◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド30 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1582761053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 29
http://2chb.net/r/base/1581068735/l50 統合を批判してこのスレを荒らすキチガイが
「試合日程と観衆」と自分はしれっと統合スレを立てている矛盾。
このスレを残すことが、かつてあったスレを残すことになります。
プロ野球オープン戦は無観客に|NHK 首都圏のニュース
プロ野球の12球団とNPB=日本野球機構は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今月29日から来月15日までのすべてのオープン戦を、観客を入れずに行うことを決めました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200226/1000044627.html 全て無観客OP戦 自粛の雪崩、我慢の2週間に
http://www.nikkansports.com/baseball/news/202002270000057.html >>開幕も通常実施できる保証はない。12球団代表者会議では選手、スタッフらに感染者が出た場合の話にも及んだ。阪神谷本球団副社長兼本部長は「考えないといけないという話は出ている。
日程再編も含めて。すでにセ・リーグでは検討に入ってくれている」と最悪の事態も想定している。
前スレ最後の方で話題になった年間指定席
各球団色々違うんだな
通常の公式戦以外がどこまで有効かも違うし
>オープン戦、二軍戦、中止振替、地方開催の中止振替、ファン感、その他イベント
京セラは8試合だけの特別なシーズンシートを理解してな
開幕延期したら相当ダメージ大きくて
経営面だけじゃなくて戦力面などにも大きな影響が出てしまいそう
>>7 >>8 え、年間のホームゲーム全部が対象じゃないのもあるのか
本当色々なんだなあ
>>16 政府が小、中、高校全国休校したら
開幕延期はもう避けられない
それどころか全試合中止もある
>>15 オリックスじゃないのかよ!!w
阪神に京セラ全試合の通し券があるのはわかるけど、シーズンシートっていうと語弊があるよな
日本ハムの東京ドーム年間シートみたいなもんかw
流れ的に、「オリックスさんも随分な殿様商売やなあ」と思ってしまった。
五輪延期になれば、あのスカスカの日程に試合ハメコメばいいだけ。
>>20 そんなに簡単にはいかない
予定通り開幕すれば無理に日程変更しなくて良いし
プロ野球の試合が無いという事で別の予定を入れてしまった球場があるはず
もう現役ドラフトの事なんか考えてる場合じゃなくなったな
>>20 >>21 書き入れ時の夏休みに
プロ野球の予定が入らないんだから、各ドームなんてコンサートやらイベント貸出しでセールスやってきただろうからね
メラドも安いからサウナに妥協して予約した団体あるんじゃないかな
五輪が延期になったらその期間中の試合開催は世間が許さないだろ
メルカリで買ってチケストで転売するかんたんなお仕事です。
『カープチケット SS指定席 開幕戦 (\22,222)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m32039601658 ↓
チケスト
https://ticket.st/tickets/5560954 期待の高野連でさえ「後方」の高校本体を急襲されて
補給線を失って包囲殲滅を待つばかりのスターリングラードの第6軍状態だからなぁ
高校野球は屋外競技だから無観客試合ならどうにか可能な気がする反面
全国から人間が集まるわけだからキャリアが混ざったら日本全国にウィルスを伝播することになりそうだからなー
選抜の時は、全校休校終わってるやろ
しかも、公立はたいしていないし
来場者は減るだろうが、普通に開催して、
自主的に見に行く人だけ、入場させればよい
見に行く、行かないは、自己責任やん
選抜は無観客でも絶対にやらない駄目
もし中止になった場合は夏の大会の出場校を増やしてフォローするべき
甲子園までの長距離バス移動とかを
どう捉えるかだな
もし選抜が出場権の配慮なく中止になったら
人気はガタ落ちで出れなかった人は恨み続けるだろうな
【浦和レッズ】
4月開催ホームゲーム4試合のチケット販売が、2月29日(土)10時より順次スタート[※3月8日(日)一般販売]予定となっておりましたが、新型コロナウイルスの影響による今般の状況をふまえ販売日を延期させていただきます。
販売直前のご案内となってしまい、心よりお詫びいたします。
>>26 五輪中止や延期は海外が決める事
国内スポーツは国内判断
海外には安倍を信用するバカはおらんやろ(笑)
>>38 CSと日本シリーズを遅らせて、9月下旬以降10月半ばまで追加日程でつっこんで試合数合わせた。
ネズミーランドも休園らしいな
こちらは期日指定の前売り券なんて無いから再開は比較的楽だろうけど
西武の株優7月までのは
ただの紙切れになっちゃうんかね
>>45 半額デーの宣伝だけどそこで
保険の契約の約款レベルの発表の仕方なのが面白いw
>>45 西武は4月やるのかな?
東京ドームは開催で映画館のビューイングは中止てか
札幌ドームってコーラ売らないんだっけ?
北海道ならガラナ売って欲しい。あれ大好きなんで(笑)
TBS NEWS
@tbs_news
【北海道に“外出自粛”要請検討】
#新型コロナウイルス の感染が広がる #北海道 に対して #政府 が「住民に不要不急の外出の自粛」を要請する方向で調整していることが関係者への取材で分かった。
>>32 バカか
観に行った高校生が感染したら
高野連は確実に袋叩きされる
北海道や韓国イタリアみるとやっぱ寒い方が強いウイルスだな
>>55 他でも出てきているからこれも正解かもしれないな
もう開幕延期なり中止を決めたほうがいいな
もう3週間しかないし無理だわな
>>57 開幕なんか当分無理
北海道が緊急事態なのに余計厳しい
>>49 売ってるよ
北海道は非常事態宣言が出て明日明後日不要不急の外出は控えろってさ
まあ仕方ないね
>>58 思わせぶりなだけで
何がどうでどうなんだかか書かない無能w
>>60 国内で確認されてるの数種類ある
関東で流行してるのは風邪コロナが多い
といわれてるけど、今の簡易検査では特定できないみたい
武漢型が広まると日本が終わる
>>62 そんな事態でも無観客なら試合はするのかね
そのうち選手とかスタッフコーチも感染しそう
>>65 とは言うが知事が緊急事態宣言(さっきは間違えた)を出してから2時間しか経ってないからね
今すぐどうこうなんて無理でしょ
ただ檻選手はもう来ているから仕方ないとしてまだ選手が来道していない読売やベイスの試合は中止してもいいような気がする
鎌ヶ谷や相手の球場空いてればそっちでやっても良さそうだよな
無観客だが選手はおるから隙間から観に行くとか言ってるの結構おる
頭痛い
>>66 Aソ連型のインフルエンザウイルスって、ソ連と一緒に消滅したんだよね。
香港ももうすぐ人民解放軍の進駐で消滅するからA香港型は武漢に引っ越したんだよ。
Jリーグ開始した頃、12月の第一日曜日に大宮サッカー場のバックスタンドから天皇杯の試合をのぞき見してた。天皇杯でもチケット取れなかったもん。
今はでっかいスタンドが出来たけど、逆にNACK5のスタンドから県営大宮球場が見える様になった。
でも野球とサッカー同時開催って事は無いもんな(笑)
>>73 マジでホームランボールがサッカー場に飛び込むから開催出来無いってよ
ブラゼル事件も忘れられたんだな
もう12年前だけど
ペナルティエリアにライナー性の野球の硬球なんか来たらあたりどころ悪けりゃ死んでしまう
そんなのあったなーと思って検索したら打たれた投手が飛翔王成瀬で納得した
>>76 バックスタンドの客に、後ろから硬球直撃とか死ねる
東京ドームはユニフォーム貰える試合は売れるの早いな
>>73 スレチだけど、アルディージャの試合中に大学や社会人野球をやってることならたまにある。
イタリアのセリエCで感染者出たやん
日本のスポーツ界も時間の問題だろうな
最後列に座ろう
>>79 そりゃ転売すればチケット代2000円から3000円は浮くからな。
>>85 そういうことね
外野はここ数年の中で早く完売してる感じがするよ
昨年はユニフォーム配布の試合でも普通にチケット確保できたのに
>>86 今回はゴールドユニだからかな?
去年配布してたやつは、何度か配られたデザインだからじゃないかな。
ベイスターズ2軍は横浜に戻ってきましたが本日練習場の公園立ち入り禁止にしないで練習見学できた。
練習終了後から公演立ち入り禁止にしたみたいだけどこないだの代表会議で練習場の話し合いしなかったの?
https://twitter.com/kanaloco_bay18/status/1233649191060037632?s=21 今日は練習見学できたようなツイート 危機管理があまい対応に残念
急な対応に即対応したり すぐにイエローカードやレッドカードだして練習途中から立ち入り規制できない体質も残念
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
巨人は2/26の時点で当面の間G球練習時の観客席は閉鎖するって発表してたな
ぴあ、セブン受け取りの払い戻しは受け取った店舗でしか払い戻しできないのでしょうか?
東京ドーム開幕戦だけまだ買えていないので、何とか復活で買いたいとは思うけど、延期の可能性も高いのでもどかしい。
一応、CLUB GIANTSとえぷら一般は連動しているのね。
土日復活してるのは今朝なの?
東京ドームのライト外野席は相変わらずの大人気だね
放流の見込みない
開幕戦どころか3月いっぱいの開催は非現実的な様相だけど次の会合はいつになるんだろう
来れない行きたくない人たちには返金対応にして開催すればいいんじゃ
https://giants-seat.jp/terms/ >天災地変やその他の特別な事情によって、東京ドームでの公式戦開催が不可能となった場合の対応は、別途協議させていただきます。
読売のシーズンシート利用規約にはこう書かれているが多分他球団も似たようなことが書かれてるんだろうな
というか2011年の時はどういう対処をしたんだろうな
10時にえぷら開幕初日買えるようになってるが立ち見しかない。
まさか、あったのか?
こんなの無理だよ。
>>110 え?
立ち見じゃなくて? Sとかあったの?
この復活は前回のコンビニキャンセル分の放流のキャンセル分っぽいから微量だったんじゃ
じゃあ例のゲ◯ラ放流はまだ、ってことか。
確か、今出てる土日のも最後列の方しかなかったし。
結構開催日ギリギリだったもんな。
カープのチケットは、去年みたいな平日の自由席完売とまではなりそうな感じではないね。
週末の自由以外は充分ある感じだ。
去年はシーズン開始後は4月の中日戦しかなかったもんね。
開幕戦は放流あるか微妙な気がする
売れ行きも土日とは大違いだし、当日券分しか残ってないんじゃ。あるなら昨日出してたはずだろうし
定価+手数料で売るのは法律違反?
手数料は先行とか発券とか
>>116 土日阪神ビジパフォは去年よりキツかったわ
去年は土曜取ってから日曜のも取れたけど今年は土曜日だけだわな
>>116 ほぼ瞬殺だったな指定席は
内野自由はまだちょこちょこ残ってる
東京ドームの3/21と22の試合はイープラスで余まくり
>>120 何でとりました?
ローソンあかんかった
ぴあでカープはなんとか外野取れた
1試合だけ
ぴあプレミアム会員だとネットつながりやすいんだっけ?
俺は会員だったけど非会員だった人とかつながってた?
カープのチケ予想以上にサクサク取れたわ
ぴあめっちゃ繋がったしローチケも例年より混んでなかったし
取る予定じゃなかった試合まで勢いでとってしまった
いつものゲリラは、相当良席出るからな。
この程度の復活もいつもあるし。
転売サイトとかメルカリとか発売開始1時間たたず当日予定が出来ちゃうのホント面白い
カープのチケット日曜発売だったから去年より難易度上がった
去年あったローチケの復活も全く出て来ないし
近所のロッピーに小汚いババアがずっと居座ってた
死ねばいいのに
発券したら急遽予定入るみたいです
しかも利益乗せてw
4/4 広島東洋カープ 野球チケット (\12,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m82320883799 俺もロッピーの前のババアが急遽死んで予定が入ったから転売しよ
相撲はモンゴル軍団+Xe世代と貴景勝世代の間がスッカスカでここ数年で一気に世代交代来るから今の若手が塩だと一気に人気終了かと
白も今年で辞めるからね
ただ、1部屋1人制限の外国人枠がそろそろ本格的に効いてくるから日本人横綱はできる
>>133 セブンイレブン・ぴあ店舗・JR西日本の窓口販売がなく
セブンチケは先着順販売もなかったので
その分が他の販売方法に流れた
今年はこんな状況だから転売チケットが全然売れない。
開催が決定すれば転売サイトが盛り上がる。
次のチケ先行は開幕より前だよね
転売屋もさすがに買い控え
するわけないか
東京ドーム毎日少しずつ復活してるんだけど
ヤクルト戦と阪神戦が復活中
まことを知って動かざるはあらざるものなり
ハッキングがバレて止めないことは逮捕されるってことね
開幕の東京ドーム周辺のアパホテルが割りとまともな金額で出て来ている。
ネット裏の良い席が欲しい
去年のCSは惜しいことをした
>>145 昨日はコロナの影響で東京ドーム窓口で販売なかったんだよね。
ただ昨日の一般発売日直後、全く窓口分が見当らなかったんだよね。
その分を後出しで販売していると思っている。
>>107 2011年は試合数の帳尻は合わせたから
カープチケット一回申し込んだら30分待てはウザいな。なければ取り放題なのに。
同じく。
IDの確認画面にすら、なかなかつながらん。
たまにつながっても、その後がやはりダメ。
>>158 繋がる人間にとっては邪魔なシステムってことだよ。他人が繋がらなくても自分が繋がりさえすればいいんよ。わかる?
>>160 バカのお前も繋がらないんだろw
脳足りんは早よ死ね
カープ一応何試合か確保したけど、ここから窓口かぶりがないかの賭けになるんでしょ
やだなぁ被ってそうだもん
>>167 あらかじめID入力画面だしてたかどうかで生死が変わる
入口が狭いだけで入れさえすれば何度も買えるくらいの余裕があるな、人気落ちたか?
まぁ成約するかは別だろうけど
>>163 なるほど、窓口かぶりがあるから申し込んでも確定じゃないのか・・・・・
4月のチケットがまだ×にならないな
巨人の試合でも余ってるとか
やっぱりみんなコロナ警戒してんだろうね
転売屋も売れなくて試合強行されたら大損なだけだしねw
この時期に重大な発表するなら延期だよ
無観客の発表はないと思うわ
延期でもオリンピック中はできないんでしょ?
秋〜冬になるのかな
オリンピックも怪しいなw
はぁマツダチケット取れんかった…
これ復活することってないよな
>>177 ビジター内野自由以外でもまだ普通に買える試合たくさんあるけど
>>182 今のところ予約した試合はすべて確定来てるからそこまで心配しなくても大丈夫だと思うよ
>>173 表示では残ってる事になってても、中に入ると売り切れと出る。
ぴあでもおなじような事があったな。
台湾と韓国プロ野球は日程変更 日本も開幕戦無観客か開幕戦日程変更になるかも
昨日と今日でネット入手難易度が全然違うのが笑えるわ
今日は午前中がキツかったけどそれですでにありませんってなってたわけでもないし
午後になって席を気にしなければビジ自由じゃなくても取れましたって人がほとんどだし
転売屋も誤算だろうねぇ
なんだかんだコロナの影響があんのかな。前年4位ってのもあるんだろうけど
>>186 お前バカだろ
午前中は落ちてたから誰も買えてないわ
12時頃ようやく買えるようになったの知らんのかアホがw
>>187 俺11時頃に買えてるよ
別に落ちてなかったし。
10時ぴったりに座席リスト入りこめて枚数選択→込み合ってます→戻る→枚数選択をずっと繰り返してたら行けたね
10時過ぎてログイン認証画面出して入ろうとしてた人はBadGateway食らってたけど
>>189 カープだよね?
自分は確保したから金振りこめって振込口座書いてあるメールが来たから確定
題名 入場券ご予約の件
今日は10時から2時間まったく繋がらなかった
12時過ぎたらオフィスからもアクセスが殺到してさらに繋がらなくなると思っていたら
12時過ぎたら繋がって5試合取れました。
ただ、そのうちの1試合は日にちの入力ミスで希望日以外の試合になってしまった・・・・・
>188
事前にログインする場合ってどこにありますの?
ID:roR4RBID
こいつ大嘘つきの超知ったか
そもそも予約受付は確定メールではないしw
事前にID入力ってその後の認証かDBが落ちてたんだから誰も入れてないし
>>192 なんか10時前に、ID登録確認ってので例えばパスワード変えようとしたりすると
IDとパスを聞かれるんだけどそれ通してチケットの画面戻ると
入場券・観戦セット・駐車券 (※ID登録が必要です。) 申込む
ってのが出てきて押せるようになっててログイン認証画面出せてた
ただ入って座席リスト見れたけどまだ▼とか押せはしなかったけど
認証押した後のチケット選択画面に進むまで出しておいて10時ぴったりに押して
座席リストに入り込んだ
>>193 はぁ、金振り込んでキャンセルはありえないでしょ
最初が入場券お申し込み完了のお知らせで、内容が現時点では予約はお取りできておりません
で、二通目が上で書いた入場券ご予約の件 以下のとおりご予約を受付いたしました締め切り日までに入金しろってやつね
>194
そうなんだ!ありがとうです。
自分もパスワード確認しとこうと思ってそこには入ってたんだけど別ブラウザで席確認してたわ 来年のために勉強になりました
>>193 お前がバカw
受付ましたメールの後に振り込み先銀行口座が記載された確定メールがすでにきてる。まだきてないのもあるけど。
>>193 俺、10時11分申し込み完了メールきて11時すぎに振り込んでくださいメールきてるし。お前が知ってる世界が全てではないんだよw実際サーバーも落ちてないから。
>>186 今年のカープHPは
購入を30分1回に制限してる
>>200 じゃあ上げてみろ
そんなに早く来ねーから
振り込んでメール来てないって事はダメだったのかな?まだ来ないんだけど
>>201 ログインと購入は別物
ログインしても30分以内に購入しようとすると弾かれるだけ
だから今日は新規で2垢作ったわ
Twitterに有ったから拾って来たわ
これが来て確定だと思ってたらよっぽど日本語の理解能力ない池沼だなw
そもそもお金入れないと予約出来ないわなあ
クレカで支払えない時点で草w
>>207 数年前から
カープHPはクレカ使えるようになってる
>>208 そう言う意味ではなく
購入者がクレカで支払い出来ない時点でw
書いてる内容が知的レベル低くて所得いかにも少なそうだもんな
必死にチケット取ったはいいが
払い戻しの可能性が高そうか
もう取れたと思って転売してるアホがをるな
売れた後に取れてないメール届いてキャンセル代払えばいいのにw
>>207 よく分からんが、ここから金払わない以外の理由で買えないってことあるの?
窓口売りやネットでダブルブッキングで他売って枚数を完全に把握出来てなくて予約を後からキャンセルすることが良くある
広島だけ
良い日の良い席は一方的にキャンセルになるが
どうでもいい日のどうでもいい席はなぜか確定になるのが世の常
>>209 クレカ決済入力は銀行振込に比べて入力の手間がさらにかかるから
次ページ移動するだけじゃなくて入力途中でシステムビジー頻発してる状態でその一手間選ぶのは得策じゃないんだよなぁ
落ちてたって言ってるし軽くなるまで入れてないみたいだからその状態知らないなら分からないよね
>>201 それ今年からだったんだね
何度か取れたけどその度に30分解除まだかよーってなってたわ
でもいい案だと思ったよ
>>207 これが確定メールだけどね。じゃあお金振り込んでチケット取れませんでしたってなったら返金はどうやってするの?こっちの口座教えるの?書留?考えればわかると思うけどwこのメール最後のほうに振り込みが確認でき次第チケット送りますって書いてあるんだけどね。
>>220 普通はそうだけどね。
広島は杜撰だから違うみたい。
>>207 先着販売の場合いかに時短するかが大事でしょ。クレカの場合セキュリティーコードとか入力するのが手間なんだよ。だから銀行振り込みにするんだよ。
つーか今時クレカ持ってないやつなんていないだろ。あえての振り込みでしょ。
いろいろバカにしてるみたいだけどお前が1番バカだよw
早速届く前にチケストで大量転売してる奴がいるわ
席未定ってバレバレ過ぎてアホなんだろうな
逮捕予備軍だな^_^w
>>222 お前のスキルならレベルなら面倒なんだろうなwww
俺全て全自動www
脳味噌少ないんだろうなお前www
>>220 振り込んだら確実に送るとも書いてないけどメクラか
金返す方法なんぞお前の少ない脳味噌以上にあるわバーカwww
ID:roR4RBID=ID:qFuwpyEd
脳味噌少ない低脳低所得者
>>222 もう俺はほっとくことにしたよ。同一人物にされてるしほっとこう
相手しても時間の無駄だし
>>223 11時、12時、14時って3回申し込めて、11時12時の2回はご予約の件振り込めメールは来たけど
あと1回14時申し込みのはまだお申し込み完了のお知らせ以外は来てないね
そちらが何時に申し込めたかわからないけど時間順だろうから明日には来るとは思う
でも高校野球が19日でプロが20日だから、高校野球を無観客以上にするとプロもその基準になってしまう。
>>233 そんな気配は全く無い
感染者がどんどん増えるのに
スポーツどころじゃない
今年は諦めろ
>>232 高校野球は無観客か中止の二択かね
無観客でも選手は合宿状態で濃厚接触になるから、そこをどう判断するかだな
プロ野球は高校野球の決定を踏まえて、無観客か延期のどちらかか
つか学校休みで練習もまともにできなくなったとこもあるのに開幕するとかアホやん
大黒屋水道橋店
中国人と一緒に金儲け
コンプライアンス的にまずいよね
警察に通報しよう
>>240 強行突破策でサカと共同作戦を協議してるみたいだから
いまのところ4月3日(金)の同時解禁で調性してるんじゃね?
DとTが出遅れるけどw
五輪期間中のドームは野球以外のイベントの予定入れてんじゃね?
北海道が一番の課題なんだよ。今月中はまず無理だろ。
名古屋は今週末に乃木坂ヲタが正直に名乗り出るかどうかにかかってる
>>242 1日でも先に動くと袋叩きにあうのが集団ヒステリー現象というもの。
春のセンバツ中止不可避 無観客試合では2億円以上の運営費まかなえず(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
1日のプレイガイド各社ネット売出も全滅。2日のカープサイトも全滅(そもそもつながらない)。
結局、JRの赤ヘルチケットで当選した分だけだった。
2日のカープ公式は12時過ぎからガンガンアクセス出来るようになったけどな
たくさん取れたから3倍で売ってやるよw
15時過ぎに取ったのだけ確定メール来ないからダメかと思ったら33時間後に確定メール来たわ
メルカリで買ってチケストで転売するかんたんなお仕事です。
『カープチケット SS指定席 開幕戦 (\22,222)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m32039601658 ↓
チケスト
https://ticket.st/tickets/5560954 悪質転々が身バレしました
フリマアプリ「メルカリ」で ココさんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/708798722/ この記載チケストとかで良く見るな
※こちらの出品チケットは、入場資格者又は購入者の連絡先が券面に記載されておらず、入場資格者又は購入者の連絡先を確認した上で販売された旨も券面に記載されておりませんので、チケット不正転売禁止法の対象外となります。ご安心ください。
>>207 結局それが確定メールだったな。お前はホントどうしようもないバカなんだね。
>>256 お前金払ってもダブルブッキングで取れないのとあるの知らないのかよw
現物が手に届いてから喜べ
>>252 バカの菌が付いてそうだから遠慮しときます。
今日セブンチケットで先行抽選キャンセル分の発売だっけ?
もしかしてクレカ決済選んで取れませんでしたメールの事言ってんのかな
今日のセンバツの結論が開幕戦の指標になりそう
無観客か中止(プロなら延期)
>>275 まぁほとんどカープファンだね
ビジターパフォーマンスで空席出るからカープファンに解放したのが起源だし
>>277 観客同士の距離を保つために席を前後1列おき、左右1席おきに使うなど“間引き”する案も示唆した。
いやいや
マツダのビジターパフォーマンスは
ビジターファンを代表して「広島在住阪神ファン」に意見を聞き
最初の設計よりも大きくしてその分他の席を減らして最終設計とした経緯がある
(キャパ増やして建設費も増えるのを防いだため)
とりあえず予定通りやるのか延期するかをさっさと決めろよ
すでに10月の分まで売っちまってるアホウな球団が西のほうに複数あるからなぁ
【コロナ】愛知県の感染者41人…名古屋市「観察対象者が1000人。市中感染が広がり もう追えなくなってきている。限界に達している」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1583299888/ 【速報】北海道で新たに3人感染確認 道内で82人に
http://2chb.net/r/newsplus/1583302366/ 三月は無理だろこれ
>>286 最低まで5月は無理
この調子だと今シーズンはやらない
>>287 なんとなく言いたい事はわかるが、日本語で頼む
ナックルは高知能チンパンジー
よくぞここまで人間の言葉を覚えたと誉めてやるべき
>>274 これで開幕中止は無くなった。
あとは無観客か通常か。もしくはメジャーのように発声自粛、拍手推奨。
高校野球は西東京と東東京は準決勝、決勝を東京ドーム開催だったな。
密室空間だから野外より感染率高くなるから無観客確実だろうな。
高校野球は無観客か中止かの二択になっただけ。
まだ開催そのものが決定した訳ではない。
プロ野球の無観客試合はありえない。
先延ばししてでも客を入れて開催する。
オーブン戦だから無観客試合にしただけ。
>>295 開幕戦の指標になりそう?
に対してのならないでは?
メジャーが発生禁止ってなんのギャグだよ
現地いけはまわかるがヤジは日本よりえげつないぞ
まあ少なくとも3月は試合無理だろ
特に北海道愛知は壊滅状態
>>296 TV中継ならあるんじゃね?
配信料はどれるだろう
いくらか知らんが
ナックルいじめるなよ
出てこれなくなってるじゃんw
開幕通常で、五輪中止なら7〜8月の中断期間をどうするのか楽しみ
サカーと連絡会議とかあっちの都合いいように解釈されそうなのが怖い
先に発表して叩かれたくないから足並み揃えましょうっていう決められない大人たちの集まり
大阪愛知感染増えてきたなあ
観戦どころじゃないなこれ
愛知はそろそろ乃木坂コンに行った奴らの感染報告が上がる頃
検査を受ければの話だが
>>293 夏の大会の予選のこと?
長年神宮だが、今年はドームなのか?
>>315 神宮物置にされるからな。オリンピックで
>>316 あーそうだったね
8/3にドームで決勝らしい
秋季大会は通常通り神宮開催のもよう
>>276 >>281-282 サンクス
ビジパフォと間違えて3塁側パフォ買ってもた…大人しくしてます
>>321 3塁側パフォーマンスはビジターの人も座っていい席だよ
だから座ること気にする必要ないし、ユニ着てビジターチーム応援するのも全然問題ない
でも周り間違いなく真っ赤だから色々気を付けて
どうせ開幕しても応援できないなら応援席じゃなく内野買うから早く教えてほしいな
>>318 CS以降を1週間か2週間遅らせたら余裕できる
ただ、2週間遅らせると日本シリーズをほぼキッチリ終わらせないといけなくなるから
(11/30までに終了しないといけないのに順延なしの第7戦が11/29)
1週間だけが現実的かな
そうなるとやっぱり有力なのは4月開幕に延期の案かね
3月下旬までに感染者数が減少に転じないと、それも厳しくなりそうだが
球場が空いてないから日本シリーズ遅らせるのは無理って記事にでてたけど
今年は予定ではオリンピックあるから調整も難しいんだろうね。
予定通り開幕して3月中は無観客だよ
今年はオリンピックがあるから延期は出来ない
と言うか予定通り開幕しないとダラダラ行って下手したら5月開幕とかになるからな
カープの販売方法バカにされまくってたけど
いろんなとこが間隔あけてどうこうやりだしてるから
意外と最先端行ってたのかもな
感染者増えてる北海道大阪愛知は野球やってる場合じゃない
客入れてやったら批判確実
無観客になった場合年間指定の払い戻しをどうするのか
合計金額を試合数で割った金額を単価とするのか
一般料金を単価とするのか
野球も慈善事業じゃないしあまり無観客ばかりだといろいろ大変になるだろうな。バスケなんて潰れてもおかしくないチームもあるようだし。
とにかく五輪中止を祈って延期日程をここに吸収させよう!
五輪中止になってもドーム球場とかは野球以外のイベントの予定入れてんじゃね?
五輪中止なるのにドームでイベントなんか出来へんやろ
安倍がクルーズ船で培養する以前に売っちゃったチケットはともかく
こんな揺れてる中で次のチケット売り出しちゃダメじゃね?
売ったとしても払い込みや発券の期間を延ばすとかやれよ
>>341 バカって無策なのに直ぐ安倍とか政府のせいにするよな
お前この前の土曜日トイレペーパー買いに行っただろw
アベガーもパヨクガーも他でやってくれ
ここはプロ野球板だ
1、2週間がヤマだと言うから無事に開幕できるようにとオープン戦を無観客にしたんだし
これで延期や中止にしたらNPBは安倍総理の人間性を信用してないってことになるぞ
でも昨日もこの1,2週間がヤマだと言ってたからな
ヤマのまま
ぴあで3/20必死に買ってクソ高い値段で転売してるバカがをる
公式戦無観客は絶対にない
普通にやるか中止順延のどちらか
検査結果がでるこれから感染者さらに増えるぞ
二週間後開幕戦は事実上不可能に近い
保険適用開始民間検査開始で感染者すぐ万単位になってさあどうする
開幕が延期でも無観客でも、その試合は払い戻しだよね
カープのチケットは一通りすんだのかな
今回全く買えなかった人はいなかったと思うが
公式の銀行振込が3/9までだから次の日当たりキャンセル分ワンチャンあるんじゃね
>>353 クレカ決済でサーバーエラーのリスクを避ける情強かもよ?
今時カード持ってるからってマウント取れるの凄いね。
元々クレカのとこ時間かかるよって注意書きあったと思うけどそれでもクレカで突っ込むのってバカじゃね?
ネット銀行使えば手数料なんてかからないし
>>355 クレカのサーバエラーだってw
おまえが今死ぬより遥かに確率低いわw
クレカ番号をオートで入力出来ない低脳情弱乙
>>356 世の中には持ってない持てない奴たくさん居るんだけど知らないアホかw
>>359 持ってる人もたくさんいるんだけど知らなかった?
>>361 持ってない人もたくさんいるんだけど知らなかった?
クレカ側のサーバーエラーどうこうじゃなくて、公式がビジー連発してるときにわざわざ注意書きがしてあるのに
それでも銀行振込より手間と時間がかかるクレカ決済を選ぶメリットないよねってことなんだけどねぇ
>>362 広島ではカード所持が自慢できるってことなら知らなかったよ。
俺はオート入力だから入力時間掛からないし間違いも一切ないけど
ネット銀行使ってるからって全員無料でもないし口座番号や金額間違えて入力したり銀行で直接なら途中で現金落としたりするリスクないからな
>>362 横から失礼するけど
同じ言葉でそっくり返すのってすごい効いていそうw
>>364 オレ広島在住じゃあないけどw
バカって何でも勝手に決めつけるんだなwewwee
>>365 残念ながらオート入力しようと銀行振込選ぶ方が遥かに早いよ
ビジー連発環境下では特に
なんでかは公式チケット申し込みやってりゃわかるはずだけど、
実は公式のチケットサイト入ったことないでしょ
>>367 広島より田舎なんだ、そりゃカード持ってたら自慢できるね。
>口座番号や金額間違えて入力したり
いやこの時点でカープチケット取ったことないのバレバレじゃん
申し込む時に口座番号と金額入力するってどういう手続きなんだよ
>>370 そうだな東京23区内なんで田舎かもなw
>>370 カードで払ってるから知るわけないじゃんwww
お前マジバカ?
>>371 カードで払ってるから知るわけないじゃんwww
お前マジバカ?
>>372 へー。
でも私の周りでカード持ってない人なんて探すの大変だよ。底辺はそんなものなんだね。
ID:sKQ23iJ6
決めつけバカかwww
如何にも視野狭そうだもんな
そういえば、他の決済方法選んだだけでカード持ってないって決めつけたバカもいましたね。
>>378 どこに?
俺のレス全部見てから書けな
>>352 銀行振込の貧乏情弱乙
と書いてるだけだけど決めつけバカのお前には見えるんだw
マジ知恵遅れバカだからいちいち絡むなメクラw
で、あえて明らかに銀行振込より移動ページが多くて遅くなるだけの
クレカを先着申し込みで使うメリットは?
それを教えて欲しい
>>238 この間大黒屋に行ったら中国人から大量のチケットの束を受け取り、大金を渡した現場を目撃したからね
そうしたらそのチケットがウエブサイトに沢山アップされていた
https://ticket.e-daikoku.com/goods/list?_category1Id=3&_category2Id=MC0000008&_category3Id=SC0000016&sort=date ASC
言い逃れできないよ
横浜DeNAベイスターズに通報しようかな
不正仕入れの疑いのある店舗を野放ししている本部にも責任を問えるよね?
>>386 銀行振込より移動ページが多くて遅くなると断言できる理由を教えて欲しい
銀行振込を先着申し込みで使うメリットは?
>>385 銀行振込より移動ページが多くて遅くなると断言できる理由を教えて欲しい
銀行振込を先着申し込みで使うメリットは?
>>388 セキュリティーコードとか最近だと認証コード求められるからじゃないの?そういう入力が手間ってことでしょ。
特に認証コードは申し込みボタン押した後にでてくるから1ページ余分になるんじゃない?
そこまで一括で入力できるならクレカにするんだろうけど、そこまでできないなら銀行振り込みが早いんじゃないかな?よくわからんけど。
確かにそうだな、クレカ決済だと
いくらコンピューター処理といっても余計な手間がかかる訳で
わずかだがその分処理が遅く(長く)なる
つかサーバー集中で繋がりにくいから
1ページでも少ない方がリスク少ないって話であって
カードとか銀行よりもカープ何とかしろが本音
3/20通常開催しても行けない人には払い戻し対応してくれるよね?
>>389 だから全部自動入力だと何度書けばわかんの?
あとなるんじゃない?って想像だろw
アホか
>>390 クレカの決済処理カープ公式がやってると思ってる?
システムも何にも知らないアホが勝手に妄想で書いてマジ草
お話にもならないバカレベル
やけにスレが伸びてると思ったら、全く見る価値なかったw
>>394 そもそも自分が聞いてきたから答えただけだけど、、、。なんでそこまでキレてんの?めんどくさい。
>>396 そもそもお前に聞いてないし
超おバカな答えなんか要らんわアホ
>>385 答えろよ
相手の話がどうでも
銀行振り込み派がとにかく
ああ言われたらこう言い返して譲らない感じだから
もう議論やめたら?
イープラス、新型コロナウイルス感染症による
興行主催者のイベント中止払戻し費用全額を負担
https://corp.eplus.jp/press-release/detail/20200305.html 当社では熟慮の末に2020年2月1日より2020年3月31日までに中止が決定したイベントについて、通常興行主催者にご負担いただく、お客様へのチケット払戻しに伴う費用全額を当社が負担することを決定いたしました。
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ 終わったら呼んでね
l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
春休みにはまだ早いと思ったら、そうか中高生はお休みなんだな
いいな楽しそうで(´・ω・`)
>>403 とりあえず9日かな?
サッカーと合同の会議
>>406 ベイスのファンクラブチケットの手数料は返ってこない
日本では北海道で猛威(和歌山の病院もヤバそうだったが終息)
イタリアでも北部で猛威、イランも冬はかなり冷え込む国
気温が上がれば一気に終息するかも
確か武漢は日本のゴールデンウィーク頃の気候じゃなかったか?
コイツ別垢で釣り上げで落札金額気に入らないと落札者都合でマイナス付ける悪質転売だから気を付けろよ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gtkam11111abc 埼玉西武ファンクラブ、会員数が最速の10万人超え 新たに女性ファンも取り込む 効果を上げた施策とは - 埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/news/2019/03/29/10.html 公式戦で試合数削減とかあるいは無観客試合とかなれば、
当然1軍選手の年俸一律カットなんて話も出てくるだろうな。
脳天気な選手会はそこまで頭がまわってないだろうが。
>>408 シンガポール最高気温連日30℃だか感染者順調に増えて100人超えたよ
>>409 武漢は暖かいとかのデマにまだ騙されてる奴いるのか
>>414 シンガポールは単純に中国人に人気の観光先ってだけだろ
たしかクルーズ船の受け入れも盛ん
>>394 セキュリティコード自動入力なんてありえないんだが…
会員会社は、インターネット上でクレジットカード決済を行おうとする事業者と新規 加盟店契約を締結する場合には、当該事業者が次の本人認証の両方を実施することを原 則とする。
・セキュリティコード
・3Dセキュア等の本人認証(※)
なお、当該事業者が加盟店契約を締結した場合、加盟店にてセキュリティコードを保存することは、禁止する。
ソース
http://www.jcca-office.gr.jp/up/file/ガイドライン.pdf
西武って秋の予備日程でも
ファンクラブの入会終了しないどころか
球場前の改札出たところで職員が入会の勧誘していたな
ほとんど試合も席も無いんだから招待特典は使えないし、元はとれなくて損しちゃう
ヤクルト横浜は夏頃に最後のコースが定員だかで入会終了になっていたかな
みんな、チケットってとりあえず押さえてるよな?まあ、無観客にせよ中止でも払い戻しがある訳やし。
>>425 押さえてるし
今週末も発売あるから申し込む
>>423 いや去年は7月だか8月だかに定員締切になってたよ、驚いた
2017なんて、予備日程どころかCSの最中でもFC会員募集していたんだが
しかも翌年度分じゃなくて当年度分
スポナビのオープン戦の個人成績って途中まであったのに数日前から無くなった
>>430 失礼そうでしたか
そういえば以前のcsでファンクラブ勧誘していたのを見たようなw
▼都道府県別感染者
北海道・・・ 86人
東京都・・・ 61人
愛知県・・・ 57人
神奈川県・・ 37人
大阪府・・・ 19人
千葉県・・・ 18人
和歌山県・・ 14人
高知県・・・ 8
不明・・・・ 7
熊本県・・・ 6
石川県・・・ 6
京都府・・・ 6
新潟県・・・ 6
埼玉県・・・ 5
兵庫県・・・ 4
福岡県・・・ 3
沖縄県・・・ 3
山口県 ・・・3
長野県・・・ 3
岐阜県・・・ 2
愛媛県・・・ 2
栃木県 ・・・2
三重県・・・ 1
徳島県・・・ 1
大分県・・・ 1
奈良県 ・・・1
宮城県 ・・・1
宮崎県 ・・・1
静岡県 ・・・1
滋賀県 ・・・1
▼世界トップ10
中国・・・・・・・・・・・・80,552人
韓国・・・・・・・・・・・・5,684 人
イタリア・・・・・・・・・・3,858人
イラン・・・・・・・・・・・3,513人
ダイヤモンドプリンセス・・・696人
ドイツ・・・・・・・・・・・545人
フランス・・・・・・・・・・423人
日本・・・・・・・・・・・・366人
スペイン・・・・・・・・・・282人
アメリカ・・・・・・・・・・232人
スイス・・・・・・・・・・・119人
スレチですが
第1回名古屋モーターサイクルショー 開催中止
どうでもいいけど感染者数とか全くアテにならないのに報道がうるさい。
○○県で70代男性が感染、だから何や?で?
毎年このシーズンに何千何万人の年寄りが肺炎診断で死んでると思ってんの?
ただの風邪菌に騒ぎすぎ。1年待てば治療薬、簡易検査薬、さらにはワクチン研究まで医療が進むわ。
くだらなすぎ。
民間じゃなく政府が明確に3月末まで自粛しろと明言すれば4月から開催で割りきれるんだがな
最終的11月14日に日本シリーズが開幕しなくてはいけない。
最悪CSの規模縮小で対応すればよい
優先順位はレギュラーシーズン>日シリ>CS
試合は1試合も縮小させないだろうな
もし交流戦やCSやオールスターを止めると1年限りの問題で済まなくなって
来年以降もできなくなりそう
実際3時間半ルールが2012年も続いてしまった例がある
>>441 バカだなあ
有効な薬が今は不明だから
インフルエンザより怖いだろ
ダブルヘッダーと乱闘あってこそプロ野球よ
ここ20年近くプロ野球もどきだったからなあ
帰ってこいプロ野球
やろうよ野球
かまうこたぁねえや
やっちまおうよ
ヤクルトの嶋に底力的なのもう一回言ってもらおうぜ
スレチですが
アメ車雑誌「エーカーズ」の集まり
3月22日に開催予定だったA-DAY名古屋を中止
>>452 相撲は中国人客多いからな
野球見に来る中国人はいない(ナックルを除く)
>>449 手を引くタイミングだ。
金を払ってるのに叩かれるし。
思い切ってリーグ戦70試合
交流戦18試合の全88試合
CS以降従来通りとかどうかw
さっき、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」で
プロ野球球団からイベント中止で配布予定だったTシャツの処分を
依頼された会社のリポートが流されてたんだけど
どこの球団から持ち込まれたものなんだろう?
なんか青一色のTシャツだったんだけど。
長良川球場の高木守道さん追討試合のものかと思ったけどデザイン違うっぽいし。
>>461 どんなイベントなどでもそうだけど一度中止にすると
撤退する口実や撤退しやすい雰囲気になってそのまま廃止か別の内容や別組織に変更されてしまうケースがあるからな
レギュレーション通りに従えば
クライマックスシリーズは予定通りに行う
クライマックスシリーズの開幕2日前の成績を持って進出チームを決める
クライマックスシリーズの裏を使って日程を消化して良いが
10月20日まででレギュラーシーズンは打ち切り。
消化し切れなかった試合は捨てられる。
延期だと買い直し大変そうだし嫌だなぁ
反動で買い辛さ増しそうだし
そろそろ世の中の皆さん気付いてくれないかなw
毎年コロナで死んでる年寄りどれくらいいるか知ってほしいな★
1年後には、冷静になった自分が恥ずかしくなるだけ♪
マスコミに煽られて恥ずかしい世の中の皆さん、早く気付いてくださいな。
レギュレーションを見る限りではクライマックスシリーズの開催の方が優先されている。
ウィルスは関係ない、ウィルスならクライマックスシリーズを潰して良い事にはならない。
レギュレーションの全試合開催は、そこまで重要ではない。
>>469 客が決めることでもないのに何言ってんだ?
レギュレーションでは
入りきらなかった分は
レギュラーシーズンの方を削減する事になっている。
それなのに勝手にクライマックスシリーズを中止にしたら
そりゃ来年からクライマックスシリーズが無くなるよな。
コロナは理由にならない。
チケットストリートの補償がイベント飛びすぎでヤバイらしいな
売った奴は非開催や無観客が決定したら会社から返金するように連絡が来るそうだから直ぐに退会して音信不通になった方がいいぞ
当然売り上げ金も早く出金しとけよ
月曜日にaupayで野球のチケット大量に買って中止になればポイントだけ無料でゲットだな
いや中止や非開催の発表した瞬間に買えばいい
出来れば月曜日に発表して
カード2戦目だけど4/1開幕という可能性はないのかな
バカバカしい
3月下旬と4月アタマで何が変わるというんだ
新型コロナウイルスはカレンダーも読めるのか
>>451 こいつヤバい店長さん。
客に怒鳴るおかしい人
4/3のケロスタ巨人戦の良席買ってる。
しかも、この試合以外ロクな席が買えなかった。
3/20の東京ドーム開幕無理だったし。
このカードから開幕なら最高なんだけど。
鳴り物応援自粛濃厚なら、チケット買うのアホらしい。みんな鳴り物要らない派なの?
明日のナゴド阪神戦の中日FC先行もなあ。外野買って無音とかになったら
楽しみ0。
>>484 2週間延ばして何が変わるんだという感じだよね
>>492 結論がまだ出てないうちにどんどんチケットは発売されていくから変な感覚だわ
もしかしたら
シーズン始まっても無観客試合か?
ゴールデンウィーク迄駄目ぽい
カープチケット3月の試合一気に放流されたね。開幕戦一塁A指定まであった
対策した上で予定通り開幕。
ただし、希望者には払い戻し対応。
>>502 試合があってもなくてもいいから早よ決めて
感染率は人口で割ると約0.000008%。
実際の感染者はデータより確実に多いと思われるが、とすれば致死率は2%からさらに下がる。且つ死亡に至る例は、疾病ある高齢者がほとんど。
冷静に見れば、経済を破壊するほどの自粛に値する病原菌では、到底ない。
拡大は不可避だが、罹患したところで、知らぬうちに治る程度。公表されている回復率でさえ50%近い。
対応策をとった上での再開がベスト。延期はラクな判断だが、ズルズル結論を先延ばしてはキリが無い。
>>504 まあただの風邪菌に騒ぎすぎなんだけどな。
死者が出てるのが怖いのかな?まあマスゴミが煽るし、しつこい報道ばっかりだしな。
毎年どれだけの年寄りがコロナ感染の肺炎で死んでるのか知らないのかな?全然珍しいことじゃないんだけどなww
政府は、非難される=自民票が減るから対策してるだけ。
年内には治療薬もある程度開発されるし、放っておいても経済打撃なんか皆無。
寧ろ今の自粛行為が自滅行為。
だれか提言してくれないかなあ。
マスクしてもうがい手洗いしても
なるときは、なる!
もう、いちいち気にしてられんわ
オープン戦やってるということはシーズン中止は絶対ない
通常通りは考えづらいし4月くらいまで無観客かな
昔のパリーグは無観客みたいなもんだったし問題ないな
でも無観客って球団が1日1億の損失なんだべ?
補償もないし、無理でしょ。
>>433 去年も広島−巨人開幕戦で巨人優勝したから縁起がいい(笑)
>>503 こっちとしては行けそうな日のチケット買って待つだけだから、そんな早よ決めろとも思わんな
中止になったら払い戻しされるだけの話だし
一応クレカ払いにして、ハッキリするまでは発券しないでおくが
>>512 西武ドームとかなら電車賃収入とか絶たれるし回りにも被害が及ぶ
案の定エンタメ業界から「やりすぎな自粛のせいで損失やべーよ」ムード湧き上がってきたな
3月20日開幕は変わらず。しかし当面は無観客で開催。
世間の動向を見ながらどこかで有観客試合に切り替える。
キャンプからオープン戦まで選手が仕上げてきているのに、開幕延期にして
ここで休んだのではまたトレーニングの時期も設けて開幕日を決めないといけない。
そちらの方が球団の損失は大きい。
オープン戦だからまだ無観客でも出来るんであって公式戦で無観客はやっぱ現実的にありえないと思うんだかなあ
オープン戦はどうせ調整のため練習試合やるからやっただけ
カープから留守電にチケットの代金を振り込んでいただきましたが差額の件で電話しましたと、、、つまり取れてないチケットがあるということか?
>>519 >>521 では公式戦はどうするのか?
あと2週間後に球場に連日数万の観客を入場させるのか?
100人程度のライブハウスで大騒動になっているんだぞ。
かといって延期とかになれば折角ここまで仕上げてきた選手のコンディションはどうなるのか?
1か月休めばまた調整に1か月かかる。これまでやってきた調整がすべて無駄になるじゃないか。
よって、すべて丸く治まるには無観客での見切り開幕以外に手段はない。
>>524 興行云々の前に、このただの風邪コロナにビビってるメディアとそれに煽られてるバカ国民なんとかならんかな。
>>526 >>527 ではその結論はいつ出るんだ?
あと13日しかないんだぞ。
それに練習試合っていうが、その対戦カードと開催場所はどうやって決めるんだ?
メディアも恐怖心を煽るかの如く感染者発生しました!ばかりで、感染者の様態や回復した人達の事はスルー
少なくとも球団を所持してる読売や中日は冷静な報道をして貰いたいわ
開幕が4月3日に決定しても再延期の可能性あるからなあ
>>524 でも何だかんだ延期が一番可能性高いと思うよ
>>528 9日にも会議して12日に決めるって知らんで騒いでるの
練習試合は話し合って場所確保してるところでやるだけ
あんたが心配することはない
ダラダラ延期すればするだけコロナの被害より経済的ダメージで命の絶つ人の数が圧倒的に増える悪寒
>>533 実際首くくる人の方が多くなると思うよ
でも自殺するのは勝手にすればいいけどコロナで死にたくない人が死ぬのを防がないと国として成り立たない
>>534 自殺するのは勝手だと切り捨てるのなら、コロナで亡くなるのも免疫力の低い己らの責任って事にならない?
現に圧倒的多数の人は感染しても亡くなってない訳だし
>>535 ならないねえ
少なくとも表向きはね
クビつるのはそもそも借りた方が悪いで済むからな
儲けようとしてなにかやった対価だから
過度な自粛は必ず反発を産む。
高齢者と疾患持ち以外は通常の風邪程度とのデータが出てるだけに、何で年寄りの為に我慢しなきゃいけねーんだ!との憎悪が生じて社会が分断されなきゃいいけど。
>>528 だから、大相撲は無観客で本場所するじゃないか。
NPBの公式戦は客がいなきゃできないのか?
開幕遅らせるのは現実的に無理がある。
リスクがデカすぎ。
1番無難なのは無観客。あとは球団からの承諾次第だろ。
チケットなんか払い戻しすれば済む。
球団のマネジメントの問題。
>>540 球団の損失がデカすぎるから無観客はない
延期か通常通り開幕して希望者には返金受け付けるあたりが落とし所じゃない?
ここで入場者数カウントして余計な分析しちゃパーパー言ってるだけの在宅はいいよな
>>541 通常開幕→希望者には返金が1番嬉しいわ。
延期はさ、この騒動が読めないから無いと思ってる。
今のレベルを5だとして、43210になる確率より567の方が絶対的に高い。というより、5のままの確率が圧倒的に高いでしょ。何をもってもう大丈夫、沈静化と言えるのか定義が無いんだから。そんな状態で4月もどんどん過ぎてしまったら取り返しつかないしね。
札幌市は7日、新たに6人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。北海道内の感染者は98人となった。
もうすぐ100人
>>541 通常開催して希望者は球場入りできるわけだ。
自ら選んで球場へ行く人の感染を自己責任としても、球場への公共交通機関はどうなるんだ。
たまたま乗り合わせていた人に感染。さらにその周囲へと広がる。
今の段階で観客入場での開催などあり得ない。
無観客開幕で鎮静化が見えれば有観客化。見えないのであれば途中で打ち切り。
契約している選手には申し訳ないが、一部の高額年俸選手の扱いを選手会で話し合うしかないだろう。
4月になれば新入生や新社会人が街に溢れるから自粛も意味が無くなるよ
3日なら7日のが可能性たかい
6日からだいたい新学期だから
仮に1か月延期として、奇跡的にコロナが収まったとしても球場を確保できるのかな。
仙台だと11月上旬までしか開催は難しいし、神宮もアマ野球の関係で順延には制約があるし、他球場もキャンセル困難なイベント予約などがあるだろうから
結局は組み替えて月曜開催やダブルヘッダー導入をするしか無いんじゃないか?
オールスターやCS中止説が出ても無理が無い。
仮に五輪が中止になれば更に予定の組み替えが発生するかもしれないから、リーグ編成担当や各球団のマネージャー・営業は今から胃が痛いだろな
ひとりだけどうしても無観客でやらなきゃ気がすまないキチガイが混じってるな
国はオリンピックだけは絶対開催したいだろうから、延期するにしても3月いっぱいが限度だと思う。
いざとなれば、もう交流戦は無くして試合数減らせばいいんじゃね?
11/22から東京ドームは都市対抗野球だよ。だから巨人のファンフェスタは11/21しかない。一応11/15までが日本シリーズの予定。
>>549 神宮はダブルも出来ないな。昼間はアレがあるし。
Jリーグみたいにとりあえず開幕カードだけやって
その後はしばらく延期とかもあるのかな
>>549 1か月延期でそれをスライドするとなれば、単純計算でも日本シリーズが7戦までいけば、
12月13日にプロ野球が終わることとなる。
秋季練習も優勝旅行もできず、急いで年末に契約更改。それで正月明けにはもう自主トレ。
で、3月にはWBCが控えている。
いくらなんでも選手の体がもたない。
今回は延期すればしただけその試合は中止と考えるべきだろう。
>>556 契約(12月はオフ)が引っ掛かるから
スライドには限度がある
オリンピックが8/9までだから
球場によっては8/11から8/13の3連戦は組める
>>554 ナイターが終わったあと、さらにレイトゲームやれば問題なし
>>528 延期はあるかも知れないが無観客は絶対ない 出来ない
オリンピックが中止になる可能性は?
だとしたらその時期に心置きなく開催できるが
なんか、こうやって
ああでもない、こうでもないって
議論するのこのスレの本質やな
とりあえず開幕は3週ほど延期かつドーム球場での試合は5月以降に行う。
福岡ドームは屋根を開放して使う。
今年に限り、交流戦は中止。
試合数は96年までの130試合でお香なう。
ダブルは無い、2試合で1試合の利益しか出せないから、やらない方がマシ
アグリーメントを、ちゃんと読めば
レギュラーシーズンを全部できなくても
クライマックスシリーズの開催が優先だからね
コロナというのはクライマックスシリーズを潰して良い理由にはならない
日程消化が困難な場合の規定は存在するんだから
開幕延期って、具体的に延期期間決まってるのか?
見通し立ってないだろう?
延期期間の試合は純粋にスライドできるのか?日程が12月にかかったら協約上無理。
つまりどのみち公式戦は試合減にならざるを得ないんだよ。
であれば公式戦に公平性を保つために通常通り開幕。当面は無観客試合で走るべき。
苦しいが、いずれにせよ今季は球団経営は耐えるしかない。
無観客ならやらんほうがまし
ダブルは年間返金がいらないだけでやる価値がある
そんなのもわからんで無観客無観客って
プロ野球「CS中止」危機 20日の開幕延期が現実味
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1766442/ 20日に開幕を控えたNPBが、クライマックスシリーズ(CS)の中止を含めた日程再調整を視野に入れていることが分かった。
クライマックスシリーズの中止は無い
それはレギュレーション違反だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200307-00000014-kana-l14 濃厚接触は1406人 発症後ジム利用、新型コロナウイルスに感染した横浜の70代男性
日本全国で年寄りがせっせとウィルスをバラまくからもはや自粛は意味がない
4月開幕だと思うよ。武漢ウイルスは収束しないしできないけど、みんなが慣れてくるタイミング見計らって他のスポーツも再開する。ただの風邪なのにピーピーうるさいマスコミが責任取らないで飽きるまで数字のために騒ぎ続けるだけ。
>>572 昔のダブルを普通にやってた時代の業務資料を引っ張り出して2試合観戦料を設定すれば良い
>>581 年間があるんだから2試合で1試合とか言ってるバカほっとけ
>>576 もともと、より稼ごう、盛り上げようってのが目的だから
緊急事態となったら公式戦縮小よりもこっちから削るのはわかる
来シーズンWBCの関係で元々開幕が遅いから
今シーズン交流戦とCSを中止にすると来シーズンもWBCで開幕が遅いことを口実に
交流戦とCSをそのまま廃止にもっていかれてしまうから
交流戦とCSは何が何でもやりそう
Jも3/18再開が難しいと見ているから、歩調を合わせそうだ
平日デーゲームで二倍の金を取れる訳がないんだからダブルはダメなんだよ。
大阪で新たに10人が感染 うち9人がライブハウスを訪問
大阪府で新たに10人が新型コロナウイルスに感染していることが7日、わかった。
感染が確認されたうち9人が大阪市都島区のライブハウス「Arc」か北区のライブハウス「ソープ・オペラ・クラシックス・ウメダ」のどちらかを訪れていた。
>>589 年間返さないだけで利益出るってわかれよ
>>590 新しい感染者とかもう誰も興味ない。飽きた。
>>588 プロ野球は商売だから
阪神広島とかががビジターで来る試合がパ・リーグの球団に変わったら当然大幅な減収になるんだし
>>589 あなた去年の阪神のDヘッダーの話題で暴れていた人か?
日程の消化が困難な場合はクライマックスシリーズが優先で
レギュラーシーズンは切り捨てる、という規定が存在する
ダブルで間に合わすような事はしない
>>595 盛り上がりと興味あるか無いかは別だがな。
渋谷で騒ぐやつは騒ぎたいだけ。ハロウィンもカウントダウンもサッカーも別に興味ないやつが大半。
暇だから騒いでるだけ。
>>596 それは123位が決まってる前提じゃないの?
>>599 順位が決まるまで永久に待つ訳には行かないでしょ。
クライマックス進出への査定だけでなく
試合消化の期限も当然、存在するよ。
そこまで徹底した上でクライマックスシリーズは行われている。
コロナは理由にならない。
WHOが公式見解、新型コロナ「夏に終息する」は間違い [455169849]
http://2chb.net/r/poverty/1583581626/ もしかしたら311の時より厳しくなるかもしれないな
まらまだWHO信じてるやついるの?中国の下部組織なのに
>>600 多分オレがバカなんだろうな。
全く理解できない。
>>603 CS進出チームはCS最初の試合の2日前の順位で決定する
この規定はCS開始時から変わってない
それまでに消化できない公式戦は打ち切っても良いけど、これまで打ち切りの例は無く
CSに影響しない試合をそれ以降にも開催するにとどめていた
ただこれらはあくまでもシーズンが普通に始まった場合であって
CSやるかやらないかまで考え直すのは別の問題
野球協約で、ホームゲームは最低60試合という規定があるため
そこまでなら協約改定ナシで削られる
なお「公式戦は10/20まで」の規定があったが削除された
とはいえ12月はオフなので日本シリーズは11月中に終わらせないといけない
コロナで日程代えようってのにコロナは理由にならないってのが矛盾
じゃあ予定通りやれよ
>>598 うんにゃ、今のアグリーメントだと
CS開幕予定日の2日前時点での順位をもって、CS出場権のある上位3チームを確定させちゃう
だから未消化試合が沢山ある場合は、最終的な123位とCS出場チームが違う、て事態も有り得る
レス番間違えた(本当は
>>599宛)うえに、
>>604が既に説明してくれてたのね
すまんすまん
中止の時面倒そうだから株主優待でのチケット引き換えを躊躇う
先程のフジの番組で加藤厚生労働大臣が感染者は出るものとしてイベント等経済活動をやっていくようにすると言ってた
>>610 そうだろうな
自粛自粛だと経済的にも人間も落ち込むからな
ここはガッツんと3/20予定通り開幕
入り口には温度センサー完備してマスクを全員に配布
つまり今転売サイトで定価くらい安くなってる3/20-22を買っておけば非開催や無観客ならそのまま返金
開催なら今以上に暴騰するのは確実
転売チケット買って中止になったらどうやって返金してもらうつもりなんだ
開幕延期しないといけない。
感染の危険は高いのは事実。
>>614 いちいちどれを買えとか買っちゃあいけないとかわからないバカには無理だな
え?こんな貧乏くさい人達の溜まり場でそんな事言わないよお
今のところ感染して亡くなってるのが高齢者とか病気持ちが中心で健康な若者が感染して亡くなるケースが無いからねぇ。
中国はそう言う人が多いのかな?
転売ヤーもバカだよな
非開催なら全額戻って来るし開催なら高騰するのに
中途半端な値段で売ろうとする奴ってアホなんだろうな
WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200229/k10012308111000.html 重症や死亡のリスクが高いのは60歳を超えた人や高血圧や糖尿病、それに、循環器や、慢性の呼吸器の病気、がんなどの持病のある人だということです。
逆に子どもの感染例は少なく、症状も比較的軽いということで、19歳未満の感染者は全体の2.4%にとどまっていて、重症化する人はごくわずかだとしています。
4月上旬の開幕なんて無理だろ。
開幕日程は未定。感染状況や日本社会の動向を見て改めて協議する。というのが本筋じゃないのか?
143試合もやる必要なんてない。
8年までは130試合制だったんだから
>>604 その協定は当初の予定で60試合を計画しろって事であり、
結果的に少なくなるのは問題ないのではないか?
逆に言えば、そこまでだったら試合数を削減して良いと言えるし。
やはりクライマックスシリーズの開催が優先だろ。
セブンイレブンの店員が感染して当面休業みたいだが
こんなことしてるうちは開催なんて無理だわ
球場スタッフが感染したら終わりじゃねえか
>>619 違うよ。
中国は感染しても治療できてない、ていうかしてない。
ベッドで隔離寝かされてるだけ。
だから普通に悪化して死ぬのは当たり前。
球場で感染拡大の発覚が一番まずいパターンではあるな
発症した人間が他で感染してても球場に行った履歴があれば観戦した球場が原因にされるだろうな
ナゴド虎戦、中日のFC先行のビジターだけ、✕なのは
阪神球団のFCビジター先行で、発売するからやろな。
一山選手、ナゴヤドームでゴールインした時スゴイ拍手だったけど、人を入れ過ぎてね?(笑)
>>614 額面じゃなくて転売の額を返金保証ってのと
保証なしで自分で払い戻ししないといけないとかあって
そういうの見分けられないなら手を出さない方がいい
>>619 中国は対策に乗り出すのが遅れて
感染した人がすごい数になった
病院もあふれて、ちゃんと治療を始めるまでに重症になって助からない人が出た
あとイタリアなんかで病院の体制あるのに死亡者が増えているけど
欧州ではウイルスが変異して死亡率が上がっているって分析もある
日本も対策緩めたりウイルス変異が起きると相当マズイよ
>欧州ではウイルスが変異して死亡率が上がっているって分析もある
コロナは人工的に作られたウイルスだなんて主張した学者もいたけど、一発狙いでトンデモ論を主張したがる学者は存在するんだよな
>>635 前置きはいらないな。
どうせ、自粛要請はしない、あとは勝手にやれ。だろ。
責任もとらなくていいし。
>>636 当たり前やん
もし政府が自粛しれと言ってイベント会社とか倒産したら誰の責任って感じ
だから野球は選手もファンも全員マスク着用で3/20から試合やろ
予定通りに開幕でもいいが希望者には返金対応が必須だな。俺は今月中は東京ドームには行けない
>>633 武漢の1000万人見殺しにする気満々だから死者は桁違いになるかもな
発表しないと思うけど
>>636 逆に言えば自己責任で順次、普段に戻って良いって事だよ。
やっぱり観に来たくない人には返金を応じた上で
通常開幕、あるで。
>>641 逆にそれで国全体を守る強権があるのは強みだよ
日本は強い指示の外出制限や封鎖とか無理だろう
>>646 強みじゃないよ
まともな国なら最初に医者が主張したときに対応してるし
デマ広げるな医者免許取り上げるぞって脅して終わりにならん
>>647 それはもっともだけど
話がそれている
武漢封鎖に踏み切った事の話題
>>648 強みというか人の命がインフラより軽いから
平気で生きたまま火葬したり出来るんだろう
そんなことができるのは北朝鮮と中国くらいなものだろう
>>634 いまだに冷静に新型コロナを分析出来てる専門家がいない、というか報道されない
福一の時も爆発弁とか言っていたし、煽るのもいい加減にして欲しい
どうでもいいから野球の話題以外はよそでやってくれな
>>637 公認野球規則って細かいけど
選手ってマスクつけていいのか?
>>644 だから球場に来る人だけじゃないんだよ。
球場まで行き来する交通機関で感染するかもしれんだろ。
電車内でまき散らした分まで責任とれるのか?
>>653 仕事とか通勤で電車を使ってるだろ
自粛は順次、解除すべき段階
やっぱり3/20開幕で場合によっては払い戻しもするが1番濃厚かな
以下某公演
今回の公演中止を受けまして、公演中止回のご入場券をお持ちのお客様には払戻しをさせていただきます。
また3月16日から4月1日までの公演につきましても、ご希望のお客様にはご入場券の払戻し対応を承ります。
いずれの公演につきましても、3月16日(月)より再開する予定でございますが、
>>657 無観客や日程変更よりはこれが1番ダメージ少ないよね。
でも4月繰り下げで本格検討段階に入ってんだよな。
2週間とは言え、少しでも世間からの目をごまかして圧迫を和らげたほうがごちゃごちゃ言われなくて済む。
Jリーグがそうならほぼ確実。
仮に3/20に開幕強行したところで、オープニングイベントとかはどうなるのさ?
結局自粛で中止せざるを得ないならつまんねえしw
>>660 残念ながらそうなってしまう気もするが、現段階の情報なんかメディアが何とでも書けるからね。
結局は12日にならないとわからん。
>>630 本来あるべき姿になっている。
ホームチーム応援者用のシステムだからビジター席は販売対象外にしてビジターチーム側のシステムで販売されるべき。
>>664 今やってる大相撲なら、感染した力士が出たらそうなると思うがw
去年の開幕戦のチケット値上げ分は実質、キアラ・セトルの拝観料だったわけだが、
今年、自粛でオープニングイベントが中止になってそういった大物が出演せずに開催されれば、
ぼったくられることになるw
>>663 関東の虎ファンって、関東3球団のFCに加入して、チケット買うってのは
ホンマなんかな?
>>668 さすがに3球団の会費は払えないからヤクルトのFCだけ入ってる
ヤクルトのライト会員はビジター民のお財布に優しい
一番優しいのは横浜だろ
3100+手数料440×2で4000円で2試合内野席で見られる
ヤクルトなんかライトでも2600+400で3000円払って1試合外野で見るだけだぞ
しれっと東京D土日ビジター復活してる。まあ払い戻しだよな。
>>675 転売しなよ
東京ドームのビジターは売れるよ
>>664 非常事態宣言の中に興行関係の中止指示があれば終わり。
>>673 ヤクルトも横浜も昔は客席の余裕があって
客寄せ的に大サービスやったからな
近年の売行きでまだ招待特典ついているのは偉い
東京でスーパーや予備校で感染者が出て予定通りは無理だな。宝塚はどうするのかな?
厚労省がイベント開催の指針を出す予定なので、それ待ち
経済回さないといけないからな
来週の行列に中居サプライズで原監督、丸、岡本の3人が登場
日テレとしては開幕戦の番宣目的だったろうに果たしてどうなるやら
大阪のライブハウスは22日?から再開意向らしいな。
政府からの発表待ちだってさ。
厚労から指針が出るから、それ待ち?
いや、ライブハウス側には既に何か情報がいってるんじゃ?
自治体が公表した感染者数(2020年3月8日)
都道府県 人数
北海道 101
秋田 1
宮城 1
群馬 1
栃木 2
埼玉 9
千葉 22
東京 64
神奈川 35
新潟 6
山梨 2
静岡 1
長野 2
石川 6
愛知 63
岐阜 2
三重 1
滋賀 1
京都 8
大阪 55
奈良 1
和歌山 14
兵庫 5
徳島 1
高知 12
愛媛 2
広島 1
山口 1
福岡 3
大分 1
熊本 5
宮崎 1
沖縄 3
4月なんかもっと状況酷くなると思うんだが、延期とかいってたら1年やれなくなるぞ。
そうそう、どっかで踏ん切りつけないと
もう感染者数だけを追うのは意味ないと思うんだよね
いかに重症者に対処出来るかというか
ロフト、マック、セブン、はま寿司などなど
スタッフが感染したら営業休止してるじゃん
こういうのがなくならんと再開無理だよ
試合数削減と交流戦・オールスター・CSの取りやめは絶対にしないで
143試合と交流戦・オールスター・CSは通常通り開催しないとダメ
もし交流戦・オールスター・CSの取りやめや試合数削減したら
WBCがあるからそれを理由づけにして
来シーズン以降も交流戦・オールスター・CSの取りやめや試合数が減らされたままになるだろうな
プロ野球開幕 “延期一本化”へ 目標「4月上旬」見込みも…
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/03/09/kiji/20200308s00001173501000c.html > 球界関係者は「20日の開幕の可否だけでも早く決定した方がいい」と話す。
> 対策連絡会議専門家チームからの意見書の答申を12日に受けた上で、球団経営に関わる重大案件のため
> 翌13日にも臨時の12球団代表者会議を開き最終決断する方針だが、全国的に感染拡大は続いており、
> 対策連絡会議の内容次第では、12球団が「延期」で同調することになる。
>>694 大阪のイオンモール茨木は新コロ出たけど絶賛営業中やで
今も観客入れるのは難しいし
発症者の増加から4月も無理そう
延期した場合でも
クライマックスシリーズの開催が優先だからね。
レギュラーシーズンの消化のために
クライマックスシリーズを中止にするなんて事はしない
>>695 またお前か
その減らそうとする勢力は何者なんだよw
【安倍首相】緊急事態宣言で「国民の私権を制約する可能性もある」 影響考慮し判断
http://2chb.net/r/newsplus/1583717238/ もう野球やってる場合じゃない
>>700 でも交流戦が18試合に減らされたときにプレミア12があるから日程が大変という理由をつけられて
減らされた実例があるからまったくないとは言えない
新型コロナウイルス感染症への対応を巡り、菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で「(政府)専門家会議の見解によれば、今がまさに国内の感染拡大を防止するために極めて重要な時期だ」と述べた。
専門家会議が2月24日に「1〜2週間が感染拡大か収束に向かうかの瀬戸際」との見解を示してから9日で2週間を迎えたが、政府は感染拡大防止に「重要な時期」は続いているとの認識を示した。
>>702 それはその年だけ減らす予定が、ずっと続いてるとかじゃないだろ。
セ・リーグの意向もあった訳だし。
もうコロナがどうとかではなく、常に何か理由をつけて試合数を減らそうと
企んでいる見えない敵と戦っている奴が一人いるなw
悪いこと言わない早く病院行け、被害妄想、アル中、シャブ中のどれかだw
まあこんだけ日経平均も下がってたら野球観に行く人もかなり減るだろうな
【生中継】NPBとJリーグ、新型コロナ対策会議後に合同会見
12時30分から
チームの売り上げが減ったらオフシーズンリストラが増えるの?
専門家からは開幕延期の勧め
午後に12球団会議
夕方に方向性を記者に発表
第二回連絡会議の会見
今日の中間答申としては延期濃厚と発表。
午後代表者会議を経て夕方には何らか発表する模様。
最終答申は12日。
試合数減のは避けられないんじゃね。
五輪中止なら五輪期間中に試合入れるか?
試合数維持したいならダブルヘッダーになるんじゃね。
Twitterから
【速報】
プロ野球とJリーグの「新型コロナウイルス対策連絡会議」第2回会議終了
専門家は「18日のJリーグ再開、20日のプロ野球開幕は延期が望ましい」と助言
NPBの斉藤コミッショナーは「これをベースに午後、代表者と理事が集まって詰めていきたい。夕方に改めて一応の決定事項をお伝えしたい」
https://twitter.com/hochi_giants/status/1236860230023016449?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
もう無観客しかないだろ143やるなら
4月に収束する気配がない
他の多くはきっと延期だろうなと言ってたのにやたら無観客無観客と無駄に豪語してた
>>524は今どんな顔してんだろ
>>719 こういう糞遅い奴って何なの?ソースだした優越感?
1時間後に古い記事晒して楽しい?
席の間隔とってチケット販売したら、東京ドームで5000人ぐらい入れられるでしょう。
今日の夕方延期が決まったらロッピーでチケット買ってaupayで支払ってその場で返金すればポイント丸とく
>>718 ダブルは無いよ
ダブルは2試合でも1試合の金しか取れない
平日デーゲームで2倍の料金設定は無理だろう。
金を出してるのにクライマックスシリーズは批評が多い
野球ファンは分別が無いからね。
今回、クライマックスシリーズを廃止にしたら次は無い物と思え。
こういうのは撤退するタイミングを常に伺ってるんだよ。
五輪期間中でも首都圏以外で試合するのはかまわんのだろ?
サムジャパへの選手供出は各球団から2名の均等配分で、
五輪中も駒落ちでペナントレースやればいいじゃん。
地方球場やら他球団球場での主催を駆使すれば
かなりの試合数を消化できるだろ。
>>731 いや、各球団から2名までにしないとダメだと思う。
本来、野球は、もっと遅くから開幕すべきスポーツなんだし
延期するなら、まずは五輪の裏が優先だな。
・クライマックスシリーズは行う
・ダブルヘッダーは無い
・レギュラーシーズンは消化し切れなければ打ち切って良い事になっている。
・クライマックスシリーズの開催が最優先である
専門化の意見は理由にならない。
政府が自粛期間の延長を求めたとしても
補償の確約が得られなければ応じなくて良い。
オリンピックから野球を無くせば五輪期間中に開催できる。
延期するなら五輪の裏。
NPBからは選手は1人も出さない。
学生と社会人で参加すべき。
>>728 まだこのバカいるのか
年間席知らんのかね
転売サイトで補償なしで買っちゃった奴らが開幕戦を中途半端な値段で売ってんなw
>>743 入れ替えのダブルヘッダーなんでないよ 変則ダブルはあるよ、ダブルヘッダーはだい1試合終了後20分後試合開始の規則がある。
>>744 一昨年くらいに阪神がやりかけたときは入れ替えで計画してたよ
ダブルは無い
クライマックスシリーズの開幕を優先
クライマックスシリーズの延期も無い
日本シリーズの決着までに消化し切れなかった分は打ち切り
仮に入れ替えなくても年間の払い戻しがなくなるだけでかなりマイナスおさえられるしな ダブルだと半分とか言うバカはわかってない
延期決定は既定路線だから、もうどうでもいい。
あとはいつ開幕するのか。おおよその時期だけでも提言してもらいたい。
延期するなら五輪の裏。
NPBからは選手は1人も出さない。
延期決まったはいいが
12日には何の発表をするんだ
3.11のときは
(予定)3月25日開幕→(延期)4月12日開幕
だったか
今回はどうなるか
>>760 延期後の開幕予定日じゃない?
変更後の日程もあわせて発表しなきゃいけないし
開幕3連戦定価以上で出品して自身の払い戻しが多いこと
>>763 五輪期間だよ
NPBからは選手は1人も出さない
>>763 通常日程の予備日にも早めに入れて行くでしょう
オリンピックの裏で野球やるなら、喜んで見に行くわ。
オリンピックに興味無いし
>>基本再生産数(感染者1人から生じる2次感染者数)の問題に加えて、各球場やスタジアムでのサーモメーターやアルコール消毒などの完備が難しいことも理由にあげられた。
4月上旬に基本再生産数の減少はしないよな
高校野球がこれに流されて、
なしにならんやろな
無観客でいいから、やっちくれ
ってのが、心境
早速開幕2カード目のチケット買ってきた
サンキューAUpay
>>768 同じく
オリンピックの野球チケット取れなかったし、侍は録画にまかせて、いきつけの球場へGOですわw
日程をずらすのか
再編するのかはっきりしてほしい。
もうGWの分の宿泊も取っているし
>>775 選手スタッフの交通や宿泊の手配あもる程度済ませてるだろうし、球場使用の都合もあるから
日程まるごとスライドはせんやろ
延期中止になる分をどこかに埋め込んでやり繰りするしかないと思う
>>775 延期になった分を後ろに回すだけだろ
延期になりすぎたら削減もあるだろけど
こいつメルカリで補償なしの年指買って転々失敗w
クソザマー
フリマアプリ「メルカリ」で ココさんが販売中
https://www.mercari.com/jp/u/708798722/ >>730 これクライマックスシリーズだけじゃなくて
交流戦・オールスター・日本シリーズ・143試合制のどれにも言えることだけど
一度止めるとそのまま廃止かスポンサー撤退や試合数削減が継続可能性もあるから
短縮などを簡単には言えないのでは
特に廃止とスポンサー撤退に関しては一度中止などにしたらその時点で止めるタイミングになりかねないからな
なるほど延期した分の試合を後ろに回すのか
全体的にずらすの大変だよなって考えてたw
クライマックスシリーズの開催は最優先だよ。
削るならレギュラーシーズンだよ
ダブルは無い
ダブルないと1人必死になってる気持ち悪い改行するアホがマジキショイ
>>779 そいつ、なんでメルカリに削除されないんだろう
結論
やっぱり3/20に開幕しとけば良かったで全会一致
>>787 何度も違反申請してるけど全く削除されない
こいつこの前メルカリ→チケストで転々してたのに今はメルカリ→メルカリの分かりやすい転々
チケストでBAN食らったんだろな
ザマー
「遅くとも4月中開催を目指す」にイラッと来た
開幕を目指してオープン戦無観客にしたのはなんだったんだ
>>790 小出し小出しで再開が先伸ばしにされると調整も難しくなる。
1チームあたり同一リーグとの試合は20試合X5チームで100試合、
交流戦は3試合X6=18試合、合わせて118試合にすればいいだろう。
まあ東京五輪が中止になれば、中断期間中にも試合やって例年通り
143試合にしてもいいと思うが。
>>792 五輪が中止にならなくとも
五輪の期間に、やって良い
NPBからは1人も選手は出さないからな。
年間席払い戻しあるかなあ、中止試合分 143試合は無理だ
カープ公式3月ヤクルト戦ライトが復活してて、ただいま売り切れました。仕事終わりに覗いてラッキーってなったんかな。
まあでも想定通りだし、報道が飽きてくる頃に4/3頃の開幕発表するでしょうね。
>>792 プロ野球公式戦のない日には別の予定が入ってるから
いまから全面的な日程の書き換えは不可能。
空いてるところに突っ込むしかない。
クライマックスシリーズの開催は最優先。
切り捨てるならレギュラーシーズンだよ。
野球やサッカーレベルが延期だと他の大半のイベントも同調せざるを得ないからな。3月いっぱいは自粛ムードが続くんだろうな。
>>799 二人ぐらいどうしようもないアホがいるだけだと思う
>>800 宝塚は今日からやるってどういう根拠なんだろな
これ現在手元にあるチケットで延期枠に入らない日程のチケットはそのまま使えるんか?
それとも売り直しになるんか
>>804 売った時の注(※)と
券に印刷あるだろうけど、その日にやらないと払い戻しでしょ
3月分は売り直しで4月分は売り直しせずままってことか
東京ドーム開幕戦がなかなか取れずにいたが、これで楽になった。
オクで外野指定で1万超えとかふざけた数字に腹が立つばかりだったが、損失ゼロで済んだのは良かった。
でも名古屋住まいなんで巨人の開幕6試合見られたんだけど、それは残念。
ダブルヘッダーで、人入れ替える案の場合、トイレに隠れても駄目?
野球は最悪ダブルやトリプルでいけるがJリーグは難しいだろな
Jリーグ再開延期へ 4月3日の再開目指す
じゃあ野球もここを目指すのかな?
12月、1月は野球協約上オフシーズンで選手を拘束出来ない、12月に試合するには、選手会の了承と報酬付与しないと出来ない。
>>813 しつけえ
どうしても4月3日を「開幕」にしてほしいのか
2球団を置き去りにしても
>>815 4/3にやればいいじゃん
お前アホなんか?
Jリーグ4月3日開幕を目指すと発表、野球も同じならいいな
別に12球団一斉にやる必要はないし、3日開幕でもいいだろ
4月3日なら3月31日でもいいじゃん
何が変わるの
斉藤コミッショナー
シーズン開幕の条件について「基本再生産数で『(感染拡大が)収まった』というデータになること」と専門家の見解を踏まえた上で、「どの程度でみなさんにご理解を頂き、野球界として『ここまで努力している』ということを納得して頂けるか」と説明した。
>>822 サカと同じ日だから叩き屋の戦力が分散する
>>825 そう。あの専門家、かなりの低レベルらしい。
そんな輩のいいなり。犬。
開幕延期のプロ野球、複数の日程案作成 無観客は否定的
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000064-asahi-spo >> 新たな開幕時期は12日の代表者会議で協議する。日本野球機構(NPB)はすでに複数の日程案を作成。関係者によると、東日本大震災で開幕を約2週間延期した2011年と同様に、まず日本シリーズを後ろにずらすことを想定している。
さらに開幕が遅れる場合は予備日に日程を詰め込むなどして対応する方針だ。公式戦を中断する東京五輪期間中の開催も議論する。
日本シリーズ1週間ずらしたら東京ドームが都市対抗と被るのだが
ベイは3月試合のみ払い戻し、4月チケット流用とかねーだろうなw
ただでさえ今年は日本シリーズが例年より遅れてるのに
これより更に遅らすなんてダメだろ。
まずは五輪期間に移動させる事を考える
NPBからは1人も選手は出さない
次にレギュラーシーズンの削減を考える
そしてダブルは無い
そこまでして試合の消化を急がなくて良い
そういう規定だから
>>744 近年は実現しなかったけど開催要項が発表されたのは入れ替え制が多いぞ
選手の契約って11月いっぱいだよね。
それまでには全て終わらせないとな。
政府の方から補償の話が無いのに
勝手に譲歩して延期するのは
一番やっちゃイケない事だと思うんだけど
>>836退場と入場でどれだけ時間が必要ですか、20分以内に出来ますか
仙台で11月後半に試合が出来るのか?
ナイトゲームで出来るのか?
ダブルは無い
間に合わなかった試合は捨てちゃって良い
やるだけ赤字
優勝チーム関係なしにドームで日シリやるんじゃね
寒さ対策で
問題はイベントやコンサートの予定を詰め込んでそうなのが
第2試合20分後に開始のルールは入れ替え無し前提のルールだろうから、入れ替え制の場合は適用されないんだろう。
>>844 高校野球でもドームでやれって意見は多いが
プロ野球以外のイベントでも予定が埋まってる事を
知らない人が多い
2016年ロッテ10月4日中止の場合10月5日ダブル
第1試合13時開始 第2試合18時15分開始
https://www.marines.co.jp/news/detail/18164.html 延期日程最初からダブルは無いけど雨天中止が増えればダブルやるでしょる
その多くの球団は入れ替え制。昔と違い消化試合でも工夫すれば結構集客できるからな。
ダブルは無い
まずは五輪の裏の開催を第一に考える
NPBからは1人も選手は出さない
それぐらいしてもバチは当たらない
自粛を延ばすという事は五輪にも影響を及ぼす
ダブルは無い
まずは五輪の裏の開催を第一に考える
NPBからは1人も選手は出さない
それぐらいしてもバチは当たらない
自粛を延ばすという事は五輪にも影響を及ぼす
ダブルの話題になると毎回出てくる入れ替え制無い爺さんは早く死んでほしい
球団が入れ替え制と発表してるのにな。
>>845 一応、ダブルヘッダーの試合間隔、2019年2月に改訂されているよ
4.08(c) 20分以内 → 30分以内
運用で45分を超えてはならない
DeNAはすぐにチケット発売取り止めたんだな。
さすがだわ。
2018年シーズン最後の阪神戦追加日程
https://hanshintigers.jp/news/topics/info_5846.html 10/9巨人戦、10/10DeNA戦がどちらも中止になったら、
10/11に両チームでダブルヘッダーを考えていたらしい
ちょうど巨人DeNAゲーム差なし状態でCS争いしてたから
シーズン打ち切りにできない状況だったため
結局10/9まで中止もなく、巨人が勝利してCS進出決定したけど
>>857 打ち切りじゃなくて「査定の打ち切り」ね
最初から、そういう規定なんだけど
いかなる場合でもダブルは無いんだよ
プロ野球の開幕延期が決定し、12球団代表者会議に出席した中日の加藤宏幸球団代表(61)は9日、私見としながら
五輪期間中の試合開催、場合によっては日本シリーズが12月までずれ込む日程も視野に入れることを明かした。
加藤球団代表は「143試合を通常開催するためにオープン戦を無観客にしたわけだし、
まずは通常開催するためにどういう日程を組むかという話になる。CSや日本シリーズをどうしましょうという話にもなってくるが、みんなやりたいでしょう」と、
まずは143試合とクライマックスシリーズ(CS)や日本シリーズを維持することを前提に議論することを強調。
そのうえで「個人的には、五輪期間中にできるところがあるなら考えればと思うし、12月までやったっていいのではと思う。
(12月は)選手会が反対するかもしれないが、そんなことを言っている場合ではないのでは…」と続けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010050-chuspo-base 4月3日開幕か
4月4日の京セラのチケット持ってるから開幕2戦目で先発は山本が濃厚だな
悪くない
でもこの自粛期間中に選手の中からコロナが出たら完全に終わるだろうな。
12月はダメだよ、またウイルスのシーズンだよ
レギュラーシーズンを削るべき
そういう覚悟がないなら延期しちゃダメ
異常事態だからって、わけの、わかんない事を押し付けると
またストライキだぞ
今年みたいな暖冬ならともかく、例年どおりの気候で
もし日本シリーズを12月の仙台とか所沢でやる事になったらと思うとgkprだぞ
今年はCSは無しで昔のようにリーグ優勝チーム同士の日シリでいいだろ?
>>872 >>143試合とクライマックスシリーズ(CS)や日本シリーズを維持することを前提に議論することを強調
ダブル爺いろんなスレで
ダブルない
って書いて歩いてるぞw
新型コロナ「長期化の可能性」と専門家会議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000174-kyodonews-soci 3/9(月) 22:27配信
共同通信
政府の専門家会議のメンバーは、新型コロナウイルスはインフルエンザのように暖かくなると消えるウイルスではなく、
対応が「数カ月から半年、年を越えて続くかもしれない」と述べ、長期化するとの見通しを示した。
>>867 DeNAは『とじこもり生活関連株』として注目されてなかった?
おうちでDeNAのガチャ課金生活をしていれば感染防止になるとか何とか
京セラのシーズンチケットあまり良席でなかったから全額返金にならんかな
・後ろには延ばせない
・クライマックスシリーズは優先して行う
・ダブルは無い
となると答えは見えて来るはずなんだが。
明日は日経でCB
↓
電車がたくさん止まる
↓
どこかのバカ選手がコロナ感染
↓
なんだかんだでゴールデンウィークから開幕
↓
オリンピックの裏で公式戦しる
↓
楽天が3位でCS出て優勝
↓
日本シリーズ中に大雪で試合中止翌日も中止
↓
なので両チーム日本一でセリーグ久しぶりに日本一
↓
有馬記念でコロナと言う馬が優勝
↓
嵐解散
以上2020年でした
おそらくJリーグ再開から1週間後の10日開幕。
ここなら開幕戦の裏カードになる。一部パリーグの相手が変わるけど、言わなければわからない。
・後ろには延ばせない
・クライマックスシリーズは優先して行う
・ダブルは無い
後ろには延ばせない
クライマックスシリーズを潰して
レギュラーシーズンを消化するなんて事は無い
ダブルは無い
これでダブルがあったら今以上におかしくなっちゃうんだろうなw
>>879 ただ、閉じこもってると
その課金のための金が稼げない
オリンピック裏開催とかハマスタと神宮は無理だろ
7月中は高校野球もあるし使える球場なんてあるの?
神宮じゃダブル開催も無理だから、
他球場で変則ダブルとかもあるんじゃねーの?
球場が空いてるだけでは試合できない
既に、オリンピックに人員を取られて
運営や警備の人間が足りないという事で各地の夏祭り等が中止になってる
真夏はマラソンみたいに朝6時スタートとかにすればいい。
朝6時と夕方6時のダブルなら余裕で行けるだろ。
今シーズンは延長なしにすれば良いんじゃなさないかと。それだったら過密日程もある程度こなせるでしょ。
以前ヤフオクとかでも平気で買われてた安い商品を誰も買わなくなって来た
そして野球延期とダウの爆下げ
もう野球観たいとか思う感情も無くなって来たかもな
中華が作った殺人ウイルスのせいで
4月3日開催ならギリギリダブル無しでも日程を捩じ込める
それより1週遅いとオリンピック期間の試合かダブルは不可避
オリンピック期間中の関東圏の試合が困難ならほっともっとフィールドなど活用すればいい
8月9日まで甲子園がガラ空きじゃん。
2011年の楽天みたいにここで他球団主催のゲーム消化しちゃえよ。
>>899 雄星、浅村が抜けてギリギリで逃げ切ったのが去年
秋山まで抜けた今年は当初からCS救済狙いだよ
一番センター化猫幽司…
>>885 Jが4月第1週開幕を決行ならそれはない。4/3開幕だろう。
しかも4/10だと雑魚ハメ主催開幕になっちまうし嫌だ。それならマツダの方がまだいい。
そこまで繰り下げるなら、理想は4/17開幕。この日は東京ドーム。
結局お前ら自分の都合良い日を開幕だって言い張ってるだけじゃん
巨人と広島、頼むよ。特に巨人は昨年Vチームなんだから発言力があって当然。
代表者会議で自分らに有利な条件を飲ませてきてくれ!
◆開幕へのハードル
▽感染者が減る 専門家チームは開幕延期を提言した理由として、「現段階で感染者数が増加しており、増加を抑制できる見通しも立っていない」ことを挙げた。
感染者の増減を判断する目安の一つとして提示されたのが、WHO(世界保健機関)でも用いられている「基本再生産数」。
1人の感染者が何人に感染させるかを数値化したもので、一般的には「1」を下回れば感染は拡大しないとされる。
これが一番ハードル高い
昨日の宝塚で感染拡大してなければいいが
>>873 今シーズン試合数削減およびAS・CS中止にすると
不平等だという意見が出て来シーズン以降も同じような条件になる可能性があるから
延期してでも通常通りやりそう
特にASは中止にしたらスポンサーが撤退しそう
楽天が優勝したら、
日本シリーズ本拠地でできるやろか
沖縄開催だな
4月中の開幕を目指す新たな日程について12日に協議するが
レギュラーシーズン全143試合を実施するため
クライマックスシリーズ(CS)を中止する方向で最終調整に入ったことが分かった。
NPBの斉藤コミッショナーは開幕の目安について「遅くとも4月中を目指したい」
と語り、「143という数字はやりたい」と、レギュラーシーズン143試合制の維持を
最優先させる意向を示した。開幕を遅らせた分の試合数を、どこに入れるか。
協議した結果、CS中止の方向性が大筋でまとまった。
今季は東京五輪期間中に公式戦を約4週間中断するため
例年より開幕を1週間早め、全日程終了を約1週間遅らせていた。
CSもセ、パ両リーグともに10月24日にファーストステージを開幕させる予定だった。
現状ではレギュラーシーズンは10月17日に終了するため
CSそのものを取りやめれば、11月7日の日本シリーズ開幕まで約3週間の猶予ができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000036-sanspo-base >>901 な、言ったとおり4.10だろ。
初心者は黙ってろよカス。
>>912 ハメカス乙w
まだどうなるか分からんし、
>>902 はニッカンの憶測だろ。
巨人がゴネて4/17に遅らせるかもしれないよw
>>899 ここ数年CS主催でボロ儲けしていたのもまた西武
>>914 vs雑魚ハメ戦だと忌魔茄餓の野郎も調子がいいみたいだし、万一、智之で落とすようなことがあったら怖いんだよ。
くそバナナもぐもぐ野郎飽頭魔はくたばったがなww
しかも恥じらいも無く「読売倒せ」を大合唱する品の無いハメスタ開催ときたらw
>>897 センバツも2回戦順々決勝はほっと神戸併用で早く終わらせろ
>>916 日本語が混じった意味不明の文章で荒らすなよ
忌魔茄蛾とかアイツ面白いと思って考えたんだぜ
流行るかなあw
>>915 日本シリーズは主催じゃないから儲からないし
日本シリーズ優勝しちゃったら年俸がだいぶ上がってしまう
経営的に良いことがない
CSは優先で絶対開催って暴れていたダブルダメ爺
まだいる?憤死して消えたかな
CSがなくなりそうだね。
CS優先君は息してるかな?
自粛は19日まで by厚労
繰り返す
自粛は19日まで
観客試合の条件
ゲートで検温、37.5度以上はご遠慮願う
観客はマスク着用、シートや手すりなどのアルコール消毒
発声応援禁止、ジェット風船禁止
>>929 ジェット風船禁止にすると
いらないという意見が出て来シーズン以降も同じように禁止になるから
禁止にしないでやりそう
>>931 いらないんだけどな。あんな不衛生なものは排除すべし。
>>929 マスクて、入場ゲートで配布するの?
一般大衆にはチケットよりも入手困難なモノなんだけど
昨日のコミッショナーの話だと、優先順位として
観客入れた試合>レギュラーシーズン143試合確保>ポストシーズン試合数確保
て感じか
無観客試合は一番ありえない的な事言ってたな
だとしても歌うな声出すなって
入場料集めたいだけじゃん
>>936 レギュラーシーズンは切り捨てて良いんだよ
クライマックスシリーズが優先だよ
応援団もジェット風船も歌も自粛以外ありえないだろ?
まあ行かなきゃいい話だが・・・・
>>938 143試合が優先だよ、年間指定席の未消化分払い戻しなんて出来ないよ
>>941 レギュラーシーズンは切り捨てて良い条件の元で
ポストシーズンが成り立っている
>>942 今の協約ではそうなってるね
でも恐らく、切り捨てるとしてもほんの数試合しか想定してないだろうから
今年みたいな場合は特例的に条件変えてくることも有り得るよ
>>944 勝手に変えちゃダメだよ
金を出してるのにバカな野球ファンは文句を言うし
コロナ不況でスポンサーの方も今後は大変なんだから
それこそ来年以降もクライマックスシリーズは消滅まで、ありうる
明日ナゴド4月の一般発売日
ドラゴンズは3日に試合が無いので開幕戦押さえたいなら4日のタイガース戦か10日のカープ戦のどちらか
ちなみにカープ戦が開幕カードになると金額設定はスタンダード
コロナは理由にならない
クライマックスシリーズを無くすのは信用問題に関わる
レギュラーシーズンを削減してでも
クライマックスシリーズの開催を優先しなくてはならない。
>>949 削って良い前提でクライマックスシリーズが存在する
後からコロナだからってクライマックスシリーズを無くすのはダメだよ
クライマックスシリーズ以外にも
冠スポンサーは今後、つかなくなる
>>949 その人いつものダブル無いおじさんだから、触らない方がええで
「4月中に開幕できることを一応、目指している」
「(五輪期間中の実施は)最悪の場合、無いことはない」
なんか頼りない人物だな斉藤惇コミッショナー
コミッショナーはダブルヘッダーも検討するって言ってるしな。NPBがレギュレーション変更すればよいだけ。
>>955 ダブルは無い
レギュラーシーズンは打ちきりのリスクを受け入れてたから
クライマックスシリーズを導入してから
今まで利益を得られたんだぞ
コロナは理由にならない
>>945 これ交流戦やオールスターや日本シリーズにも関係するけど
中止にしたら止めるタイミングが出来て
どさくさに紛れてスポンサー撤退は十分あり得る話なんだよな
しかも来シーズンは元々開幕が遅いことを理由の一つにして
今シーズンCSを止めたら
不平等やもうCS止めてもいい意見が出てそのまま廃止になることも十分ありそう
>>957 CS無くして優勝が無理になったチームの観客動員次第なところはある
期限を決めて(4/3)発表すべき。政府や専門家の意見聞いてたら、日本経済が
詰んでしまうのはもちろん、いくつかの球団の身売りの検討される。不人気な
中日なんか最有力でしょ。
もっとも可能性があるのは4/7開幕。五輪中止も想定した日程を作成すること。
延期分をそこに組み込むオプションは絶対必要。公表はしないけどね。
そもそも論として、CSやるのに今みたいな冠スポンサー要るのかね
そりゃ無いよりはあった方がいいだろうけど、CSの試合数減らせば無くても充分大丈夫なような
CSなし、日本シリーズなしも検討しておくことだね。12月の寒中に
真剣な試合は不可能だし、来年はWBCがあるからあまり遅く終わる
のは現実的ではない。
レギュラーシーズンの打ち切りのリスクを承知で
今までウハウハやってたのに
本当にリスクを取らされそうになった途端に
クライマックスシリーズ消滅だなんて
社会常識で言えばダメなんだと思うんだけど
>>959 今んとこ4/10を有力候補として考えてるみたいよ
プロ野球4月10日開幕を軸 再度代表者会議で協議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-23090964-nksports-base 4/7開幕を4/3発表なんて、いきなり過ぎなことはやらないっしょw
現場サイドからも最低10日前には知らせて欲しい的なことを言われてるらしいし
今回はレギュラーシーズンの削減を被るべきだろ
後ろには延ばせないしダブルは無い
クライマックスシリーズが無くなる時は
今シーズン丸ごと中止の場合だけだ
クライマックスシリーズが優先
CSなんかどうでもいいよ。優勝チームの重みを俺は最重視しているから。
>>963 だから、これはあくまでニッカンの記者が独自に立てた憶測に過ぎないだろ。
> 3週間後の4月10日を軸にリスタートを探るとみられる。
しかしマスゴミは真偽も分からないガセ情報をタイトルにして平気で流すからなw
レギュラーシーズン打ち切りのリスクは背負ってもらうからね。
そういう合意の元で今までウハウハやって来たんだし
本当にリスクを取らされそうになったら
トンズラするなんて許されない
4月末までずれ込むと、世間的に「もう自粛なんてやってらんねー」的な空気に変わってそうな気もするw
学校再開がひとつの目安になると思うな
鳴り物禁止応援歌禁止ならヤジどころか歓声上げてもダメじゃん
独りで来て内野席で評論家気取りで腕組んで観てるやつ(野球経験ゼロ)みたいに観ろってことかよ
小中高校は4月新年度再開は水面下で決定事項だろう。授業をおろそかにするわけ
にはいかないからな。ジェット風船などは我慢して再開だ。
“コロナ対策仕様”での開催が困難な鹿児島や熊本や大宮での開催は極力回避するだろ。
地方開催予定の試合のうち、本拠地に回収できる試合は召し上げじゃね?
>>966 あなた悔しいだけでしょ。
もう出てこなくていいから。
最短は4/3と出ているな。とにかく、罹患者を封じ込めることだ。
医者もなるべく不必要に検査はせず、「陰性」で突っぱねてくれ!
> 関係者の話を総合すると、新たな開幕は最短でJリーグと同じ4月3日を想定。
> 状況によって中旬、月末となった場合についても方策を協議している。
> ただし4月中旬以降にズレ込んだ場合はCSや球宴の中止、ダブルヘッダーだけでは消化できない可能性が高まってくるという。
プロ野球開幕延期 日本シリーズ禁断の「12月開催プラン」浮上
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1771809/ このスレに1日で何十回もレスするとか、普通じゃない
>>975 後ろには延ばせない
ダブルは無い
クライマックスシリーズが最優先
レギュラーシーズンの削減のリスクは甘んじて受け入れるべき
営業面考えて無観客はやらない、143試合やると言ってるのに、CSなくすことはありうるの?
>>978 完走できないリスクを承知で今までウハウハやって来たんだけど。
本当に完走出来なくなりそうになったからって
クライマックスシリーズの消滅はダメだよ
>>975 インフォームドコンセントだの何の、
結果もはっきりしない診断を延々と繰り返して不安を増幅させるより、
「絶対に大丈夫」の自信を持った一言で患者は救われるからな。
それに、見切り発車しないともう経済が持たないわな。
なんか勘違いしてる奴いるけど
公式戦打ち切ってまでCS優先となるのはあくまでもシーズンが始まって終盤まで進んだ結果での事であって
今回はシーズンの進め方を頭から見直してる
>>983 見直しもダメだよ
打ち切って良い条件で今までウハウハやって来た
本当にリスクを取らされそうになったからって変えちゃダメ
レギュラーシーズンの削減で始末をつけるべき。
大学なんて授業内容もコマ数もかなり自由だから、あまり参考にならんな
授業内容と年間時間数がきっちり決められてる小中が再開し始めたら、他のイベントも動き始めるんじゃね
>>987 そういうリスクも承知でウハウハやってたはずだけど?
開幕が遅れたとしてもクライマックスシリーズの開催が最優先だよ
ダブル無しおじさんの口調、なんかナックルと似てるなw
ガラケーなのかと疑いたくなるような微妙な改行も似てる
>>971 内野席で応援歌熱唱するキチガイよりマシ
>>987 選手はすでに年俸契約した事業者だから
思ったよりも赤字だから契約を変えるってのは最後の手段
>>994 契約更改で削減だな
クライマックスシリーズを無くせと言ってるのは
契約で決まった事を
後だしジャンケンで破棄するのと同じ
おそらく4月3日だよ
3日ならCSが出来る目も出てくる
10日になるとCSは絶望
17日ならCS絶望プラスWヘッダー確定
おそらくマスコミが10日を推してるのは3と17は5試合しかしないから
>>996 ダブルは無い
クライマックスシリーズは開催する
>>994 来年の給料が下がるよ
試合か減ればその分査定が下がる
当たり前だよね、当初の予定より働いてないんだから
mmp
lud20251030062714caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1582761053/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド30 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド33
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド36
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド34
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド31
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 80
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 60
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 40
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 54
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 55
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 28
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 27
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 22
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 16
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 24
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 59
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 41
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 64
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 86
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 81
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 67
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 82
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 56
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 62
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 87
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 14
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 29
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 46
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 53
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 26
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 21
・試合日程・チケット・観衆・入場料・観戦マナーやローカルルール 統合スレッド 11
・試合日程・チケット・観衆・入場料・観戦マナーやローカルルール 統合スレッド 9
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 88 (44)
・試合日程・チケット・観衆 入場料 観戦 統合スレッド 7
・試合日程・チケット・観衆 入場料 観戦 統合スレッド 6
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド 4
・試合日程・チケット・観衆 統合スレッド 3
・試合日程・チケット 統合スレッド
・チケット・観戦マナーやローカルルール 26
・観戦マナーやローカルルールを語るスレ10
・【復活!】試合日程と観衆 30
・試合日程49
・試合日程と観衆 37
・試合日程と観衆 25
・試合日程と観衆 31
・試合日程と観衆 33
・試合日程と観衆 21
・試合日程と観衆 17
・試合日程と観衆 16
・試合日程と観衆 18
・試合日程と観衆 16
・試合日程と観衆 15
・試合日程と観衆 12
・試合日程と観衆 13
・試合日程と観衆 11
・試合日程と観衆 20連戦
・試合日程と観衆 13連戦
・試合日程と観衆 5連戦
・試合日程と観衆 30連戦
・試合日程と観衆 6連戦
・試合日程と観衆 34連戦
・試合日程と観衆 19連戦
・試合日程と観衆 3連戦
・試合日程と観衆 4連戦