育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>970でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!
ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。
「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。
夫側としての書き込みは禁止です。
スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。
※専用ブラウザであればNGIDやNGワードを設定して荒らし書き込みを非表示にするとイライラが減るかも
前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ59【父親?】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498023381/ テンプレに荒らしへの対策方法を追加してみました。
もし不要だったり分かりにくかったりしたら、>>970で次スレ立てるとき削除・改変して下さい。 子どもに関心なくてそれを訴えても育児に関係ない私の欠点をあげつらい
二言目には同じだけ稼いでこいという
子どもに関心を寄せることは、稼いでいたらしなくてよいことか?
それに「俺 は 働 い て い る」と言うのはやめろ
私はなにもしていないのか?
「働いている」のではなく「会社に行っている」と言え
1乙です。
お盆休みに私が出勤になってしまった。
子供も幼稚園お休みだから主人にそのことを伝えたら、お昼ごはんどうしたらいいんだって感じ悪く言われた。
もう簡単でいいからお昼ごはんくらい作れるようになってくれよ、ただでさえお盆休みなくて凹んでたのに更に凹むわ。
10年も一人暮らししてたのになんで家事が全然できないんだろ。
1乙です。
>>4
こちらの夫は20年近く一人暮らししていたのに家事何もできない。
食事は全部外食、洗濯は実家へ持って行って洗ってもらっていた。
掃除はたまにコロコロするだけ。
子どもがいるので家をきれいにしたいと訴えてもまったく聞く耳持たない。
たまに外に連れて行って15分くらいで帰宅するのをイクメンだと思っているKSっぷり。 下手に料理なんかしたら、単発でやっただけで家事なんか楽勝とか言い出すからやらないほうがマシ
まだ前スレ残ってるので消化してからこちら使いましょう
>>1 おつです
さっき子供が久々に夜泣き。旦那が起きてきて不機嫌に。
今日の朝3時ぐらいから釣りへ行くから一旦睡眠が途切れたことにイラついてるんだろうな。
そのまま海へ落ちやがれバーカ 1乙!
「疲れた」「仕事中フラフラした」「眠い」と言うならこんな時間まで起きてないで早く寝ればいい
夜中に上の子に引っ付かれて身動き取れなくなることも生後1ヶ月の下の子の授乳で起こされることもなく一人悠々と寝られるんだからさ
体調悪くなってから睡眠とるよりも日頃の生活習慣をしっかり整えろよ
>>10
うわぁウザいわ……
夜間授乳で大変な妻にそれ言うとか、喧嘩売ってるのと一緒だし
うちのも夜まったく起きず高いびきのくせに「寝られなかった〜」とか言ってて、毎日殴ってやろうかと思ってたなー
1ヶ月じゃほんと大変だね、お疲れ様! いちおつです
>>10
激しく同意
夜間の最悪パターンは、上の子が寝言でイヤイヤ→下の子(乳児)が半覚醒してぐずりだす→授乳中に上の子が起きて、眠い時に抱きしめてもらえなくてぐずり泣き→下の子が完全覚醒して本気泣き
だと思ってたけど、違ったわ
夜ふかししてた旦那が、泣いてた二人が落ち着いた頃を見計らってやってくる(さもトイレに起き出したフリで)→子らにちょっかいかけて睡眠妨害→自分が満足したら去る→二人とも眠くてグズグズ、も追加だわ
私がその場で文句言うと、子どもが不穏な空気を察して更にぐずるから言えない
ただ旦那の存在を無視することしかできない
ようやく二人とも寝付いたのに、イライライライラして寝れない
夜ふかししてた顔と、夜中に起きた時の顔が全然違うんだよ
夜ふかしするなら気配消しとけ
それか自分の使ったコップぐらい洗って 夫が毎日22時以降の帰宅。確かに今週は1回2時の帰宅もあった。それでも休日に予定も決められないまま、布団でゴロゴロしてるのがムカつく。
5ヶ月のあまり寝ないタイプの子供の世話は、産まれてから朝から晩までずーっと、夜泣き対応も私。頼れる人はいない。美容院とか整骨院行きたい。
車通勤だから寝不足は響くと思って私が対応してきたけど、帰宅が遅いうえにゲームして夜更かしして自分の分の洗い物もせずリビングで風呂歯磨きせず寝転がってるのが腹立つ。
朝も自分で起きろよ。
いっそ出張とかでいない方が部屋も汚れないし、最初からアテにしないしマシだわ。
休日は朝から出掛けられるよ!とか行ってゴロゴロしてるのが本当に腹立つ。
夫がやたらと子供連れて外食したがる
でも、準備も出先で子供の世話するのも片付けも私の役目
自分は朝からゆっくり身支度して、何なら髪のセットも念入りにして、珍しい食べ物に目をキラキラさせてる子供を眺めるだけ
家事もあるし2人で行ってと言ったら、家族でお出掛けがいいんだと
嘘つくなよ、家で食卓囲んでもスマホスッスで子供の顔も見ないくせに
たた2人で出掛けるのが面倒だから嫌なだけだろうが
食事中のスマホ注意したらキレて子供が怯えたからそれ以来注意してないのを許されたとでも思ってるのか
お前の家族ごっこのために子供も私もいるんじゃない
旦那が子どももまえでは厳格な父親。
父と呼びなさい。挨拶しなさいと礼儀にもうるさい。
でも夜になるとゴソゴソと私のパジャマを脱がしてくる。ママ〜と甘えてくるのは可愛い。
お昼は無理してるのがわかるよ。
深夜12時半に帰ってきたと思ったらドアの音で子供が起きてぐずりだしたからあやしてたら寝室に入ってきた。
子供が起きてるのが嬉しかったのか、ベッドに入り込んできて、余計に子供は寝ない。
30分してようやく自分がやらかしたことに気付き、抱っこ紐で寝かしつけようとしてたけど、夫の抱っこだと泣き叫ぶだけ。
結果2時までかかって私が寝かしつけ。
こっちは毎日の夜泣き対応で眠いんだよ貴重な睡眠時間返せよ。
俺も一緒に寝たかった、とかスネてたけど、普段しないことはするな。育児に参加する気がないなら邪魔するな。
しかも今日も泣いてる子供を私が抱っこしたら、お前が抱っこするからお前の抱っこでしか泣き止まなくなるだろ、とのこと。
じゃあどうするんだよーハゲーーー!
疲れていると必ず私に八つ当たりしてくる。家族って一番近い存在だからこそ思いやりって必要なんじゃねーの?金だけ残してしねよ。
>>18
母親の抱っこだとすぐ泣き止むのをあからさまに不愉快そうにするの、どうにかして欲しいわ
たまにしか会わない人の下手な抱っこで泣き止ませようって言うのがそもそも無理な話
出来ないならそれなりに努力するとか必死にあやすとかすりゃ良いのにむくれるガキかよ 顔から火が出そうに恥ずかしい…
今度記念日で、以前お世話になったホテルに宿泊するんだけど
赤ちゃん一緒だからベビーカーを借りられるようお願いしてくれたらしい
すると、残念ながら「7ヶ月以降のお子様用しかなく…」とのこと
宿泊日には5ヶ月でまだ足らないから
そこで終わればよいのに
「うちの子は成長が早いので大丈夫ですよ〜」と食い下がったそう
もちろんホテル側は「責任が取れないので」とのことで丁重に御断りしてくれたようで
本当に本当に恥ずかしい
それをまるでホテル側が融通が利かない、うちの子成長早いのになあ、といったニュアンスで話してきて
本当に顔から火が出そうだった
とりあえず、
「7ヶ月〜ってことは、腰が座ってから用ってことだよね」と言ったら
何故か「そんなこと知ってるわ!」とキレてきた
意味不明、知ってたら「うちの子成長が〜」とか言えるわけないだろ
恥ずかしすぎる
なんで夫が2歳児より睡眠時間が長いんだろう
10日前に帝王切開で出産して、細切れ睡眠で新生児に授乳してる私は昼寝するヒマ無いのに、
夫は1人昼寝
2歳の上の子を寝かし付けようとして、夫だけ寝て上の子がパパ寝ちゃったよ〜と出てくる
上の子は全然寝ない
で結局、私が新生児と2歳児の相手
更に昼寝した上で、夜も22時前にはさっさと寝る。私より先に寝る神経が分からないけど、心が狭いのか
夫が大変な思いをしている部分には目を向けずに
その合間の休憩だけ目ざとく見つけて休憩ばかりするな!
と罵倒する主婦が後を絶たないのはなんでなんだろう
結局、自分が一番かわいいってことだよね、女性って
助け合ったり思いやったりする気持ちなんて最初からゼロ
私を楽にさせて!しか考えてない
一週間毎日毎日残業して
上司に怒鳴られ客に無茶な要求され
理不尽な思い一杯してやっと日曜になって
ああ一休みできる、と少し昼寝したら
妻から「マイニチシンセイジノアイテシテルワタシハネテナイノニ!
ナンデアンタダケネテルノ!イエニイルナラコドモノアイテシロ!カジテツダエ!ガミガミ!」
とやられたら普通に精神病むよね
自宅が心休まる場所になってないのって悲惨だよね
夫に一言。
子供のいる生活なんだから 無理なスケジュールを組まないで!
こんな深夜に3時間掛けて高速使って自分の実家から帰宅して、明日の9時に会社関係の知人と家族で食事会とかふざけてる
自分自身は運転嫌いじゃないから旅行の日程組ませても長距離移動が多く、観光する場所やスポットは少なくて子供は退屈しがち
最近はさすがに私も意見してみるけど
今夜はさすがに呆れてる
>>20
>>21
自分の努力が足りない、子育てスキル不足で抱っこすらまともにできないだけなのに何故か妻のせいにする
正論と図星指摘されると素直に認められず何故か逆ギレ
夫あるあるだよね
ほんと子供みたい いつ風邪をひいてくしゃみ咳鼻が出ても「風邪じゃないたいしたことない」と薬を飲まない夫
私もマスクしたりして自衛してるけどやっぱり移されたし子供にも移った
今妊娠してるから薬飲めないし早めに薬飲んで治して何回も言ってのに聞こえてないみたい
馬鹿なのかなあ一緒に暮らすの嫌になる
寝るなら寝室で寝ろよ、この時間帯にリビングのソファで寝られるの邪魔。
>>27
あるある
大したことない、薬飲んだら治りが遅くなる、とか言って悪化させて寝込む
しかも少しよくなったら夜更かしして避け飲んでぶり返す
こっちは体調悪くても仕事も家事も育児も休めないから、少しでも調子悪くなったら何とか悪化させないようにしてるのに
自分は悪化させて結局医者行って1日ゴロゴロ布団でゲーム
やってられないよね >>29
もーほんとそれ
こっちは休めないから早めに治すようにしてるのにダラダラ寝込んだりされるよね
私の方が休みたいわってなる 産褥期で里帰り中
上の子を夫と実家が取り合いしててそれぞれの言い分の仲介するのに疲れた
めんどくせえ二人で勝手にやってろ
>>23
ここでは専業主婦が世界一しんどい設定なんだから、余計なこといわなくていいのよ。 >>32
いちいち意味不なレスしてこないでくれる?ウザイんだけど
あとただ絡むだけなら絡み行けよカス >>31
それは面倒くさい…お身体休めてね
朝から風邪かも体がタルいと体調不良アピールするから、つわり中に助けてもらったしと思って夫担当分の家事やって子供連れて出掛けて帰って来たら、ちょっと出掛けてくるわ〜って一人出掛けてった
似非体調不良アピールうぜー いい加減にしろ
一休みしたいのはこっちも同じだカス
来週から実家に帰るから私は三人分の準備でバタバタし、夫は相変わらずゲームの平常。
宿題を見てーと次男が言ってきたけど夕飯準備と実家への準備で忙しかったから、夫に見てあげてと言ったら次男がママが良いと言ってきた。
ママ忙しいからパパに〜と話していた途中、夫があのさ、子供にパパ嫌だ〜って言わせるように仕向けるの止めてくれる?ってキレた。
はっ?意味分からない。
そんなつもりもないし、パパ嫌だと言われるのはあんたの普段の行いが原因で私が仕向けてるわけでも何でもない。宿題見るくらい何が不満なんだろう?自分の時間少しでも削られるのそんなに嫌なのかな?
もう呆れて言葉が出なかったわ。
旦那はゲーム、ゲーム、寝る支度、と進んでいく
私はその間あやしてあやしてあやしてる
じゃあ寝ようかって電気消されても何も済んでない
80*80のダイニングテーブルに夫と私は向かい合い、1歳の子は私の左手側に椅子をつけての食事
つかみ食べをほとんどしなくて雛鳥なので、子はかなり私寄りに座らせてる
子が普段いない夫にあーうー言っていたり、見つめていたりしたので、喋ってあげてと言ったら、
距離が遠いんだよ!とキレられた
何言ってんだと思いつつ、どの位置がいいのかと聞いたら子の隣がいいんだと移動して満足したのか黙って食事してる
離乳食をあげたいとかそういうわけではないし、普段の食事後も遠くから見つめているだけかゲーム、でもそれでも別にいっかと思ってたけど、
距離がーとか何なのこいつ
最近、夫がアドラーにハマってて、すげーウザい。
子供中心の生活するなとか、子供を叱るなとか、子供を褒めるなとか、意味わからん。
最近すごく流行ってるから読んでみろとか、世界では有名な人でどーのとか、知らんがな。勝手に読んでろや。
子供はまだ2歳なんだから、私は子供中心の生活するし、子供叱るし褒めるし、それの何がいけないのか、本気でわからない。
ちょっと心理学かじっただけで、わかった気になって、私と子供を振り回さないでほしい。
上の子の幼稚園入園に伴い保育料が払えないからパートを始めた
朝起きて三人分
支度して自転車で下の子を保育園に送り上の子を幼稚園に送り仕事場に行く
仕事はチームプレイで昼休憩もみんなでとり、仕事が終われば迎えの時間ギリギリなのでダッシュで迎えに行く。帰ってからもグズグズで戦争
そんな日々でクタクタの中、
旦那が一言「働きはじめて久しぶりの一人の時間はどう?」とニコニコしながら聞いてきた
は?一人の時間の意味履き違えてない?なにあたかも仕事でリフレッシュになってるでしょ的な感じで言ってんの?
自分はいいよな朝の支度も自分だけ車で楽々通勤して帰りも好きなとこよって何時間でも買い物できるもんな
仕事が終われば自分の時間でいいよねホント羨ましいわ
育休中の旦那。
朝3時4時から洗い物とかやめてくれ。
毎日休みだからって夜ふかししてるし最低。
赤ちゃんだって起きるかもしれないのに。
仕事してたら寝てる時間だよ。
勝手に3ヶ月育休延長したし。
>>37
あー分かる
自分のペースで動かれるの一番腹立つわ 二人目妊娠中。予定日間近でおしるし&前駆陣痛が始まったので、上の子の幼稚園送迎を旦那にお願いした。前々から分かっていた事だし、旦那もそのつもりで居てくれてると思ってた。
一応引き受けてはくれたけど、なんだか渋々でイライラした。「今日からお願い出来る?」と言ったら、「いつかはやらなきゃいけないから、まぁ、しょうがないか」と。その後も独り言で「お迎えも俺が行くのかぁ…」みたいなことブツブツ言ってた。
そのくせヘルパーとかお金の掛かることには否定的だし、どうすれば納得するんだよ。それでよくパート辞めるなとか言えたな。
>>43
ひどいね。一人目のときは育児してくれたの? まだ妊娠中なのだけど、名付けにもバースプランの検討にも協力してくれなくて困る。
問いかけても、どうしようかなー の一言でサラッと流されてしまう。
今目の前にある家事はこなしてくれることについては文句ないけど、もう少し先のことについても一緒に考えてくれないのは寂しい。
はあ…
私が妊娠してから何を気使ってんのか、早く帰ってくるようになった
今はテレビ見て大笑い
うるさい
私は私で今日やらかした仕事のミスを早く忘れたくて寝たいのに、笑い声のたびに目を覚ます
こどもも笑い声のたびにビクッとして、アトピーなので身体をボリボリ掻きだす
もうこんなこと1時間やってるよ
30分前に言ったんだけどねぇ。伝わらないね
仕事疲れてゆっくりしてほしい気持ちは勿論あるけど、なんで静かにテレビ見れないのかな
そしてこのイライラは産後の寝かしつけにも大いに影響を与えるんだろうな
あーそんな2年間が今から始まるんだなぁ
>>39
アドラーうざい超絶わかる!
俺は〜だから、俺は〜だから、俺は〜だから。まず協同体に所属してる前提を完全に忘れ去って、俺は〜だから。
アドラー心理学を盾に都合のいいところだけかいつまんで自分だけのワガママを貫いてるだけじゃん。くっそイライラする >>45
あるあるすぎる
自分とこもこっちから言い出さないとなに一つ自分から動いたり考えたりしなくていらいらしてる
そのくせ一緒に考えてって言っても不機嫌になるし…百歩譲って自分で考えないのは仕方ないにしても話し合いくらい協力的になってほしい >>41
贅沢な悩み事ですね?四時はおきてる時間ですよ。 >>45
贅沢な悩み事ですね?甘えて家事を手伝って頂いてることを感謝しては?昭和の専業主婦はもっとしたたかでしたよ ブスでデブだから旦那にも愛されないし手伝ってももらえないんじゃん?
自業自得だよw
>>51
昭和ってw平成になって30年近くなるのにw来年には元号が変わるのにw せっかく子が頑張って保育園行く!ってはりきってたのに「お父さん、今日はお休みだから待ってるねー^ ^」と言ったばっかりにギャン泣き…。
私仕事だから「自分が言ったんだから、保育園休ませたら?」と言って仕事行った。
結局、泣き叫ぶ子を保育園に連れて行ったらしい。
「大変だったー!」じゃねんだよ、ボケ。
せっかく保育園泣かずに行けるようになったのに、明日からまた泣きそうな予感…。
ほんと迷惑しかかけないよね。
毎日毎日ソファーで寝落ちする夫。
朝リビングに1歳7ヶ月の子を抱いてったら、今日は休みでソファーに寝てる夫を見つけて「おとーしゃんいた!」と喜んでる娘にデレ出したので、家中のゴミをまとめて、ゴミ捨てにいって戻ってきたら、なぜかハリボーグミの小分けを開けて娘に中身を触らせてた。
「え、なんで開けてるの?開いてたの?」と聞いたら「だって○ちゃんがあけてーって言ったんだよ」だって。
私は開けられたら困るものとかは、開かないものなんだよ!と教えて他で気を引いてそらせるし、まだ割と素直でそれが十分通用する子なのに、ソファーに横たわったまま子供の機嫌とるためだけに開けやがって、ガッカリしたわ
「開かないんだよ」って言い聞かせればそれでいいのに、私はそうしてるでしょ!って思わず言ったら「知らねぇよ、そんなの!」と逆ギレしてきてマジでマジで腹立った!!!
あとSC行くと必ずスタバとかでクリームたっぷり系のでっかいドリンク買うんだけど、クリームなんて見たら食べたがるんだから見えないようにすればor寝てるときに買えばいいのに、でっかいドリンク飲み終わるまで私が一生懸命気をそらす。
食べ放題に行けば子は食べ終わって飽きちゃうのを私が頑張って気を引いて座らせてるのに、「デザートいこっかなー」と呑気にどっさりデザートと熱々のコーヒー持ってくるし。
自分のペースで行動すんな!!!バーカ
そういう人って子供が産まれても父親どころか大人にすらなれてないんだよね…
「だって俺が今食べたいんだから」で、子供のことを考えて我慢するという発想が微塵もないの
子供<<<<<自分になってるという自覚すらないんだろうね
私が重度の蕎麦アレルギー持ち、遺伝が怖くて蕎麦は与えてこなかった。
検査するまでは食べさせないでおこうねって約束したのに、未就学児の娘に平気で食べさせた。しかも旅行中の山奥の旅館で。
幻滅した。山奥で発作でたらどうすんの?人の話聞いてんの?
歯が痛いなら歯医者行けよ
歯が痛いからって献立にまでケチつけんな
その上スナック飲みに行くのに送ってけって?乳児かかえて忙しいんじゃハゲ勝手に一人で行ってよ
子守りを頼むと普段からスマホやテレビで動画をダラダラ見せるから
昨日寝る時間になってもまだ見たいとグズって子がオムツ替えるのを嫌がった
そしたらゲンコツで少なくとも3回、頭を殴り付けた
当然、子は号泣。洗い物放り出してすぐ引き離して何とか子は落ち着かせたけど
子供の頭を大人が殴り付けるとか信じられない
その後ひとこともなく、今朝も黙って仕事に行った
後先考えず楽できるからって私が止めるのも聞かず動画を見せてきたのは自分でしょうが
>>56
ほんとそう
もしくは自分が子供に合わせずとも私がどうにかするのが当たり前と思ってる
3日くらいひとりで全部世話してみろ!
でも子供がかわいいからそれは出来ない 3歳息子がおもちゃのCM見てぽぽちゃんやメルちゃん欲しいから買ってと言うと、
夫はニューハーフになるから遊んだらダメって怒ったよ。
お世話人形なんだし怒らなくてもいいのに
女は男に変わることを望む
男は女に変わらないことを望む
っていうけど、女は妊娠した時点で変わらざるを得ない
気持ちも身体も全て子供のために変化する
それなのに男だけ変わらないなんて甘いんだよ
「もっと外で遊ばせないと外で遊べない子になる」って怒るけどこの連日の暑さの中2歳を遊ばせろと?殺す気か。
>>55
あー、もう、うちの夫のことかと思った!
本当になんで自分優先で物事やるのか。子どものことかわいいとか言ってるだけで、考えてないんだよね。 >>60
わかる、わかりすぎる。
子どもに構うのも自分のペースでしか構わない。そしてホントに構わないといけないときはスルーで母親任せ。
それでいて、子どもが愚図った時にお父さんいやーお母さんがいいーってなると拗ねる。自業自得じゃ! 現在産休中。
夫が趣味のコンサートにたまに行くんだけど、を私が子供の面倒見てるから自分が遊べるということを理解してほしい。
ありがとうの一言くらいほしい。
私だって好きなことしたいけど、夫の子への関わり方を見ていると、丸一日任せるのは怖い。
たまーーーに病院とか行かせてもらってるけど、泣いたらミルクでやり過ごしてる。昼寝させてやってくれよ……
子供が寝そうな時に話しかけるのやめて
「寝たの?」って、寝てるなら私も寝てるか家事してるわ
就寝時間すぎてるんだよ、自分がヒマになったからって「一緒にスマホしよ」ってばかなの?
口に出した時点で子はやる気になるだろ
そもそも2歳児に覚えさせるな
完全覚醒させといて、結局寝かしつけは私でこの時間
夜ちゃんと眠くなるように、0歳児かかえて夕方まで外遊びさせてるのに……
あー明日も眠たいのに遊びたくてグズグズだろうなー
一緒に遊びたいなら、休みの日中に昼寝しないで遊べばいいのに
まあ一緒に遊ぶって言っても、スマホ与えて自分はゲームするだけだけど
旦那のことがすきで18になるとお家に行ってみたら、いきなり胸触ってきた もうと嫌がると、落ち込まれた。 仕方ないから覚悟してたよというとペッティングした。結婚まで処女でいたかったから挿入はだめだけど、なるべくスキンシップしてあげてた。
毎日裸みられてても、外で綺麗な格好しているのが楽しみで、いえについたら脱がされるのがもっと楽しみでした 甘えて胸を吸われてるときがあいされてるなあとおもいました。
うつぶせ寝させるのあんなにだめっていったのにまたさせてるし…授乳後どうしても眠い時に寝かしつけするよーって言ってくれるのはありがたいけど安心して任せられない。
この方がよく寝るからって、自分が楽するの>>>子の安全ですかそうですか。しかも子が寝ても布団に寝かせないで自分もそのままソファで寝てるから落ちそうになって危ないし…何回言っても理解しないってなんなの
何だろうね?ここのスレみたらかなしくなってきた 恐らくいろいろあるんだろうけど。旦那さんは子どもに興味ないんだろうか…
頼んだ事をやってくれない、辛いときも助けてくれないって、致命的。
一緒に暮らす意味がない。
「仕事代わって欲しい。子供と遊びたい」
って何だよ
じゃあ、休日、昼まで寝ずに、趣味に時間を割かずに
たらふく遊べばいいじゃん。
休日にお風呂に入れることしか出来ないのに
お風呂に入れて欲しい時間に
買い物に出かけたり運動し始めたりするな!
お前はいつでも暇でも、こっちはご飯とか寝かしつけの時間とか調整してるんだよ。
まじ役に立たない。
もう子供に関わって欲しくない。
産後の一番辛いときにそれを訴えたら無視され、最終的に逆ギレされた
その後も共働きで稼ぎも同じくらいなのに家事育児9割私で愛想が尽き、夫の指毛が触れるだけで気持ち悪いと思うようになった
週末いい加減に限界だと思い、もうやっていけない、あなたの望んでる2人目なんてあり得ないと言ったら、急に態度が変わった
朝は自分で起き(当たり前)、自分の用意はそこそこに子供の支度をし(当たり前)、食卓でスマホを触らず(当たり前)
結局自分のためなら動けるんだなと余計に冷めた
途中で送信しちゃった
これが続けばいつか許せるのかな
それより続くのかな
長文すみません
言われなきゃ分からない子供なのよ。
男は皆ピーターパンだから。
上の子と一緒に里帰りしてるんだけど、夫が仕事帰りにたまに泊まっていく
21時過ぎにきて子どもを寝かしつけ、朝は子どもが目覚める前の出発ギリギリまで寝てる
家主に挨拶なしで出入りするのが私的にはありえない
挙句23時過ぎに寝ぐずりする上の子を自宅に連れて帰ろうかとか言い出すし、まじ何しに来たの?
>>70
分かりすぎる
家族で出掛ける予定がない休みの日とか、じゃあちょっと出掛けてくるわ〜って夕飯前まで帰って来ない
その間誰が子供の面倒みてるのか全く頭にないんだろうな
私にもそういう日をくれって言って分かったって言ってたけど、帰ってきて夕飯出来てるわけないしどっちみち疲れる 私は四人兄弟なんだけど、母は仕事+朝から晩まで家事で寝てるとこをほとんど見たことないくらいだった
父は自営業で暇なときは家にいた記憶があるけど、お湯すら沸かしたことない
子供の頃はそんなものだと思ってたけど、子持ちになってみると、父はクソ旦那だったんだろうと思う
今子供たちはみんな巣立って、父と母は離婚はしてないけどほとんど別居してる
母はまだ働きながらあちこち遊びに行って楽しそうだけど、父のいる実家は荒れ放題でひとりの老後
うちの旦那も育児しない家事しないから、子の手が離れたら見てろよといつも考える
あとあんな父を見てきた弟たちが、同じようにならないように心配してる
>>77
旦那にとって休日は平日の激務の疲れを癒す時間だろ
自分は育児が大変!とか言いながら
旦那の休日にはその育児をしろ!とか言い出す専業って
ほんと自分の事しか考えてないよねバカなんだろうな
だから休日子供と遊びたいから平日の仕事代われって言われてるんでしょ 当日になって今日飲み会だったていうのやめてくれ
しかもこんな時間に
お風呂まだ1人で入れらんないからお義母さんに頼まなきゃなのに当日ぎりぎりなって
>>89
途中で送ってしまた
当日ぎりぎりなって頼みにくいんだよ
こうなりゃお義母さんにあんたの愚痴あらいざらい言っちゃうから叱ってもらえーー 旦那がピーターパンなんじゃなくて、旦那にとっては子供はペットってだけ
だから睡眠時間や生活リズムなんか考えなくていい
必要な睡眠時間は自分で確保すると思ってるし、お腹が空けば今の自分に必要な栄養を食べると思ってるし、成長に合わせた遊びを勝手にすると思ってるし、最低限の世話(風呂・歯磨き・着替え・食事の用意)はペット産んだ母親の仕事だと思ってる
だから気が向いた時にペットの相手するのが自分の仕事
ペットだからそばにいる=遊んでる
外に出れば見せびらかす
最低限の世話すら軽んじてるから、邪魔してもOK
もちろん家事だって同じようなもん
って思ってるんだなーって思ったら、なんか気が軽くなった
旦那に対する情も軽くなったけど
いつまで一緒にいれるかな?
私がフルタイムに戻って、給料があがって、子供の学費の目処がついた時に、まだ添い遂げようって気持ちが残ってるかな?
>>85
そうなんですよ、食事についてはピンときてないみたい。
食事は用意してもらえてレトルトのカレーが限界。
惣菜買ってきてって言っても、えらい量を買ってくるし、バランスはとれないし、あっためたりするのは私だし。
自分は料理とか家事とか、うまくない方なはずだけど、意外と出来てるんじゃないの?と勘違いするわ。比較の対象の問題よね。
病院行くのに子の面倒頼んだら義母召還してた。あなたのスキルを磨きなさいよ。 休みで家に居て子どもの相手もせず食っちゃ寝してたお前が何ため息付いてんだよ。
1歳の子が産まれて以降、関東の義家族が関西の我が家に泊まりに来ること4回(うち1回は出産時で私入院中)、こちらからも義実家に泊まりに行くこと3回
9月には私も仕事復帰予定で3連休の度に会うのはしんどいしゆっくり休んだり家族3人で出かけたいから、今後会うのはもう少しだけ減らせないかと夫にお願いしたら、義家族が来るのも子が小さいうちだけだし楽しみにしてるんだから自分の都合だけで物事を言うなとさ
子が人見知りするまで授乳以外は義家族に抱っこたらい回しで精神的に不安なのを夫に相談したら、しんどいところわざわざ来てくれてるのに何でそんなことを言うのかと
私よりも実家の家族が大切なら1人で対応してろよ、しんどいなら写真や動画は頻繁に送ってるんだから来なくて良いし、愛犬も子がいると嫉妬してるじゃん
>>91
今時ペットの方が大事にされてる。
高くても体にいい美味しいこだわりのフード、国産の食材で手作りのおやつ、誕生日には専用のケーキ。
ペット専用の遊び場に連れていったり、美容室、旅行なども。
具合が悪ければすぐ病院。
我が子をペット以下の扱いしか出来ない父親って泣けてくるね。 最近本当に夫にイライラして無理
激務で寝不足なのは大変だなと思うけど、休みの日は少しのことでブチ切れる
俺の睡眠を邪魔するなと言わんばかりの態度をとるくせに、自分の気分が向いた時にだけ抱っこする、飽きたらゲーム
空調も子どもじゃなく自分に合わせて勝手に変える
子どもの世話を何もしないわけじゃないんだけど、全てがズレまくってる
元々車いじりが好きなのもあって、クソみたいな軽自動車に子どもの為にクーラーを増設する!と今色々買い揃えてるけど
はっきり言ってそんな事に時間使わなくていいから、子どもの面倒見てほしい、それかブチ切れないように寝てほしい
今も届いた部品の梱包をデカイ音たてて片付けてるけど、こっち寝かしつけの授乳中なんですけど
どんだけ自己中なんだ
そして授乳中の部屋に用事があるから電気つけていいかと言われ
仕方なく了承したけど、アホみたいにモタモタしてるから、いいから早くしてくれと言ったらブチ切れ。
こちらが感じ悪い気分悪いとブツブツ、リビングで物を乱暴に置いて1人でキレてる
そんな作業しなくていいから静かにしといてくれよ
いても邪魔しかしないし、こちらも気を使う
私にイライラしてるみたいだが、こっちはどんだけ我慢してると思ってんだ
薄給でATMにもなりゃしない
こんなんでも口だけは達者で、1言ったら100返ってくるから言わないけど、もう色々無理
>>88
緊急時とかは旦那さんが専業主婦でもてつだうべきですよ。ただ兼業よりしんどいとか本気でおもってる専業主婦は現実を客観的にみれないんだろうな。専業主婦は恵まれた存在…
育児がしんどいなら、旦那さんなみに稼いで旦那さんにもてつだわせたらいいのに >>91
フルタイム働けて旦那さんが育児しないなら離婚したほうがいいよ ただペットという例えはどうかと。ペットでもちゃんと育てないといけないから。 >>96
うちのと似てる〜!
腹立つと物投げたりして音出すとか、どんだけガキなのって感じだよね。
そして
>クソみたいな軽自動車に子どもの為にクーラーを増設
悪いけど笑ったw
そこにお金や時間をかけるなら、もっといい車買うか、諦めて別なこと(家事育児)で子どもに貢献してほしいね! >>97
でも奥さんは旦那さんが仕事の緊急時でも仕事手伝ってくれないですよね? >>90
お風呂くらい一人で入れたら?新生児のうちからワンオペで風呂だってもちろんこなしてる人たくさんいるよ。 >>106
そういうくだらない煽りいらない
もっと面白いこと言ってほしい 寝返りを覚えてから活発に動くようになった4ヶ月の子
夕飯の支度をするから見ててと言ったのに、自分の晩酌を用意するためにバウンサーにロックなしで乗せて放置
案の定転げ落ちて大泣き
慌てて飛んでいってあやしてたら
隣で
「男の子だから大丈夫だよ」
なにも大丈夫じゃない
このスレ見てると金が無いと心に余裕もなくなるんだなってわかる
ビンボー暇なしってね、、こんな人らのこどもに産まれてかわいそう
仕事が忙しいらしく今日も遅いと思うって言ってたのに
急に仕事仲間とフットサル→飲み会になったとのこと
7時ごろ着替え取りに帰ってきたとき、
お風呂上がりで私はバタバタ+子は眠くてギャン泣き
少しの間でも抱っこなりしてあやしてくれたらいいのに
「泣き声外まで聞こえてるよー」とだけ言って出て言った…
平日起きてる子に会えなくて寂しい、会いたいといいつつ
自分の遊び優先
子がオムツで泣いてても、自分のトイレが先
夜泣きでは一度も起きたことないし
男って子のことを一番に考えられないのかな…
フットサルと飲み会が仕事の一部のようなもので
仕事仲間と信頼関係築くために本音は行きたくもないのに
子や妻のために早く昇進せねばと思って頑張って参加してる
場合もあるから何とも言えないし、
もしそうなら「自分の遊び優先で、男って自分の事しか考えてない」
なんて妻から思われている旦那さんがとてもかわいそうだと思う
そもそもフットサルやらなきゃ円滑に仕事ができないような無能な旦那ならいらん。
それ言ったら手伝ってもらわなきゃ一人で子育てもできないような無能な妻はいらん。って言われちゃうからね
結局、信頼関係よ。相手を信頼できなくなったら負け。
フットサルや飲み会がなきゃ仕事が円滑にいかない会社も嫌だわ
「フットサルと飲み会を仕事が円滑にするためにやる」とは言ったが
「フットサルと飲み会がなきゃ仕事が円滑にいかない」とは言ってない
相手を責めるのは簡単にいくらでも出来ちゃうけど、流されずに信頼し続けられるかが大切ですね
3ヶ月の子が、ここのところ二時間おきに夜に泣きながら起きる。
ものすごい声なのに横で寝ている夫。
そうね、泣き声がうるさいから綿毛布を頭から被らないとね!目を覚まさずに被るとか器用だね!
いたたまれずに明け方リビングに移動し、一旦なだめてからまた泣いたので授乳したら、夫が起きてきた。
「おっ、おっぱいの時間?よかったねー。」ってのんびり自分の朝食食べ始めた。
いつも朝の授乳は寝室なのに、何かおかしいと思わないのかな?
というか、夜中何度も泣いていた異変に気付いていなかったのがよくわかった。
綿毛布の防音すごいね。
こんな状態だからどうやったら寝てくれるかとか延々模索してるのに、気にしすぎ、神経質、子供がかわいそうと言われて、私が悪いというオチにされるのつらい。
家にいると何か手伝ってくれるんじゃないかと期待するから、いない方が気楽なんじゃないかと思ってきた。
>>119
父親は母親と違って子が横でギャン泣きしてても寝てるとそうそう気付かないもんらしいよ、どうなってんだよあいつらの耳は
ダンナには期待せずにたまに手伝ってくれたらラッキー程度に思っとくと楽よ、わたしは早々とそう思うことにしたw
毎日お疲れさま >>120
うん、男親は泣き声に気付きにくいのは分かっているつもり。
でも、リビングの隅っこで朝授乳してるとか、いつもと違うことは気づいてよ、と思ってしまう。
同時に起きたときだって、私が朝ご飯食べずにあやしている(側にいないと子が泣くなら)のに、自分はゆっくり食べて、ダイニングでゆったりしてる。
子を見てほしい、朝ご飯食べたいと言ったら、え?まだ食べてないの??だって。
観察力が低いんじゃないかと。でも、そんなの言わないと分からない、察してちゃんやめろと、私は空気読めなくて神経質だから、義母も実母も私に気を使ってるんだって非難される。
コミュニケーション力高くないのは認めるけど、なんでそこまで言われないとだめなのか…… >>121
ひどい言いようだね
自分の不出来を指摘されて逆ギレしてるようにしか思えない
言えばやるというのなら、旦那さんが食べる前に、私が食べるから〜と言って先に優雅に食べてやったら?もちろんゆっくりと
早く替わってと言われたら、え〜待ってたの?気付かなかった、で
逆の立場にならないと分からないんじゃないかな、うちの夫も含めてだけど うちの旦那、夜に子がギャーギャー泣いててもピクリともしない
朝までぐっすり寝てらっしゃる
そのくせ日中は子が泣いてるのが我慢できないみたい
オムツ替えもお着替えもベビーカー・チャイルドシートの上げ下ろしもいちいちあやしてからやるから時間かかる
泣いてるわけじゃなくてあーあーぐずってるだけでも抱っこ抱っこ抱っこ
そんなんいいからささっとオムツ替えてやれ
オムツ替えてから抱っこすればいいだろが
このスレ見てると金が無いと心に余裕もなくなるんだなってわかる
ビンボー暇なしってね、、こんな人らのこどもに産まれてかわいそう、、、
子が寝たからゆっくりしてきて良いよと言ったのは私だけど、帰ってきてゲロゲロ吐いて子を起こして挙句ソファで歯磨きながら寝るまで飲むなよ。そこまで飲むなら実家に帰ってくれ。
>>121
なぜそんな男と結婚したの?そこがわからんよ >>120
父親はじゃねーだろ
ゴミ女
お前らのポンコツ旦那は
だろ >>113
男って
お前ら旦那は最底辺だから
普通の男はもっと全うだよw >>127
他人から私の言い分を見るとそのレベルかー。
子供がいないころは、自分のことは自分で、平日は食事もバラバラ、趣味も好きなようにみたいな感じだったので、問題は露見しにくかったんだよね。
休日の調理は私がするけど片付けはしてねだったんだけど、片付けもしなくなったしな……
復職後、朝は夫、夕方は私で分担予定なんだけど、帰宅したらぐっちゃぐっちゃなんだろうな。
完全ワンオペのタイムスケジュールとか今から見てる。 >>90
一人で入れられないって
お前らどんだけポンコツなんだよw
よく旦那の悪口言えるなw
同類じゃん。
ポンコツ旦那にポンコツ嫁ありだねw >>96
絵に描いたような底辺の馬鹿夫婦
本来、二人とも結婚出来るレベルではない者同士がお互い妥協して結婚した結果が
お前らの底辺夫婦だよw 昨日の話し合いの結果、何もわかってもらえなかったので来週こっそり出て行くよ
夜ご飯作らなくていいから楽だな〜
もうシラネ
朝言い争いになって、私の頭がおかしいから、子供任せていられない、といって取り上げられそうになった。
もう疲れた。
隣が解体工事を始めて、家が振動をするくらいうるさい
おかげで四ヶ月の子は音にびっくりして朝寝昼寝が全く出来ずに1日中ギャン泣き
なるべく外に連れ出してベビーカーで寝てもらうようにしてるけど、普段からの睡眠不足+長時間の外出で毎日フラフラ
旦那に引っ越したいと言ってもスマホスッスしながら「え〜そんなにうるさいの〜?気に死す」だけで真剣に話を聞いてくれない
実家があれば今すぐにでも子を連れて出て行けるのになぁ
遠方の義実家なんて頼りたくないけど、もうそんなの言ってられないな…
>>136
祖父母を呼ぶだけなので、本人にそんなにダメージはない。
何かしてほしいなら言えばいいと言われるけど、子育ては夫婦の問題だから言われないでもやってよ……
子が昼寝全然しなくなったから、心身の負荷とストレスが夫に行くわ。
毎日昼ご飯は納豆ご飯よ。 >>137
自分はその騒音の被害を受けてないからそんな感じでいられるんだよねー。
しばらくかかりそうなの?
我が家のクズは朝になって突然「今日飲み会だからー。代行代もったいないから泊まるね」だって。
飲まないって選択肢がなぜ出てこない。こっちは妊娠中で疲れやすい中、仕事とワンオペ育児してんだぞ! >>137
それは大変だ。
建て替えなら基礎を固めるときも地震のような振動が続くから辛いね。 >>140
来年の春に一期(解体)が終わって、そこから二期(建設)みたい
いやいやいや、代行どうこう言うなら飲むなよ…妊婦の嫁と子どもが居て心配ちゃうんかい!とご主人に突っ込みたいわ
しかも仕事もされているんだね
体に気をつけて無理しないでね
>>141
そうなんだ…
地震のような揺れでグラグラと気持ち悪いのに、これがまだまだ続くのか…
家が地獄だわ 夫は書類手続きが壊滅的に苦手。
結婚して私が扶養に入る手続きも遅々として進まず、国保を無駄に払うハメになった。夫の言い分としては職場の経理が悪い。確かに経理の人も不親切だったけれど、夫が税金や保険について全く知識がないのも原因の一つだった。
そんな夫に出生届と児童手当の申請をお願いした。本当は自分で行きたかったけど、私の体調が悪くてお願いすることにした。
結果、職場に確認が必要なものがあり、私が電話して確認。夫に伝えるも、スマホいじりながら「おう」しか言わない。
たまりかねて「ちゃんと聞いて?」と言ったら「そんなこと言われなくてもわかってるわ!」と怒鳴られた。
分かってるならやってよ。分かってないから私が電話してるんじゃない。いい年こいて分からないで済むと思うな!
朝から出掛けて帰ってきて当然のように用意された昼ごはんを食べ、また一人で出掛けようとしたから子供に一緒に行っておいで〜と言ったら、えー?みたいな態度
たまには自分から子供連れ出せよ
自分だけ好き勝手に行動するのいい加減止めろ
今朝の会話
来週、保育園の給食でオムレツが出るから、卵アレルギーの娘は代用食を家で作って持ってきて下さいとのこと。確認したら旦那は休み(私は仕事)なので、保育園休ませて1歳半の娘を見ててくれないかと提案した
私「来週、大丈夫?」
旦那「うん。外に連れてってもいいんだよね」
私「ああ、いいんじゃない」
旦那「うちの実家に行こうかな」
私「うん、なんでもいいよ」
旦那「…なんでもいいよ」
私「じゃあ保育園に伝えるね」
旦那「なんでもいいよ」
私「…」
旦那「なんでもいいよって言われると困るでしょ?」
私「いやべつに」
どうやら私の言い方にかちんときたらしいが、じゃあどう言えばよかったのか
あんたの日中の過ごし方なんて知らんがな
小学生の揚げ足とりみたいで朝から疲れるわ
しかも私の週2の休みは、必ず子と朝から晩まで一緒で、父親のあんたは週2で自由時間っておかしくない?1日くらい言われなくても面倒みろやボケ
>>145
うちもどうでもいい事で鬼の首とったように言ってきてうざい
旦那はリモコンのことをチャンネルってよく言うから、子供にそう覚えられたくなくて
旦那がチャンネルっていうたびにリモコンねって言い直してるんだけど
この前私が、「洗濯終わった」って言うのと「洗濯機」が混じって、「せんたっく」って言ってしまって
自分で、「フフッ違うわ、洗濯終わったから〜」って話そうとしたら、旦那が
せんたっくって何?wwえ?wwwとかめっちゃ突っ込んできてうざかった
たまたま噛んだだけなのになんでそこまで言わなきゃ気が済まないんだろう
おまえの間違った言葉と同列にすんなよ馬鹿 >>142
ありがとう!
来年までとか、キツいね……是非旦那さんがいる時に工事やってほしい!
そういう人に限って自分の時は大騒ぎするんだよねー。
赤ちゃん小さいとただでさえ睡眠時間確保するの大変なのに……何か解決策見つかるといいね! 極貧スレに常駐してるような家計なんだけど、この前旦那が会社の飲み会があると言うから頑張って自分のご飯を抜いても旦那の飲み会代を捻出した。
飲み会の次の日に買い物しなきゃならので、前日に聞いてた飲み会代と渡した額の余りがあるからそれをあてにしてたら飲み会代のあまりと渡した額の残りが違う。
問い詰めたら二次会に出たから余りが計算似合わないんだと。お前の計算が合わないのはこうこうこれこれ、と聞いてたから無理矢理納得してたんだけど、、、
どうやら余ったお金で二次会に行かずパチンコに行ってたらしい。
そのお金で勝ったら、ロクでもない相手と飲み会しようとしてたんだって。
余りが違うと言ったら、人格否定に及ぶまで責められたので今から反撃しようと思います。
離婚上等。
>>148
極貧スレにいるくらいなら離婚してお手当てもらった方がいい生活できそう
ぜひ頑張って戦って! こないだ子の保育園の夏祭りだったんだけど、園庭にレジャーシートがひいてあって、そこで飲食する感じだった。
食べてたら子が園庭で遊びたいと言い出したので、場所取っててねと言って子に付き添ってたら、すぐ夫が追ってきたから「え?場所取っててって言ったよね?」と言ったら「1人で座ってるの恥ずかしいじゃん」だって。
はー?おじさんが1人で座ってようが何人で座ってようがだーーーれも気にしませんけど?
アラフォーのくせにキョロ充とか情けない…
1才のこどもがプール熱だったので私が1週間会社休んで看病してた
へとへとなのに今日は旦那は飲み会…
「子どもが熱出してるのに飲み会行くんだ?」と聞くと、休むなんて頭になかったみたいなアホ面
明日も普通に個人的な遊びの予定を入れてる
普段イクメンぶってるけど有事の時そういうところに底が見えるから心の内では全く頼りにしてない
ワンオペは慣れてるので飲み会はもういいんだけど、いつも「ほんのちょっと顔が見たかったから〜」って5分だけ飲み会前に家に寄るんだよな
しかも夕食中のくそ忙しいときに
着替えたり「髪がうねっちゃって〜」ってヘアアイロン当てたり
ちょこまか家の中で動くから子どもの気が散って全然食べないし
戦力にならないのはまだいいけど邪魔すんな
もうしばらく帰ってきてほしくない、ワンオペの方がずっと楽
いいよね好きなだけゲームしてネットして自由に過ごせて
こっちは時間かけてやっと子を寝かせたのにのんびり夕飯食べてるし
子が寝かしつけ後、二時間しか寝なくなった。
さらに昼寝しないし、起きてるときは
相手してないとギャン泣きするから、昼食もろくにできない。
週末、夕飯作りたくないよ。寝かしつけして、夕飯作って食べてたらすぐ子が起きるから、なーんの時間もないよ。
納豆と佃煮と白飯を夫と食べて変な顔されるのも面倒だし、どっか外で食べてきて欲しいとすら思う。
>>149
ありがとう。
結局離婚はしないことになった。
この先また何かあれば、旦那両親、その周りも巻き込むレベルの秘密をバラすと脅した。
お金があれば、こんな脅しかけなくても夫婦円満に過ごせたのかな。 旦那の姿が見えないと思ったら、風呂にはいらず、一日中着てた汗臭いきたない服のままで、一時間かけてやっと私が寝かしつけた子供と勝手に添い寝してた。
子供は起きちゃうし、エアコンの設定を勝手に変えて暑いし最悪。
>>155
いや、それはお金は関係ないよ
そういう旦那はお金があったらあったで絶対なんかやらかすし
そしたら「貧乏でも夫婦円満でつましい幸せでいいから欲しかった」って思うんじゃないかな 寝かしつけをしている時は静かにしてと言っているのに、隣の部屋で空気清浄機の掃除をし始めた
「寝かしつけしてるから」と言ったら、わざとガシャーンと音を立てて部品を投げ置きして「はぁ?」だと
子は余計に覚醒してこの時間になっても寝ない
もう最悪
>>143
>>148
>>151
>>152
こういう底辺のポンコツ旦那の嫁も同類の底辺なんだろうな。
まわり見ても、だいたい同レベル同士が結婚するよねw
ブサイクの嫁はブス
イケメンの嫁は美人みたいなw
他にも色々な要素があるけど1例として
美人で性格は普通レベルだけど明るくて社交的できちんとした仕事をしてて自立しててそれなりの学歴があって頑張り屋でまあー家事も育児も人並みに出来る女は
清潔感があってそこそこイケメンで高学歴で大企業勤務で
社交的で家事育児も当たり前に分担して子供中心の生活が出来るような男と結婚してるよ。
ここの女はどうなの?w
旦那が底辺ってことは嫁も底辺だよw なんの気兼ねもなしに飲みや遊びに行けていいよなーーーー
自由に行動できるってのがどんなに幸せなことかわかってんのかね
本当に。
自分も美容院とか行くけど、子どもと夫のお昼ごはん用意してから出かけて、帰りも夜ごはんが遅くならないように忙しなく帰らないといけない。
妻の息抜きに出かけさせてやってるって思ってるんだろうけど、ちげーからって思う。
>>160
ほんとそれ。文字で頭打ってやりたい。
仕事頭下げてバタバタ帰ってきてご飯作ったって誰も食べやしない、米だけ(夫も幼児二人も)。もう何週間同じこと繰り返すの、残飯作ってんじゃないんだよ。
なのに残りご飯で作ったおにぎりは食べるんですって〜もう来週毎日おにぎりにしてやるよ〜飽きるまでおにぎりにしてあげるよ〜 >>161
自ら専業という洗濯をしたんだから、旦那様に文句言っても始まらない 今授乳とおむつ替えに起きたら…
テレビはつけっぱ
リビングのエアコンつけっぱ
トイレの電気もつけっぱ
食べた食器はシンクに運んでるけど水張ってなくてカピカピ
酒飲むと当たり前のことできないのなんとかならんかな
家事育児のか協力はもう期待してないからいいとして
最低限自分のことは自分でしてくれ
私の仕事を増やすなこのハゲーーーー!!!
>>166
ほんとそれ
もう子育てに関して役に立ってくれるという期待はしてないからどうでもいいけど自分のことすら満足にできずこっちの仕事増やすのなんなのって思う 朝10時におきてきて、一回オムツかえて30分面倒みただけで俺は育児やってると主張するのやめてほしい。そのあとわざとらしくため息ついて、疲れた。休ませてって夕方まで爆睡。
何もしなくていいから、私をいらつかせないでおとなしくして。育児や家事にダメだししてくんな。
>>167
母親に旦那に家事をやらせてるのはおかしいとおこられた。それから旦那は俺は素晴らしい旦那アピールがすごい。あと性欲がすごいから、
ここまで家事育児てつだったのにといわれたら夜はお付き合いさせられる
外で遊んできてほしい。 ドラクエもいいけど子が寂しがってるよ・・・
お盆もゲーム三昧だと宣言するし
子とも遊んであげてよ・・・
>>170
うちは子どもの面倒みてくれるよ。
でも子どもが寝たらすぐに身体をさわってくる。せめて夜だけにしてほしい。私だって子どもがおきてるときは母親の顔でいたいから あー早速ドラクエばかりしててむかつく
予想してたことだけど子供放置
3DSたたき割りてえ
手伝ってくれないなら家にいないで、と言ったら、今日は丸一日でかけてくるね、その方がいいんだよね?夕飯食べてくるから!といなくなった。
手伝ってくれって意味が通じなかった。
というか私の食事の心配しろよ。
産後一週間。里なしのため夫に休みとってもらい二人で育児。
夫が朝起きないから、授乳して洗濯まわして干して植木に水やりして授乳して。昨日の夜も寝れてないので沐浴とミルク任せて別室に逃げた。
ご飯の用意や買い出し、茶碗洗いはやってくれてる。けどさ、疲れた疲れた言って携帯ゲームやって、一時間子を任せたらヘロヘロになってる。こっちは退院してからまともに寝てないよ。
疲れた疲れたって機嫌悪いけど、あなたは昼寝+9時間睡眠。家事だっていつも私がやってる家事の半分以下だよ。そのくせ「こんなに優しくしてやってる」てフザケンナ。
平日は夜中までテレビスマホ
土曜は昼まで寝てる
日曜は趣味のために早起き
早く起きられるじゃん!!!
今日はドラクエ三昧だろうなぁ
昨日から大喧嘩
朝から不貞寝から颯爽と出てったよ、携帯の充電器持って
多分ネカフェにでも泊まるんだろ
いいよねええぇぇ貴方は!7ヶ月の子供ほったらかして悠々とネット&携帯ゲーム三昧決定ですか
もう帰ってくるな派遣が!
結婚するまでは正社員だったのにまさかこんなことになるとは思ってなかったわ!
なんで今してほしいことと、しなくていいことがわからないんだろうね。
夕飯の準備中に子供2人が私にじゃれたり泣きついたりして作業できずにストップしてるのに、旦那はのんびり洗濯物畳んでる。
そんでもって「子供らのためにもごはん早く作りなよ」って。
お互いフルタイム勤務で時間ない中でこっちも必死なのに、今洗濯物畳まなくて良くない…?
いや畳んでほしいけど、ご飯早くしてほしいなら子供らの相手しててよ…
子供ら誰が相手でもいいんだからさ…
他にも嫌がる子供らの歯磨きを私がやってんのに、子供らの機嫌取りのために絵本読んでやったり…
いやそれ私が「歯磨きしたら絵本だよ」って説得してるのに先にしないで…
おかげで歯磨きしないじゃん…
やってることは家事育児なんだけど、色々と考えてほしいわ。
>>179
わかるわー
やってくれるのは有難いんだけど、なんで今?!って事多々あるわ
うちは、夕方一番忙しい時にいきなり食器棚の整理始めたわ。いや、気になってはいたけど今?
ごはん作りながら、お腹すいた子供を足元にまとわりつかせてる人見たら、何するべきか考えなくてもわかると思うんだけど
こんなんで仕事できてるのか不安 子供たちの食後の後片付けをしながら、上の子の話に耳を傾け、
ココアが飲みたい自分でやりたいという下の子の要求を聞き、世話をする。
さらにゆっくり食事しながらテレビを見て私に話しかけてくる旦那の話し相手。
マルチタスクすぎて処理しきれなく、旦那の話を一度スルーしたら、キレて部屋に閉じこもってしまった。
私が悪いんか?
もうキャパオーバーしすぎて対応しきれない…
私だってゆ〜っくりテレビ見ながら食事したいよ!!
>>179
わかるよ。そうやって旦那に感謝できない冷たい人… 「全て私の思い通りにしてほしい。私は何も言わないけどね。ちゃんとテレパシーで読み取って。」
簡単に言うと、これがここの鬼嫁達の言い分だからね
もしどこかの旦那さんが主夫をしていたら
「あそこの家の旦那さん、仕事できないのかしらねw家事育児してるなんてw」
って陰口叩くくせに
自分が家事育児するときは「家事育児は大変!!手伝うのが当たり前!!!」
すごい二枚舌だよね
明らかに自分のことしか考えてないのが丸分かり
イヤイヤと赤ちゃん返りが辛く、でも平日は頑張って上の子の為に出かけたりしてる
平日毎日ヘトヘトだから私は土日くらい何もしたくないんだけど、旦那は土日ずっと家にいるのは嫌だし子供も可哀想だからどこか行こうと言った
渋々車で出かけたけど、何か食べたいよこせだの何だのずっとうるさいし下の子起こすし、出かけても家にいてもこれだから一緒だと言ったら、じゃあどこも出かけられないと怒鳴られた
出かけたいのはそっちの都合だろうが、そもそも出かけないと可哀想って何なの、 平日ろくに会ってないのに子供の事何をわかってんの?
車の運転して発散したいなら一人で行けよ、ギャーギャーうるさい子供とイライラする嫁と乗ってて楽しいか
?
喧嘩に発展したけどこっちの言いたい事伝わったのか微妙でなんかスッキリしなくてイライラが収まらない
抱っこしてた一歳7か月に自分が飲んでた甘いコ ーヒー牛乳飲ませてた。1口だけだけど旦那が口をつけたストローで。
朝は、子にあげようとして牛乳を床にぶちまけて子供も牛乳まみれ。私が手伝いはじめたら掃除放り投げてひげそりはじめるし怒ったらなんでひげ剃っちゃいけないの?って反論。
子供の月齢聞いたら間違えた。脳におがくずでも詰まってるんだろうか。
旦那が家にいても文句、お出かけしようと言ってきても文句
手伝わなくても文句、手伝っても文句
文句を言うために生きてるのかなこの人達
私は平日ヘトヘトなんだよ!って旦那が平日仕事でヘトヘトじゃないとでも思ってるんだろうか
あんたらみたいな態度の妻じゃ
旦那がキレるのもはっきり言って無理ないわな
土日にお出かけしても、運転も半分やらされて、
行き先やプランきめたり予約するのも私、子の世話も準備片付けも私
下の子産まれてから私のお膳立てが行き届かず、
土日がつまらない、と文句たれるのは上の子ではなく夫、ほんと情けない
今日は上の子(年長)一人連れ出して映画行ってくれたんだけど、
謎にブチ切れて帰ってきて無言のままやけ酒して勝手に寝てるわ、ほんと器ちっさい男
私が大変なのは私の性格による自業自得なところもあるけど、
子に気を遣わせて楽しい休日を台無しにするな
上の子だけつれて涼しい映画館とか、イージーモードすぎて私なら息抜き時間にカウントして良いくらいなのにどこにキレる要素があるんだよ
もっと土日も出張とか残業とか頑張って金だけ落としてください
家帰ってこなくていいから
私が作ったご飯食べてビール飲んで、リビングのソファーで寝てる旦那。
こっちは仕事終わって保育園にお迎え行ってお風呂ご飯歯磨き寝かしつけ…
やっと寝かせたら明日のお出掛けの準備、その他
どうせまた夜中に起きて寝れないからって深夜TV見るんでしょ
朝起きてこなかったら無視して子供と出掛けよう
休職中の夫は毎晩夜中までゲーム
言えば子の世話もするし土曜日は私が仕事の日はちゃんと子と留守番もする
でも家事はほとんど何もしないから私がほとんど家事やってるし私が休みの日は昼近くまで寝てる
こっちは子の夜泣き対応したり朝早く起きる子に合わせて起きたりして満足に寝れてないからイライラする
私も好きなだけ遊んで夜更かししてゆっくり昼頃まで寝ていたいわ
>>193
家出るのはあなたの方ですよ。その家は誰のもの?
ここでも何度か言われているけど、夫婦の仲が悪いのは二人の連帯責任ですよ
夫へのグチはそのまま、あなた自身の過失でもある。 >>179
自分勝手な人ですね。旦那さんがなにをしてほしいとわかりやすくつたえられかったことに反省しないの?
あなたみたいな人が家族だったら、何しても文句いわれそうで怖いわ パチンカスとゲーム依存はほんと同じくらい厄介だな
家でいつでもできるゲームの方がむしろ厄介かも
>>193
年長の子にぶちギレて帰ってくるとかほんとありえないね…
子供が産まれても親になりきれない精神年齢の低い旦那が多すぎ
結局突き詰めると自分>>>>>子供なんだよね
子供のために自分のことを我慢する
子供と同じレベルにならず、親として大人として接する
子供との時間を作るために努力する
子供に悪影響なことは避ける
子供優先で行動する
っていう
親として当たり前のことができない もやもやして眠れない。
今夜?昨晩?は夫が飲み会だったから、家のこと全部私が引き受けて送り出した。
いない間に子供達が可愛いことをしてたから、動画に撮っておいて、あとで見せようと楽しみにしてた。
帰ってきた夫に動画見せたら、感想もなにも言わずに
「そんなことより他にやることないなら早く寝たら?」
そんなことってなに!?
飲み会で他人と会話する気はあるのに、妻と(しかも子供のことについて)は会話する気ないと?
文句言ったら、早く寝てほしいから、身体を気遣ってるからそう言ったんだ、俺は悪くない、と。
気遣いから出た言葉でも、それで人を傷つけたらまず謝るべきじゃないのかな。
身体を気遣ってくれてありがとう、でも子供の和む話を共有したかった気持ちを蔑ろにされて傷付いた。
たったそれだけなのにわかってもらえない。
でもそもそも、あなたが飲み会に行ってなけりゃ、夕飯作って食べさせて風呂入れて下の子に授乳して上の子の歯磨きして絵本読んで寝かしつけて後片付けして明日の準備するのを1人でやらなくて済むから早く寝れるんですがね…。
>>201
お疲れ様
酔っ払いにまともな会話求めても無駄だと思うよ、些細なことでへそ曲げたりするから私は飲み会の日は旦那帰宅前にさっさと寝室に籠る
でも普段寝かしつけまでの流れを分担したり、子に関する報告をしてるってことは、割と夫婦仲円満なんじゃない?
アルコールで普段と人変わって、ええーってなったのかな >>200
>>193さんではないけど旦那まさにそれだって思った
自分が最優先なんだよね
子が泣いてるとき交代であやそうって決めてしてるけど旦那がするときは自分が好きにできない、寝れないから仕方なくって感じがモロ出ててあやすの適当すぎてさらにギャン泣き
結局私があやすことになる
すぐ授乳じゃないのって聞いてきたり子に関すること自分で調べようと全くしない
注意したら不貞腐れて自室にこもったり爆音でドライブ行ったりするし本当に親としての自覚なさすぎ >>201
妻が出掛けて旦那が一日子供の面倒見て妻が帰宅して「おかえりー、今日子供がさ…動画見た?」って話しかけた時に自分が同じ事言われたらどう思うんだろうね
「俺は悪くない」じゃなくて人として一言謝れよって感じ >>201
面倒な人だな…家に帰ってきて言い争いになるからますます家にいたくなくなるんだよ それこそ遅くまで起きてるなら早く寝なさい。今日も旦那さんのせいで寝不足とか不満になるなら寝てね 父親の自覚がなくて本当に困る、自分の必要性も何も分かってない
パチンカスって一度に何万〜何十万も使ってひどい時には借金までしてくるんだよ分かってるの?
ギャンブルと暴力は最悪でしょさすがにゲームとは比べ物にならない
というかお金も使わない場所もとらないゲームは全然マシなほう
それで文句言ってる人は旦那が何してても文句言うと思う
部屋にこもって酒飲みながらドラクエか
私だってゲームしたいわ
子が可哀想だから今から大型モールにでも連れてってくる・・・
周りは両親揃った親子ばかりだろーな
子どもに宿題をやれと言いっぱなしで自分はテレビの前から動かない。
子どもが分からない問題があって、私が洗濯干してる手を休めてやり方を説明してたら、横からもう少し優しい言い方で教えてやれば?だって!
はぁーーーー?だったら暇なお前が教えろや。平日毎日子どもに宿題させて分からない所を教えてるのは私だよ。お前が休日の日くらいお前がやれよ。
ったく、やってらんねー。夏休み疲れた。
>>209
いやーでも両親揃っていても大抵は不機嫌そうな父親ばかりだよ
金持ちじゃない普通の家なら、家族いたらこんな過ごし方しかできないから面白くないんだろうな
眼が死んでる >>210
全く同じようなことで喧嘩になったと
じゃあお前がやれっていたら
じゃあ俺とおなじだけ稼いでこいとかイミフな反論されたわ
子に勉強教えることと関係ないだろっての 兄弟いないとかわいそう。いまさら二人目作ろう。とか私来年45よ。
男性不妊で、私にだけ何年も治療させて、自分はもらった大量の漢方薬をサボって全然のまずに隠してたくせに。
自然にできるかもwwとかニヤニヤして本気で頭いかれてる。
男の人ってほんと呑気に構えてる人多いみたいだよね
「欲しくなった時にできるだろ」みたいな
子作りに非協力だったのに40過ぎてから急に周り見て欲しくなって積極的になったり、その年になっていざなかなかできないと急に妻を責め始めたりするパターンが最近多いらしい
うちの夫も検査拒否の癖に子供欲しがってたわ
タイミングで3年かかってやっと1人できたのに育児といえばテレビ、ゲームの合間に子供チラ見するくらい
その癖2人目欲しいとか本当に意味不明
アクセサリー感覚なんだろうな、こっちにとってはいくら可愛くても手かせ足かせなのにさ
義両親が来た時だけ、普段はやらない食器洗ったり、掃除機かけたりするのヤメろ!子が泣いてたって、いつもはほったらかしのくせに、かいがいしく世話しやがってマジでムカつく
うちも先生の前では
すごく日頃俺が見てやってる!
ちょっと面白い説教もしちゃう
良い父親です!ってアピールを露骨に出すから見ててうんざり
週末も夜泣き、早朝泣き全部私が担当した
途切れ途切れのトータル4時間睡眠で眠くて「帰りの車で寝たい」と言ったら「俺は?」。
いつもいつも私が疲れたとか眠いとか言うと俺も俺も俺も俺ちゃん疲れが取れない体調悪いばっかり
私の睡眠不足や疲労にはノーコメントで必ず「俺も」って返してくる
テメーは今日9時半まで寝てただろ
屑旦那甘えんなよ夜泣き対応させるぞまじで
金曜から私が発熱、頭痛咽頭痛ひどい鼻詰まり。
金土と仕事を休んでしまった。
金曜は保育園で子供を預かって貰った(申請済み)けど迎えに行くのも一苦労。バスと電車で40分。
旦那に駄目元でお願いするも「無理」と即答。
土曜は保育園が開いてないのでテレビを見せてなんとか凌ぐ。
旦那は親会社の偉い人と飲み会があり、日曜の朝5時帰宅の14時起床。昼ご飯食べてまた寝て17時に子供に無理やり起こされて不機嫌に正味30分だけ相手をしてまた寝てる。
日曜だけでも子供の面倒見てもらおうと思ったのに結局いつも通り私が99%面倒を見る羽目に。
飲み会は仕方ないけど、14時に起きるのも仕方ないけど、起きてご飯食べたら子供の面倒見てくれよ。
頼んでいたじゃないか。
体調悪い時もこんなんで辛いよ。
どうして相手の立場に立って色んな事を考えられないのか。
なんかあった時の為にこういう事される度に日記に書くようにしてきたけど、白いページが愚痴ばかりで埋まるのが悲しい。
>>210
正直、夏休みの宿題って親に聞かなくてもできるのでは?煽りではないけどあまりできがよくないような… >>219
大丈夫、そのうちしっかり記録しておいてよかったって時がくるよ
うまく行けば笑い話になるし
吐き出せる場所は大事だと思う
身体お大事にね >>218
分かるわーうちは常に頭痛いとお腹痛いアピール、そしてトイレに籠る。不思議と子が泣くタイミングとお腹が痛くなるタイミングが重なるんだよねーw うちも酔ってバッティングセンター行って球当たって指の骨にヒビ入った!痛い痛い痛いからお風呂無理、着替え無理、オムツも無理とか言っててイライラしてたら今日はそれに夏風邪が加わった
熱も37.5度しかなく、鼻水咽頭痛咳なに1つないのに辛い辛い、移したらダメだから子の世話できないと言い出した
なのにテレビ見せすぎじゃない?とかもう寝かさないと、とか口だけだしてきてうざい
情緒不安定で鬱気味で軽い発達障害ぽい旦那。
そんなにキャパシティが狭いならなんで結婚したの?無責任でいたいなら独身でいれば良かったじゃん。
もう直ぐ臨月の妻に向かって「子供は大事だけどお前に対しては憎しみしかない」とか言い放つならなんで2人目作る行為したの?
イライラに任せてカーッとすると取り返しのつかない暴言を吐くの、何回もやめてって言ってるよね?しかも子供の前で怒鳴ったり物を蹴り飛ばしたり。子供も大泣きしたし、私も泣きすぎつ今頭が痛い。
普通に戻ると自分が言った暴言コロッと忘れて良いパパ、良い旦那さん的な言動に戻るけど、定期的に受けるDV。こっちはずっと忘れないからな。
キレる頻度がまだ今のところ少ないのと、子供に寂しい思いさせるの可哀想だからまだ離婚はしないけど、いつかみてろよ。
歳とったお前の介護なんか絶対にしてやらないから。
>>224
キレると巻き舌のチンピラ風の喋り方になるんですかね?んだゴルァみたいな感じ? >>220
ハイレベルな学校のハイレベルな問題集かもしれないじゃん
ていうかその煽り必要? 子を児童館に連れて行こうとしたらいつも同じとこばっかりでかわいそうといわれた。ドライブいこう。って毎週必ず言ってくる。
運転してるあいだは面倒みなくていいし、家族になんかしてやった気になれるからやたら車にのせたがる。目的地は、片道一時間かけて野菜と駐車場しかない道の駅とか、ちょっと離れたコンビニとかそんなのばっかり。子供が喜ぶわけないだろ。
>>224
すごいわかる
キレて物にあたる、二人目妊娠中だけど暴言、まったく一緒だー
子どもに悪影響だし、うちは産んだら別れようと決めたよ
取り敢えず臨月ならもうクソ旦那のことは忘れて、無事産むことだけに集中してね!
安産お祈りします!! >>213
セックスが目的だと思うよ。
ばばあになっても抱いて貰えて良かったじゃんw >>225
普段は私のことも「〇〇ちゃん」って名前で呼ぶのにキレると急に「お前」「テメェ」呼ばわりで、巻き舌ではないけどヤクザか?って感じの下品な口調になる。
義父もアスペぽいから遺伝かな、普段良いパパぶってるけど根本的に女性を下に見てるんだと思います。
>>228
子供へのデメリットのほうが明らかに大きくなったら私も心置き無く別れたいな。まあ今でも十分悪影響なんだけど、4歳の娘には今のところ旦那も必要みたいだから困る。
扇風機やサイドテーブルを蹴り倒した後娘が怯えて私に抱きついてたら「こんな性格悪い人のどこが良いの?」「ママなんか何も出来ないよ(←医師から安静指示出されてて子供を遊びに連れて行けないから)」とか幼い子に母親の悪口言うし、最低だよね。
長女の時は立ち合い出産だったけど、今回は旦那なんかに近くに居られるの嫌だなーと思ってしまった。1人で産んでこようかな。
お互い安産になると良いね。頑張ろう! こっちは家事もしつつボロボロねむい状態で授乳してんのに目の前ですやすや寝やがって嫌がらせか
今日のお弁当作ってやらないか嫌いなものばっか入れてやるわ
>>231
話聞く限り旦那さんは父親としても不要だと思う、怯える娘さん可哀想 >>231
共依存になってない?
どこがどう見ても娘さんが可哀想
なんで必要なんだろう 共依存、そうかも。
妊娠中で身動き取れないし実家は遠いし、旦那の実家は近所だけど、前に旦那のDVをちらっと相談したら他人事って感じで「息子が酷いことしてごめんね」みたいなのは一切無かったし。
旦那のDVに麻痺してるのはあるかな。
実両親は「いつでも離婚して帰ってきてくれて良い」って言ってくれてるから、産後落ち着いたらしっかり今後のこと考える。
>>231
今のところ娘に必要な父親だし、ってすでにかなりの悪影響与えてると思うよ…
100%不要な存在になるのを待ってたら一生そのまま
娘さんもダラダラ別れられない母親のせいで4歳にもなるのに目の前でDVを見せつけられてもう十分被害者だよ >>237
産後落ち着いたらなんて言わずに里帰りしてそのまま離婚がいいよ
上の子もこれから生まれてくる子もあなたも可哀想だよ 昨日は夫が労働組合の集会と懇親会でお酒も出るからと、車で30分かかるホテルに朝の9時に着くように送迎頼まれた
私は3歳と1歳の子供に朝食摂らせたり着替えさせたりする中、夫は朝からシャワーして自分の身支度のみ
午後2時に迎えに行き、「今日は何があったの」と聞いたら「クッソつまらん話だった。そんなに気になるなら資料読んだら」と鞄から資料だしてきた
「いや別にいいよ(そんなに興味ない)」
と子供の世話してたら「聞いてきたから出したのに!」と
懇親会で会食や飲酒もしてるくせにその事については語らずいかにも俺は疲れたの態度なのが腹立った
付き合いもあるだろうけど、飲酒しないっていう選択肢はないのかよ
休日の朝から子供二人と嫁巻き込んでるのになんでそんな態度とれるのか
書いてたらどんどん腹立ってきた
明日からフルタイムで仕事復帰なのでもう遠慮せずズケズケ物申すことにする
そうじゃなきゃやってられん
ちょっと感覚がおかしくなってるんだと思う
DV旦那持ちってだんだんそうなっちゃうみたいだけど結局娘が大きくなったらDV夫と別れられなかった母親は間違いなく毒親認定されるよ
もうトラウマにも残る年齢だし娘の人格形成にもかなり影響与えるから悠長なこと言ってる場合じゃないと思う
育児何もしないのにしてる気になってる夫。
気が向いた時だけ子供と遊ぶけど、そもそも週1休みしかなく、
夜は寝てから帰ってくるので遊びも世話も全部私一人でやってる。
たまに発狂してしまうことがあって近所にも聞こえてるのか、
お隣のご夫婦が晩御飯のおかずを差し入れしてくれたり、
土日に遊びに連れていってくれたりする。
夫よりも頼りになるし、正直お隣の夫婦がいればシングルマザーでも構わないかも知れない。
自分の休みの日は生後半年の子をソファに座らせて一緒にテレビをみて育児している気分、一緒に出かけても暑いからと抱っこ紐は私。私も暑いし、暑いなら痩せればいいのに。
その結果、子が旦那に全く懐かず旦那の抱っこでギャン泣き。育休中だからもちろん家事は全てやっていてそこに不満はないけど、子育ては夫婦でやるものでしょ。
結局泣くからと私に子をお願いして、機嫌のいい時だけ旦那が子と遊ぶ。なにこれ。仕事復帰しても全て私がやることになりそう。
夫…週1休みで朝早くから夜遅くまで家族のために仕事を頑張っている
隣夫婦…晩御飯を差し入れたり、土日に遊びに連れて行ってくれたりする
>>244…発狂している イラストレーターの半ヒモみたいな夫抱えてる友人のこと大変だなぁと思って見てたけど、
家事はほぼ全てやっていて、育児もかなり協力的らしく、だらだらしながら授乳だけやってればいいみたいな状態の話を聞くとうらやましく思うことがある
うちはお金には困ってないからその点は感謝はしてるけど、子ども自体に関心がなさすぎてなんか悲しい
最近は会話も減ってきてしまった
>>237
実家のご両親がそう言ってくれて
羨ましい。
うちもDV、モラハラしょっちゅうあって
首絞められて殺されそうになったから
我慢の限界きて離婚を決意したが
娘の親権渡さな離婚しないと言われ
私もお金も、住むとこもなかったから
娘連れていけず泣く泣く手放した。
今では激しく後悔してる。 >>227
うちも出掛けたがるけど、じゃあどこ行く?って聞いても特になくホームセンターとか大渋滞覚悟のとこばかり挙げてくる
目的なく出掛けてもガソリン代の無駄になるだけだしお金使うだけだから、近くの公園とか海とか連れてってくれたら良いのにせっかくの休みなのにってうるさい >>244
いやなら離婚しろ。お隣がよいならセックスしてでも略奪かな?
本当にお隣がいいの? >>251
少なくとも専業主婦なのに苦労してるとかおかしいよ。不満なら働いて家政婦養っていけばいい。 >>247
同じ 同じ
結果、後追い期にはトイレさえゆっくり行くこと出来なくなったよ
母親じゃなきゃダメ、という免罪符を旦那に与えたらお終い >>241
電車かタクシーで行けって言えば良かったのに
言いなりになるからつけあがる 泣く子をほっといてゲームする夫
終わったらあやしに行くんだけど、その間に子の泣きがひどくなっていって、あやす頃にはギャン泣きになってる。
夫、パチンコで子供放置する親の気がしれんって言ってたけど、、お前同じじゃね?
毎晩子供が寝た後に帰宅する夫
一番に子供の寝顔を見に行くのが普通だと思ってたのに寝室に行かない
たぶん寝る時もすぐ布団に入るから子供の様子見てないんじゃないかな
みんなで食事しても自分だけさっさと食べ終わってテレビ見てるしお風呂もさっと出たいから子供とだらだら入るの好きじゃないみたい
何をするにしても子供より自分優先って父親あるあるなの?
子がお尻ふきの蓋を開けてたからチャイルドロックかけておいた
今さっき旦那がお尻ふきが開かない、壊れたって
お前はチャイルドか
>>258
ここだとあるある
世の中全体では少数のクズ親父 >>258
でも寝顔見て起こすなという人もいるからなぁ… >>254
は?ちゃんと社員で働いてましたけど。
むしろクズ旦那のほうが嫌がらせのように
仕事ズル休みばかりしていつの間にかクビにされてたし。 殺されるまでのDVと寝顔みない人は
さすがに同列で語れないな。
DVは許すまじ
就寝時のエアコン温度設定ミスって自分が風邪ひくのはいい
うざいけどどうでもいい
だが子供にも風邪を引かせるな
しかもそれで仕事休むのは私ってどういうことだよ
>>262
子供の親権取られる母親ってよっぽどじゃない?
しかもそんな最悪な旦那に子供育てられるの??
色々モヤるわ 調停もせずに言いなりになったんじゃない?
自分が一刻も早く逃げたいから子供を生贄にしたとも言う
あーつまらんつまらん
休みの日に行きたい場所行くのも「疲れてる」アピールで
行くと言うくせになかなか起きて来ないしテンション低いし糞。
何回かの休みの日は自由にダラダラさせてる、でもゆっくり休ませたにも関わらず「しんどい」「休みが必要」だと。
結局毎回休みの日に出かけられないか、出掛けても「疲れてる」「明日仕事あるから」ばかり。イライラする。
だったら行くと言うな。車も運転してないし子供の面倒も私が見てるし何がしんどいんだ。
ジジイは老人ホームにでも入ってろ!
>>204
子が3か月の時、何でも子供が優先なのはおかしいって言った旦那…優先するのは当たり前だろうに 1年ぶりに1週間帰省したくらいで向う1年くらいはストレスなく生活できるだろうって…
私は燃料で動いてるロボットじゃねー!!!!!!!
お前が助ける気がないならせいぜい1か月がいいところじゃー!!!!!!!
何がしんどいんだ、って仕事に決まってるじゃん。バカなのかそれとも専業なのか
発達の疑いがありすぎるのと、仕事が忙しすぎて鬱になりそうとうるさいからメンタルクリニックを勧めたら「僕ちゃんはそういうのじゃない!」とファビョりだした
じゃあ鬱とか簡単に口にするなよ
病んでる俺構って☆かよ
あーーーーー、全部ぶん投げたい
歯くらい磨いてから寝ろ!!!!
なんで毎日毎日言われなきゃ歯も磨かないんだ!
チャイルドシート取り付るからその間子と遊んであげてと言ったら 「ママじゃないと泣くでしょ?」
ならシート取り付けてと頼んだら「やり方わかんない」
じゃーどーせーゆーんじゃ
私だってやり方分からんわ
説明書読みながらやるんだよ当たり前じゃん
つわり中で吐き気が落ち着いてきたから、昨日夜食べられなかった夕食を食べようと思ったら全部旦那に食べられていた
仕方なくツナ缶を開けて食べる・・・
スレ0055に書き込んだ者です。
スレ違いかもしれないけど、あれから荒しの人のレスに救われたので感謝のご報告に。
0055では旦那がネトゲ始めてムカつくと書いて、その後何となく他の方が書き込んだレスを流し読みしてたら、
0165辺りで他の方に向けた「ポンコツの旦那を捕まえた底辺女」の様な荒しレスを見て、「いやいや、うちの旦那ムカつくけどポンコツじゃねーし」とか「ちゃんたよくよく考えて好きあって結婚したし」とか、
そのレスが結構今まで旦那が時々でもやっててくれた以下の事を堂々と語ってたので「あれ?もしかして、うちの旦那はまとも?なのか?」とか悶々と考えまして。
でもその後に旦那がゲームして寝落ちしてたり、約束してた家事が疎かになってるのを見て私が爆発し、
この際悶々と考えたりしてた部分も含めて膝付き合わせてよーく話そう!と、お互い本音でじっくり考え数日間に分けて話合いをした結果、お互いに納得したり譲り合ったりでかなり家の中が良い状態になりました!
改めて旦那はポンコツではなかったし旦那希望のゲーム時間も設定出来たし、自分も目一杯だった事が理解してもらえてWinWin。
ありがとう荒しさん。
これからもこの家を維持していくのは自分たちだけど、きっかけを作ってくれたのは荒しさんだったよ。
あのままだったらイライラしたままでヒートアップしてたら離婚まっしぐらだったよ、本当にありがとう。
こんな時間にインターホン鳴らして飲み会から帰ってきた夫
なぜか裸足
ケータイもってない
家の鍵もってない
聞いても酔っ払っててアリクイの話してる…
本気で頭おかしいんじゃないかな
酔っ払って毎回いろいろやらかすくせになんも学ばない
父親になったんだからいい加減自分でセーブしろよ
産後で頭がおかしいので自分が何でこんなにキレてるのか分からない。
どこに書き込んだら良いか分からないので、こちらで吐き出し失礼します。
下の子が産まれてまだ2ヶ月なので、上の子はいつも夫と別室で寝てもらっている。
でも今日は仕事で帰ってくるのが遅かったので、夫がごはんやお風呂入ってる間、下の子が寝てから私が上の子の寝かしつけに入る手筈になった。
しかし、上の子が寝てから待てども待てども夫は来ない。
さすがにおっぱいが痛くなって来たので部屋に行ってみると、普通にスマホいじって起きてる。
聞くと寝不足の私を寝かせるために下の子にミルクをあげる予定だったと。
何故か分からないけどものすごく腹が立ってお礼も言わずに部屋から追い出してしまった。
私のためにしてくれたのに私は何でこんなに怒っているのだろうか。
>>278
読み直したらますます怒りのポイントが分からなくなってしまった。
上の子が寝てから普通に部屋に戻れば良かっただけの話だよね。
スレ汚し失礼しました… >>277
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」を思い出したw
ホント頭大丈夫かな旦那さんwwwwww >>278
「こっちに任せて寝て」の一言がなかったんだよね?
旦那さんは寝落ちしたあなたを確認しに来た?
どっちもなかったなら、それは旦那さんが調子いいこと言ってるだけだ
実際ミルクあげる場面にならなかったから真相は藪の中だけど、あなたが寝落ちしてても起こしにきたかもね
「おっぱい張ったら辛いだろうから」とか言ってね
私も多分苛立つよ
恩着せがましいこと言いつつ、自分が確保できないひとりの時間をゆーっくり過ごしてるわけだから
一言か確認のどっちかがあったなら、思いやりだから、謝って感謝を伝えた方がいいだろうけど >>280
知らなくて検索しました!
そんなスパムメールがあるんですねw
夫は昨日飲んだあとどこか道で寝てたらしいです…
先週2万で買った自転車もどこかに置いてきたよう
ついでに自転車の鍵もない…
呆れるしかない、、、 ドラクエに夢中になって発売日からずっと寝かしつけもさぼるし夜中も起きない
帰ってきてから脱いだ服すら片付けずゲーム
買ったときの約束だったよね?
お世話さぼったら取り上げ&セーブ消すからな
>>278
普段と違うことをするつもりなら、予め言わないとわかんないよねえ
って所かな?強いて上げるなら >>282
なくしものや道で寝るって、飲むと毎回リミッター外れるタイプなのかな
飲酒のコントロールができないのはアルコール依存症の症状のひとつだから気を付けてね
人様のご主人にこんなこと言うのは失礼だけど暴力に発展しないとは言い切れないから、呆れてしまう気持ちは分かるけどしっかり話し合えるといいね >>281のおかげで自分の怒りポイントが的確に分かった。
そうだ、下の子が寝てからの貴重な一人の時間をとられた?から私は怒ってるんだ…
>>284の予め言ってくれなかったから、っていうのももちろんある。
一応様子は見にきてて、私が寝てたから起こさなかったとのこと。
その気持ちに対しては、感謝も伝えなきゃいけないね…
自分が何で怒ってるのか分かるとやっと消化できる。気分がスーッとしてきた。本当にありがとう。
何にせよ、産後すぐのこの精神状態まずいわ。 三時間おきの授乳でこっちは寝れてないんだコラ。気持ちよく昼寝してるとこ起こすなよ!!
目の前で立ちくらみおこしてへたり込んでるの見てなんとも思わないのか。
そっちは夜もグッスリ寝て私が授乳でバタバタしてる間も横になってスマホゲーム。なのに子がうるさくて夜寝れないって馬鹿じゃないの。イビキかいてるよあなた。
家事やってもらうたびに「ありがとう」て声かけてきたけど馬鹿馬鹿しくなった。私が家事や育児やっても誰からも言ってもらえるわけじゃないし。
週1休みの夫が子供と遊びたがらないので、今までパパ大好きだった子が私としか遊ばなくなってきた。
車の運転は嫌がらずにしてくれるので頼んでいたけど、
今日高速で事故りかけたのでもうしばらく運転も頼まない。
布団に入って即寝る旦那も、全然寝ない子供も両方むかつく
旦那が子供寝かしつけてくれればいいのに、マァマーー!!ってなるから私の役目
まだ家事と持ち帰りの仕事と明日の準備とやること満載なんですけど?
あーイライラする
テレビで週休3日のことやっててうちの会社もならないかな〜だと
マジで勘弁して欲しい
土日寝そべってるだけで何もしないのにもう1日家で過ごす日が増えたら発狂するわ
転勤の話でも出て単身赴任してくんないかなー
生協やネットスーパーは贅沢だと却下された
カート拒否の1歳児連れての買い物は辛い・・・
最近腰を痛めてしまったし
上手に使えば送料も無料にできたりするのに、聞いてくれない
Blu-rayレコーダーの録画番組消せないのうざすぎ
イッテQとかアメトークとか月曜から夜ふかしとかアニメとか1年以上前のもの残ってる
コピーして消せって何度も言ってるのにたまにしかやらない
残してる録画番組見ることもほぼない
でも絶対消したくないという 残ってる録画時間3時間とかがデフォ アホじゃん
容量圧迫して私のみたいドラマや金曜ロードショー録画漏れとかあってほんとイラつく
結婚するまでテレビない生活だったからか結婚後私の持ってきたテレビ見てテレビっ子発症
子供の教育で過度にテレビやゲーム、お菓子禁止すると成人してから止まらなくなるってマジだわ
夫婦のケンカ要因第1位がレコーダーの録画って馬鹿じゃん
またケンカになってムカつきすぎて寝室に入れないように封鎖してやったわ
ドアノブがちゃがちゃやって入れないと悟ってリビングで寝てるわざまぁ
お前が寝室に来たって子の夜泣きにも対応しないし一生リビングで寝てろ バーカ
>>292
うわーーそれむかつくーーーー
もう勝手に消すか、面倒だけどディスクにうつす(画質おとしてw)かして容量あけちゃえ
外付けHDD使って容量UPするという手もあるけど
それかレコーダーもう一台買って旦那とあなたで完全に分けちゃうとか 外でお小水したくなって、旦那に相談したら、川沿いでしなさいといわれた。
仕方ないからお小水したら、旦那に可愛い女でもおしっこするんだなといわれた。私は、幻滅させてごめんなさい。毎日してたんだといいました。
大好きだけど、恥ずかしいよ
>>292
夫婦揃って家電に疎いとそんなことで喧嘩になるんだね
生活費止められて飢えてるわざまぁwwって言われないように気をつけてね >>291
暑いと買い物に出るのも大変だよね、、カート拒否ならなおさら
週末にまとめ買いするとかなら、ネットスーパーで買っても送料無料になるし変わらないよね?
ケチな旦那だね!!
旦那さんが休みの日に一回お子さんと2人だけで買い物行ってもらってみたら? >>294
わかるよ。私もつきあってるときお手洗いにいくのが恥ずかしいから
なかなかいいだせず最後は
外ですることになった。他の人にみられたくないから旦那に横にいてもらった。でてるところ見られたからもうだめかな?とおもったら、車で太もも触ってきた。可愛いとほめてくれたよ。 >>291
ネットスーパーは、ポイント貯めて使えるところもあるしいいよ ポイントも気づいたら結構貯まってるし
楽だよーおすすめ 旦那在宅の仕事なの?私なら勝手に頼むw
バレなくない?
>>292
分かるわー!うちのも、アメトークや有吉関連・マツコetc撮りまくってなかなか消さない!一回見たらもう見ないのだからサクッと消せばいいのにやらないよねー。そのくせ、私や子供達の録画したやつを早く消せとうるさい!
しかも、うちのはダビングの仕方も分からないから私が勝手に一番容量落としてダビングしてやってるわ。 やっぱりママじゃないとダメなんじゃないよ?
泣き止むまで何かしらしてるだけだよ
何でもそう。諦めてねぇだけだよ
継続は力也
私が先にお風呂入って、呼び出しスイッチ押したら子(3カ月)を連れてきてもらうシステムなのに、私が超高速で頭と体を洗うものの数分の間に寝てるのほんとイラつく!!
呼び出しスイッチ連打しまくっても応答ないからお風呂のドアから怒鳴った。
>>302
そうそう、1時間でも2時間でも諦めないだけだよね。
うちの夫も10分と遊べない、あやせない。 >>304
ほんとそんな感じ 笑
こっちはどんだけスピーディーに洗ってると思ってんだよ!
子が泣きだすとお風呂のドアの外で抱っこして待機してる。
鳴き声聞こえるとほんと焦るし、なんなのそのプレッシャーのかけかた! >>307
私が体を洗ってない状態で湯船に入るのが嫌なので…
私が体を洗う→子を洗う→一緒に湯船に入る
とゆう手順にしたい。 >>308
今の時期湯船いる?
うちシャワーだけだわ 旦那が育児参加できる時間帯に帰宅出来る人は、手助けを期待しちゃうから余計に腹立ちそうだね。
我が家は旦那は平日は23時以降帰宅だから、2人目臨月だけど子のお風呂も全て1人でやってるわ。
自分のペースで出来るから体は辛いけど精神的には楽かも。
21時くらいに帰宅されると、やっと全て終わってベッドに横になったところなのに!って苛つく。
ぶっちゃけ羨ましい
旦那経営者だからとかいってストレスあるらしく、やたらそれを主張してくる
家で休ませないとかわいそうだから早く帰ってきても育児はいいとこ取りさせてる
いまも夜泣きひどくて何時間も泣いてるけど旦那はぐっすりだよ
夜泣きの原因も旦那が12時に子を起こしたからだけど文句のひとつも言わずやってるわ
私だってお風呂協力してほしい、怒鳴りたい羨ましい
調子悪いとか言いながら咳をして、子にうつるとマズイから世話ができないとか言うけど、不摂生してるからだよ。治す気ねーだろ。
そもそもお前のやれることなんてたかがしれてるんだから、子の世話なんてしなくて良いから、まずは風呂入って自分の使った食器を洗うぐらいしろ。
子の夜泣きで睡眠不足の私の負担を軽くしてやろうとか思えないのかよ。
なんだろう、312がすごくマウンティングくさい……
母子が湯船に入っているときに、父親は途中で狭い風呂に入ってきて、自分はシャワーをあびてそのまま出ていく。もちろん自分しかふかない。
それを、子どもと一緒に風呂に入ってると呼ぶ。
邪魔してるだけだよ・・・
>>289
めちゃ分かる。子供がさっさと寝て旦那が夜やる事の一つでも分担してくれたら皆がたっぷり寝れて翌朝ハッピーなのに、全てのしわ寄せが私一人に来て睡眠不足で不機嫌なのをヒステリーと表現されて腸煮えくり返る。 >>303
きちんと栗の皮を剥いてから洗わないとマンカスが溜まって不潔だよw 今日町内会の夏祭り
上の子が楽しみにしてたんだけど、下の子が発熱
早く帰宅する予定の旦那がなかなか帰ってこないから今電話したら、もう少しかかるから直接祭り会場に行くわとか言われた
は?下の子熱出してるから連れ出せないんですけど?って言ったら
あーそうなの? 連れてきた方が早いからその方がいいんじゃないの?とかいいくさる アホなのかな心底しねや そもそも子供が体調悪い時に遊びにいってんじゃねぇよ
>>320
ちなみに下の子の発熱は2日前からなので旦那は当然知ってるし
遊びに行くって言い出したのは昨日
条件として、早く帰宅するって約束 あるあるなのかも知れないけど、
遅くなって晩御飯食べてくるなら早く言えや!!!!!!
暑い中買い物行って帰って作ったのに
本当腹立つ
「ラジオで尾木ママが言ってたけどー、夏休みは普段経験出来ないことを経験させなきゃいけないんだって。
例えば本物を見せる!演劇とか芸術とか!」って言われた。
週7育児で3年間。本当に無理。その場でグズられたりしたら最悪。
過去に音楽会に行って3分も経たずに退場したことある。
そういうところ連れていくにもお金かかるのに生活費は小遣い制で週1万しかくれないし、
群馬の田舎で車もなくて、夏は灼熱、冬は強風の中、ベビーカーと自転車でしか移動出来ないのに、どこへ行けと。
それなら家族で本物見に行こうよ、と言えば「俺は仕事だから。お前に任せた!」とか。
産後にさんざん喧嘩して、そういうのやめろって言ったのに全然変わってない。むかつく。
家事の一切を外部委託できる余力があったら、こんなにギスギスしないのに。
金持ち喧嘩せずとはよく言ったなぁ。
>>317
一緒だわ
サッサとすませたいのに、旦那が洗ってる間は湯船で待機しなきゃいけない
気をつけないとのぼせそうになる
別々に入ったほうが1000倍マシなのに、それに加えてイクメン面されると腹立つわ 子が昼寝のときは一緒になってガーガー寝て、起きて泣いたりした瞬間に、わざわざさてそろそろタバコ休憩のために喫茶店行ってくるとかどーでもいい買い物行ってくるわーとか
地味にむかつく
自由に外出できていいですね
飲み会に行けば朝帰り
男に生まれたってだけで丸儲けだわ
流れ読まずに書くわごめん
やっと寝たよこんな時間まで3歳児が起きてるっておかしいだろ
夕食のあとダンナと息子が本気で遊んで
最近11時過ぎても遊んでる
生活習慣が大事だからはよ寝るぞ!っていくら私が叫んでも怒っても泣いても
「ママこわいねー」「ねー」で終わり
最近マジで心中の二文字が脳をよぎる
前に全部一人だから投げられもしないって書いてる人いたけど
うちみたいに極端になられても困る
>>327
今までいい加減に生きてきた馬鹿女が何言ってるんだかw >>328
死ぬなら1人で海で死んで魚の餌になってくれよ
迷惑だから >>327
同じすぎて自分が書いたのかと
子どもが機嫌いいときだけちらっと相手してめんどそうなときは全力スルー
それで育児してます面されるから本当にむかつくわ 本当にどうでも良い事で八つ当たりされて怒鳴られてから完全に冷めてしまった。
気持ちを押さえつけて普通に接してるから向こうはもう仲直りしたみたいな態度を取ってくるけどよっぽどのことがない限り無理だわ。
自分がイライラすると私が少し片づけをしないだけで子供に「ママは悪いママだ!」とか教えようとするし、一緒にいるだけで胃がキリキリする。
このまま病気にでもなって消えたいなー。
>>330
私みたいなの魚だって食わねーよ
とりあえず今朝もみんな無事だから安心しろ 結構あるあるかもしれないけど、外出の時だけはベビーカーや抱っこ紐で子供に付きっきりになろうとするの鬱陶しい
どうせ人目がある所では子供とくっついて良いパパアピールしてそんな自分に酔って幸せに浸ってるんだろうけどさ
そんな事より家にいる時もっと必要な事やってくれ
何かベビーカーや抱っこ紐を自分を演出するアクセサリーのように考えてそうなんだよね
これを否定するならもっと家の中でも子供にかまえ
>>324
何のため結婚してるんだろうね。かなしくなってきた >>332
今度やられたら、ストレス解消のサンドバッグじゃねーぞと叫んでやれ! >>327
若いときは女の子は煽てられたりいいおもいしたんでしょ?また専業主婦なら人生の勝ち組だよ >>334
うちはベビーカーなら押すけど抱っこ紐は重いからかやらないよ
むしろ使い方も分からないのかもしれない
子も重くなってきたから抱っこしてくれるだけでもうらやましいかもw >>317
うちも一緒にお風呂入ってるって言うけど、一人で自由に洗って浸かって出ていくだけ。
結局、旦那と子供に気を遣って入ってるので私が二倍疲れる。
公園に行ったら、子供と上手に遊ぶパパがいて当然のように我が子にも私より上手く関わってくれた。
あれくらい楽しそうに遊んでくれたら家で疲れたーって言ってても文句言わない。
あの人は公園へ行っても家にいても「パパ見てるから」って一緒に遊んであげない。
パパ大好きと言ってる子供が可哀想。 多くは望まない
せめて今朝頼んだメリーの組み立てくらい今日中にやってくれ
お祭り、行く行く言って昼寝しまくって起きないから子供が寝ちゃった。
久しぶりに息抜きと思って楽しみにしてたらコレ
いいなぁー寝かしつけもせず夜はゲームしまくって昼はずっと寝て子供の面倒なんか見もしないで。ましふざけんな殴りたい
家でのごはん中や外食中に子がぐずり出したって自分のごはんが大事
自分が食べ終わる前には絶対動かない
結局わたしがあやすことに
よく平気だよなと感心する
長文すいません
支援センターで素敵な旦那さん見た
子ふたりでひとりは抱っこひも・ひとりは手繋ぎ
支援センターの中だけじゃなくて、駐車場でもちゃんとしてた
支援センターでスマホスッス、スタッフに任せてチラ見のおっさんも多い中、この人は父親だった
ベビーの世話もあるからおままごとの相手とかするわけじゃないんだけど、何やってるかは把握してるっていうか
オムツ替えも手馴れてて、なんか逆に目立ってた
夜は地元のお祭り
同居の義両親が上の子連れてってくれて、私と下はお留守番
旦那もついて行ったから、今日は久しぶりにひとりで家事ができるよー!
晩ごはんもいらないよー!
ちょこちょこ送られてくる写真が楽しそうだわー
旦那の育児の分担を、義両親が代わりにやってくれてるんだろうな
同居してなきゃ、たぶんサヨナラしてただろうな
普通の収入もあるし
久々に時間ができて、なんか考えてしまった
スマホなんてうまれなければこんなにイライラすることもなかっただろうな
結局今日も風呂この時間に入れてる
8時に風呂いれるって宣言したのに
8時になったらテレビ見はじめて二人してケラケラ笑いやがって
私がどんなに怒っても反応すらしないよ
テレビの電源抜いたら逆ギレしやがってクソ
子供には規則正しい生活をしてほしい
それだけなんだよ
なんで私こんなに家のなかで孤立してるんだよ
今朝スレ自分で読み返して「心中とかどれだけクズだよ」って自分で思ったけど
やっぱり夜になるともう無力感しか出てこない
同じ大人なら協力しろよ
お前が朝10時まで寝てるのはもう諦めたしスマホに張りついてるのも今さらどーでもいいよ
お前のくずみたいな生活習慣子供には伝染させるなカス
>>346
大丈夫??
毎日そんな調子なのは辛いね
ひとつひとつはありがちなことなのかもしれないけど、尊重されてないというか、ないがしろにされてるというか...
あなたは子供のため家族のためを思って言ってることをご主人台無しにしすぎ
子供は甘やかせばいいってもんじゃない!
まして母親を孤立させるようなことするなんてありえない >>347
こんな乱暴な文章にレスありがとう
そう。毎日。毎日だと辛い。
今日はたった今寝たよ。10時台に寝れた。よかった。こんなことで喜んでる自分あたまおかしい。
子供と遊ぶ、というよりいつのまにかダンナ自身が本気になって遊んだり、夢中になってテレビ見たり。なんだかなあって。
明日は花火大会なんだけど、早く寝付けないようなら途中で帰るよってダンナに言ったら「花火の日ぐらいいいじゃん…」って。
違う!花火の日だけならいいけど!お前の場合毎日だから!!
最近私もキレるようになってきたから、少しは「なんかこいつやべえ」ってわかってきたらしい。でもテレビをつけると……はあ。 >>342
分かるわ〜
なんでもかんでも自分優先、よく出かけようと誘っては来るが子が泣いたり退屈そうにしたら対応するのは私、自分は呑気にスマホポチポチ
気楽に生きすぎてて腹が立つ 気が向いた時だけ子どもを可愛がって泣いたり面倒な時は妻にパス
ペットを可愛がるのと同じ
将来子どもにも見放されろバカ
>>350
意外と子どもはそんなパパがすきなんだよ >>348
毎日は可哀想だね
子の成長ホルモンが出る時間帯に眠ってないと・・・って話をしても無駄か >>328
軽々しく心中というのはどうかと…孤立してるのがわかるよ >>353
あんたに何がわかる、とも思ったけど、そらそうだとも思う。本人たちにはもちろん言ってないけど、異様な雰囲気は伝わってると思う。
周りの子がみんな9時台に寝たとか
言ってるなかうちだけこんなじかんで
私自身家事すらする時間なくなってきて
もう限界きてるから切羽つまってる
私だって1日の終わりに毎日怒鳴りたくないし寝かしつけ終わってから自殺考えたくない ごめん、最初のあんたってのは夫で
>>353のことじゃないよ
今読み返したら>>353にともとれそうで
ごめん、もう書くのやめます。ホント荒らしてごめんなさい >>354
ほぼ毎日0時過ぎまで起きてるよ、うちの2歳半w
1時になることも多い。
しかも1歳前から昼寝無し!
夫迎えに行く車の中で夕寝しちゃって、夜中まで元気だわ私は休めないわで・・。
でも無理に寝かしつけはしたことないな。
勝手に眠くなるまで私も一緒に起きてる。
子供に生活リズムきちんとつけたい親は尊敬だけど、ストレスがキツそうだね。 あと子供が眠くなったり付き合いきれない時間になったら、夫の居る寝室に放り込む。
一人になり掃除やらした後にリビングでくつろぎ猫と戯れながらネット徘徊したり映画観たり、そして夜中3時〜朝方就寝。
寝不足だけど夫子供と寝室分けてからだいぶ自由ができてラクになった。
普段「しんどい」連発で子供と遊ぶこともあまりしない夫なので、
寝る時だけは夫に任せてる。やっぱり一人でのリラックス必要だよねー。
煽りじゃなく、そんな時間まで寝かさないのが信じられない。毎日そんななの?
>>358
朝それなりの時間に起きてるなら仕方ないんじゃないの
20時とか21時に寝かせて3時に起きられても親は困るでしょ 生活リズムくらいはつけさせてあげてほしいわ...
無理しろとは言えないけど、やっぱりそれなりに異常だと思う
いや〜、0時過ぎまで起きてるって草生やしてる場合じゃないと思うんだけど。
朝何時に起きてるのかはわからないけど、生活リズム整えてやるのは親のやることでしょう。
>>358
バカなの?
子どもは旦那と寝てて、奥さんが夜更かししてるという事でしょ
信じられないのは、あんたの頭の悪さだよwww
あんた本当に母親? >>361
あんたもだよ
バカが三人も居るwww
他人より、自分の脳味噌の心配しな 結局は母性が足りてないから子育てにイラつくんでしょ?自分の時間が奪われたっておもってさ。
仕事してないなら旦那に手伝ってもらいたいとも思わないでしょ普通は
うまくいかないのを旦那のせいにしてるだけ
>>363
そちらこそちゃんと読んでる?
>>356には2歳半が0時過ぎまで起きてるって書いてあるけど。 今私が不慮の事故とかで死んだら、うちの無職の旦那は1人で子育て出来るんだろうか
息子の拙い言葉を理解出来るんだろうか
無理だろうな
子供が昨夜9時頃寝る前に久しぶりにぐずって歯磨き拒否ってたんだけど私は食器洗っていて
あと少しで終るから待ってて、とか頑張ってみようよ、とか洗い物しながら声かけしてたんだけど
夫は駄々こねる子供を横目で見ながら酒飲んでるだけで何もせず
子供と私の声と洗い物の音でテレビ聞こえなくてイラついたんだろうね
子供に「お前なんかいらねーよ」だって
普段激務でストレス溜まってるだろうし、仕事で平日ほぼ子供と接してないし上手く子供の対応できないのは仕方ないけど
なんでこんな事しか言えないんだろう
自分が作った子供なのにいらないって…信じられないもうやっていけない
うちは旦那がお金持ちで、旦那の会社の下請けを実家がやってる。
うちでは私が出産しても旦那のお好みの服きて、
スキンシップしてあげたり尽くしてるよ。優しい旦那だけど、見た目で私をきにいってくれたようで、
家では居心地よくして、たくさんお小遣いもらって託児所あるエステにいってる
家でブルマーでいるのはちょっと恥ずかしいよ 太もも触ってたいようです。ただ体操服だと動きやすいから赤ちゃんのお世話はいがいとはかどってるよ
>>369
大変だったね。ひどい旦那さんだけどイライラしてたのかもね。ゆるしてあげて…。
うちは優しいけど寝不足な旦那とまずは夜別に寝てる。三時くらいになるともぞもぞともどってくる。そこでスキンシップしてあげると安心したのか朝はご機嫌だよ。男の人って女に幻想もってるからあまやかしてあげないと不機嫌になるからたいへんだね ダンナがすぐキレる
息子が気に入らないことをすると
「そのおもちゃ捨てるぞ!」
「もう連れてこないぞ!」
「もう食わせないぞ!」
理由とか一切話さないんだよな
脅しだけで子育てした気になっていいご身分ですねーww
>>365
旦那はお金持ちの家柄だから、赤ちゃんのお世話もプレッシャーかんじるよ。私なんか適当にいきてて、旦那に結婚してもらわないとどうなってたかわからいレベルだから。
赤ちゃんには賢い子になってもらわないととかんじるよ。もちろん専業主婦なんでやって当たり前かもしれないけど、ありがとうとかいってほしいときはあるよ。
まあスキンシップしてあげると甘えてありがとうというけど普段言ってほしいな >>368
きっと自分の親に丸投げするよ
うちの旦那はそう
どっか出掛けてくればって言えば、すぐ実家連れてって子供だけ置いていき好き勝手やってる こんな時間から実家に連れて行きやがった
あんたは明日休みで飲酒するから泊まるんだろうが、子は誰が迎えに行くんだっつの
昼寝してないから早く風呂に入らせて寝かせたかったのに。親父から電話来たぐらいでいそいそ出かける準備してんなよ。このファザコン野郎が。
私が迎えに行かなかったら、子は義母が送ってくるんだろう。あーそれもやだやだ。
旦那が見かけるいつも不機嫌そうなヨソのお母さんがいて
「みんなそんなもんだよ」って言ったら旦那が
「みんなもっと子育て楽しめばいいのに」って…
できるならみんなそうしたいんだけど…
できないんだけど…
と思って悲しくなった
>>379
子供もそのまま一日預けたらいいじゃん?
そしたらのんびり出来るでしょ?私なら寧ろ気が効く旦那に感謝するよ >>380
自分が24時間毎日子育てしてないから、分からないんだよね… 出産して昨日退院したんだけど、すでに夫のことが嫌になっている
夫の姉が忙しい人で全然時間が作れないらしく、赤ちゃんを見せたいから退院したその足で義実家へ行くと言い出した
ミルクの準備で哺乳瓶消毒したりとか帰宅したらやることたっくさんあるのに、それをいくら説明しても
もう行くって言ったし嘘つきたくないとか言って全然理解してくれなくて、結局大喧嘩した
結果また後日になったんだけど、それがまさかの今日で勝手に時間指定されて、その時間が計算的に沐浴の時間だったから
伝えると、もっと臨機応変にできないの?って不機嫌になられた。昨日折れたんだから少しは歩み寄れだって。新生児って新生児のリズムに合わせてまずはやるものじゃないの?
里帰り無しで、初めての子でプレッシャーもあるし不安だし、この先やっていける気が全くしない 怖い
育児は楽しいな。
しんどいけどストレスではないし。
毎日が貴重な体験
旦那も同じこと言ってる。
育児にストレス感じちゃってる奴って何なの?w
自分で産んでストレス感じてw
馬鹿なの?
>>383
歩み寄れよって子供に言えば?って言ってみればw >>365
ほらw
旦那もポンコツだけど嫁もポンコツっていう典型的なパターンw >>381
子どもには子どもの用事があるんじゃないの?
うちもそれされたら嫌だよ
ラジオ体操だったり、スイミングだったり
きちんとリズムついてたのがグズグズになるし
義実家なんて甘やかして気に入られようとするばっかりでしつけなんてしないんだから。
それ故の旦那、、、 トイレに行ってる間子供の相手しただけで「疲れたー(ため息フゥ)」じゃねーよ。
1〜2分だけ遊んで私が帰ってきたら速攻プイ。
1歳の子供がなんだこいつって顔して見てるの気付けや。
だって俺といると泣くんだもんじゃないよ。産まれてから今まで寝かしつけも数えるほどしかしたことないし、遊ぶと言っても自分がテレビを観るのに付き合わせるだけ。
その結果がこれなのに、泣かれるから育児に参加できないって何。今からでも子と遊んであげたり挽回すればいいのに、結局今日も隣でテレビ、スマホ。
さっき起きちゃって寝かしつけたのに旦那が邪魔してまた覚醒、しかもぐずられた。もちろん対応は全て私。旦那がいなければすんなり寝るのにってことが多すぎる。旦那が起こしても、旦那は寝かしつけできないから私が寝かしつけて、その間旦那が寝てるのがすごく腹立つ。
家事も育児も何もしないって、私はお前の母親ではないって何回言ったらわかるんだろ。
>>383
お疲れ様
退院したばかりなら本来寝てなきゃいけない体だよ
産後に無理をしてはいけない理由をネットの記事でもいいからみせて、2週間くらいしてから義父母義姉に自宅に来てもらったらどうかな?もちろん、家の掃除は旦那にしてもらって
旦那も自分の親に早く見せたい気持ちも分かるよ、でも…って感じで話したらどうかな と言ってるお前がスマホ片手に2chに張り付いてるわけだがw
>>362
だからと言って、生活リズム決めた通りにいかない!って親が泣きわめいたり心中しちゃったら全てが意味無いよね() ゲロ吐くまで飲んで帰ってきたと思ったら娘と風呂入ろうとしてる私に付いてきて自分は浴槽に沈んで遊んだりして本当ピキピキくる。
俺が風呂係だ!っていうけどプンプン臭うレベルの人間に一歳半の子の風呂なんて頼めるわけねーだろ!ばかじゃねーの!
酒飲み嫌いだから近寄るなって言ったらお前も飲むだろ!って喚いてくるしうるさいうるさい。数ヶ月に一回、ほろ酔い一本飲んで絡まず爆睡するだけの私とうざ絡みしかできないゲロ吐き男を一緒にすんな。
最近氷点下まで下がるようなことしかしないしそろそろ本気で話し合う必要がある
娘の食べこぼしたゴミの取り忘れがちょっと床に落ちてても自分で絶対に拾わない。
ゴミが落ちてるぞ。ってわざわざいいにくる。いちいち報告する暇あるなら気付いたら自分で捨ててよ。って言ったら、今後のお前の教育のためだ。床に落とすのをそのままにするから悪いって言われる。
少しでも離れたらギャンギャン泣くから、子供を寝かしつけてから夕飯のかたづけと掃除してるんだけどごめんなさいね。家事は旦那はいっさい手伝わない主義だから大変なんだよ。
ちょっと>>383の夫を連れ出して3時間くらい説教したい
退院したばかりの新生児&産婦を連れ出す?ふざけんな!
まだ赤ちゃんのお世話も慣れないだろうし、授乳やおむつ替え等無理のないよう自分のペースでやって、慣れていくための時期なのに
そして1ヶ月は赤ちゃんの世話以外基本寝てなきゃいけないのに
お出掛けなんて無理無理!子どもはお前のペットかなにかか?お披露目するためだけに妻子を危険にさらすの??
ほんと近所なら締め上げてやりたいわ 生後7ヶ月の子がいるが夫が友達との二泊三日旅行を事前相談もなしにすでに予約していた
もともとできるかぎり夫が子育てするという約束で子供を産んだのに1歳にならないうちに約束破るなんて信じられない
とがめたら嫌がらせするなだの家から出てけだのすごい剣幕で怒鳴られた
気持ちよく送り出せる人が良い妻なんだろうか
>>395
>今後のお前の教育のためだ
うちもそういわれてデフォルトでついてたはずの食洗機外された
お前は私の親か?って感じ。子供の親にもなれてないのに?言い訳して家事サボる人のどこが親ですかねー
ちなみに子供にもモラハラかます人
もういらねーや
最近離婚の準備始めた >>398
信じられないくらい偉そうだね。何様なんだろ。一体実家でどんな育てられ方してきたんだろ。
最近旦那が甘ったれ発言したり、役に立たないのを見る度に「あのモラハラな義父と、息子達を叱れない義母にしてこのバカ息子ありだよなー」と思うようになった。
結婚する前にもっと義両親のこと観察しとくんだったよ。 >>398
教育って・・・!
どんだけ上から目線なんだw >>402
意味がわからない。
荒らすにしてももっと賢い荒らし方したら?w >>372
わかるよ。男って女に幻想抱きすぎ。もう出産したのに、女の子の格好してねといってくる。甘えてくるのは可愛いけど、家の中だけにしてほしい。
昨日は夜からスキンシップしてあげた。おっぱい触って、僕も吸いたいとかいうのがちょっと… >>383
ほんと>>396に同意だわ
退院後その足で義実家に行きたい?
譲歩して翌日だと?
産後すぐの奥さんと赤ちゃんを連れ回そうとするなんて自分のことだけしか考えてない
義実家側も何で止めないの?馬鹿なの?
少なくとも1ヶ月検診が終わるまでは基本的に赤ちゃんを外に連れ出さないようにって病院から指導があるだろうし育児書にも書いてあるよ
奥さんの体も出産後はボロボロなんだよ
書き込み見る限り、旦那さんは拒否する奥さんに非があるって本気で思ってるぽいね
ネットで育児や産後に関する記事見せたりここの書き込み見せたり、常識外れなことしてるってなんとか旦那に自覚させられないかな
「嘘つきたくない」って、こうなったのはお前の無知と身勝手さが全ての原因だろ
そんなアホな計画してる暇あったら奥さんを労れ、赤ちゃんを可愛がれ 無計画に子供を川遊びに連れて行き、靴のまま入らせたらしくズブ濡れの靴が日陰に干してあった
そんなんで乾くわけないし洗わないと臭いし、そんな事もいちいち言わなきゃ分からないってアホなの?
>>397
うちはすきなだけ避妊なしでセックスしてくるよ。幸いに2人認識したけど >>397は普段夫がどれだけやってるかで話が変わってくるな
普段>>397が何もせず夫が100%に近い事やってて今回初めての息抜きでなら>>397がうんこ
まぁ大事なとこ隠して書いてるし当たらずとも遠からずってとこかな? >>417
どれだけ家事子育てしてようが、家族に断りなく2泊3日の旅行の予定いれたらダメだと思う 口だけ男が
「風呂入れなくてごめんね」
「腰痛いのにごめんね」
「ゲームばっかりしてごめんね」
「飲み会多くてごめんね」
「夜泣き気付かなくてごめんね」
「手伝わなくてごめんね〜」
ごめんねさえ言えば何でも回避できていい旦那ぶれると思ってんのがミエミエ
お風呂からの授乳と寝かしつけやって夕飯の支度して洗い物まで全部私がやるの馬鹿馬鹿しくなった
何で自分が使ったコップすら洗わないんですかね
百歩譲って洗い物しないとしてもゴミ捨てとか洗濯とか自主的にやってくれないかな
何で私が言わないとやらないんだよ私はお前の母親じゃねーんだよ
あーイライラが止まらない
こっちは夕飯の支度をしたいのに子がぐずり始めたら私に投げて自分はスマホゲー
早くお風呂を済ませたいからさっさと行動してほしいのにのんびりタバコ吸ってゲーム
子が覚醒しちゃってなかなか寝付けない中夕飯の支度をするわけでもなくヘッドホンしてYouTube
平日も休日もずっとパソコンいじってるしパソコンとスマホぶっ壊したい
>>420
うちと一緒だわ
子供がいないときはそれでもまだよかったけど子供産まれてからも同じ
自分でやってって言ったらお前は冷たくなっただと
こんなんじゃやっていけないって言われたときじゃあもうやっていくのやめよって言えばよかった
もう一回言ってくれないかな 旦那がお盆は仕事だから実家に戻ってろという
仕事に専念したいから実家に帰らせようとしてるのはわかる邪魔をしちゃいけないのもわかる
ただ
汚実家だし毒弟が居るから帰りたくないの知ってるよね?
あと簡単にいうけど赤子つれて泊まりで行くの大変なんだからな
荷物増えるし環境変わるから赤ちゃんの負担になるし
準備も片付けも全部私でしょ?
全ての嫁がウキウキで帰るんじゃないんだよ
俺いいことした!ってドヤしてる場合じゃない
深夜私の胸をずっと触ってる、
つい赤ちゃんみたいだねというと、甘えたいもんというので、吸わせてあげた
ペットボトルや空き缶はキッチンに並べると消えると思っている
>>421
ポンコツと結婚するからだよw
自業自得だ!
諦めろw >>420
専業ならお前が全部やって当たり前
兼業ならお前の主張は正しい >>419
そのまま本人に言えば?
うちの嫁がその「ありがとう」バージョンやわw
ありがとうって感謝の気持ちさえ伝えれば全て回避出来ると思ってるw
俺ははっきり言ったよ。
「ありがとうって言えば何でもありだと思ってるよね。
ありがとうが軽いよねw
ありがとうって感謝の気持ちを伝えるんじゃなくて、10回のありがとうより1回の行動が大事だよ。」 >>426
それ昔の私(夫が捨ててくれてた)
でも、ごみの日に捨てるんじゃなくて、近所のコンビニやスーパーのゴミ箱に捨てに行ってるって知ってからは意地でも片付けるようになった
子供に言われて知ったけど……恥ずかしい!てっきり朝ごみ捨ててくれてるとばかり。御近所に見つかったらどうするんだこのハゲーーーー!! >>417
夫は会社員なので月曜〜金曜は私が担当し、土日は夫が担当する感じ
私はフリーランスで働いているので仕事が入ったときは実母に預けてる
かなり育児してるとは思うけど100%からは程遠い
会社員だからそれは当たり前だと思うし当然そこに不満はない
子供は連れて行かないよ >>428
こういうの読むと仕事はやめらんない、って思うわ >>433
仕事してるひとはやめなくていいよ。ただ専業主婦だと旦那さんにつくすことが幸せにつながるよ。専業主婦なりにがんばればいいんだから 批判以外は単発ばかりで自分で自分にレスしてるんだろうね
わかるーとかってwww
子には厳しく、自分には甘くってのやめろ
ゲームしててもご飯で呼ばれたらすぐ中断しろ!と子供に怒鳴ったの誰だっけ?
子が席に付いてるのにダラダラ20分もゲームして示し付かんだろが
仕方ないので先に食べたら「なんで一緒に食べないわけ?」
こっちのセリフじゃボケ
>>436
あれはなんなんだろうね
親の背中を見て育つっていうのは生活態度も含めると思うのだけどそんなにやりたきゃ寝かしつけまでしてから大人の時間として確保してからやれよと。 シャワー浴びだした夫を見て、2歳娘が一緒に入りたくて泣き出したので
中にいる夫に娘とシャワーしてとお願いしたら
「え?あとで(君が)やる?」 私「私はシャワーしない。」
「んー、えっとぉ、えー、わかった。でも(一人で)リラックスしたかった」だと。
シャワーぐらい入れるのにそんな悩んで大袈裟にするな。
何がリラックスしたかっただ。
朝から午後3時の今まで、一人で寝室に篭ってゴロゴロしてたくせに
どんだけ、リラックスしたら気が済むんだよ。
しかも出掛ける予定までずらしてこっちは、
あんたが寝室から出てくるの待ってやってたのに。
子育てしないくそくそくそ
>>438
下半身のリラックスしたかったんじゃない? 子供がようやく幼稚園、パートするよねの圧力。いやいや、パートしたくても子供12時半迎えで祖父母遠方、さらにすぐ転勤になるかもしれない人間に都合のいいパートなんてあったらもうやってるわ。そもそも田舎で求人がないし
それならいっそフルタイムで復帰すると話したら俺が何かするのは無理って何だよ!!!同僚上司の奥さん達が全員専業してる時点で気がついてよ。
会社のパートさんたちは地元の人で祖父母や旦那のサポートありなんだよ、なぜ一緒に考えられるのか。自分はぬくぬく仕事して、なんでこちらにばかりハードモードを求めるのか。苛々する
>>442
人は本当のこと言われると
発狂するwwwww 1人目が予定日ぴったりに産まれたから、出産予定日=出産日だと信じ込んでいる夫
周りの友人が予定日から1週間遅れて出産したとか、逆に2週間早まったとか色んな話してるけど「でもお前は予定日ちょうどに産むタイプじゃん」と言って譲らない
元々ほぼ休みなく仕事してるんだけど予定日当日にしか休み取らない予定らしくて「もし万が一予定日に生まれなかったら俺はお前と子供のどっちに文句言えばいいのかなぁ?」って笑って言ってる
もう当日にも休み取ってくれなくていいわ
>>445
予定日に産むのは何%だよ、みたいに具体的な数字見せてやりなよ その数%に入ってるタイプと信じてやまないんじゃない?
>>445
予定は予定なだけであり、確定では無いのにね
私が当事者なら、あなたも予定日に産まれたの?と言ってしまうわ ちょっと調べてみたら、予定日ぴったりに産まれる確率6.3%ってデータあったよ
てか命がけのお産に対して、無事産まれることを感謝こそすれ、文句とかって……ふざけんなって感じだね
人の旦那さんにあれだけど、デリカシーない奴はほんと来なくていいわ
こっちがお風呂入ってと何度も何度も言わないといつまでたってもダラダラして動き出さない
期待すると余計にイライラする
1人でやったほうが早い
余計な仕事増やすな
姑に誉められることが至上の喜びのマザコン野郎。
妻子を親孝行の道具にするなと何度言っても理解できない。
お前の親なんだからお前自身で孝行すればいいだろうが。
偉そうにいちいち不満げにしてみせて亭主関白のつもりか知らないけど、お前のセコさがモロ出しになってるだけなんだよ。
納得して従ってるんじゃない。呆れて面倒くさくてなるべく関わらないようにしてるってことにいい加減気づけ。
>>440
うちは正社員の面接受けようかと相談したとたんに不機嫌になったわ
働け働け責めてきたくせに意味不明
フルタイムでパートして、専業の仕事も完璧にしろってのが希望らしい
パートならできるだろ、パートなら時間も自由になるだろと
いいとこ取りすんなっての >>438
年頃の娘が「パパの職業を友達に言えない」ってさ。
クズ!スマホばっかいじってないで何にでも努力しろよ!
何でも普通以下ってどんな嫌がらせだよ。
何やるにもめんどくさがってんじゃねーよこのグウタラ! >>453
今の時代共働きは当たり前、でも家事育児は女の仕事っていう世にも都合のいい考えだよね
今の傾向と昔ながらの古い思考の自分の都合のいい所だけ取ろうとしてる
そりゃ稼いできて家事育児も全てしてくれる嫁がいたら自分だけ楽できていいだろうよ
甘ったれんな 流れ無視してごめん愚痴らせて
子供のとある症状が何をしても中々おさまらなくて
子が眠りながらもうなさらてるから本当は薬には頼りたく無かったけど
旦那に仕事帰りにそれに効く薬を買ってきて欲しいと頼んだら
〇〇食わせればなおるだろ
水分とらせろよ
〇〇ちゃんと食べさせないからだろ
やってるわ!!!
でも症状が辛すぎて口にすらしねーんだよ!!
明日まで病院も行けねーんだよ!!!
知識だけあって現状を知らねーくせに人のせいにすんな!!!!
便秘ではないんだけどそういう日常的な症状
旦那もたまに見るから身バレ防止で
>>450
ああ、まるで我が家だ
期待するのはやめたけど、子供の生活リズムぐちゃぐちゃになるから何度も言い続ける 現在二人目妊娠中、最近夫が少し夜の家事育児を担当してくれるようになった
それはありがたい
でもいちいちでかいため息ついたり、わざとガチャガチャでかい音立ててみたり、俺疲れてんのにアピールがすごい
あのさぁ、今までは私が仕事から帰って家事育児全部やってたんだよ?それにあぐらかいてたくせに自分が一部やるとなったらこれ?
それにそっちは朝はギリギリまで寝てたいってなんもせず出てきたご飯食べて自分のことだけして出勤じゃん
こっちは早起きして弁当に子の支度にとバタバタしてんのに
夕飯の片付けぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ!
こっちは帰ってきたら即横になりたいの我慢して子のご機嫌とりつつご飯作って風呂準備して食べさせて、ってやってるんだよ
皿洗いくらい文句言わずやれっつーの
>>451
それを直接、本人に言えば?
離婚が怖いか?w 昔
嫁→家事、育児
旦那→仕事
今
嫁→家事、育児、仕事
旦那→仕事
>>453
家計の足しにするのが目的の労働なら
家事育児もイーブンにするのが当たり前
稼ぎ足りないんだから >>462
せめてお弁当やめちゃえば?
妊娠中の妻気遣えないなんて酷いね 2歳の娘に相手にされないとすぐに拗ねる旦那
娘をうまく利用してご機嫌とりしとかないと拗ねてめんどくさい
疲れる
特定されかねないけど書いちゃう
1人目出産直前にお古のベビーベッド(30年物)をもらって寝室に置いたけど
仕様は古いし床板は軋むし部品は錆びたり、やっぱり30年近くしまってあった物…と思うと抵抗があって、置いただけで殆ど使うことはなかった
子とはすぐ添い寝になったし
でいま妊娠中ほぼ臨月、上が1歳半で2人目産まれる予定なんだけど、発達ゆっくりめでまだ歩かない上の子と下の子をみることになる
ワガママ承知でベビーベッドを2台欲しいと伝えたら夫から大反対
(部屋の間取り上、リビングと寝室に欲しい)
古い物の解体も片付けも、新しいものの組み立ても何もしないからな!と言われれた…
いやある物を使いたいのはわかる、ただメインで育児する私の使い勝手が悪い・安全性への懸念も聞いてくれ
そして妊娠中・産後の私や子どものことより、自分の主張が大事なんだなー!と思うとやっぱり夫からしたら妊娠出産は他人事なんだなと感じる、疲れた
全然一言じゃ済まない…長文すみません
>>470
ベビーベッド本体だけなら1万くらいで買えちゃうし、大事な子供に必要な物なのに何でそんなケチるんだろうね?
私も2人め臨月なんだけど、既にあるベビーベッドはリビングに組み立てたから、もう1つ寝室用に買い足したい。 ベビーベッド余ってるから貸してあげたいよ…
こっちは布団だしいらないよ〜とやんわり伝えたのに義姉から旦那が貰ってきた
組み立ててもないし、返せもしないし…場所とるし…
>>471
ありがとう
危機管理能力のうっすい夫だから、色々言ってもわからないみたい
それで俺育児してるだろって顔してるから本当腹立つわ
もう夫のベッドの底が抜ければいいのに >>470
ご主人はお金のことが気になってるの?
リサイクルショップで3千円くらいで買えるけど、それは安全面で駄目かな? 切迫早産で自宅安静中、義実家同居で、夫は激務で2歳半の子供が寝静まった頃に帰ってくるし土日は寝てばかりで自分のことしかしない生活(自分のこともままなっていない)。
私がバカだから色々不満があり過ぎてもこで文字にも起こせない=上手に伝えられない。
今朝は色々こみ上げてきて号泣してしまうくらいの精神状態。わかってほしい。
ここにこれを書いてどうしたいのかもわからない…
夜泣きと言うか夜驚症ぽい息子
夜中に突然起きて泣き叫んだり玄関に走っていこうとするのでリビングで寝てるけど
昨日は酔って寝てしまった夫もリビングで寝てた
案の定夜中に泣き喚きだしたら「うるさい」「外に行け」「2階の寝室に行け」ってさ
うるさいなら自分が寝室で寝ればいい
泣き喚くのが収まってからじゃないと外に行っても近所迷惑になるし
住宅街とはいえ街灯も少ないし怖い
眠いしうるさいと思うのは私も同じなんだよ
イライラして怒鳴って泣き止むならいくらでも怒鳴るわ
家事の比率は半々くらい
家計への貢献度は私が毎月数万円多い
本当ムカつく
男なんだから多く稼いで当然だろ
毎日堂々と帰って来て堂々と飯食ってるんじゃねえよバカ
>>475
ヒステリック馬鹿女w
捨てられたらいいのにw >>477
あなたは稼げるかもしれはい…でもカスしか捕まえられなかった器量をとわれるべきだ 女が不倫して離婚した場合
相手の間男が結婚してくれる確率は低いってこと
さらにその後間男と良好な結婚生活も送れる可能性もひくくなる傾向があるように感じる
よって、、今のだんなに多少不満があっても不倫せずそのまま結婚生活を送ったほうがいい
と思われます。
今日も風呂に入らずまま寝てる
子どもに「お父さんみたいになっちゃダメだよ」と言わなければならない
情けなくないのかな
それにしても気持ち悪いわ
>>481
感じるwww
感じるwww
感じるwww
感wwwじwwwるwww
意見浅すぎwww
近年稀に見る読んで損したレス >>468
ありがとー
自分も毎日弁当だから頑張って詰めてたけど、それで具合悪くなってちゃダメだよね
つわりおさまるまでは手抜きでいこうっと 「子供を生み育てることは幸せ」みたいなクソ価値観が蔓延したせいで、ロクでもない奴ほど「子供」に執着するようになり、地獄のような環境に子供をポンポン誕生させる結果となっている。他人の生命に自分(たち)の「幸せ」とか「優劣」を結び付けて、本当に狂っているね
子が嫌がってるのに無理やり引き倒して抱きついたり、逃げようとしてるのに捕まえてはなさなかったり、子が泣き出しても止めないのはなんでなの?
スキンシップだかコミュニケーションだか知らないけど、子が怖がってることぐらい気づけ!泣いてるのに楽しくじゃれ合ってるとどうして思えるのか。
追い詰められた子にぶったり蹴ったりで抵抗されたことに腹立ててるんじゃないよ。それでも自分から謝った子に『今回だけ許すけど次はないからな!』って???
言われて困惑してる子の顔をお前は見たのか?どれだけ不安にさせたかわかってるのか?
脅しで尊敬を得られると思ったら大間違いだからな。お前はそうやって育てられたんだろうが、私は子を自分と母親しか大事にできないモラハラ人間にするつもりはない。
そんな恥ずかしい育て方はしたくないから、お前こそ次はないからな。
昨日大ゲンカしたは
都合悪くなるとだんまり。私はなんでもはっきり言ってしまうから黙られるとキツく言ったこっちが悪いって雰囲気になる
ハッキリ言うだけじゃなく何度もしつこくネチネチとボロカス言ったんじゃない?
男は問題の解決を、女は言ってストレス発散させる事が目的だから男は謝って解決したつもりだけど女のストレスは終わってないから男は面倒になって黙るんよ
自分に友達いないからって娘の交友関係まで何もかも口挟んだり携帯とりあげるとか最低だな。
私があんたは連絡とりたい人間がいないからわからないかもしれないが、娘は友達と話したいのにそこまでやるなと言えば逆ギレ。
最近いいとこもあるし子供もよく見てくれてるなって感謝もしてたのに、友達いないことを堂々としてんならいいけどコンプレックスだから苛立つんだろな。めんどくさ。
私がのみにいくのも相手変わってぬし変わらずだなとかいうし。子供でかくなるまで我慢してきたし今なんか全く手かからないじゃないか!
嫉妬するなら人と交流しろ!女好きだから女性にばっかいい顔してキモイんだよ!
>>426
これうちもwww 私も意地で片付けないと、向こうもさらに意地を張って片付けない。っつうか自分が飲んだもんぐらい片付けろ。ベランダの分別ゴミ箱に入れるだけだろ。 キッチン片付けてるのにマジ目障り。 >>494
わかりすぎるわ
夜に台所片付けて寝たのに朝にはコップに食器に空き缶
それらを朝イチ片付けるのもストレス
目の前でベランダに捨てにいってるのに、戻ったらペットボトル置かれてるとかザラ 今日の夜、帰省先で友達と飲む約束したから今すぐ出る!早く準備して!!って言い出した
えっと…そう言ってゆったりコーヒー飲んでるグラスは誰が洗うんですかね?
10日留守にするから、帰ってきてからは洗えないよ
そして自分は準備できたから早くしてって感じでいるけど、こっちは子どもと自分と2人分準備してるからね
ようやく家出たけど、間に合わなさそうって不機嫌
知るか、だから飲み会は明日にしろっつっただろ
早く家でたかったなら手伝えやクソ
>>497
それ分かってんなら、急な飲み会とか入れてんじゃねーよクズ
と思ってしまうわw
すでにさっき旦那に、お前はいつも準備がおせーんだよ!ってキレられたからねw
本当に自分本位だわ
俺は準備できるけど、こいつは準備遅いから無理だなぁとか考えないのかな >>498
それスルー推奨の人だよー
帰省、急に言われたらマジむかついてテメェだけ帰れやと言ってしまいそう
というか100%言う 旦那の自分は準備万端ってなんなんだろうね
うちも1番遅く起きてきて、ゆっくり自分だけの身支度整えて
まだ?とか言ってくるわ
こちとら昨夜のうちにできる荷物はまとめてあるし
朝から子供達の世話焼いてますけど、目の前でオムツ変えたりしてるのが目に見えてないのかな
さらにじゃあこっちの準備ができたからいけるよ!
といざ行こうとすると
ちょっと待って、とコーヒー飲み出しトイレに行きとか始める
アホなのかな?やっぱ死ぬほどアホなのかな
>>495
ほんとほんと!! 私、足音ドタバタさせてベランダに捨てて行ってる。 その音にキレられてそれぐらいしてくれてもいいじゃんって言われたけど、こっちのセリフだよ。
朝から子供の世話して忙しいんだから、朝から頑張ろうとする気持ちを萎えさせないでほしい。
でも同じような旦那をもつ奥様がいて、少し気分が落ち着いたw 確かに時間を守らなかった子供が悪い。けど携帯を頭に投げつけるのはどうなの?
決まって私が見てない時に手が出る。口で注意しろよカス。反省したのに謝ればいいと思ってる!ってネチネチしつけーんだよ。子供をかばうと「別の部屋で寝る!」ってクーラーのリモコンを床に叩きつけていきやがった。氏ね。
>>489うちと一緒だ。嫌がるような事するから抵抗されるのに、なんで被害者面できるんだろうね。
自分は愛情表現だと思ってるんだろうけど子供からしたらすごく嫌だしストレスだよ。 赤ちゃん連れての泊まりがどれだけ大変かわかってんのか
しかも行先はお前の実家という気をつかう場所だしクソ田舎で遠いから色々段取り考えなきゃいけないのに、お前の興味は道中で俺の飯はどこで食うかだけ
毎回毎回どこに行くにしても飯は食えるかにしか興味ない
めしめし行ってないで準備手伝えよデブ
>>504
アフリカの貧しい地域に駐在した旦那…全てアフリカに比べたら我慢できるはずという。二層式洗濯機でも便利だといわれた。それにアフリカでは避妊しないとか…おいおいとおもったよ うちは嫁のいつも準備がダラダラで遅いわw
俺「テレビ見ながらダラダラ準備しないで急いでやらないと遅くなるよ」
嫁「わかってる!」
1時間後
子供が早く行きたい行きたいとぐずってる。
俺「だから、早く準備した方がいいっていったのに」
嫁「じゃー子供の準備やってよ!水筒とか準備したん?」
俺「したよ。オムツも着替えもおやつも全部準備した。全て準備完了。カバン入れてる。すぐ出れる。」
嫁「洗濯物とか取り込んだん?」
俺「取り込んだ!施錠も済んでる。もうすぐ出れるよ。」
嫁「もうちょっと待って」
子供ギャン泣き
俺「もうちょっと待って何回目?そりゃ子供もギャン泣きになるわ。
だから、ダラダラすんなって言ったのに。」
こんな感じw
出かける前辛いよね
うちのは自分の準備だけして後は腕組みして玄関で立ってるわ・・・怖い
直前に子供が●してバタバタしてても何もせず、聞こえるようにため息
忘れものしたらここぞとばかり責めてくるし腹立つ
>>507
旦那は自分の支度だけどすりゃいいからお気楽だよね〜
腹立つわ お盆前、みんな同じイライラかかえててこう言っちゃなんだけど安心したw
子どもの世話や準備はお前がやったほうが効率よくて早いって言ってやんないけど、
ボーッと突っ立ってるお前が少しでもやったほうがちょっとは早いに決まってんだろーがアホかよ
っつーか威張ってんじゃねーよ、お前でも早くできるように普段からやっとけカス
結局我慢できなくて嫁の不満グチグチ垂れてるしwポンコツ同士お似合いw
自分はデキる旦那と勘違いして嫁に上から目線でネチネチ嫌味ったらしく指図する旦那の典型的じゃんw
さすが義両親に嫁のこと「こいつ何やっても要領悪いんですよーw」とか言っちゃう痛い旦那だわw納得w
嫁へ直接不満が言えないからってここの関係ない奥様にぶつけないでくださいね〜
素直に嫁の愚痴スレでも行ってろ
一週間実家帰っていた私と子供二人を今日夫が迎えにきた。
3時頃来たしせっかくだから夕飯もと母が作ってくれた。
そしたら
すぐに帰るんじゃなかったのか?
俺の予定が狂った
時間を無駄にした
私が無計画だ
等々、子供と久々に会って遊んだのは10分位で別室で私に嫌み言ってリビングに一切でて来なかった。
帰省中親が色々と連れ出してくれたのだけど、そのお礼とかないの?
子供でも帰り際お礼言ってたのに。
ちょっと何か言うと10倍にもなって返ってくるし子供にも聞かせたくないから、ぐっと我慢したけど、ホントにムカつく
>>513迎えに来るの断ればよかったのに、荷物は宅急便で送って。 >>513
なぜ迎えに来てほしいとたのんだの?宅配便で荷物送って自分で帰ればいいでしょ?
旦那さんの態度は論外だけど、あなたも一週間実家に戻してもらえたんだから、迎えに来させる感覚がわからんわ。ごめんなさい。
それとも旦那さんが実家にいったらあなたが迎えにいくとかしてるの? 上の子が2歳とかなら産後に一人で赤ちゃんと上の子連れて帰るの大変だと思うけど
詳しい事情も書いてないのに偉そーにw
なにが実家に戻して“もらえた”だよw
>>506
仕事じゃないんだからダラダラしたっていいじゃんウザーい男 >>513
私はインフルで1週間、実家帰って迎えに来てもらったのにそんな感じだったわ。
子の世話があるけど夫は平日に仕事休めないし、義実家も遠方だから頼れず。
土日休みで日曜に怒りながら、家の事が何も出来なかったとやって来た。土曜は1日何やってたのか…。 >>517
産後とも書いてないでしょ?
旦那さんはいやいや迎えに来てくれただけなんだろうね。
三時でも夕飯となるのもわからんわ。
みんな自分のことしか考えてないんだろうね 逆ならこっちが迎えに行くのはいいけどいきなり義実家で飯もって言われたらテンション下がりそう
3時から夕飯までって結構長い
なんでみんなそんなにに厳しいの? 夫が大人げないよ、リビングに出てこないとかさ。両親に対して失礼じゃない、内心イラついてもそれを相手方の両親の前で表すとか人としてどうなの?嫁の両親舐めてんの?
逆のことされたらどんな気分よ
>>523
まあ確かに旦那は子供っぽいね
家に帰ってから妻に文句言えばいいのにとは思う。けどもし自分が逆の立場で、3時に迎えに行って姑が夕飯作り出したら勘弁してよとなるわ
久しぶりに家族だけでご飯でも食べたかったのかもしれないし。まあどっちもどっちね どっちもどっちでもないでしょ
普通に旦那が頭おかしいわ
嫁の親に対して失礼過ぎる
これを擁護する人達モラハラ夫に毒されてるよ
夫は迎えにきた、なのに母親は作ってくれた、連れ出してくれたって表現してる時点でなんだかなぁ
で、実際すぐに帰るって話だったのに予定変えて勝手に夕飯食べてくことにしたの?その話が出た時点で夫婦で話し合いしなかったの?
夫の事軽んじすぎじゃない
勝手に海外旅行手配してたんだけどマジムカつくよデブ
愚痴スレでつまんない説教イラネ
完璧聖人じゃないと愚痴も吐いちゃだめなのか
うちのも私の実家来ると不機嫌なるから気持ちわかるわー
逆の立場で、一週間子供達(と旦那)面倒見てもらって、帰るってとこに私が行って「あら嫁子さん夕飯食べて行って〜」って言われたら
問答無用で「お義母さんわざわざすみません、お言葉に甘えて……ありがとうございます」だろーが
うちの旦那は自分の実家行くとリビングでごろ寝で長居したがるから、私は一人で子の世話とお義父さんお義母さんの相手で大変
でも私の実家だとすぐ帰りたがって、私が家族とゆっくり話しようとするとムスッとなる
どんだけ自己中でガキなのかよ
だから帰省はいつも私と子だけ、勝手に行くことにしてるよ
食事の件は義両親との関係によるからなんとも言えないけど、誰かが書いてた実家に帰らせてもらえた的な表現は違和感
あるな
いつの時代?
今日は出かける予定があり受付が11時
夫は「じゃあ10時半に起きればいいかー」とかぬかしやがった
こっちは乳幼児のオムツ替えてトイレ手伝って食事と離乳食用意して食べさせて片付けて、着替えさせて水筒とか用意して自分の身支度もするんですけど
そもそも子ども達はいつも通り遅くても7時には起きるんだが
お前は夜ふかししてたから眠いんだろ
いつまで経っても自分のことしか考えていないのが本当に腹立つ
これから一週間も休みとかウンザリする
いない方が子ども達と楽しく過ごせるわ
>>528
でも三時なのにいきなり夕飯となると萎えるよ。
うちは母が男にこう尽くすべしと考えてるタイプだから、旦那は喜んでるよ。母は高学歴で仕事もしてたのに父につくすことが生きがいみたいだから。私は家に帰るとやはり女はこうあるべきとか言われる 今日は8時に出発と義実家より連絡あり
乳児と私は留守番
幼児と旦那が出かける
とりあえず乳幼児の世話だけして様子見てたら、7時過ぎても全く起きてこなかったw
朝ごはんは食べるだけでゆっくり15分、トイレで30分、シャワーと着替えと髭剃りと歯みがきで20分、平日(スーツ)でも合計1時間以上かかるのに、休日なんかトイレと着替えに+30分だよ?
自分のことしかしてないのに、なんでそんなに時間かけられるのか
っつーか、自分の親と出かける時ぐらい自分で起きて
>>532
萎えることと
無神経な行動する事は別物でしょ
嫌だなって思ってもスマートにこなすんだよ普通は 2連休の夫
お盆が休めないから昨日義実家に行ったりいろいろ用事をしたから今日は予定なし
たまには私に1人の時間をあげるから、漫喫でも行っておいでと言ってくれてたから、今日は朝から昼ごはんと晩ごはんを作っておいたけど
3歳の娘が起きてからお父さんイヤイヤモード
きのうきつくしかられたからそれを引きずってるみたい
だから「今日は俺見れないわー、ごめん」と
そのうえ「俺、嫌われてるし一緒にいても無駄だから1人で出てくるわ」だと?
ふざけんな!あんたは平日休みがあるから1人の休みなんていっぱいあるけど
私は土日休みだから1人の休みなんてないのに!楽しみにしてたのに!
>>530
実家に帰らせてもらうって普通につかうよ。旦那は優しい人だけど亭主関白だから、うまくあしらうには、帰らせてもらうといって毎月4日ほど実家暮らししてるよ 父が運転して家までおくってくれるし。
旦那なんか適当におだててればいいのでは? このスレには頭の中が明治大正昭和の妄想ネカマおじさんが常駐しています
くれぐれもおさわり禁止でお願いします
>>535
日頃から娘にパパはすごい人とか刷り込んでると、なつくよ。自分でやったほうがはやいオムツ交換も旦那にわざとやらせてる。
戦力にはならないけどおだてておけば
いいかなと。
娘さんもわがままいったら叱ったら?うちは父を敬いなさいといいきかせてるよ だめだー疲れた
今日どうしても自分の通院で出かけないと行けなくて朝から授乳したり自分の準備したりでバタバタしてたら、スマホいじりながらオムツ変えてあげなよ、汗かいてるだろうから着替えさせてあげなよ、シーツ洗ってあげなよって散々◯◯してあげなよって言われた
気付いたならあなたがやってよって言ったら、なんでそんなことで俺がイラつかれなきゃいけないの?こんなに育児に協力的な夫なのに我儘だと思わないの?ってブチ切れられた
いやいや…たまの寝かしつけでさえ途中で投げ出すわ家事しないわ子供みててと頼んでも横でスマホいじってるだけの人が協力的な夫ってどの口が言うんだろ
私の通院に連れていけないってわかってるのに、ブチ切れて子供連れていけ!って言われて一気に冷めた
どうしようもないから泣きながら近くに住んでる義母に子供をお願いして出てきたけど、義母にも心配かけて本当に申し訳ない
収入同じだし、育休中も働いてる時と同じだけ家にお金入れてるし、子供の保険とか全部私が払ってるし、家事分担も相変わらず9割私だし、結婚してる意味ないかなぁ
遠方だけど、実家に帰りたい
>>538
たいして凄くないのにパパ凄い、敬えるようなパパじゃないのに嘘を教えるなんて、将来娘が結婚する男性のレベルが下がりそうでいやだわ。
長期休みは心に余裕があるから、何もお願いしなくても家事炊事育児サクサクやってくれる旦那。
いつもこうだと良いのになー。
こっちは長期休みじゃなくても家事炊事育児仕事送り迎え、ムラなく毎日やってるからさ。 鳥取県在住
今日夫が突然「広島まで遊びに行こっか!」と言い出した
ヒマワリ畑があるとかで…
でもさすがにお盆もかかるし普通でも3時間くらいかかるところが何時間になるかわからない
夫はどこか行くのが好きだからよく提案はするけど、混んでる時やその日突然言い出したりでなかなか行けてないことも不満な様子で、また今回も断られたことに拗ねて1人で出て行こうとしてる
やっぱり旦那さんに愛されてないから、不満だらけなんだろうね。
とにかくまずは旦那さんに尽くしてみたら旦那さんもかわるかもしれない。とりあえず煽てるのは作戦としてはありでしょう
そっか、煽てるのか…
とりあえず近場のレジャースポットに行くことになったから、楽しんでくるよ
>>543
あくまでも作戦としてだから。本気で尽くすのではなく、おだててやらせていくために。
たのしんできてね >>532
あなたの家や実家がそれで回ってるなら良いけど、色々な家庭があるんだから考えを押し付けるな
感謝しても煽てても図に乗るだけで、妻子をさらにひどく扱う男だっているんだよ
だいたい、愚痴スレで説教して悦に入ってる時点で全く幸せそうに見えないよ 車のクーラーの温度をなぜか27度より下に下げられないと頑なに思いこんでた。
何度説明しても無理。これでマックス。とか言ってきかない。暑くて死にそうで子供の背中にはいつも保冷剤。
私の実家に帰省して、父にそんなことあるかwwって言われてやっと涼しくなった。理系なのになんでこんな馬鹿なんだろう。
>>548
言われるがまま27度で乗ってたあなたも同類
似た者同士でお似合いじゃない? 今日からお盆休みの夫。
喉いたい体調悪いかもって言うからゆっくり寝かすために妊娠中で張りやすいお腹をかかえて子ども外に連れ出してクタクタなんだけど、夜ご飯は何なら食べられる?って聞いたら
メンチカツか餃子だって。食欲もりもりあるのかよ。元気なんじゃん。
>>549
いや、詳しい状況書いてないじゃん
お前が調整しろよって言いたいんだろうけど
子と一緒に後部座席乗って休憩なしなら、この人にはどうしようもない
後部座席からエアコンに手を伸ばすほうが危ないし
言われるがままになってるしかない場合もあるんだから、愚痴に説教はいらん >>548
温度計を車にもちこんで注意したの?保冷剤のまえに子どものこと守ろうよ。 >>540
嘘を教えるは極論では?ではそんな旦那と離婚したら?愛もないのに同居してることを子どもにどう説明するの? どんたけ昼寝するんだよ
夜もぐっすり、朝も9時まで寝てるくせに
>>548
クールビズは28度に設定だから旦那様はまだ良心的な方なのでは? 先日旦那が義両親と千葉のテーマパーク行ってきた。私は仕事で、1歳半の子も連れていってくれた。
よくしらないんだけど、パークで撮った写真をフォトブックやデータ化してくれるシステムがあるらしく、たしか1ヶ月したら消えてしまうからと帰ってきてスマホで注文してた。
昨日休みで家にいたら宅配便がきて、代引き9000円ちょいだと。宛名みたら私になってるし、あわてて生活費から支払った。
不思議に思いながら開けてみたら、そのCDとかフォトブックだった。
もうさ、呆れてものも言えないわ。スマホでさんざん写真撮ってるくせにたかだか15枚位の写真とフォトブック!しかも私1枚も写ってないのになんで生活費から出すんだよ。しかも一言言っとけよ!
帰ってきた旦那に請求しても今月厳しくて…とかお前も子とうちの両親の写真見たいと思って…だの。
興味ない私からしたら別に見たくもない義両親込みのボッタクリ写真だわ!せめて自分の小遣いの範囲でやってくれ。あー腹立つ
連休は本当に嫌い。
今日も子供にせがまれて午前中から予防接種に付き合って、食料品の買い物して外食して家に着いた途端即寝。
私も疲れたから眠いのに子供が寝ないから相手してた。
さっき起きて来てコーラ飲みながらゴロゴロしてるから「じゃあ交代で私少し休むから子供の事よろしくね」と言ったら「は?ただ水分取りに来ただけだからまた寝るよ」だと。
私はいつ休んだらいいんですかね?
子供に「遊ぼう」って言われても「遊ばないって言ってんじゃん」とにべもない。 馬鹿野郎
>>554
ない車もたくさんありますが……
自分が世界標準の人? 夫は食事が終わり、私は子どもに食べさせながら食べているのでほとんど食べていない
それなのに子供の世話をせずのんびり食後のゲーム
もしかして、こういう家庭ってけっこうあるんじゃないかな
4ヵ月の赤が風邪で咳していて、苦しそうに泣いてるのをこっちは必死にあやしてるのに旦那は3DSでドラクエ
その3DSもドラクエも私のだし!夫婦間でも貸してくらい言えんのか
というかそもそも風邪引いた原因は夜中に寝ぼけてクーラー23度にした旦那のせい(朝方寒くて目が覚めて見たら、旦那は自分だけちゃっかり布団かぶってた)
上の子も下の子もコンコン言ってんだよもっと反省しろよバカ
うつ病だったら何でも許されるのか?
当事者が一番辛いんだから、なんて頭では分かってるけど、たまに爆発する。
普通の家庭でいいのに。
出世なんかしなくていいから、ただ毎日会社に行ってくれるだけでいいのに。
一緒に頑張って働いて、家買って、そんな些細な夢が叶わない。
でも離婚する勇気もない。
せっかくの夏休みだったのになぁ。
>>562
うちもそんな感じだよー
ゲームが最優先、いつ見てもスマホいじってるよ 里なし出産で夫は育休取得。
産後1週間で家事ほぼ私。夫は疲れた具合悪いってダラダラゴロゴロ。
産後2週間で義実家一同が宿泊。食事の用意やら全部私。
産後3週間。いわゆる魔の3週目らしく子はグズグズ。疲れ切って夫に任せたら「うるさい!静かにしろ!」と子に怒鳴る。
結局私が抱っこして4時間ウロウロ家の中歩き回ってねかしつけ。そんなことしてたらお腹痛くなった。
お腹痛いから早く寝るねと寝室きたら夫も間髪いれずやってくる。食べた食器全部そのまま。片付けろや。
具合悪いだるいって、昼から日本酒一升飲んだら具合悪くもなりますよ!
なんのために育休とったんだか、いない方がマシ。
>>567
復帰前に天然装って「ちゃんとリフレッシュできた?これからお仕事頑張ってね」ぐらい言ってやりたいね
怒られてもやってやったアピールされても「え?自分のために休んだと思ってたから、簡単なお手伝いしか頼まなかったのに……
じゃあちゃんと家事も育児も分担すればよかったね、気付かなくてごめんね。会社に提出する報告書とかない?大丈夫?正直に書いたらまずい時は、分からなかったら私に聞いてね」で
まあ実際は切れてるから妄想だけど >>564
ここの人も鬱だよ。でも許されてるだろ?ただ離婚しないのはあなたの責任だよ。離婚しなよ?、 >>560
なんで走ってる時前提なの?
車乗るときは毎回目的地までノーストップ?
パーキングエリアとかコンビニ寄って休憩しないの?
家で乗り込んだ時すかさず発進なの?
出る前の一瞬で前のドア開けて試して見るねって触る事も出来ないの?
デジタルなら無理だけどエンジンかかってなくてもダイヤル式とかなら温度触れるよ?
エアコン操作なら見たらわかるし免許無いからとか関係ないよね?
そのぐらいの知恵も無いからお似合いって言われんのよ つか外気35度でうちの車28度設定でも保冷剤必要なほど暑くないよ。
エアコンのガス抜けてるとかで効き悪いんじゃない?
でもチャイルドシートみたいな囲われてて背中が蒸れるから保冷剤あったほうがいいし設定温度が適温でも結局保冷剤必要なのよ。
だからエアコンの使い方わかってない旦那に対する愚痴ってか本人が事実を客観的に見れてないだけの話。
エアコン効かせて燃費悪いってまた別の愚痴言いそう。
>>571
長文でぐだぐだネチネチねちっこいなー。
愚痴スレの他人の愚痴がそこまで気になるかね? あー義実家に泊まりで行くの嫌だ。片道45分の場所なんだから帰ってきたい。
旦那も実家で気が大きくなるし、義姉にもさらに負担が増えて申し訳ないし、そっちの田舎のコミュニティの話しなんて知らないわ。
実家に帰ったら超絶無愛想な糞兄が家族できてた。今だけはうちの旦那がマシにおもえる。他人のうちにくれば子の世話もよくするし。
帰ったら反動でなにもしなくなるが。
旦那が性欲がつよすぎてこまってる。朝から勝手に家事して赤ちゃんの面倒みてる。
赤ちゃんがねたらすぐに脱いでねという。せめて夜だけにしてというと、寂しそうにミルクつくってほ乳瓶で自分で飲んでる。
あまりにおっぱいすいたかったな…といってすねるので、仕方ないからさわらせてあげると機嫌よく オムツ交換してる。
外で処理してきてほしいよ。お金目当てで結婚しただけなんだから
>>571
免許ないからわからないけどたくさんボタンあるから触っていいのかわからんわ。うちは涼しくしてもらってるよ >>573
うちは片道30分の距離だけど、子供が生まれて体調不良で1度泊まらず帰ってからは、しら〜っと帰る事にしてる
何で近距離なのにいちいち泊まらなきゃいけないか理由がないし、狭い家に義兄夫婦も一緒に泊まるのも、誰かが使ったのに洗濯されてない臭いシーツで寝るのも嫌
朝は早い時間から洗濯機ピーピーうるさいし雨戸ないから眩しいし、とにかく嫌 >>577
>>578
本当だからちょっとこまってる。
ほ乳瓶も旦那用に一つあるよ。普通自分用とか買わないよな?
ちょっと変わってる人だけどお金目当てで結婚したから諦めてるけど >>579
旦那さんもそれでいいなら本当に羨ましい。
うちは旦那が実家や地元愛が少し強過ぎる。最近は義実家に行くとストレスなのか偏頭痛してきて、口よりも正直な体だわ >>579
ほんと羨ましいなぁ
うちも片道30分の距離だから私だけ帰りたいって言ってるのに
夫曰く母さんはみんなで来るのを楽しみにしてる!お前も揃ってなきゃ!って強制連行される
愛しの息子と孫に来てほしいだけで、姑が嫁なんか来るの楽しみにしてるわけないじゃんね
居間にしかエアコンないから暑くて全部屋全開にしててプライバシーもへったくれもない義実家
お盆だからともう来て3日目だよ死にそう
普段から月に二回は泊まってるのに 連休になったのに子供と遊びに行ってあげる事を考えるより、1番先に一人でパソコンショップ行くって出掛けやがった。
本当父親の自覚無いし頭イカれてる。
このあと出掛けようって、夕方か夜に帰宅してどこに行くんだよ。
昨夜私が流星群がピークだから車で3分くらいの近場の山に上がりたいと言ったのをスルーして、今夜行こうかだって。
行って何するの?ときいたら、散歩だって。
真っ暗闇で2歳児連れて散歩とか馬鹿か。
>>533
お前、専業主婦だろ?w
専業主婦を奴隷扱いする男は多いよw
家事育児全部やらせるために結婚して専業主婦にしたのに
俺が家事育児手伝うなら何のために専業主婦にしたのか
とか思ってる男は多い
ご愁傷様w >>539
離婚したらいいやん
そんな底辺と結婚しなきゃ結婚すら出来なかった女なんだろ
だったら我慢しろw >>581
旦那も家族愛強くて本音は泊まりたいんだと思うけど、同じく近い私の実家にも泊まらないし、今まで散々喧嘩したから諦めたんだと思う
次の日仕事とかの日に行くってのもあるw
>>581
月に2回も泊まっててお盆も連泊って偉すぎる
うちの旦那も夫婦揃って行かないと意味がないとか言ってたけど、つわりが〜仕事が〜で私抜きでも別にな感じになってきたよ
私が居ないときだけ寿司食べに行ったり、あちらはあちらで喜んでるみたいでお互い幸せ >>581
旦那も家族愛強くて本音は泊まりたいんだと思うけど、同じく近い私の実家にも泊まらないし、今まで散々喧嘩したから諦めたんだと思う
次の日仕事とかの日に行くってのもあるw
>>581
月に2回も泊まっててお盆も連泊って偉すぎる
うちの旦那も夫婦揃って行かないと意味がないとか言ってたけど、つわりが〜仕事が〜で私抜きでも別にな感じになってきたよ
私が居ないときだけ寿司食べに行ったり、あちらはあちらで喜んでるみたいでお互い幸せ 子の夜泣きで起きたら旦那ゲームしてる…
強烈に寝起きが悪くてただでさえ朝起こすのに苦労してるのに何考えてんの?
もう朝起こしたくない
今はまだ育休中だからいいけど家事の手伝いもほぼしないし、明けて共働き再開した後考えたらゾッとするわ
夏休みどこも出かけないのつまらんって言うから1日くらい行ってきなよと言った
4時半に起きた子がようやく寝た横で出かける支度して爪切りまではじめた…
>>592
あーそれうちと同じ。仕事復帰してもズルズル何もしないアホ旦那の出来上がりパターン
家事の手伝い、育児の手伝いじゃなくて「分担」だからね。共働きならその姿勢でいかないと本当にイライラして旦那が嫌いになる
今のうちに離婚上等!で話し合っておかないと、うちみたいになるよ 先日親子3人で一緒に出掛けた。
水筒に入れた子供の飲み物が足りなくなったんだけど、旦那に軽蔑の眼差しで睨まれた。
自販機で買えば済む話だし、準備は全く手伝わずスマホスッスしてたのに、少しのミスでもイラついて責めてくる。
小さい事だけど、積み重なるとかなりストレスだわ。水筒で旦那の頭カチ割ってやりたくなる。
暑いんだから水筒のお茶なんてすぐになくなるよね。子どもの水筒なんて容量少ないし。
>>595
完全なモラハラだな。水筒の水を飲みきっただけでしょ?良いところは無さそうな旦那さん。
私なら離婚したくなる こっちは臨月で辛いのに、旦那は上の子の世話を全然手伝わずにLINEで職場の女と恋人染みたやり取りしていた…最悪。悲しさ、情けなさ、怒りの感情が一気に来て抜け殻みたいになってる。
>>591
ほ乳瓶は気持ちわるいんですが、性行為や他の日常は普通です。お金目当てで姑さんからもお小遣いもらえるし、割り切ってるよ
私になにか謎のアイドルか母性をもとめてるのだろう、
ただ今日も夕方帰宅したらずっとスキンシップもとめられるのが面倒…風俗いってきてほしい 里帰り中で、旦那が泊まって育児を手伝ってくれた。結果、邪魔なだけだった。精神的なサポートにもならない。赤ちゃんがずっとしゃっくりしてて見てたら辛そうで涙が出たんだけど、「そんなので泣くな」と言われ、自信を無くしてまた泣いてしまったのだけど、見事にスルー。
労いの言葉一つもなく、最後には鬱認定されてしまった。眠かったし早く旦那に帰ってほしかったからテンション低かっただけなんだけど。
「親にもっと手伝ってもらえば?」って言うけど、平日親は仕事だし、今でも手伝ってほしいところは手伝ってもらってるわ。
うまく書けないけど、新生児の育児の仕方とか特徴とか何も知らないくせに変なアドバイスしてくるから鬱陶しいし、しんどいのは当たり前みたいな感じで労いの言葉一つもないのが癪に触る
>>600
赤ちゃんのしゃっくりは、苦しくないらしいよ。 ぶっちゃけ旦那さんの気持ちも分かる
もちろん産後でいっぱいいっぱいなのに寄り添ってくれないむかつきもよくわかる
新生児のこと、心配性ならお医者さんに聞いてみるといいよ
第1子だと神経質になるのはよくわかるけど、大体心配しなくて平気だし思ったより丈夫だから
私も予防接種で泣く子がかわいそうで泣いたけど、看護師さんからは白い目で見られるだけだし今ならそれもよく理解できるよ
>>600
1人目の産後すぐはそんな感じだよね
とにかく体力を温存して乗り切って 懐かしいなぁ
忘れそうになるけど新生児の頃は自分も不安定だったわ
様子見に来た旦那が帰ってしまうのが不安で涙が出たりもした
今では信じられないw
旦那実家に一週間の帰省中
ずーーーっとソファでドラクエしてる
義両親との話題も尽きたし子も退屈してるし・・・ 子供がえりも大概にせい
>>600
我が子が泣いていたら自分が悲しくなるのは子供が赤ちゃんの時だけじゃないから、気持ち良く分かるよー。私も涙もろく心配性だよ。
赤ちゃんのしゃっくりは気になってた。
大丈夫だよーお互い頑張ろう。 ドラクエって3DSだけだったよね?
うちのも、欲しがってるけど3DS本体は子供のしかない。新たに買うのか、まさか子供のを長時間借りるつもりなのか。ゲーム好きってホントイラつくわ。
>>607
新作のことなら3DS版とPS4版があるよ >>598
大丈夫?ただでさえ妊娠中ってちょっとのことでナーバスになりやすいのにね…ダンナぶんなぐってやりたいわ
うちのダンナも1人目妊娠時に一緒にゲーム出来る女探したりやたら飲み会で帰り遅くなったりしやがったんで家出したの思い出したよ うちもドラクエ
休みの日は自室にひきこもってゲーム
育児丸投げ
ゲームなんかなくなっちゃえ
>>575
ほ乳瓶旦那。すごいな。うちなんかおしっこ飲みたいとか、面倒だよ うちはモンストをもう3年以上ずーーっと毎日何時間もやってるわ
子供が話しかけてもスマホスッスで無視
あんな単純なゲームにそんなにのめり込めるって猿かよ 頭おかしいんだと思う
今日韓国人が全方位的に繰り広げている対日本の行動(公館及び第3国への慰安婦像、日本のせいにする広告など)は、
戦争(開戦)を実際に念頭に置いておかなくては実行に移すことができない事実上の宣戦布告に準ずる危険な行為である。
ただし相手が「甘い」日本だから今まで無事に乗り越えてきただけである。
日本の立場では、韓国と同じ陣営(自由民主)の国でもあるし、韓米日共助が切実な事情も存在するので、忍耐してしまうという側面がある。
ところで、日本にするように、韓国がもし今日の中国に対しても、韓半島侵略(6.25)の謝罪を要求し、
過去の朝鮮女性たちへの蛮行(ファンヒャンニョ/還ク女)にも謝罪と補償を激しく要求し、中国大使館前や米国などにファンヒャンニョ像を立てて、
ニューヨークの真ん中で中国を非難する広告を掲げた場合、どうなるか?
そうすれば、中国はおそらく「中国への宣戦布告も同じ」としてすぐに大騒ぎが起きていただろう。
おそらく今ごろ韓国は、中国から国交断絶されるのはもちろんのこと、他でも全方位で報復されてかなり苦しめられていただろう。
結論としては、あっち(中国)は恐ろしくてこっち(日本)は甘いからこうなっているというのが、まさに今日の韓国が示している姿だ。
怖い方には一言も言えず、逆に甘い相手に対しては二番煎じ三番煎じでも執拗にくっついて過剰な行動を止めないのが、
加減の知らない今日の韓国(人)の素顔(本当の姿=卑怯な姿)である。
同じような旦那いるもんだなぁ…
帰宅した旦那に合わせて晩ご飯作ってさあいただきますってとこで寝かしつけたはずの子の泣き声
行ってらっしゃいと言われながら(元々行くつもりではあったけど)寝室へ行き再び寝かしつけ
ようやく熟睡したと思って居間に戻るとドラクエしてた
「食べよう、待ってたよ」って3DS閉じながら笑顔で言われても何も嬉しくないんだけど?ご飯冷めきってるし
先に自分の分だけパパッと食べて寝かしつけ交代するって考えには至らなかったのかと聞くと「一緒に食べたかったから…」
この寝かしつけにもし1時間以上かかったとしてもただただ冷えてくご飯の前でゲームして待ってんのかと思うと呆れた
いつもは言うおやすみも言わずに静かに寝室行ってるし凹んでますアピールが女々しすぎる
流石に言わなかったけど早めのお盆で帰った実家の両親がすぐに「代わっててあげるから冷めないうちに食べなさい」って言ってくれてたから早くもホームシックだわ
>>614
えー、いい旦那さんだと思うけどなぁ、お腹空いてるのに1時間も待って、笑顔で食べようなんて。ちょっと鈍臭いかもしれないけど、それで怒られたらしょんぼりしても仕方ないような… >>595
スマホスッスってなんや?
教えてくれやあああああああああああああああ >>598
休日出動と見せかけて旦那様は若い女性とデートしてるから気をつけた方がいいぞ? >>596
専業なんだから水筒のお茶を切らすとかありえんのだけど? >>609
ありがとう。腹の子には悪かったけど思いっきり旦那を怒鳴り付けて少し落ち着いた。
職場の女なんて今まで一度も気にしたこと無かったのに、その女のことは何故か気になっていたら案の定だった…これが女の勘ってやつか 飲みに行くなとは言わないから、帰ってきて轟音のいびきで子を起こすのはやめてほしい。
ていうかこっちだって仕事してんだから睡眠の邪魔すんな。
>>620
せめて出産してからにしてほしい。ほんとに産まれてくるのに負担になるからさ。
ちゃんとわかれたのかな?会社で会う可能性あるの? >>620
2人目臨月の37w。
うちも、昨日なんとなく勘が働いて旦那のスマホみたら案の定カカオトークで学生ぽい女の子と馬鹿なトークしてたw
年に一度は必ずこういうこと発覚する。
その度に私が激怒して向こうは必死でもうしないって謝るのに、メールだけで会ってないし体の関係もないからって罪悪感が無いんだろうね。
本当に気持ち悪くて何回も裏切られる度に冷めて、旦那に対する恋愛感情は皆無になったし、産んだ後もう2度と旦那とセックスしないことに今から決めてる。
今後メールだけじゃなくて旦那が風俗行こうが不倫しようがもうどうでも良いんだけど、せめて産むまでと子育てに手がかかる必死な期間は無駄なストレス感じたく無いから頼むからやめてくれって言っといた。
家事育児は協力してやってくれるから、子供にとって良いパパを完璧にしてくれれば後はどーでもいいですって心境。
もし家庭を顧みなくなったら熟年離婚かな。 帰省中
孫を抱っこしたいがためチャイルドシート不要だと騒ぐお馬鹿義両親
それに同調する旦那・・・
高齢義両親が言うのはまだ分かるが、旦那はチャイルドシート講習まで一緒に受けに行ったのにな
「ちょっとならいいでしょ」じゃねーよ
必死に反論して止めてたら神経質な鬼嫁認定されるし、こっそり子供連れて帰ろうかしら
お盆うちの実家に行く時は、出掛ける直前にスマホ持ってトイレこもったり、今やらなくていい食器洗いしたり、とにかくゆっくり準備する旦那
義実家に行く時は、積極的に洗濯機まわしたり、さっさと準備しやがる。あまりにむかついて、義実家で笑って過ごせそうもない
>>625
それは酷い。だきたいなら家でだけよ。車だとほんとに追突されたら後悔するから、言ってよかったよ。
なにが神経質だ。いわせておけ >>625
神経質な糞嫁だな。かわいそうな旦那だ。
チャイルドシートなんてダンプに追突されたらどうせ死ぬのに。
こういう馬鹿嫁は変な所気を付けるくせに肝心なとこおざなりにして子供殺すんだよな。 >>628
てめえの血は何色だ?人間の書き込みとはおもえんよ 子供を甘やかすだけ甘やかして「お母さんすぐ怒るもんねー!」と事あるごとに3歳娘に言う夫。最近は「お父さんが1番大好き!」という娘に対して能面になってしまう。
野菜を食べさせようとしたり、泣いたって歯磨きしたり、行きたくない保育園に行かせたりするのは全部私なんだからお父さんのほうが良いよね。
最初は気にしてなかったけど、あまりにもしつこくて子との関係もギクシャクしてきた。
甘やかしたツケが全部こっちに回ってきてるんだけど…って言っても「妬いてんの?w」だし。そんなに可愛いなら癇癪やぐずりにも対応しろよ、そういう時だけは何にもしないカス
普通車や障害物にぶつかった時のことは考えられない、0か100でしか判断できないのはアスペの特徴
チャイルドシートが何故義務化に至ったかすら理解できない馬鹿男がいるから悲惨な事故が耐えないんだね
内容なんかどうでも良くて、貴方達をイラつかせたいだけの
レスに律儀に反応しなさんな
>>625
他のスレにも同じくこと書いてるよね
気持ち悪い馬鹿女やな 8時すぎに出勤して17時半に帰ってくるくせに育児やらなすぎて、娘のパパ嫌いが加速してる@10ヶ月
風呂はようやく夫が週1くらいは入れるようになったけどお風呂の間も娘は泣き続けるし、抱っこも拒否、離乳食やるのもオムツもママじゃないと!な時期。
これ幸い、関わらなくていいからラッキーとばかりにあそびに行くし
家に居てもこっそり別室にいってはゲームしてる夫が腹が立つ。
お風呂入るときに預けたら5分後には「も有無なんだけど早く出て来て」とキレられる。
たまには10分くらいゆっくりお風呂につかりたいよ。寝ない子食べない子の娘より夫の言動につかれた。
娘が寝てるときに話し合おうとしても夜泣きで呼ばれたりしてうまくいかない。
体がガタガタで頭がまわらない。とにかく毎日体重が減ってBMI的に痩せすぎになっていることは分かる。病院いかねば。
明日こそ話そう。
以前ここで、麦茶無くなりそうになったら数センチ残して飲んだり、牛乳飲んだりする麦茶夫が話題になったけど、うちは飲み干した空の麦茶の入れ物が冷蔵庫ね中に入ってたw
もう笑うしかないわ。
特に期待はしてないから、邪魔だけはやめてほしい。
昼寝の寝かしつけ中になぜか部屋に来て話しかけて来た。子はうとうとしてたのに起きて泣いてまた1から寝かしつけ。
今言うべきかの判断もできないのか。朝から検診があるからその前にすこし寝かせたいって言ったよね。なんでわからないかな。
>>638
あるあるw
おやつ作ってお皿に入れて冷蔵庫にしまっておいたら、お皿だけ冷蔵庫で冷えてたわwww
怒り通り越すよね >>638
あるよね!うちも納豆のまとめてあるフィルムだけ冷やされていたり、
アイスの箱だけ凍ってたりするわ。 うちは近所のお兄ちゃんと結婚したんだけど、子どものころから面倒みてもらってたよ。小学生の間はお風呂も一緒に入ってた。中学生になると海につれてってもらったから甘えてくっついてたら、付き合いはじめた。
高校卒業したらまた一緒にお風呂はいりたいとお願いしたら、旅行にいった。
それからまだ挿入はこわかったので朝までだきあいました。お兄ちゃんも男なんだなと惚れ直したよ
それから二年したら結婚してすぐに娘がうまれた。
子煩悩だからいやされるよ
いつもながら気持ち悪い作り話だな
書いてて自分で気持ち悪くならないのかね
本当に気持ち悪い。
なんで独身妄想男が育児板に張り付いて妄想たれながすのかw
仕事して恋人作って結婚して子供産まれてから出直してこい。
家についたらすぐにセックスしないと不機嫌な旦那。娘の次は息子だそうだ
姑さんと同居してるんだけど
この前は跡継ぎつくるまではいまのペースでいいよと姑さんに言われました。姑さんは祝日はいつもでかけていく。その間は旦那がもとめてくる
この親子はなんでも話してそう…
>>639
わかるわかるわかるーうちもそう
旦那のせいで起きた子を見て、起きてるじゃん!て、お前が起こしたんだよバカなのかな 散々人の見てるドラマをバカにしてるくせに私が見ているといちいち「こいつとこいつはどういう関係なの?」とか知りたがりで鬱陶しい。
見てる時に子供の相手でもしてくれればいいのにスマホしながらドラマにちょっかいかける。
あんたがいつも自分の事しかしないから娘もママがいいママがいいばっかり。
子供の相手しながらドラマ見てるからセリフが何も聞こえず字幕でばかり見てるわ最近・・・
今夜もきっと朝帰り
帰ってきて吠える犬に「うるせーんだよ」「どっか行けよ」とどなりつけ、そのどなり声で子どもを起こしてしまう
>>649
旦那様に質問されたらちゃんと答えろよ? >>649
うちの旦那とほぼ同じだわ
私が好きなドラマ観てると「これどこが面白いの?」といちゃもんつける
あんまりしつこいから怒ると「どこが面白いか説明してくれたら観るのに〜」
べつに観なくていいわ小学生かよ
子供寝かしつけたあとぐらい好きなもん観させてくれ 私は夫が、夕飯の時に食べながらクイズ番組に必死で答えてるのが腹立つ。
私はグズる赤ちゃんあやしながら、かきこんで食べてるのに何とも思わないのかな、思わないんでしょうね。
「これ答え○○だよね?!」って知らん、クイズとかどーーーでも良いくらい忙しいんですいません。
早く食べて上の子の相手でもしてあげてくれませんか。
入院直前に夫にスイングラック出しといて、ここにあるからね、どれかわかる?って聞いたら、あーハイハイわかったとのこと。
入院のために車に乗ったらクーハンが後部座席に置いてあった。
そうじゃねぇよ。三人目なのに...。
しかも帝王切開の手術予定日の夜に、子供が寝たら友達呼んで呪いのビデオ観たいとか言い出した。
マジ呪われてしまえ。
私が痛い思いしている夜になんか嫌だわ、なんか波動?的に嫌だわと言ったらさすがに断念してたけど、どうしてそういう発想になるのかな。バカなの?
あー嫁?子供?ヘーキヘーキって言いたいだけな気もするし、マジで上の子二人が夜中に夫の上に乗って寝ますように。
>>655
お前は中学生みたいやけどなw
似た者のポンコツ同士で良かったじゃんw 下ネタ
セックスのあとっていうか射精したあと、さっさとシャワーを浴びに行く
ちょっとはピロートークしたり、いちゃいちゃしたりしたい
セックス自体、子どもの昼寝のスキにさささっとやる感じだから仕方ないけどさ
風邪ひいてるのに予防してくれないのほんとに迷惑
薬も私が言わないと飲まない、マスクは嫌がってしない、子供に向かってクシャミする、同じ箸で子供に食べさせる
お願いだから私と子供に移さないでほしい
>>662
それ分かる。こちらに移るかもと考えてない態度が腹が立つのよね。
風邪ひいてしまった。ごめん、移さないように気を付けるねって感じだったら
こっちも大丈夫?ゆっくり寝てねって可愛いこと言えるんだけどね。子どもに向かってクシャミされたら何しとんじゃ!のほうが先にくるわ。 旦那実家に4泊5日で行った
旦那は連日 同級生と会って飲んで遊んだり1人で釣りに行ったり
私は子供の世話と義両親の相手
ほとほと疲れたわ
そんなんなら1人で帰省しろや
>>665
それな。
この時期帰省愚痴のスレ見ると、本当に男って自分勝手だと思うわ。 夫婦揃って体調不良でダウン。でも子供3歳1歳はすごく元気。
だから子供らの世話は普通にしなきゃいけないんだけど、なんでこういう時旦那は何もしなくていいんだろう。
確かに咳とかの症状出てるから体調悪いのはわかるよ。
でも帰ってきてすぐビール飲んで「体調悪いから俺今日もう無理だわ」はムカつくよ、普通。
しかも自慢じゃないけど体調不良の度合いで言うと私の方が断然上だからね?
私39度超えに対して旦那37.5度しかないのに「体調崩し悪いアピール」とかふざけてんの?
私がご飯作ってる時にきつそうに横になってんじゃねぇ。私が横になりたいわ。
子供らに体調悪いからって八つ当たりしてんじゃねぇ。八つ当たりするほど体調悪くねぇだろ。
しかもお互いフルタイムなのに、今日は旦那の方が帰宅時間が早かった。なのに早かった分、できたことはビール飲んだだけ。
ふざけんなマジで。くたばれ。
>>666
男はじゃないだろ
お前のポンコツ旦那はだろ
馬鹿女が >>647
わかるよ。うちはカレンダーにセックスした日を、記録されてるよ
子どもがねたら毎日忙しいよ >>667
子供に八つ当たりはよくないよね
なんだろね、男ってちょっとのことでものすごく重症アピールしてくるからイラっとする
男性に出産の痛みを分からせるための装置があるのテレビでみたことあるけど、序盤でリタイアしてたw 旦那に湯上げを頼んで、おしりがかぶれてしまったので薬を塗るようにお願いした
今日出かけたついでに一緒に買って、箱から出してテーブルに置いといたのに何故かその横にあったワセリン塗ってやがった
確かに薬がなくてとりあえず保護しとこうと思って朝はワセリン塗ったけどさ。
薬ないから今日買おうねって話してたじゃん。
ワセリンは消炎作用ないし、かぶれ始めとかならまだしも今の状態で塗っても気休めだってば。似たような話を前にもしたんだけどな。
何のために一緒に薬局行ったんだよーーー。
イライラとがっかり。まだ私無意識に旦那に期待してたんだな。
期待しちゃだめだね。
義母の手術の付き添いの日に、夫と一歳子どもと私3人で胃腸炎にかかった。
旦那の主張
私と子どもは手術の付き添いに行け
俺は家で一人で休む
なんか、あまりに突っ込みどころが多すぎて何も言えなかった
>>671
旦那は新人アルバイト
旦那は新人アルバイト
何回目だろうと新人アルバイト。 1歳半の子供が手足口病にかかった。昨日も今日も仕事休んで、発熱してめちゃくちゃ機嫌悪い子供の面倒見て、なんとか寝かしつけて。
寝たと思ったら1時間後に半覚醒というか唸りながらゴロゴロしだした。
大体添い乳で寝かせてしまうんだけど、帰ってきた旦那が、ほっとけばまた寝るよ!と口だす
じゃあお前がやれ。夜泣き対応なんてほぼしたことないくせに
あと帰ってきてから使ったお皿とか洗え。明日の朝イチ、あんたの使った皿洗いからやるのうんざりなんだよ
しかもあんたがネットで買った水着のサイズが合わなかったからって、明日返品の電話してくれじゃねえよ。明日も私が仕事休むだろうけど、そんな暇じゃない。なんであんたの世話までしなきゃいけないの?馬鹿なの?
なんで子供が体調崩したら私ばっかり仕事休まなきゃいけないの?あんたも親じゃないの?
なんであんたは帰ってきたらゆっくりお風呂にはいってビール飲んでるの?
なんでそんなにひとりじゃ何もできないの?
ネット通販の返品なんて馬鹿でもできるよ
おっさんの水着なんて誰も見てないんだからこだわってんじゃねえよ
なんでなにもしないのに口だすのだけはご立派なの?言うならやれよ、できないなら黙ってろよ
あーストレスたまる。
かぶれには下手に薬塗るよりワセリンのが効くんだけどな
バカはそんなことも知らない
私が下の子(授乳有り)と寝て、旦那が上の子と寝てるんだけど
上の子が咳をし出して吐いたのね。
嘔吐のお世話してたら旦那がママと一緒に寝た方が良いよね?って言って別室に行きやがった
ナチュラル過ぎて「うん」って返事しちゃった自分ort
おかしいだろ?
誰が下の子みるんだ!
文句言いに行ったら「うん」っただろうが!
ってオオゲンカになったわort
ウザ過ぎる
義実家は高速で三時間、実家には更に一時間半かかる。その行きも帰りも運転代わってもらえなくてすごくイライラした。
子供のこと見てくれるのかとおもいきやずっとスマホスッスッ…イライラのピークに達して「運転代わってくれないならせめて子供のことあやしたりしてよ」って言ったら数分だけあやしてまたスマホ。
怒りを通り越して無になったから年末の帰省は無しにする予定。なんで私ばっかり運転しなきゃならんのだ。腹立つ。
普段も絶対運転しないしペーパーだから〜って言うから練習がてら乗りなよって言っても怖い〜無理〜しか言わない。運転もしない、練習しようとする姿勢も見せないとかゴミすぎる。
嫁はタクシードライバーではない。
>>679
わかるよ。あなただけに運転させるのはよくない。でもあなたの書き込みからしたら、ペーパーの女性も同様にゴミでいいよね? >>679
旦那の実家行くのに長時間嫁に運転させるとか
679が行きたいならまだしも >>680
頭クッソ弱いなお前
ペーパーだからってだけでゴミ扱いしてないだろ 私がお風呂入ってる時に子が起きたようで寝室から声が聞こえた
お風呂から上がったら夫があやしてたんだけど、完全に覚醒してしまったようで寝かしつけが出来ず私に丸投げ
ベランダに出してあるゴミを捨ててきてと頼んだのにやりもせず友人と話しながらネトゲ
こっちはなかなか寝ない子の寝かしつけしてんのに何で数秒で終わる用事もやらないんだよろくに家事やらないくせに
稼ぎだって私の方がいいし一緒に暮らしてる意味ないじゃん
>>685
何でそんなポンコツ選んだんだよ?
自分で選んで結婚したんじゃないの?
男女限らずネトゲするヤツは大概クズだよ。 >>679
運転しないだけでやたら厳しいね。ここの方も運転しない人もいるだろうけど。ただもう帰省はやめたら?自分が運転したくないなら だけじゃねーだろw
小学生から国語の勉強やり直したら?馬鹿男w
食べ終わった茶碗を水につけてくれると洗うとき助かるなと言ったら、茶碗がプカプカと水に浮かんでいた
毎晩21:30頃には寝る夫
今日は21:00前には寝てしまった
お前は小学生かw
>>698
悪いけど笑ってしまった
茶碗の内側が水に触れるように浸けてねって言わないといけなかったのね…… お盆で義実家に泊まりに来てるけど義家族は仕事
私たち夫婦と1歳の子、義実家の犬2匹と留守番
役所行くのに10分ほど夫に子守りを頼んで帰ると、子が犬の水飲み皿をフィンガーボウルみたいに遊んでた
夫はというと犬をなでなで
子の方がイタズラするんだからちゃんと見てろよ
旦那が嫌いすぎてムカつき過ぎるときどうしてますか?
>>705
クールダウンするために、旦那に子供をまかせて1時間ほど外出もしくは別室にこもる >>705
わりとマジレスすると、どうしようもない。
家庭内の不穏な空気を子供に感じさせたくないからガマン。
ストレス溜まりまくるけど、子のためにひたすら耐えてる。 >>705
そんな男としか結婚できなかった自分を卑下する 今日もセックスしないで寝やがった
こっちは子どもの妨害をすり抜けて家事して支援センター行っても子どもとべったりでストレス発散がセックスくらいしかないんだからやらせろよバカ
お前の取り柄はちんこがついてることくらいしかないんだから
>>705
有給とって会社いく振りして年下の子とホテルで遊ぶ >>709そんな元気があってマジで羨ましい…もう日々ぐったりで体力なさすぎる。 切れやすい夫
2歳娘がパパを探してトイレのドアをあけたらパパがいて「開けんな!」と怒鳴られ大号泣
怒鳴るようなことじゃないしそもそも鍵しめろよ
うざいし使えないし捨てたいけど離婚も面倒で何もしてないけど
今後子に被害がいくならちゃんと考えよう
>>709
うちは旦那が毎日求めてくる。早漏のいいわけに、
お前が名器だからすぐにでてしまうんだとわけのわからん言い訳する
まあ私もまだ26だし求められるのはまんざらではないけど
自分からやりたいとは恥ずかしいから
いえないよ 夫が看護師で夜勤ありの超変則勤務なんだけど、
それは同じ事業所で10年一緒に働いてきたからわかってたはずだった。
でも、肝心なときに、しかも夜に不在、
あげくの果てに私の僅かなパート代すらむしりとろうとしてくるんだよね。
これ結婚している意味あんの?
離婚してシングルになってフルタイムで私も看護完全復帰したほうがいいんじゃないかな。
>>698
ワロタw
こういうの見てると、仕事で大丈夫なのかなと思ってしまう
臨機応変に状況を判断して動くとかできるのかな >>714
嫁のパート代むしりとるのって職業関係なくダメ男なのでは そろそろ離乳食の時間なのに、寝そう!寝そう!寝かしつけ成功した!って
悪いけどもう起こすよ?
このスレにセックスの話題を書き込むのはもれなく40オーバーのおっさんだろ
たまに下ネタ投下してくる気持ち悪い爺いるよね
普通にレスしてる人も気持ち悪い
>>722
下手すりゃ50過ぎ
書きこんでる事のセンスが昭和臭凄過ぎる 高校生の娘と毎日お風呂はいってる旦那。
娘も旦那が帰ってくるとわざわざブラジャーはずしてお出迎え…
二人でいちゃいちゃしてお風呂でワイワイやってる
注意すると娘の面倒をみてきたからだ。お前は子育てせずに外に男つくってたのに偉そうにいうなといわれてしまった。
今日も朝から二人で温泉旅行にいってしまった。
>>726
浮気してたら旦那さんにえらそうにいえないね
それに娘さんの行動はあなたへのあてつけでは? 男のくせにこんなスレ覗いてる時点で何言おうと終わってますからw
見苦しいんだよ出しゃばり馬鹿男w
夫が1歳児とお昼寝中
本日2回目
家事がはかどるっちゃあそうなんだけど、フルタイム兼業なので夫にも休日の家事を負担してもらいたいわ
あー洗濯機が呼んでる
>>726
うわー。娘さんは女になって、父親に裸みせたいんだろうね
わざわざブラジャー外すなんて… 夫の盆休みやっと明日で終わり
変なタイミングで子と遊び始めたり、やっと寝かしつけたのに不注意で起こしたり、いつものペース崩されるのがイライラする
早く子と二人の生活に戻りたい
早よ明日終われ
旦那が赤ちゃん用の部屋からテレビ、ソファを撤去してプレイマットを敷き詰めただけの部屋にしようと言い出した
まだハイハイしたてで目を離せないのに何もない部屋で一日赤ちゃんを見てろと言うのか
>>735
よくわかんない
目を離せないなら何もなくていいのでは? 目を離せない=昼寝しちゃったらその場を動けない
寝てる間の少しの息抜きも許されないみたいで息苦しいのでは?
旦那さんにそんなつもりはなくても
ハイハイするからなるべく物を無くして広くするって事でしょ?何もおかしくないと思うけど。
子供が寝てる時はテレビとソファーがある部屋で寝かせたらいいだけなんじゃないの?
>>738
寝てる子を動かすなんて恐ろしいこと出来ないわ
起きてる間子供だけを見てるなんて事も出来ないわ 子供のことも普段の家事も一から十まで説明しないとできない
自由に遊びや飲み会の予定入れてくる
それでも2、3回支援センターついて来ただけで「マメなパパでいいわねー」ってさ
いいよね、その程度で誉められて
>>739
よくわからないけどプレイマットだけの部屋に赤ちゃんの布団も置くってこと?
布団はテレビとソファーがある部屋に置けばいいんじゃない? ただの愚痴に何いちいち突っかかってるんだろう
トメトメしいわー
>>740
それすらやらない夫が圧倒的多数という現実
糞なのは自分の夫だけではなく、ほぼ全てと思ったほうがいい 寝かしつけしてるところに勝手に入ってきて子に話しかけるのやめろ
ちょっと待ってって言ったの聞こえなかったかよ
寝かしつけの邪魔になったこと自覚したのに黙って出て行くのやめろ
最後まで責任もって寝かすか、やむなく戦線離脱するなら責任者である私の許可をとれ
これが会社なら人の仕事邪魔しておいてフォローせずどっか行くダメ社員なんだよわかるか
早朝なんだから私だって眠いんだよこのヤローがこないだ喧嘩して反省したとこだろうがよアホタレ
>>746
どうしたの?
あんたの子供はハイハイしながら寝ちゃう子なの?ガイジ?かわいそうに、、、 >>747
その人育児ストレスで禿げてそうだから相手しちゃだめ >>735
テレビを立て掛けて、赤ちゃんが触れない高さに置いてアクリルカバーをつけてる。
一部屋プレイマットみたいのをひいてる。ガラスの窓も一メートルぐらいのたかさまでクッションでかこんでるよ。ぶつかって痛いところもないから
楽だよ。ソファーだとおちるから座布団にしてる 掃除機壊れてる
クイックルじゃ子どもも真似して掃除進まないし、もう限界
私がロボット掃除機(ツカモトエイム)とスティッククリーナー(マキタ)欲しいって言ったら、狭い家なんだから2万円のスティッククリーナー(紙パックなし)あればいいだろと
何で紙パックがいいのかって、あなたがクモやら虫やら、掃除機で吸って、吸い込み口にティッシュ詰めて放置するからなんだけど
ゴミの中に張られたクモの巣やG、誰が毎回捨てて掃除してると思ってんだ
私フルタイムの共働き、旦那は掃除しない、子どもはこれからハイハイ、なんならブラーバも欲しいぐらいなんですけど
とりあえずマキタだけ買うか……G放置よりマシだ
>>750
共働きなら買っちゃいなよ
そんなに場所取るわけでもないし
買うからね〜だけ言っておいてさ 底辺の掃除機マキタww
バッテリーしか持たないクズ掃除機ですね
掃除機なんて黙ってさっさと買えばいいのに
でもそんなに色々買う必要ある?
旦那に可愛いとほめられたわ。おかずを一品ふやしてあげよー
私も掃除機欲しいわ〜
任天堂switchとどっちが必要か
私は掃除機のが必要だといったんだけどね
子は10ヶ月。ハイハイ後追い人見知りピークで、最近さらに手がかかるように。
後追いで洗濯干すときにベランダにくるようになっちゃって、ベビーゲートを1つ増やしたいと相談した。
すると「なにがそんなに大変なの?」聞いてないのに「俺の仕事のほうが大変だよ」とか言い出した。「子どもほしいって言ったのはお前なのに大変とか。ベビーゲートは今あるものでなんとかしろ」だって。
現状ベビーゲート1つだけで、キッチンにつけるから動かせない。
仕方ないから段ボールとかペットボトルで何とかならないか製作中。
なにが大変かってうまくいえないけどさ、後追いとか色々あって家事だって思うようには進まないんだよ。
仕事と比べないでよ。交代したいわ。
子の安全対策見直すことが第一なのに。腹立つわ。
>>758
ほんと。仕事と同列には語れない。
ベビーゲートくらい買っちゃえばいいのに。突っ張れる場所なら、突っ張り棒で自作するもなかなかいいよ。 >>752-753
ルンバ(10万円)が欲しいと言ったら、3万円以上はダメと言われたんだよ
家計は旦那管理
だから予算内のロボット掃除機提案したら、旦那が虫退治のためにスティッククリーナーがいると言う
最終的に私が調べて、マキタ&ツカモトエイムで予算内でどうだ!と言ったら却下だよ
スティッククリーナー単品なら、クイックルワイパーの方が便利なんですが
もうお前が掃除しろと怒りを鎮めているところ >>759
ベビーゲートほしいところが突っ張りができず断念したんだ。教えてくれたのにごめんね、本当にありがとう。
本当は置くだけとおせんぼっていう製品がよかったんだけど、却下された。
そこで、箱買いしたオムツの段ボールの中に重り入れて、画用紙巻いたり
アンパンマン書いたり透明テープはって、自作の特大置くだけとおせんぼを製作中。
子ども起きませんように…。 >>758
去年の夏に子供にベランダに締め出されちゃって部屋に入れなくなってる人を助けたけど大変そうだったよ。
凄い叫んでたけど、アパートに妊娠中の私しかいなかったみたいで、誰もいなかったら今の時期熱中症とかなっちゃいそうだしどうにかして買った方がいいよ! >>747
指摘されてそこまでキレてるあんた、なんなの?w
凄い無能で、マトモな旦那から毎日ダメ出しされてるんだろうね
自業自得だろ、あんたの
八つ当たりすんなよ無能 夏の旅行で、某ボートに乗るのが有名な観光地に行った。
旦那全然漕げず。
位置チェンジできないから、わたしが股に3歳児挟みながら遠い位置から漕いだけどよっぽど上手かったわ。
車の運転すれば道間違うし、なんかカッコ悪いし情けないしで笑えなかった。
子ども男の子だし、尊敬できない父親って…と思うと悲しくなるわ。
うちのは良いとこ無しだわ。
泳げないわ、運動全くできないわ、運転できないわ、
すぐ疲れた言うわ、ちっさいトラブル起こっただけでイライラ大袈裟に騒ぐわ、
子供の相手や世話をお願いするたびに溜め息と「明日仕事」等遠回しな文句するわ、
買い物も私が結局子供見てて夫は自分の好きな場所をブラブラ全く役に立たない。
子供の幼稚園選びや将来のための保険の話にも興味がなく、
住んでる場所や仕事にも文句と愚痴ばかり。
お金だけくれて無料の寮とかに別居してくれないかなー
>>767
ごめんなさい。よく結婚したなと…
いいところが想像できないわ 2人目出産して今入院中。明日退院日。
旦那には上の4歳児をまかせているんだけど、近所の旦那実家で食事もお世話になってるし、幼稚園送り迎えもして貰って、かなりサポートして貰ってるのに、入院4日目の今日お見舞いに来た旦那が疲れすぎて受け答えもボンヤリしていて引いた。
立ち会い出産の疲れや仕事もあるとはいえ、出産したばかりで体ガタガタ、3時間おき授乳で寝不足の私より目がドンヨリしてるって何事よ?
長女は私が居なくて寂しい気持ちあるだろうに、父親がそんなキャパが狭くて疲れてイライラしててどうすんの?
もっと痩せて健康的になって身軽にサクサク動けるようになりなよ。デブだから余計に疲れるんだよ。
なんか今後共働きなのに、2人の子育ては私がとにかくタフになってやるしかないんだろうなって思った。
>>769
そうやって立ち会い出産に同席してもらっても感謝できないのは、可哀想だよ。あなたみてるとブラック企業につとめてる人をおもいだした 疲れた顔くらい大目に見てやれないくらい疲れてるんだね
>>768
お金と結婚したんだよ。
妥協婚した結果だねw >>770
立ち会い出産に感謝するのと、その程度でで疲れてるのみて引くのは話が全然違うんじゃ?
769さんは普段から仕事+子の世話で同じことしてるのに、上の子にも気を使わなきゃいけないのに疲れた顔なんかしてられないでしょ
なんか男っていいよね仕事だけしてればいいし
兼業母は仕事でも育児でも疲れた顔なんかしてられないんだよ 大体、立ち会い出産に感謝って何?w
立ち会うだけで感謝求められたらたまらんわ!こっちは出産してんだよ。立ち会うくらいなんだ。
上も下も立ち会い出産は旦那のたっての希望だし、今回2時間で産んだから旦那は自分が痛い訳じゃないし、さほど疲れる分娩では無かったと思うけどw
疲れて痛くてボロボロはこっちの方だよ、今娘と私の前で自分が1番疲れてますって顔や態度はとるなーっ、二児の父ならもっと逞しくなれよ、ていう愚痴でした。
>>776
分かるよ
こっちも疲れてるのに、オレが一番しんどいって空気出されると心底疲れる
そうされると結局自分が頑張って子供にも夫にも笑顔振り撒くしか無くなるしさ
とにかく出産お疲れさま 立ち会い出産に同席してもらって感謝って何w
自分の子供だろ
>>776
ほんとだよね
こっちはいつも仕事しながら実家のサポートもなく同じ事こなしてるんだっつーの
どんだけキャパ狭いんだよって思うわ
交通事故レベルにダメージ受けてる嫁を立ち会って見てるだけの人間が何甘いこと言ってるんだか… え、男は育児苦手だよ?
一対一で相手できるのは30分が限界だから。
そういう性差も知らないで文句ばかり言わない方がいいよ。
大体、育児は女の役割だから
女は黙って子育てだけしてりゃいーの
このスレはキャパ狭いおばさんの提供でお送りしてます
性差を免罪符に努力もせず怠けるような男って仕事も出来なそう
男は育児できないから離婚時の親権の9割が母親に行くんだよ。
努力とかそういうレベルの話ではない。
まさに性差。
あーツマンネ
盆休み中は出来損ないの父親がわんさかこんな所にも湧いて出て来てる
邪魔で読みにくい
邪魔と言えば、スーパーなどでぼさーっと妻のあとをただ着いて歩いてるだけの男。
通路を塞いで邪魔。なのに避けない。
馬鹿なのか。馬鹿なのだな。
よく聞け
男はいざって時に頼りになればいいのだよ
育児だの家事だの、そんなおままごとみたいな事はおまえらが専門なの
>>775
そういう態度が旦那に伝わるんだよw
だからお前は旦那と上手くいかないのw 釣りだろうけど、一生来ないかもしれない「いざ」って時のためにお膝抱えて体育座りしてるだけの旦那なんかいらないわ
できないじゃねーよ、やるんだよ父親だろうが
産まれたら変わるしかねーんだよ、何でそれがわかんねーんだ男って
昨日、ずっと専業主婦だった義理の母親が家に来てて、自分の旦那の愚痴を言ってた。
愚痴の内容は
家に居ても家事を一切しない。
育児も全くしてこなかった。
とか。
嫁(義理の母親からみたら実の娘)の強烈な一言。
「何でそんな人と結婚したの?何にもしないのって最初から分かるやん。
でも、結婚したんでしょ?
そんなん自己責任やん。」
「それとお母さんってずっと専業主婦だったよね。専業主婦なら全部やって当たり前だから。
仕事の大変さが分かってないよね。」
ここの奴らに聞かせてあげたいわw
専業主婦なら家事は女の仕事。
だけど育児は親の仕事。つまり二人でするもの。
「そんなやつと結婚したほうが悪い」っていうのは
「いじめられるやつが悪い」と似たような感じがするなぁ〜
そんなことを実母にズバッ()と言える嫁の旦那がこんなスレで昼間っから煽ってるのって悲しいな
育ててもらっておいて無礼な娘だなw
それをニヤニヤヲチして2chに書き込む旦那も気色悪いw
さすがに庇護しきれないw
子供は親に感謝すべきだよ、そして妻を専業主婦にできてずっと支えてた父親にも敬意を示すべき。
このスレはキャパ狭いおばさん達の提供でお送り致します
いたしまーすww
>>793
家事だけっ?ただちょっとやったらできるだろ? 手伝い程度の育児も嫌なら種付けすんなって話だよww
なんでもかんでも性差が〜もともと苦手なようにできてるから〜でやらなくてすむ程世の中甘くねぇよw
>>800
はぁ?じゃあお前の身長170センチにしてみろよ
男なら余裕だけどね
女の平均身長は低いとかいうなよ こっちは「私が世話しなきゃこの子は死ぬ」っていう責任感に常に追われてるのに
それとは正反対に「実感ないわーwww」とか宣う旦那見ると目を覚ませ!って叫びながらぶん殴ってやりたくなるよね
>>773
ははは金も無いぞーw
結婚前から結婚して妊娠後期まで海外遠距離でたまに会う程度だったから、
上辺だけの人が良さそうな性格に騙された。
残った良いところは、マシな顔と英語できるとこだけだわ。
子供は良い顔で産んであげたかったから選んだので後悔は無いが、もう私的にはほぼ用済み。
子供が大きくなった時に、子供の了解を得て離婚することを楽しみに今は過ごしてるよ 旦那のモラハラに耐えられなくなって、家出しました。旦那在宅だから、子供置いてきた。
子供には優しいから大丈夫だと思う。
今日はホテルに泊まります。
>>801
お前小学生?もっと論理的に反論できないの?えっ大人?やばくない?
男性でもきちんと育児分担してる人、いくらでもいますけど
性差が〜とか完全に言い訳
身長170も怪しいチビハゲが >>806
>男性でもきちんと育児分担してる人、いくらでもいますけど
そうだね。女の身長170センチ以上と同じくらいの割合でいるだろね。 贅沢な悩みかもしれないけど…
昨日、一歳の子供を旦那に預け
友達と出掛けてきた。
翌日の試験のために勉強したいから
早めに帰宅して〜と言われ、20時前に帰宅。
大人2人では食べ切れない量の米が炊かれ
使い終えたトイレットペーパーは放置
飲み終えた麦茶も放置、台所はカオス
子供のオムツは昼から替えておらず
食事はテキトー、お風呂も入れてない
大したことしてないのに「慣れないことして疲れた〜」って大丈夫?ガッツリ昼寝してたんでしょ?
帰宅は20時前だけど、頼まれたお使いをこなしてたから
全然ゆっくり出来てない。
それなのにいざ勉強すれば30分で終了
試験範囲は英文数個…
年に一回会えるかの友達と、もっとゆっくり話したかったのに
こんなの息抜きの意味ないじゃん。
今日の旦那は有給を取って試験の打ち上げ、午前様確定。憂鬱
使い終えたトイレットペーパー?!
お尻拭いたやつ?!
808です。レスありがとうございます。
言葉が足りませんでしたね。
使い終えたトイレットペーパー自体と、芯が
トイレに落ちてました。
仕事の出来というか、頭は悪いです。
推敲せず駄文をあげてしまってすみませんでした。
このスレはキャパ狭いおばさん達の提供でお送り致します
いたしまーすww
それ言うならスレの流れ的に、妻以上にキャパが狭い旦那達って何なんだろうw
家事育児なんて楽勝と言っときながら、男が家事育児できないのは仕方ないだの性差がどうなの感謝しろだの
本当に身勝手な男が多いなw 恥ずかしくなるよ
お尻拭いたやつと芯が落ちてたのか…
会社でも顰蹙買ってそう
家事育児が苦手な男はさ、それしなくても文句言われないくらい稼げばいーのよ
休日も接待だの休日出勤だのと身を粉にして働けばいいの
それができないのにグダグダ妻に押しつけてばかりだから、馬鹿にされたりATM扱いされるんだよw
やっぱりお尻拭いたやつだったのか…
どうしたらそんなの落としておく事態になるのか
旦那さんやばいやつだな
うちの旦那も率先してオムツ変えてくれるけど外したオムツがオムツ替えマットの横に放置されてるわ
ひどい時はお尻ふきが床に落ちてる
もちろん使ったやつ
責めると急いでたからとかグズってたからとか言い訳するけどそういう問題じゃあないだろが
>>818
旦那様「抱いてやっただけ ありがたいと思え?」 >>814
本当、このスレにたまに乱入してくるアホ男って程度が低すぎて笑える
煽るにしてももっと賢いこと言えばいいのに
性差だの感謝しろだのおばさんだの旦那様だの…もっと他に煽り文句ないのかよ
馬鹿のひとつおぼえみたいにさw失笑だわ
もし自分の旦那がこんな所にバカみたいな事書き込んでたら、恥ずかしいやら情けないやら 自分の嫁がこんなとこに書いてたら離婚だよ。
てか、嫁がネラーだったら結婚してない
女ネラーほど気持ち悪いもんはないよw
男ネラーはセーフ
女ネラーは完全にアウトだから
まじで気付こうよw
>>818
うち、そのパターンでこの間1歳なりたての子供が「はい」って使用済おむつを渡しにきたよw
目先のことで精一杯なんだろうねぇ。 さすがに既婚者じゃないでしょ
既婚男性はこんなところに書き込むほどバカでもヒマでもないと思う
>>821
おまえの好き嫌いとか誰も興味ねーから
既婚男性ものぞいてるよw
すまんなw
おまえらと一緒で馬鹿で暇w
でも嫁には専業させてるし周りにはいい旦那で通ってるよ >>818
急いでたりぐずってたら仕方なく後回しになる場合もあるよね
そこに想像が行かないなんてオムツ替えはいつも旦那任せなの? このスレはキャパ狭い性悪おばさん達の提供でお送り致します
いたしまーすww
>>801
私は38歳女性、174センチだよ。ハゲでデブでチビ男のお前より高いだろ?
ちなみに体重は55キロw このスレはキャパ狭いおばさん達の提供でお送り致します
いたしまーすww
>>自分の嫁がこんなとこに書いてたら離婚だよ。
すごいブーメラン
自分がこれまでに書いた文章全部嫁に読んでもらえば?w
愚痴の吐き捨て場でたまに愚痴るだけならともかくこんなとこに貼り付いて頭の悪い煽りしてる旦那なんて蔑視されると思うけどw
あっ嫁も同レベルなのかw
つわり中
旦那の二日酔いの匂いがつらかったが、妊婦検診について来てくれると言うのでこらえながら車を出した
家を出てから帰るまで私の車の中でずっと寝ていた
一体何をしに来たんだろうか
>>805
役に立たねぇ、なさけねぇ、みっともねぇ、根っこが腐ってる、自分のことしか考えてない、本当に俺の言うこと聞かねぇな、
等々。家事のアラを見つけたり子供がグズグズするたび毎日言われ続け。
そんなこと言う旦那は全くできた人間ではなくギャンブル借金女癖ひどいです。
離婚した方がいいんだろうけど、でも今後の苦労を思うと踏み切れない… >>825
急いでても使用済みおしりふきを床に放置は無しだろうよ
そんなこと何百回も何千回もオムツ変えてる嫁が一番よく分かってると思うけどね
手伝い程度しか育児してないなら黙ってたら? >>808
外に出かけられるなんて優しい旦那さん… >>831
お前の子供が流れる呪いを掛けておいたよ
確実に死ぬよ >>836
うわーやっちゃったね
そういうのは自分に返ってくるかもよ? >>840
ついでにお前の子供も死ぬように呪い掛けといた 面白がってるんでしょ
人を不快にして楽しいなんてどんだけ暗いの
>>831
つわりがんばれ!
妊娠中は変な言葉にナーバスになる事あるけど気にしないでね! >>848
正解
スルー出来ずに
>>830
こんなレスをしちゃう馬鹿がいるから更に面白がって荒らされるって言うw 旅行に行こう!と計画したら、滅多に会えない友達と飲みたいから、俺だけ1日先に行くわ!と言い出した
そもそもその友達とは4ヶ月前に会ってるし、私1人で1歳児連れて荷物持って新幹線乗って2時間かけて来いと
アホじゃねーの、それのどこが家族旅行だよ
息子はアレルギー体質。猫も犬もダメな時点で普通なら動物なんか諦めるだろうと思えばうさぎ勝手にかってきて発疹は出ないけど鼻水と咳が日がな出てる。
何度、外飼したいと言ってもうさぎ殺す気かというし命を粗末にする人間とは将来やってけないとか、お前は息子よりうさぎかよと呆れる。
うさぎだけのせいじゃないだろとかいうけど、うさぎが来る前こんなに鼻水や咳でてねんだよ。
こっちのがお前となんかやってけるかよ。
生活費さえくれたらいつでも別居しますよと返したらそんなつもりじゃとごねてたけど私は動物なんか嫌いだし息子第一だからお前と気持ちは一生分かり合えないよ。
また夫が皿割った〜orz
コップ3個、買った次の日に割られた和物の小鉢、今日はお気に入りのケーキ皿。思い出せるもので2年で5個割ってる。
今日のケーキ皿はお客さんに出す用のもので、かわいいってよく誉めてもらえるから気に入ってたのになぁ…。
割っちゃったものは仕方ないから毎回責めたりせずら「怪我はない?大丈夫?」って片づけ手伝うけどさ。
今日はちとショックだったよー
夫よ、本当に気を付けておくれー
>>856
頭の中お花畑なの?
旦那、ストレスからワザと割ってるからねw 858 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 21:44:45.85 ID:VWQzdEKI
>>853
離婚して自分で稼げよ
ポンコツが
859 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 21:45:10.23 ID:VWQzdEKI
>>853
離婚して自分で稼げよ
ポンコツが
860 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 21:48:25.97 ID:VWQzdEKI
>>856
頭の中お花畑なの?
旦那、ストレスからワザと割ってるからねw
677 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 21:51:07.97 ID:VWQzdEKI
ごめん
ネラー女が一番いらんよw
普通に気持ち悪いから
690 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 21:53:17.96 ID:VWQzdEKI
>>684
表現がTHEネラーって感じで気持ち悪い
416 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/08/22(火) 22:10:43.89 ID:VWQzdEKI
夫婦揃ってポンコツなんだろw >>850
面白がって、わざわざ蒸し返すあんたは何なの?
どうしてそんなにバカなの?あんた
どうせ、そのレスしたのあんただろ
くだらないガキ
旦那居ないだろ、あんたみたいな奴にw >>841
小学生は宿題のお絵かきでもしていなちゃい >>863
煽られてまたまたスルー出来ずに底辺がキレたw
煽りがいがあるから、煽られるんだよ馬鹿女w 結婚してない時に散々乱暴な言葉はやめてと伝えたのにまた元にもどってきた。やっぱりそういう言動はなおらないのか。一人で育てていく覚悟はできてるけど・・・
新生児育児中て昼も夜もないのに旦那は休みの日でも朝から昼寝。
こっちは授乳しながら合間で洗濯掃除してんのに。
夜も寝て朝も寝て昼も寝て。ずっと寝てる。
起きたかと思えば飯どうする?って。
旦那料理できないから買ってきてくれるのは助かるけど何が食べたいか詰問されるのがしんどい。
口に入れば何でも良いのに買ってきてやるんだから食べたいもの答えろって辛い。適当に答えると反論あるし。
旦那仕事の日は実母手伝いあるから旦那の休みが憂鬱で仕方ない。
育児手伝いしてくれないなら仕事しててほしい。
今は専業だろ?
全部やって当たり前だから。
専業のくせに家事育児を分担する糞嫁w
「旦那仕事の日は実母手伝いあるから」
「旦那仕事の日は実母手伝いあるから」
「旦那仕事の日は実母手伝いあるから」
それ言うなら旦那も休まず働けってことになるだろw馬鹿?
母親はストイックに何でもこなす万能じゃないと許さないみたいな気持ち悪い思考ww
マザコンか何かコンプレックスでもあるのかな〜理想の母親像押しつけるのは自分の嫁だけにしたら?
>>869
ずっと寝てるのうちもある〜!
休みの日くらい子ども見ててくれたらいいのにね。こっちがバタバタしてるのに、横目に寝てる人見えることがしんどい
>>871 分かるけど、スルーしたほうがいいよ。 毎日子供と昼寝
洗濯はボタンおすだけ
ご飯は惣菜と米炊くだけ
掃除は掃除機かけるだけ
楽ですなあwwww
主婦って
>>869
うちもそう
何で働き続ける人の横でゲームできるんだろう。
旦那は、日中は仕事、夜は休み、週休2日。
奥さんは日中は家事育児、夜も家事育児、週休0日。
やりきれないね。 >>873
>毎日子供と昼寝
ぐずる子供の寝かしつけやってみろ
>洗濯はボタンおすだけ
色物別に洗って、干して、畳んで、アイロンがけもやってますが
>ご飯は惣菜と米炊くだけ
スーパー行く手間、米洗う手間、食器洗いもね
>掃除は掃除機かけるだけ
水拭きもやってますが >>874
家事育児が働いてるって意識がないんだろうね
女がやって当たり前
きっとこの働き時間が逆だったら、不平不満言うはずなのにねw
今は育休中だからいいけど、これに仕事をプラスとかマジで自分の時間なんて無くなるわ… ちゃんとやってる家事ママとそうじゃないママもどきを同列に考えたらいけないかと
味噌汁ひとつでも、出汁からつくる人もいれば、お湯入れておしまいって人もいるからね
専業なら家事育児全部やって当たり前
嫌なら働け
カス!
旦那様がゲームを ヤって遊びやすい環境を作るのがおまえ達 専 業 の役割だと思うぞ?
上の子もいるので普段なら家事育児仕事自分でやってるけど
産後の床上げ前くらいは家事育児分担したかったな。って気持ちでした。
むしろ床上げ前だから私が1日寝て過ごしたい、が本音。
私も夫もゲームが趣味だからやるのはもちろん良いんだけど
セーブデータの総プレイ時間見ると自由時間の差が如実にわかってムカついてしまう
自営だから一緒に仕事してるんだけどね…
気にならないのかな
>>885
働く中身によるのでは?
ブルーワーカーとかだったら専業主婦とかよりはらくですね。ただ高難易度の仕事とかやってみると大変だよ。
1人で発展途上国に駐在したり、会社立ち上げるとか、医師として働くとか…
それに介護地獄に比べても… 産後すぐの人は出来るだけ休んだ方がいいよ
産後の過ごし方は後々響くよ
うちの母は妹を産んだ後に全く休めず父も全然役に立たなくて無理したせいで体がおかしくなったと言ってた
30年以上経った今でも言ってる
>>873
旦那に洗濯お願いしたら洗濯機スイッチ入れて後放置って話時々聞くよね。
スイッチ入れたら中で勝手に乾いてシワも延びて畳まれて収納されると思ってるんだろうか。 今日から出産のため入院。旦那は朝から休みをとってるけど起きてこない
どういうつもりなんだろう、病院まで送るだけ送ればいいと思ってるのかな
起こした所でとくに用がある訳じゃないからほっとくけどなんか扱いが酷い気がしてしまう
>>887
医師で新生児育児は研修医時代よりハードだと言ってた人何人かいるわあ
会社役員の知り合いでも仕事より育児のほうがはるかに難しいと言う人いたわ
反対に、両方の経験者で育児より仕事のほうが大変だと言ってる人って、著名人でも聞かない気がする >>892
上沼恵美子も言ってた
妻、嫁、母、仕事の中で母が1番大変だって
1番楽なのは仕事らしい もー、腹立ちすぎて呆れた。離婚かしら。
子どもは10ヶ月。新生児の時どころか妊娠中から思いやりがなかった夫。
つわりで苦しんでる時に夫は趣味のテニスしてぎっくりになり、治りかけのときにまたテニスに行き悪化させるを繰り返してた。
お腹がでてくればデブといわれ、臨月のウォーキングに着いてきたがるかと思えばポケゴーしたいだけ。
生まれてからも、私がお風呂入るあいだ子を見ててと頼んだときは本当に「見てる」だけで泣いてもあやさず。
泣いてたらあやしてあげなよ、と言うと「マニュアルつくれ」と言い出す始末。
離乳食のことはエサと呼ぶし犬扱いして子どもに「マテ」を教えてたりする。
子どもに合わせて臨機応変に対応するということもできない。
子どもの起きた時間や活動に合わせて、食事の用意をすることが理解できず、またマニュアルつくれと言い出した。
とりあえず荷物まとめて実家に着いたところ。
>>894
子に悪影響すぎるので離婚頑張れ
養育費確保のため必要なら弁護士も使って
こういう男って結婚・妊娠前はそういう傾向ってなかったの?突然変異するとかだとおそろしすぎる それ逆にマニュアル作れば動いてくれるのでは?
何か言われたら「マニュアル読め」でいいわけだし
向こうが言い出したんだからやらなければもっと文句言える
適当な子育てサイトから「こうするべき」なとこ印刷して
マニュアルって表紙だけ作って渡してみたらいい
まぁそこまでの労力を使う価値のある旦那だったらいいね
とりあえず実家でゆっくりしてね、お疲れ様
臨月にお酒で大失敗した夫
酒は経つとか言ってたのに昨日も酔って寝過ごしてタクシー代13000円かけて帰ってきた
帰ってくんな
始発までいろよ
帰ったよ、起きたよ、行ってくるねって毎回起こすな
こっちは夜間頻回授乳で寝てないんだよ!
>>894
私マニュアル作ってる
今子供6歳だけど、出かける時もマニュアル読みながら相手してくれて楽よ
最初書いたり成長に合わせて更新するのは多少手間だけどお互いのストレスが減って良いよ
昨日から子供と私で帰省してるんだけど、留守中やることも日付ごとに(ゴミの日とか)書いてあったらやってくれる
最初は書かなきゃわからないって子供かよって思ってたけど慣れたら楽
あなたの夫は自主的にマニュアル作れば動くって言ってるんだから、作って動かない時にも文句言いやすくなるよ
とりあえず実家でゆっくりしてね >>898
>>896
>>895
実家のWi-Fi使ってるからIDかわってるけど894です。
色々な意見、励ましありがとう。
泣いてたらあやして〜の後に、夫とマニュアルについてとことん話したこともあった。
自爆したところによると本当にマニュアルが欲しいわけではなくて
自分が悪くない証拠がほしいだけなんだって。「書かれた通りにしても子が泣き止まなかったけど、お前が書いたマニュアルだからお前が悪いよね俺悪くない」をしたいだけ。本当にこののまま言ったからその時は呆れて作らなかった。
臨機応変に対応できずマニュアル作れ〜は、今朝起きたことなので、「ならあなたが作ってね、しばらく実家に帰ります」と言ってすぐ出て来ちゃった。
離婚にむけてがんばります。 子供にマテ、というのが信じられない....
躾と思っているのか、ペット感覚なのか、どっちにしても最低
休日に必ず一人で出掛ける旦那
向こうとしては休日はお風呂や離乳食やらを手伝ってるのにまだなにかを要求するのか?らしい。
開き直ってじゃあ俺が子供の世話してるから一人で出掛けてきな。じゃねーよ。
そういうことじゃねーんだよ。家にいるだけでいいのに。
もうわからないようだから旦那の休日は子供と二人で外に出掛けることにした
私は休日旦那といるの嫌だなー手伝いの他は出かけてほしいわ
休日は子供とたくさん遊んでほしいのが本音。
旦那、職業柄激務なうえにいま繁忙期だからなかなか最近休みなくてさ…
でもまぁいたらいたで家事がはかどらないけど。
>>900
マテ、は待ちなさいを待てと言ってる場合もあるけどエサはありえないね 休みだからご飯作るよって言われてそれ信じて、仕事終わって連絡したら「ごめんお腹すいてなかったから何も用意してないーやっぱり作って」って言われてがっかり
豚汁がいいなー切って煮込めばできるでしょ?とか
そんな予定なかったから買い物も何もしてないからスーパーも寄らなきゃいけない
何で1日休みでゴロゴロとドラクエしてた人のために1日働いた私がそこまでしなきゃいけないのか
>>833
それね、まんま家の実母だよ
金と女にだらしないやつはさっさと切らないと人生が大変な事になるよ
ちなみに家の実母、63で体を壊すまでずーーーっと共働き、いつも悪口を子供に言われ、目の前でバカにされ、私が離婚すれば?って言っても離れなかった。
今は私に絶縁され、生活費2万でパチンコやっている真正のドクズ。金がなくなれば知り合いに借りまくる。
クズの父と同じような人間になったよ。 離乳食をエサと呼ぶのはあり得ない
ひどいね。
そんな旦那はケージに入れとけ
>>905
リクエストまでしてくるとは腹立つね
お腹すいてないとご飯の支度しないってのがまず理解できないw >>905
>切って煮込めばできるでしょ?
ならお前がやれや‼って言いたくなるね
ゲームしながら母親の帰宅をまつ小学生じゃないんだからさ… >>892
すごいよ。専業主婦とかも医師より社会的地位あるんだね。だったら医師してたほうが楽なら医師やれば? 長文すいません
昨日は旦那も私も休みだった
私はいつものように、朝ごはんの後はトイトレ中の上の子フォローしながら洗濯して支度、五カ月の下の子の世話をしつつ支援センター
昼に帰ってきて昼食、授乳、お昼寝
掃除して下の子の通院
いったん帰ってきて、上の子連れて買い物
帰ってきて夕飯作って下の子の風呂と寝かしつけ
上の子と夕飯食べて、ちょっと遊んで寝かしつけ
後片付け
旦那の仕事は、お昼寝中の上の子と留守番することと、下の子が風呂に入ってる間の上の子の相手と、叱られて拗ねて「おとーさんとはいる!」と言う上の子との風呂のみ
あとは自由時間なんだから、家族に合わせてくれてもよくない?
なんで下の子の風呂っていうタイミングで、風呂のパッキン掃除し始めるの?
●時から風呂だよってわざわざ伝えたのに、30分あれば余裕だと思った?
普段から掃除する人なら余裕かもね、でも風呂のセッティング撤去して掃除道具探すところからだから無理だね
時計あるのに風呂の時間大幅に過ぎたから、急かしてようやくやめるし
しかも本当にパッキン掃除だけ
下の子脱がせてしまってたから、現場を確認せず「もう連れてっていい?」と聞いたら「大丈夫」との返事
私が準備してた風呂のセッティングどころか、脱衣室の中身も全部玄関に撤去したまま、掃除道具も放置
さすがに大声あげて驚いたら、自分はすでにゲーム始めてたらしく、しぶしぶバスチェアだけ元に戻しにきた
バスチェアに子を置いて、他のセッティングは自分で戻したさ
上の子は、タブレット与えられて放置されてた
そしてドラクエやる時間はあれど、この時間まで玄関に全て放置、掃除の続きはしておらず、今日は仕事
明日はまた旦那休みだし、私も放置するからな
この家に住み始めて2年、掃除したのなんか四回だけ
一年目の大掃除の時に階段を箒で掃くのみ、2年目の大掃除の時に風呂の鏡磨き、子供がガラスを割った時に箒で掃くのみ、そして今回
なんでたまたまやる気になったのが今日のあの時間なんだろう
何もしなくていいから、本当に邪魔しないでほしい
長くて読む気がせんわ
短くしないと読まないよ
やり直し
>>892
できる人達は人前で育児の方が楽なんて言わないよw
あなたは純粋な人だね お風呂沸いてるのにいつまでもスマホで遊んでるから、諦めて子達をお風呂いれたあとからむくれてる。
ご飯食べるか聞いても、なに聞いても無視。めんどくさいったらありゃしない。
ご飯作ってる間もずーっとスマホでゲームしてるか子よりも真剣にDVD見てるかで、ゲートから脱走してキッチンで遊んでる子もソファーに座ったまま呼ぶだけ。外で遊ばせなきゃっていうわりに自分は連れ出そうとはしない。
ギャン泣きしてる子も放置でスマホ。泣かれるから抱っこ嫌なんだって。そりゃそうだよ滅多に抱っこしないんだから。
それでいて『時々は休まないとねー』なんて言うから余計イライラする。
>>912
人の愚痴にケチつけるおまえはスレチな
わかった? 風来坊な友人から急に連絡が来たから今夜は飲む、と言って出勤して行った夫
会社の飲み会は子供を口実に断るのに友人は優先するんかい
他にも細かい事が積もってモヤモヤ
あとその友人ちょっと好きじゃないんだよね
初対面の時、安定職の男と結婚出来て良かったね勝ち組だねとか
女が高収入な男を求めず低収入の男と結婚して男以上に稼げばもっと社会は良くなるのにとか
旦那が離席した隙にトンチンカンなこと言われてポカンとした
それだと妊娠したら詰みませんか?と返したのが悪かったか、以来私には塩対応
結婚出産の祝いもなくて家に遊びに来る時は基本私も赤ちゃんもペットもガン無視で旦那に自分の事だけ話してる
風来坊なところを夫は気に入ってるけど社会性のなさと直結してる気がする
あれ、これじゃ旦那の愚痴じゃなくて旦那友人の愚痴か
>>916
スレチ
書く前にわかってたならわざわざ書くな
馬鹿女 夫は何事も調べもせずに自分の感想だけで物を行ってくる。妊娠中に産婦人科医から処方されてる薬を飲んでるのに「薬なんか飲んで大丈夫なの!?」とか。
腹立って「大丈夫と言われたけど、何故大丈夫かは私は分かりません。医学書で調べるか病院に電話して聞いて下さい」って言ったら言わなくなった。
で、今回子供の誕生日プレゼントも私はちゃんと調べてコレがいいっていってんのにまた煩いこと言ってきてる。だったら自分で納得出来るもの提案してこいやクソが。
>>918
誰かの提案に偉そうに文句だけ言うヤツいるよね、うちの夫もだわ
じゃあ、あなたが考えておいてと言うと結局何も決められない
会社でもそういう人いるけど周りからかなり嫌われてるから、夫もそうなんだろうな 対案出さずに批判だけして仕事した気になってる野党みたい
寝ない生後1ヶ月と構ってほしくてごねる4歳児を同時に相手しながら夕飯〜寝かしつけまで悪戦苦闘してる。
そんな時間帯に仕事の愚痴メール送ってこられてもそりゃはかばかしい返信できませんよ…。
そもそも携帯操作する暇があんまりないわ。
返信適当になったらあからさまにテンション下がるのやめてほしい。お前がいっぺんワンオペで家事までやってみろと言いたい。
産前産後で合計2ヶ月の里帰りを終えて今日自宅に帰って来た
1人目の時も帰って来た時の部屋の汚さに愕然としたからある程度は諦めてたけど、今回は本当に酷くて目眩がするレベル
自宅は一階だし、関東で雨が続いたせいもあるんだとは思うけど、全く換気も掃除もしてないから服や布団がカビだらけ
風呂場は近づくのも嫌なくらいカビ臭いし、キッチンも同様
ベビーカーも抱っこ紐もカビてるし、買ったばかりのベビーベッドもカビてた
2歳の上の子が大好きな木製パズルを見つけて嬉しそうに遊ぼうとした瞬間「何触ってんだよ!カビてんだから触っちゃダメだろ!汚ねぇな!」とパズルを奪って玄関に投げた
上の子はもちろん号泣
あまりにも子供が不憫で「ごめんね、おもちゃ汚くなったから、明日ママが綺麗にするね!綺麗になったら遊ぼうね!」と慰めたら
「はいはい、どうせ俺が悪いですよ。仕事頑張って帰って飯作って風呂入って…を2ヶ月も1人でやったのに結局悪者扱いだもんな」と
いや、1人でやったのにって自分のこと自分でやるのは当たり前でしょ
2人の子供が帰ってくるんだから少しくらい掃除しておこうって気持ちにはなりませんかね?
私が気付く前に「あ、ベビーカーカビてるからね」とか先に伝えてくるのはなんなの
ちゃんと気づいてるよアピール?
気づいてるなら綺麗に掃除して欲しいんだけど
>>923
今すぐ実家にお帰りなさいよ!
そんなクズ男、一生仕事頑張って食事も作って風呂入ってを一人で()頑張ればいいわよw
これからもずーっとろくなことしないのは明白だわ。お気の毒に。 うへぇ・・・鳥肌たった
新生児をカビだらけの家に入れたくないよね
てか一階だとか雨が続いたとかだけでそんなにカビる家ってどういうこと
旦那どうこうの問題以前だと思う
引っ越せば?
>>923
2ヶ月一人で上の子の世話してたのかと思ったら自分一人か!
自分の世話自分でして頑張ったとかw
人の旦那ながら腹立つわ >>927
うちの旦那が結婚前に北関東で古めのマンション1階に一人暮らししてた時もかびてた。
仕事あるから基本窓もカーテンも閉めっぱなし、帰宅は夜なのでエアコンは入れても窓は閉めたまま。朝もエアコンで過ごすから換気ゼロ。
1階だからひどく湿気るのに、古いから24時間換気システムが無いの。
遊びにいったら畳もカーテンもかびてて、しかも小さなダニ?がいっぱい歩いてて発狂しそうになった。
結婚したらそこに一緒に住もうと言われたが全力で拒否した。 >>929
そのマンションに住む住まない以前に、よくそんな男と結婚する気になりましたね…凄いわ! 出産予定日の3週間前に旦那が2泊3日で外出するのって皆さんならアリ?
義実家がとある団体に所属していて、随分前に「2泊3日のイベントに行ってほしい」と旦那に打診があったそうだ。産まれてからは無理だから産まれる前ならOKと答えたらしく(私に相談はナシ)、日程が決定したからと今日義母から初めて聞かされた。
そのイベントは仕事でもないし参加は任意で例え行かなくても誰かが不利益を被るものではない。
旦那曰く
「もちろん行く前に体調が悪化したり産気付いたりしたらキャンセルするし、行ってる間に何かあればすぐ帰ってくるし(車で2時間の距離)」
「それに今体調は全く問題ないでしょ?予定日の2週間前まで働くんでしょ?(人手の都合で上司から頼まれて仕方なく)じゃあ3週間前なら大丈夫じゃない」
ってそういう問題じゃなくない?
私の価値観では3週間前とはいえ臨月の妻を置いて3日も家を空けるというのはありえないし、「何かあったらどうこう」じゃなくて「何があるか分からないから行かない」という選択をするのが当たり前だと思ってたんだけど私がおかしいの?
仕事ならやむを得ないけど断れる案件なのに… 納得行かない。
3歳と4ヶ月の子寝かしつけてから、急いでシャワー浴びて皿洗ってたら、飲み会から帰ってきた夫が「ちゃんと毎食後に洗わないから、たまるんだよ」と言い残してさっさと寝室に消えていった。
これぞクソバイス…
この時間にゲームやってて負けてるらしく一人でぶつくさ怒鳴り散らしてる
せめて黙ってやれんのか
恥ずかしい
お盆休み直前にスポッチャで転けて大腿骨と骨盤を骨折した夫
育児と家事と夫の世話で自分の時間が全然ない
後遺症が怖いから、しっかり治したいそうなので、義実家でゆっくりさせてもらうことを提案したが、ゲームも出来ない、子どもにも会えないからつまらないと
もし自分なら、「家事のことは気にしなくていいからしっかり治して」って言うと怒る
仕事も休まないといけなくなってその間は無給だし、楽しみにしていた旅行もキャンセルで、大切な有人の結婚式も二次会には行けなくなった
フルタイムで働いているのに全部私がしないといけないの
時間はあるんだから、ゆっくりでも家事ししてくれたらいいのに
毎日ドラクエしかしてない
これがあと2ヶ月続くなんて耐えられる気がしない
長文失礼しました
>>923
それをこっちは毎日一人でやってんだよってかんじだわ。 子供が新生児の時から夜遊び多くてそのときは寂しかったけど、いまはいたら皿やら服やら洗い物増えるしイライラするようになった。
夫に優しくできなくなってきた
夫曰く、俺は仕事を頑張っていたのにそれを認めずに汚れた部屋だけ見て文句を言う私に腹が立ったらしい
仕事の頑張りを認める認めないとかじゃなくて、2歳児と新生児が家に帰ってくるのにカビだらけの部屋に迎えても平気な感覚が全く理解できない
久しぶりだし感動の再会になるかと思ってたのに、こんなに怒られるなんて思ってもみなかった!って怒ってたけど、私だってたった2ヶ月で家が住めない状態になるなんて思わなかったわ
今まで3年住んでいてもカビが気になった事はなかったから私も油断してた…
一階って言っても50cmくらい地下になってるから時期が時期で掃除や換気しないとこんなにカビるんだね
1人目の時は帰って来て洗濯物の山とホコリの多さが酷くて洗濯機回して掃除機したら解決したけど、今回は仰る通りハウスクリーニング頼まないと厳しそう
とりあえず出来る範囲でエタノール使って掃除してみます
>>931
うちもそれくらいの時期に3時間程離れたところに温泉旅行へ行かれたよ。子ども産まれてから友人と泊まりで〜なんてしばらく出来ないだろうし、イライラもやもやしつつも了承して私は実家に帰ってた。
その間に何かあっても絶対連絡してやらないし産まれてもその日になんて教えてやらん!とか思ってたけど、あとあと自分の中で罪悪感感じるよりは行かせてお互いリフレッシュ出来たからよかったかなと思ってる。
今となっては本当にどうでもいい思い出になってるよ。 >>937
仕事のがんばりは会社で認めてもらうもんだ
甘えだな 毎日毎日汗水流して働いてくれてるのは大変ありがたいのですが、洗い物してる最中ぐらいスマホ置いて子守に専念できないんでしょうか。
ドテーンと派手に転んでウワーンって泣いて、こっちが何?って聞いてから2秒ぐらいしてやっと「ゴメン見てなかった」とかさすがに許さないんですが
ちょっと目を離してしまったんじゃなくて意識丸ごとスマホに夢中じゃほんの数十分も安心して家事もできないんですが
うちはお金持ちでオタクで童貞の旦那と結婚した
旦那は私のことを可愛いとほめてくれるし、
家事育児と手伝ってくれる。友人からはこのレベルの男と結婚できなかったのかといわれるのがつらい。
それに子供は旦那にしか懐いてないので、子育ては姑と旦那にまかせて仕事をはじめた。仕事してるとうっとうしい家族をわすれられる。正直離婚したい
>>931
私は2人目が予定日の3週間前に産まれたよ。健診行ったら胎児が弱っていて、苦しそうだからとそのままその日に入院して誘発分娩になった。
臨月に仕事じゃない泊まりがけは私は無しだと思うなー。予定日なんてあてにならないよ?1人目も2週間早く産まれたし。 七五三のお参りの話になってGパンや半ズボンはダメだよ正装で行くよって言ったら
「え?俺半ズボンだったけど?(5歳当時)」って
テメーもう5歳児じゃねーだろ
ていうかなんで七五三の祈祷に普段着で行こうとしてんの
>>931
私なら貸しにするな
産後遊びに行きたいとか言い出しても、あの時2泊3日したじゃん?と >>937
一人暮らしの独身男性なんてみんな当たり前にやってることなのに、結婚して所帯持つと途端に「仕事もしてるのに家のことも自分のこともできない!」「自分の世話を自分一人でやった!エライ!」になるのがほんと理解できないわ
甘えんなっつーの >>931 です
みなさんありがとう、色々話し合ったけど面倒くさくなって来たので はいはいもう行ってきたらいいじゃん となりました。もう好きにして。
今回延期したとしても日程ずらしていつかは行かなきゃいけないらしいし、またその時にゴタゴタするのもめんどいし。 子育ては「大変」だという子育て真っ最中のママたちの悲鳴がツイッターやブログから聞こえる一方で、既に子どもが大きく育った先輩ママたちからは、「まだ子どもが幼なくて育児が大変だった頃が、実は最も子どもとの思い出が詰まっていて懐かしい」というご意見もあります。
子育てで忙しいママの皆さんに、「子どもは思い通りにいかなくて当たり前」「子どもから目が離せない時期はそれだけ子どもに自分が求められているから」というように、子どもと一緒にいるというその瞬間そのものを楽しんでほしいと思います。
仕事は結果が求められる分育児とは違うストレスがあるのです。旦那さんは子供といつも一緒にいれる妻に嫉妬しているのです。じゃ休みの日に好きなだけ触れ合えばいいでしょ?と思うかもしれませんが中途半端感が否めずそこに不公平感を感じてしまうのでしょうね。
0歳の子がいるのに連絡なし朝帰り。物音で子が起きるのが迷惑。
せめて連絡いれてと伝えると「調子のんな。終電で帰ろうと朝帰ろうとあなたに関係ありますか?」と。おー怖。調子乗るなってなんだよ…働いてないからって妻のこと下に見過ぎ。
>>950
うちは旦那と子供に尽くすのがいきがいだよ。旦那がお茶のみたそうだったらお茶だして、子供の宿題てつだって、夜は旦那に抱かれる。酔っ払ったときにおまえと結婚してよかったと言ってるのみるとやりがいを感じるな。
旦那にはたまに子供とあそんでくれたらいいかなとおもう
今日は旦那がでかけてるからのんびりしてるけど、ビーフシチュー作ってるよ >>951
私には関係ないけれどお前の精子で半分占めてる子供の育成に関係ありますけど?って返すんだ >>951
怖い旦那さんだね。うちは家でくつろげるようにしてる やっぱり性欲と食欲かなぁ 例えば夜に誘ってみては?うちはあさまで抱いてもらって、旦那をたててあげるのが女の甲斐性かなとおもってるよ、 >>951
それ夫婦関係破綻してない?
いくらなんでも酷すぎ >>951
夕飯を普段家で食べるなら関係おおありだよね
夕飯食べない、家事も育児も一切しない人なのかな? >>953 >>954 >>957 >>959
レスありがとう。
それが子煩悩で育児はわりと手伝ってくれ、料理もする。
夕飯いらないとは言われてたけどその日のうちに帰ると言われていて、友達と飲むと毎回連絡なしで朝帰りだから連絡くらいはしてと言ったところこの逆ギレ。
普段手伝ってくれてるならこれくらい我慢するべき? >>960
子供は好きだけどあなたの事は別に好きじゃないって感じかしらね >>960
じゃあ旦那さんはあなたが子供を旦那に預けて出掛けるときに夜帰ろうが朝帰ろうが文句言わないのかな? >>962
本当そのとおりだよね。今度朝帰りしてやろうかな。でも稼いでる人が飲んで朝帰るのと稼いでいない主婦が同じことするのはおかしいだろとか言い出しそう。
ギャフンと言わせるいい返し方あるかなぁ >>963
言わないと思うよ
それを理由に別れ話を持ちかけられるんじゃない?
もちろん親権は旦那が貰う前提でね >>964
旦那は離婚する気ゼロなんだよね…
子供いない時に喧嘩でひどいこと言われて、そういうこと言うなら離婚考えてると言ったら必死に謝ってきた。結局カッとなると前と変わらないけど。 よう!皆!ワイは八神太一長谷川亮太や!
残暑で暑い日が続くが皆さんお元気かい?
体調には気をつけるんやでwwwwww
なんと!明日はワイの記念日や!!wwwwww
2ちゃんのなんj板と千葉県松戸市六高台の宅地で記念祭するから皆さん来てくれやwwwwww
よろしくお願いします!!!
土曜に私が仕事で旦那に子供を任せると、大体夕方には不機嫌になり夜はかなりイライラして小さなことで子供と不和になる。
子供はもう5歳で色々自分でできるし手がかかることなんてないのに。
まだ子供が小さくて世話が大変だった頃、旦那が出張だろうと趣味のバンドで遠征しようとわたしは1人で家事育児やってたっていうのにさー。
普段は朝もギリギリまで寝て自分のペースで生活してるくせに月に2回ほどわたしの仕事で子供を任せるときくらいしっかりしろよ。
オタクとおもってた会社の男が若い女の子と結婚して幸せそうだ。毎日昼はお弁当たべてる。
イケメンと結婚したはずの私は旦那に借金あることがわかり、浮気された。
オタクの告白を笑い飛ばした自分を呪いたい
>>965
旦那が離婚したくないのならもっと強気に出たら? はっきり言って旦那の態度はモラハラでしょそれ
それか子育て一段落したら共働きして文句言わせないようにするか
家事育児やってもらってるんだから外で稼いでくるのなんて当たり前でしょ「調子のんな」とか「あなたに関係ありますか?」とか調子のんなはこっちのセリフだって感じ
離婚されて困るならそういう態度早く改めればいいのにね ごめん規制で立てられなかった
どなたかお願いします
よう!皆!ワイは八神太一長谷川亮太や!
残暑で暑い日が続くが皆さんお元気かい?
体調には気をつけるんやでwwwwww
なんと!明日はワイの記念日や!!wwwwww
2ちゃんのなんj板と千葉県松戸市六高台の宅地で記念祭するから皆さん来てくれやwwwwww
よろしくお願いします!!!
太った、ガタイがよくなった、老けたとか、自分が一番分かってるから。
産前より2kg増えたのが落ちないし、抱っこ抱っこの2才抱えて荷物持ったりしてたら
凄い二の腕なのはよく分かってるから。
悲しい。
>>937
清掃の手配旦那に任せて実家戻りなよ
子供が喘息起こしたりしたら目も当てられないよ
カビ環境は予想しない慢性病を誘発するから
カビ生えたものは全部捨てなよ
仕事頑張るとか当たり前のことで
誰かに誉めて欲しくて生活する馬鹿いないから >>970
そうだよね。子供の前で空気悪くなるの嫌でいつもなぁなぁで解決しないまま。今回は強気でいきたい。
職場復帰は決まっているからあと半年ほどで共働きにはなるけどどうなるかな。
ありがとう。聞いてもらえてそう言ってもらえて心がすーっと軽くなった。ほんとお前が調子のんなだよ!何様だよ!って感じだわ。
旦那は外面良くて共通の友人たちからは本当いい旦那で羨ましいと言われるから全部みんなに言ってやりたいわ。 おもむろに、お前は「57歳ぐらいで死ぬ」とか言われた
呪い?
子供と遊ぶ時、だるそうにすんな!
ソファーに座ってテレビ見っぱなし。子供を一人遊びさせるんじゃねーよ!
子供の前では笑顔でいろ!って私に言ったくせして、てめーが無表情でムスッとしてんじゃねーか。ふざけんな、くそ夫!!!
>>976
えっまさか今まで共働きで子供が0歳の育休中に旦那がそんなでかい態度とってるの?
なんで育休が一年あると思ってるのかな
ムカつくわー
そういう人って頭の回転早かったりうまく立ち回ったりするから周りの評価は一見良かったりするのよね
離婚されて困るのは旦那なんだから少し強気に頑張れ
でもそういうめんどくさい返しをする旦那と子供の前で衝突するのを避けたい気持ちもなんとなくわかるから複雑 >>980
そのまさか。やっぱりおかしいよね。でも育休中だけどパートだから見下されているのかな。
ほっんとそのとおり!まさにそれ。
今回こそ強気にいきたいけど口では勝てないし、自分は100パー正しいと思っているから話し合いなんて絶対できない。子供は可愛いのに家の中ピリピリするのも嫌だし、どうすればいいのか。。 やばいね!モラハラ野郎だね
育休でそんな王様みたいに偉そうにされたらたまらんね
誰の子供だよ
>>976
モラハラ体質な旦那さんだね
やり返すなら嫁と子供セットで実家行って連絡なし朝帰りしたら?
普段いくら育児手伝っていようとモラハラが許されるわけがない
調子のんなって王様かよ >>983 >>976
ありがとう。ほんと王様、いや独裁者だよね
旦那の頭の回転が早い&口がうまくていつも言いくるめられて私が悪いんだって感覚麻痺してたけどやっぱモラハラだよね
実親には心配かけたくなくてなかなかモラハラの件言えず、友達は共通してる人が多いから愚痴もあまり言えず溜め込んでた
育児も家事も手伝ってもらってるからこれくらい我慢しなきゃってずっと思っちゃってた
子供つれて実家帰ろうかな。ありがとう涙出てきた 友達も旦那さんの口の上手さ外面の良さに丸め込まれてるよね
てっきり専業だと思った
共働きだったら家事育児分担するのは当たり前だし良くも悪くもない普通の旦那です
いい旦那さんだねーとか言われたら、うちの人家の中ではすごい亭主関白なんだよー意外でしょーってマイルドに返すところから始めたらいいよ
あ、良くも悪くもない普通の旦那ってのは、モラハラ発言がなければの話ね
>>987
そうか普通なのか…洗脳されてたわ笑
私家事がそこまで得意な方じゃないからさ、正社員やめてパートになって家事も完璧じゃない私に何か注意されたり文句を言われるのが許せないんだと思う
色々過去の言動行動思い返していたら離婚したくなってきたわ でも子供のためにとか思うと眠れない
それいいね!マイルドにストレス発散していってみる ありがとう! よう!皆!ワイは八神太一長谷川亮太や!
残暑で暑い日が続くが皆さんお元気かい?
体調には気をつけるんやでwwwwww
なんと!今日はワイの記念日や!!wwwwww
2ちゃんのなんj板と千葉県松戸市六高台の宅地で記念祭するから皆さん来てくれやwwwwww
よろしくお願いします!!!
よろしくお願いします!!!
よろしくお願いします!!!
>>989
多分それモラハラに少し洗脳されてるかも
ちょっと前の私がそうだったけど、口が達者なモラハラ旦那にいつもダメ出しとか要領が悪い、こんなこともできない、普通はみんなこうしてる、みんなもっと完璧にやってるとか言われ続けてると
「そうか、自分は要領悪くてダメな妻ダメな母親なんだ。こんなに出来る旦那に色々やってもらって感謝しないといけないんだ。」って刷り込まれてたよ
ちょっと離れて冷静になって友達とかに話聞いてもらいながら振り返ると「ふざけんなコラー!!」って思って目が覚めた
「あなたに関係ありますか?」とか言う口調までうちのとそっくりだわ >>991
刷り込まれてる部分全く同じ
友達とかにも話せていないから客観的に見れていなかったかも
うちは普段は全くダメ出しとかしてこず、こちらが旦那の行動を注意したり直してほしいところを伝えるとカッとなってモラハラ発言してくる感じ
991さんは今はどんなふうに旦那に対応してますか? 育児と家事手伝ってくれてありがたい。
でもちょっと休みの日に手伝ってイライラされてもハァ?ってなる。
家事は食事作り、皿洗い、洗濯をやってりゃいいんじゃないんだよ。
リモコンやテレビにホコリが溜まってないのは何でですか?
布団にカビが生えていないのは何でですか?
網戸が茶色になっていないのは何でですか?
ドアノブや冷蔵庫に手垢が付いていないのは何でですか?
冷蔵庫の中にゴミが溜まっていないのは何でですか?
トイレから異臭を放っていないのは何でですか?
洗面所やお風呂の排水溝が詰まっていないのは何でですか?
玄関が真っ黒になっていないのは何でですか?
ベランダに落ち葉やゴミが散乱していないのは何でですか?
キッチンに油はねが無いのは何でですか?
まだまだたっっくさんあるけど、
すべて問いただしたい。
男は普通に育ったら、洗濯機すら回すことなく社会に出てくる
部屋の掃除もおかんまかせ。隠していたエロ本をこれ見よがしに机上に置かれるまではテンプレ。
家庭科も中学から女子のみだったしね
>>994
家庭科が中学から女子のみの地域があるんだね、私は男女共にあったよ
裁縫もしたし、高校の選択科目ではフードデザインの授業とって調理実習する男子もいたなぁ 扇風機に埃が溜まっていないのは何でですか?
クーラーから埃やカビが出ないのは何でですか?
窓ガラスに白い靄がかかっていないのは何でですか?
ダイニングの椅子の足に埃が付いていないのは何でですか?
洗濯機の中にカビが出来ていないのは何でですか?
開けた戸棚から物が取り出しやすいのは何でですか?
靴箱に靴が散乱していないのは何でですか?
本棚に本がきちんと並んでいるのは何でですか?
使った物が元の場所に直されていたり出したゴミが捨てられているのは何でですか?
飲んだビールの数だけまた補充されているのは何でですか?
皿洗い用のスポンジにカビが生えていないのは何でですか?
インターホンに埃が溜まっていないのは何でですか?
ごちゃごちゃだった納屋が整理されているのは何でですか?
>>994
逆に、母親として息子には、いい大学にいってほしいし、家事育児できない嫁なら同居したほうがましだよ。
私たちも息子がおおきくなったらわかるよ 娘しかいないから分からないけど
あなたはトメトメしくなりそうな予備軍ね
>>998
だって息子が可愛いよ 息子が嫁に顎で使われてたら、可哀想だよ。
旦那に家事をお願いしたら姑がきてダスキンなみに家事して帰っていった。息子ちゃんにお願いする前に私にいいなさいといわれた。 >>992
口では勝てないから、もんもんと考えて相手にどのワードが一番効くか吟味して何て帰ってくるかああいえばこういう感じをシミュレーションして慎重に話してる
ただそれもあまりにも向こうの痛いとこ突きすぎるとものすごい逆上して大変なことになるから黒ひげ危機一髪みたいにヒヤヒヤする mmp
lud20180517123219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1500499499/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【それでも】夫に一言!!統合スレ60【父親?】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・を
・肛門
・
・#
・ロ
・酒
・
・肛
・わ
・爺
・
・珈琲
・o
・|
・_
・,
・.
・t
・3
・目薬
・釣り
・n
・a
・囲碁
・ω
・釣り
・珈琲3
・豚爺
・最低
・e
・)
・-
・へ
・米
・z
・t
・ま
・報告
・ぢごぷり
・飯塚幸三
・水いぼ対策
・極貧育児53
・極貧育児54
・極貧育児50
・帝王切開48
・東京で育児
・大家族番組
・極貧育児52
・極貧育児55
・ヲチスレ
・美人ママ
・帝王切開44
・高齢パパ育児
・絡み延長2
・子どもの視力
・絡み延長3
・板間違えました
・絡みスレ345
・多汗なママ
・贅肉がありあまる
・絡みスレ337
・絡みスレ316
・絡みスレ331
・絡みスレ366
・絡みスレ287
・絡みスレ317