◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち 3台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1663882023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e953-N8df [222.4.127.156])
2022/09/23(金) 06:27:03.76ID:ROACKhNs0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
納車された人も待ってる人もまったり情報交換しましょ
オーナー&納車待ちの人以外の発言はNG

【前スレ】
GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち2台目
http://2chb.net/r/auto/1657593633/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdc0-q6Lr [210.166.21.210])
2022/09/23(金) 13:27:01.17ID:cj48S1rO0
おっつー
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-KcND [14.8.147.2])
2022/09/23(金) 19:18:04.01ID:uuGXSoxn0
9月の地図更新きたね~
馬鹿ナビだけど地図更新はうれしい
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-wtjE [153.240.184.12])
2022/09/23(金) 20:21:42.75ID:rRcUdBM+0
興奮して変な汁出ました
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dJ4j [49.98.171.161])
2022/09/23(金) 22:08:09.61ID:VmHBBeDqd
1乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/24(土) 08:42:19.58ID:0npPgzch0
地図更新は、3年間は無料らしいね。
その後は、MITSUBISHI CONNECTの基本プランと、追加オプションサービス(5,500円(税込)/年)への加入が必要だってさ。

地図更新の時だけ、加入すればいいんだよな。
パジェロ時代は、2万円ぐらい払って更新したから、安いよな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 224e-e+f/ [61.192.25.200])
2022/09/24(土) 10:56:23.31ID:YrS2JFP60
エクストレイルと迷ってる。
アウトランダーってモニターの大きさ以外欠点がないけど、割とそこがネック
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-UDPz [106.146.15.127])
2022/09/24(土) 11:57:56.09ID:MUoT5YRla
>>6
それは自動更新では?
手動は5年無料だった気がするけど
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-UDPz [106.146.15.127])
2022/09/24(土) 11:59:14.89ID:MUoT5YRla
あ、自動は1年だけだったかも
手動が3年で、5年まではコネクトの延長はいらないのが正しいかな
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/24(土) 12:21:25.10ID:0npPgzch0
>>7
充電しないなら、エクストレイルですね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])
2022/09/24(土) 15:24:01.87ID:HBf4M/o10
MITSUBISHI CONNECTって5年以降は有料だけど、納車のときに支払い方法とか聞かれなかったが、どのタイミングで聞かれるんだろう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7e3-1kkn [124.219.239.126])
2022/09/24(土) 15:48:49.70ID:m4PVnfpI0
もう純正のナビは使うことないと思うくらい酷いモノだった
AppleCarPlayがあって良かった
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-e+f/ [126.159.246.60])
2022/09/24(土) 15:50:01.40ID:UX/x61Dh0
>>7
肘掛けが短いのもイマイチ。
内装装備はエクストレイルの方がいいかも。
俺は、今までパジェロ デリカと乗り継いできたので三菱継続で決めたけど。
あと、エクストレイルの顔がイマイチだと思ったよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-OUFa [14.8.147.2])
2022/09/24(土) 16:07:31.28ID:O32+ws2w0
地図更新PCでのダウンロードと解凍に1時間
USBメモリからナビにインストールが50分くらいで2時間くらい掛かった
PHEVだからエンジン掛けずに放置できるからまだいいけどそれなりに手間だね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.146.42.244])
2022/09/24(土) 17:44:51.22ID:LaPRrsSHa
>>11
リチウムイオン電池積んだ車は、
スマホ同様に買い換えが基本。
補助金の条件クリアしたあとの、車検の
タイミングで大多数の人が乗り換えるから
有料になる人、少ないのだろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-UDPz [27.83.208.67])
2022/09/24(土) 18:00:35.18ID:tcak/q9Q0
>>11
アプリの左上のボタンから、マイアカウントに入ると支払い方法を登録できるよ

5年経過時に、アプリから継続手続きを取るんだと予想してる
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-41vy [49.98.219.230])
2022/09/24(土) 19:15:32.99ID:xiczm3htd
>>7
エクストレイルと迷っているのなら、
ハイブリットの時の燃費とかネックにならないか?
俺は自宅充電出来るからアウトランダーで満足だけど
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-tX/F [153.232.47.90])
2022/09/24(土) 19:30:57.13ID:HBf4M/o10
>>16
アプリにこんなメニューあったのか。ありがとう。
納車のときに、当分気にしなくて良いんで大丈夫です!って送り出されたから、ディーラーでも支払い方法知らないのではと思ってた。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 224e-e+f/ [61.192.25.200])
2022/09/24(土) 19:37:34.21ID:YrS2JFP60
>>10 13 17
アドバイスありがとうございます。
見た目はアウトランダーのほうが好みですね。
充電設備はつけ様とも思ってるけど。後、週末くらいしか乗らないってこともあるから燃費もそれほどきにはしてないんだけど、リアシートのカップホルダーはもう少し何とかして欲しかったかな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/24(土) 20:42:16.24ID:U9OAM1AT0
更新地図データ、PC介さずクルマが直接ダウンロードしてるように見える。
ナビの右上にそれっぽいアイコンが見える。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/24(土) 20:47:47.21ID:U9OAM1AT0
さっき、システム起動したら「お酒を飲んで運転はやめましょう」的なメッセージがディスプレイに表示された。運転するつもりは毛頭なかったが!確かに飲んでいたのでビビった。
このクルマ、アルコールセンサー付いてる?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/24(土) 21:35:20.33ID:U9OAM1AT0
>>20

>>20

> 更新地図データ、PC介さずクルマが直接ダウンロードしてるように見える。
> ナビの右上にそれっぽいアイコンが見える。

>>20

>>20

> 更新地図データ、PC介さずクルマが直接ダウンロードしてるように見える。
> ナビの右上にそれっぽいアイコンが見える。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/24(土) 23:04:21.14ID:0npPgzch0
この車、充電の状況など、どこかと通信しているのだが、どこにどのような情報を通信するのか、明確に教えてほしい。
勝手に情報を出されることに不安を感じる。

通信料は、三菱自動車が出しているようだが、どういう仕組みなのかも教えてほしい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/24(土) 23:10:52.68ID:U9OAM1AT0
>>23
我々ユーザーに聞かれても。
メーカーに聞いたらどうでしょうか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-u8vP [106.73.15.160])
2022/09/25(日) 00:19:42.36ID:n1vNreG60
そういうのが不安な人は買う前に
調べるものじゃないのかしら。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-nkVb [153.243.73.11])
2022/09/25(日) 01:33:30.66ID:QPZ8EyBv0
この車、充電中に他の車で出かけた出先でも充電状況見れるからビックリした。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-R+Tj [126.120.76.114])
2022/09/25(日) 06:40:14.63ID:YFGLvKGw0
>>23
利用規約に同意できる人だけが使えるんです
読んでからまた来て
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/25(日) 12:29:47.01ID:gWki5vU10
この車は、4G通信とGPS機能が搭載されている。

・通信内容は、緊急時のSOSコール、充電、ドライブ履歴、位置情報、ドア、ライトの情報、エアコンのコントロール、ドライブ見守り通知。
 これ以外にないのか。また、この情報を裁判所、警察など外部に出すことがあるのか否か。
 セキュリティーは、どう守っているか。

・サーバーがどこにあるのか。まさか中国ではあるまいな。

・外部から、走行をコントロールすることができるか否か。停止、暴走など。

・4Gの料金は、三菱自動車が払っているようだが、いつまでいくら払うのか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-u8vP [49.98.161.55])
2022/09/25(日) 13:45:20.22ID:GMGXi+MUd
以上を三菱自動車に問い合わせるのか。
結果報告よろしく!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-XRrD [115.37.152.207])
2022/09/25(日) 14:30:28.93ID:9ckMeiXO0
>>28
キモ基地外
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])
2022/09/25(日) 14:47:09.71ID:RJCppbvx0
ドライブ履歴はズレてるわタイマー設定は受け付けないわ
こんなクソ通信で外部から走行をコントロールなど出来るはずもない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-a/Fb [49.98.230.120])
2022/09/25(日) 15:04:30.89ID:6u7M0QXvd
>>31
ワロタ
その通り
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/25(日) 16:25:23.52ID:gWki5vU10
エアコンのコントロールができるということは、モーターのコントロールもできるはずだよ。

ドコモなどは、日本製の機器を使っているので安心だといってる。
三菱自動車も同様だと信じたい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/25(日) 16:33:07.12ID:GiO3K/ge0
>>14
ナビが勝手にやってくれた。
手間要らず。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.132.222.93])
2022/09/25(日) 18:45:09.75ID:wNVzim+ca
>>33が糖質っぽい件。
あのウンコみたいな通信で何故そこまで不安になれるのか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/25(日) 19:35:24.45ID:gWki5vU10
あのウンコみたいな通信って、そんなんで不安じゃないのか?
ディーラーに聞いてみろよ。

俺のは、通信に問題は感じていない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-chKY [112.69.105.208])
2022/09/25(日) 19:54:44.74ID:5TQOOJDL0
>>36
クソ田舎は通信不安定、都会は無問題
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a255-ZU/3 [125.205.146.155])
2022/09/25(日) 20:17:52.01ID:Aqc6qCld0
糖質には触れぬが吉
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-Ju42 [14.10.97.224])
2022/09/25(日) 22:44:10.23ID:VrRECgCl0
今日納車された。
旧型には4年近くお世話になったな
ハンドリングは軽くなった印象
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-Ju42 [14.10.97.224])
2022/09/25(日) 22:47:12.44ID:VrRECgCl0
車の位置情報わかってしまうのだが、皆さんは奥さんや旦那さんにも見れるようにしてるの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/26(月) 00:02:05.35ID:EmMO7RHr0
この車のGPS機能は、盗難防止になる。
盗もうとする人は、いないだろうね。
そして、浮気防止にもなる♪
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-2jxA [49.105.95.166])
2022/09/26(月) 07:58:41.05ID:2+VMAvNFd
今日契約してきた
系列店の方は「は?値引きなんてあるわけないでしょ」的な上からの態度だったけど、地場系は直ぐ値引きの話がでてきた
やっぱりホワイトのツートンが人気で納期は遅れるらしい
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-1kkn [106.146.24.152])
2022/09/26(月) 08:11:52.72ID:HONumT6fa
>>28
いつもお前を見てるぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OUFa [49.98.147.87])
2022/09/26(月) 08:20:32.41ID:t8SCwXned
地図の自動更新は周辺の地図だけよね
全国地図の更新は20ギガくらいあるからUSBメモリ経由しか対応してないって書いてある
フル更新して見たかったから試したらトータル2時間くらい掛かった
自動更新の速度がどんなもんかしらないけど自動更新できる間は通常フル更新は不要?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/26(月) 10:21:06.75ID:EmMO7RHr0
全国地図の更新データをUSBにダウンロードしているが、残り1日とか出てくる。
混み過ぎているようだ。
アウトランダーPHEV(GN0W)、eKクロス EV(B5AW)オーナーがそんなに多いのか。

サーバーがトロいのかもしれない。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-OUFa [49.98.147.87])
2022/09/26(月) 10:29:50.01ID:t8SCwXned
>>45
俺は19時くらいにダウンロードしたけど50分くらいだったよ
混み具合によるだろうけどダウンロード速度見るとサーバも遅そうだね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-zjqs [153.171.234.10])
2022/09/26(月) 11:02:24.34ID:Hcbe8nmr0
地図更新された人、単なる地図情報の更新だけなのかルート探索制御も改良されている感じでしょうか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e05-A/T8 [39.111.78.108])
2022/09/26(月) 13:56:36.95ID:+odsOiUa0
グリル外したいけど、どのネジでとまってる?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-kXIC [153.240.184.12])
2022/09/26(月) 14:29:22.25ID:dn1xO9kV0
どれだろね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-QymP [125.198.11.133])
2022/09/26(月) 15:01:01.65ID:mGsvPLvM0
何故聞くのか、全く理解不能。
自分でやってみて「こうなっていたよ」と
書けば有能な情報。そして有能な人材。
まず、自分でやりもせず、何でも人に聞く
クレクレ君は、無能な存在。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.132.221.200])
2022/09/26(月) 17:35:55.13ID:U5Cc//gda
>>36
中国系企業の運営するサーバーで動向は監視されているよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-okKg [61.22.136.151])
2022/09/26(月) 18:09:00.02ID:t1CoNq7z0
>>48
ボンネット裏にM10ねじが9か所あるはず
ただそれを全部外してもプラスチックのピンで10か所くらいとめてあるらしくすんなりとは外せない
某車SNSサイトに整備記録が投稿してあるから調べてみ

もし外せたら詳細を教えてほしい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/26(月) 18:47:47.67ID:EmMO7RHr0
>>51
監視より怖いのは、車を暴走させることだ。
台湾尖閣有事の際、そういうことをされると交通がマヒする。

三菱自動車に、そのようなことは無いと信じている。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QymP [106.132.222.95])
2022/09/26(月) 19:09:00.11ID:oOeNb+Lza
なんかごめん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-kXIC [153.240.184.12])
2022/09/26(月) 19:26:53.62ID:dn1xO9kV0
ええんやで
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5209-tX/F [133.201.69.33])
2022/09/26(月) 19:40:08.17ID:oW1YtM8F0
>>52
グリルがM10で止まってるわけないじゃん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e05-A/T8 [39.111.78.108])
2022/09/26(月) 21:54:11.59ID:+odsOiUa0
>>52
ありがとう。ざっと探してはいたけど見落としてたみたいでした。
週末チャレンジしてみます。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/26(月) 23:03:31.09ID:EmMO7RHr0
グリルのねじ?

整備マニュアル買うしかないんじゃね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f53-D3i3 [222.4.127.156])
2022/09/27(火) 07:24:21.09ID:fee+lHtx0
>>1
ワイもスレ建てしようとしたら端末3つともっ建てれなかった
感謝
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-OmGI [126.167.163.233])
2022/09/27(火) 08:51:14.05ID:bSsX/8B3p
三菱のHPでスポーツパッケージとか車体と別の色を選択できるのだが、別の色選択した人いるかな。
結構かっこいい組み合わせありそうなんだけど。。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/27(火) 20:28:32.51ID:9FNX1SYG0
スポーティパッケージは、納車後5か月たとうというのにいまだに付けてもらえないので、キャンセルしちゃった。
白い車に、赤だとバエる。

中国などで生産しているから、こういうことになる。
円安だし、原発稼働して電気安くなるし、速く帰ってこい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-a/Fb [60.143.244.37])
2022/09/28(水) 13:50:38.21ID:beNJk7BN0
>>60
エクリプスクロスでパノラマルーフの黒に合わせてスポイラーやミラーカバーも黒にした人はいるみたい
もちボディは黒じゃない
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-QgZS [106.178.143.254])
2022/09/28(水) 15:28:16.98ID:h83rKuSC0
レーンキープダメだね。
フラフラしてる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2255-tX/F [219.167.55.130])
2022/09/28(水) 15:50:47.28ID:NFFJQqMf0
>>63
俺のはまっすぐキープして走るよ。壊れてるんじゃね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3da-QymP [210.198.252.35])
2022/09/28(水) 16:46:34.04ID:7StpR9kq0
>>63
勝手にインター降りようとする
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-kXIC [1.75.154.67])
2022/09/28(水) 18:49:27.67ID:9/LZtoYjd
実はそれ当たりなんです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6a4-XjGR [153.232.47.90])
2022/09/28(水) 19:56:09.21ID:SQ5tpY3E0
一般道で使うとフラフラするけど、高速だと首都高も含めてちゃんとキープしてくれる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b730-QgZS [60.38.22.229])
2022/09/28(水) 20:32:13.33ID:yMfkEZzH0
>>67
スバルとかBMWのレーンキープ使うと
いかに不安定かわかるよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b730-QgZS [60.38.22.229])
2022/09/28(水) 20:34:51.31ID:yMfkEZzH0
>>67
センターからやや左寄りを走る設定も
優秀って言われるような他社のど真ん中走るレーンキープと比べると違和感アリアリなんだよね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 867d-r4yT [121.86.47.60])
2022/09/28(水) 20:35:27.60ID:SCAMahRq0
俺のアウトランダーのレーンキープも ちゃんと真ん中を維持してくれてるよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b730-QgZS [60.38.22.229])
2022/09/28(水) 20:38:53.68ID:yMfkEZzH0
>>70
真ん中じゃないよ
サイドミラーで両サイドのない白線の間隔確認
しながら走ってみ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-XRrD [115.37.152.207])
2022/09/28(水) 20:48:16.25ID:4Nelhrmg0
>>71
おれのもほぼ真ん中走ってくれるから気にならない。壊れてるんじゃね?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-UDPz [27.83.208.67])
2022/09/28(水) 21:39:35.93ID:88pRbYSr0
自分のは普通に真ん中走ってるし、ふらつきも感じない
個体差があるのかな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc3-d9EM [14.133.199.79])
2022/09/28(水) 21:41:31.06ID:klDerngd0
私観としては、もっと左を走って欲しい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/28(水) 22:14:10.89ID:NFFJQqMf0
>>71
真ん中走ってるよ。
お前の壊れてるんじゃね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-nnOr [133.106.224.233])
2022/09/28(水) 22:17:01.67ID:Dp7JmIuhM
カメラが汚れてるとか、
コーティングで歪んで認識してるとか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-u8vP [106.73.15.160])
2022/09/28(水) 23:36:03.78ID:x6uliFVn0
>>71
3回読んだが分からない
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-R+Tj [126.120.76.114])
2022/09/29(木) 04:05:07.78ID:GdF/xEeG0
>>69
他車は知らんが俺のはほぼ中央
キープレフト派なのでもう少し左でもいい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-7n9s [210.20.111.74])
2022/09/29(木) 04:45:39.91ID:mSoe8wog0
うちのもほぼ真ん中キープしてるね。
左寄りってことはないな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-wLA0 [14.8.21.1])
2022/09/29(木) 05:59:31.14ID:RiRZoV850
うちのもだいぶ左より。
で、たまに線踏み越えて自作自演の警報鳴らし。
だいたいいつも俺が眠気を生じてる時に発生するから、眠気防止機能かなんかついてんのかと思ってた。
壊れてたのか、、、ま、バッチリ目が覚めるからいいけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QgZS [106.129.60.164])
2022/09/29(木) 07:47:55.31ID:BOjo6S1Ya
>>80
それが普通
真ん中キープで安定してるって人は無意識に
自分で軌道修正してんのよ
本当はダメだけどハンドルに指一本だけ添えて
高速100キロで巡航してみればわかるよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-nQAq [106.128.148.150])
2022/09/29(木) 09:50:59.74ID:h5jy5O6xa
ハンドル指3本で高速100キロ巡行するけど、真ん中キープで安定してるけど。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-UDPz [106.133.55.20])
2022/09/29(木) 10:01:28.62ID:u9o8jZt+a
自分も指だけ添えてても普通に真ん中走ってるよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-R+Tj [210.138.178.24])
2022/09/29(木) 10:03:36.82ID:iA+VYHAaM
>>81
いかにあなたが否定しようと俺のはほぼ中央
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/29(木) 10:22:02.48ID:ixjTzdr+0
三菱自動車の説明では、「車線の中央付近を走行するよう、ステアリングをサポートします。」です。

中央付近だから、左寄り右寄り中央とあるんじゃね。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/29(木) 10:41:19.67ID:M131uPjc0
>>81
何が何でも左よりにしたいみたいけど、俺のは警告出るまで手離しても車線のど真ん中走ってるぞ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-zjqs [153.171.234.10])
2022/09/29(木) 11:58:05.42ID:XGG+/6g00
>>81
故障とはいえない程度の個体差があるのかもしれませんね。私の場合は白の実線が左右にあり、右側実線の内側に太い白色の破線がある区間で右側に寄りすぎだと感じる時があります。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b794-hR5k [60.33.123.152])
2022/09/29(木) 12:18:29.82ID:JO62CC950NIKU
取り付け角度が例えば1°ズレてたら、2メートル先は結構差が出るよ。それが影響してるんちゃう?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/29(木) 12:40:18.67ID:M131uPjc0NIKU
オーナーでも何でもない他社の工作員がマイパイロットのレーンキープをディスろうとしたけど「左よりを走る」という間違った発言を皆に指摘されてるだけだぞw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-QgZS [106.133.25.161])
2022/09/29(木) 16:02:04.21ID:M0GHKgROaNIKU
オーナーだけどw
まー個体差あるのかもね。
実際はプロパイロットの1世代前の1.0が乗ってる
訳だから。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/29(木) 16:28:34.53ID:M131uPjc0NIKU
>>90
工作員さん残念ながらプロパイロット1.5ですよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-QgZS [106.133.24.231])
2022/09/29(木) 16:35:15.24ID:rIQ++35/aNIKU
あーそうなんだ
1世代前は合ってるでしょ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/29(木) 16:39:33.14ID:M131uPjc0NIKU
>>92
1.5は2.0よりも後に出てきてるからある意味新しい。
ただしベースの1.0を強化するときにどこまで手を入れたかによる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-QgZS [106.133.25.95])
2022/09/29(木) 16:41:41.47ID:gcGJBbr0aNIKU
確かナビリンク機能を追加した事だったような
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-QgZS [106.133.25.95])
2022/09/29(木) 16:43:21.40ID:gcGJBbr0aNIKU
でもナビがクソ過ぎて意味ないけど
今はアプリのナビしか使ってないよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/29(木) 18:13:46.91ID:ixjTzdr+0NIKU
スマホのナビより優れている点は、案内を放送してくれることだな。
ヘッドアップディスプレイに表示されると分りやすいね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 82c3-XRrD [115.37.152.207])
2022/09/29(木) 18:45:09.91ID:jM9G21it0NIKU
>>90
だからお前の車だけが壊れてるんだよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bf54-hR5k [126.159.246.60])
2022/09/29(木) 18:46:07.40ID:LN0+GZdw0NIKU
走行中のセンターディスプレイ つまらんよね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-nnOr [133.106.32.61])
2022/09/29(木) 18:54:26.29ID:PTNk544hMNIKU
カタログ上はナビ画面サイズは大きいのに、
ボタンで実表示画面が狭くなってるのは詐欺に近い
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c628-kXIC [153.240.184.12])
2022/09/29(木) 19:24:48.32ID:WJsQoy3Y0NIKU
なんでも自分の想定外だと詐欺っていう人かっこいい思います
これからも応援します
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 867d-r4yT [121.86.47.60])
2022/09/29(木) 20:29:36.91ID:+qMCYTqb0NIKU
プロパイロット1.0から1.5に乗り換えたけど、進化に驚いたわ
2.0が楽しみ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2f7b-Ju42 [14.10.97.224])
2022/09/29(木) 21:58:08.38ID:GKggNfmO0NIKU
質問だけど、ルーフキャリアってつけっぱなしにしてる?
立体駐車場で高さ制限に引っかかってしまった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b8a-ZSBr [138.64.199.205])
2022/09/29(木) 22:55:55.34ID:honaswVt0NIKU
付けっぱなしは錆びるぞ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7b-Ju42 [14.10.97.224])
2022/09/30(金) 02:08:44.81ID:cRW8ov430
ベースキャリアも?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2288-Hviv [61.26.197.153])
2022/09/30(金) 10:35:53.40ID:volixbgd0
キャリアは、使うときにつけるもんじゃね。
車は、なるべく軽い方がいいし、空気抵抗が少ない方がいい。

キャリアを付けた方がカッコいい?

ルーフレールは、付けた方がSUVぽくて、カッコいいと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4755-3tzU [118.20.84.48])
2022/09/30(金) 12:44:00.87ID:4p/n5mZX0
ルーフレール有ると雪降ろしの時、邪魔やん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd42-BGyh [49.106.119.78])
2022/09/30(金) 13:50:42.04ID:QrvQqB9ad
補助金そろそろ入らないかな
スタッドレスタイヤ買うんだ‥
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-jhUq [133.218.205.12])
2022/09/30(金) 15:11:00.84ID:7LqEBjPe0
>>107
車購入、いつですか?
5月納車だけど、まだ審査中
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-OUFa [49.97.110.127])
2022/09/30(金) 15:16:44.19ID:CcVmXjdId
補助金、5月末に申請したけどまだこないな
担当の営業が気を使ってちょいちょい状況確認してくれてるけど確認中だか審査中のステータから中々進まない様だ
最初の頃は2ヵ月くらいで振り込まれたみたいだけど今は混んでて時間掛かってるんだって

忘れたころにくると思ってた方がいいよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f30-tX/F [180.2.249.16])
2022/09/30(金) 15:30:35.51ID:JtNio6A80
6月下旬納車だったけど、先週振り込まれたよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-jhUq [133.218.205.12])
2022/09/30(金) 16:13:33.25ID:7LqEBjPe0
>>109
>>110
6月申請でもう振込済みですか!?
どういう順番なんだろう?
申請、セールスマン任せだけど、不備が無いと良いんだけど
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2255-a/Fb [219.167.55.130])
2022/09/30(金) 16:40:47.15ID:KXEQd1OF0
ディーラー任せだと面倒で時間のかかる紙申請されるよね。
WEB申請の方が一か月以上早く振り込まれる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-jhUq [133.218.205.12])
2022/09/30(金) 17:04:15.58ID:7LqEBjPe0
>>112
なるほど!
郵送とWeb申請の違いがあるんですね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a255-BGyh [125.205.29.54])
2022/09/30(金) 19:10:59.17ID:2uVJh7+80
107です
5月申請、ディーラーで代行してもらいました
納車は7月初めになりました
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2254-jmNV [219.53.235.139])
2022/09/30(金) 20:37:51.31ID:EXyXDD4Q0
6月初め納車 
ディーラー代行で今日振り込まれた
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a1-scJA [180.4.213.3])
2022/10/01(土) 08:17:13.40ID:IUfNFR2w0
怖いよ
ラジオ聴いてたら勝手に局が変わったよ(;ω;)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-IEIj [61.26.197.153])
2022/10/01(土) 10:10:16.82ID:GKgOd1dT0
スマホの音楽をガンガン聞いてると、突然音量が変ったりするよな。
せっかくのノリが台無しになる。
勘弁してほしい。

これは、スマホのせいかもしれない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])
2022/10/01(土) 10:27:30.60ID:1QJEMeSy0
画面にチリが入ってるの発見。白い画面だと気になるから保証切れるぐらいに替えてもらうか
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-99nE [112.69.105.208])
2022/10/01(土) 18:10:35.97ID:Pd0Ez0C00
>>117
車速で音量かわる設定あるけどそれで無くてそうなるの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-tS35 [14.8.16.161])
2022/10/01(土) 18:22:47.10ID:KQQLkqQM0
>>117
スマホの通知音がなる場面で一瞬音量が小さくなるけど、それ以外では別に変わったこと無いな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-NYWG [106.146.97.57])
2022/10/01(土) 22:15:46.11ID:2/poEbOOa
前モデルからの買い替えだけどかなり良くなったな。
幅が広くなったのが心配だったが特に問題なし。
満充電で走れる距離が全然違う。これは素晴らしい。
スイッチ類もまとまって使いやすい。

欠点は、ハンドリングが軽すぎるな。
前モデルは適度に重く感覚が掴めたが今回は軽すぎる。
あと、EVモードのときBモードにするとEV解除されるのはどうして?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-99nE [112.69.105.208])
2022/10/01(土) 22:42:39.16ID:Pd0Ez0C00
>>121
ターマックに入れると多少重くならない?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-IEIj [61.26.197.153])
2022/10/02(日) 01:07:29.10ID:FtUi6BNo0
>EVモードのときBモードにするとEV解除される

今度試してみよう。

機能を覚えてきたので、こんどは組み合わせでどうなるかを調べてみる。
イノベーティブペダルオペレーションモードの時にBシフト、
シフトレバーとパドルシフトのBモードのかねあい。

マニュアルを見ていると、ボタンの長押しの機能があるのだが、
パドルシフトも長引きの機能があるようだ。

この車は、機能がスマホほどたくさんある。
便利な機能を知る、面白さがあるね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-atM5 [106.73.15.160])
2022/10/02(日) 04:34:20.20ID:QyuhsiWf0
ハイビームのオート、今まで全然ハイビームになってくれなかったんだが、夜の上信越道でハイビームになった。
相当暗い道じゃないと作動しないのかな。
ブワッと照射が拡がるの、いいね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-ruke [49.98.9.125])
2022/10/02(日) 07:09:15.05ID:P3kh1eYNd
ステアリングはターマックくらいが好きかな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-NYWG [106.146.102.165])
2022/10/02(日) 07:11:52.61ID:hP2Kif/ma
>>122
ターマックって何?
何か機能の名前ですか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-99nE [112.69.105.208])
2022/10/02(日) 07:28:09.23ID:aKikGVYM0
>>126
ドライブモード
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-99nE [112.69.105.208])
2022/10/02(日) 07:29:27.55ID:aKikGVYM0
>>123
右パドルシフト長引きはDに戻してくれるやつかな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632d-nGZ5 [90.149.254.85])
2022/10/02(日) 07:32:51.52ID:2MAGYl1F0
納車直後やがステアリングは確かに軽すぎ
応答性もシビアだからワイん家の狭い車庫入れでは毎回苦労させられる
ほんのちょっと右に斜めに入ってるから入れ直そうとしても
前の車じゃ一発で直せたのが、今の車じゃ今度は左になったりとか
なかなかビタっと決まらない
しかも幅も大きくなったから微調整する度 、毎回車降りてぶつかりそうに
無いかいちいち確認しなきゃならんのが疲れる
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-K72n [27.83.208.67])
2022/10/02(日) 08:06:17.79ID:5N6fDXM60
>>124
ほぼ真っ暗にならないとだめだよね

自分は、確認したくて都内から茨城までドライブした
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-R/V4 [153.240.184.12])
2022/10/02(日) 08:46:10.86ID:uDKtu5H70
>>126
マクドナルドの新商品だよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/02(日) 09:05:46.38ID:FtUi6BNo0
昼間はライト消したいのだが、できないようだね。
視認性を高めるためだと思うが、消したい。
ま、ファッションだと思えばいいか。

建物内の駐車場で、ライトがつくのもやめたいのだが、できないっぽい。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-zh0N [106.146.50.75])
2022/10/02(日) 10:25:41.17ID:FtUi6BNoa
ライト消したいおじさんってウィンカーも直前まで点けるのためらってそう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-ARfL [219.167.55.130])
2022/10/02(日) 10:41:27.08ID:+s/YeCGm0
未だにライト消せないことに文句言ってる奴は中古の車買って好きにすればいいのにな。
あとCDとかDVDプレーヤーがないのが不便とか言ってる奴も
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9f-Kmz1 [103.84.127.104])
2022/10/02(日) 10:46:03.04ID:gvkKyX5NM
消せないというよりジャンプスタートせざるを得ないときに勝手に点くのは嫌だな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/02(日) 10:50:02.87ID:FtUi6BNo0
ライトつけたい人と、つけたくない人がいる。
多様性を認めるべきだな。

押し付けはごめんだ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d347-a7Xt [220.111.83.134])
2022/10/02(日) 11:38:50.12ID:BY54teIG0
>>132
DRLはともかく、ヘッドライトは法規で自動点灯が義務化(OFFスイッチ無)されたからね
車の設定で点灯遅くするくらいしかない
個人的に対向車にはライトさっさと点けて欲しい側
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-ARfL [219.167.55.130])
2022/10/02(日) 11:43:33.13ID:+s/YeCGm0
>>136
法律で決まってるのに多様性が必要なのか?
海外いけば?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-R/V4 [153.240.184.12])
2022/10/02(日) 11:47:22.04ID:uDKtu5H70
俺は
かならずー
ライト絶対つけない王になる!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-zh0N [106.146.48.174])
2022/10/02(日) 11:47:43.29ID:DtIh13w/a
どうしても昼間に点灯したくない理由があるんだろうね
薄暮のときにライト点灯早い!文句言ってるアホなら免許返納して欲しいと思えるけど
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-ARfL [49.105.72.89])
2022/10/02(日) 11:54:08.71ID:0hJoMlN7d
早めのライト点灯で未然に事故を防ぐためにオートライト機能を法律で義務化しているのに「ライトが強制的に付くなんて許せん!」「多様性を認めろ!」
って、こんな理不尽な文句言うなんてまさに老害だな
無灯火の車にひかれて絶滅してほしい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-Kmz1 [219.100.55.26])
2022/10/02(日) 11:54:16.43ID:HteocMhhM
ライト点灯は早い方が良いね
でもオートハイビームがアホ過ぎて使えない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-ARfL [219.167.55.130])
2022/10/02(日) 11:56:20.87ID:+s/YeCGm0
事故を減らすための施策に対して大した理由もなく反対するってどういう頭してるんだろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-ARfL [118.21.107.186])
2022/10/02(日) 12:14:23.44ID:BkUP21NK0
ハイビームマジで迷惑
必要ないとこではやめて欲しい
対向車の眩しくてかなわん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/02(日) 13:20:03.28ID:FtUi6BNo0
法律ではなく基準だな。
点灯<1000lx〜7000lx<消灯 だとさ。

1000lx以上は、自由ということだろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-PGWA [101.141.152.113])
2022/10/02(日) 16:14:36.35ID:I1pvaHQd0
この車エンジン切ったらシートポジション下がりますか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-VZ+I [1.75.214.199])
2022/10/02(日) 17:04:02.00ID:z6E51O1Nd
高速でセーブモード試してみた
平時100km/hくらいで燃費13-14くらい
あんま良くないけど、電気余ってるときはムダに消費しなくていいかも
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-vQWK [133.106.134.223])
2022/10/02(日) 17:36:54.21ID:rfKo14Z1M
>>147
うちのセーブモードは直結いかないでずっと充電してた。それチャージとかわらんやん(笑)
直結する判定わからんわ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-k+Pz [219.53.235.139])
2022/10/02(日) 17:49:35.34ID:AB+wkRGX0
これまでの制御を見てると、バッテリー残量が多い時には直結しないような気がする
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f55-ARfL [219.167.55.130])
2022/10/02(日) 18:59:44.07ID:+s/YeCGm0
駆動輪直結時もエンジンとモーター(発電機)も切り離す構造になっていないので、発電された電気を逃がす余裕がバッテリーにないときは直結にはならないと思う
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-K72n [27.83.208.67])
2022/10/02(日) 19:03:13.28ID:5N6fDXM60
>>146
切ってドア開けたら下がるよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-gVL+ [106.129.115.244])
2022/10/03(月) 14:30:47.62ID:OF1+3QLIa
Boseスピーカーがいまいちという人、
俺もそのうちの一人だったんだか、
音源ファイルをハイレゾにすれば、変わったわ

mp3で聞いても、mp3の音しかでらん
アウトランダーナビは、flac対応なので
それに変えたら体感あり。
ファイルはくそでかいけどね。
デッドニングとかより、先に音源を見直すべし。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-vQWK [133.106.128.136])
2022/10/03(月) 15:05:44.78ID:bGlPU4ctM
>>152
そのFLACで聴いてイマイチなんだが、どうしたもんかな?
wavに変換しても変わらず。
音源はe-onkyoやmoraの曲
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-/qwA [106.133.28.175])
2022/10/03(月) 15:12:57.25ID:GH1T326Ka
聞こえ方に個人差があるから難しいよね。
好みの音質も十人十色だし。
具体的にどう?
低音がスカスカとか高音がキンキンし過ぎとか。
基のプレイヤー(iPhoneとか Androidとかウォークマンとか)で差が出るんだろうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-gVL+ [106.129.112.146])
2022/10/03(月) 16:15:05.48ID:MkGT4xF5a
自分はBluetooth経由は音源が劣化すると思い、
USBメモリのflacファイルを聴いています。

人によって聞こえは違うと思うが、
なんというか、音の厚みと音の端が良くなったね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-rofv [126.159.246.60])
2022/10/03(月) 18:36:55.78ID:HANIrPhW0
所詮車内でしょ?そんなにいい音聴きたきゃお家で聞きなよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9300-/qwA [118.87.151.247])
2022/10/03(月) 19:09:07.03ID:0UHEmZcl0
>>156
車内静音にも気を遣って作った(らしい)クルマなんだから気に入った音質で聴きたいでしょ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f330-7gU+ [222.227.193.197])
2022/10/03(月) 19:09:40.69ID:dWItEhI50
それをいっちゃ〜おしめぇよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-6MMi [202.214.230.71])
2022/10/03(月) 19:12:21.50ID:SlwrpRy1M
静けさの中で会話を楽しむ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-OAEy [153.232.104.217])
2022/10/03(月) 19:25:49.97ID:0WA7Up520
FLACってファイルの形式であって、FLAC⇔mp3の変換も出来るから、FLACだから良いわけじゃなく、その音楽ファイルをどう作ったか次第で音質は変わるよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-NYWG [153.195.216.242])
2022/10/03(月) 20:02:34.19ID:Bx5kNLeA0
家庭向けのBOSEらしい音は出ないね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-MKB8 [217.178.91.121])
2022/10/03(月) 21:57:26.26ID:Ws9JUYsH0
わりと冗談抜きで非BOSEの方が音いいかもしれん
じっくり聴き比べたわけじゃないからあんま自信無いけど
少なくともGでオプション代払う価値がない事だけは確か
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-NYWG [14.10.97.224])
2022/10/03(月) 22:26:13.60ID:AsjXCE5e0
オーディオ、社外品はないのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/03(月) 23:08:31.84ID:DgfHTwsd0
低音がダメなのは、スピーカーの大きさだと思う。
ちっこいウーハーだと限界があからね。

でかいウーハーを検討していたのだが、荷台が狭くならないように設置するのが大変だ。
現状で少しでも音を良くすることを考え出した。
・スマホを直結
・スマホのファイル形式の見直し
・CDプレーヤー直結
・ラジオだと思って諦める。

せっかく静かな車なのに、音がいまいちなのが残念。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/04(火) 15:18:55.57ID:/H1h25PT0
やっと、国の補助金の通知が届いた。
だが、東京都の補助金の通知が、まだ届かない。

ユリコ、さくっとやってくれ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc3-Bl/9 [115.36.239.35])
2022/10/04(火) 17:22:00.79ID:ZT0S/JQs0
マツダのボーズサウンドシステムから乗り換えた俺にとってはめっちゃ良い音。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-hXXO [210.198.252.35])
2022/10/04(火) 17:54:24.27ID:h4tE+SOL0
iPhoneにイコライザー機能があるのを恥ずかしながら最近知った。
iPhoneのイコライザーを設定すると純正坊主も悪くない。
そもそもオーディオ本体にイコライザーがあれば良いのに。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-ufYE [121.86.47.60])
2022/10/04(火) 18:32:31.18ID:31qRtLl20
まずは耳鼻科行って耳くそ取ってもらえよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-6MMi [126.120.76.114])
2022/10/04(火) 21:02:48.66ID:vItgcCPv0
耳くそは取る必要がないのが現代の常識
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-hXXO [106.132.227.192])
2022/10/04(火) 21:24:17.83ID:hVqkG5Pza
>>168
ワキガで耳クソが湿ってこべりついているあなたと違って、普通は乾燥していて普通に出てくるものなのだよ
匂うから風呂入ろうな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-ufYE [121.86.47.60])
2022/10/04(火) 21:40:08.89ID:31qRtLl20
>>168
>>170
え、耳鼻科で診てもらないの?
子どもと一緒に定期的に行ってる俺はレアなのか、、、
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/04(火) 23:16:52.68ID:/H1h25PT0
この車の音の問題というのは、耳の問題ではなく、聴く音楽の問題だと思うぞ。

演歌や歌謡曲を聞くのであれば、十分な音質だと思うぞ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-nIp5 [210.198.252.35])
2022/10/05(水) 06:06:42.97ID:Cpw9hnHh0
>>171
いいから風呂入ってこいワキガ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f330-7gU+ [222.227.193.197])
2022/10/05(水) 06:08:41.53ID:7RYmEHtk0
40歳以上は聴覚が老化してる
音が悪い云々ではなく耳が悪いというオチ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-6MMi [49.239.65.153])
2022/10/05(水) 07:47:46.69ID:6rOgiR0BM
>>170
ワキガと耳垢の因果関係ゼロ

安全に病院で取るならいいんじゃね?

肘より小さいものを耳に入れるなが現代の常識
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/05(水) 08:59:11.92ID:u1iIfa9W0
ワキガの人でも安心の空調

↑新しいキャッチ

ちなみに、ワキガの人は美男美女が多い♪
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-QHPh [220.100.35.57])
2022/10/05(水) 12:00:26.50ID:10eBG4cu0
>>162
非BOSEはベースエンハンサーOFFにすると真価を発揮するらしい
https://minkara.carview.co.jp/userid/2011810/blog/45834377/
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-u7nx [133.106.140.94])
2022/10/05(水) 12:20:01.16ID:3SwP0DAJM
カーオーディオのイベントで、本気のカスタムカーに混ざって非BOSEのアウトランダーが純正のままエントリーするとか(笑)
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32b-QHPh [220.100.35.57])
2022/10/05(水) 12:28:34.76ID:10eBG4cu0
整備手帳の方がわかりやすいかも?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2011810/car/3201167/6741541/note.aspx
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-hXXO [122.133.75.83])
2022/10/05(水) 12:39:31.92ID:WY9PfUJT0
>>165
国は時間かかったけど、
東京のはサクッと振り込まれたけど?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-WZOc [103.140.113.245])
2022/10/05(水) 13:14:55.26ID:oz1XhYNdH
ちょっと痛いよなこの人
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.132.228.162])
2022/10/05(水) 14:24:50.97ID:xOxi8ZFJa
わきが必死だな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-rofv [60.33.123.152])
2022/10/05(水) 16:14:59.81ID:yCc63KMx0
エクストレイルにBOSE付いてる人にどんな感じ聞いてみてよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/05(水) 22:44:41.47ID:u1iIfa9W0
俺のこの車の音の不満は、大口径のウーハーがないことだ。

スピーカーメーカーなら、BOSEは好きなメーカーだ。
我が家のメインスピーカーはBOSEだ。
チェロと共振することがないので、気に入っている。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-riWb [61.26.197.153])
2022/10/06(木) 13:26:45.14ID:2TPic+c70
国の補助金通知は来たのだが、
東京都の補助金通知がまだなので問い合わせた。
審査中とのこと。
忘れていたのではあるまいな。
ま、丁寧に対応してくれたので許す。

ユリコ、チャチャっとね。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f353-7gU+ [222.4.127.156])
2022/10/06(木) 19:20:07.33ID:O/bsiSzx0
「CEV補助金」11月以降も継続へ 
経産省が2次補正で当初予算+1次補正上回る規模 EV販売を後押し
https://www.netdenjd.com/articles/-/274260

55万円もらえるってよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f353-7gU+ [222.4.127.156])
2022/10/06(木) 19:24:23.19ID:O/bsiSzx0
>>162
Spotifyで聞いてた人がYoutube musicに変えたら劇的に変化したとか
Youtubeで言ってた
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMff-9xi0 [133.106.55.2])
2022/10/06(木) 19:45:47.05ID:2d6pAMCbM
ユリコそんなにヒマちゃうねん
189sage (ワッチョイW 3f28-atM5 [123.225.213.2])
2022/10/06(木) 20:21:41.17ID:mBahNJVg0
>>186
ありがたい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-rofv [126.159.246.60])
2022/10/06(木) 21:04:36.27ID:ypOnwjGI0
>>186
ありがたやw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f353-7gU+ [222.4.127.156])
2022/10/06(木) 23:33:40.67ID:O/bsiSzx0
ありがたいね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237b-atM5 [106.73.15.160])
2022/10/07(金) 00:26:37.45ID:iY7wAFCd0
現行型もアップデートで、リモートでの
ドアの開施錠できるようになるのかね?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-NYWG [14.10.97.224])
2022/10/07(金) 07:55:33.80ID:JOJ/WRhT0
EVモードにしてもエンジン動いて充電されるようですね。
前モデルのように完全EVではないようです。この車に関しては満充電で何キロ走れるという議論は意味がないということです。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-bPfl [106.130.100.78])
2022/10/07(金) 08:11:02.10ID:Dfwl6t7fa
確かにSpotifyよりYouTube musicの方が音良いですね。
というよりSpotifyの音の品質が良くないような。

あとBluetooth接続よりWi-Fi接続のAppleCarPlayの方が音良いです。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef1e-J8g9 [223.134.200.119])
2022/10/07(金) 09:50:01.06ID:u2GozKMY0
>>177
俺もやった。オフにしたら、すごく良くなりました。
金がないからこれ以上は望みません。
M所有者
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf28-poG4 [115.163.34.84])
2022/10/07(金) 18:01:19.12ID:vyZ+6KQg0
一番いいドラレコ付けてやったぜ。
DC4000Rってやつ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-nIp5 [210.198.252.35])
2022/10/07(金) 19:06:00.02ID:2ZHfA1du0
わいのスポーティパッケージはいつ届くのや…
通勤ですれ違う同車がスポイラー付きで、毎朝ヘコむんや…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfc3-Bl/9 [115.36.239.35])
2022/10/07(金) 19:19:25.47ID:dNsXe3CZ0
>>197
ゴテゴテのエアロでトヨタ車みたいになるからクソダサいと思ってるんだが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.132.228.207])
2022/10/07(金) 20:05:48.70ID:UekXJWvka
オプションつける金もない低所得者は黙ってろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])
2022/10/07(金) 20:10:45.15ID:1bFSYka60
20万もしないオプションでそこまでイキれるのすごいな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-nIp5 [106.132.228.141])
2022/10/07(金) 21:13:11.92ID:wM+v3vJaa
そのたった20万足らずをケチる貧乏人必死だな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-tYvc [217.178.91.121])
2022/10/07(金) 21:20:54.40ID:n47Wrlsk0
スポーティパッケージ1年待ちとかだったら笑うぞ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03da-nIp5 [210.198.252.35])
2022/10/07(金) 21:25:42.32ID:2ZHfA1du0
なんかごめん。
そうだね、ゴテゴテしてクソダサいよね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efbf-WZOc [223.223.60.60])
2022/10/07(金) 21:34:04.93ID:1bFSYka60
カタログに載ってるオプション全部着けてる奴がいるのか。すげえな。いらんものもあるだろうに
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-NYWG [14.10.97.224])
2022/10/07(金) 21:34:15.97ID:JOJ/WRhT0
OTTOCAST届いたけどなかなか凄いな。
SIM買うべきか考え中。
車内WiFi付きだったらSIM要らないけどね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-gVL+ [106.129.109.2])
2022/10/07(金) 22:10:57.48ID:XMkXsxWxa
オーディオの件、音楽ファイル見直しで微妙に改善。それから重低音が足らんという結論になり、サブウーハーつけたら、クソ良くなったわ。やはり重低音重要だわ。音全体の質が上がったわ。
サブウーハーおすすめする。安いのでも十分満足すると思う。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbf4-YU3A [180.18.56.37])
2022/10/08(土) 00:06:25.64ID:PQcH70lE0
>>206
気になる。Boseのに追加したの?詳しく
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/08(土) 00:43:36.56ID:vTy+6fRN0
>>197
スポーティパッケージには、スポイラーはついてないですよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-EJkl [90.149.234.115])
2022/10/08(土) 01:27:34.67ID:yNIr4fGs0
>>207
TS-WX400DA
これをナビに繋いで荷台に置いただけっす
これより安いものでも効果は大いにあると思う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-3u9x [14.10.97.224])
2022/10/08(土) 06:12:29.60ID:vMNPkZ4v0
>>209
BOSEのにつけたのですか?
LINE出力あったかな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H32-co5r [103.140.113.245])
2022/10/08(土) 09:47:48.34ID:zuHf+AgsH
ざらついた路面走るとドアの中?からチリチリ音が気になる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-B7tV [60.33.123.152])
2022/10/08(土) 09:57:15.08ID:6plk825c0
>>211
もう、タイヤのない車さがせよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 561e-Ieyw [223.134.200.119])
2022/10/08(土) 10:40:22.75ID:3O0SK8HC0
静音対策は、まず、自分の心の安定から
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56bf-co5r [223.223.60.60])
2022/10/08(土) 10:49:49.69ID:zhH16B260
安定してるから小さな音まで聞こえるんだろ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-qcKO [180.4.213.3])
2022/10/08(土) 11:26:26.10ID:4ckyKp6Z0
ブラックエディションデビュー
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-9ZuZ [49.105.76.236])
2022/10/08(土) 12:20:01.11ID:lCIJdUvTd
黒=カッコいい=中2の美的感覚
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-EJkl [90.149.234.115])
2022/10/08(土) 16:39:45.17ID:yNIr4fGs0
>>210
オートバックスに見てもらい、
Boseスピーカーにline出力はないようで、
別売りのコンバーター使いました。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2300-9Mib [118.87.151.247])
2022/10/08(土) 17:48:21.15ID:nL666y2m0
>>217
個人的にスゲー興味あります
もとからサブウーハーが有るのに更にウーハーを追加したってことですよね?
参考までにどんなコンバータかましたのか教えて下さい。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])
2022/10/08(土) 20:49:14.72ID:Q7mB3pK70
>>197
ワイもGグレードを隠すために付けたい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-h3BA [106.132.228.112])
2022/10/08(土) 21:16:00.10ID:6iH57wJRa
トヨタ車みたいにクソダサくなるらしいぞ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-SwHB [14.8.16.161])
2022/10/08(土) 21:44:01.56ID:lS+EcOV20
レザーシートの表面がサラサラなせいか
リアシートに置いた荷物が右左折で滑るときない?
荷物の材質にもよるけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56bf-co5r [223.223.60.60])
2022/10/08(土) 21:48:41.81ID:zhH16B260
モデリスタ?かなんかのゴテゴテしたハリアーたまに見るけどアレはないわな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-u+I1 [150.66.93.68])
2022/10/08(土) 22:05:10.92ID:zGhxpFTQM
デラのねーちゃんが言ってたが、とーちゃんは外装オプションを付けたがり、かーちゃんはあんなダサいものに金は出せんってよく揉めてるらしい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-ZDf4 [106.73.15.160])
2022/10/08(土) 22:14:50.83ID:GthuFUKi0
おれが買ったディーラー、首都圏の店舗だが
若いお姉さん居なかったわ、、。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])
2022/10/09(日) 01:38:07.61ID:VnuM9cvp0
三菱のディーラには本仮屋ユイカが居る
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])
2022/10/09(日) 06:40:14.07ID:Ji9uggNg0
>>223
わかる

ワイ「お、新型アウトランダー!」
妻「良く違いがわかるねー」

と、トヨタの新型ランクル指差しながら「違うの?」と真顔で言ってた
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-3u9x [14.10.97.224])
2022/10/09(日) 07:14:42.41ID:FO1E9vVd0
BOSEだと130mmサブウーファーついているわけで
これを社外品に交換とかどうなのだろう
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/09(日) 11:25:38.43ID:JeeYA8mH0
私は、パジェロからの乗り換えだが、25cmのウーハーがついてたんだ。

車格が小さいので、致し方ないと思っている。
が、不満ではある。

今は、CD直結の音で我慢するつもりだ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/09(日) 12:13:23.26ID:JeeYA8mH0
追加

音以外は、大変満足している。
この車が、補助金(東京在住)で、パジェロより安く買えたのが嬉しい。

スマホのように、車をプラグさして充電するというのが新しい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-EJkl [106.130.72.76])
2022/10/09(日) 14:11:15.56ID:vbJXOd9Ca
>>218
使った機材、ケーブルは下記
ウーハー本体
 ts-wx400da
ハイローコンバーター
 at-hlc230
ケーブル
 at-bc64/5.0
オートバックスで工賃込み六万弱

荷台左側の純正ウーハー交換も考えたが、
荷台側面のバラシは、くそ大掛かりになるのでやめました
んで、追加ウーハー、荷台置くパターンで行くことにし、結果、音は満足。
ドライブ時の音のストレスは無くなったね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/09(日) 14:19:53.92ID:JeeYA8mH0
スゲー。
荷台の隅に置くわけか。
六万ならやるか。

なやむ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/09(日) 14:26:28.71ID:JeeYA8mH0
そうそう、ウーハー荷台に置くと補助席出せなくなるんだよね。

やっぱダメか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-EJkl [90.149.234.115])
2022/10/09(日) 17:11:21.11ID:nKR0MioF0
>>232
荷台、コードに余長あるんで、動かせるよ
三列シート出す時は足元か、取り外すかかな
三列のさらに後ろの荷台には届かんかな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-dHtE [106.130.70.49])
2022/10/09(日) 17:14:04.44ID:Z7nkyXREa
自分のムスコ左寄りなんで、アウトランダーも自分に合わせてあるみたい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-br9c [222.4.127.156])
2022/10/09(日) 18:58:00.15ID:Ji9uggNg0
>>234
右に同じ
いや左か
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-9ZuZ [14.10.97.224])
2022/10/09(日) 19:02:53.18ID:FO1E9vVd0
>>233
ウーハーは固定しているというより転がしている感じ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e705-EJkl [90.149.234.115])
2022/10/09(日) 21:37:05.43ID:nKR0MioF0
>>236
置いてるだけやね。
気になる場合、マジックテープで固定してもいいかも。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-YBmI [60.46.193.42])
2022/10/10(月) 00:34:02.38ID:D01aq7U60
事故にあったときに悲惨だな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-3u9x [14.10.97.224])
2022/10/10(月) 00:55:12.82ID:NeW4q6uq0
社外品のサブウーファーつけて音質が良くなったということは、元々ついているのが糞ということか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/10(月) 01:35:24.36ID:ITgrscbI0
25cmほどのウーハーを付ければ、音楽は圧倒的に良くなる。
騒音問題があるので、防音室か車で可能なんだ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 2b7b-3u9x [14.10.97.224])
2022/10/10(月) 14:26:24.59ID:NeW4q6uq01010
ヒューズボックスから電源取ったのだがアース取れない。
ヒューズボックスの間口が小さすぎて手が入らない
ヒューズボックスを手前に引き出せるそうだが、手が入らないのでできない
何かいい方法ありますか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW ba88-wyhD [59.129.211.196])
2022/10/10(月) 15:09:59.92ID:niv6z/WT01010
>>241 みんカラ探してみるとか

https://minkara.carview.co.jp/userid/3457351/car/3291195/6948907/note.aspx
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])
2022/10/10(月) 17:58:16.95ID:p5AvQrJU01010
>>241
ヒューズBOXにアースポイントなんてないでしょ?なぜそこから取ろうと思った?どこからでも取れるじゃん。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ ee7d-zauZ [121.86.47.60])
2022/10/10(月) 19:16:08.03ID:/KrtL/ig01010
スタッドレスくっそたけーな!!!
やっぱブリザックかな~
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72d-wEJ+ [90.149.254.85])
2022/10/11(火) 01:35:45.78ID:gTvRzKL30
ブラックアイスバーンになる北海道ならブリザック一択
圧雪路で高速多用ならミシュラン
年数回の雪の為に買うならナンカンのスタッドレスとか
オールシーズンでも良いんじゃね?
特に今のナンカンスタッドレスは昔と違って溝が深いと
国産並みに効くからマメに交換するなら有りだと思う
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7d-zauZ [121.86.47.60])
2022/10/11(火) 01:44:51.57ID:xF26cBdS0
235/60R18のサイズがない、、、
ディーラーでこのサイズって言われたんだけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-YBmI [60.46.193.42])
2022/10/11(火) 02:06:38.62ID:WOdXFaer0
ヨコハマ アイスガードSUV G075にならあるが
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-9ZuZ [14.10.97.224])
2022/10/11(火) 05:51:07.64ID:v7MMwKPN0
>>242

>>243
配線を隠せる良いところがなかったのだが
すぐ横のプラカバーがネジもなく簡単に外れたのでアース取ることがきました。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-JKz6 [153.240.12.134])
2022/10/11(火) 08:03:28.57ID:mXuc2/440
>>246
DM-V3にも普通にあると思うが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-h3BA [106.132.229.121])
2022/10/11(火) 08:22:48.92ID:TuLMQyosa
255/50r19
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/11(火) 09:10:53.17ID:5Lr7krH20
パジェロ時代、雪の山道は標準装備タイヤで走破できた。
チェーン規制用にチェーンを積んでいたが、使ったことがない。

この車はどうか、雪が楽しみ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ee3-RWnA [153.225.88.32])
2022/10/11(火) 09:54:01.68ID:xzLJj8pX0
他人を巻き添えにする前にやめろ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-+Ynh [133.159.150.151])
2022/10/11(火) 11:51:35.96ID:CmpB3DqqM
オールシーズンタイヤだからダメってわけじゃないんじゃアルマイカ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ac3-NPMD [115.36.239.35])
2022/10/11(火) 17:52:21.93ID:LyCOW1cF0
>>248
それが普通
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/12(水) 07:42:23.73ID:exKjNPdk0
>>244
気分転換に冬は黒ホイールとか楽しんでつけるしかないな
山陽地方はここ15年間でたった1度軽く凍っただけ
たまにあほらしくなる
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-90ZP [126.22.26.236])
2022/10/12(水) 10:37:05.06ID:QfTBB0zp0
新型のホイールナットはテーパーナットなの地味に助かるわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba1-qcKO [180.4.213.3])
2022/10/13(木) 12:24:54.77ID:1QSIWcI00
ブリヂストン、横浜ゴム、トーヨータイヤ、ダンロップ
の中からホイール込みで選択させるチラシをディーラーでもらった
どれも20万円越え
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])
2022/10/13(木) 13:15:49.24ID:SgZFkQTI0
20インチならほぼ30万円出るだろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-h5at [49.98.146.209])
2022/10/13(木) 13:32:23.65ID:Z3KzwBQRd
>>257
スタッドレス?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/13(木) 13:41:30.71ID:IesJtUNv0
>>257
まじで!?高えー
どうしよう
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/13(木) 14:53:48.02ID:0sWHcvok0
標準装着タイヤで、ほとんど走破可能のはずだよ。
チェーン規制用に、チェーン積んどけばいい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bab5-g6I6 [59.147.128.114])
2022/10/13(木) 17:08:14.81ID:JilrrU190
>>261
走れるけど、止まれないよ。
制動時はスタッドレスタイヤの方が安心。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-h5at [49.98.146.209])
2022/10/13(木) 17:32:08.73ID:Z3KzwBQRd
>>261
冬の志賀高原行ってみな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-+Ynh [49.239.64.89])
2022/10/13(木) 17:45:07.78ID:2uumRYEzM
志賀高原行かなければOK
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])
2022/10/13(木) 18:06:21.84ID:KebqwurN0
営業にスノーモード使えばスタッドレスいらんの?
って質問したらそういう物ではないと。滑らなくなるとかではないって分かってはいたけど聞いてみた
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-RWnA [126.193.53.18])
2022/10/13(木) 18:28:38.60ID:gqCAGNN4p
こういうアホまだいるんだ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-B7tV [60.79.176.228])
2022/10/13(木) 18:36:42.29ID:A4Jpnlf90
>>261
おまえ、冬は都会から出るなよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a28-M13Z [115.163.34.84])
2022/10/13(木) 18:39:05.96ID:g5mLhuHC0
ん?チェーン積んでるならいいじゃん?
スタッドレスオンリーよりチェーンの方が止まるし
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c738-SFln [112.69.105.208])
2022/10/13(木) 18:41:42.01ID:qPvmdQVE0
>>267
いいじゃん、事故ってしんだら面白い
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-OX2o [49.97.103.79])
2022/10/13(木) 18:49:17.69ID:+QeT84s1d
オールシーズンタイヤだけどスノーフレークマーク付いてないから、冬用タイヤ規制の道はNGだぞ。
いきなり雪が降って動けなくなるのを防ぐレベルと思ったほうが良いかと。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a28-M13Z [115.163.34.84])
2022/10/13(木) 19:14:21.63ID:g5mLhuHC0
>>270
標準はエコピアだからオールシーズンじゃないよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bc3-+/YC [14.133.137.141])
2022/10/13(木) 19:25:57.44ID:i2kTju8D0
>>271
M+Sの表記あり。
ただしスノーフレークマークはない。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/13(木) 19:26:44.93ID:IesJtUNv0
>>270
旅先ではそれが怖いが

純正アクセサリーの黒のアルミホイール
■ 18インチ
\43,582×4本で174,328円
■ 20インチ
\54,582×4本で218,328円

ヤフオクの新車外し買おかな…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e72d-wEJ+ [90.149.254.85])
2022/10/13(木) 20:32:06.70ID:7lWelqoa0
お前らって冒険しないっつーか本当に純正好きよな
社外の中から好みのホイール選んでインセット攻めて
ツライチにして乗るのこそ醍醐味やろうが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-kHT+ [133.201.69.33])
2022/10/13(木) 20:42:31.18ID:SgZFkQTI0
標準の20インチならもうじき納車の俺が出品するよ
10万スタートの予定
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/13(木) 21:05:49.25ID:IesJtUNv0
>>275
三菱ディーラーで買ったらいくらするとか分からんよな
めちゃくちゃ安いんだろうけど相場が分からんすぎる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5a-+Ynh [49.239.64.89])
2022/10/13(木) 21:32:15.19ID:2uumRYEzM
スタートは1円が基本だろ
入札数増やさなきゃ高く売れない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/13(木) 21:43:27.96ID:IesJtUNv0
BBSの偽物とか聞くからネットで買うの怖い
三菱の偽物なんて無いかw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c738-SFln [112.69.105.208])
2022/10/13(木) 23:23:33.07ID:qPvmdQVE0
>>276
オプション20ホイルとブリで50
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-pWbd [133.159.149.103])
2022/10/13(木) 23:54:04.13ID:N4B1RyvpM
M+Sは新雪とかならまだ有効
スノーフレークマークならそれ以外もそれなりき走れる
都内住み、登山趣味の戯言
チェーンは積んでる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/14(金) 00:44:11.94ID:VhVmzqbN0
スタッドレスタイヤじゃ、チェーン規制走れないぞ。
チェーンは積んどけ。
チェーン積むのなら、標準のM+Sタイヤで十分だな。

で、おそらく、チェーン規制以外の雪道は標準のM+Sタイヤで走破できるだろう。
パジェロの経験からな。
この車が、パジェロより走破性が劣るとは思えないのでね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7d-zauZ [121.86.47.60])
2022/10/14(金) 01:21:38.00ID:0WIfCrTd0
え、チェーン規制されるような道以外、標準でオッケーなの??????
まじで?!
スタッドレスいらんやん、買ってもうた、、、
ディーラー嘘つきやん!!!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbc3-JOft [180.199.117.172])
2022/10/14(金) 05:47:09.86ID:G0o8j7gS0
走破性とかじゃなくて止まれるかどうかだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba1-h3BA [180.4.213.3])
2022/10/14(金) 05:50:44.27ID:tWKHdmK00
よく知らないBKなんで教えてください
Mはマッド、sはスノーでよろしいでしょうか
多少の雪ならオケーなんでしょうか
滅多に雪降らないとこに住んでます
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a28-M13Z [115.163.34.84])
2022/10/14(金) 05:53:00.64ID:5F55g94r0
20インチから18インチにダウンしてついでに、タイヤはオールシーズン(スノーフレークマーク付き)にした。なお、愛知県。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/14(金) 07:29:40.72ID:2UFdAsqH0
雪まったく積もらない地域だが万が一の時に情けない姿は見せられない
アウトランダー乗りとして!!

たまに積もると先頭に遅いおばちゃんとかいるよねー
スタッドレスだから華麗に追い越して行くが
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-pWbd [133.159.149.186])
2022/10/14(金) 08:03:33.81ID:VRWqX5vDM
>>284
M+Sなら新雪積積もった程度なら行けるがスノーフレークマーク無しならオマケ程度に考えた方が良い

スタッドレスとはイコールではないのでそのあたり理解しない人にはオススメしない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a88-lz8k [61.26.197.153])
2022/10/14(金) 08:58:47.36ID:VhVmzqbN0
雪道での走破性(含む停止性能)の順番な↓

チェーン >> スノーフレークマーク > M+Sタイヤ

チェーン規制以外を走るM+Sタイヤ + チェーン が、ベストの組み合わせなのさ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-zQPM [133.106.241.146])
2022/10/14(金) 09:39:21.36ID:p2NgmgFUM
18インチスタッドレスタイヤ安いよね
国産グッドイヤーで8万だった
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM32-NhFf [103.84.124.165])
2022/10/14(金) 10:03:17.03ID:zmRT11QIM
セットならBSでも15くらいであるよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-hGhU [49.104.16.138])
2022/10/14(金) 11:56:08.43ID:zrkGTsxld
>>285

それ私も検討してるけど、元のタイヤとホイールはどうしました?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a2b-tlfX [219.105.79.235])
2022/10/14(金) 13:40:41.18ID:EUO0Q6nV0
スタッドレスってシェアするものと思ってたわ
まぁ雪降らない県だしスキー行くだけだしな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/14(金) 18:17:24.41ID:2UFdAsqH0
命削って30万円程度ケチってもしゃあーねー
スタッドレス削った方が得だと自分に言い聞かせているところ
20インチの純正ブラックホイールにスタッドレス履かせたら+40万円ですって…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-+Ynh [126.120.76.114])
2022/10/14(金) 20:55:01.40ID:J9Bm4W2z0
補助金で買える
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-NhFf [150.66.121.237])
2022/10/14(金) 21:39:06.55ID:t2fhlFYmM
雪国は逆にチェーンなんて持ってないからな
潔くスタッドレスタイヤ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b53-u+1c [222.4.127.156])
2022/10/14(金) 23:08:29.92ID:2UFdAsqH0
>>295
スキー場ってスタッドレスだけで行けるもんなの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f328-5ZSd [220.96.79.132])
2022/10/14(金) 23:35:45.97ID:k3dXM34f0
>>296
雪国住まいだけど、秘境のスキー場じゃない限り道路は除雪されている
FFにスタッドレスでも余裕
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-NhFf [122.100.31.161])
2022/10/14(金) 23:39:44.94ID:J58hemG7M
>>296
スキー場なんてむしろ除雪されてるからスタッドレスタイヤで余裕で行ける
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/15(土) 00:13:58.64ID:kg4q+QAE0
吹雪になったり、ぼた雪でぬかるんだりしなければ、この車の標準M+Sタイヤで走破できると思うがね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/15(土) 06:37:25.72ID:E0mLnEFU0
>>297
>>298
チェーン調べてみたら想像してたより安かったや
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-vnEq [180.199.97.162])
2022/10/15(土) 07:58:06.61ID:/6iHfTMy0
チェーンって何キロメートルぐらいで走れるんや。
以前、降雪時の高速道路でチェーンを付けた
軽トラが低速で走ってたので、みんな抜かしてたけど。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-4E6S [1.75.215.146])
2022/10/15(土) 09:31:39.74ID:Add5ggAjd
金属チェーンは30km以下、非金属なら50km以下で走るんだよ

豪雪地帯の山道だとスタッドレス+チェーンないと山道登れなかったりするけど、白馬くらいならスタッドレスで余裕。
去年は新潟行ったら一晩で50cmくらい積もって、全く動けなくなって焦った
4WDなら余裕でいけるのか楽しみ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/15(土) 11:28:48.05ID:NQJOnA1T0
今までの車も金属チェーン一応積んで置いたけど、パジェロ、デリカとも出番無し。規制ある時の保険程度よな。
つーか、金属チェーンは切れた時 ボディやられるからやめた方がよろしいよ。安いだけ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-6gjs [150.66.127.92])
2022/10/15(土) 12:16:53.11ID:e36iUmSeM
チェーン付けるのメンドクサイからスタッドレスタイヤ1択
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-4fP8 [106.130.140.24])
2022/10/15(土) 12:55:19.24ID:uSKCpVjpa
本州だと、たとえ新品のスタッドレス履いていても
チャーン規制とかあるとそこ走らせてくれないんでしょ?
知らんけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-a9j8 [133.159.151.11])
2022/10/15(土) 13:01:04.93ID:JmDbJtjRM
知らないなら調べろよ

めんどくさいやつ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-JKY+ [14.133.137.141])
2022/10/15(土) 13:11:50.70ID:iyYvZEw10
>>305
スタッドレスならチェーン要らん。
あと、スノーフレークマークのついたオールシーズンも。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97c3-8oWX [220.146.11.167])
2022/10/15(土) 13:58:41.97ID:CP0ioosf0
>>305
スタッドレスで走れないのは、特定の区間でかつ大雪特別警報等が出たときだけ

それ以外のチェーン規制は、スタッドレスで問題なし
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/15(土) 14:01:20.47ID:kg4q+QAE0
安全に関することなので、ウソを言わないようにお願いします。

国土交通省
Q:スタッドレスタイヤでも規制対象なの?
A:スタッドレスタイヤを着けている自動車であっても、大雪時には立ち往生することがあります。
 そのため、今回のチェーン規制では、スタッドレスタイヤを着けていても、タイヤチェーンをしていない自動車はチェーン規制中に通ることはできません。
https://www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/tirechains.html#Q3
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-lFWT [106.129.156.103])
2022/10/15(土) 14:16:00.91ID:q7xWldAxa
冬用タイヤ規制とチェーン規制がごっちゃになってるんじゃないの
チェーン規制は適用道路自体あらかじめ決められてるからお目にかかることはめったにない
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-gMf2 [126.193.51.69])
2022/10/15(土) 14:52:17.63ID:sJUO4buHp
チェーン規制は特定の道路の特定区間に一時的にだされるもの
天気予報の警報みたいなもんだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5730-OobY [222.227.193.197])
2022/10/15(土) 16:19:28.50ID:QjAHicms0
ペイモでヨコハマアイスガードSUV 18インチホイール付きポイント込みで12万円
先月から1万円値上がり…どこまで値上がりすっかね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-JVWM [106.154.151.60])
2022/10/15(土) 17:05:30.58ID:xIlL1F+na
そもそも、チェーン規制、冬用タイヤ規制が出てないとノーマルタイヤで問題ないと思っているのが、間違い。降雪地域に行くのでであれば、スタッドレスタイヤ、もしくはノーマルタイヤ(オールシーズン含む)とチェーン携帯しないと
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-JVWM [106.154.151.60])
2022/10/15(土) 17:09:36.02ID:xIlL1F+na
あとは、トラコンのオフの仕方とか雪山の走り方を予習しておけ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-BlVK [60.46.193.42])
2022/10/15(土) 17:56:07.75ID:MLiEhhyp0
22年式の車体番号出た!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-uEcq [220.111.83.134])
2022/10/15(土) 18:11:08.67ID:5uMQKhfN0
勘違いしがちだけど、トラコン(S-AWC)はタイヤの空転を抑えてトラクションを確保する機能。タイヤの駆動力や制動力はタイヤの性能が全てやからね。
4WDだから雪道ノーマルタイヤ余裕wとかマジ迷惑
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/15(土) 19:16:11.50ID:E0mLnEFU0
>>315
どゆこと?
年次改良モデルが遂に製造ラインにってこと?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-a9j8 [126.120.76.114])
2022/10/15(土) 19:22:13.34ID:RHXzcHyl0
次は23年式だが
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-BlVK [60.46.193.42])
2022/10/15(土) 23:35:00.20ID:MLiEhhyp0
>>318
すまん23年式になるのか
>>317
そういうこと
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-Klch [125.192.237.149])
2022/10/16(日) 03:12:59.88ID:sIy24ny+0
>>319
補助金駆け込み申請するの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 06:47:10.95ID:Wm7DJc7l0
>>319
車載Wi-Fi5年使い放題とブレーキオートホールドをロックとだっけか
Wi-Fiだけで値上げ分もまあ納得かなー
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-Klch [125.192.237.149])
2022/10/16(日) 08:11:37.16ID:sIy24ny+0
>>321
Wi-Fi 5年がつくの?そんな話はなかったような…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-QW7N [106.73.15.160])
2022/10/16(日) 08:23:52.84ID:qbI/Wse60
>>321
勘違いしてるよ

https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/faq/show/8350?category_id=5&return_path=%2Fcategory%2Fsearch%2F5%3Fkeyword%3Dwifi%26page%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26site_id%3D1%26sort%3Dsort_keyword%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fc3-DTcX [115.36.239.35])
2022/10/16(日) 09:42:07.00ID:LP28hdXo0
16万円の値上げと12,300円/年×5の比較も出来んのか?
そもそも無料じゃないけど。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/16(日) 09:52:46.09ID:BVWloSe70
2022年10月のマイナーチェンジ

・車内Wi-Fiのインターネット接続(別途有償オプション契約が必要)

これ↑のメリットってなに?
地図の更新はできるのかな。
スマホで、できることを超えないよな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-cbqh [219.105.79.235])
2022/10/16(日) 10:14:32.52ID:HMqBfUb60
俺は使わないから無駄な機能だ
と勝手に決め付けるのはnothing
俺の場合キャンプやスキー、高速にもよく乗るのでアマプラやネトゲ楽しむ為に車内wifi必須
改良前だと後付けになってごちゃごちゃするしね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-6qHQ [106.167.117.119])
2022/10/16(日) 10:21:38.99ID:4gKWljUT0
>>325
わざわざテザリングしなくていいしスマホに負担もかけない
テザリングオンオフの手間もなく通信し放題だし気兼ねなくそれぞれが動画やottocast利用できる
モバイルWi-Fi持ってる人やいらない(節約したい)人にはいらないものではある
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/16(日) 10:34:43.59ID:BVWloSe70
スマホで4G(データ通信)契約して、車でも同じ事したら無駄じゃね。

と、思うのだが。
料金はまだ決まっていないようだが、月5,500円以上にはなるだろうね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-BlVK [133.106.48.150])
2022/10/16(日) 11:45:59.99ID:1zgmXe8wM
>>320
そこが本当に悩みどころ
このクソ制度いい加減にしてほしいわ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1755-lxo5 [118.21.107.186 [上級国民]])
2022/10/16(日) 11:58:44.46ID:NdV7zzhH0
クルマの中で使うのは無料でもクルマに電波持ってくるのは当然有料ってことでしょ?
俺には不要
必要な人がいるからある機能なんだろうけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-6qHQ [106.167.117.119])
2022/10/16(日) 12:12:49.96ID:4gKWljUT0
パイオニアの車内Wi-Fiも日産のやつもどっちも一年契約なら月額1100円だぞ
同じドコモのやつだしね
三菱も多分同じくらいのはず
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-6gjs [122.100.29.78])
2022/10/16(日) 12:49:41.57ID:Qm66eeGaM
>>330
この車電波は来てるのよ
あとはテザリングするかどうかはおそらくソフトウェアだけの問題だと思う
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 13:42:22.87ID:Wm7DJc7l0
>>323
利用車両の初度登録日から5年間無料でご利用頂けます。
6年目以降は7,920円/年(税込)のサービス利用料金が必要です。2022/08/16

https://faq.mitsubishi-motors.co.jp/faq/show/1094?category_id=129&site_domain=default
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 13:45:48.99ID:Wm7DJc7l0
>>323
三菱コネクトの利用料は無料
だけど通信料は別途必要よってこと??

それならぬか喜びだったわ…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-QW7N [106.73.15.160])
2022/10/16(日) 14:24:55.38ID:qbI/Wse60
>>329
補助金は国がどうぞ貰ってくださいと
お願いしてるわけでもなく
絶対受け取れと強制されてるわけでもないんだから
申し込まなければいいんじゃないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 14:36:17.04ID:Wm7DJc7l0
>>326
そのポジティブさいいね!
あんたさては富裕層だな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-6gjs [219.100.52.239])
2022/10/16(日) 14:39:40.71ID:CRxI0dkWM
毎回テザリングオンするのメンドクサイ人向け
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 14:47:36.59ID:Wm7DJc7l0
>>337
自分のiPhoneと自分のiPadだったら勝手にテザリングしない?
もう車載にするからiPhone月額500円500メガビットレートの契約にするわw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-a9j8 [126.120.76.114])
2022/10/16(日) 15:41:07.72ID:BORr9jkH0
carlinkitに月700円の4G SIM (docomo系 MVNO)で満足してる  
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-BlVK [133.106.191.35])
2022/10/16(日) 16:13:35.09ID:a2xtz+K2M
>>335
役人おつ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/16(日) 18:22:21.73ID:Wm7DJc7l0
>>339
ナニコレ良いじゃない!
もうAppleかGoogleがカーナビ作ってくれよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5b-6gjs [128.27.27.128])
2022/10/16(日) 18:31:32.96ID:c+Nrj5woM
貧乏人はmineoパケホプラスでスマホ兼用です
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-VDzI [14.8.16.161])
2022/10/16(日) 20:07:02.21ID:KwKLZ0Bw0
>>339
carlinkitってyoutubeとか動画の音ズレは気にならない?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/17(月) 09:26:53.78ID:pdbI0JGr0
マイナーチェンジの車内WiFiって、carlinkitみたいなことができるのかな。

スマホの画面で操作するか、車のモニタで操作するかの差で、車の通信料がかかる。

通信料次第かな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 12:34:46.43ID:HjA1Vt9e0
待ちくたびれ寝落ちを拾いage
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177d-mpnl [182.167.175.27])
2022/10/17(月) 13:28:36.63ID:IDaONYJS0
今Pの納車待ちされてる方はどのくらい納車待ちされてますか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 15:36:02.15ID:HjA1Vt9e0
Gグレード待ち
Pの方が複雑な部品多いから納車遅いとか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-L5eL [60.105.193.102])
2022/10/17(月) 18:23:53.86ID:5oy/pabt0
>>346
まだ1カ月。1月予定ですよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 18:59:34.52ID:HjA1Vt9e0
>>346
Gだが6月下旬だから3ヶ月以上
お金の工面しなきゃだからうちは1月でいいよ
お先にどうぞどうぞw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-4E6S [1.75.239.44])
2022/10/17(月) 19:45:24.33ID:LEv6tQXgd
>>346
今月買うから、0週(笑)
納期予定は3末から4月頃
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177d-mpnl [182.167.175.27])
2022/10/17(月) 20:27:37.01ID:IDaONYJS0
納期は半年後なんですね
このご時世半年で納車は優秀かも
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-mpnl [110.2.61.39])
2022/10/17(月) 20:51:44.87ID:ZmTl5Irs0
うちのディーラーだとツートンじゃなければ1月らしい
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 20:56:28.10ID:HjA1Vt9e0
>>352
後からオプションチョビチョビましましするの良くないんかな…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 20:58:50.68ID:HjA1Vt9e0
>>351
ハリアーPHEVスレ覗いたら2年待ちらしい
見栄張って三菱も2年待ちにしようぜw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM8f-T/Wo [133.203.128.107])
2022/10/17(月) 21:28:34.23ID:F2aD8v4CM
アメリカでもアウトランダーPHEV売り始めるけど、そのせいで納期延びたりするんかな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-6gjs [60.57.68.220])
2022/10/17(月) 21:56:37.28ID:r55E8jcVM
売れ筋のPは納期ツートンで無ければ早そう
GとMは質感低いけど、少量だから部品の入手性悪いでしょ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 22:07:36.92ID:HjA1Vt9e0
>>355
日本車なのに日本人のワイより先にアメリカ人が乗っているこの感覚

アニメ観ようとするもテレビ東京系列の映らないど田舎なので1週間遅れのBSで楽しみに
してたら、外国人が違法アップロードで先見て感想を述べてるあの感覚に似ている
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.128.109.187])
2022/10/17(月) 23:03:55.86ID:hcJNqnV/a
>>356
質感悪いとは?
PG悩み中の自分に教えて
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-mpnl [110.2.61.39])
2022/10/17(月) 23:21:43.05ID:ZmTl5Irs0
>>353
多分西日本東日本三菱だとちょっと早いみたい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-mpnl [110.2.61.39])
2022/10/17(月) 23:22:24.77ID:ZmTl5Irs0
>>358
シフトパネルが未塗装樹脂なのと、シートやろなぁ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/17(月) 23:52:28.89ID:HjA1Vt9e0
>>359
待ってる間が一番幸せともいうし
乗せる家電でものんびりと選びますかー
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/18(火) 00:11:57.55ID:AjVr7pAt0
取扱説明書をダウンロードして読んどくといいですよ。
そんな機能もあんの?って驚くと思うよ。

覚えんのが大変。
俺なんか、今は、Android Autoを研究中。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-kG9z [223.223.60.60])
2022/10/18(火) 00:25:13.66ID:s1pw8vqe0
CX60はCarPlayでもヘッドアップディスプレイに表示出るらしい。ランダーは対応‥‥しないよなあ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7a1-4fP8 [180.4.213.3])
2022/10/18(火) 05:49:58.31ID:1sj6NgFa0
腰のマッサージ機能は中途半端すぎる
イラン
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/18(火) 07:16:01.58ID:g0UF2pey0
>>362
取説のダウソなんてあるの!?
低レベルすぎてスンマセン
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/18(火) 07:20:28.51ID:g0UF2pey0
>>362
うわー!!うわー!!
有難うございます

もうこれだけで冬の趣味になりますw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-f8Nt [119.47.205.241])
2022/10/18(火) 08:48:55.44ID:bIwYrgOW0
Gだけど質感はいいよ
シフトのとこは確かに気になったからオプションのカーボン調パネル付けた
シートは合皮でも充分高級感ある
知らない人は本革でしょって言うレベル
基本的にPの黒内装とほとんど変わらない

一個だけ残念なのはドアハンドルのシートポジションスイッチが無いから違和感バリバリなとこかな
あそこはどうにかしたい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-cbqh [219.105.79.235])
2022/10/18(火) 09:16:02.20ID:JVqgbARq0
全然関係ないけどナンバーはやっぱ希望する?
希望しない方が渋い気がしてきた
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77c-dQGL [114.158.38.226])
2022/10/18(火) 09:23:31.17ID:qKlqEW8X0
希望しようなんて思ったことない
どうでもええやん
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-2LS2 [150.66.87.41])
2022/10/18(火) 09:23:50.20ID:Xi7+9KD4M
Gって外気温計下がると強制的にエンジン始動するって
先代のアウトランダーと同じ古いタイプのエアコン機構だよね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.33.60])
2022/10/18(火) 09:30:45.94ID:cgkNBLZf0
>>370
メーカーオプションのヒートポンプ式エアコンを付けてないじゃない?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.33.60])
2022/10/18(火) 09:34:46.37ID:cgkNBLZf0
>>371
間違えた。Gはヒートポンプ式は標準だった。
PとGは気温下がってもエンジンかからない。Mはオプション次第。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-ib50 [49.105.91.156])
2022/10/18(火) 09:53:59.36ID:ScCsuM3Pd
カーボン調パネルって上に貼り付けるだよね
EVモードスイッチとかの段差が増えて押しづらくなったりしない?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-2LS2 [150.66.71.146])
2022/10/18(火) 10:03:17.47ID:pYUTzLF5M
>>372
ありがとう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf81-f8Nt [119.47.205.241])
2022/10/18(火) 11:37:55.11ID:bIwYrgOW0
>>373
特に押しにくいとかは無いよ
ボタンの高さと変わらないしなんの違和感もない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdbf-0pFi [49.96.19.66])
2022/10/18(火) 11:42:09.46ID:HUJ2OdwJd
iPodで曲を聴いていて曲が変わる時、
アウトランダーでもヘッドアップディスプレイに次の曲が表示されますよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17f7-f8Nt [150.31.140.150])
2022/10/18(火) 12:41:16.54ID:cYkor1FF0
>>375を訂正
パネル分だけボタンが低くなってたわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ib50 [49.98.40.127])
2022/10/18(火) 13:28:31.37ID:wJGbtJQKd
>>377
だよね
でも押しづらくはなってないんだ
じゃ付けようかなぁ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-6gjs [1.75.224.49])
2022/10/18(火) 17:17:08.59ID:f3my4iMud
エアコンONでACスイッチをOFFにすると、エンジン車では暖かい風が出ると思うけど、アウランのEVモードでは送風のみになる?春秋の電費がだいぶ良くなると思ったんだけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1735-QYTZ [118.14.21.216])
2022/10/18(火) 19:31:01.11ID:ww5hGHZX0
マイパイロットで巡航中にハンドルから手を離すと10秒くらいで警告出るよね。
マネキンの手みたいなの引っ掛けておくと出なくなるのかな?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.33.60])
2022/10/18(火) 19:42:56.15ID:cgkNBLZf0
>>380
手袋の上からスマホが操作できるようにするシールを貼り付ければできそうだけど、手持ち無沙汰で違和感でて、結局ハンドル握りそう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-e/E6 [153.246.250.204])
2022/10/18(火) 20:21:24.81ID:kg3KTx7r0
今週ようやく納車されたんだけど、ライトってオートライトかマニュアル全点灯しかないの?
完全にライトオフで走りたくて停車時にライトオフ1.5秒保持して消えるんだけど、走り出したらまたライトオンになっちまう。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-vnEq [180.199.82.245])
2022/10/18(火) 20:38:25.03ID:82k6m5rF0
>>382

> 今週ようやく納車されたんだけど、ライトってオートライトかマニュアル全点灯しかないの?

それしかないよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-E4r7 [133.106.132.35])
2022/10/18(火) 21:28:54.39ID:J+0h8VfeM
>>379
エコ空調オンにして、ドライブモードをエコにするとACオフでも冷風でるよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-e/E6 [153.246.250.204])
2022/10/18(火) 21:45:45.81ID:kg3KTx7r0
>>383
マジか…
高架下でいちいちライト付いてナビが夜間画面になるのがウザいから困った。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.58.85])
2022/10/18(火) 21:49:18.25ID:aSYYh3Yp0
オートライト義務化で、どのメーカーも同じ挙動だよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-qQUl [106.128.36.140])
2022/10/18(火) 22:10:20.65ID:seWtjOXwa
アウトランダーオーナーじゃなくて申し訳ないけどメーター照度最大にするとナビの昼夜切替オフにならないかな
先代もそんな挙動だったと思う
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-kG9z [223.223.60.60])
2022/10/18(火) 22:10:35.85ID:s1pw8vqe0
エコ空調のバグ修正まだー?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/18(火) 23:28:53.62ID:AjVr7pAt0
>>364
禿同。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.128.111.163])
2022/10/19(水) 02:11:55.39ID:7vnjbE68a
納車待ちのみなさんに質問なんだけど
保証って10年10万キロは標準なの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-aVjI [125.192.237.149])
2022/10/19(水) 03:05:09.25ID:LIgxfbdA0
>>378
ハセプロのカーボンシールでOK
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-4E6S [119.47.31.64])
2022/10/19(水) 06:09:48.98ID:cMu+U1y80
>>390
エンジンやモーターとか、車の心臓にかかわる部品はそう。
他の窓の開閉とか、細かい所は延長保証加入で5年まで。

購入予定なら、ディーラーの延長保証は入った方がいいと思う
メンテパックとかは個人的にいらないから外した
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/19(水) 07:17:37.10ID:qlGrwZcs0
>>382
イニシャルDのブライングアタックはもう出来ないのか…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdbf-0pFi [49.96.19.66])
2022/10/19(水) 09:31:21.71ID:j3qziX/0d
アウトランダーPHEV用のマフラーとかあるけど・・・
替えようという勇者おる?
なんと柿本改からも出ている
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9b-6gjs [122.100.30.36])
2022/10/19(水) 10:05:57.32ID:kAfUAb92M
PはMCでお得感無くなったし、ブラックエディションで充分
そんな私はMC前のG5だけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-JKY+ [106.128.138.26])
2022/10/19(水) 10:37:15.99ID:aHdKC+QHa
>>384

エコ空調とは、どのように設定するのでしょう?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-JKY+ [106.128.136.216])
2022/10/19(水) 11:51:00.69ID:2exL0Cy1a
>>396

> >>384
>
> エコ空調とは、どのように設定するのでしょう?

自己解決しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2011810/car/3201167/6963882/note.aspx
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/19(水) 12:15:55.02ID:b/gsrV4t0
取扱説明書
●エコモード設定→空調→ON/OFF
 ECOモード使用時に燃費を優先する機能のON・OFFを設定します。

これをONにすると、A/Cがオフでも冷風が出る、というネット情報がある。

普通に考えると、A/Cスイッチを優先すべきだ。
そもそも、「エコモード設定→空調」は、何をするスイッチなのだろうか?

マニュアルを読むと、このいうハテナ?という機能が結構ある。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.128.110.232])
2022/10/19(水) 13:09:53.65ID:S/VVi3pia
>>392
ありがとう
パーティプラス系のメンテパックはやはり不要ですか!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff03-/JKc [153.204.209.153])
2022/10/19(水) 17:59:10.59ID:K0bWnp/+0
>>394
旧ランダーからエクリプスPHEVに逝った通りすがりだけれど、燃費が12.6%
向上したってデータ出してる、ガナドールのを検討してる
流石にあそこまで断言してて、全く効果がないと言うこともあるまい
発電用ダイナモを廻すんだから、トルクとか向上すれば何らかの変化は
あるんじゃないかな
自分は福島南部→十和田湖とか頻繁に移動するので、SAVEモードとかで発電量に
違いが出るのかどうか試してみる予定
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-4E6S [1.75.213.242])
2022/10/19(水) 19:38:29.60ID:i9l6LGc3d
>>399
電気の充電環境があるなら10から12か月ごとの交換でいいとのことでした。

逆に、毎日エンジンで充電する人はメンテパックに入った方がお得なのかもね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-q+Jb [153.171.234.10])
2022/10/19(水) 20:15:05.44ID:/fMnHw4I0
>>401
何が10~12ヵ月ごとの交換で良いの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-BlVK [60.46.193.42])
2022/10/19(水) 20:26:46.55ID:1JUraa3M0
オイルだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-6gjs [219.100.53.9])
2022/10/19(水) 21:23:26.46ID:AHG7gbRMM
>>401
オイルは1年または5000kmの早い方
ハイブリッド燃費15km/lとすると、5000キロハイブリッドで走るには約333lの燃料が必要
充電環境があれば年間333lのガソリンは要らないなぁ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/20(木) 00:24:15.79ID:Hr2cUZaM0
ガソリンは20L入れて、ほとんど充電で走っている。
ガソリンは腐るので3か月で使い切りたい。

ガソリン消費計画が必要。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-0pFi [123.227.29.60])
2022/10/20(木) 08:16:13.48ID:F2GatTir0
本当に三菱のディーラーは・・・
とんでもなく頭にくることがあった
他のメーカー系列では考えられないようなこと
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f28-WdpF [115.163.34.84])
2022/10/20(木) 08:19:26.68ID:ern1yDIl0
>>406
東日本三菱とか西日本三菱とかメーカー直系のディーラーならまだマシ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-lxo5 [60.143.250.52 [上級国民]])
2022/10/20(木) 08:46:06.28ID:B3v5xjmh0
気持ちはわかるが一括りで言わんでほしい
いいとこはほんといいんだから
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.197.153])
2022/10/20(木) 08:54:22.70ID:Hr2cUZaM0
三菱のディーラとは、10年以上普通につき合っている。
住宅の営業の次に、長く付き合う営業だ。
こういう意識を持てば、うまく付き合えるのではないかな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-cbqh [219.105.79.235])
2022/10/20(木) 10:32:02.35ID:lMs+ogRs0
三菱に文句言う人ってたぶんトヨタを知らない人
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/20(木) 10:39:23.72ID:+q6ouxZi0
おれも三菱ディーラーには やられたクチ。
今は 街の車修理屋経由でしか買わないよ。
東日本ダメだから、片道1時間半かかる別ディーラーから特販してもらった
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdbf-0pFi [49.96.17.99])
2022/10/20(木) 11:59:14.68ID:/KL5O6Gnd
言い方が悪かった
かかわったところが悪かっただけで、全部の三菱が悪いわけではない
約束した日時に行ったら営業皆不在で応対できないとか、
整備に出したら破損させられててこっちが気付くまでそのまんまとか、
修理対応頼んだら連絡も無く数ヶ月放置とか色々あったので。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-6gjs [61.205.98.193])
2022/10/20(木) 11:59:19.46ID:H/B2O8wKM
>>411
私は東北ですが、関東の東日本ではない販売店から回してもらいました
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-7iBv [133.201.69.33])
2022/10/20(木) 12:04:25.86ID:/9bNeJWD0
東日本はどこも糞だよね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-cbqh [219.105.79.235])
2022/10/20(木) 12:12:50.80ID:lMs+ogRs0
知り合いの三菱営業の話だと社長で180度変わるんだそうな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/20(木) 12:27:57.28ID:+q6ouxZi0
>>413
下取りデリカも 15万高く取ってもらえたのでね。
自分のゴタゴタは本社のお客様サービスセンター巻き込んで盛大に揉めました。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-a9j8 [133.159.152.193])
2022/10/20(木) 12:32:21.67ID:AFEaFyZYM
>>343
亀レススマン

YouTube 自分は見ないけど確認したところずれてる
digaの持ち出し目的でこっちはOK なので自分は満足してる

Amazonタイムセールで2万ちょいで買った
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-OobY [222.4.127.156])
2022/10/20(木) 13:00:34.16ID:s2PTYGEH0
うちのディーラーは面倒よく見てくれる
手間賃取ってくれて良いほどの仕事も良くしてくれる
人によるんかねぇ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.194.92])
2022/10/20(木) 14:29:19.06ID:AGvMKuLF0
>約束した日時に行ったら営業皆不在で応対できないとか、

こんなこと、三菱に限らず、どこの営業でもないよ。
俺の人生経験で、記憶にない。

何らかの、行き違いじゃね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-pv/x [49.97.109.232])
2022/10/20(木) 15:08:01.22ID:nPfWYSgnd
トヨタ以外の多くのメーカーディーラーは地場資本の販社が多い
だからディーラーの根っこの販社次第
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/20(木) 15:13:45.07ID:+q6ouxZi0
>>420
それそれ。
俺がブチギレて本社巻き込んでクレームしたあと、東日本に変わったみたい。
本社に食われたようだよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-4E6S [49.98.8.85])
2022/10/20(木) 18:01:07.24ID:5HqMRHpJd
>>412
それは社長とOHANASHI案件やね
どんな業界でもそこまでやってるのは悪徳業者くらいでしょ
普通にぶちぎれていいと思う
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-gMf2 [126.182.208.159])
2022/10/20(木) 18:55:33.51ID:eJqrcCIRp
>>412
もう三菱関係なくて草
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-7iBv [133.201.69.33])
2022/10/20(木) 21:58:02.70ID:/9bNeJWD0
コンソールのUSBに挿したUSBメモリと照明がシステムOFFしてもドア施錠しても消えず
3分くらい待っても点いてるから放置して1時間くらい経ってから見に行ったら消えてた
一体何分後に切れる仕様なんだね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-a9j8 [126.120.76.114])
2022/10/20(木) 23:03:50.00ID:zwUkfkEk0
マニュアル記載
通常は20秒。キーレス施錠で即。バッテリー上がり防止で10分。
どっか半ドアだった?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-a9j8 [126.120.76.114])
2022/10/20(木) 23:12:06.12ID:zwUkfkEk0
ルームランプじゃなくUSBに差した照明か。
コンデンサあたりに残ってた電流で点灯し続けたんじゃないか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f09-7iBv [133.201.69.33])
2022/10/20(木) 23:46:21.86ID:/9bNeJWD0
>>425
マジかw 半ドアはしてないよ
施錠して即切れないのは異常だね
ありがとう、Dに聞いてみる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-mThR [119.174.199.222])
2022/10/20(木) 23:57:54.39ID:TrM5xGwP0
Bluetoothでかかる音楽がデフォで音量MAXになる対策を教えてください!いきなり大き音が鳴るからびっくりするし、スピーカーによくないと思いませんか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-2LS2 [150.66.95.119])
2022/10/21(金) 00:54:25.18ID:1C6cYil0M
この様に千円の中華LEDで500万円の車が燃えるのか
ちなみに日本での車両火災第一位は電装製品の不具合
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa1-4fP8 [123.227.29.60])
2022/10/21(金) 06:11:41.49ID:xfRXOfyh0
≫423
今まで三菱でしかこんな目に会ったことがないから怒ってるんだが?
平日の昼間に「会議中だから」とか言って約束してきた者を30分以上待たすのは普通か?
他にも待ってた客がいて、「電話が繋がらないから直接きた」と言われて待っていたがなんの緊急会議でそんなに待たすの?
受付だけはいた。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf04-4E6S [119.47.31.64])
2022/10/21(金) 06:16:59.54ID:1BvDVATp0
>>430
客より重要な会議って、閉店するんじゃね?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-2/eE [210.138.176.199])
2022/10/21(金) 06:55:04.60ID:mMuNFKb7M
いくら三菱が酷いヒドイと連呼されても
自分の通ってるとこはごく普通なので、
変な店にあたって御愁傷様としか言えないわ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-QYTZ [106.133.118.16])
2022/10/21(金) 07:47:35.08ID:RqvK/cdAa
>>430
確かにそれはひどいが、そんな店自体レアじゃないか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2b-cbqh [219.105.79.235])
2022/10/21(金) 08:18:12.41ID:JYFA+wrO0
プロの営業マンは本当に車買う気があるか、無料コーヒー飲みに来た乞食か見分けるのは容易いなのだ!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/21(金) 08:36:45.90ID:PGpIzFme0
>>434
妻を連れて行くといい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-lxo5 [60.143.247.53 [上級国民]])
2022/10/21(金) 08:45:04.47ID:3Y8lJROi0
夫婦で奥さんのクルマ買うつもりで行った時
旦那に先に声かけられて奥さんが気分を害したという話があったな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-jD/6 [126.92.46.87])
2022/10/21(金) 09:09:48.54ID:dIGyohE/0
俺はマツダで散々な目にあったけどその辺は店舗によるとしか言えないな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.194.92])
2022/10/21(金) 12:07:39.04ID:WfxhD/Xx0
俺の経験では、三菱に限らずどこのディーラーも丁重だったよ。
断るのが忍びない感じだった。

ここを見てると、ぞんざいに扱われてる人がいるけど、何か行き違いがあるんじゃないかな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/21(金) 12:18:25.14ID:4kHBmEEo0
>>438
車検どうしてもって言うから出してあげたら、めちゃくちゃ手抜きされてね。クレームしても2週間放置されたから本社に電話したよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-4E6S [1.75.230.87])
2022/10/21(金) 12:30:46.15ID:AxJig7knd
本社は、販社の本社かな?
納得いく形で決まればいいね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-L5eL [60.33.123.152])
2022/10/21(金) 12:38:35.95ID:4kHBmEEo0
>>440
いやいや、三菱本社お客様サービスセンターよ。
10年以上前の話ね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-a9j8 [49.239.64.133])
2022/10/21(金) 14:50:02.70ID:JXUz+KNVM
北関東マツダの某店舗でいい加減な対応されたんで
縁を切って評判の良い個人経営の整備工場に変えた

どこにでも当たり外れはあるんじゃね?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.194.92])
2022/10/21(金) 15:58:13.62ID:WfxhD/Xx0
ディーラーに車検出して通らなかったとか、相当特殊事情だな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-L5eL [126.166.30.197])
2022/10/21(金) 17:46:05.53ID:UQMjpqmsp
そして、落選メールゲト
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5753-IHwn [222.4.127.156])
2022/10/21(金) 18:27:09.11ID:PGpIzFme0
>>405
すごい安上がりだろな
田舎だからスーパーもコンビニも自動車でガソリン代が月2万円だ
ガスのアウトランダーだけでも月1.6万円
新車はよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.58.85])
2022/10/21(金) 19:31:12.61ID:Mai6d/8b0
>>405
ガソリンが腐るのって酸化だから、タンク内の空気の量が多ければ酸化が早いぞ。
梅雨・夏場に空に近い状態だと3ヶ月立たずに腐るから、満タンで運用した方がいい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-L5eL [126.166.24.250])
2022/10/21(金) 19:58:18.84ID:mAlJ1wu8p
>>446
20リッター消費するのにどのくらい乗ったらよろしいの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7fa-AQzJ [14.193.131.11])
2022/10/21(金) 20:13:13.14ID:0FHYn7Bp0
今日試乗してきた
加速と車内の静かさで感動した
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-mpnl [110.2.61.39])
2022/10/21(金) 23:11:51.08ID:9YTVbHXJ0
もう来週ディーラーに23型来るらしいけど補助金の詳細が決まってないから登録できないってさw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-y5HG [153.232.58.85])
2022/10/21(金) 23:16:50.68ID:Mai6d/8b0
>>447
距離なのか期間なのか聞きたいのが分からないけど、エンジン強制始動に任せるか、3ヶ月に1回ターマックモードで走り回ればいい
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-14Iu [61.26.194.92])
2022/10/21(金) 23:31:21.13ID:WfxhD/Xx0
>梅雨・夏場に空に近い状態だと3ヶ月立たずに腐るから、満タンで運用した方がいい。

なるべく、ガソリンは少なく運用したい。
調べたら、フューエルワンを入れると燃料の酸化劣化を抑制すると書いてある。
これ入れて、3ヶ月もたないかな。

フューエルワンは、アマゾンで2200円だから、2か月でガソリン使い切れば同じか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-rfaG [126.120.76.114])
2022/10/22(土) 11:12:40.84ID:W82/Sd2I0
ほぼ半分以下で夏越したけど無問題
メーカー指定通りの運用すれば良い
添加剤は金の無駄
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-xOiq [60.46.193.42])
2022/10/22(土) 11:37:49.45ID:NZaan0dw0
>>449
そもそも28日以降にならないと23年型は登録できない
発表が28日だから
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-fToA [222.4.127.156])
2022/10/22(土) 15:50:18.60ID:yeFj7aa10
>>446
ほったらかし100ccの原付きがヤバい
乗る機会がなさすぎてバッテリー上がってキックでエンジンかけてる
いちおまだ動く
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-fToA [222.4.127.156])
2022/10/22(土) 15:52:10.03ID:yeFj7aa10
>>448
いらっしゃい…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-WEFh [14.8.16.161])
2022/10/22(土) 21:14:47.45ID:oYlwva4D0
ECUのアップデートしてきた
2022モデルと同じになったとのこと
帰り道の短距離じゃ違いがわからなかった
ごくたまにある発進時の謎の出力制御が改善してるらしい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d02-KInj [110.2.61.39])
2022/10/22(土) 22:09:44.29ID:hrDpLmps0
たまに片側だけミラー閉まらなくなるやつなんとかせい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/22(土) 22:11:33.80ID:fXOqSF6q0
EV車の補助金は、枯渇しているのだが、今の臨時国会で予算が通れば復活する。
玉木雄一郎がEV車の補助金を含む国民民主党の景気対策案を自民党に要請した。

最近の玉木、いいね。

ちなみに、俺は国の補助金は振り込まれたが、東京都の補助金がまだ振り込まれてない。
ユリコ、速く出せ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-xR8s [153.171.234.10])
2022/10/22(土) 23:10:48.70ID:2wYk3ITO0
>>456
いつ頃納車された車両ですか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM19-Uybt [60.57.68.153])
2022/10/22(土) 23:22:02.27ID:we5MQL0kM
ECUアップデートできるの?
業販購入だから理由つけてディーラー行こうかな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/22(土) 23:30:02.92ID:fXOqSF6q0
ECUのアップデートって、GN0Wの話ではないよな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-WEFh [14.8.16.161])
2022/10/22(土) 23:56:26.95ID:oYlwva4D0
>>459
6月納車です

>>461
GNだよ
フロントのナンバープレートカバー取り付けに行ったらついでにやりますか?って
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/23(日) 00:15:30.33ID:9j2+l67J0
んじゃ俺も今度の6か月点検の時に、ECUアップデートしてもらおう。

俺の不満は、電源OFF で設定が初期値になることなのだが、改善してないだろうな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e361-g36/ [125.192.237.149])
2022/10/23(日) 03:44:28.99ID:haZ5v44w0
>>462
ナンバープレートカバーの不具合って改善されたの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-rfaG [126.120.76.114])
2022/10/23(日) 05:23:23.29ID:PxaKSg9a0
>>456
23モデルと同じになるってこと?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-xR8s [153.171.234.10])
2022/10/23(日) 06:10:10.89ID:dgZjJB0b0
>>463
電源OFF で何の設定値が初期値にもどるの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb04-+t3Q [119.47.31.64])
2022/10/23(日) 06:32:17.85ID:LMEseb9u0
>>464
記載はどこにもなさそうだけど、9月頃に対応品が出たとのこと。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-tGYo [14.10.97.224])
2022/10/23(日) 10:01:39.61ID:4m8Hesaw0
ottocast取り付けた。後部座席にはKENWOODのモニター取り付けてHDMIケーブル引いてみているが動画もほぼ完璧に再生されてる。
子供にYouTube見せながらドライブできるよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/23(日) 10:41:08.56ID:9j2+l67J0
>>466
私が運転するときの設定はこう↓なのですが、電源OFFすると初期値に戻って、再設定がめんどいのだ。
ECOモード、EVモード、イノベーチィブペダルオペレーションモード(←覚えられん)、外気切替え

早く対応してくれ。

この問題、電気機器でよくあるやつで、その都度、作った奴を呪ってるんだ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-xR8s [153.171.234.10])
2022/10/23(日) 12:06:02.12ID:dgZjJB0b0
>>469
オートブレーキホールドの設定もそうですね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-rfaG [106.73.207.224])
2022/10/23(日) 12:56:55.50ID:aFWxYgiJ0
 後席にタブレット置いた方が楽じゃないかと思う
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd1a-wvOp [116.70.192.57])
2022/10/23(日) 13:46:42.69ID:F0/38Sat0
シートベルトの警告音、停車してパーキング入れても鳴り止まんの普通か?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f57b-rfaG [106.73.207.224])
2022/10/23(日) 15:50:12.01ID:aFWxYgiJ0
>>472
普通 信号待ちなのか駐車中なのか判断できんから

シートベルト締めるかエンジン切るまで鳴る
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-ZaE0 [222.4.127.156])
2022/10/23(日) 17:49:04.06ID:uKmpQT3c0
>>458
東京いいなー
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4309-80Lh [133.201.69.33])
2022/10/23(日) 20:46:56.91ID:WMHFZb6C0
純正ナビとナビコンが接続できないんだが対応してないんだっけ?
ナビもナビコンも相手を認識してるんだが

>>469
外気切替えは記憶してね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-fToA [222.4.127.156])
2022/10/24(月) 06:42:18.42ID:qFOpDLK70
補助金どうなったの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-rfaG [133.159.150.69])
2022/10/24(月) 07:54:33.74ID:VKLjc5jXM
今確認したら審査中だったわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-fToA [222.4.127.156])
2022/10/24(月) 17:04:13.74ID:qFOpDLK70
審査中ってほぼ貰える段階って事かねぇ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d2b-+QER [220.100.1.228])
2022/10/24(月) 17:08:42.45ID:JhtUpCis0
審査中から書類不備で再提出になったことある
その時に補助金終わったらどうなるかはわからんが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-rfaG [126.120.76.114])
2022/10/24(月) 20:27:47.18ID:Vr0ErMBD0
不備解消したら貰えるに決まってんじゃん
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d53-fToA [222.4.127.156])
2022/10/24(月) 20:50:18.81ID:qFOpDLK70
おそらく1月納車
当たり前だがぜひとも貰いたい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba1-higs [153.182.176.232])
2022/10/25(火) 10:10:38.90ID:2h7hqHXZ0
スタッドレスタイヤ買った
一番安いホイールとセットで17万
やっぱ高いなー
トーヨータイヤだけどこれ以上安くするとしたらホイールを鉄チンにするしかないか
アウトランダー用の鉄チンとかあるのか
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a328-++Yg [115.163.34.84])
2022/10/25(火) 10:52:29.51ID:sGliLhht0
>>482
タイヤとホイールで25kgくらいあるから、運ぶとき腰いわさんようにな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdc3-bczd [14.133.146.109])
2022/10/25(火) 11:50:03.94ID:xOxocaqw0
ここ最近雪降らんしスタッドレスの購入は見合わせて、御守りとしてオートソック買ったわ。

https://autosock.jp/
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-UPnd [49.97.14.20])
2022/10/25(火) 12:15:13.08ID:L5RLAw4Sd
スダットレス18インチならネットで探せば送料込み15万位で見つかる。+ポイント
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-UPnd [49.97.14.20])
2022/10/25(火) 12:19:01.91ID:L5RLAw4Sd
前車が1、5tのステーションワゴンのためタイヤより、ジャッキ、ジャッキスタンド、トルクレンチ を新調するのに金がかかった
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d02-KInj [110.2.61.39])
2022/10/25(火) 12:19:23.15ID:n9ecMJNV0
https://www.aba-j.or.jp/info/industry/18348/

検討師の割にはやるな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/25(火) 12:34:45.47ID:i65JQhSQ0
標準のM+Sタイヤで雪道走破できることは、パジェロ時代に経験している。
チェーン規制用にチェーンを積んどけば完璧だ。

参考までにね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-SIck [49.105.76.125])
2022/10/25(火) 12:37:58.57ID:Yi0WPP7Td
継続案件だからね
新規のものは段階を変えながら検討し続けるw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/26(水) 12:51:20.12ID:Su4CvLIY0
昨日初めて、ステアリングヒーターを使ってみた。
ポカポカで快適、これなら手袋いらないなと思っていたら、今度は暑くて手が汗ばんできた。
温度調節機能は無いので、ON,OFFして温度を調節する必要がありそうだ。
良い機能なのだが、なかなか難しいね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H13-fM5p [103.140.113.245])
2022/10/26(水) 12:59:04.51ID:BIKT+o7FH
シートとハンドル連携してくれてよかったのに
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb9-w6YK [150.66.82.149])
2022/10/26(水) 23:01:18.28ID:g6GCdluRM
戦争で金属不足、狙ってたスタッドレス軽量ホイール欠品、納期半年先
変な世の中になったなー
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf1-sMpf [218.216.2.165 [上級国民]])
2022/10/27(木) 06:26:38.19ID:kjYvnokpH
エクリプスクロスの23年型も実質発売延期の話が出てるね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-g36/ [106.146.20.196])
2022/10/27(木) 11:09:23.12ID:QoAYuYtVa
スタッドレス18インチ、タイヤ館で17万くらいでした
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-1Q/y [60.33.123.152])
2022/10/27(木) 11:32:19.31ID:nC3KHVW70
おれも、注文した整備工場でスタッドレスとアルミ18インチで頼んだけど、174900円だったよ。
まぁ、カッコいいとか高級タイヤじゃないけど 多分問題なし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 12:47:07.14ID:QxwM8vpr0
せっかくいいホイールとタイヤがついているのに、なんかもったいないね。

ま、好みの問題だけどね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-1Q/y [60.33.123.152])
2022/10/27(木) 13:10:19.97ID:nC3KHVW70
>>496
?ノーマルじゃ冬は生活できんのよ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 13:21:03.35ID:QxwM8vpr0
ノーマルのM+Sタイヤで雪道を走破できることは、パジェロ時代に経験済み。
この車が、パジェロより走破性が劣るとは思えない。
チェーン規制用に、チェーン積んどけば完璧。

雪が楽しみ♪
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-9T4w [1.72.9.79])
2022/10/27(木) 13:43:11.63ID:YdkVEsAkd
年に1〜2回、湿った雪が数センチ積もる
坂道の多い南関東なんだが、標準タイヤじゃ
乗らない方がいいかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-1Q/y [60.33.123.152])
2022/10/27(木) 13:53:17.71ID:nC3KHVW70
その頻度なら、雪降ったら乗らないで良いんじゃないの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-aKRc [1.75.233.165])
2022/10/27(木) 15:18:40.47ID:TZVsP338d
普段雪降らないと、自分の車は大丈夫でも他が突っ込んで来るぞ。乗らないのが一番。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc9-yvAZ [126.249.149.202])
2022/10/27(木) 16:36:30.43ID:LX9WNLvAH
>>497
そんなんエリアによるよ。スタッドレス買ったことないし。
チェーンも巻いたことない北関東住まい。

雪降ったら基本動かさないけど、今回はオールシーズンだから心配してない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 16:38:42.79ID:QxwM8vpr0
この車はフロントが高いので、老人の暴走プリウスが突っ込んできても、乗り越えるから、負けないだろう。

この車を初めて見たときに、考えたことだ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d94-1Q/y [60.33.123.152])
2022/10/27(木) 16:45:28.17ID:nC3KHVW70
>>502

> >>497
> そんなんエリアによるよ。スタッドレス買ったことないし。
> チェーンも巻いたことない北関東住まい。
>
> 雪降ったら基本動かさないけど、今回はオールシーズンだから心配してない


冬はその地方から出ないで頂きたい。
そうゆう勘違い野郎が地方で事故起こして 地元住民に迷惑かけるのだよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-yvAZ [210.138.176.13])
2022/10/27(木) 16:57:50.87ID:Ug3xl3dFM
いやオールシーズン+AWDで余裕
アメリカ北東部に5年住んで確認済み
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 17:34:31.79ID:QxwM8vpr0
雪が降ったら、車に乗らない。
雪の降る所へ行かないというのは、一つの見識だと思うぞ。

私は、雪道ガンガン攻めるのが好き。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-oeSL [49.104.37.6])
2022/10/27(木) 17:56:50.02ID:HNd+5LZud
私は大阪住まいですが、地方出身の癖でスタッドレスには毎年履き替えます。
  
日本海寄りへカニ旅行するとき、チェーン規制も苦もなく進めるのに、前車はチェーン(金属・非金属・不織布ソックス)でトロトロ運転なのでうんざりします。しかも、Amazonでパチモノなのか、そこら中に残骸が散らばっている始末。
命預けるものに安物を買わないで頂きたい。
  
ソックスは論外として、チェーンは必要シーンタイミングでの着脱がとても難しく雪国で常用以外適さないでしょう。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-+CBX [126.158.55.15])
2022/10/27(木) 18:11:31.63ID:Z1xljsIlp
雪道は夏タイヤでも走れるよ
問題は凍結路面
どんなタイヤ履いたって滑る
非降雪地帯の人たちってその区別できる?
それを言ってんの
たとえ30km\hでもカーブで滑ったら終わりだ
ガードレールか対向車と仲良し
他者を巻き込む前にちゃんと対策しろっていうのはそういうこと
対策できないなら乗らないのがマナーだろ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 18:22:01.71ID:QxwM8vpr0
国土交通省
スタッドレスタイヤを着けていても、タイヤチェーンをしていない自動車はチェーン規制中に通ることはできません。
https://www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/tirechains.html#Q3
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-1Q/y [60.105.193.102])
2022/10/27(木) 18:44:15.27ID:A+Ah/daV0
>>508
その通り
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-N9HB [133.106.50.17])
2022/10/27(木) 19:52:02.36ID:Fh7H1bFVM
話がループしてて草
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-sMpf [49.96.20.96 [上級国民]])
2022/10/27(木) 19:58:49.32ID:7HLZotlgd
雪降ったら乗らない派なので激しくどうでもいい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-yvAZ [210.138.176.13])
2022/10/27(木) 20:59:36.93ID:Ug3xl3dFM
>>508
はいはい 
あなたの県には行かないようにするのでどこか教えてくんろ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d30-0Xue [222.227.193.197])
2022/10/27(木) 21:07:40.31ID:F2XCv3wo0
>>508
激しく同意
マナー以前の問題な気がする
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb04-+t3Q [119.47.31.24])
2022/10/27(木) 21:20:07.78ID:t4fMFGMS0
岸田内閣はEVを普及促進させる一方で、「お前らの車は重いから道路痛めるので税金を課します」だとさ

政治家も財務省の職員もまじで死ねばいいのに
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-yvAZ [210.138.176.13])
2022/10/27(木) 21:50:06.66ID:Ug3xl3dFM
オールシーズンタイヤの意味が理解できん人がなんか騒いでるな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-yvAZ [126.120.76.114])
2022/10/27(木) 21:52:22.61ID:elLvMzth0
>>515
クソみたいなことほざいてるのは内閣じゃないけどな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-cwxK [112.68.162.61])
2022/10/27(木) 23:16:46.28ID:RlpBkVcF0
ほっとけばいいんじゃない、オールシーズンで事故ってタヒ粘いいんだよ
自爆で
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-UPnd [106.155.11.226])
2022/10/27(木) 23:35:52.99ID:yugDtjrya
18インチのスタッドレスタイヤとアルミセット楽天で14万+ポイント10%で送料込みで買った。今は16万に値上がりしてた。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-G0Dl [61.26.194.92])
2022/10/27(木) 23:37:27.41ID:QxwM8vpr0
ユリコは、自動車税5年免除してくれるんだ。

ユリコ、ありがとう♪

他の県でもあるみたいよ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-UPnd [106.155.11.226])
2022/10/27(木) 23:38:12.74ID:yugDtjrya
タイヤはヨコハマ アイスガードSUV G075
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-UPnd [106.155.11.226])
2022/10/27(木) 23:47:33.91ID:yugDtjrya
ひであきも自動車税 5年免税にしてくれた。 補助金55万、自動車税43500円×5年、自動車取得税 免税、重量税新車、3年目免税、で優遇されまくりが購入の決め手。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab7d-72Rk [121.86.47.60])
2022/10/28(金) 01:05:38.10ID:W4ZrpRRl0
VRX3買っちゃった!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-+TRK [49.98.158.134])
2022/10/28(金) 08:21:13.10ID:xuNOZMGLd
俺も外形合うサイズで19インチのVRX3買ったらDM-V3より6万くらい高かった
雪国なのでタイヤに妥協しない派だけど高かった…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-8wBi [61.26.194.92])
2022/10/28(金) 11:43:53.95ID:5lNOwsRS0
VRX3のビデオを見たが、ノーマルM+Sとの氷上制動力の差は、25km/hで1m〜2mってとこかな。
俺の予想通りだ。
俺は、雪道はガンガン行くが、溶けだした凍結道路は慎重なので、ノーマルタイヤで余裕だな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-TfLj [153.232.7.169])
2022/10/28(金) 11:49:53.40ID:TFz3Cxnq0
>>525
実際に走れるかどうかではなく、規制としてNGなんだがな。
純正はスノーフレークマークが無いから、冬用タイヤ規制を走るのは違反。
地域によっては1台ずつ止められてチェックされるから、そこで追い返される。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-1mBX [106.146.21.75])
2022/10/28(金) 11:54:18.84ID:0nXL4xj6a
この車で雪道走りたいって漠然とした考えで生まれて初めてスタッドレス買ったわ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM31-Uybt [122.100.27.60])
2022/10/28(金) 11:56:33.44ID:52GQX4ReM
V3は安い頃に作ってるから更に価格差が開く
値上げが怖くて18インチV3を9月に買ったよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-+TRK [49.98.158.134])
2022/10/28(金) 12:01:49.71ID:xuNOZMGLd
雪国なんでスタッドレスが当たり前だけど
会社でもチェック入るし、高速入り口とかでも警察が確認してることあるね
スノーフレーク無いM+Sタイヤも道交法違反で罰金6,000円切られますよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5538-cwxK [112.68.162.61])
2022/10/28(金) 12:04:01.81ID:Mpe3WNQD0
ノーマルで十分坊はスルーで
勝手に自爆して死ねばいいと思うよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-+TRK [49.98.158.134])
2022/10/28(金) 12:11:57.39ID:xuNOZMGLd
去年の冬に下ろし立ての試乗車に18インチのG075が着いてたけど、サイドの柔らかさが結構気になった、自分凍結路重視でVRX3にしたけどサイドがしっかりしてるDM-V3の方が凍結路以外の相性よさそうだな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32b-orQj [219.105.79.235])
2022/10/28(金) 12:23:30.58ID:6R9Y9rqg0
雪降らないってだけで20万お得なんやな俺って
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-8wBi [61.26.194.92])
2022/10/28(金) 12:51:24.14ID:5lNOwsRS0
>>526
冬用タイヤ規制は、この車のノーマルM+Sタイヤで一応走行可能ですね↓ チェーン規制用にチェーン積んでれば大丈夫です。

NEXCO
オールシーズンタイヤ(側面にM+S、M.S、M&SまたはM/Sの文字がある)は、ある程度までは積雪路面にも対応可能ですが、冬用タイヤに比べ制動性能が劣るため、降雪状況によっては走行できない場合があります。
https://highwaypost.c-nexco.co.jp/faq/traffic/rule/344.html
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-SIck [125.197.238.236])
2022/10/28(金) 13:06:30.29ID:zrXrzkhu0
純正タイヤでこっちに来るのは構わんが
ジモティーに合わせて60km/hで走れる奴だけで頼むぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-TfLj [153.232.7.169])
2022/10/28(金) 13:10:05.51ID:TFz3Cxnq0
>>533
どのサイト見ても、走行可能とも不可能とも読み取れる。。。
試しに検問に突入して、切符切られるか試してきて。

「スノーフレークマーク」が付いているタイヤは、高速道路で「冬用タイヤ規制」が実施されていても走行は可能です。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-supplies/faq090
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-8wBi [61.26.194.92])
2022/10/28(金) 13:17:35.88ID:5lNOwsRS0
60kmって、普通にスピード違反じゃね。

雪道は無理すんなよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-+t3Q [49.97.97.111])
2022/10/28(金) 14:37:56.99ID:AskN54SEd
雪国でヒャッホイして、ぼこぼこになったアウトランダーがTwitterに溢れるのかな(笑
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-N9HB [133.106.196.71])
2022/10/28(金) 15:40:36.27ID:ttzsf9FFM
ワンアクションでB5にするのターマックにしたらいいことに気づいた。シフトガチャからの解放
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-TJeW [49.105.96.177])
2022/10/28(金) 16:09:34.11ID:TAvJEvrId
それエンジンもかかるやつやん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ba4-TfLj [153.232.7.169])
2022/10/28(金) 16:26:31.88ID:TFz3Cxnq0
ステアリングから、左手前のモード選択まで手を移動出せるの面倒じゃね?
パドル5回引くのと労力変わらないような。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-sj+v [106.128.104.47])
2022/10/28(金) 17:11:49.95ID:2Yhc4egka
自分はシフトレバー2回引いて→B3→B5だな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-jOkU [133.159.148.208])
2022/10/28(金) 18:08:42.38ID:SpFtKGEcM
冬はボード行くからスタッドレス18インチ買ったよ。ネットで20万
チェーン規制用に布製チェーンも買っておくかな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MMeb-+QER [133.203.128.85])
2022/10/28(金) 18:12:02.03ID:gPEqsZxhM
シフトレバーでB3からのB5ってすぐに変わらず結構タイムラグないか
結局パドルカチャカチャして減速する
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-SIck [125.198.9.164])
2022/10/28(金) 20:00:31.35ID:zawMHdAu0
>>536
標識のない大通りを50でちんたら走ってるのは君のような人達なんだな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-yvAZ [133.159.150.27])
2022/10/28(金) 21:02:49.71ID:FTumSHLRM
地方デフォ 標識なしの60制限
80越えで流れてる 移動式オービスで入れ食い
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b02-7/DL [153.246.250.204])
2022/10/28(金) 21:23:26.72ID:HfzI1NpE0
スポーティーパッケージって、まだ全然納品されない状況なの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-8wBi [61.26.194.92])
2022/10/28(金) 23:47:26.48ID:5lNOwsRS0
>>544
見通しのいい直線ならそのくらい出せるが、峠道は30km/hってとこかな。
後ろ詰まったら譲ってやるよ。

旅行者を大事にしろよな。
お土産買ってやらないぞ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b58a-orQj [138.64.199.205])
2022/10/28(金) 23:53:10.63ID:A6OGK9Ui0
>>546
俺のディーラーだと納車後で3ヶ月待ちだそうなつまり完全体まで9ヶ月
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d602-Uvty [153.246.250.204])
2022/10/29(土) 01:00:09.48ID:cEGfCrzN0
>>547
納車後3ヶ月か。うちのディーラー弱小だから目安も言わないんだわ。でも何でそんなに時間かかってるんだろうね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de04-Ak0k [119.47.31.24])
2022/10/29(土) 07:16:08.93ID:qzGcb1YC0
スポーティパッケージや、ラリーアート
想像でしかないけど
たまに話題になる原作崩壊した中華製フィギュアや、美術遺産修復失敗!みたいなすごい状態で、三菱がOKだしたわずかな製品しか届かないのでは
と妄想してる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c3-78iB [115.36.239.35])
2022/10/29(土) 08:50:05.05ID:0UTqvM4b0
>>549
ディーラーオプションは車両の納車日が確定してから発注するから遅い。
注文後に発注すると取り付け前のパーツを店舗で山のように保管しないといけなくなるが場所が無い。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/29(土) 09:24:45.68ID:h9KiKAbU0
中国はゼロコロナやってて、1人でも感染者出ると、その施設、地域ごとロックダウンさせるんだ。
スポーティパッケージに限らず、何も作れないよ。

俺は、スポーティパッケージ、キャンセルしちゃった。
17万ぐらい戻ってくるのが、妙にうれしい♪
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-eI/D [58.95.79.237])
2022/10/29(土) 09:35:29.27ID:8aKpU9Gl0
半年待ちの車の部品なんてキャンセルが怖くて注文できないわな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632d-cUnp [90.149.254.85])
2022/10/29(土) 10:06:39.37ID:UmbTJ6VA0
スポーティーパッケージの白、色違い過ぎ
只でさえ高い純正品買ってんのに、ちゃんと検品してんのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/29(土) 10:21:48.80ID:h9KiKAbU0
スポーティーパッケージつけてどうなるか、ホムペで確認できるよ。

ホワイトダイヤモンド車に赤のスポーティーパッケージが、ばえるよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-YqGu [1.79.83.183])
2022/10/29(土) 10:32:25.36ID:G3mG7i/Qd
やっとGN0W用のレカロシートレールが届いたので前車のSR-7F移植しました。
シートの苦痛から解放されて快適~
自分シートヒータ苦手なんでいらないし、ファブリックのレカロの方が背中も蒸れにくいので、シートに不満ある方はお勧めですよ
シート変えたことある人しかわからないと思うけど運転感覚も変わって楽しいよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-JoV9 [106.73.15.160])
2022/10/29(土) 10:35:02.02ID:NjYbudnc0
>>554
フェンダーの色味はどう?
うちの、ホワイトダイヤモンドのボディよりも
グレー寄りの色なんだが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-4/1X [125.194.53.148])
2022/10/29(土) 10:36:37.74ID:UrQ/6IwS0
パーツくるまで長い期間待たされてるだけで苛ついてたら
装着後のダメネやりなおしの長丁場に耐えられないぞw
また寒い季節になるからな諦めて
もっと肩の力抜いていけ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Haa-zv+y [103.140.113.240])
2022/10/29(土) 10:55:33.98ID:mH9IOhD7H
色味もズレてるし接着も不良 よくこんなもん売れるな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 52c3-T9F3 [27.98.120.113])
2022/10/29(土) 15:28:11.96ID:vUGh2cC90NIKU
ユーティリティパッケージ納車から5ヶ月経っても来てない…
汚さなために購入したのに、もう汚れは気にならなくなちゃったな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2753-zy99 [222.4.127.156])
2022/10/29(土) 17:05:17.13ID:Ffvk0FBM0NIKU
>>546
Pとスポーティって変わらんと思うの
もっと言えば外観はPよりGの方がカッコイイ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1ebf-zv+y [223.223.60.60])
2022/10/29(土) 17:41:29.04ID:7dHezaEH0NIKU
それはない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 522b-N0mz [219.105.79.235])
2022/10/29(土) 17:44:23.39ID:idSoQ6fy0NIKU
スポーティパッケージは中国で製造されててロックダウンされると過程行程で行き詰まって全く稼働できないそうで
日本では報道規制かなにかわからんがロックダウンの情報は流れないがあっちは規制されまくってると営業の人の談
じゃあ誰のせい?となると無意味なロックダウンパフォーマンスを繰り返す指導者のせい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8754-2svJ [126.22.26.236])
2022/10/29(土) 18:34:45.23ID:/J5dtdyT0NIKU
>>561
Gはアウトドア、Pはアーバンっぽい雰囲気はあるね。どちらもかっこいいと思う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/29(土) 19:02:11.08ID:h9KiKAbU0NIKU
PとGって、外観で差ある?

俺には区別つかん。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d6a4-ee5o [153.232.7.169])
2022/10/29(土) 19:19:40.46ID:XySw4y6J0NIKU
>>565
ドアの下やフロントの下の部分が、無塗装になっている
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/29(土) 22:57:32.31ID:h9KiKAbU0NIKU
ほんとだ。
それなら、スポーティーパッケージつけると、P、G、Mで差がなくなりますね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f7d-c96K [182.164.204.105])
2022/10/29(土) 23:35:50.27ID:JMymVWTE0NIKU
>>567
ピラーも下位グレードは無塗装(Black Edition除く)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-/XF5 [49.96.27.87])
2022/10/30(日) 00:16:32.08ID:k3Nfzl2Ld
なんでPは7人乗りだけなの
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-Zkz7 [133.106.51.129])
2022/10/30(日) 07:18:38.70ID:NykY8hYYM
>>568
ピラーがピアノブラックは指紋や水垢が目立つので良し悪しやな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-3A4z [150.66.121.86])
2022/10/30(日) 08:06:33.62ID:IrJa5RohM
>>568
下グレードもAピラーだけはピアノブラックよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-/XF5 [49.96.27.87])
2022/10/30(日) 09:07:15.80ID:k3Nfzl2Ld
ブラックエディションにはなんかロゴつけて欲しかったな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/30(日) 09:23:26.43ID:C5CbLxi40
P、G、Mの外観の差というのは、間違い探しゲームみたいだね。

車体下部の色が違うというのは分るが、ピラーの黒色が違うというのは難しい。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-3A4z [122.100.27.209])
2022/10/30(日) 09:36:26.73ID:gmm9Fbn4M
>>573
写真だとそうかもね
実車だとあ~って感じ
個人的には内装色よりもシフト周りの差が大きく感じる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-2XFo [153.151.64.5])
2022/10/30(日) 09:59:20.37ID:wd3Xa38d0
個人の希望としては
Mの黒いスキッドプレートと18インチタイヤ
Gの人工皮革シートと内装色
Pのリアシートヒーターとシートポジションメモリー
の組み合わせができたら理想だなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-N0mz [219.105.79.235])
2022/10/30(日) 11:43:28.16ID:sqUylYOr0
ブラックエディションにスポーティーつけてホイル黒にするとレクサスLX570と見間違えるな
威圧感ヤバい
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-eI/D [58.95.79.237])
2022/10/30(日) 12:01:03.92ID:YPcoEmrj0
来年トライトンに買い換えよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/30(日) 12:49:41.74ID:C5CbLxi40
この車は、加速がいいSUVなので、Mを買って改造する楽しみもありますね。
タイヤ買えたり、スポイラーなどのエアロパーツつけたり、シートかえたり・・・、楽しそう。

これ↓なんか、ド迫力ですね。ハセプロエアロ。
https://item.rakuten.co.jp/hasepro/4545403334377/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

雪道走れなくなりますがね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-bMVN [49.98.172.127])
2022/10/30(日) 13:14:29.54ID:+mXzd/bud
>>578
白同色は微妙だけど、デモカーみたいに仕上げると凄いカッコいいよな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-/XF5 [49.96.27.87])
2022/10/30(日) 13:54:04.41ID:k3Nfzl2Ld
>>576
どこで見れんのそれ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/10/31(月) 12:30:37.90ID:0NzOMeXD0HLWN
納車後早半年、ガス臭い車にちょっと嫌悪感を感じるようになった。
禁煙後の喫煙者を見るような感じだな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W bf94-D6RM [60.33.123.152])
2022/10/31(月) 12:58:19.80ID:/jaizLEp0HLWN
ガス臭いってなに?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd72-bMVN [49.98.173.13])
2022/10/31(月) 13:41:31.95ID:eYzZC9PGdHLWN
ガソリン車のことじゃない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0Haa-zv+y [103.140.113.235])
2022/10/31(月) 13:51:45.69ID:33wzP+MKHHLWN
ガス欠って言わないの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0209-4/1X [133.209.117.116])
2022/10/31(月) 21:52:16.78ID:lh0BAToI0HLWN
現行デリカとマツダの後ろに付いたときは車間空けて停まってるわ
すかいあくてぃぶの赤D小さすぎて区別つかんからロードスター以外には近づかないw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-D6RM [60.105.193.102])
2022/11/01(火) 17:46:19.65ID:chHsreRh0
なぜかデリカやマツダ車よ。トラックとかならまだわかるけど、皮肉言い過ぎじゃね?ばかなの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/01(火) 21:54:16.59ID:Ci3u4LeN0
マツダはともかく、この車が好きな人は、デリカは嫌いじゃないんじゃね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebf-zv+y [223.223.60.60])
2022/11/01(火) 22:02:09.94ID:55BIKUoq0
マツダのディーゼルはクリーン。排ガス汚いのは欧州勢の偽クリーンディーゼルな。マツダ相手に粋がってないで欧州勢にケンカ売ってこいw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/01(火) 23:30:47.14ID:Ci3u4LeN0
俺、マツダも嫌いじゃないよ。
ロータリーエンジンは、大好きだった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-4/1X [220.144.109.254])
2022/11/02(水) 06:11:19.68ID:TmQ/PHb40
クリーン()
納車された後もずっと同じ事が言えてればいいんですけどねぇ
EV走行に体が慣れていくと周りの雑音や匂いに過敏になっていくから
聞こえてくるガラガラ音に耐えられなくなるよ
軽と違ってアイドリングストップしないしな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-lSLe [14.10.97.224])
2022/11/02(水) 06:59:51.55ID:sOXUWWvv0
前から疑問なんだが
この車はガソリンが空っぽになっても電気を充電すれば走行可能なのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-eI/D [153.190.139.132])
2022/11/02(水) 07:46:57.25ID:aR0f1ikj0
>>591
いけるよ。メンテモードずっとほったらかしにすればエンジンはかからなくなる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/02(水) 09:00:36.05ID:5hEDnKTY0
ガソリンが少なくなると、入れろ入れろと警告がうるさい。
だから、20リッタ―だけ入れて、電気で走っている。

ガソリンが古くなると、また警告がでる。
古いガソリンは使い切りたいので、今度は、なるべくエンジン回して走る。

充電だけで、1,000kmぐらい走れるようになるまで、エンジンとの併用はいたしかたない。
モーターの加速(スムーズでパワフルで静か)を味わったら、エンジン車には戻れないだろうね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bda-f5rT [210.198.252.35])
2022/11/02(水) 10:36:12.96ID:Bu3r5F080
最近スポーティパッケージの剥がれネタを聞かなくなったけど改善されたのかな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf55-UymC [60.41.233.179])
2022/11/02(水) 12:22:28.16ID:aiQ3vJK90
そもそも物自体が入荷されてないから誰も付けてない
よって当然ながら剥がれる報告も上がらない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-QQLF [124.86.158.195])
2022/11/02(水) 14:12:46.36ID:MoNS6MUc0
>>594
9月に着けたけど普通に剥がれてきた。
サイドドア下は異状なし、四隅のうち、2ヶ所がダメ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-eI/D [133.106.63.242])
2022/11/02(水) 14:28:10.04ID:vyrxSo3iM
ゴミじゃん…
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bda-f5rT [210.198.252.35])
2022/11/02(水) 17:36:31.61ID:Bu3r5F080
>>596
納品待ちで気長に待ってるんだけど、やはり改善されてないのね。
数ヶ月も待たされて、やっと装着して、そんでもって剥がれてくることを想像すると嫌だなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-D6RM [60.105.193.102])
2022/11/02(水) 18:19:14.74ID:VSxmAtw30
>>598
納車してから どのくらい待たされてるの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bda-f5rT [210.198.252.35])
2022/11/02(水) 18:48:30.91ID:Bu3r5F080
>>599
今3ヶ月目。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-eI/D [153.190.139.132])
2022/11/02(水) 18:50:11.75ID:aR0f1ikj0
>>598
しかも17万w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bda-f5rT [210.198.252.35])
2022/11/02(水) 22:28:55.85ID:Bu3r5F080
>>601
ハリアーのモデリスタパーツに比べたら良心的な価格や。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-2XFo [106.129.71.243])
2022/11/02(水) 23:17:45.70ID:KHRjnWEPa
>>602
価格は半分くらいだけど、ボリューム感も半分くらいじゃないか?
あっちはフロントスポイラーは一本ものだし
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/02(水) 23:31:58.04ID:5hEDnKTY0
ホワイトダイヤモンド車に、赤のスポーティパッケージ、バエるよ。
俺はキャンセルしちゃったけどね。

はがれるとか言ってる人、ディーラー持っていきなよ。
直してくれると思うよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-4/1X [49.96.32.118])
2022/11/03(木) 07:51:51.93ID:eZAGqIYCd
ディーラーで貼り直してまた浮き上がってくるから
整備の人と次はどーしよっか なんだわさw
\(^o^)/
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-N0mz [219.105.79.235])
2022/11/03(木) 08:24:47.42ID:pHskc3ac0
スポーティパッケージの剥がれる件に関しては俺も注文してるし気になるので
知り合いの営業と整備士と部長に動画の実例挙げて相談する予定
といってもまだ車すら来てないけども
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/03(木) 08:28:58.23ID:Iwczprh20
スポーティパッケージは、まだ納品されてないんだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 965e-mDcn [121.1.204.45])
2022/11/03(木) 10:28:54.64ID:M28QhZGe0
満充電にすると電池劣化が大きいと聞きましたが、自宅の夜間充電などで9割ぐらいで自動に止める方法はあるのでしょうか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/03(木) 11:00:53.60ID:Iwczprh20
満充電になると、スマホに通知があります。
車のメーターで確認すると、約9割充電できています。

放っておいても、過充電防止機能はついていると思います。
スマホでも付いてる機能ですからね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-eI/D [58.95.79.237])
2022/11/03(木) 11:45:07.94ID:MU9gWiJd0
1番の問題はエクリプスのスポーティパッケージと質量大差ないのに5万もアウトランダーのほうが高いということ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/03(木) 11:59:11.48ID:Iwczprh20
エクリプスだと、RALLIARTスタイリングパッケージが、スポーティパッケージとほぼ同じ値段。
これつけると、カッコいいね。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-D6RM [60.33.123.152])
2022/11/03(木) 12:23:32.85ID:qFKiGDHc0
外装パーツって 一説だと、コーティング後に貼り付けるとダメってなってたが、納車後に取り付けする場合 コーティングしないで取り付けしてるの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 522b-N0mz [219.105.79.235])
2022/11/03(木) 13:20:44.26ID:pHskc3ac0
車 脱脂
で検索してみて
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-2XFo [153.151.64.5])
2022/11/03(木) 13:30:30.03ID:m+F0k/Zf0
>>613
ガラスコーティングって脱脂ぐらいじゃ落ちないんじゃないの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f5rT [106.132.227.244])
2022/11/03(木) 17:10:44.57ID:eFigFMLsa
暑い季節に装着して、気温が下がると接地面が縮んで減って剥がれる系?
寒い季節に装着して、気温が上がると接地面が膨張して剥がれる系?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-Ak0k [1.66.97.160])
2022/11/03(木) 20:24:26.07ID:5mqrG8Nfd
ディーラーから、オプションのドラレコとスポーティーパッケージは納期遅くなるからやめといてと言われもうした。

ラリーアートの部品って純正の色違いにしかみえないんだよなぁ
無限やGRみたいに空力考えた専用設計されてるように見えなくて、拘りが感じられない
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-+t1/ [118.21.107.186 [上級国民]])
2022/11/03(木) 21:22:52.60ID:2RsiX+pX0
>>616
実際色違いだよ
再出発したばかりでまだそんな余裕はない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e54-/XF5 [111.238.226.58])
2022/11/03(木) 22:39:59.32ID:WpN7833o0
>>613
車 脱皮で検索しちまったやん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-3I9p [106.146.49.195])
2022/11/03(木) 22:57:41.19ID:7X4nG2/+a
>>608
長持ちさせたいなら
たまには、満充電してあげてね。
満充電になったとき、セルバランス入るから
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2730-2XFo [222.6.210.50])
2022/11/03(木) 23:18:43.62ID:9PY38h8/0
明日、ディーラーにわいの黒エディが来るみたい
補助金問題でまだ納車は先との事だけど楽しみすぎる
ちな赤黒
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-Zkz7 [60.46.193.42])
2022/11/04(金) 08:00:09.02ID:sLkhpukt0
>>620
今なら余裕で間に合うんだから補助金申請すればいいのに
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-2XFo [106.129.158.47])
2022/11/04(金) 10:33:32.45ID:VdoDb2E5a
>>621
デラ担当者にこっから資料作成すると
11月中旬だからギリ間に合わないかもしれないから危険
と言われて先送りにされそう
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-Zkz7 [60.46.193.42])
2022/11/04(金) 11:59:17.02ID:sLkhpukt0
>>622
それはディーラーの怠慢やな
そんなに資料つくるのに時間かからんよ
補助金が切れるのは20日以降だと思うよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/04(金) 12:17:33.59ID:MmTt1Jqo0
補助金は今の予算が成立すれば復活するから、今申請して、入金が遅れるだけじゃね。

万万万が一、予算が成立しなかったときは、残念となるが、ありえないよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0609-3I9p [49.129.241.205])
2022/11/04(金) 13:24:45.27ID:h8EjDlfx0
>>624
現行と補正は別ものだよ。(補正で現行の予算が増える訳ではない)
補正予算が成立する前の登録車両は交付対象外になるよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-eI/D [58.95.79.237])
2022/11/04(金) 13:33:59.46ID:2mpwvTlt0
今回はあえて予算追加と報道してるから同じ事業でやるかもよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0355-eI/D [58.95.79.237])
2022/11/04(金) 13:53:00.93ID:2mpwvTlt0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/192519

8日に閣議決定みたいね。報道通りなら8日から登録出来そうだね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-3I9p [133.209.116.16])
2022/11/04(金) 17:26:22.38ID:o3NFUoot0
>>627
R3補正とR4のときと同様に、R4とR4補正の同時
並行運用かな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de04-Ak0k [119.47.31.24])
2022/11/04(金) 19:31:48.30ID:MsuxKXop0
まぁ、同時併用だろうね
日本の役所だし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-XOvL [49.98.147.200])
2022/11/04(金) 20:49:24.23ID:bXcdmWYLd
勝手にエアコン切れてしまう。なぜだろう。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-Pszc [153.240.184.12])
2022/11/04(金) 20:52:41.98ID:8W+T2K/70
エコ至高が強い霊
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebf-zv+y [223.223.60.60])
2022/11/04(金) 20:53:03.53ID:TMlw2E9y0
修正アプデきてたような
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5288-kzOs [61.26.194.92])
2022/11/04(金) 22:57:59.70ID:MmTt1Jqo0
>>625
しっかり調べてから言えよ↓

政府、EV補助金予算を積み増し 日経新聞2022年10月28日 2:00
政府は電気自動車(EV)購入の際に支給する補助金を2022年度第2次補正予算案で積み増す方針だ。日産自動車や三菱自動車が発売した軽EVの販売が好調で11月中にも受け付けが終わる見通しになっていた。追加で予算を手当てして消費者の購入を後押しする。西村康稔経済産業相は27日の参院経済産業委員会で「補正予算で計上し予算を確保したい」と語った。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f2b-8B2Q [220.100.52.115])
2022/11/05(土) 00:43:27.32ID:Jp+UKjNN0
岸田文雄首相は20日の参議院予算委員会で、11月上旬にも今年度分の予算が尽きる「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」に関して、補助金が支給されない「空白期間」が発生しないよう関係省庁に指示する方針を示した。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Ha3-SaMx [202.211.117.79])
2022/11/05(土) 07:57:41.46ID:7wm1kId8H
空白作らないのは常識
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff04-g6xU [119.47.31.24])
2022/11/05(土) 08:50:05.33ID:qGid81pz0
来年まで岸田内閣が存在してる確率よりは、空白期間なしで補助金出る確率は間違いなく高い
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fac-GJ2h [180.26.208.252])
2022/11/05(土) 12:12:23.89ID:OGJ5BFnL0
走行中もテレビ見れるキット使ってる人いる?
使い心地はどうですか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-6zqI [133.106.138.129])
2022/11/05(土) 12:24:04.66ID:QsRT3aqQM
>>637
最初は良好。
ETCやらドラレコやレーダーやら付けてくと、だんだん受信感度が下がっていき、ワンセグ受信さえ厳しくなってしまった。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MN8l [133.106.243.177])
2022/11/05(土) 16:27:48.60ID:fnITLFMOM
>>638
それは自分で書いてるけどキャンセラーのせいじゃないだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-6zqI [133.106.138.88])
2022/11/05(土) 18:13:35.79ID:qtrJ0z3FM
>>639
そう、キャンセラーは問題ない。
デジタルインナーミラーとか後付けしてくとテレビ入り辛くなってきて見なくなるって話。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f02-O8CQ [110.2.61.39])
2022/11/05(土) 21:36:24.19ID:WWoMDyw70
今度はデリカミニか、益子いなくなってからバリバリやるな三菱
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+jXz [126.120.76.114])
2022/11/05(土) 22:06:38.08ID:VZJXeR2W0
キャンセラーみたいな面倒なのよりAI BOXで自宅TVに繋いだ方が楽だわ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-5Ttd [152.165.175.230])
2022/11/06(日) 01:15:03.22ID:xGfFLNG70
>>637 データシステムのキャンセラー取り付けた 概ね満足  敢えて不満をあげれば
マイパイロット起動で再度スイッチ押す必要があるのと ワンセグへの切り替えで台詞繰返しが頻繁に起こる事かな
TV 2で受信局を自動サーチしないんで長距離ドライブ時にはipad +DIGAの方が万能で便利
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f61-koQr [125.192.237.149])
2022/11/06(日) 02:43:21.98ID:EEtBL2Sx0
楽さか安さか
比べるもんじゃない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-O+NP [115.36.239.35])
2022/11/06(日) 12:39:53.76ID:MrX0sVTT0
>>642
車乗るたびにWI-FI 接続し直して、アプリ立ち上げて視聴する方がキャンセラー使用より楽だと?アホなんかな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-koQr [49.98.141.83])
2022/11/06(日) 13:46:16.39ID:SrjdeAird
オートホールドたまにきかないのですが、ブレーキの踏み込みが浅いんでしょうか。停止して5秒くらい踏んでいても、たまにかかってないことあります。作動条件ご存知ですか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+jXz [126.120.76.114])
2022/11/06(日) 14:03:55.69ID:/9q39x7X0
配線がプラグインだけで楽
SIM差してればWi-Fiいらない 
レコーダーに録画したの観られる
DLしとけばネット回線不要
YouTube観られる
Googleマップがすぐ使える

チャンネルの切り替え遅いから不満がないわけじゃないが
基本録画したの観るので必要十分
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-fRPT [106.73.15.160])
2022/11/06(日) 16:30:02.92ID:gmhpx64W0
>>646
さすがに5秒踏んでも作動しないことは今まで無いけど
作動条件、厳しめだよね。
完全に時速0キロmで、ある程度ブレーキを奥まで踏み込まないといけない。
営業マンに調整はできない言われた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-koQr [49.98.141.83])
2022/11/06(日) 18:28:38.82ID:SrjdeAird
>>648
やはり厳し目なのですね。参考になります。ありがとうございます。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df2d-1m4i [90.149.254.85])
2022/11/06(日) 20:10:49.43ID:TIRTA4kR0
アウトランダーってなまじ出だしが良いからオートホールド使うと
アクセルワークを疎かにすると逆にギクシャクしない?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbf-8Fml [223.223.60.60])
2022/11/06(日) 20:15:20.71ID:aW+QNwrm0
うちのはヌルッとスムーズに解除されるけどな。個体差あるのかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-rDMU [60.57.71.177])
2022/11/06(日) 20:27:09.85ID:KNEn49GLM
>>650
わかる
他社よりフィールが良くないな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-O+NP [115.36.239.35])
2022/11/06(日) 21:29:55.54ID:MrX0sVTT0
何の引っかかり感も無く動き始めるけど個体差なのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff04-g6xU [119.47.31.24])
2022/11/06(日) 21:52:53.66ID:AcSLBiuo0
試乗した時に感じたのは、オートホールドの解除までの、自分が進んで欲しい速度(アクセルを軽く踏んだ感覚)とマッチングするまで時間かかりそう
とは感じた

正直、普段は必要ない機能かな。
高速でくそ渋滞に巻き込まれた時だけ使うとかになりそう。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/07(月) 00:04:48.15ID:8MpnAgHi0
ブレーキを離すと車が動くのは、オートマチック車の特徴なので、EV車が真似をする必要はないはずだ。
シフトがDのときでも、アクセルを踏まないときは、電気を流さないでほしい。

この車のオートホールドは、ブレーキをかけているようだが、電気の無駄だ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-+jXz [126.120.76.114])
2022/11/07(月) 04:10:08.69ID:S4xLxtH90
クリープはあった方が運転しやすいってことでDCTにもCVTにも擬似的につけてる
ブレーキかけなきゃ傾斜で動いてしまう
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/07(月) 09:23:40.92ID:8MpnAgHi0
マニュアル車や、バイクのように、走る操作をしないときは、ブレーキをかけなくても止っているべきだと思うな。

この車の場合は、エンジンで動くときはクリープ現象があるから、EVのときのクリープもどきも致し方ない。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df7c-Ssk3 [114.158.38.226])
2022/11/07(月) 09:26:11.40ID:M1e7+eXH0
>>657
クリープした方が便利だと思うけどね
初めてオートホールド付きの車乗ったときは喜んでオンしてたけど
早々に案外不便だなと思って使わなくなったわ
機械はこうあるべきだみたいなのに拘って不便にしてもしょうがない
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-g6xU [49.97.99.131])
2022/11/07(月) 15:38:53.98ID:vZOOEKr+d
今さらながらHPの開発者のこだわりの所を見てるけど、シャーシとか液封ブッシュを採用するに至った経緯とか、もっと知りたい。

「アウトランダーのすべて」にもそこまでは載ってないし

作った人達の魂を知れるのは楽しい
不評な3列目も相当な苦労があって実用化してるから、たまには座ってあげないと、と1人で運転することが多いけど思った
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-fRPT [49.97.104.196])
2022/11/07(月) 17:36:58.62ID:M1+ifHn7d
>>659
三列目そのまま畳むと、シートベルトキャッチャー?の跡が
がっつり型押しされて残るね。
柔らかいのを挟むようにしたが、折り畳んだままだ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-KlDy [49.96.243.29])
2022/11/07(月) 18:15:41.96ID:Hq0rHDzld
定められたスペースに収納せず
そのまま畳めば型押しされるのは当然なのでは…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-ZbT7 [14.133.146.109])
2022/11/07(月) 18:51:28.52ID:gYWkGER+0
このクルマのクリープ、制動力とのバランスというか、ちょっと強めかと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-pSqO [133.201.69.33])
2022/11/07(月) 19:00:13.10ID:LXY/XxUO0
>>657
>この車の場合は、エンジンで動くときはクリープ現象があるから
ねえよw 根本的にこの車の構造理解してないな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f30-YAAy [222.227.193.197])
2022/11/07(月) 19:43:01.66ID:gonM9UHr0
エンジンの動力を伝える経路に粘性流体があるからよな この車にはないけど
ちゃんちゃらおかしいけどトルコンATに慣れた人間が多くて失くせないと日産の技術者が言っておった
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-O8CQ [153.190.139.132])
2022/11/07(月) 21:08:19.28ID:Snq2JecO0
バックの時の便利だもんな。ある意味ワンペダル
666660 (スップ Sd9f-fRPT [49.97.104.196])
2022/11/07(月) 21:43:09.81ID:M1+ifHn7d
>>661
そのままというのは、対策をしないと
という意味で書いたんだが、
あなたのは型が付かないくらい、押し込めるということ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/07(月) 22:02:41.68ID:8MpnAgHi0
>>663
エンジンにクリープ現象ないんなら、EVのクリープもどき必要ないんじゃね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-tVdn [49.239.64.86])
2022/11/08(火) 07:46:21.55ID:6Nq9Mc2QM
>>667
前のレスにもあるようにクリープに慣れすぎてる
確か初代キューブCVTでクリープなかったらメーカーにクレームか何だかあったレベル
ただ車庫入れとか微妙な速度調節必要な時クリープないとダメな人もいると思う、マニュアルは半クラッチで調整できるけど
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-o+MF [153.232.58.120])
2022/11/08(火) 09:20:47.82ID:5R6xWR5Y0
自分もバックするときはマニュアルだと半クラ、オートマだとクリープでやるから、クリープもどきはありがたいな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/08(火) 10:21:42.07ID:lYuUXE9Q0
この車のクリープは、反応が遅い。
バック車庫入れの時、ブレーキを相当ゆっくり離さないと、道路側に下がってしまう。

この、クリープの効きを試しながらの車庫入れは、神経を使う。
ブレーキを離すのに比例したクリープにしてほしい。
中途半端なクリープならない方がいい。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-pSqO [133.201.69.33])
2022/11/08(火) 10:35:15.30ID:uYAV9m9L0
>>667
俺は構造上の話をしてる
利便性であえてクリープを付けていることとは意味が違う
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-KlDy [49.96.243.29])
2022/11/08(火) 12:44:15.75ID:MnhjiQITd
>>670
毎回神経使って車道側にいっちゃうのとブレーキ踏んで戦うくらいなら
ブレーキホールドして鼻歌しつつアクセルゆっくり踏むじゃぁあかんのか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-+jXz [210.138.208.128])
2022/11/08(火) 15:57:11.19ID:x0QoYYeBM
クリープないと前後間違えとか急加速とか増えそうな気がする
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-8Fml [103.140.113.235])
2022/11/08(火) 15:57:14.20ID:NtPamy+NH
洗ってたらルーフモールの後端が外れて浮いてた。なんとか押し込んでハマったけど。前端の浮き問題も多発してるらしいがどうなったかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa1-sc6L [180.25.66.55])
2022/11/08(火) 17:00:56.43ID:+2Ci7g2i0
今日ステアリングヒーター初めてつけたけど、なんか古い電気ストーブみたいな臭いがした
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-O+NP [115.36.239.35])
2022/11/08(火) 17:37:02.55ID:L30NUVEx0
10月の販売台数が激減してるね。50位内にも入っていないから500台以下。
大半を海外輸出に当てたんだろうな。
国内納期は更に遅れそう。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-O8CQ [153.190.139.132])
2022/11/08(火) 17:38:23.00ID:j6Z3FkYL0
>>676
年式切り替えと、補助金問題で登録出来てない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-KlDy [49.96.243.29])
2022/11/08(火) 18:14:31.47ID:MnhjiQITd
エクリプスクロスPHEV2430台
アウトランダーPHEV10749台
やっぱりエクリプスクロスを選ぶ人は少ないんだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-O8CQ [153.190.139.132])
2022/11/08(火) 19:45:43.95ID:j6Z3FkYL0
エクリプスのPと同等グレードのアウトランダーGの価格差が無さすぎる
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa8-CotA [92.202.84.242])
2022/11/08(火) 19:52:10.77ID:j9Ulo6FZ0
>>679
機能とかコスパ、所有欲はアウトランダーなのは間違いないが、運転して楽しいのはエクリプスクロスと感じた。
どっちもいい車だよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-+jXz [114.191.100.143])
2022/11/08(火) 21:54:04.86ID:+pybhcjq0
エクリプスクロスはシフトがなー
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-O8CQ [133.106.198.81])
2022/11/08(火) 22:19:04.75ID:22oVqBXyM
https://www.meti.go.jp/press/2022/11/20221108005/20221108005.html

きてるね補助金
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff04-g6xU [119.47.31.24])
2022/11/08(火) 22:39:51.38ID:WIQo2IaO0
>>680
禿げ同なのだが、それでも金額差や装備の充実、モーターのアップデートやバッテリー容量などを加味すると
アウトランダーの方に軍配があがるからね
次のフルモデルチェンジでエクリプスがどう化けるのか、楽しみでもある
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/08(火) 22:51:20.90ID:lYuUXE9Q0
赤い車、青い車なら、エクリプスの方がいいね。

白い車なら、この車ですね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-kk6c [138.64.199.205])
2022/11/08(火) 23:04:41.94ID:Pt95g4eI0
エクリプス乗ったけどスイッチでディスプレイがウイーンって出てくるのちょっと笑った
んで表示されるのが電卓みたいなフォントのちっちゃいスピード計だけってなんやねんあれ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/08(火) 23:19:16.35ID:lYuUXE9Q0
ちなみに今日は、月のエクリプスがあった。

綺麗だった♪
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-KlDy [49.96.243.29])
2022/11/09(水) 07:17:02.90ID:K1qYsUAVd
天王星さんがクロス軌道で交差していれば完璧だったなwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MN8l [133.106.200.60])
2022/11/09(水) 07:51:49.48ID:sK3z6w9gM
今月納車多そうだね
補助金とか23型とかの絡みで
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hZkK [49.96.244.139])
2022/11/09(水) 09:13:59.93ID:bDGGACi7d
経済産業省の記事って仮に今買って予算なくなっても補正予算で同じ金額出るって認識でいいのかな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-O8CQ [133.106.241.167])
2022/11/09(水) 10:11:56.62ID:Gb0+z+JSM
>>689
車種ごとの金額は未定
今からなら6月登録ぐらいまでは大丈夫かもね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-+jXz [202.214.230.239])
2022/11/09(水) 10:23:55.55ID:6JZXpV65M
昨日の登録から新規予算。登録控えで元予算余らすアフォシステム。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-+jXz [202.214.230.239])
2022/11/09(水) 10:33:06.48ID:6JZXpV65M
ちゃうな。昨日以降の登録車は前予算から継続で対応。
新になったときの支給額は不明ってことか。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MN8l [133.106.204.190])
2022/11/09(水) 12:50:42.70ID:L7SbV1FzM
金額が不明なのは令和5年度当初予算のほうでしょ
つまり2023年4月以降の登録だと金額変わるかもしれんと
令和4年度補正予算分の2023年3月登録までは令和4年度当初予算と同じ対象でやるよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-MN8l [133.106.204.190])
2022/11/09(水) 12:53:58.42ID:L7SbV1FzM
>>693
厳密には令和4年度当初予算の中の一部は2022/2/19以降対象だったから今年も同じように2月ごろに金額変わる可能性はあるかもね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-O8CQ [58.95.79.237])
2022/11/09(水) 14:09:44.65ID:tGKW+eEy0
令和3年度補正 55万
令和4年度当初 55万
令和4年度補正 ??? ←new
令和5年度補正 ??? ←過去最高予算
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-O8CQ [58.95.79.237])
2022/11/09(水) 14:14:31.97ID:tGKW+eEy0
令和5年度当初の間違いね
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドナドナー MM4f-/Akn [133.203.99.8])
2022/11/09(水) 14:35:46.38ID:KZ+0XtdpM
令和4年度補正予算では4年度と同じで現状維持とアナウンスあったろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-H+tu [153.151.64.5])
2022/11/09(水) 15:40:31.17ID:j7ffql+c0
5年度の予算申請は増額されてるけど、単価は維持で台数増を見越しての申請だろうね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-H+tu [101.141.152.113])
2022/11/09(水) 18:20:18.43ID:7n9+PF8Y0
納車12月とかなんやが補助金55万もらえる?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-O8CQ [133.106.241.146])
2022/11/09(水) 18:25:36.92ID:DfUhg0bsM
まあ問題ないだろうね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mF78 [49.98.250.48])
2022/11/09(水) 19:05:53.23ID:fiwN/4nld
ottocast、ようやく使い物になりそうなスペックのS40、届いたら早速使ってみるよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-llA9 [125.197.236.58])
2022/11/09(水) 19:28:50.87ID:mSAhO5W/0
>>633
お前、無知だなw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-Ee8s [106.172.65.31])
2022/11/09(水) 19:39:02.72ID:jHIhS01/0
>>701
ムダに高い。ApplePie Maxだったら同じスペックで半値以下なのに。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/09(水) 20:18:44.60ID:ZDHgxldI0
Android Autoでよくね。
タダだし。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-h0vV [115.36.239.35])
2022/11/09(水) 21:34:24.00ID:Kivy30Cl0
>>701
ムダに高い。
同等スペックのCP-508 なら28500円で買える。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-PTzw [118.16.159.33])
2022/11/09(水) 22:19:20.39ID:StmUdx8c0
使ったら電波法違反にならない?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-h0vV [115.36.239.35])
2022/11/10(木) 09:07:35.95ID:G5X6iTCv0
>>703
HDMI 出力ついてねえじゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-+jXz [133.159.150.241])
2022/11/10(木) 11:47:37.77ID:41wEZsIuM
自分の環境じゃ家族友人各々のスマホやタブレット見てるからリアモニターいらない。
HDMI引いてリアモニターにフロントと同じもの映したいほどの仲良し家族やフレンドが居て羨ましいぜ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7d-gQXg [182.166.22.249])
2022/11/10(木) 21:19:43.88ID:DdC5iBP70
10月頭注文のG5 Black editionが12月頭納車になりそう
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-J3xp [126.92.46.87])
2022/11/10(木) 22:14:32.12ID:QoHHXfZ70
7月末に注文したPは1月中納車で変わらず
711sage (ワッチョイW 7f28-RS5k [123.225.213.2])
2022/11/10(木) 22:55:27.07ID:9salHve90
5月中旬発注したコズミックブルーPは11月末から12月初旬納車なので印鑑証明用意してって先日販売店から連絡来た。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-ompF [61.26.194.92])
2022/11/11(金) 08:51:54.57ID:7VuX1koR0
少しは納期、早くなったのかな。
まだまだ見かけないよな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-g6xU [1.66.98.222])
2022/11/11(金) 12:32:05.06ID:T5we3/yrd1111
そう?結構みかける機会は増えたよ
元々台数が少ないことを考えれば、遭遇率は徐々にあがってる

中古で買ってるのか、レクサスのRXもめちゃくちゃみかける事が増えた
旧型アウトランダーもちょいちょいみる
近所でみかける新型アウトランダーは白が4台、赤が1台
旧エクリプスクロスが1台、現行エクリプスが2台。2台とも赤

正面から走ってくると三菱の車は見分けつかんね(笑)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-UQUs [49.96.27.87])
2022/11/11(金) 21:26:00.41ID:p9ca77Fod1111
遭遇率あがってるよね
白は横から見ると新幹線みたいにたまに見える
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-dy9N [61.26.194.92])
2022/11/12(土) 08:30:54.53ID:6h1T8bL70
三菱車が売れて、ラリーに復帰してくれると嬉しい。
ランエボ、パジェロのPHEVで、トヨタ車をぶっちぎるのを見たい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-joCa [49.98.152.34])
2022/11/12(土) 16:28:52.86ID:/+2cGkX8d
マジレスすると、WRCってすでにPHEV取り入れてるけど、PHEVシステムを供給するメーカーが決まってるから、ラリー復帰目的でランエボPHEVは無い。出すならガソリン車ベースになる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-H9fW [49.98.228.14])
2022/11/12(土) 19:47:06.98ID:EHipbOTrd
ottocast picasou2 s40、gn0wで使用してみた。
念の為最初だけ付属の二又でtypeAで起動させたけど、その後type-c一本で起動するわ。
フロントの供給力typeA 2.4A、type-c 3.0Aで不足ないね。
起動は早く、操作性と能力、安定性は満足のゆくものでした。
尼music、Spotifyもステレオでそれなりの音質で聴ける。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d54-gi+a [126.120.76.114])
2022/11/12(土) 20:57:57.36ID:/MxO/jwF0
本スレと情報被りでこっちもういらなくね?
コピペ粘着君は消えたことだし
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-dwZW [115.36.239.35])
2022/11/12(土) 21:21:27.16ID:WdtnGX7M0
>>717
ムダに高い
同等スペックでもっと安いのあるのに
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-vzek [106.129.69.48])
2022/11/12(土) 22:21:58.69ID:p+0by7bza
>>719
オススメあるなら教えてあげればいいのに。
わいはテレビキット派
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-H9fW [153.252.73.132])
2022/11/12(土) 22:54:16.52ID:FzUKx6aj0
>>719

え、cp-508アンビエント無くて光らないじゃないですか草
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-dy9N [61.26.194.92])
2022/11/13(日) 00:19:46.65ID:YiwdESlb0
>>716
ランエボPHEVを申請すれば、喜んで通すんじゃないかな。
ラリーは衰退しているからね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-dwZW [115.36.239.35])
2022/11/13(日) 09:52:29.68ID:667lTi3l0
>>721
えっ、アンビエント光る事に3万も余分に金払ってるの?まじで?アホなん?
助手席横に置いて配線も隠すのにアンビエントってあっても見えねえしバカなん?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-H9fW [153.252.73.132])
2022/11/13(日) 10:50:50.67ID:6+3qSSRW0
>>723
ottocastは正規代理店で買えばなにか不具合があった時、対応してもらえるよ。
類似機種を安いからと蟻で個人輸入や、ヤフーで購入して不具合があってもサポートないでしょ。あっても船便だから日数がとてもかかる。
ファームウエアをとっかえひっかえ入れ替えて遊ぶほど、私はもう若くないのでね。

あと、s41は光るよ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc2-ZAcB [103.84.127.215])
2022/11/13(日) 11:54:23.22ID:+A5IyFDZM
動けばいいレベルならCP-308でも充分
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-dwZW [115.36.239.35])
2022/11/13(日) 12:57:53.22ID:667lTi3l0
>>724
オットキャストってそんなに不具合があるんだw
買わなくて正解だったわw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-PnSp [49.239.64.119])
2022/11/13(日) 14:11:14.50ID:+u4RCjb4M
そうだなアウトランダーも不具合ちょくちょく
あるから買わない方がいいな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-qSuQ [126.157.160.20])
2022/11/13(日) 14:30:42.98ID:QrSnFpjvp
変なの湧いて出てるなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-7M7m [49.96.243.29])
2022/11/13(日) 15:58:16.96ID:lKNkcsD9d
デジタルインナーミラーもこうゆうのも
動画や話題が先に出た方に皆食い付くから
こき下ろすの頑張るんやでw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a2b-9Z3d [219.105.79.235])
2022/11/13(日) 17:05:19.54ID:z0BddBxh0
もうすぐ納車だから俺も悩んでるんだよね
金に糸目は付けないから安定と上質を求めてるんだがそれでもオットキャストになるんかな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-Os9u [150.66.87.26])
2022/11/13(日) 17:26:38.76ID:5GAb/MzkM
CPUが安価な遅いやつだから4KのMP4再生はフリーズする
その他は概ね満足
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc2-ZAcB [103.84.125.188])
2022/11/13(日) 18:04:43.82ID:uVGBOjbzM
車内のちっこいモニターで4Kソースは再生しないなぁ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-gi+a [133.159.150.72])
2022/11/13(日) 18:07:42.88ID:mNuPoCpjM
半額のcarlinkitで必要十分 どこでもDIGA問題なく動く+4G付き
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-gi+a [133.159.150.72])
2022/11/13(日) 18:18:24.81ID:mNuPoCpjM
俺が監督やったら毎年優勝オヤジ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-qSuQ [126.157.160.223])
2022/11/13(日) 18:53:28.92ID:RebEfpQAp
デジタルインナーミラー付けたいけど、壊れた時困りそうだから、勇気が湧かないのよね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-32BE [1.72.3.42])
2022/11/13(日) 19:13:10.33ID:t3TO/OBvd
Pだけど、18インチのスタッドレスに変えたけど、思ったより乗り心地変わらん
でも、ブラックホイールにして見た目的には満足
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-Os9u [150.66.65.210])
2022/11/13(日) 19:25:55.85ID:YpYqNzx0M
>>736
ホイールはブラックが良い
18inchシルバーだと体格にあってなく貧弱
GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち 3台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-dwZW [115.36.239.35])
2022/11/13(日) 19:53:46.61ID:667lTi3l0
>>735

壊れたらただのミラーになるだけで何も困らんが何を想像しとるん?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-ZAcB [122.100.24.166])
2022/11/13(日) 19:58:36.30ID:INzJWa9tM
スタッドレスは純正みたいな18インチ黒銀にしたよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d555-TGxX [60.46.193.42])
2022/11/13(日) 20:11:11.48ID:daDjdCU30
安いブラックポリッシュは融雪剤で数年でボロボロになるから雪国の人なら覚悟しといたほうがいいよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-ZAcB [150.66.120.111])
2022/11/13(日) 21:14:01.51ID:2xk2DiKGM
>>740
雪国は色問わずに融雪剤で錆びるからどうでもいい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a0a-W2kq [61.213.27.42])
2022/11/13(日) 23:23:03.71ID:+R/aIXFl0
>>736
参考までに、ホイールはどこのにしました?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-786O [106.146.53.222])
2022/11/14(月) 01:18:21.94ID:ehSasAMUa
>>733
4G付きってどういう意味ですか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-qSuQ [60.105.193.102])
2022/11/14(月) 06:08:30.94ID:wegVVUns0
>>738
そうなの?ブラックアウトじゃないんだ!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/14(月) 09:09:29.14ID:YCu7hvNy0
私はよく雪国へ行くのだが、融雪剤は怖い。
トヨタ車は5,6年でマフラーに穴が開く。
三菱車はマフラーに穴が開いた経験はない。
良い鉄を使っているのだと思う。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6a-m3Qw [153.248.53.246])
2022/11/14(月) 12:41:05.38ID:q+WJfTOcM
安い中華製のデジタルインナーミラー
使ってるけど後続車の距離感が未だに慣れないし、普通のミラーとして使用すると見にくい。
セルスターとかの高いやつは違うの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-7M7m [49.96.31.90])
2022/11/14(月) 15:09:00.94ID:0Wc04W5Bd
(´・ω・`)っ ズーム機能付き
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/14(月) 16:45:04.92ID:YCu7hvNy0
自動防眩式ルームミラーなので、ペラペラの中華ミラーにしたら、もったいないと思うぞ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc2-HeLh [103.140.113.233])
2022/11/14(月) 17:01:34.17ID:Ui7A/477H
片道一車線でマイパイロツト使うと右が近く感じて不安になる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-5kMr [133.106.44.193])
2022/11/14(月) 17:13:09.53ID:SJvunH5AM
>>749
そこをグッと堪えてシステム任せにすると良い。無事ぶつかるから。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-7M7m [49.96.31.90])
2022/11/14(月) 18:46:07.53ID:0Wc04W5Bd
アウトランダー片輪ジャッキNGってマ?
ジャッキ付属してないのはコストダウンだと思ってたw

今季はお店で交換してもらうけど
おすすめの3㌧フロアジャッキおせーてください
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-5kMr [133.106.51.31])
2022/11/14(月) 19:38:06.77ID:UvccsRvGM
岸田海外に行ったからしばらく予算成立ないなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-5mvz [106.132.228.140])
2022/11/14(月) 22:19:09.18ID:iJVu7Leza
>>751
同じシャシーのエクストレイルはオプションだとパンタジャッキがつくようだ。
だから安全リスクはともかくダメってこたぁ無いはずだぜ?
所詮ウマかける場所にジャッキかけてもかかる荷重は大差ないだろ。
アダプタ付けたほうがいいとは思うけど。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-JU+H [1.72.0.138])
2022/11/14(月) 22:35:08.67ID:a240hx2nd
>>753
車両重量で230kg位、違うようだけど。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f61b-Vcro [153.164.22.254])
2022/11/15(火) 00:44:44.15ID:5xSlX+8c0
ジャッキポイントがあるのにジャッキNGなわけないだろ
ジャッキかけて故障したって訴えられたら負け確なのにそんな危ないことメーカーがするわけない
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-7M7m [49.96.31.90])
2022/11/15(火) 05:55:00.48ID:5c3iif7md
そーなんだけどな…初期型もGG3Wも
ジャッキポイントの鉄板が曲がったし
付属のパンタグラフジャッキも斜めになったんだよね…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/15(火) 09:46:51.84ID:mziJ1ZW50
ジャッキポイントの鉄板が曲がるというのは、ジャッキポイントを間違えたんだと思うぞ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-+RSR [110.163.10.240])
2022/11/15(火) 10:38:02.08ID:BQK2Se5bd
年次改良モデルっていつ頃から納車されます?
動画とかでいいから新色のシルバーとブラックのツートンの実車を確認したいけど見つからない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TGxX [133.106.60.239])
2022/11/15(火) 11:00:10.85ID:21oABR3PM
>>758
11月頭くらいから納車されてるよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-5mvz [106.132.228.1])
2022/11/15(火) 11:01:46.45ID:jJKVmMF+a
>>754
一箇所あたり50kg強の差程度で問題起こると思うか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-+RSR [110.163.10.240])
2022/11/15(火) 11:21:41.51ID:BQK2Se5bd
>>759
ありがとう
それならそろそろ確認できそうだな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a2b-9Z3d [219.105.79.235])
2022/11/15(火) 12:25:15.08ID:rPfRTAjb0
滅茶苦茶悩んだ挙げ句オットキャストではなくcarlinkV3をチョイス
オットキャストは案件宣伝が多すぎて悪い部分が見えにくいし不具合多発してる模様でさらに三菱だけは購入前に必ず問い合わせが必須らしい
あと安い
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-NTZ7 [61.26.194.92])
2022/11/15(火) 13:38:24.64ID:mziJ1ZW50
Android Autoなら、タダだよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.48.3])
2022/11/15(火) 18:25:14.35ID:WhF/RdCeM
Ai box 何つける?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-XFrz [115.179.120.9])
2022/11/15(火) 18:34:03.57ID:v9JdvtyZ0
Carlinkitなら問題なく動くの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-OAfI [60.64.152.157])
2022/11/15(火) 19:40:43.89ID:OUu9lx4e0
知ってる人は知ってるかもだけど、
V2Hでの停電時電源供給開始は、ハンドル右下の充電開始ボタン長押しです。
ニチ○ンのプ○ミ○厶モデルに対し、アクセサリからの12v接続は不要でした。なのでブ○ミ○厶+モデルを購入する理由は無いかと。
本体のボタンを押すか車体のボタンを押すかだけの違いです。

ups内蔵するだけであれだけ値段が違うので老婆心ながら。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-dwZW [115.36.239.35])
2022/11/15(火) 20:00:32.99ID:BrXRz0jY0
>>765
カーリンクもオットキャストと同じレベルだよ

CP-508 はサクサク動きました
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-maxs [1.75.229.3])
2022/11/15(火) 21:58:05.73ID:OTQ2eu/xd
>>766
それ知らずにプレ+買ってもうたよ。補助金が出たからまだマシか。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfe-ZAcB [61.205.98.195])
2022/11/15(火) 22:15:23.64ID:Wp1ywnRDM
>>766
プレミアム出る前に買ったしそもそも不要なのは知ってる
でも大事なこと
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36cf-Y8M+ [121.85.110.56])
2022/11/15(火) 22:16:28.85ID:ZTe2RqbM0
契約して来た。納期長過ぎ!
辛抱堪りません!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9da-5mvz [210.198.252.35])
2022/11/15(火) 22:22:07.37ID:mOFuF3AW0
>>751
試しに片輪上げてみたけど、特に問題感じなかったけどなぁ。
見えないレベルでフレーム歪んだりしてるのか?んなわけ無いか。

スペースの問題でパンタジャッキ積めなかったか、
上げてみてかなりの高さが必要だったから安全上の問題でパンタジャッキ積まなかったかのいずれかが理由で、建前上NGってことにしてるんじゃないかな。
だって切り欠きの部分にかかる荷重はウマ掛けても車重の1/4で
それは一輪ずつジャッキで上げても大差ないじゃん。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-LxVQ [126.38.85.13])
2022/11/15(火) 23:16:31.87ID:DZ5NOZy00
>>770
何契約?いつ納車予定?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36cf-Y8M+ [121.85.110.56])
2022/11/15(火) 23:26:11.30ID:ZTe2RqbM0
>>772
Pグレードで白黒サンルーフ
納車は7月頃かと…長過ぎ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-LxVQ [126.38.85.13])
2022/11/16(水) 00:14:01.74ID:4Atva4P00
>>773
その頃には内装バージョンアップしたものが出てそうだな。。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-rHek [153.151.64.5])
2022/11/16(水) 00:39:32.70ID:f7vIg1IH0
アウトランダーは納期5カ月が相場だったから7月はだいぶ長いね
ここ最近になってエクストレイル難民が流れ込んできたのかな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfa-p0ak [14.193.131.11])
2022/11/16(水) 07:21:46.09ID:AQg2ElMl0
10月半ば過ぎに注文して4月予定だけどちょっとの差で大分変わるな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a94-qSuQ [221.187.23.123])
2022/11/16(水) 12:17:18.77ID:KAGd+OLB0
ほんと、俺は9月半ばの注文で1月半ばみたいよ。
ブラックE効果なんかね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-+RSR [110.163.10.11])
2022/11/16(水) 12:43:02.91ID:PN7a4OOAd
11月上旬契約、Pの銀黒で納期は4月下旬って書いてあるけど担当の営業さんは自信なさそうだったし遅れる可能性もありそうだな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad30-Yx+A [222.227.193.197])
2022/11/16(水) 13:18:39.59ID:s3XYKzVw0
北米販売開始影響
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc2-HeLh [103.140.113.224])
2022/11/16(水) 13:37:46.63ID:mMc2XeqoH
ALHのハイへの切替え遅くね?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-UrLP [61.26.194.92])
2022/11/16(水) 18:06:00.01ID:aoi+W9i60
発売1年になるが、納車までの期間は変ってないようですね。

早く工場を中国から戻さないと、台湾進攻で納車未定ということになりかねないぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-5kMr [133.106.51.20])
2022/11/16(水) 19:22:23.21ID:wtdfF8YIM
元々月に3000台以上作る能力ないでしょ三菱
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.49.50])
2022/11/16(水) 19:41:29.69ID:ExuDYL0tM
>>767
情報ありがたいす
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-XFrz [133.106.49.50])
2022/11/16(水) 19:42:38.38ID:ExuDYL0tM
俺10ガツ発注で2月納車って言われたけどな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfa-p0ak [14.193.131.11])
2022/11/16(水) 20:01:23.70ID:AQg2ElMl0
776だけど注文したときは4月生産で最近用があって電話したら3月生産に変更された

まあ遅延するだろうと思って待つけど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (000000W 5a0a-W2kq [61.213.27.42])
2022/11/17(木) 00:00:00.18ID:rSMnJgqn0000000
みんなこの動画知ってる?



全く詳しくないけど、車のcpuにゴニョゴニョしてアクセスキット付けたらcpuがセーフモードになって死んだって話し。

アウトランダーはどうなんだろうね。
キャンセラーやらオービス探知機とか付けてる人、いるやん?

cx-60特有の問題なのかね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd7a-SHHi [49.106.113.137])
2022/11/17(木) 05:56:23.53ID:G0HP8br6d
元々20インチのPに18インチのスタッドレス付けた
乗り心地そんなに変わらず
これは20インチにしてはすごく乗り心地良かったということかな
以前のアウトバックは元18インチ、17インチのスタッドレスつけたら乗り心地明らかに良くなった
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/17(木) 12:18:39.06ID:/Z1uhSQv0
タイヤの偏平率が大きくなれば、乗り心地はよくなるが、コーナーリング性能は悪くなる。
Pの標準タイヤは、かなりタイトな設定で、そこが魅力の一つなんだ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-z7/d [90.149.18.138])
2022/11/17(木) 12:26:09.28ID:YN8SSbMO0
購入検討中
タコメーターのディスプレイにCarPlayのナビは映るの?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-5kMr [58.95.79.237])
2022/11/17(木) 12:39:58.27ID:2Tg3Otde0
>>789
映らない。


791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5138-z7/d [90.149.18.138])
2022/11/17(木) 12:58:29.58ID:YN8SSbMO0
>>790
サンクス
残念だ…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9da-5mvz [210.198.252.35])
2022/11/17(木) 20:51:48.28ID:mCadfBnt0
純正20インチホイールのデザイン好きじゃないんだけど、ちょっと離れて見るとすんげぇ大きく見えて迫力がある。
社外のでダーク系のカッコイイホイールはたくさんあるけれど、見た目的に外径が大きく見えて迫力があるのはやはり純正かな、と
スタッドレスをレイズのG25(廃盤のダークシルバー)に替えてみて再認識。

DaytonaのFDXのダイヤカットに8.5jの20インチがあったら即買うんだけれどな。
あーゆー太くて明るめメタリックのホイールのが迫力あるよね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM9d-ZAcB [60.57.70.136])
2022/11/17(木) 20:57:52.69ID:WmbUmla+M
明日スタッドレスタイヤに交換する
20インチを自分でやるのは初めてだから不安だな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-5mvz [106.132.227.41])
2022/11/17(木) 21:53:22.89ID:egKi4BX8a
>>793
片輪ずつやってみて、 >>751を検証してみてください。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa6d-XFrz [115.179.120.9])
2022/11/17(木) 22:08:47.58ID:QB+99bJl0
遅れてクレームされるより、長めに言って早まりました

つて言う方がいいよね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/17(木) 22:27:39.63ID:/Z1uhSQv0
P標準タイヤに合うチェーンが少なく、気に入ったのがない。
中華製らしき一か所ずつ締める鎖のチェーンにした。
まだ届かないのだが、付けてみて、合わなければ、純正のチェーンを買うつもりだ。

カッコいいタイヤなんだけど、適合品が少ないのが難点だな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-W2kq [49.97.99.32])
2022/11/17(木) 22:27:56.46ID:3xRrvpppd
天下のトヨタなら
「売ってやるだけ感謝しろ」くらいの態度でも問題ないけだろうけどね(笑)
三菱のディーラーはおれらにペコペコしとけ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/17(木) 23:00:20.39ID:/Z1uhSQv0
売ってやるみたいなのは、どこのディーラーでも感じたことないぞ。
三菱はトヨタより、技術的な話に強いという印象だね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-SHHi [49.97.44.17])
2022/11/18(金) 06:00:26.61ID:xfv9SjPVd
自宅に充電器付けて乗ってるが、諸事情で賃貸に引っ越すことになりそう‥
野良ランダーになっちゃうよ
こまめに出先で充電するか‥充電カードあるし‥
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc2-HeLh [103.140.113.241])
2022/11/18(金) 08:40:26.13ID:n3Lwck5wH
初心者ですみません。この車はポジションランプ(デイライトではなく前後の)のみを任意で点灯できますか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/18(金) 10:07:35.58ID:+mBKVpVQ0
この車のライトは、AUTOとOFFしかなく、全消灯は停車中しかできません。

これが不満。
特に建物内の駐車場に入るとライトがつくのが、ウザイ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-5kMr [58.95.79.237])
2022/11/18(金) 10:50:39.23ID:SQUzJ1Pv0
>>801
いや全メーカーそうなってるから。義務化されてるのオートライトが義務化されてる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b155-5kMr [58.95.79.237])
2022/11/18(金) 10:51:00.33ID:SQUzJ1Pv0
小泉進次郎みたいになってしまった
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f105-gPc0 [122.18.241.67])
2022/11/18(金) 11:07:06.05ID:M/VnhZ800
>>801
あと、間欠ワイパーがマニュアル指定できないのが個人的に不満その2。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/18(金) 11:18:17.71ID:+mBKVpVQ0
昼間もライトを点るのは、セクシーでしょう。

小泉進次郎が言いそう↑
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/18(金) 11:45:45.17ID:+mBKVpVQ0
ワイパー・ウォッシャースイッチを、
手前に引くと、フロントウォッシャー液が噴射して、
前方へ押すと、リアウォッシャー液が噴射する。

逆じゃね、と思うのだが。

ま、不満にはしません。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-yQ0b [106.146.35.181])
2022/11/18(金) 11:50:11.56ID:T9fwGVr4a
>>804
ワイパーの間隔は調整できるよね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-H0Ic [61.26.194.92])
2022/11/18(金) 12:11:26.09ID:+mBKVpVQ0
ワイパーの調整は、雨滴感度の調節なので、必ずしも間隔ではない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-z7/d [126.133.235.209])
2022/11/18(金) 12:46:03.54ID:LZsIAT30r
>>799
うちの近所に全駐車場にev充電用コンセント付きの賃貸アパートできてたよ
探してみたら?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-7M7m [49.96.31.90])
2022/11/18(金) 12:49:19.14ID:Ma6z1t8yd
雨滴を使うか使わないかはオーナー次第にゃ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-ZAcB [150.66.121.4])
2022/11/18(金) 13:12:24.12ID:Zo7326HiM
HUDの照度がヘッドライトと連動してないのがなぁ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-ZAcB [122.100.30.202])
2022/11/18(金) 17:08:09.36ID:/gtBldTQM
>>794
今日交換してみた
一本ずつジャッキポイント使ってやったけど問題無かったよ
20インチはやるもんじゃないな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9da-5mvz [210.198.252.35])
2022/11/18(金) 20:13:18.12ID:sFlUpDQA0
>>812
だよねぇ。
重量がしんどいのはともかく、FBで頑なに一輪上げ禁止禁止ゆーとんのは神経質過ぎな気がする。
アレなんなん?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-639q [153.240.184.12])
2022/11/18(金) 20:40:36.21ID:7H+O28Gu0
病気なんだよ
構うな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-yQ0b [27.83.208.67])
2022/11/18(金) 21:45:35.37ID:Sa3kdJVS0
>>808
設定で間隔の調節に変えられるだろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a4-gPc0 [153.232.58.120])
2022/11/18(金) 23:52:39.28ID:6Bd7UAEL0
>>812
1回位のジャッキアップじゃ大丈夫でしょ。
何回か繰り返したら、ドアの締まりが悪くなったり影響が出てくるんだろうけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6355-d11T [60.46.193.42])
2022/11/19(土) 00:10:44.99ID:CV038ulM0
>>815
シー!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-opmR [49.97.44.17])
2022/11/19(土) 06:00:51.17ID:SW0Gr54bd
>>809
充電器付き物件を探してみます
ありがとね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/19(土) 10:02:29.31ID:4GIcd8qn0
ジャッキアップでドアの締まりが悪くなるとか、ペラペラのトヨタ中古車の話じゃね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-+udO [106.132.227.224])
2022/11/19(土) 10:12:26.76ID:uyGCsl1ha
>>816
いつの時代のお車にお乗りですか。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-B0Pp [49.96.31.90])
2022/11/19(土) 10:36:20.65ID:rs4kaaL0d
荒れる原因作ってすまんな
詳しい事はトーウンに聞いてくれ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/19(土) 11:10:18.28ID:4GIcd8qn0
荒れやしないよ。
金持ちケンカせずってね(^^♪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-gkM5 [112.68.162.61])
2022/11/19(土) 12:22:52.70ID:RDuag8HY0
>>822
本当の金持ちはスルー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-5FcL [36.14.91.9])
2022/11/19(土) 13:34:55.70ID:VHsv+gRa0
>>810
にゃんこりすさんですか?!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-JSpm [126.157.211.10])
2022/11/19(土) 19:31:19.91ID:BrYQg5OKr
フォークリフトで
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/20(日) 09:37:09.75ID:uYe5kcgF0HAPPY
やっと、東京都の補助金が振り込まれた。
嬉しいのだが、ユリコは仕事が遅い。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM06-Os4M [219.100.54.32])
2022/11/20(日) 10:10:06.15ID:5TAv1owgMHAPPY
タイヤ交換したんだけど、純正ホイールナットが小さくて不安になった
5点とはいえ、2トン車に20インチ付けてあれで強度足りるのかな?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W be09-B0Pp [49.129.243.179])
2022/11/20(日) 11:08:50.35ID:z/WjEVa90HAPPY
ナットの見た目が大きかろうが小さかろうが
ボルトのネジ山とナットの谷が接してる面積も仕事量も変わらない
規定トルクで締め付けられていればOK
車重を支えているのはハブですし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/20(日) 11:29:49.49ID:uYe5kcgF0HAPPY
最近のイチャモン

・ジャッキアップでドアのしまりが悪くなる
・純正ホイールナットが小さい
・補助金が遅い

ディーラーの営業さんご苦労様です。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5a09-B0Pp [221.171.103.226])
2022/11/20(日) 12:28:02.89ID:WUlJjpyS0HAPPY
・ユリコは仕事が遅い。
が抜けてんぉ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 7fda-+udO [210.198.252.35])
2022/11/20(日) 21:40:03.36ID:th/yAFVM0HAPPY
もうみんな片輪ずつジャッキアップしてタイヤ交換しようず
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MMf7-Os4M [122.100.28.188])
2022/11/20(日) 21:58:57.26ID:EjRdU9psMHAPPY
>>831
やったよ
無問題
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-XENP [14.9.226.96])
2022/11/20(日) 22:22:30.52ID:5G+13IeV0HAPPY
キャンプ場などで電源使用する時夜間にライトって完全消灯できますか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bbc3-wz4o [14.133.146.109])
2022/11/20(日) 22:47:33.98ID:qkgffwtz0HAPPY
できる。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-XENP [14.9.226.96])
2022/11/21(月) 21:53:43.32ID:ytxrhCMY0
ありがとうございます。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/22(火) 00:09:46.04ID:FkrqkNgC0
停電の時は、1500Wの延長コードで冷蔵庫などを使う。
普段、余った電気はヘーベルに売電すれば、V2Hを設置する必要がなくなる。

電気代と売電価格とV2H価格の兼ね合いだが、これでペイするのではないかな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-yKLN [106.146.42.200])
2022/11/22(火) 01:32:05.56ID:g2rvmQA5a
いまだに補助金がわからないからと
納車おあずけくらってるのわいだけか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a0a-9ffr [61.213.27.42])
2022/11/22(火) 01:58:21.32ID:tJEjPkfg0
>>837
補助金の正確な金額はわからんが、恐らく変更なしなので、補正予算成立してるのに納車しないのは、ディーラーが仕事してないだけかと

とっととよこせ。と言ってあげるのだ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a61-5PYZ [125.198.47.113])
2022/11/22(火) 06:24:59.79ID:K541kuKS0
閣議決定しただけでまだ国会で成立してはいない
昨日国会に提出されただけだからまだかかりそうだな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-d11T [133.106.48.180])
2022/11/22(火) 07:54:08.74ID:SMUtdYd8M
>>837
週末に納車ですわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/22(火) 09:55:13.63ID:FkrqkNgC0
ホント、ユリコもフミオも仕事が遅い。

補助金は、サクッと出せ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-EF+P [153.151.64.5])
2022/11/22(火) 13:53:33.79ID:/VmkrHhy0
実際にユリコとフミオがハンコ押してたらおもろいなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/23(水) 10:38:44.18ID:TYf+J23s0
昨日、タイヤチェーン(鎖)が届いた。
タイヤの5か所に装着する(タイヤによる)タイプだ。
タイヤが255幅なので、若干短めだが、問題なさそうだ。

雪道が楽しみ♪
たぶん、チェーン無し(標準タイヤ)で走破できるはず。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (111111W ab30-mOLA [222.227.193.197])
2022/11/23(水) 11:11:11.09ID:lWmncWxm0111111
メッキ部に点錆が出てもーた
皆様もご注意を
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba1-lriv [180.49.227.120])
2022/11/23(水) 13:15:08.76ID:Raq4+hEA0
どこのメッキじゃい
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-9cEa [49.98.250.127])
2022/11/24(木) 07:02:08.47ID:UI2qIzxPd
>>844
プラスチックメッキは母材に下地用金属被膜を塗布して、クロムやニッケルを鍍金しています。
メッキ表面の微細孔へ水や埃などの汚れが入り込むと下地金属被膜が酸化して点錆やくすみの発生となります。(仏具の金メッキにも青錆でてくるのは同様のメカニズムです。)
よく洗車して、時たまメッキ用コート剤を塗布してやると綺麗な状態が長持ちしますよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab30-mOLA [222.227.193.197])
2022/11/24(木) 07:52:15.15ID:jXBMJL5o0
メッキ点錆だけど両サイドのCピラーのガラスとウェザーストリップ全部が保証交換予定
納車後2ヶ月で発生
Cピラーのとこは点錆部が触って判るレベルで凹んでたのでメッキ施工不良かと
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab30-mOLA [222.227.193.197])
2022/11/24(木) 08:07:29.09ID:jXBMJL5o0
>>846
ありがとうございます。メッキコート剤使って保護しておきます。
初期不良無ければ塗膜での保護も検討してみます
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-fKZe [133.106.50.57])
2022/11/24(木) 11:37:25.59ID:XX76pQRgM
>>838
実は補助金の額は2月17日登録まで保証しますって経産省のHPに出てるんだよなぁ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-plH6 [121.87.17.23])
2022/11/24(木) 21:49:38.09ID:hMljKgHK0
ブラックエディションって黒選ぶ人が多いのかな?
白の画像や動画見たいけど海外のしか見つからない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab30-yKLN [222.6.210.50])
2022/11/24(木) 22:24:14.93ID:ZVCYVE8E0
>>850
Pの白黒買うんやろなぁ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-EF+P [153.151.64.5])
2022/11/25(金) 00:59:46.26ID:AC8Nj3U50
ブラックエディションの白はルーフとボディ下部、ガーニッシュ、ホイールが黒くなるからパンダ感が強くなるんだよね
で、俺は白Gにしたんだけど、ルーフが白ならブラックエディション選んでた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a0a-9ffr [61.213.27.42])
2022/11/25(金) 00:59:58.37ID:TolJrhl60
ディーラーからの情報で、また値上げ決定してるってさ。
約20万ってたかな。たしか。

EV用バッテリーの値上げが要因みたい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H12-G20b [103.140.113.227])
2022/11/25(金) 08:34:27.18ID:/HAy/0q2H
Pの乗り出しが600万スタートになるのか
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-TaOI [61.26.194.92])
2022/11/25(金) 11:18:28.29ID:P4NKHzFi0
東京だと、補助金+自動車税5年免除で、100万を超える補助がある。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-8IX5 [126.38.88.226])
2022/11/25(金) 13:33:18.84ID:NblaUXk00
>>855
ズルすぎんぞ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-9ffr [1.75.3.208])
2022/11/25(金) 14:07:52.36ID:2pcskxGud
町田、立川、八王子なら戸建ても夢じゃない。
おすすめは高尾辺りか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea4-zHbW [153.232.15.248])
2022/11/25(金) 15:24:47.89ID:cQ48QEjr0
奥多摩の山奥なら、空き家を無料で貸してくれるぞ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-fKZe [133.106.50.49])
2022/11/25(金) 16:10:44.68ID:d5ySy7kdM
小笠原諸島も補助金対象なのか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-LO0k [49.104.5.18])
2022/11/25(金) 16:46:03.11ID:yDrfTN9cd
世界自然遺産だから、補助金対象は最も相応しいでしょ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/26(土) 02:10:20.04ID:+Tf6SQje0
東京だと、世田谷ナンバーが人気だよ。
二番が、品川ナンバー。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/27(日) 09:58:01.79ID:MRDqnuVr0
最近、見かけるようになった。
偉そうな威厳のある風貌だね。

ちょっと上向いてる感じ。
カッコいいね(^^♪
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-VRnc [49.97.110.21])
2022/11/27(日) 12:58:46.64ID:ZzeJ4onUd
これから少しずつみかける機会も増えるだろうし、高速充電待ちで会うことも多くなるだろうね。
同じランダー乗りてしては、「ええんやで精神」で楽しくドライブしたいものだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9155-9BAz [60.46.193.152])
2022/11/27(日) 17:34:41.98ID:w4lDxiIU0
ここにはいないと思うけど買うか悩んでる人は12/1受注分より全てのグレードで22万値上げだから今のうちに急げ!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-sq18 [49.97.10.65])
2022/11/27(日) 18:40:08.28ID:+cjo+p2ld
Pグレードの5人乗り作ってくれー
独身なんじゃあ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-GeYR [106.133.139.251])
2022/11/27(日) 20:18:44.33ID:FpmKUmlVa
>>865
独身はコンパクトカーでよくね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-/LaG [150.66.123.175])
2022/11/27(日) 20:27:50.24ID:CPR9wGhUM
>>866
独身だから買えるとも言える
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2102-1TF7 [110.2.61.39])
2022/11/27(日) 21:01:47.44ID:iRxIaqiL0
>>864
そもそも受注停止しててもう買えない件について
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 130a-VRnc [61.213.27.42])
2022/11/27(日) 21:07:19.79ID:2cpU9Rft0
結婚した時ように貯めてたお金を全額こいつに貢ぐぜ!
ローン返し終えるまで独身確定だが、後悔は全くない

世の中、男は(確か)400万人ほど余っとるようだし、余り物は自由にさせてもらう。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-giwX [49.98.166.85])
2022/11/27(日) 23:09:40.83ID:u5I08Jeqd
>>868
公式サイトでは何も謳ってないが
871415 (ワッチョイW 617b-7YAX [14.10.97.224])
2022/11/27(日) 23:31:21.17ID:FC/OXgM20
>>869
良い車だよ
俺も車マニアで色々乗ってきたけど、乗用車としては最高じゃないかな。
とにかくバッテリーの持ちがかなり良い。だからガソリン全く使わない。乗り心地もよいしパワーもある
唯一の欠点は値段の割に売れすぎて同じ車が多すぎること
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-sq18 [49.97.10.65])
2022/11/27(日) 23:45:25.52ID:+cjo+p2ld
>>871
rav4よりいいやん。
873415 (オイコラミネオ MMad-7YAX [150.66.122.159])
2022/11/28(月) 00:21:06.40ID:OszSG2ZJM
トヨタ車は対象外
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71b2-+eCz [182.165.7.136])
2022/11/28(月) 01:04:34.43ID:KGW/pynn0
発売から一年たつけど、新型のバッテリー劣化ってどうなんだろう。

自分は納車待ちだが、旧型はかなりへたる個体もあったようなので気になる。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-wqXJ [49.105.91.91])
2022/11/28(月) 08:09:50.17ID:Saypi+WUd
暖機10分でEV60km表示だけど
冬にEV走行距離減るのは仕様だしな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 130a-VRnc [61.213.27.42])
2022/11/28(月) 08:37:13.13ID:WbIJNley0
多いといっても、rav4やヤリスシリーズよりはすれ違う事はすくないだろうから許容範囲内かな

ヤリスなんて、ド田舎なのに15分の通勤で多いと4台とか会うものね

全然話題ちがうけど、ドイツ戦で手のひら返したコメントが、コスタリカに負けて手のひらクルクルしてるのが面白い。ヤフコメのハナシ

森保Jって三菱っぽくない?
基本ダメだけど、数年に一回ミラクルを起こすとこが(笑)
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-sXAn [49.97.12.71])
2022/11/28(月) 09:06:31.65ID:57LDENb1d
9月末に契約した白Gの納期が2月→年内に早まった
値上げの絡みで生産ピッチ上げてるんだそうな
一番繰り上げ早いのはGの5人乗りでPのツートンは遅くなりそうとのこと
たぶん、受注が少なくて早く作れるモデルからライン投入してるんだろうな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/28(月) 11:13:57.79ID:B1NrOH+P0
4~9月販売物車数

1 ヤリス トヨタ 84,251
15 ランドクルーザーW トヨタ 18,989
19 RAV4 トヨタ 15,257
22 CX-5 マツダ 13,837
26 アウトランダー 三菱 10,749
28 フォレスター SUBARU 10,147
29 エクストレイル 日産 9,899

頑張ってるね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-1TF7 [133.106.51.186])
2022/11/28(月) 11:21:28.24ID:orAJVZv5M
500万越えだからかなり凄いよね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-B4YA [126.193.6.119])
2022/11/28(月) 12:26:28.58ID:bBzEj9H5p
ランクルってこんなに売れてんのか
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-B4YA [126.253.10.71])
2022/11/28(月) 12:55:25.11ID:Uxdjq2rWp
自分も当初1月予定から、12月納車の連絡がありました。
ボーナスを充てて支払う予定だったのが、ボーナス前の支払いになったためお金をかき集めてこないと…

これからドラレコ(含むリア)、ETC2.0、TVキットを購入する予定ですが、DIYするとして難易度はどんなものでしょうか?当方、過去数台にカーナビを取り付けたことがあります。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-1TF7 [133.106.51.186])
2022/11/28(月) 15:45:52.08ID:orAJVZv5M
>>881
ナビつけれるなら余裕でしょ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-aHE/ [133.106.132.195])
2022/11/28(月) 18:21:27.20ID:UPHYTIR+M
>>874
来年1月に1年点検と一緒にバッテリー測定するよ。
自宅充電なし、急速充電月10回くらい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-/LaG [150.66.127.52])
2022/11/28(月) 18:24:51.18ID:vnxcq4Z6M
obd2が塞がれてるから気軽に確認できないんだよな
急速したことないけど、毎日倍速充電してて4ヶ月8000km、バッテリー容量は気になる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-SctC [1.75.196.126])
2022/11/28(月) 18:33:14.29ID:5DHN35MZd
>>883
自分もマンション住まいで急速充電メインなので、ぜひ計測結果教えてください。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-1TF7 [133.106.51.186])
2022/11/28(月) 19:53:51.89ID:orAJVZv5M
EKクロスEVはメーターに劣化率見れて草
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/28(月) 20:08:44.56ID:5yJ+B5I70
ブログとかみてるとわざと電池劣化する充電方法を多用して無償交換狙ってる人いるけどああいう乞食なんなん?w
しかも誇らしそうにドヤ顔でブログしてて呆れるわ…

そういうチリツモが結果としてコスト上昇して本当に微妙な個体が下限あがってサービス受けれなかったりするんだろう
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-NCza [126.156.211.55])
2022/11/28(月) 20:13:34.62ID:Pv5AW7CCr
自宅充電できないのに買う人の考えが聞きたい
自分の場合
10年乗ったらランニングコストで150〜200万円変わる
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-fXAv [121.87.17.23])
2022/11/28(月) 20:31:56.85ID:6sx26xLt0
本日付で登録したとすると、納車までの日数はどれくらいかかるものなの?
今週末に納車だと嬉しいんだけど無理かな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71b2-+eCz [182.165.7.136])
2022/11/28(月) 20:32:25.32ID:KGW/pynn0
>>883
報告お待ちしてます。
ちなみに、試乗車落ちの中古車でバッテリー計測してるやつが、いつかありますが、2~5千キロ走行でどれも96%とか書いてますね

旧型と比べてセル形状も変わって、空冷から冷媒冷却になってたり大分変更されてる様なので進化していると信じたいが…

>>884
自分も頻繁に自宅充電タイプと思うけど、できるだけ充電回数を減らす方が良いのか(残量僅小まで充電しない)、バッテリーに余裕があるうちにこまめに充電が良いのか

後者が良いと思ってたけど、色んな情報見るとそうとも限らないみたいで悩ましい。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/28(月) 20:48:44.29ID:5yJ+B5I70
楽しめるうちはいいけどそういうの考えるとストレスよ
取説に書いてある↓事を守ってればいいじゃない

①出来るだけ普通
②急速を繰り返す場合は2週間に1回は普通推奨
③満充電近くで充電しない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497b-635b [106.73.15.160])
2022/11/28(月) 21:43:46.51ID:kuUOsGg/0
自分の場合は自宅で充電できるけど、三菱ディーラーでの充電の方が安いから、急速充電が多いなあ。
そもそも遠出しない月は200km程度だから急速3回、自宅1回とかそんな感じ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-ykd8 [153.232.15.248])
2022/11/28(月) 23:26:41.94ID:BMqcOcK20
週に1回、ディーラーの営業時間外に充電しつつ買い物。
1~2月に1回、ショッピングモールの映画館で映画を見つつ、普通充電。
旧型の頃からこの運用でストレス溜まらないし、新型は充電中にエアコンかけながらYouTube見れるから、充電に関してはストレス感じない。

ちなみに、週2~3回の急速充電より、毎日の普通充電のほうがバッテリーの劣化は早いぞ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/29(火) 01:17:00.94ID:0pgKQSp20
↓は、充電池を長持ちさせるために気を付けていることなのだが、真偽のほどは分らない。

・充電回数を減らす。(なるべく残量が少なくなるまで使ってから充電する)
・アンペア数の小さい充電をする。(なるべく急速充電を避ける)
・使用直後(熱を持っている状態)に充電しない
・過充電を避ける(この車は対応済み?)
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-giwX [27.231.62.74])
2022/11/29(火) 11:17:13.28ID:By9xQBdHD
なんか携帯電話端末機みたいだな
今のスマホは充電池が自分で交換できない辺りも含め似てる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 132b-dL+c [219.105.79.235])
2022/11/29(火) 12:05:57.25ID:OCgrpg3l0NIKU
ホンダの中国工場も停止か。三菱の中国製パーツもダメやろなぁ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9154-DqIB [60.106.203.182])
2022/11/29(火) 18:11:59.44ID:PCtpKyXm0NIKU
納車まで1ヶ月半もあるのに、我慢できずAmazonで色々とポチッとしちまって困ってる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FF33-sXAn [49.106.192.29])
2022/11/29(火) 18:37:05.07ID:idHL0uKfFNIKU
>>897
俺は急遽2月から年内納車に繰り上げられて慌ててデジタルインナーミラーとかTVキャンセラーとかポチってる
EVコンセント工事も頼まないと...
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/29(火) 18:42:58.03ID:Z4byQV/w0NIKU
俺はレーダー、テレビキャンセラー、ブレーキホールドをポチ!
デジタルミラーなあ…悩んでパス
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM05-QbbH [114.149.196.187])
2022/11/29(火) 18:45:57.64ID:LmSWqqW/MNIKU
ナビの表面普通に拭いて使ってただけなのにめちゃ小傷入ってたから保護フィルムも買っとこう
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9154-DqIB [60.106.203.182])
2022/11/29(火) 18:55:08.44ID:PCtpKyXm0NIKU
保護フィルム買っといた!あと、ドアのキックガードとか、ドアハンドル周りの傷防止ね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa15-IIhh [106.129.187.16])
2022/11/29(火) 19:11:14.81ID:L08UdWiOaNIKU
俺が何人もいてわろた
最後まで迷ってるのがottocast契約だわ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9154-DqIB [60.106.203.182])
2022/11/29(火) 19:18:03.52ID:PCtpKyXm0NIKU
こゆのも納車待ちの醍醐味だよねw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb28-1TF7 [153.190.139.132])
2022/11/29(火) 19:47:13.29ID:Y1GYadVz0NIKU
24型の詳細ってつまり2月くらいにわかるってことか…何円プラスになるかわからんけどベンチレーションと12.3インチナビとベンチレーションに期待して待ってもいいかな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb28-1TF7 [153.190.139.132])
2022/11/29(火) 19:47:33.59ID:Y1GYadVz0NIKU
大事なことなので
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/29(火) 20:27:38.13ID:Z4byQV/w0NIKU
自動運転、安全センサーの精度あがりました!
+22万円です。
コストがほんまにあがってるからこういう感じが一番いいんやろうとは思うw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53c3-qM76 [115.36.239.35])
2022/11/29(火) 20:45:31.65ID:P0gL5zEN0NIKU
>>902
CP-508の方が間違いない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9155-9BAz [60.46.193.152])
2022/11/29(火) 21:44:03.44ID:+xkH5WWf0NIKU
こいつヤフオクでcp-508出品してる本人なんじゃね?w
一人しか出品してないし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8130-IIhh [222.6.210.50])
2022/11/29(火) 22:08:26.94ID:A9yGO8u20NIKU
ここのコメントで1人だけが言っているように感じるcp508とやら。
みんカラもパーツレビュー者1人だけだし、被験例が少なすぎて不安
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb28-1TF7 [153.190.139.132])
2022/11/29(火) 22:17:09.73ID:Y1GYadVz0NIKU
要はステマか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-HPar [217.178.17.182])
2022/11/30(水) 00:07:30.14ID:nLaevDkZ0
皆様、キーに連動してシートポジションかわってますか。妻がのった後、毎回メモリーから呼び出してます。不具合ですかね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-tv28 [49.104.8.197 [上級国民]])
2022/11/30(水) 07:04:45.16ID:NEz7c1VBd
フットレストは買った方が良さそう
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-t7wV [133.159.150.172])
2022/11/30(水) 07:39:10.24ID:VGyCZ+w0M
回生による充電も、いわば急速充電ですよね。自宅で200v充電が出来る環境があると言っても、道路を走って回生する以上、急速充電は避けられない運命にあるのではないか。急速充電を避けたとて、自宅充電のみの運用に比べて、顕著な違いはない気もします。
走行後は電池が熱を持つので、充電時冷却機構が備わっている新型アウトランダーのような車種で、自宅充電できる人は、走行後はしばらく充電したほうが良いと海外のソースで読みました。
あと、ラジコンのノウハウで完全に参考になるかわかりませんが、ラジコンの世界ではリチウムイオンは継ぎ足し充電問題なく、むしろ満充電に近い高電圧状態を維持することはバッテリーを痛めるという理解が常識です。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/30(水) 07:47:45.24ID:eYFbo0en0
いちいちストレスたまるな
メーカーの推奨だけでいいってば
海外の雑誌だーラジコンだーって占い師レベル
電動化の過渡期だし5年すりゃまた革新的な車種をどっかが出せば乗り換えるだけ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/30(水) 11:24:34.62ID:lE/9WtCu0
充電池を長持ちさせるために(真偽未定)

・満充電を避ける。 ←追加
・充電回数を減らす。(なるべく残量が少なくなるまで使ってから充電する)
・アンペア数の小さい充電をする。(なるべく急速充電を避ける)  ←異議が出ています
・使用直後(熱を持っている状態)に充電しない
・過充電を避ける(この車は対応済み?)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EmHd [49.97.51.119])
2022/11/30(水) 11:39:36.03ID:V+nF6JYJd
>>913
充電中でなくともバッテリーの温度制御は入る。
普通充電で満充電近くになるとセルバランス調整されるので積極的に普通充電すべき。
(セル毎に電圧差があると不均衡による熱エネルギー発生、ひいては寿命に悪影響を及ぼす)

雑誌やネット記事のミスリードはよくないぜ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/30(水) 12:35:46.64ID:lE/9WtCu0
コロコロ変わる、充電池を長持ちさせるために(真偽未定)

・普通充電で満充電近くする(セルバランス調整のため)←追加
・満充電を避ける。
・充電回数を減らす。(なるべく残量が少なくなるまで使ってから充電する)
・アンペア数の小さい充電をする。(なるべく急速充電を避ける)  ←異議が出ています
・使用直後(熱を持っている状態)に充電しない
・過充電を避ける(この車は対応済み?)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3JNK [49.98.168.247])
2022/11/30(水) 12:36:51.18ID:D9xq2BPNd
>>915
>・アンペア数の小さい充電をする。(なるべく急速充電を避ける)  ←異議が出ています

普通でも急速でも回数が多ければ劣化するって感じだな。毎日普通充電するよりも、週2~3回の急速充電の方がバッテリーに優しい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/30(水) 13:35:07.39ID:eYFbo0en0
取説はこれ

①出来るだけ普通
②急速を繰り返す場合は2週間に1回は普通推奨
③満充電近くで充電しない

毎日の普通充電より急速充電ってwww
業者か?

いや家持ってないだけか…すまん
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.228.164])
2022/11/30(水) 14:13:57.30ID:MPhiORFwa
通勤で使う分だけ毎日充電(空近くから半分くらいまで)、フル充電で2日に一回が良いのか。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3JNK [49.98.168.247])
2022/11/30(水) 14:40:30.38ID:D9xq2BPNd
>>919
同じタイミングで購入、通勤する距離もほぼ同じで、1人は毎日普通充電、もう一方は週に2~3回の急速充電の運用で、先に70%切ったのが前者だったって書き込みがあったからなんだが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-vdaT [49.98.17.169])
2022/11/30(水) 15:29:30.41ID:Jeokqgrnd
週に2、3回の急速充電で足りる距離なら、週に2、3回の普通充電にすればそっちのが寿命は伸びるんじゃないの
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-0gvj [61.26.194.92])
2022/11/30(水) 16:55:42.60ID:lE/9WtCu0
充電回数が少ない方が長持ちする、ということのようですね。
同じ回数ならば、普通充電の方が急速充電より長持ちするのでしょう。

もしかして、充電時間も関係してるとすると、急速充電の方が長持ちすることになる。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-Pkbj [126.241.125.44])
2022/11/30(水) 17:13:30.44ID:PoQEqbJX0
リチウムイオン電池の原理原則からすれば
低電流で充電する方が劣化は少ない。
しかし容量30%~80%くらいで使用する方が、0%~100%で使用するよりも劣化は少ない。
また、充放電時のセル温度が20℃くらいの方が高温や低温よりも劣化は少ない。

ですので一概に長持ちが普通充電>急速充電とは言えないのではないかと思います。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/30(水) 17:18:46.93ID:eYFbo0en0
だから一例でそういう書き方するなって
くそめんどくさい堂々巡りと占い師レベルの会話にしかならん
ブレーキ踏んで回生ブレーキかかりゃ充電してんだろうに、乗り方でもぜんぜん変わるわ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-giwX [27.230.56.69])
2022/11/30(水) 18:05:23.44ID:seLNuzaOD
回生ブレーキオフとかできないの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-0gvj [61.26.194.92])
2022/11/30(水) 18:08:00.40ID:lE/9WtCu0
ブレーキ踏んで回生ブレーキにはならないよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3JNK [49.98.160.50])
2022/11/30(水) 18:21:40.41ID:Xl8UIp0Ad
旧型でバッテリー交換してる人は普通充電の人ばかりで、急速充電で運用してる人のバッテリー交換の書き込みはほとんど見たこと無い。>>923の通り、充電回数の方が影響大きいんだろう。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-lM+P [106.133.21.121])
2022/11/30(水) 18:23:13.71ID:VV5vI/xDa
>>923
ブレーキ踏んでも回生ブレーキはかかってるよね
油圧ブレーキと併用になってる感じ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-lM+P [106.133.21.121])
2022/11/30(水) 18:23:29.28ID:VV5vI/xDa
アンカーはミス
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-D0w2 [106.133.59.106])
2022/11/30(水) 18:38:35.36ID:EzQo0Ywqa
バカばっかりだな
200Vで満充電になれば充電オフなるんだよ。
ディーラーに聞いてみ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-sXAn [153.151.64.5])
2022/11/30(水) 18:50:40.77ID:2CTvQryp0
普通充電と急速充電で回数が変わる意味がわからん
週に2回急速充電(1回30分)なら、週に2回普通充電(1回7.5時間)も2回は2回でしょ

急速充電30分で8割ぐらいしか充電できないから、満充電できる普通充電の方がダメージあるという事では?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/30(水) 18:53:26.28ID:eYFbo0en0
>>927
あなたアウトランダー持ってないでしょ?
ここに何しに来てるんだか…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-vdaT [1.79.83.219])
2022/11/30(水) 19:11:24.36ID:/id5D4qod
>>928
他人のブログ記事だけどディラー情報だと旧型で保証期間内にバッテリー交換になったのは急速充電してた人が多いってのみたけどな

ここ含めて急速充電運用より普通充電で運用してる人の方が圧倒的に多いだろうからそれだけネット上の報告は多くなるだろうし、正確なことはメーカーに確認しないとわからないね
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4d-/LaG [60.57.71.231])
2022/11/30(水) 19:14:26.66ID:dnS0GhNzM
普通充電って満充電になるんだ?
ニチコンのV2Hは充電率は決められるんだけど、最大で90%設定しかできない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-EmHd [49.97.46.102])
2022/11/30(水) 20:06:17.98ID:qBZe3SXLd
>>927
(きこえますか…あなたの心に直接呼びかけています)

ランダーに限らず最近のHVやPHEV、EVは回生ブレーキと油圧ブレーキは協調制御されているんですよ。。。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/11/30(水) 20:22:52.59ID:eYFbo0en0
ブレーキ踏んで回生メーターが動くけどメーター振り切ると油圧ブレーキ?
それとも油圧ブレーキの可能性があるだけ、なのか、メーター振り切れてなくても油圧ブレーキが作動するか可能性はあるのかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-giwX [27.231.60.204])
2022/11/30(水) 20:30:11.47ID:N6ijhbzBD
>>936
その(きこえますか…)って元ネタなんだっけ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 130a-VRnc [61.213.27.42])
2022/11/30(水) 22:54:28.00ID:92Kn1ZKe0
聞こえますかネタは2008年頃に流行った、、、らしい
元ネタ、mother2だと思ってたけど恐らく無いっぽい

いろんなのが混じってネットで流行った。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDab-giwX [27.230.72.126])
2022/11/30(水) 23:36:51.29ID:2gyoASNfD
へえー
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/11/30(水) 23:42:49.75ID:lE/9WtCu0
聞こえましたよ♪
私は、イノベーティブペダルオペレーションモードで走っているので、止まるときしかフットブレーキ踏まないんだよ。
なので、調べてみました。

マニュアルには、アクセルオフで回生ブレーキになることが書かれている。
ブレーキを踏んだ時、回生ブレーキが得られると書いてありますね。

失礼しました。m(_ _)m
ブレーキを踏んでも回生ブレーキが得られるようですね。

ただ、回生量はイノペダルの方が多いんじゃね、と思います。
ブレーキ踏まないんだからね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-uH1c [49.104.27.118])
2022/11/30(水) 23:53:20.55ID:bmRmFVZyd
ごめんやけどPHEV所有者でブレーキ踏んで回生ブレーキにならないってずっと認識してた人がイノペダルがどうとかバッテリーを長持ちさせる方法を説いても頭に入らない…
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-wqXJ [49.105.85.147])
2022/12/01(木) 06:12:09.52ID:jwVlD63Sd
冬場に家と会社で暖機2回とエアコンonでEV通勤ができるGN君は
70%に劣化しても通勤をEVでこなせるからガンガン使ってくわ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-9BAz [133.106.48.25])
2022/12/01(木) 09:29:13.45ID:0M5NT3cwM
GN0Wって充電量の履歴や電気単価を入力しての充電金額の履歴の表示ってできないんですかね
前乗ってたGG2Wでは純正ナビでできたけどGN0Wでは見つけられない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/12/01(木) 10:13:41.42ID:8pRIjWTU0
なるべく回生ブレーキにしようと考えてる人は、イノペダル使うんじゃね。

そういえば、営業はガクガクするんで使わないとか言ってたっけ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/12/01(木) 11:25:10.38ID:sKhqDvsb0
イノペダル、パドルシフト、フットブレーキ
どれも極めれば回生量は同じでしょ。

イノペダル→回生多いが無駄も出やすい、
パドルシフト→操作が忙しい
フットブレーキ→出来るだけ油圧ブレーキ作動させない

俺的には一般道はB0を基本にB1B2まで使用、フットブレーキの加減で油圧をギリギリまで作動させないのが楽チン
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/12/01(木) 11:42:53.07ID:8pRIjWTU0
>>946
ブレーキディスクに線書いて、その線の消え具合と回生量を確認する実験映像がある。
回生量はほぼ同じで、ブレーキを強く踏んだ方が、軽く踏んだ時より書いた線が消える。

この映像から、ブレーキを踏まないほうがブレーキを使わないのだと分る。
イノペダル使うのが、回生量最大だと思うよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-box2 [27.253.251.202])
2022/12/01(木) 12:18:10.24ID:vmnMqYV5M
>>556
私もSR7Fを装着しました。シートレールはNSPORTS製を使用していますが、イマイチしっくり来ていません。
前後の高さなど気にされているところはございますか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/12/01(木) 12:18:29.88ID:sKhqDvsb0
1アクションでの比較ではなくて一般道で相応の距離を走ってもイノペダルが優位?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2936-uH1c [90.149.155.88])
2022/12/01(木) 12:34:19.66ID:sKhqDvsb0
http://phev.blog.fc2.com/blog-entry-4715.html?sp

開発者がイノペダルは披露軽減と言ってる
急激なペダルオフで油圧ブレーキ作動するし回生最重視でもないな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-GeYR [106.133.28.47])
2022/12/01(木) 12:52:23.41ID:J5LtbYsKa
間違えてることをすぐ謝れないやつの言うことは全部嘘だと思って聞かなくていいレベル
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/12/01(木) 13:28:27.41ID:8pRIjWTU0
>>950
回生を稼ぐ問題、結論が書いてありますね↓
「イノベーティブペダルは運転疲労の軽減に寄与。パドルシフトは『いかに回生を稼ぐか(充電)」

コースティング(B0)と、回生ブレーキの兼ね合いの問題ですね。
高速道路ではパドルシフト、一般道ではイノペダルが正解ですね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3361-OgfA [133.203.83.46])
2022/12/01(木) 13:51:44.86ID:m2+QBJV70
ナンバープレートフレームの不具合って解消されたのでしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ZkcI [49.98.165.128])
2022/12/01(木) 13:55:46.43ID:XinnR0sGd
されてる
うちは対策版つけてもらった
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-NCza [126.157.88.3])
2022/12/01(木) 14:04:04.32ID:VMgr+QBir
普通充電する人は、持ち家で走行距離多いから
バッテリー交換頻度高い

急速充電する人は、走行距離少ないからバッテリー消耗少ない
持ち家の人ペースで充電してたら、すぐにバッテリーは劣化する
これだけの話だと推測

普通充電出来ないのにこの車買う層は、年間走行距離が少ない人。

バッテリー交換者の走行距離と、充電回数の統計を取るまでもなく、考えればわかること
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/12/01(木) 14:24:30.17ID:8pRIjWTU0
持ち家で走行距離多いって、どして?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-0g3u [49.98.156.216])
2022/12/01(木) 15:36:16.40ID:QLfc7y3Dd
>>948
自分はレカロ純正レールで最初前後とも中央の穴位置でつけましたが、前側が低かったので前だけ1段上げた位置に調整して、ベストマッチです。
取り付けた店にちゃんとセッティングしてもらうと良いですよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-qM76 [115.36.239.35])
2022/12/01(木) 17:04:22.31ID:qZSIa2WB0
>>955
持ち家の人は走行距離多いってどんな理屈やねん笑
本気で言っとるんか?アホなんか君は笑
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-9BAz [133.106.48.54])
2022/12/01(木) 17:24:00.85ID:hGxDWbVIM
持ち家の人が多いというか、持ち家じゃない人=急速充電のみの人はそもそも走行距離が少ないから急速充電だけで我慢できるから乗っているという前提条件でむしろ持ち家じゃないアウトランダー乗りの人は走行距離が少ないってことだろ
それぐらい分かるだろう
何持ち家ってワードに顔真っ赤にしてんだよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61dc-box2 [14.14.223.193])
2022/12/01(木) 17:27:54.31ID:pJ10CGnv0
>>957
ご返答ありがとうございます。純正レールの前側一つUPですね、参考にさせて頂きます。
レカロは過去に3度取付けていますが、大阪のトライアルさん、名古屋のスタディさんに取付けてもらった時は上手く調整してくださったのですが、、、
現在は関東に越してきて量販店で取付を行いましたが、店員さんが全く不親切、不勉強で、、、😢

やはりレカロはきちんとしたお店で取付けるべきだったなと後悔しきりです。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3JNK [49.98.154.160])
2022/12/01(木) 17:37:40.84ID:6gmaoZVNd
持家=地方住まい、通勤で車を使う
賃貸=都心、電車で通勤、車週末だけ
とか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-wqXJ [49.105.84.48])
2022/12/01(木) 18:30:02.38ID:L+QYS2TOd
今までは大体月1000kmペースだったのに6ヶ月点検でオド10000超えてた
エンジンかかっても気にならないし運転してても楽しいしでしょうがないな(*´ω`*)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b5-7YAX [59.147.128.114])
2022/12/01(木) 19:13:28.92ID:hJ5FMDp40
>>959
普通充電環境がなくても、ひたすらセーブモードで一週間走って、週末に急速充電してた私が通りますよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-qM76 [115.36.239.35])
2022/12/01(木) 19:35:14.38ID:qZSIa2WB0
>>959
何その決めつけの前提条件笑
おまえの妄想だけじゃんw
統計データでもあんのか?
久しぶりに基地外登場だな笑
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8130-ZqRs [222.227.193.197])
2022/12/01(木) 19:55:08.02ID:2jJulESX0
それぐらい分かるだろう(キリッ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-0g3u [14.8.147.2])
2022/12/01(木) 20:16:56.73ID:3ias5tNx0
>>960
NSPORT さんのレールは使った事ないですが
前後の高さはナット緩めて自分で調整できるタイプでは?
プロショップだとそれでも合わない時はボスを入れて調整してくれますね。
私はかれこれ6台くらいレカロですが自分の体型に合わせたセッティングは重要ですので、どうしても違和感ある時はプロショップに相談した方がいいですよ。

最近は車検に強度証明もいるので、シートも信頼できるとこがいいですよ、NSPORTさんも問題無いと思いますが純正だとレカロコールかければシートと一緒に送ってくれるから楽ですよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9155-9BAz [60.46.193.152])
2022/12/01(木) 20:30:17.76ID:2bzHqIUT0
顔真っ赤やな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-635b [1.75.228.74])
2022/12/02(金) 08:08:57.09ID:s1UiD75Yd
横レスだが都会住みと地方住みだと色々感覚ズレるから
話が噛み合わないことがよくあるな。
ちなみに都会だとマンションであっても所有してたら
持ち家って言うし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 717d-l4Eb [182.167.74.62])
2022/12/02(金) 09:42:17.31ID:F2bnlJk30
>>955
推測で行動して失敗する奴の典型的パターンの思考でワロタ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-RPwI [61.26.194.92])
2022/12/02(金) 10:35:55.82ID:rD8gYyrJ0
ところで、エンジンでの充電は、急速充電になるのかな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-sXAn [153.151.64.5])
2022/12/02(金) 11:27:27.34ID:MYHic4gw0
チャージモードで満充電まで95分だから普通充電(7.5時間)より急速充電に近い充電量だろうね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 217c-RPwI [180.58.55.17])
2022/12/02(金) 11:56:33.51ID:Pe6IKerR0
ありがとう
なら控えようかな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-0gvj [61.26.194.92])
2022/12/02(金) 13:58:03.17ID:rD8gYyrJ0
そうすると、チャージモードもあまり使わないほうがよさそうだね。
私の場合は、遠乗り時と3か月でガソリン使い切るときだけにしよう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-lM+P [27.83.208.67])
2022/12/02(金) 14:42:22.68ID:gv50pFvA0
そんなこと言い出すと、回生ブレーキも使えなくなるぞ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-QbbH [153.237.43.189])
2022/12/02(金) 15:36:32.47ID:YP6uzNAtM
充電気にしすぎてハゲそうだな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-+AIr [150.66.84.205])
2022/12/02(金) 17:28:37.68ID:AfwbsrYgM
すでにハ‥いや何でもない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/03(土) 00:11:12.15ID:EX/v/M+50
回生ブレーキは、必ずしも急速充電ではないのではないかな。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-B/l2 [133.203.83.46])
2022/12/03(土) 02:56:35.37ID:+T9AIwcx0
電池交換したらいくらくらい?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-gTpj [153.252.73.132])
2022/12/03(土) 06:48:26.72ID:l9wdpjCB0
PHEVとして十分実績がある三菱のランダーだから、回生ブレーキでの充電云々は杞憂でしょう。
バッテリーが損耗しても8年・16万km・66%は保証されるし、10年程度しかみんな乗らないんじゃないかい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-9M5i [119.230.223.237])
2022/12/03(土) 07:22:08.31ID:+VPXI77N0
バッテリー交換は、営業いわく100万位だよ。
保証期間内に交換するのはレアケース。それにバッテリー性能落ちても、ハイブリッド車として動くから多くの10年以内乗り換えの組にとっては問題ないらしいです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/03(土) 08:35:06.04ID:EX/v/M+50
バッテリーの性能も上がって、量産が進めば安くなるだろうしね。
いざとなったら、2400cc車として乗れるしね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f2b-w9ST [219.105.79.235])
2022/12/03(土) 09:04:58.78ID:kPftKWNV0
全固体電池が流通し始めたら車も改革開放されるだろうけどね
でもあと5年は掛かるだろうなぁ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-gRtj [126.38.67.140])
2022/12/03(土) 09:19:35.13ID:Bbj3em+P0
ディーラー行ったら急速充電普段やってる人は週に一度は普通充電で満タンが理想と書いてあったな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-15xJ [49.105.91.23])
2022/12/03(土) 09:43:45.06ID:jvncBv/6d
同じ車に10年かぁ…飽きるしヘタってくるし新型にも目移りするから頑張って7年だなぁ
EVやPHEVだと最新型に乗り換えていくのが財布に優しいし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/03(土) 09:45:18.37ID:EX/v/M+50
バッテリーのセルバランス調整(普通満充電でできる)というのをしないとバッテリーの寿命に影響するらしい。
普通充電設備のない人にとってネックになるね。

月に一度、ディーラーに行って、コーヒー飲みながら普通充電するといい。
コーヒーのサービスは、ないかもだけどね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/03(土) 11:11:05.63ID:EX/v/M+50
>>985
もちろん、急速充電した後に普通充電する。
そうしないと時間がかかる。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+9au [27.83.208.67])
2022/12/03(土) 12:43:56.49ID:ewwcrnN60
>>981
GG2Wが出た頃にもそう言ってたが変わらなかったな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a4-R4o2 [153.232.15.248])
2022/12/03(土) 14:29:24.36ID:Kcp1prQn0
>>985
イオンやアリオなどのショッピングモールに、普通充電器って何十個も配置されてるのにガラ空きだから、買い物や映画ついでに普通充電しとけばいい。
プレミアム会員だったら無料だし。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9f-4mgI [103.140.113.234])
2022/12/03(土) 15:12:05.53ID:sTlSPpltH
アクセル踏んでもほとんど進まない→首がガクッとなるくらいの急加速という現象が本日2回発生。状況はエコでEVモード
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/03(土) 16:10:01.23ID:EX/v/M+50
今日は、市街地をイノペダルをやめてB0で走ってみた。
コースティング(惰性走行)が心地いいし、電費にも良いのではないかと思う。
ただ、せわしなくパドルシフトしなければならない。

エコ運転は、けっこうストレスですね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD7f-Sb6p [27.230.56.116])
2022/12/03(土) 19:45:23.87ID:dC4ai3nXD
>>984
なんで財布に優しいんだ?リセールなんかその時々の市場の流れ次第だぞ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-JkWk [150.66.127.54])
2022/12/03(土) 21:06:22.34ID:iwTi42i4M
買い替えるのが最もコスパ悪いよ
格安中古乗り継ぎするのが1番
自己満、金満じゃないとこの車でコスパ良いなんて言えないし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f04-4U65 [119.47.16.215])
2022/12/03(土) 21:33:06.38ID:BtWYMDQu0
EV、PHEV、HVなんてどう考えてもリセール悪いでしょ
リセール考えるなら、海外で売れてる白か黒のガソリンSUV一択。
最上級モデルにルーフレールとサンルーフだけ付けて、5年以内に売るのが正解じゃないかな
内装は白か黒の皮

三菱ならトライトン一択なんだが日本では販売ないし。

EV、HVでリセールとか言ってるのは発泡酒の一本辺りの単価で、どれが一番安いかを言い争ってるのと同じレベル
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-gRtj [126.193.26.32])
2022/12/03(土) 22:35:59.50ID:PcC+LqGfp
>>992
貧乏人乙wあり得ねえよ
GT63Sとアウトランダー二台持ちの俺からしたらね
車は初期投資すれば返ってくるよ
いつの時代も
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf00-bymU [118.87.151.247])
2022/12/03(土) 23:33:58.41ID:mzIBeyRd0
くだらねぇ
マウント合戦ならよそでやれ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-h8XR [182.167.74.62])
2022/12/04(日) 07:23:29.81ID:EXmEJp2Q0
>>994
さりげなく


997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-DWkv [60.46.193.152])
2022/12/04(日) 09:08:04.62ID:wrFKCc060
>>993
9年落ちの初代アウトランダーPHEVが普通に100万超えで買取されるのにリセールが悪いとは
悪いというデータ出してから言ってくれ
あ、初代リーフは除くね あいつは欠陥車だから
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c709-15xJ [125.194.53.35])
2022/12/04(日) 09:15:36.95ID:39GlDWZg0
>>991
なんでってGN君で5台目のプラグインハイブリッド、EVだけど貯金増えてるからさ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-4FAg [61.26.194.92])
2022/12/04(日) 09:33:24.82ID:uVEkkkWO0
車に限らず、長く使う方が得だよ。
(購入金額-下取り金額)÷使用年数、で計算してごらん。

良い物を長く使うのがコツだ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd7-JkWk [122.100.30.151])
2022/12/04(日) 09:41:26.05ID:xd5N4o5uM
>>999
あたりまえ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 3時間 14分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250401104804ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1663882023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち 3台目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち 4台目
GRヤリス オーナー&納車待ち 50ワッチョイ無
TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part46
TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part50
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part68
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ2
ホンダ 新型N-BOX 納車待ち&オーナースレ
カローラクロスオーナー&納車待ちスレ Part7
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part71 (412)
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part34
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part40
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part25
【TOYOTA】GRヤリス オーナ&納車待ち part14
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part21
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part16
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part28
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part22
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part37
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part23
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part39
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part19
各自動車の納期&納車待ち報告スレ
各自動車の納期&納車待ち報告スレ ★2
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用54
2代目アクア オーナー&納車待ち専用 part1
220系クラウンオーナー・納車待ちスレ20
【オーダーカット】80ハリアー オーナー&納車待ち専用49
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 18
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part7
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ちガソリン専用55
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part20
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part16
【MAZDA】CX-60 納車待ち&オーナースレ4
【MAZDA】CX-60 納車待ち&オーナースレ3
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ちHV専用55
【オーダーカット】80ハリアー オーナー&納車待ち専用50
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 11
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 14
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 20
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part19
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 26
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 19
【二代目専用】86/BRZ オーナー納車待ちスレpart1
【ハイエンド】220クラウンオーナー・納車待ちスレ25
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart7
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart6
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part9
ロッキー/ライズ オーナー&納車待ち専用2
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 22
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part14
新型ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part2
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレpart9
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用35
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ちHV専用2
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用2
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ8
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用36
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ16
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ19
【TOYOTA】C-HR オーナー&納車待ちスレ Part 22
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ21
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用20
【高級車】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ21

人気検索: レイプ jb 小学生膨らみ u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真
05:11:27 up 38 days, 6:10, 0 users, load average: 16.31, 44.84, 38.35

in 1.8485469818115 sec @1.8485469818115@0b7 on 052518