1・2位 即戦力+高卒投手
今井(作新・投)+黒木(立正・投)or酒居(大ガス・投)
田中(創価・投)or佐々木(桜美林・投)+島(望洋・投)
3位
森山 (専修・外)
下位 大社投手or高卒素材
高橋(名電・内)
細川(明秀・外)
山崎(敦賀・投)
太田(れいめい・投)
長井(つくば・投)
331:代打名無し@実況は野球ch板で(アウアウ Sa01-tqRa [182.250.248.9]) 07/28(木) 10:41 z7l6UErBa [sage]
この夏急に予選で成績上げただけのぽっと出の今井を上位に入れて日本代表エースの柳を抜かす無能ガラケーキチガイ
実際そんなに高卒が上位指名されるわけないだろ、現時点じゃ寺島藤平とよくて島高田高橋までしか入らないわ
甲子園の時期は毎年高卒が祭り上げられるけど、ここから継続して結果出さないと余程素材を買われてない限り高卒が上位指名されることはない(素材を買われてる場合は夏以前からマークされてるのが殆ど。特に今年は大学生にいい投手が多いからそっちに流れる可能性が高い)
今後の甲子園やU-18次第では上位もあるが、この時点で上位候補の6割が高卒(それも投手だけ)なんてありえないから
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね
339:代打名無し@実況は野球ch板で(アウアウ Sa01-tqRa [182.250.248.8]) 07/28(木) 15:08 M+fuCpMRa [sage]
ガラケーキチガイ自分がNGされてる事は棚に上げて開き直ったな
早く楽天スレ帰れよ成りすましが
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね
343:代打名無し@実況は野球ch板で(アウアウ Sa01-tqRa [182.250.248.8]) 07/28(木) 16:02 M+fuCpMRa
ガラケーキチガイの中での格付け
ドラ1確実大社>評価の高い高卒>この夏急に伸びた高卒>日本代表大社>上位候補大社
柳だけでなく、東都二部ナンバーワンの黒木や六大学現役最多勝で防御率1点台の加藤拓、去年の秋から関甲信リーグで結果
結果出し続けて日本代表一歩手前まで行った笠原は今井以下らしい
どれだけ見る目がないかドラフト候補全然知らないニワカということで間違いないな(笑)
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね
360:代打名無し@実況は野球ch板で(アウアウ Sa01-tqRa [182.250.248.5]) 07/29(金) 10:06 o0Ll948xa
そんな彼が唯一言い当てたのがこちら、流石楽天ファンの鑑
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね
かずさの加藤はなんだかんだ当たりだったんだな
まぁうちに来てたら今ほど結果出てないんだろうが
夏の貧打を見てると力のある野手が上位を使ってでも欲しい
でも今年の大社はパンチ不足で高卒はそもそも不作
というわけで仲の良い東洋大から笹川と阿部を中位以降でセット指名しそうな気がする
1田中(創価大)or佐々木(桜美林大)
2細川 明秀学園日立
3 島 東海大市原望洋
4小林 日本生命
5中塚 白鴎大
6井上 JR九州
7林中 敦賀気比
8今井 中京
9内村 有明
育鶴田 帝京大軟式
戦力外多そうだから、これくらい指名して血を入れ替えてくれ
色々ツッコみどころはあるけどまず細川は野手志望で県大会打率1割なのに本指名されるのだろうか
外野は高齢化してるし鈴木中村平沢がいる内野より外野にプロスペクトが欲しい
まあ将来転向込みで内野を指名するのはありだが単純に細川と糸野比較して能力的に上な方を指名するべきかと
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) こいつなら!ってのがいるならまだしも今年はそんなレベルいるか?
上位で外野で獲るなら柳田や秋山レベルじゃないと
野手不作だから下位指名よりトライアウトのほうがマシって現場は考えそう
投手豊作だからこそ上位で有望な野手を確保という手も
豊作って言っても上位候補がいいだけで下位でもいい投手がいるって訳じゃないからな
野手で言えばサブローは引退だし、大松、金澤あたりは年齢的に多分切られると思うんだよね
そうなると今年は少なくても野手3人は取るんじゃないかな ただでさえ枠スカスカだしもう少し多いかも
上位使いたい程の野手がいるかと言われると微妙なとこだがそれで上位を投手で固めて下位で野手じゃあもっと微妙なのしか獲れない訳で
投手と違って野手は上位クラスじゃないと中々中軸打てるのは獲れないよ
野手でいい素材がいるときに上位指名すればいいだけ
去年の平沢とかそんな感じだったじゃん
1位佐々木 抽選でハズレなら高橋昂 堀
2位高良 濱口
とにかく先発の層がヤバい、ちょっとけが人出ただけで2軍レベルがどんどんでてくる始末
ソフトバンク 日ハムは1軍レベルの変わりがいっぱいいるから強い、まずは先発即戦力集めないと勝負にならんよ
怪我人出なくても二軍レベルが開幕ローテに入ってたし…
>>24
といいつつ名前はリリーフっぽいのも挙げてるな 濱口だけはやめてくれ。
中後の倍近い四死球率だぞ。
左が必要なのは分かるけどノーコンイラネ
新潟医療大の笠原とか大阪ガスの土肥とかヤマハの池田とか
四死球率はどうなんだろう?
ノーコン左腕 大卒素材型 沖縄 10年レギュラー ハロヲタ
ココらへんはとらないでいい
高良は動画見たけどなにがいいのかさっぱりわからんからな
>>33
・コントロールが良い訳でもない(むしろ高めに偏ってる)
・球が速い訳でもない(130km台が大半)
・必殺の決め球がある訳でもない
・フォームが独特で修正効かなさそう
・沖縄県出身
評価高かった去年の選手権でこれだからどうなんだろうなあ ウチは大卒投手はことごとく外してる
中には益田とか例外が無いわけじゃないけど、上位で指名した大卒は危険
即戦力を指名するなら社会人で
>>38
そんな決めつけいらんわ
松永より藤岡の方が結果出してるし沖縄じゃなきゃいいよ 過去10年の大卒投手
江口(大社5位)左投
根本(大社3位)左投
上野(3位)
坪井(4位)左投
南(2位)
藤谷(6位)
藤岡(1位)左投
中後(2位)左投
益田(4位)
川満(2位)左投
田中(2位)
宮崎(6位)左投
左たくさんとってほぼ全滅
左右気にしなくても使えなかった選手が5割を超える
対順位も加味すると、成功例は益田のみ、かろうじて南も入れていいかどうかくらい
印象論じゃなくて事実だな
まあ確実に2位までに消える好投手だとは思う>高良
でも縁のある経歴じゃないしスカウトの視察情報もないし今はどうでもいいかな
>>42
これ見ると佐々木よりも山岡に行く方が無難に思えてくるな 頑張って調べてくれてありがとう
でもその程度で事実って正直ただの決めつけでしかないわ
他球団とも比べないと>>42は説得力が出ないかな
ただ社会人投手のほうが当たりやすいというのは事実に近い気がするけど >>39の言う通りだ
未だに1位指名で大卒&社卒Pと高卒Pを一緒にするなとかアホな事言っているヤツもおるが
高卒でも出てくる奴は1年目から(遅くとも2年目には)ローテに入ってくる
武田(SB)大谷(F)高橋(L)松井(E)安楽(E)皆そう
逆にそれ以降に出てくるのは中位〜下位指名で素質買いした選手の方が多い
高卒狙うなら今井やBIG3他がそのレベルなのか見極めて指名して欲しいわ 小笠原も無援護で5連敗してるけど5連勝しててもおかしくない内容だしな
藤浪もそうだがここ数年は特に高卒トップレベルは早く出てくる
今井と寺島は1年目からそれなりにやれるレベルだと思う
高良 一輝(九州産業大)
リーグ通算
防0.76 被安打率4.77 奪三振率10.81 四死球率1.93
全国通算
防0.38 被安打率4.50 奪三振率14.25 四死球率1.88
指標だけ見たら今年のピッチャーの中では田中正義の次ぐらいのレベル
真っ先に思い出したのは唐川だった
なんか複雑な気分だ
>>49
そうなんだよな
でも動画見たらなんでこの成績が残せるのか理解できないレベル 高良の評価ってかなり難しいと思う 秋の成績次第で2位指名あってもおかしくないけど
編成の方向性が知りたいな 次期GM候補のウッズが鍵を握ってると思うんだが
福岡県でも福岡地区の大学の選手はろくなのが居ない
取らない方が賢明と想うよ
これが北九州地区なら良いかもしれない
北九州大学 森山良二(元猫) 中田賢一(鷹)
ちなみに同じリーグで投げてた大瀬良の成績
大瀬良 防1.07 被安打率6.16 奪三振率8.98 四死球率2.39
高良 防0.76 被安打率4.77 奪三振率10.81 四死球率1.93
野手で指名して欲しいのは森山くらいだな。飛ばすだけなら柳田に引けをとらない
ちゃんと和製大砲を育成してくれ
後は即戦力投手メインでいいよ
他球団も含めた版
評価が主観なのは勘弁、カッコは順位考えなきゃ成功としてもいいかなって選手
やっぱり成功率下位グループで、これからが楽しみな選手も少ない
鷹 22% 2/09 大隣、東浜
公 38% 6/16 宮西、榊原、鍵谷、高梨、白村、有原、(斎藤)(15年指名3人)
鴎 17% 2/12 南、益田、(上野、藤岡)
猫 08% 1/12 岸、(多和田)(15年指名4人)
檻 00% 0/07 (松葉)
鷲 50% 4/08 永井、塩見、則本、西宮、(戸村)
燕 11% 1/09 小川、(杉浦、原)
兎 36% 5/14 澤村、小山、高木京、菅野、戸根、(金刃)
虎 42% 5/12 上薗、西村、岩貞、岩崎、青柳
鯉 3/10 福井、野村、大瀬良、(篠田、九里、岡田)
竜 55% 6/11 浅尾、清水、岩田、大野、田島、福谷
星 30% 3/10 福山、山崎康、石田、(三嶋、今永、熊原)
>>57
ここ数年じゃなくて、ロッテの場合は数十年の単位で見ても大卒投手の成功例は少ないんだよ。異常なほど少ない
主力に育ってるのは社会人卒が多い そもそも大卒の有望株をずっと指名できなかったという現実がな
西武は地元高橋昂いくらしいやん
ロッテは藤平一択でしょ地元選手なんだから絶対とれよ
しかもエース涌井様の後輩だぞ
この投手豊作野手不作の年に野手を上位で指名する必要はないな
>>59
逆指名が横行していた時代、制度としてあった時代は大学の候補に断られまくってたからな
大学は監督の権力と癒着が有りすぎてロッテは単純な不人気もあるけどめちゃめちゃ不利だった
まともに指名できるようになったのはバレンタインくらいから
それでも澤村や長野や菅野みたいなのが横行してるけど >>60
抜けというか比較がメチャクチャだな
藤岡上野の実績は南と変わらないし虎は匙加減ひとつで0%だし小山清水等の実績は藤岡上野より下 脚だけ異様に早い五十幡を岡田2世として下位指名しそうな気がする
一芸に兼ねた選手が好きだからなぁ
佐々木はリリーフタイプだよね?即戦力とはいえ先発タイプがいいような、、、
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね u-18香港との試合で島登板 2イニングを投げて被安打0奪三振5
>>65
その辺が主観だからね
適当に調べただけでもあまりよくはないなってことで
まあ明確な基準でも作ってくれたらまた調べますよ 佐々木宣言して一本釣りさせてもらえ 下手に田中あたりいって危険冒すよりもよっぽどいいだろ
❶佐々木千隼 投手 右・右 桜美林大
先発ローテで新人王。
❷森山 恵佑 外野手 左・左 専修大
ゴジラ2世、待望の大砲候補。
❸ 島 孝明 投手 右・右 東海大市原望洋
MAX153`の本格派。地元の星。
❹小林 慶祐 投手 右・右 日本生命
中継ぎエースとなる実力あり
❺山口裕次郎 投手 左・左 履正社
寺島と2枚看板左腕。タイミング取りづらい
❻渡辺 圭 投手 左・左 日本通運
先発でも中継ぎでも
❼五十幡涼汰 外野手 右・左 佐野日大
サニ・ブラウンに勝った俊足。岡田2世。
育鶴田 圭祐 投手 左・左
帝京大準硬式 隠し球。先発でも中継ぎでも
佐々木も競合の可能性出てきたしなあ
だったら田中か今井に行って欲しいわ
今井も欲しいが田中、佐々木、山岡がまだ現実的か
スタン、二木、古谷、チェン、デウン、大嶺とか厳しすぎる
1位も即戦力だけど
2位も即戦力で行かないとダメだな
佐々木は単独でいけるならまあ許せるがこのレベルで2−3競合ならはっきり言って田中今井に行った方がいいわ
内野手も指名して育てていかないといい加減やばい
今のチーム状況見ればわかるがはっきり言って投手よりも野手の層が薄い
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね 伊東監督がCSに出られる場合と逃した場合
二通り考えておかなくてはな
>>83
単独なら美味しいよ、右相手にはスライダーと左相手にはシンカーと石川みたく左右どちらにも武器があるし真っ直ぐも強いから先発で計算はできる 内野も外野も守備がアレだからな
打たせて取るタイプは厳しいかもしれん
打たせて点を取られるからなウチの場合
球の力があって三振を取れるかつタフなタイプが一番望ましい
1位藤平
2位島
3位高田
で150キロトリオで売りだそう
報知に書いてたけど静岡の鈴木プロ志望なんだな
あと角中の後輩打田もプロ志望みたいだが体格よくて打撃も良い投手
下位あたりで欲しい素材
静岡鈴木は木にも対応できそうだしさらに評価上がりそう
>>82
内野手欲しいけど今年ロクなのいねえんだわ
だから今いるクソどもが成長するしかない
特にドラ1の10年安泰のあいつとか
若い奴ばかりだからどうにか >>91
今日も結果オーライヒットしかないからな>10年安泰
来年も内野は火の車だな
平沢がどんだけ伸びてくれるかに期待するしか無い >>93
クソみたいな打撃しかしてないけど素質だけはあるからあのクソみたいな10年安泰も伸びて鈴木と平沢と埋めてくれないと非常に困る
ナバーロは見たくないから
それぐらい人が足りないのな
だから内野手は今年不作だから比較的下位の方で1人とるぐらいしかできない
投手も足りないし、比較的良いのがいるから即戦力と高卒の素材を交互にとる感じでお願いしたいかなって 1位藤平
2位島 堀 古谷 他
高校生いっぱいとればええよ、地道にチーム作っていこう急に強くはならない
立教の佐藤はいいけど田中はいらんなあ
とりあえず1位2位は投手 3位で佐藤鈴木藤嶋森山あたりの外野手
今年の外野手候補なんて皆よくて四位指名レベルくらいだと思うけどな
あと内野手だけど源田みてたっぽいね
高校生外野手の1位2位は地雷
本当にセンスいいなら高校から外野なんてやってない
視察情報が入ってこない社会人の指名がどうなるかだな
今は視察情報が入ってくる高卒大卒を軸に予想が進んでるけど
>>102
そんなアホなこといっていたら柳田とれないぞw
恵体・腰高で内野手適性がない外野手もいることぐらい理解しようよ このチームの傾向を考えると1位で山岡指名して3位辺りで中山も指名とかあり得るよね
社会人ショートなら福田のが良くね?
同じ六大学出身の同期、中村のケツを叩く意味でも
東京ガスと言えば小野田も解禁か
大学時代は志望届出さなかったけど打撃に関しては中村より評価高かったよね?確か
社会人入りしてからはどんなもんなんだろ
大学時代の小野田は凄かったな
大卒でプロの方が良かったな
田中なんか取らずに二位小野田指名してればまだ良かった
>>108
できるわけないじゃん
ルール上12球団の全部が小野田を指名できなかった >>101
あまり知らなかったけど源田のソースある? 浜口は「ロッテ顔」だな。角中と里崎を足して割った感じ。
膝のことでプロ志望届出してなかったのは知ってるよ流石に
即戦力ショートは補強ポイント(大地コンバートなら急務)なので源田狙いは真実味ある
ただトヨタは下位では指名させてくれなさそうだけど
トヨタならうちはパイプあるだろうし下位でも指名させて貰えるんじゃないか?
うちと社会人野球界との繋がりは12球団随一って聞いたことあるぞ
ウッズの働きかけがかなり評価高いとか
まあトヨタ、日生、ガス系、JRからは複数指名してるな
山岡・酒居のガス会社コンビの1・2位指名あるかもな
1位は佐々木 ハズレは高橋
2位島 堀 早川(進学しないなら)
以下は適当にやってくれ
浜口って中後以上のノーコンだろ。中後川満の系譜としか思えない
いくら層の厚いトヨタでいくら守備が良いとは言えアマで9番バッターはなぁ>源田
内野守備要員は三木で良いし
本職遊撃手が大地、平沢、三木だけしかいない
大地が頑丈だからなんとかなってるけど編成的にいかんだろ
今いる面子でショート高いレベルで守れる選手は皆無と言って良いしなあ
守り専門でも使いではあるんじゃないかな
>>124
春先には山岡中山の東京ガス1位2位ありかもとか思ってた
今の中山ってどんなもんだっけ 藤平いけよ
マリーンズジュニア出身なんだから地元密着でいかないと不人気のままだぞ
静岡県人としては是非鈴木将平獲って欲しい。できれば2位で。
高卒外野手を上位とかそれこそよっぽどの逸材じゃないとないわな 体格に恵まれてるわけでもないし
まだ島とか行ってもらったほうがいい
1佐々木
外山岡
2堀
3島
4小林
5源田
6隠し球投手
7隠し球野手
育鶴田
育五十幡
でいいよ
地元出身がいるから人気でるわけねーじゃん馬鹿
活躍してチーム強くなと無理
そんなことも解らんのか?
一本もヒット打ってないのに位ケメンランキング2位のやつがいるぞ
そういやここ3年は吉田寺嶋成田の超イケメン枠があるけど今年いたっけ
1位中村とかいう10年安泰野郎指名してクソドラフト確定させたスカウトクビにしろよ
高卒を1位と思わせといて佐々木あたりに行きそうな感じある
田村伊知朗って全く話題にならないけど上位来そうだよね
>>148
ようやく500円玉貯金が10万到達したよ >>148
千葉県出身で日生で名前が小林とか条件揃い杉だが何位くらいだろうか >>1502−3位
1位藤平 佐々木 山岡 田中
2位小林
3位森山 忘れかけてたが生田目が復活&プロ志望したな
ちょっと評価難しいとこだが
東情大エースで日生の主力を素材型社会人呼ばわりはちょっと
あと社会人投手2位指名は昔から縁起がいいけど他に候補いないかな
田中正義は慶應に5回6失点
最速146km
肩やばいんじゃないの
田中株爆下げ
病み上がりの上位候補はリーグ戦を見ないとなんとも言えん
具体的には田中生田目黒木あたり
柳ってヲタ校だったんだよな?
とてもどら1でプロに入る人材じゃなかったのに
1位木村
2位長野
この暗黒ドラフトを越えるのはないだろう
ロッテは今年も当日まで隠すだろうね
で当日の伊東監督次第
スカウトは佐々木推し
伊東は藤平推しみたいな
>>161
2位を浅村にしていれば良かったものを・・ 佐々木でも藤平でもどっちでもいいよ
ただ2位以下ではちゃんと社会人と高卒をバランス良く撮ってくれ
>>162
あの頃は西岡正人塀内に気を使ってかショート候補を取るという発想がなかったし…
そのせいで鈴木が全て支えてるような状況だけどそこは平沢中村になんとかしてもらおう 内野だったら下の順位で仙台大の松本桃太郎とか取りそうなんだけど・・
いわゆるネタ指名ってやつ(笑)
伊東監督続投だから涌井2世藤平獲ってくれ
初勝利は神宮で涌井道の再現だ!
不作の年ならまだしも、投手豊作の年に怪我で不安要素の多い田中に行くのはリスキーすぎるわな
短絡的な人は寺嶋指名したんだから1位田中とか決め付けたがるだろうけど、まずは五体満足な人の中から1位候補を絞って欲しい
逆指名があった頃ならともかく今の制度で寺嶋は田中指名の布石とか何の意味も無いわな
そういうこと言ってる奴はアホすぎる
それにしても去年野手平沢にいっておいてよかったな
いい投手は毎年でるが野手はそうでないといっていた伊東の判断は
間違いではなかったな 去年のドラフトの投手より今年のドラフト投手のほうが
質が高そうだ
まあ、今年は結構豊作だわな。普通に考えれば、たとえクジは外しても
田中、山岡、佐々木、今井、藤平、高橋、寺島、京田、吉川、古谷、柳、
の、誰かは確実に獲れるんだから。(あ、一人足りなかった・・・)
二軍を見ると、脇本・肘井・香月一の若手野手は去年より伸びてきてる
問題なのは投手陣 特に先発で使えそうな若手がいない 本当に3.4年後が心配だ
今年も4.5人ぐらい投手取ってほしいな
1位は涌井の後輩地元千葉出身藤平でしょ
西武の動向しだいで高橋昂に変更してもいいわ
畠視察したらしいな。近大はちょこちょこあるから中位もあるかも
補強ポイントだらけ過ぎて無理
全て足りない
とりあえずFAで平田欲しい
下位のロマン枠で専大松戸の丸茂を指名しないかな。
一塁しか守れないけど。
1位は大卒にこだわれとは言わんけどすぐ使える目途が立ちそうな投手にはこだわりたい
U18は投手起用だけ見てると今井→堀→高橋なんだろうか?
1位 藤平or今井or寺島
2位 濱口or黒木or生田目
か
1位 田中or山岡
2位 島or堀
こんな感じと予想
とりあえず上位2つとも高校生は無いだろう
最近の活躍を見てると堀は2位ではとれないと思う
松本が一位候補に入れたように他所も外れ一位候補には入れてると思う
さすがに1位はない気がするけどカープの折り返しまでには消えそうだな>堀
あと藤平は1位から漏れてもおかしくない気がする
右投手だしU-18で全然信頼されてなかったし秋は大社の評価が高騰するし
堀は良かったな ただ適性がリリーフなのをどう見るかだな
まだ若いし先発でやって行けるようになる可能性も十分あるけど
高校日本代表を見ていたら、鈴木将平もいいな、外野不足だし・・
>>190
甘いな
1位山岡、2位濱口
こんなことをするのがうちのフロント >>192
U18で信頼されてなかったからって今更スカウトの評価が変わるかよw
>>195
普通にそれもあり得るね
全然斜め上でもなんでもない
上2つとも高校生はあり得ないけど2つとも大社は十分あり得る 山岡は即使えるぜ
ブルペンで
先発だと少しスタミナ不足な気がする
昨日岡崎球場にスカウトいたらしいけど誰目当てだろう
池田あたりか?
>>192
去年だって純平と小笠原は信用されてなかったけど、ドラフトじゃ二人とも一位。 ことしのネタ選手は今のところ松本桃太郎か
力もあると思うけど
今井は千葉に行ってほしいわ
巨人以外の関東球団に行ってほしい
2位は島で
>>203
桃太郎は長打力のある内野手だから
ウチの補強ポイントだわ 桃太郎とったら登録名モモタローでいいな
サブローいなくなるし
新しい名物モモタロー↑↑聞けるで
1 佐々木
外れ 濱口
2 堀
3 島
4 小林他社会人右腕
5 源田
6 渡辺
7 隠し球
育成 中塚
育成 鶴田
育成 五十幡
4位以下はともかく、1〜3位で佐々木、堀、島の総取りはよっぽど可能性低いよな?
濱口なんかを1位で取ったら1位中村並の糞ドラフト確定だわ
松尾・石垣・林中のうちから1人は指名して欲しい
中村が早期に使える目処が立ちそうにもないし、浦和で大木や大嶺弟や高濱やらが二遊やってても閉塞感が強い。
ショートは平沢でいいが、右打ちで二三を守れる若い人材も確保しておく必要は大いにある。
濱口と中後を比べたら中後の方が格上だからな
そこんとこ忘れるなよ
本当のロッテファンなら濱口が地雷なのわかるだろ
過去の経験があるんだから
未だに1位佐々木とか言ってる奴は前に流されたデマに釣られてんのかデマを流した本人なのか
東洋大の笹川は東京ガスか
ポテンシャル高そうだし中位以降で狙えんかと思ってたけど残念
ネタ抜きにして佐々木一位は悪くなくね?
2位以下で高卒を取るために一位で競合しにくくて確実にローテ守れそうな先発をとる
石川みたいに地味に二桁続けそうだと
>>217
外野は一人消えたか
そうなれば大卒の佐藤・田中
高卒だったら鈴木かな
大穴で智弁の納は無いかな? >>218
佐々木自体は良さそうな投手だからな
いつまでもガセネタ引っ張って騒いでる連中がいるからそれに辟易してるだけで普通に候補の1人だとは思う 藤平は素材過ぎて怖い部分あるからなぁ
競合確実の怪我持ちスーパースペック田中
競合可能性はあるがある程度出来そう佐々木
競合可能性が低くなったアスリート系藤平
この3択なら佐々木なんかなぁ
まぁ1位は伊東が捩じ込む可能性もあるからまだわからないか
俺が伊東監督なら間違いなく藤平は希望しない
ハズレでも指名できそうな藤平を単独指名するような真似は絶対しない
先発左投手が1勝しかしていない情けない状況で左投手を指名を考えないなら馬鹿だな
>>226
まずスタメンで出れるようにがんばろうか
代打の代走とかで使われてるようじゃ指名ないでしょ >>227伊東はお前じゃないから心配すんな
藤平だよ
左が必要っていうがそもそも戦力にならなけりゃ意味ないから
戦力なれば先発右6枚でもいいわ
左腕にこだわって川満 中後みたいなゴミを上位でとる方がクソ 寺島は少なくともそいつらより上だと思うし1年目からローテ行けると思う
別に左腕にこだわる必要はないが寺島レベルの左腕は貴重だとは思う
めんどくさい奴がいるから藤平はNGワードに入れとくか
投手も大事だが、角中以外は流動的な外野。理想は1、2番を期待できるようなタイプも必要
あと固定できてないセカンドの即戦力も欲しいところ
大学時代のファンとしては小野田をロッテで見たいけど…
今年のびっくり枠はアドゥア君育成で。
ハム鷲が本指名しない限りいけそう
横浜の国吉みたいになりそう
国吉よりはずっと球が遅いから違うなあ
成功して二木失敗して阿部みたいになりそうな
横浜の国吉も高校時代はアドゥワと同じような球速だったぞ
プロで鍛えて球速伸びた
>>232
外野で1・2番系って今年はいないよね。高卒なら鈴木(静岡)や福田(履正社)あたりが下位で拾えるだろうけど
セカンドで即戦力を求めるなら中山や石井等の即戦力ショートを指名して即コンバートか鈴木を追いやるのが現実的なのかな あと数年は鈴木が内野の要になるだろうからどこを守らせるかで戦略も変わる
まあしばらくは若手育成の自由度を出すために複数渡り歩かせるんだろうけど
例年見るにドラフト一位に関して個人的な願望含めてだが
直前会議後
スカウト「左が足りてないので補強ポイント」
スポ新「寺島か濱口が一位か?」
後日
監督「即戦力が欲しい、競合も辞さない」
スポ新「実は田中か佐々木か?」
当日監督「甲子園を見て今井君は即通用すると思った」
こうなりそう
専大の森山はどうかな
安定の北陸ブランドだし巌の指導がハマるのに期待して
2008〜2010の大松くらいの成績を
1軍定着してからずっと残せる打者になってくれれば
立教田中とどっちがいいんだろう
1位佐々木or藤平
2位畠 島 堀ら一文字投手
3位森山 鈴木将 藤嶋
4位谷岡
5位坂東
6位内野手
即戦力の外野とかセカンドとかいらないでしょ
育成目的の高校生か社会人下位指名でバックアップと爆発に期待程度
上位で取らんでも良いだけであって外野の手当ては必要
森山田中が使えると判断したなら指名したら良い
下位で人数合わせだけしても問題
大地をショートから追いやれる選手が出てくるまでショートの即戦力(と言われる)選手取り続けても良いと思うけどな
元々ショート少ないし
ヤクルトや日ハムみたいにショート獲りまくってコンバートってやり方にシフトして欲しいね
身体能力高い選手は大体投手かショートやってるし
>>245
中村とかでも外野にコンバートさせた方が良いかもよ
打撃力が向上する可能性はある 送球捕球が粗いタイプならわかるけど中村はもったいない気が
2014年ドラフトで一番活躍が期待出来るのが香月だな
ついで脇本かな
>>248
岩下も故障が治ればね
香月や脇本や平沢みたいに最近の高卒野手は左打者を多く指名する傾向があるね 肘井・香月・脇本・平沢と若手野手は良いのが多い
あとは若手投手の在庫を増やしておきたいところ
今年はチャンスなのだが変にマニアックな指名をしなければ大丈夫だろう
ドラ3で鈴木欲しいわ静岡の
高卒野手どんどん欲しい
今年は高卒投手の年だからな
球の速い先発投手の候補を左右でしっかり確保していきたいな
無理に一位で行かなくても良いから大卒少人数とかやらなければそれでいい
個人的には島、生田目、今井順は指名して欲しい
あと大社の左腕でいい人材いないのかな〜
左澤のコントロールはまだ評判だし、下位指名でもうちなら育てられる範囲の先発型投手だと思うんだが
香月一 平沢 脇本 田村 肘井
高卒野手が最近いい感じだから今年も静岡鈴木とか明秀細川獲ってくれ頼むで
センター候補と内野手と右の強打者候補の内2人は高卒ほしいよな
上の順位は辛いけど
千葉 横浜
1 今井(作新院)投 藤平(横浜高)投
現実、これで良いわ。
1 ×藤平(横浜)投→生田目(流経)投
2 島 (東海望)投
3 森山(専修大)外
4 今井(中京高)一
5 鈴木(常総院)投
6 森原(新日広)投
7 板倉(日大三)捕
8 福永(IL徳島)投
訂正
現実、これで良いわ。
1 ×藤平(横浜)投→生田目(流経)投
2 島 (東海望)投
3 森山(専修大)外
4 今井(中京高)一
5 鈴木(常総院)投
6 森原(新日広)投
7 板倉(日大三)捕
8 福永(IL徳島)投
遊撃手
京田 陽太(日大)
184cm80kg 右左 遊撃手 遠投100m 50m5秒9
攻守にセンスある4番・ショート。軽快な守備が売り。1部初挑戦の3年秋にベストナインを獲得した。
吉川 尚輝(中部学院大)
177cm79kg 右左 遊撃手 遠投97m 50m5秒7
攻守にスピード感のある3番・ショート。4年春に全国初Vを達成。大学代表の5番・セカンドを務めた。
三塁手
松本 桃太郎(仙台大)
177cm87kg 右左 三塁手 50m6秒4 通算14発、強い打球を放つ強打者。1年秋にタイトル総なめ。打率.477本3点17で三冠王に輝いた。
大山 悠輔(白鴎大)
180cm80kg 右右 三塁手
通算15本塁打、強肩強打の三塁手。大学日本代表の4番。4年春にリーグ新記録の8発を放った。
1位藤平 外れ高橋昂 堀
2位島
3位小林
4位鈴木
5位モモタロー
6位糸野
桃太郎は香月と被るんだけどな
あと香月は最近ファームで打ちまくっているな
>>264
鈴木って外野とはいえ高卒野手ナンバーワン評価で4位後半まで残ってるかな 鈴木はカタログスペック見ると弱肩っぽいがそこはどうなの?
高卒外野弱肩低身長なら良くも悪くも下位まで残るとは思うが
野手とるんなら右打ちが良いな 若手はみんな左打ちだからバランス悪い
生え抜きの主力も角中大地と左打ち
特に右打ちの外野手は補強ポイントのひとつかな
打率
香月282
肘井274
脇本261
平沢218
平沢がイマイチだけど他は順調だね
3年後が楽しみだワイ
右打ち外野だと細川とトヨタの水野くらいしかいないな
ただどちらもマークしてるからどっちかは指名しそう
右なら細川より糸野を外野にコンバートした方がいいと思ってるのは俺だけ?
球団が伊東監督に1年契約での続投を要請し、監督は「前向きに検討したいと」返答
この件がドラフトにどう影響するか 1位は即戦力で行くかもね
>>273
酒田南の石垣もいい右打者 外野経験もあるし下位で取れたらおいしい 伊東は一年契約でも平沢を強行指名した奴だぞ
今までの監督の誰より先を見てると思いたい
1位で狙いの選手が取れるかで戦略も変わるだろうけど良い選手獲れたらいいね
田中か寺島のどっちかな気がするが
でもうちは本当にわからないw
寺島は味方がエラーしたらキレるような性格でそういうのはうちのスカウトは一番嫌うタイプだから無いだろう
そんなことで嫌ってないでうちに入れて叩き直してやろうと思ってもらえないですかね?
今年は10月20日の木曜日か
観覧、当たるといいなぁ
募集はいつからかな?
スカウトは田中か佐々木
伊東は寺島
って感じかなぁ。
ショート鈴木の限界も平沢獲得の一因だし、松永をある程度見限ってりゃ推してきそう
>>279
甲子園でメンタルの強さを感じたのはまずアドゥワだな
話題性と意外な守備の良さも兼ね備えた好素材なので島や藤平をスルーするなら中位以降で欲しい >>282
松永を見限ってるから寺島って謎だな
寺島をリリーフで使うつもりなのか? アドゥワや藤平みたいな完全な素材型をロッテが育成できるとでも思ってるのかこいつら
また山川か… どんだけ同じ選手に打たれるんだ学習能力はないのか
1位藤平(マリーンズJr)
2位島(地元)
これで
島ってここだとやたら評価高いけど、リリーフタイプの高卒をドラ2-3に使う余裕なんて全然無いんじゃないの
【住民投票】「芸スポ+で野球関連スレ立てを禁じる」投票です。途中経過、概算「賛成270票・反対300票」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :餡子先生 ★@無断転載は禁止 ©2ch.net (★ 9978-ObOt [1.75.214.254 [上級国民]])
2016/09/10(土) 07:11:29.17 ID:CAP_USER9
【IPアドレス表示ワッチョイ有り】
芸スポ+における野球関連スレ立てを禁止にする投票です。
【賛成or反対】で「理由を付けてお答えください。」
□期限は09/10(土) 23:51:22.82まで
・賛成票が反対票を上回れば「芸スポ+での野球関連スレ立てを禁止にする」
・反対票が賛成票を上回れば「現状維持」
となります。
それでは投票をお願いします。
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473459089/ ドラ1とドラ2が大学生高校生が理想
例1 ドラ1(田中・佐々木)
ドラ2(堀・島)
例2 ドラ1 (藤平・今井)
ドラ2 (畠・黒木・中塚)
スカウト好みの濱口は第2の中後や川満なのでいらない
リリーフタイプも糞も高校生だしこれから先発として育てればいいだけの話でしょ
重要なのは素質だから
>>299
畠、中塚の2位はないだろ
1位田中or佐々木or山岡
2位島
か
1位藤平or今井or寺島
2位生田目
とかが現実的じゃね? >>302
そうだね
でも山岡はチビだからいらない
寺島もロッテ獲らないような気がする >>303
じゃあ田中特攻で外れに佐々木、もしくは単独狙いで佐々木、藤平、今井ってところか
2、3位は島、生田目あたり
ジュニアチームに所属していた選手は意外と指名されずに他チームに指名されるイメージが強いから藤平1位はないような気もするな〜
ハムの近藤とかも元マリーンズJr.だったし あと高山(阪神)、佐藤優(中日)、船越(広島)、網谷(横浜)なんかもそうだ
全員セリーグでびっくりしたけど
ロッテは高卒と社会人でもともとチーム作ってたしそれでいいんじゃない?
即戦力は必要だけど残ってないなら諦めて高卒とってほしい
浦和の穴埋めは育成や下位指名でやってほしい
超高校級野手の酒田南石垣選手を1位で指名してはどうだろう?
山田と並んで大活躍必死だと思うが
将来の為に今年は石垣1位でお願いします
1位 田中 佐々木 今井 藤平
2位 生田目 濱口 畠
3位 島 高校生投手
4位 土肥 社会人、大学生左投手
5位 小野田 森山 田中 社会人、大学生野手
6位 高校生 素材型投手か野手 酒田南石垣くんでもいいよ
7位 高校生 捕手
1位から4位までは投手でもいい。
上位で左投補強にこだわるとろくなことはないので、左は3位以降
できれば外野手は左より右の大砲候補。
今年の即戦力投手で1位指名有力なのは田中佐々木柳山岡ってとこなんだろうけど柳だけはなさそうだな
元々あまり縁のない明大だし中日の一本釣りにまったをかけることはなさそうだ
腕の振りで球種がバレバレな柳は指名してほしくないな
生田目はもう一年近く実戦で投げてないな 社会人に進むのかも
こないだ練習試合に登板してプロ志望を匂わせる記事なかった?
>>324
練習試合では投げてたしプロ入り明言もしたよ 2位で日本生命の小林狙ってるってマジなの?
あれノーコンすぎて無理じゃないか…?
4位でアドゥワを指名して5位で選択終了選手指名してる夢を見た
寺嶋守ってやったんだから田中正義 池田両方よこせよ
マジでどれだけ大変だったと思ってんだよ創価大よおコラ
>>328
ウェーバー順が後になる広島、巨人、Deあたりが2位候補に挙げているとの情報が入ったのかな? 日生って同じ歳に4人指名されたのに誰一人戦力になってないし、レベル低いんじゃない
佐々木は絶対やめといた方がいい
あと5年弱くていいから高卒行こう
成績見てると佐々木はあんまり魅力感じないもんな
田中正義意外なら今年は高校生
じゃ地元藤平1位だな
2位は島で
どうせすぐには優勝できないから地道に素材集めよう
立正大の153キロ右腕・黒木優太投手が復活投球
http://draft-kaigi.jp/university/univ-draftnews/30201/
>東都2部を戦う立正大は、プロ注目の153キロ右腕・黒木優太投手が登板し151キロの速球で1回を三者三振に取った。
>8月になりオープン戦に先発するなど復調をみせていたが、この日は東農大との初戦に延長12回から登板すると、
千葉ロッテのスカウトのスピードガンで最速151キロを記録、回転の良い球で空振りを奪い、3者連続三振に斬って取った。
黒木投手は「肩の不安は全くない。力で押して、全員三振を取りにいった。この日に100%を出せるようにやってきた」
と話し復調をアピールした。 2010 ドラフト2位 南(立正大)
2013 ドラフト2位 吉田(立正大)
2016
1位藤平今井2位黒木が濃厚かな
くじ次第でははずれ1位黒木もあるな
黒木は2〜3位で消えるんだろうけど先発適性はどうなんだろう
松本桃太郎とかロッテが指名したら昔の応援団なら手拍子だけのももたろさんの曲流してかっとばせー松本!という応援歌作ってたんだろうな
1位 藤平
2位 黒木
こんな感じが現実的ですか?
左腕取りそうだよなぁ
どいつもこいつも相変わらずだし成田はまだ一年目だし
むしろ上位でなきゃ良い左腕は残らんだろう
何かと地雷扱いされてる濱口だって現場はどの球団も虎視眈々と狙ってるんだろうし
1位藤平
外れ堀 高橋
2位黒木 丸山 濱口
こんな感じならまあ
そだね、そこら辺ならかなり満足。
ただ黒木が残ってるか、、、だからって1位繰り上げは嫌だし難しい
酒田南の石垣くん欲しいなあ
でも折り返しの3巡じゃ残ってないだろうな
石垣は良い選手だと思うけど、三巡でも残ってると思う
石垣は巨人のスレでは大人気だね
俺はどんな選手か知らんけど
1位候補
田中(創価大学)山岡(東京ガス)寺島(履正社高)佐々木(桜美林大) 柳(明治大学)今井(作新学院)藤平(横浜高校)高橋(花咲徳栄)吉川(中京学院大)古谷(江陵高校)堀(広島新庄)濱口(神奈川大)
2位候補
島(東海望洋)生田目(流通経)小野(富士大学)京田(日本大学)加藤(慶応義塾)酒居(大阪ガス)九鬼(秀岳館高) 池田(創価大学)黒木(立正大)笠原(新潟医療)石井(早稲田)山本(都城高校)
3位候補
高田(創志学園) 才木(須磨翔風)細川(明秀日立)高良(九州産大)佐藤(立教大学) 森山(専修大学)小林(日本生命)森原(新日鐵広)
藤嶋(東邦高校)池田(ヤマハ)北出(パナソニック)鈴木(静岡高校)石垣(酒田南)高山(大阪桐蔭)山崎(敦賀気比)古賀(明徳)梅野(九州産業)今井(中京)大山(白鴎大学)星(明治大学)丸山(東海大学)
現場が素材型の中後、川満を育てれなかった
濱口をみて、コントロール面を育成できる自信が現場にあれば2位指名するだろうな
俺は左腕に拘らない派だから絶対反対だけど
それなら中位で笠原の方がまし
あと、立正大の黒木って囲ってたりしないのかな?
3位ならかなり美味しい指名だと思う
1位と2位を即戦力
そして3位で高校生
これでも良いと思うがな
>>364
川満は完全に素材だったけど中後は育成もクソもない実践派じゃね
濱口は…どっちとも取れるか とりあえず馬鹿の一つ覚えの捕手は今年はいらんぞ
誰もクビにならんし
伊東の馬鹿が無駄にリクエストしそうだけど
藤平は球団選ぶタイプだなぁ
正直ロッテだと厳しい
素材は良いけど
藤平は育てられないよロッテじゃ
ただてさえ時間かかるタイプだし
素材は良いけど言われながら消える可能性大
育てられなくても指名するじゃん
中後川満田中(京大)とか
お前ら全然分かっていないなw
千葉で育ったのに横浜高校に進学して西武のアンダーシャツ着て試合に出ている時点でロッテ嫌いなんだよw
ロッテ嫌いな選手指名しても小池みたいに拒否されるかもしれないし、お互いに良い事にならないからやめとき
育てられないって決めつけても誰も育たないよ
本人次第なところもあるし
川満も田中も体が作れないし勝手にフォーム崩したり怪我したりして一軍に来れないカスなだけだし
中後なんて意識の低いカスなだけじゃん肩壊すし練習しないし
取ってきた素材が揃いも揃って地雷なだけだよ
むしろ野手が育成に問題がある あの打撃コーチが酷すぎる 一軍で打つ→打撃コーチが指導して崩す→に軍でも打てなくなる→二軍コーチが修正するの繰り返しじゃん
藤平取ってローテ投手にしたいところだよね
濱口はリスク高いからいらんよ
他にも濱口より成績良い速球派のピッチャーいるし
1位藤平 ハズレ高橋 堀 古谷
2位黒木 小野 島 生田目 濱口
1位高校生 2位大社でもしくは逆
>>380
酒居も追加
関谷みたいに1年目からローテ入れる可能性あるよ 日大・京田 足で8球団スカウト魅了「候補の中では一番足が速い」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/09/15/kiji/K20160915013358240.html
>1回戦2試合が行われた。日大の今秋ドラフト1位候補、京田陽太内野手(4年)は中大戦に「4番・遊撃」で先発出場し、
2回に内野安打と盗塁をマーク。秋初戦を白星で飾った。
>4打数1安打。それでも唯一の安打に京田の魅力が詰まっていた。1点を追う2回。先頭で二遊間へ打球を弾ませると
50メートル5秒9の俊足を飛ばし、一塁にヘッドスライディング。内野安打とした。さらにしつこいけん制をかいくぐり、
二盗に成功。同点をお膳立てし、勝利を呼び込んだ。
>プロ志望届を提出済みで、この日は8球団が視察した。ロッテの諸積兼司スカウトは「今年の候補の中では一番足が速い。
守備も安定している」と高く評価する。 大卒ってほんとしょぼいのばっかりだし、去年みたいに大卒避けた指名を続けて欲しい
早稲田の頭高卒のクソバカ中村ドラ1指名推薦したゴミスカウトクビにしろ
昨日神宮に諸積がいたが
東都の誰が目当てだったのやら
中村の守備の良さは本物だった(サードだけれども)
脚もかなり早かった
でも打てないと意味が無い
京田とやらもしかり
セカンドも悪くはないけどサードは球界屈指だったはず
まあ即戦力ショートは確かに補強ポイントのひとつだけど
角中大地以外ロクな野手居ないな
FAもどうせ参戦しないだろうし
平沢来年の開幕から我慢して使うか
>>397
進学だと思ってたら、プロなんだね!
立教の田中取りましょう! 現時点で
オリックスと寺島2球団競合になって伊東が当たりくじを引くと予想
1寺島
2黒木土肥濱口古谷島
勝手に育つ、しかもスペ体質じゃないやつを取ってくれ
先発
石川、涌井、唐川?、関谷?、二木?
中継ぎ
大谷、内、南、田中靖、益田、高野
藤岡、松永
抑え
西野
どうみても先発だろ
中継ぎは普通に球界屈指だわな
フロントが勘違いしてトレードの弾にしなきゃいいけど
まぁ今年の怪我人ラッシュ見てたらありえないか
見てれば
>>405
たぶん今の感じだとロッテの2位までに残らないでしょう >>404
どっちもイヤだけどその二択なら黒木にしてくれ 奇跡的に黒木が残ったとする
スカウト「濱口しかいない当然濱口」
ただ左腕の即戦力リリーフタイプは喉から手が出るくらい欲しい
俺は展開次第で濱口2位もあると思ってる 覚悟はしといた方がいいかもね
あまり気が乗らないけども
>>409
ワンポイントフォアボーラーとかもういらねえんだよ…
3Aくらいに三振取れる変速中継ぎ左腕とかいねえかな >>409
土肥か池田で良いだろ
なぜに濱口なんだ 藤岡の時のハズレ一位候補が中後だったぐらいだしハズレ濱口もあるかな
左腕なら二松の大江が志望届出したな
サイズ小さいしプロじゃリリーフ向きかもしれんがあのストレートは魅力だ
濱口のコントロール矯正する自信があるなら指名すればいいよ
>>418
さすがに一位ならもっといいやつ残ってるわ 中継ぎは故障者出る前は左なんていなくたって何も苦労してなかったんだからハナからいらねえだろ
左右関係無く力のある奴を取ればいい、そもそも補強ポイントは先発投手と主力野手、リリーフじゃない
左のリリーフなんて中位から下位で獲れればって感じだわな
1位で埋めるようなポジションじゃない
なぁ松永
石川活躍してるし山岡単独きそう
1位山岡
2位島 古谷 掘 梅野
>>424
じゃあ誰だよ
今年は田中佐々木山岡柳今井寺島高橋藤平の8人獲り逃したら残りの1位は悲惨だよ
豊作なようで実はそこまで豊作じゃない あれ?なんか自演っぽくなってるけど>>425は俺じゃないからね 被ってるな
吉川は野手の中では一番手だと思うが現実的にはあり得ないだろう
逆に吉川指名したら感心する
二遊間はたくさんいても困らないし
>>425
マジレスすると、残りの4人は吉川、京田、古谷、堀だろ。 >>429
吉川はともかく京田古谷堀じゃやはり他より見劣りする
それに高卒投手が6人も1位指名されるのも考えにくいから現実的には古谷堀でなく大社の選手が指名されるでしょう
富士大の小野とか 投壊ってずっと言われてるのに3ねん連続でドラ1野手はないよ。
田中、佐々木外したら、生田目、濱口、酒居、高良、黒木とこの辺りから選ぶなら立正大の黒木になりそう。
高卒は去年平沢いってるから2位以降で、今年は即戦力じゃないかな?
>>431
指名順位ってのは、即戦力の順位じゃなくて「駆け引き」の意味が強いからね。
生田目濱口黒木なんて即戦力度は古谷や堀よりもたしかに上かもしれないが
2位以降でも獲れそう。逆に古谷や堀は難しい可能性もある。
その駆け引きを上手く出来ないと、一昨年の中村みたいになる。 中継ぎなんか基本的に使い捨てだよ
先発から落ちこぼれた奴でいい
最初から中継ぎとして指名するのは間違い
なんかオリックス、中日あたりが2位で濱口指名しなかったら当初の予定とやらを変更して濱口指名しそうで嫌な予感するなぁ
んで結局、島あたりを逃してしまうオチ
島と濱口なら地元補正抜きで濱口かなあ
どちらにせよ2位までには他にも良い選択肢がありそうな気もするけど
濱口は実際投げてるボールを見ると何故プロが評価しているのかがよく分かる
松永みたいな小手先の左腕でなくほんとに球威があるから
ただ数値を見ると尻込みするが
今まで頑張ってくれたけど、関谷のあのザマを見るときついもんがあるね
涌井、石川以降の先発はかなり苦しいものがある
やはり上位は即戦力投手だよな
てか即戦力とかで上位で中途半端なんとらんでおくれ。
ピンポイントでもある程度の絶対的評価を受けてる人をお願いしたい。
少なくとも3位までは
今の順位でフィニッシュする以上 2位指名の段階で絶対的評価を受けてる選手を獲るのは厳しい
中途半端な位置2位指名しなければ行けないシチュエーションが
ここ数年続いているからな〜
かと言って絶好のポジションの時は中後で失敗したし
まぁ中後は結果的にダメだったけど、あの当時でいえばあの1〜2位は正解というかドラフト的には当たりだったはずなのでいいかなと。
今年は面子もそこそこいるし、そんな外した指名はしてこないと思いたいけどどうだろうか、、、
二木と関谷は一年間働けるスタミナさえ付けば
そこそこやってくれそうだけどね
でもチームのエースまではどうかという感じ
将来のエースを指名したいよね
なぜ大学生左腕で笠原の名前が挙がらないのか不思議
濱口よりも良いと思うけどな
あと白鴎大の中塚がノーノーしてたな
>>449
ノーノーしてたのは慶応の加藤だった
ただ相手が東大相手だったのがちょっとな 今年の大学生投手はタマは速いけど制球怪しいってのが多いね
外野手の候補がいないか調べてたけど龍谷大の中村って面白そうだな
身体能力なら日本経済大の張も良さそう
どちらも4位以降で獲れそうだけどどちらもうちとの繋がりは無さそうだし指名は無いか
>>457
調べたら二人とも右打ちの外野だね
肘井や脇本は左打ちだから指名ありだね 先発は石川涌井しか居ない
ブルペンは総崩れ
内野は大地だけ
外野は角中だけ
後は大量の雑魚
こんなゴミだらけでドラフトだけじゃ無理
糸井取れ
>>459
それでAクラス確保だから
Bクラスに沈んでいるチームはもっとゴミだらけなんだな 西武はたなべえ解任で楽天も途中補強の外人があたりっぽいし
来年は今年のようには行かないだろうな
5位以下かな
>>462
それ考えると来年は育成の年と割にきって
高校生中心でも良さそうだが たまたまだろ
これでAクラス確保も糞もない
馬鹿かよ
そういう話は他所でやれ
したが雑魚だから仕方なく上にいるのは事実
取り敢えず野手は大卒は避けて高卒を、投手は高卒の先発が1人は欲しいな
もう散々上位で野手はとってきた。素質を信じて芽がでるのを待って。
そろそろ投手をとってかな間に合わん
>>466
ぜんぜん野手取ってないからこの有り様なんですが 8人くらいは指名して欲しいなぁ
育成も五人は欲しい
阪神はもう田中と佐々木に絞ってるのか
まあ阪神に限らず方針は被るんだろうけど
佐々木もしかしたら単独かもな
阪神と巨人が田中特攻なら美味しい
石川益田に続きシンカー投手が増える
2位は森山がいいな
あのバレンティン級のパワー凄いわ
1位佐々木
2位森山 か 堀
3位森山 か 島
こんな感じがいいな
佐々木は狙ってないって決めつけてるのが滑稽
上位候補に入ってるんだし永野スカウトも視察してコメント出してるんだから1位になる可能性もあるしな
田中特攻で外すより佐々木単独か2球団競合なら明らかに佐々木の方がベスト
佐々木の名前を挙げてる奴は見る目がない
はっきりわかんだね
>>477
見る目のあるキミのドラ1と外れ1位を教えてね >>478
俺が見る目があるとは言ってない
ただ与四球率がゴミの佐々木を挙げる奴は見る目がないなんてのはアホでもわかる >>480
誰もいないなら佐々木でいいな
田中特攻でもいいけど色々リスクがあるからな
外れ黒木か即戦力で行かないなら藤平でもいいや 完成度の低い右投げを1位指名してる場合ではない
ただクジに負けたら黒木や藤平に行き着くのかもしれんけど
去年平沢獲った判断も即戦力獲ったところで…って判断だったんだろうな
1年契約の監督にすらそんな判断をされる現戦力のだらしなさよ
下手にAクラスになるからドラフト戦略が難しくなる
最下位になって2位指名が有利な立場でやりたいよな
最高に有利だった年に獲った2位がすでに解雇だからな
1位 寺島成輝(履正社高)
2位 堀 瑞輝(広島新庄)
3位 細川成也(明秀学園日立)
4位 小林慶祐(日本生命)
5位 田中和基(立教大学)
6位 糸野雄星(明秀学園日立)
7位 才木浩人(須磨翔風)
>>486
この年の2位は菊池だったな
そしたら3位で大地を獲得していないか・・ >>488
嫌いじゃないな
5年後に照準を合わせる感じ 取り敢えず選球眼のある野手が欲しいな
中村や吉田や加藤みたいなボール見れない振り回す頭の悪い奴らは嫌いだから見たくない
この球団に入ったらそうなるというならコーチをポアするしかないが
平沢見たいなボール見れて守備のできる奴を確実に集めて欲しい
うちに限らず高卒に偏ったドラフトはうまくいかないし即戦力に偏ったほうがまだマシ
でも面白くないからここ2年のようにバランス取って欲しい
ガッカリはしないが流石に現実離れかと、、、ウチがするような指名には思えん
>>496
選球眼は大事だけど人によっては若い頃の角中みたいにガンガン振るうちに身につくものだしなあ
平沢には伊志嶺みたくストライクにも反応しないほど消極的に欲しくないので悩ましい >>497
即戦力に偏っても上手くいってないよ
むしろ大失敗してる
高卒と社会人に支えられてきた球団だから伝統に則って投手は先発社会人高卒半々でリリーフは社会人でいい
野手は大卒はいても良いけど高卒と外国人で破壊力のある打線を組みたい >>499
それはわかるよだからといってあの大卒三馬鹿どもみたいになられても困るから
とにかくボール球を振らずに耐えて仕留める見たいなレベルの打撃の選手が欲しい まだ中村が四球選べないとか言ってるやついるのか…こういうやつは柳田の二年目とかボロクソ叩いてたのか?
三 細谷
中
左 角中
指 デスパイネ
一 井上orベテラン枠
右
二 ナバーロ
遊 鈴木
捕 田村
非力、守備専、一発屋とまともなのは角中しかいない外野も補強ポイントだからなぁ
補強ポイントじゃないところがない
キャッチャーは後回しでもいいけど
ショート平沢サード鈴木にして細谷はライトかレフトに
とりあえずセンターだな一番欲しいのは
>>510
即戦力なら佐藤拓也だな
田中和基はセンター出来るのか? 野手はFAで・・・っていうのはまあ無理だろうし
でも今年の大社外野手に有望な選手少なそうだからなぁ
今まで散々サボってきたツケだからFAも狙って欲しいわ
>>511
一番打者も欲しいし、佐藤はドンピシャだよな。
来年は岡田のスタメン一番は見たくない。 >>503
柳田の2年目はops7割近くあるけど?
中村もそれだけあれば叩かれないだろうな 田中和はロッテに来ても加藤翔平2世になるだけな気がする
伊東2年契約ならミーハーで今井か地元藤平か
そうすると2位が今まで以上に重要だけど変に2位で大卒素材型をとらなくなる分マシであることを願う
それでもやっぱり大卒は怖い 酒居が残ってるかどうか
大卒素材型、中塚駿太とか?
でも左腕は確保したいから笠原祥太郎とかに行きそうだけど、どうかな?
ミーハードラフトでいいんだよ結局 ハムだってそれで大成功してんじゃねえか
わけのわからん変化球はいらん
1位 (藤平 今井)
2位 堀
3位 島
上位甲子園組でいいよ
人気は出る
センターというか1番2番タイプはいらない
どう見ても将来ヤバいのは角中の後がま
外野全般でのクリーンアップ候補が先決だろう
中軸候補も欲しいとこだがセンター候補獲らないと来年もセンター荻野岡田だからなあ
まあ外野二人獲ればいいだけの話だと思うけど
>>525
上位クラスならともかくそんな新人が来年早々に荻野岡田の壁を越せないやろ >>528
越せないんなら尚更早い内に後釜候補を獲って鍛えとかないと
毎年毎年即戦力新人に期待せざるを得ない編成なんてすべきじゃないしそんな都合よく即戦力出てこないし
脇本肘井じゃセンター無理だしセンター候補の若手が欲しいね 編成好きな奴程バランス考えてセンターセンター言うが
はっきり言って岡田荻野がいなくなろうと大きい穴は空かない
居なくなったらロッテオワルってのは角中の所に尽きる
今はそこだけ考えて取るべきだね
1位藤平
2位堀
3位森山・佐藤拓
4位大山・桃太郎・源田
堀は二位のうちの順番まで絶対残ってないわ
ハズレ一位もしくは二位の一番手で指名される
うちの投手陣で1、2位ともに高校生はないな。
どちらも大卒の可能性はある。
そうなると島あたりが3位かな。
どこもそうだが特にロッテなんかは高卒素材型なんて万にひとつも育てられるわけないんだからやめとけって
コバマサと小谷がいるのだから素材のいい高卒投手陣は絶対育つはずやで
三浦の番長も言っていた通りや
大学偏重だけはもう勘弁
それやってたせいで12球団最弱の戦力になった
坪井(筑波大)
伊志嶺(東海大)
小池(青学大)
藤谷(南カリフォルニア大)
黒沢(城西国際大)
中後(近畿大)
川満(九州共立大)
吉田(立正大)
中村(早稲田大)
田中(京大)
寺嶋(創価大)
宮崎(広島国際学院大)
いくらなんでもモノにならなさすぎw
田村二木肘井香月脇本(平沢)と伊東就任後にとった高卒は順調な方だろう
ロッテ入ると球速が落ちるというけど唐川チェンと球速上がってるし
今こそ高卒を多く取るべき
指名予想どころか1位指名すら誰になるかまったく分からない…
去年は信樂がドラフト前から指名されるかもって情報出てたけど
ロッテ入ると球速落ちるなんて未だに言ってる奴いるか?
いたとしたら相当のアホだが
ロッテの大卒投手は地雷
歴史が証明してる
活躍するのは社会人か高卒
>>544
じゃあ1位は藤平、高橋、寺島、今井、山岡のうちの誰かだな 成瀬がいなくなって球速出なくても通用するって幻想から解放されたんじゃね
まあつまらないジンクスに惑わされずその年最高クラスの即戦力投手を指名して欲しい
藤平は顔がなぁ(笑)
寺島は顔がええわ
最近の流れだと寺島だな(笑)
今までの報道からすると田中を基本線にスカウト活動
そこにスカウト陣みんな良いと評価してる寺島と 甲子園で評価あげた今井が同位置にいる状況かな
>>560
山岡はチビだから論外
佐々木はどんな球を投げるか見たけど平均ストレート140km前後でコントロールも悪かった
別に欲しいと思わなかった 藤平や黒木あたりよりは山岡のほうがいいかなあ
いや経歴を見ると藤平を捨て難いのはわかるけど
まあ最初は臆せず田中佐々木今井寺島あたりに突っ込んで欲しい
山岡いいと思うんだけどな
ストレートが平均140以上あって球速が安定してる
ストレートでも変化球でもカウントを獲りにいける
空振りを狙える変化球を持ってる
球種も多い
コントロールもまとまってる
背が低いというだけで敬遠してはもったいないと思う
社会人なら山岡、大卒なら田中、高卒なら藤平、今井、他は外れたら考えればいい
今井藤平寺島正義佐々木柳山岡の7人から獲れないと痛いと思う
カープ次第だけど競合回避で山岡というのもおかしい話ではないと思うけど伊東の性格的にあんまなさそう
>>565
それに高橋を含めた8人(或いは堀・古谷を入れて10人)を外した場合は
中途半端な即戦力投手より、吉川か京田を獲った方がいいのかな? 仮にそうなったら内野手ドラ1三連チャンか
さぞかり厚い内野陣になってるんやろうなぁ…
スカウトはコーチの意見とかを参考にしているのかな。
投手は小谷、野手はとくに大砲候補を巌にビデオでも見せて助言を求めればいいと思う。
2位に濱口は十分にあり得る気がするんだよな
うちより前に濱口指名しそうなとこなさそうだし
>>568>>569
高橋忘れてたわ
ただ寺島もだけどロッテの左腕育成実績で1位高卒左腕は賭けすぎではないかと >>571
その2人はファームだから少ないとは思うけど
今年からウッズがチーム帯同してるから情報交換は例年よりは多くやってると思う
去年みたいにCS勝ち進んでスカウト会議が直前まで出来なかったみたいな事はないように ドラフト情報も伊東と共有してる気がする 濱口なんてリーグ成績見たら過去にもいないレベルの四死球率のノーコンなのに何でこんなに評価高いんだ?
こんな感じでよろしくお願いしたい
1位(田中 今井 藤平)右先発エース候補
外れ(藤平 黒木 小野 中塚 小林)右先発
2位(堀 古谷 高山 中尾 濱口 笠原)左投手
3位(島 山本 梅野 才木)高校生右投手
4位(森山 細川 田中和)外野手
ハズレで黒木、濱口までは覚悟してる
心の準備をしておかないと精神的ダメージが大きいからな
濱口に入札とかだったらあばばばば
山岡を狙うメリットが分からん
素材としては今井や藤平だし即戦力としてなら田中は置いといたとしても柳や佐々木の方が上だろう
プロは社会人で通用してる投手のほうがレベル高いとみてそう
石山武藤加冶屋あたりの意外な1位指名もよくある話
山岡なんてもはや1位確実じゃない?
藤平ヲタには申し訳ないが藤平って本当に志望届出すのか(笑)
本スレではボロッかすに言われてるぞ(笑)
育成能力のない球団だから、社会人・大学生狙いしかないと思う。
ただ1位は高校生投手BIG4でいってほしい。
古谷は3巡目迄は残りそうだから、2位で打てる内野手、4位以降は社会人投手という線かな〜?
>>583
動く真っ直ぐ
阪神の青柳みたいに特定のチームに異様に強いピッチャーになりそう 山岡って100球手前でバテるってよく言われてるし、球が速いわけでもないし何が武器なのかよくわからんのがな
プロ入り後も育成期間込みで評価するなら理解はできるが
>>04
1位
田中(創価・投)
2位
黒木(立正・投)
3位
森山(専修・外)
4位
山崎(敦賀・投)
6位
高橋(名電・内)
7位
細川(明秀・外)
8位
郡(帝京・捕手)
>>589
山岡の一番の武器はスライダーでしょ
高校時代にダルビッシュに絶賛されてたくらいだし
それをストレートと同じ速さの腕の振りで投げれてる
都市対抗の試合見ると1試合投げるスタミナに関しては問題なかった(2試合連続で完封できるくらいだし) >>593
そこに横槍を入れるのがウチのチームだろ >>592
間違え
完封→完投
1試合目は完封してる カープが山岡行くならとっくに公言してる気がしなくもない
今日発売野球太郎ではお薦め一位寺島
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 野球太郎
島の特集記事に山森のコメントあり
2位〜3位当たりで指名あるかも
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 若手を育てるじゃなくて金が無いだけだろwww
韓国球団ロッテ で検索
文章見れば金がないから若手育てるわって言ってるやんけ
別にFAなんてハナから期待してないからな
ドラフトと外国人発掘だけはちゃんとやってくれれば
清田みたいに千葉出身者を入れたらロクなことにならない
素行も最悪だし(不倫堕胎強要)地味顔だし
そもそも千葉出身じゃなかったらスター性のない清田なんて背番号1なんかやらなかっただろ
よって島も藤平もいらない
確かに藤平も島もマスクは良くない(笑)
イケメン狙いなら寺島と坂東
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 徳山壮磨(大阪桐蔭)に巨人・ロッテなど4球団視察
2016年09月24日
9/24、スポーツニッポン4面より
徳山 壮磨 (大阪桐蔭高・投手)
181cm・右投右打
来秋ドラフト候補の145キロ右腕・徳山が先輩の無念を晴らした。
巨人、ロッテなど4球団が視察する中、8回を被安打5の6奪三振、1失点にまとめた。
今夏は大阪大会3回戦で関大北陽に1―2で惜敗。
今秋ドラフト候補の150キロ左腕・高山から「借りを返してくれ」と頼まれたという徳山は
「高山さんからエース番号を託された。春のセンバツに出場したい」と意気込んだ。
8月中旬の練習試合で早実を撃破。清宮を1安打に封じた右腕が3年連続のセンバツ出場へ導く。
(9月23日 秋季大阪大会3回戦 大阪桐蔭 12―1 関大北陽)
>>610
顔で野球やるわけじゃないのにwww
結果を出せば人間性が糞でも報われるのがこの世界だぞ
去年の清田がまさにそれだったじゃないか >>615
犯罪を犯してた人でも日本代表の監督ができるからね 今日サブローの旧応援歌演奏できなかったら圧力があったと公式に認めたようなもんだからな
伊東が打撃打撃言ってるから上位で野手あるような気がしてきた
主軸を打てる期待かけられてる候補なあ
大学生なら大山、高校生なら藤嶋ぐらいか
野球太郎見てたら右打ちの内野で一番若いのはショウゴで外野だとイシミネ…
>>620
松尾大河あたりはどうかな?
サブロー引退、wマッツ解雇で野手は3人は指名しそう 中京の今井とか浦学の榊原とな面白そう
見たことないけど
関谷って何気に今年の新人投手の中では今永の次ぐらいに活躍してる?
>>624
今永の次はハムの加藤では
まあ関谷はうちが層が薄いから状態落ちてからも投げさせて結果通算の成績が悪化してるだけで貢献度は高いと思うけど 関谷は来年が正念場だな
後半の失速がただのスタミナ切れなのか、攻略された結果なのか
田中が最有力で怪我の回復と今後の見通しを見極めてるんだろう
田中を取れたら最高だけど故障が怖いのも確か
簡単に回避するくらいなら寺嶋を4位で取ってないしな
ここ10年では大嶺弟と並ぶ過大評価指名だったし
今年の指名枠は何人予定してるんだろう?
本業も財閥解体のスケープゴードにされて余裕なさそうだしな
>>632
やけくそで育成含めて10人くらいとってほしいね。 ロッテが2000年代に本指名した高卒投手
2000年 田中良平
2002年 浅間敬太
2003年 内竜也 杉原洋 三島輝史 藤井宏海
2004年 木興拓哉
2005年 柳田将利 林啓介 末永仁志
2006年 大嶺祐太 黒滝将人
2007年 唐川侑己 植松優友 阿部和成
2008年 山本徹矢
酷すぎる。
サンスポのドラ1予想(ロッテ)
藤平、寺島、高橋昂、今井
この時期だから適当に見ておこう
そろそろ具体的な名前があがる上位候補報道(ブラフ)が出る頃
過去に伏見、小林、高濱弟、梅野、北村
成田、香月の例もあるけど 今年はどうかね
亜細亜の2人の落ち込みよう考えたら声掛けてたんだろな
伊東の平沢指名でひっくり返った
今永獲ってりゃ今年来年優勝争い出来てたろうに
北村といえば東海大相模の北村って去年の今頃は上位候補だったのに消えたな
志望届は出すのかな?
140カルテットの?そんな良かったんだあいつ
高濱弟は記事で出てたっけ?
脇本のとこで取ろうとはしてたくさいな高濱弟は
亜細亜の藤岡はトヨタのレギュラーだし
4位ででも指名可能だったんなら欲しがった
260 2 25ぐらい残せたと思うがな
ロッテも田中、佐々木、今井、藤平、寺島に「絞った」感じかな?
>>649
でも加藤拓也、谷岡竜平、池田隆英だったら驚くだろ? どうせ当日の朝刊でも当てられないんだから
去年だと信樂は事前に情報出てて実際に指名されたな
>>649
柳なんて一番の即戦力候補だし驚きもなにもない
が去年平沢取ったのに吉川ぶっこんだらさすがに驚くわ、あり得んけど 俺はジャスティスがいいなぁ
自前選手で沢村賞とったことない唯一の球団だし、沢村賞に最も近い候補が欲しい
>>661
そう正義が正解
直前までどこの球団が行くのか見極めて西武は決めるとかいっているから
そういう椅子取りゲームの判断は向こうにさせてこっちは一番採りたい選手をひたすら入札するのがいい 田中獲れたら最高だけど やっぱり故障が気になる
高卒だったら今井
故障といっても先発として復帰してるなら問題ないんじゃない?
むしろ休みなく酷使され続ける投手のほうが怖い
俺もジャスティス派
個人的には寺島も好きだけど、チームが強くなるにはジャスティス
1位 田中 or 今井
外れ 藤平
2位 古谷 堀 濱口ら左投手
3位 島
1位 田中
2位 石垣
3位 森原
これ希望
森原は中継ぎで即使えるから西野を先発に
広島がスカウト会議やって
田中佐々木柳加藤山岡の5人の中から1位を決めるようだな
今井単独あるかも
>>664
現時点ではね
でも年間ローテを期待する中で高校大学と2度右肩痛で離脱は気になるわ
その辺はスカウトがうまく見極めてくれるんだろうけど 田中さえ取れれば2位は中塚でも古谷でも、3位島でも森山(高、大ともに)でも素材型指名で冒険ができる。
センターは早稲田の中澤なら6位くらいで取れそうだけど、打撃が中村以下の可能性があるからなあ。
>>657
このSランク発言見るにまず田中にいくだろうな
藤岡以来でしょここまで評価してるの 4位くらいで残ってるなら
静岡の鈴木が欲しいな
後は一塁専以外で長打が打てる人
田中特攻ぽいな
いくのは良い、ただ外したケースを考えてぐだぐた指名にならないことを祈る
うちのアホはハズレで濱口とかやらかしかねないからな
田中いいじゃん
4球団以上の競合になるのは確実だろうけど
1回目で田中、佐々木、山岡、寺島、藤平、今井、高橋、柳が指名されたとして
外したら黒木とか酒居になるんかなあ
曲がりなりにも「チーフ」スカウトが熱心なら、田中に決定だな。
でもギリギリまで今井の線も残しておいてもらいたい。
走れる二遊間とってくれよ 西岡退団以降10盗塁した内野手いないとか異常だろ(今年の細谷が9個だけど)
足があれば少なくとも守備範囲は大地より上だろうし
茂木をサードに追いやった石田とかが候補?
吉川、京田とかの上位候補は縁無いだろうし
>>682
大木は早坂二世の便利屋枠でレギュラーになれるとは思えん 現時点で田中決定はまずないと思うしウッズのコメントからして今井の可能性も残る(藤浪の時のことがあるので)
東京ガスの高卒社会人中山はロッテも熱心らしいがソースは2ch
ドライチは結構前から決まってるらしいけどね
今年がどうかはわからないけど
永野って見る目も発言力もそんな無いしまだわからん
というかスカウト会議やったって情報すら出て来ないし今年はちょっと隠密しすぎ
こういうことしれっと言う時はドラ1は高卒投手じゃないな
伊東になってからエース格になれる右投手か内野手に入札してるし
3年連続内野手は無いと信じるとエース格右投手かな
>>687
え?去年のドライチ決まったの当日じゃなかったか? ドラフト会場行くとここ数年ロッテの1位指名の時にざわざわして盛り上がるのよね
オリ 寺島
中日 柳
楽天 田中
阪神 佐々木
西武 高橋
ヤク 佐々木
千葉 今井
横浜 田中
福岡 田中
巨人 佐々木
日公 田中
広島 加藤
田中4球団 佐々木3球団
【確定】
「寺島 オリックス」
「 柳 中日」
「西武 高橋」
「今井 ロッテ」
「加藤 広島」
中山ってPL出身のか
プロのショート厳しいからサードか
中山なんて下の方でとれるだろ
阪神が佐々木にいくようだからうちが佐々木にいくことはないかもな
ほんとロッテは予想しにくいもんな。
雄星(高)いくと思ったら荻野(社)。
東浜(大)いくと思ったら藤浪(高)。
松井(高)いくと思ったら石川(社)。
岡本(高)いくと思ったら中村(大)。
ただ去年に関しては、「今永いくと思ったら平沢」のパターンなんだけど
何故か、なんとなく平沢は指名しそうな予感はしてた。
ジャスティスじゃなければ寺島だと思うけどね
川満先発させたり左腕不足を気にしてる風だし
小関先生が平沢予想っていうか平沢を取れって言ってたな
平沢指名はロッテの内野の酷さを理解してる奴なら十分予想できる範囲
>>692
平沢は前から横浜や楽天に漏れてたから違うんじゃ?
中村は朝シャン中の閃きらしいけど >>704
直前まで会議でモロが今永推してたんだよ >>703
だから即戦力?の柴田とか大城あたりに行くかと思ったんだけどな
鈴木は他ポジションを兼任し始め、平沢は時間かかりそうで、他は論外だから今年指名すると見てるわ 柴田や大城みたいな中途半端なくだらない大卒なんで指名しなくてよかったな
やっぱりスケールある高卒だよな
わかる
その2人は高卒外野手必要だし是非確保したい人材
大きいの打てる外野手は必要
チンパン時代のドラフトが祟ってるわな
3年後外野酷いことになってるぞ
>>707
今年は即戦力ショート豊作と去年の今頃予想されてたから1位平沢でいいの?とか思ってたな
結果的にショートが伸び悩み気味で投手が予想以上の豊作とか流れいいわ
ただショートを任せられる野手が相変わらず少ないのはなんとかしないと 結局去年のドラフト時点で高評価だった中山が下位で獲れそうだし内野手補強は彼でいいんじゃないか
最初はショートで使いつつ平沢が台頭したらサードに転向で
1位今井 外れ黒木 藤平 古谷
2位島
3位佐藤拓
1位は即戦力投手でいいけど、
2位以降で来年直ぐローテは要れるようなPは獲れないから
2位は高校生投手がいいんじゃね?堀とかたぶん残ってないけど
>>715
梅野とか山本とかは何位くらいで取れそう? 鯉だけど、ここの人は気づいてないのかな
ロッテのドラ1は今井で確定っぽいぞ
今井本人のツイッターのフォローなどから考えて
本当にそうかもわからんのにフォローされてるぐらいでそう思い込むのもなぁ…
>>716
2位ならほぼ獲れんじゃね?
二人とも巨人が熱心みたいだけど >>717伊東「ほーん。じゃ藤平」
これがあるから困る 平沢成田原で、可愛い高校生獲得に味をしめたのか?
でも補強としては今井じゃ物足りないね
甲子園優勝投手からドラ1声かかったっての聞いたってのを今井がお気に入りにしてるんだがw
まあ当日伊東が気分で決めるからあんま余計なこと考えなくていいよ
今井くんがファン?なのは嬉しいがこればっかりは運命だからわからん
ドラ1での指名の可能性を伝えて調査書渡すんだからわからんよ
調査書渡す時は1位、上位、下位とか具体的な順位も伝えるんだよ
俺の同僚もそうやって渡されたから間違いない
指名漏れだったがw
1位今井は決定だから
2位以降を予想しないとな
左投手になると思うけど
ロッテスカウトが推していて2位になるかも知れない左投手と言えば
堀 古谷 濱口 笠原 中尾 高山かな
仮に今井が来たいと思ってくれてるなら嬉しいけど今井ほどの投手になると仮に相思相愛だとしてもくじになるかもしれんからな
どうなるかはわからんよな
ただロッテが今井に今年はあなたドラ一ですよと絞ったなら面白いな
今井くん素直でええやんか18歳っぽいわw
かわいい高校生増やしたいね
平沢 成田 原 (今井)あとかわいい高校生で候補いる?
まあ今井が来るかは別としてフォローしてるってことは指名されても嫌な顔はしないってことだから嬉しい
スイーツ映画を意識しているメンツの獲得に乗り出したのか
大人の事情で藤平だと思ってたけど今井だったら面白い
何かしら接触あったのかな
もし今井なら、事前に宣言するはず。
当日まで宣言なしなら今井じゃないんじゃね
宣言するはずの意味がわからん
宣言することでメリットになるとは限らない
宣言なんてアホなことしないだろ
例えば今井が外れで残ると計算して田中に特攻しようとしてた所が複数競合の田中回避して2球団の今井にってなる可能性もある
もしも今井が本当に一位指名されたら例のアニキは目噛んで死ななアカンな(笑)
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) >>732
去年の楽天みたいに、宣言した方が不利になるに決まってるだろ。
平沢も星野が一位指名を公言しなきゃ、ロッテも外れ一位か二位以降で考えてた可能性が
強い。 まぁ可能性が高いのは今年は1位2位は投手になりそうだってことだけかな
今井は甲子園の活躍は凄まじかったが地方大会とU-18はイマイチだったのをどう評価するかだな
とはいえ高橋光成みたいに宣言して逃げ切る場合もあるしな
>>739
多分そういう奴は宣言しなくても単独でしょ 伊東は藤嶋とか好きそうw
3位で藤嶋あるで最近甲子園組好きだし
>>742
佐藤拓。イケメンというよりプリティーフェイスか。
来年は「9番平沢・1番佐藤」のプリティコンビに期待したい。 >>744
板東は顔だけじゃなく魅力もあるからな〜
去年関谷獲ってるし残ってれば中位で指名して欲しい
1 今井達
2 笠原
3 島
4 板東
こんな感じになったらいいのにな〜 【北海道】ドラフト上位候補の最速154キロ左腕、江陵・古谷がプロ志望届
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20160928-OHT1T50121.html
今夏の高校野球北北海道大会でベスト4に進んだ江陵の左腕投手・古谷優人(3年)が28日、日本高野連にプロ志望届を提出した。
古谷は高校生離れしたスライダーと速球でプロの注目を集め、
6月の十勝地区予選2回戦(対帯広大谷)では11球団36人ものスカウトが集結。
西武・渡辺久信SDが「ボールの力は高校生左腕で全国トップレベル」と絶賛するなど、複数球団から高評価を受けていた。
北北海道大会では2回戦(対旭川西)で今年の高校生最速となる154キロをマーク。
3回戦(対釧路工)でも8連続を含む20奪三振の大会新記録を作った。 >>747
3位は佐藤拓也で
一番候補も必要だぞ
あと松尾大河を獲得してw大河の二遊間も見たいな 3位指名はこんな感じで推移するかな
鈴木将平→水野→石垣→田中和基→細川→佐藤拓也OR島孝明?
今井1位ならホンマに嬉しいなー
俄然楽しみになってきた
今井1位なら2位で黒木か笠原か島?
島くん3位まで残ってないと思うから、リリーフではかなり早い段階で使えそうだし2位でいかんかなー。
それは流石に危ないか
伊東「今井にしようとしたけど他球団に裏をかかれそうだし山岡にするか…」
巨人だが今まで散々小判鮫で有力選手かっさらっていったから今年は今井横取りするから
楽天も今井だってよ
別に今井はうちの選手じゃないしかっさらうも糞もないのでご自由に
報知使って強奪と書いて悔しがってた球団情けなくないの?
未だに未練タラタラとか
>>757
横取りってのはおたくらがデスパを取ろうとしていることを言うんだよw
ドラフトなら抽選だし外れても恨みっこなしですわ 週ベの特別号のスカウティングレポートを簡単に。
補強ポイントは将来の外野と左腕
後者は濱口がうってつけも、高卒投手に舵をきる可能性
マリーンズJr出身の藤平、寺島、島が候補も、甲子園を踏まえたスカウト会議で
評価が上がったと松本編成部長が今井達也を名指しで評価
参考程度で。
986 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b35-LGiF)[sage] 投稿日:2016/09/30(金) 02:03:47.66 ID:uYBoOeUT0
某投手にドラ1の連絡があったらしく
いいね押してる本人が、なぜか昨日ある球団の公式をフォローに加えてる
これが大本のネタ
これがないと何が起きたんだか分からない
今井君ロッテ一位確約を友達にばらす ロッテと相思相愛なら当日巨人楽天の3球団競合上等だよ
無理やり奪われた者達の気持ちがようやくわかるんだからな
>>765
キャプテンシーがあって悪くても考え込まない
うちが好きそうな選手だな 補強ポイントだし中位以降で狙いそうだな
ただ経歴が西武そのものだし西武も正遊撃手不在なのが難しいところ
まだ奪われたとか言ってるのすげーな
めちゃくちゃ頭悪そう
ドラ1を逆恨みに使って爆死してくれるなら他所の球団大喜びだろうな
巨人ドラ1丸山ですわ
うちは抽選勝率が五割を越えてNo.1だからな(笑)3球団くらいの抽選なら負ける気がしねえ(笑)
もしも今井が本当に一位指名されたら例のアニキは目噛んで死ななアカンな(笑)
狩野行寿(平成国際大)数球団マーク、ロッテ高評価
2016.09.30東京中日スポーツwebsiteより
http://draft.m.liblo.jp/article/5279508?guid=ON
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 狩野はうちが好きそうな典型的6番バッターの選手って感じだな
平沢でええやろ
平沢が一軍半レベルになってればそう言えるけどそんな甘い現状ではないので
内野を指名するのはいいんだけどあくまでもチーム作りの基本方針としては今後5年は平沢を中心としたチーム作りを念頭に置くべきだと思う
そうでないと去年1位指名した意味が無いしその価値のある選手だとも思うし
アマならともかくプロがそんな危険な発想でチーム作りするかな?
平沢が久々の有望株とはいえ噛ませ犬がいなきゃ育たないし噛ませ犬が平沢を蹴落とすならそれも良し
まあその前にいい年して一軍定着できないうえ二遊間も満足に守れない野手の処遇が先かもしれんけど
今井くんはただのロッテファンってだけって可能性もあるしなあ
身体能力の高いショートは潰しがきくからな
センターにコンバートしてもいい
ポジションにこだわって従来の小粒な選手を指名してしまうのは問題だからな
>>779
投手と違って野手の育成は贔屓起用も必要だと思うからね
もちろん競争相手をあてがう事も重要だけど
ショートなら潰しも効くし
来年はまだ早いけど再来年からは平沢と心中するつもりで起用していくべきだと思うよ まぁ中村がそういう使われ方してるし平沢もドラ1らしい使われ方をするだろ
ちゃんとショートが守れるのが平沢と三木くらいしかいないんだからもう一人は欲しい
怪我をしないとは限らないしね
1位今井 外れ黒木
2位島 堀 古谷
3位佐藤拓 森山 田中(立教)
今井に行くとしても一本釣りは難しいだろ。外れが黒木とかだとちょっとつらいよなあ
新日鉄住金広畑の森原を2位か3位で指名して西野を先発に回したい
うちの抽選勝ちの確率は五割越え
うちと抽選争うよその球団はチャレンジャーだと思うわ(笑)
あっ今井で外したら堀を指名すると思うぞ(笑)
黒木はないわ(笑)
あと三位で佐藤とか田中とか森山いくくらいなら大山いったほうがましやな(笑)
1位は今井達也2位濱口or笠原3位高山 投手豊富なのでどれも1位レベル
それに案外古谷寺島藤平あたりは、外れ抽選になると予想。
>>790
田中本人が親会社がしっかりしている球団に入りたいと言ってるから最初から論外 日本生命の小林ってどれくらいの評価なの?
下位では無理?
高校からプロに挑戦せずに大学出るようなタイプは良くも悪くも現実派
私は高卒プロが好き 大卒はつまらん、サラリーマンと一緒
ロッテみたいな不安定企業は避けるだろ
>>793
阪神が上位に考えてると発表してるうちの4人の中の1人 ドラフトまであと20日 一週間切ったくらいからの各球団の腹の読みあいが毎年面白い
今井のツイッターの件で今年は特に面白くなったわ
ロッテて今季イオンかリクシルに売却だろうwwww
ドラフトでは最低8人育成?人取って欲しい!!!!!!!!!!!!
明日から第一次戦力外がスタートなんだっけか?
ぼちぼちストーブリーグの情報が出て来はじめる頃だな
退団
サブロー
大松
伊藤
デウン
川満
吉原
青松
もうちょいクビ切らないとドラフト指名に影響する
元から67人しかいないのに首増やせとか何人指名する気なんだよ?
とりあえず野手3人投手4人か
外国人やトライアウトもあるけど野手を2人くらいは指名しそうかな
1位今井2位濱口or笠原3位嶋or高山4位藤島(外野)5位鈴木(左腕)
6位栗原(外野)7位龍谷(左腕獨協大学隠し玉)これがベストあと育成で内野1外野1取ればよい。;
FA参戦しないのかぁ…
相変わらずやる気ねーなら身売りしろよ
また来年も岡田荻野の雑魚で一番争いだーとか言うつもりか?
吐き気がするわ
リーグ優勝とか100パ無理だから
巨人と楽天から散々強奪してんだから今年はドラフト辞退しろよ
田中弟高野がそこそこやれそうだから阿部黒沢金森、この辺から1〜2人はいってもいいと思うが
支配下66人−戦力外5人−引退1人−懲役1人=59人
ドラフトで8人くらいは指名して欲しいからもう1人か2人は切って欲しいな
首切りばかりしていると、評判さらにがた落ち。
ブラック球団の認定されるわ。
中日と並んで、パではロッテが一番評判悪いからな。
最低限二軍を回せる選手を無理にクビ切ってまで下位指名しても仕方ない
…と普段なら言いたいとこだけど今年の投手豊作ならあるかも
>>816うちは12球団1のぬるま湯球団なんだがw
大松とか根元なんか他球団ならとっくにクビになるレベルだし完全に他球団ファンってわかる書き込みだなw必死はあえて調べないが 川満いったか、、
左腕は1人とるなこれ。誰でも川満以上な気がするw
ドラ2はまず間違いなく左投手だと思うけど堀や古谷が残ってたらいいけど無理かなぁ
濱口濃厚だろうね
中後川満の再来だ
阪神オリックス辺りが先に濱口を指名してくれる事を祈るしかないな
>>816
その文章でうちが挙がるのはおかしいだろ
矛盾してるぞ 東京ガス木村と日本生命吉原切ったけど今年はこの2チームから指名はないのか?
元から使えない2人切っただけなんだから
台頭してきた宮崎で我慢してくれよ
今の宮崎以上に良いと思う左腕いないわ
ヤマハ池田とかも地雷臭めっちゃする
4、5年先を見越して将来性であと2名は欲しい
金森、香月は他球団に環境をかえて再生してくれ
寺島とか高橋もあるのかひょっとしたら
まあ田中今井藤平寺島高橋の中からだったら文句は言わない
捕手の指名はなさそう
左は絶対指名するだろうな。そして性懲りもなく地雷濱口を指名して4年後戦力外通告するんだろうな
今年の濱口はそんなに悪くない
秋は左打者のインコースにしっかり投げ込めてるから あまり悪い印象はないけどな
濱口がいつでもいい球投げてることなんて誰でも知ってる
問題なのは無視するには極端すぎるデータ
準硬式の鶴田の下位指名ありそう。
志望届はまだかな?
今年の大学生投手で中塚抜きだと濱口はダントツで与四死球率悪いからな
通算成績だけ見たら濱口はドラ下位レベルだし
実際、同じリーグ出身で楽天五位の西宮より成績悪いよ
今日から毎日今井君に縁があるようにお仏壇にお祈りします。
縁がありますように。
>>839
ほんと数字だけは凄いんだよな…
まあうちのスカウトは数字なんか見てないから指名はないわな 今まで強奪繰り返した球団へのしっぺ返しが来る頃だろ
今井は間違いなく取れないからな
>>843
怪我持ちの選手はとってほしくないな
ジャスティスクラスなら別だが 高良は成績凄いけど動画見たらお察しだぞ
球速くないしコントロール高めに抜けまくりだし決め球もない
素人目でもヤバイと感じるレベル
現在の九州の大学リーガが相当レベル低いんだと思う
しかも沖縄産だしやめた方が良いよ
濱口8失点w
予想通り絶対いらねー
目を覚ませロッテスカウト
うちの抽選の勝率は五割越え(笑)
うちと抽選争うよその球団はチャレンジャーだと思うわ(笑)
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) ドラ1とドラ2の左腕切ったから絶対上位で左腕獲るよね
古谷、堀辺り欲しいけどさすがに2位じゃ無理か
でも2位は大社じゃないかね
1位で田中取れたらあり得るけど
2巡は19番目?
他所の左腕事情がよくわからんがちと厳しそうか
上位で左腕とかお腹いっぱいだわ
5位あたりで山口、大江とかに当ててほしい
ここ2年内野手を1位だし、伊東ドラフトの特徴は長期ビジョンでチームの底上げを図ろうとしている点。
今井が1位でも堀、古谷が残っていれば2位で指名してほしい。
現実的には先発が足りないから、大社高校生を交互指名した去年と同じようなドラフトになりそう。
意外に宮崎が使えそうだから、左腕上位は勘弁してほしい。
いい左腕は上位でないと取れんよ
ただ個人的にそれは来年の田嶋でいいと思う
宮崎は意外な掘り出し物だったかな
来年は育成降格と思っていたが
左の中継ぎは三枚になるからよし
あとは左の先発
来年は古谷が引退の可能性が強いし
古谷戦力外にしなかったし古谷2号獲りそうだな
1位か2位かは知らんが
古谷2位で取れたら美味いけど、うちの2位までは残ってなさそう
2位は左投手だと思うけど
古谷や堀がベストだが残ってなければ寺島に投げ勝った事のある高山とか寺島の同僚山口がいいかな
大学生なら3位以下だと日本生命に行くと言われる高橋拓巳で
スピードはそこそこだけどコントロールが良く四球が少ない先発型タイプ
堀とか古谷とか2位じゃ絶対残ってない。縁があるとしたら今井外した場合のみ。でも堀、古谷1位ってのはちょっと。
今までドラ1は誰なんだろうと毎年ヤキモキしてたけど今年は早々に今井にいくらしいからこれはこれでつまらないな
公式に宣言したわけでもないのに今井と決めつけてる奴は騙されやすそうだな
少なくとも悪いイメージは持たれてないから喜ばしい事だね。
クジを当てようが今まで相思相愛の相手から強奪したのは事実だからな
今年は最低巨人楽天と3球団で競合してもらうぞ
二回外したらろくなの残ってないからな
九鬼にいって欲しい
1位候補じゃないかもしれないが
やはり野手が必要
もう吉川でも京田でも良い
とにかく貧打過ぎる
伊東監督が平沢指名した時に投手は毎年出てくるって言ってたけど本当にそう
不足の左腕は宮崎中継ぎで藤岡先発戻す
チェン、成田を使っていく
涌井、石川、唐川、二木でやりくりする
だから投手より野手
野手不足ドラフトの今年は尚更
今井指名してる暇ないよ
優勝したいよマジで
>>869
こういう長期的な観点のない馬鹿は黙っとけよ 短期的な観点で見ても九鬼吉川京田じゃ貧打解消できないけどなw
田村を軸に江村、金澤いるが脆弱だわな。
金澤、寺島は3年以内に消えそうだし吉田も論外。まあ最近捕手コンスタントに取っているが
今年はないような
うちの抽選勝ちの確率は五割越え
うちと抽選争うよその球団はチャレンジャーだと思うわ(笑)
>>869野手に目玉がいないのに野手中心の指名してどうすんだよ(笑)
今年は来年の分もとるつもりで投手指名を厚くだな
佐々木千隼(桜美林大)に5球団、ロッテが高評価
2016.10.02デイリースポーツ5面より
http://draft.m.liblo.jp/article/5280359?guid=ON
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 上位で捕手は無いよ
確かに人数は少ないけど田村がいるから優先順位は低い
1位は今井と考えていいだろう
スペ体質ではなさそうなのがいい
3位くらいまでは投手でいくんじゃないか?
去年同様7位までは最低でもいくだろうし育成も数名取るだろうな
FA参戦しないと明言している以上、ドラフトか戦力外拾いか外国人しか補強の方法はないが
ケチケチ路線のウチは外国人選手にもそんなに力は注がないだろう
デスパ取られたらとんでもないことになるけどw
デウンは兵役で退団、ナバーロは戦力外でよろしく
スタンとチェンは投手事情からして残留だな
中継ぎができるタフで力押しができる外国人投手をあとひとりはほしい
楽天一位今井
ロッテ「やっぱり今井来たか〜」
巨人一位今井
ロッテ「巨人もかよ〜やっぱり外した〜!仕方ない九鬼を繰り上げ一位にしよう」
>>873
今年のドラフト次第だが来年なら横浜高の増田が補強ポイントにピッタリでは >>868
石川は巨人には行きたくなかったし、平沢は楽天しか指名しないだろうと思ってただけだぞ。 今井ってネットソースだけだろ
いや確かにここ数年の指名や過去の傾向からして今井の可能性は高いけども
ロッチョンの自己防衛痛すぎだろ
詐欺グループが俺はやってないと否認しているもんだ
そういえば横浜高校の石川を高く評価してた気がするけど5.6位で指名するのかな
石川は打撃が苦手でセリーグには行きたくなかったと公言している
高良復帰したらしいぞ
高良一輝(九産大)、ソフトB・中日・阪神など視察
2016年10月02日
10/2、西日本スポーツ24面より
高良 一輝 (九州産業大・投手)
177cm・右投右打
九産大が今季初黒星を喫した。
引き分けでも優勝が決まっていただけに、ミスによる失点に「つまらない試合だった」と大久保監督はおかんむり。
肩の不調を訴えていたエース高良は9月10日以来のリーグ戦登板で5回無失点だった。
ソフトバンクや中日、阪神などのスカウトが見守る中、
被安打2の8奪三振に「直球でファウルや空振りも取れたのでキレはあったと思う」
とホッとした表情を浮かべていた。
(10月1日 福岡六大学野球 九共大 1―0 九産大)
例年以上にどの球団も解雇者多い印象やけど、今年の候補多いからかな
もし1位で今井取れて2位で黒木、酒居、小林あたり残ってたら最高だわ
投手豊作年じゃなかったら川満あたりは残ってたかもしれないな
1位今井 外れ堀 古谷
2位社会人即戦力
3位中尾
こんな感じやろ
中尾ってそんなに評価高いのか?
それに最近の指名傾向見るにまた高卒と大社を交互に指名していきそうな気がする
やっぱり外れ1位が悩ましい。今井外したとして残ってるのって古谷、高橋、島、堀ってとこか。外れ濱口とか本当にやりそうで怖い。
1位で今井獲れたら2位は最優先で大社の左腕だろうなぁ今年の場合
よっぽど良い選手が残ってたらそっちいく可能性もあるけど19番目だと厳しい
堀外れ1位もないわ
最速150でないしこっから150だせるとは思わないしあのタイプの高卒を外れ1位でとるのは普通に負け組だわ
どんな指名しても
木村、長野の1位、2位指名の暗黒ドラフトは越えられない
てか俺3年連続で外してるから自信ない
石川の時は松井予想
中村の時は岡本予想
平沢の時はオコエと予想・・・
3年連続当ててる人は同じマリサポとして凄いと思える
それ位応援しててもこの球団はドライチ読めない
今井も直前回避の気がする
他球団と競合は避けたい球団だし
今井は巨人、広島、ソフバンあたりが突っ込んで来そうな気がする。ひと夏で評価上げすぎだよなあ
どこが競合避けたい球団なんですかねえ
本当にファンなのか?
広島もスカウト部長が今井を大絶賛してるから来るかもな
2球団競合で済むならいいが3球団以上となると、ちと美味みは無いな
今井指名してる場合じゃねぇ
即戦力しかいらない
何が将来だよ
もう優勝待ちくたびれたよ
FA参戦しないんだからドラフトで即戦力しかないじゃないか
今井推ししてる人本当に・・・
うまいとかじゃなく一番いい投手に行けよ
今回みたいにバラけてよそがどう動くかわからんときはそれが一番
>>900
九鬼吉川京田を推してるお前にだけは言われたくないわな 1位今井、外れ古谷、2位笠原、3位大山とかなれば、大成功かね?
古谷は怖いね
素材としては寺島や高橋凌ぐかもしれんが育て方間違えば大嶺みたいになりそうな怖さがある
高卒といえど四死球率4点台は危険
そもそもその素材としてって所も疑問符
投球動画見たがどう見ても150出てるように見えない
あの球場はガンが甘いって話もあるし
三振は取ってるからそれなりの素材ではあるんだろう
といいたいところだが成田が壁にぶつかってるし三振取れても微妙なケースもあるか
なんか今年はクジ勝てる気しないんだよなぁ…。
広島が今井ならウチが負けても外れに山岡残るのは救いだけどめちゃ重複しそう
まあ個人的にもし今井に思ったより集まるなら藤平に切り替えてもいいと思う
藤平も一軍で投げるのはそう遅くないと思う四死球率もそこまで破綻してないし奪三振率は高いし前半きっちり鍛えれば後半から投げられるかもしれない
西武の高橋こーなみたいに
お前ら古谷バカにしてるけどさ実際見た奴いないだろ?このスライダーのキレはやばい。岩瀬のスライダーに似ている。 >>910
岩瀬のスライダーはもっと横滑りだろ。
堀の方が岩瀬のスライダーに近い。
古谷は松井のスライダーに近いカーブの軌道のスライダー。 >>910
ほとんどカーブに近いスラーブ?みたいだな 多くの球団で左投手が不足している現状みると下位まで残るのは大社の一芸が光る投手くらいだろうな
それこそ宮崎みたいな…
うちの抽選勝ちの確率は五割越え
うちと抽選争うよその球団はチャレンジャーだと思うわ(笑)
星知弥(明治大)、DeNA「春より良くなってきた」
2016.10.03スポニチwebsiteより
http://draft.m.liblo.jp/article/5280817?guid=ON
明治だから視察だけか
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 九鬼隆平(秀岳館)に全12球団調査書、「12球団OK」
2016.10.03西日本スポーツ5面より
http://draft.m.liblo.jp/article/5280851?guid=ON
捕手六名でいくならとらないだろう
ただ田村がこの先FAするなら後釜が必要になるが 足首が硬いらしいので捕手向きではない
意外に足が速いしかなりの強肩だから外野コンバートまで考えているなら指名はあり
ただし中位で
>>5
>>6
>>7
>>8
揚げ足番付検索必死〜アチキを楽天ヲタと言い張る盲目〜常駐キチガイ〜NG推奨も全く誰にも相手にされない残念な〜素敵なアニキお疲れさまっす(笑)はよ番付と有益な情報流して下さいな(笑)
あれだけアチキを叩いておいて〜まさかこのまま逃げるつもりじゃないですよね(爆) 今年も伊東を交えたスカウト会議はCS後かな
ウッズが帯同してるから例年よりは情報交換はしてるとは思うが
>>894
ウチは競合大好きじゃんw
Twitter情報とは言えウチから今井本人に何らかのアクションをしたのは間違いないしな
外れ1位をどうするのかを考えるべきだろう
>>900
今年のドラフトだけで来年優勝できる戦力が揃うとでも思うか?
過去の暗黒ドラフトのツケはまだまだ払いきれていない まったく同意。即戦力即戦力て真の即戦力なんて恐らく田中位しかいないだろうに、誰を持って即戦力とれといっているのか。
大学生?社会人?
今井でいいよ
いきなり今井が浮上してきてうける ソースがTwitterじゃ噂と変わらんわ
去年も平沢指名あるかもって記事が出たとき
「あんな記事信じてんのかよ」「平沢なんか指名する訳ない」
って言ってる奴がいたなあ
>>921
ドラフト高校生の進路情報は友人のTwitter情報が一番格度がたかい >>922
そもそも去年一昨年は直前の記事にすらたいした手掛かりがなかったしな
今年は今までと違うタイプの手掛かりが出たので浮き足立ってるけど 指名するもしないも断定はありえない
Twitterをソースに断定とかアホすぎるわ
>>927
今井本人がいいねをポチっても断言できないとお前wwww >>928
いいねをポチったほうにロッテから指名と書いてあったのか? >>930
友達がドラ1きた
今井本人いいねポチった
ロッテだけ公式フォロー開始
これで類推できない奴はアホですわw >>933
憶測の域を出ないことを断定するのはアホだと言ってるんだが理解できるかな? 確定とまでは言えないけどソース元としては有力だわな
赤の他人が「今井がロッテに行くらしい」とツイートするのとは訳が違う次元
スカウトが宣言するまで確定なんてありえない
宣言するまでおとなしく待ってなさい
>>934
お前が今井大嫌いなのは重々わかったから一人で暴れずちょっと静かにしとけ。な? >>934
人をアホよばわりするのならその憶測がおかしいという根拠か理由もあげてみろよw 6位だけど宮崎なんかドラフト直前にスカウト来てくれてガム買うとか言って監督が機嫌良かったみたいなツイートがソースだったからな
>>939
もうそのレスがアホ丸出しなんだが
憶測がおかしいなんて一言も書いてない
憶測は憶測で断定できる根拠にならないってだけ >>941
お前自分の>>927のレスみてみいw
お前はtwitterがソースってだけで否定しているだけのアホ丸出し 正論はID:g2nL4syy0にあると思うけどこんな下らんことでケンカする自体ありえんからよそでやれ
>>943
アホ丸出しやんけ
内容込みの話に決まってるだろ
1から10まで言われんと理解できないとかアスペか? この工作員ロッチョン引き取れ
290: (アウアウ Sa77-rzru) 10/02(日)17:24 ID:PEKoE+2Xa(1)AAS
鴎だけど今年は指名被らないから安心しなさい
ウチは相思相愛の今井くん
そっちの報道では都立の星 佐々木が最有力でしょ
あるいは田中か迷ってる最中らしいけどウチはもう相思相愛の今井くんにすでに決定してるので安心してね
>>946
すまんな。本物のアホにアホといって相手したわしもアホやったわw うちが今井行くとしたら単独かもな
甲子園本大会以外よくないってのは豊作と言われる年でドラ1ってのはなかなか行きづらそう
今井は頑丈であってほしい
どんなに良い素材でもスペ体質はもういらんわ
>>947
アホはよそで暴れるから矯正しておきたいのにアホだから理解できないので無理ですわ 相思相愛今井の評価は変わらない
今井も他球団来ないようにしてるしロッテ愛に溢れてるんやろ
今日の今井は球威はあったが制球が良くなかった
野手のエラーや捕手のポロポロもあったが変化球が入らずストレートを待たれて打たれた印象
よく言う素材型かな 1軍で活躍するには少し時間がかかりそう
今日の結果で今井を1位で取りたい球団は喜んでいるだろう マリーンズがどうかはわからないけど
今井はガチでロッテ入りたいみたいだなw
他球団来ないでくださいアピールがすごいw
1年間を追いかけた担当のロッテ諸積スカウトは笑う。
「すっかり株を上げてしまいましたね。もともと制球にバラつきはあったが、直球の質は一級品。
いずれは日本を代表する投手になれる素材だと思っています」
今日発売のホームランより。
今井に惚れ込んでるなw
まあ諸は今まで投手はいいのに目をつけてるからどうだろうな
野手は…
>>955
諸積は石川と関谷(途中でバテたけど)で発言権上がってるからありそうだな
去年も今永推薦だし投手を見る目はあるのかね 今井に対する「もともと1位候補の選手だった」って永野チーフスカウトのコメントは本当だったんか
これは猛烈にはずれくさいwwww
880 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2016/10/03(月) 14:27:16.98 ID:vZLa0CYI [2/2]
1年間を追いかけた担当のロッテ諸積スカウトは笑う。
「すっかり株を上げてしまいましたね。もともと制球にバラつきはあったが、直球の質は一級品。
いずれは日本を代表する投手になれる素材だと思っています」
今日発売のホームランより。
ロッテは今井に惚れ込んでるなw
今井2回6失点wwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwww
今井のTwitter見たけど千葉ロッテ公式垢フォロー外してるね
スカウトからバレるから外してくれって電話されたのかな
モロが球団事務所にいる
今日あたりスカウト会議やってないんかね
いやここはあえての今井だろ
単独ならまあええかレベル
田中とか引ける気がしないから佐々木行け派だったけど佐々木も競合しそうな感じになってるし今井もありっちゃあり
今井も競合しそうなんだからスカウトが一番評価してる投手に行けよ
西野や二木見てると、ドラフト下位でどんな高校生投手取るか気になる。
豊作と言われるなか、どんな隠し玉に目を付けているか。
ちょっと聞いてもいい?中村押したのって諸積だっけ?
もし今井とれたら甲子園優勝投手がうちにくるのか
誰以来だろう?
今井を本当にドラ一でいくのかな?
元々コントロールないし、厳しいんじゃないか。
甲子園では良かったが。
外れ1位は堀くんでお願いしたい
まちがっても濱口だけは絶対指名してはならん
愛甲じゃないか?他いたかな
指名されてすげー嫌そうな顔してた
今はいいねされるんだからイメージは変わったな
甲子園後の国体の成績なんてはっきり言ってどうでもいいわw
>>973
一瞬前田思い出したけど
準優勝投手だったな カープファンが今井のことをロッテが1位確約してるから安心して投げてるんだろうなみたいなことTwitterで書いてたぞ
ひょっとしてあれ鵜呑みにしてるのか…
例のツイッター騒動に加えて>>955にあるように諸積が年間見ていて評価してる、県予選では永野が出陣して甲子園からは松本がコメント連発。
現状出ている情報を客観的に見て1番指名が有り得るのは今井でしょ
寺嶋指名したから今年は絶対田中とかいう意見よりはよっぽど論理的だし 編成サイドが今井なのは濃厚
あとは伊東サイド次第だね
一位は今井が最有力、ってくらいのスタンスでいいんじゃないか
今年は二位以降にも有望な人材が多いし、そっちの予想なりスカウトの選手評価なりを知りたいわ
>>986
編成サイドが伊東の意向押しのけて今井に連絡しているとかないでしょw
中日の森繁もいきなり今井をおすぐらいだし、了解していると思う 内容分からないけど調査書や挨拶で1位指名示唆くらいはしておくんじゃないの?
「ドラ1声かける」ってロッテのスカウトが直接本人や監督に接触したら完全に協約違反であぼーん確実なんだが…。
もしこうならアウトなの?
そもそも指名するって声掛けずに指名したら無礼だとか言われる世界だし
>>990
本人との接触はアウト。
調査書は監督が部長に提出
その時に指名する場合は1位で考えてるなど具体的な順位を伝える。 >>985
今井に入札してほしいけど
逆に田中いかないなら寺島クビでいいわ 山岡はDeNAに3回で11安打5失点だったみたいだな
カス過ぎるだろ
>>994
2位で池田指名するかも知れないからまだ分からんよ mmp
lud20180417082850ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1472375837/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2016年千葉マリーンズドラフトスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・2016年千葉マリーンズドラフトスレ6
・2016年千葉マリーンズドラフトスレ3
・2016年千葉マリーンズドラフトスレ4
・2016年千葉マリーンズドラフトスレ5
・2018年千葉マリーンズドラフトスレ 5
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ1
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 7
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 5
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ3
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 6
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 8
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 9
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 9
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 8
・2018年千葉マリーンズドラフトスレ 8
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 11
・2018年千葉マリーンズドラフトスレ 4
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 9
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 1
・2018年千葉マリーンズドラフトスレ 2
・2017年千葉マリーンズドラフトスレ 6
・2019年千葉マリーンズドラフトスレ 2
・2015年千葉マリーンズドラフトスレ 2巡目
・2014年千葉マリーンズドラフトスレ 4巡目
・千葉マリーンズドラフトスレ3
・千葉マリーンズドラフトスレ4
・千葉マリーンズドラフトスレ2.5
・千葉マリーンズドラフトスレ3.1
・2021年千葉マリーンズドラフトスレ 1
・【正統】千葉マリーンズドラフトスレ2022
・2021年千葉ロッテ専用ドラフトスレ
・2022年千葉ロッテ専用ドラフトスレpart1
・2022年千葉ロッテ専用ドラフトスレpart2
・2022年千葉ロッテ専用ドラフトスレpart3
・2021年千葉ロッテ専用ドラフトスレ2巡目
・【2016年開校】千葉県立東葛飾中学校B【併設型】
・2018年東京ヤクルトスワローズドラフトスレ5巡目ワッチョイ
・千葉マリーンズPart1442
・千葉マリーンズPart1468
・千葉マリーンズPart1474
・千葉マリーンズPart1429
・千葉マリーンズPart1480
・千葉マリーンズPart1450
・千葉マリーンズPart1416
・千葉マリーンズPart1412
・千葉マリーンズPart1488
・千葉マリーンズPart1428
・千葉マリーンズPart1462
・千葉マリーンズPart1438
・千葉マリーンズPart1473
・千葉マリーンズPart1453
・千葉マリーンズPart1446
・千葉マリーンズPart1463
・千葉マリーンズPart1485
・千葉マリーンズPart1422
・千葉マリーンズPart1425
・千葉マリーンズPart1458
・千葉マリーンズPart1459
・千葉マリーンズPart1419
・千葉マリーンズPart1470
・千葉マリーンズPart1427
・千葉マリーンズPart1475
・千葉マリーンズPart1476
・千葉マリーンズPart1441
・千葉マリーンズPart1420
・千葉マリーンズPart1414 ワッチョイ