!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 40 【2.0専用】
http://2chb.net/r/auto/1644749646/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 保守
峠攻めたい
VAGと同等と認識
何も可笑しくない
とりあえずホイールを鍛造にすればいいかね
>>5
VAG含め峠を攻める車じゃないと思うよ。峠を飛ばす程度じゃないかな? 峠を飛ばすならまだVAGがマシ。セダンは車体剛性が有利。ワゴンはカーゴルームで重心が不利。とはいえVAGも峠飛ばすとCVT壊すよ。
STIタワーバーつけて、ポテンザS007以上のグリップ良いタイヤつけて、ブレーキパットをSTIあたりにしてからだな、峠を攻めるなら。
セーフモード介入したらすぐに安全運転に戻さないとCVT壊すよ。特に夏場は注意
2.0でIモードだと踏んでブースト圧MAXどれくらいまでかかるんですかね?
>>11
俺のピーク記録は1.55だ
何モードの時のか知らんが ディーラーから半年ごとに点検案内来るけど
毎回行ってる?
半年で300km走行、特に不具合無いんだが。
点検パック入っているから半年ごと
毎回行ってる。
オートバックスとか全く行かないので、
これもやらないといくら国産車でも
危険。
うちもパック入ってるし月1000くらい乗るから毎回行くし
パック無くてもいく
半年で300って何に使ってるんだ?持ってる意味なくね?
たまにしか乗らないちょい乗り車はまめに点検出した方がいいかもね
半年300kmなら定期的にちょっとでも動かして点検もきっちりしてオイルとかも交換しないとやばいだろ
現行は色々不具合が多くて大変そうだな
約2年前の5月にこの車にするか半年待って当時の新型にするか悩んだが、A型は怖かったからこっちを選んだのは間違いじゃなかった
>>21
A型も怖いけど、あの顔じゃあね。未だに、格好良く思えないのがなんとも。VMGのF型買って、良かったと思ってる。 新型は顔はよく言われるとおりだけど、リアもバンパー下部が大きめの黒パーツだからやたら腰高でSUVっぽく見えてスポーティーさがなくなってる
>>23
新型はB型でもトラブル多発だって
C型ならさすがに大丈夫でしょ ボンネットのエアインテークだけクリア層が劣化してきたB型ラピスブルーパール
しんどい季節になったな
夏は車内暑いしパワーは出ないし
>>24
D型で顔が格好良くなる事に期待。
>>27
出先でトラブルとか、怖いですな。 最終型が3年近くなるからか、中古にたくさん出てきた気がする。
>>27
> 新型はB型でもトラブル多発だって
多発っていうほどの報告ありますか? ウチもニュイーン音(CVT?)がデカくてタービン音が聞こえないw
>>39
ヒューヒューというよりは、ニュィィィィィィンてな感じかな
ヒューヒュー音はタービンと思われ >>40
分かるわ
何故か人によって全然伝わらないんだよねこの音の話
ディーラーもそう
おそらく飛ばしてるやつしか分からないと思われる いつもナビのテレビつけっぱなし音量高めだから全然わからん
ピッチングストッパー社外品にしてからニュィィイン音めっちゃ聞こえるわ
窓を閉め切ってると、5000rpm以上回しても「水平対向の快音」もタービン音も何も聞こえない
ひたすらニュィィィィィンだけが室内に響くw
こないだ偶然窓を開けてたら、ようやくタービン音らしきものが耳に入った
親がレヴォーグ乗ってるらしい中学生がアルファードスレ荒らしてるんだが引き取りに来てくんない?
★★アルファードスレ荒らし「レヴォーグくん」★★
・ワッチョイ知らない
・俺に逆らうのは一人だけ!全部アイツだ!
・連投で荒らしまくる
・15歳の中学3年生
・学校でスマホ使いにくい
・親の納税通知書をドヤ顔でうpするが即バレして怒り狂う
・自称会社社長
・親のポンコツスバル車が愛車設定
・経費でクラウンハイブリッド乗ってる設定
・実際はエクシーガ(オンボロ)→レボーグに乗り換えたのがバレる
・書き込み内容からレボーグも中古だと判明(21年の新車ならアイサイトXだから)
・テレワークが忙しい年収1200万円だと主張し始める←new
にゅいーん音は速度に連動する?それともエンジン回転数?
ソルテラついに発売
年末、インプフルモデルチェンジでストロングハイブリッド
スバルディーラーでRIZEやヤリスクロスなどを扱う
スバルも変わって行くんやなあ
ハイパワーターボは2.4Lで終わりやな
>>49
コイツただのアホ
アルファードスレでマイトヨタ貼り付けてマウントとるDQNなのでスルー推奨
36 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-18W1 [126.253.164.43 [上級国民]]) sage 2022/04/13(水) 17:52:48.72 ID:GYCoVlOcr
ニートはどんなにドヤっても決して証拠貼れないからな〜w
アプリの画面も貼れないしメーターパネルにスマホ置いて撮ったりも出来ない
乗ってないクルマの証拠なんか出せるわけがないw
一方ちゃんと乗ってる人はこのように
うpが出来るワケw
ソルテラは600万〜だからさすがにいきなりは売れなさそうだな
それにしても無理やりグリルに蓋をしたデザインは何とかならんのか
>>51
このスレが発症地らしいぞ
病原菌ばら撒かないでくれよ 純EVはまだ買う気しないけど
RAV4のシステム持ってきたPHEVなレヴォーグ出たら欲しいな
ソルテラは結局アイサイト搭載出来ないって時点でパワーパックは
トヨタ出荷時から触れないブラックボックスなんだろうね
エンブレムだけ張り替えたトヨタ車
サブトランク無くなるだろうけどPHVのレヴォーグまではVMGだな
アイサイトのないスバル車は魅力が半減かそれ以下になりかねないしな、一応似たような機能は実装されてはいるが
あとナビのディスプレイがひどい
2000回転くらいから聞こえるヒュィィィンはターボの音?
>>59
回転数だけじゃなくて踏み方でもブーストかかるかが変わる
ブースト計見てプラスの値で回転音してたらそれがタービンの音や >>60
確認してみます。
CVTの音だったら嫌だし。