取材や講演の仕事に忙殺されて対局に集中できず負けた〜
名人戦挑戦できると思ってなくて準備してなくて負けた〜
藤井聡太の取材殺到して準備時間を邪魔されて負けた〜
脚が痛くて負けた〜
風邪引いてて体調不良で負けた〜 New!!
打ち上げの夜の店でお姉ちゃんに移されたのかもしれない
心配だ
豊島はもう福島移動して今日は前夜祭代わりのイベントだって
おとといから入院してるんだからはよ言えよ
ムダに北移動させて豊島になにかあったらどうする
ここで死んだら100期ぜんぜんありえた感じになるし落ちぶれずにすんで丁度いいような気がしてしまう
>>10
だよな
嫁もうさぎに会いたいとかツイッターで下らん事ほざいてる場合じゃねえだろが 羽生さん足が痛いわ熱は出るわで豊島竜王の負けてもしょうがないな
あとたまに遊ぶし
r‐‐- 、
r‐'⌒, \
/ r''巛 'ヽ
/ i´ ヽ ヽ
l | ゞヾ ミ、 リ
i´ ll二ニ_. ,二_'y、 |
l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
'ッ .|.| r "jヽ,__,,r`|i
゙マ.l `"" ~ ′ ij
ヽ. ,r ⌒',ゝ i <あ、負けました
i,, ~ /
l へ,, イ
>>10
ギリギリまで判断して熱が下がったら行くつもりだったんじゃねえの まあ「もしかしたら来られないかも」くらいは伝わってるだろう 2日前に入院して今さら発表とか
羽生嫁は昨日は普通にツイッターしてたんだがw
熱下がったらやるつもりだったのか
というのもすごい話だが
ここ最近は入院しても家族は何もできんぜ。
面会可能者は家族内で1人限定、不要不急の用件じゃ来るなって扱いだ
コロナだと、棋士で初かな?
羽生さんは対局や公演などで、地方に出かける事が多そうだから
藤井たけしに 「君もファンタだね」 って言われたのが相当に効いているみたいだな
肺炎やノロウイルスでも発熱するしな
50過ぎからはいろいろ脆くなるからな
こればかりは仕方ない
>>20
草
もうレジェンドだけど違う意味でレジェンドになるのはやめてくれよ
早く回復してくれ 事実3局はずっとうつむいたりしてたしなんとなく体調悪そうだったな
ウサギの糞入りの嫁のメシ食ってノロだろうな
羽生の家のリビング見たことあるか?
ウサギの小便の染みた牧草とウサギの糞が一面に転がってる地獄絵図だぞ
>>26
今月下旬の第5局(実質第4局)までには復帰できるのかな
コロナ・インフルでなく入院が長引くと、そちらの方が心配ですね >>10
対局が行われなくても豊島はイベントに参加しないとダメだろ 羽生九段の代役で三浦九段が引き継ぎます!
4年前の精算の時はキタ!
>>30
病院の外とか行くなよ
ぬいぐるみも置くなよ 第4局予定の吉川屋も大ショックだよな
さすがに補償はあるだろうけど
アベマで豊島が久保戦のときみたいに謝ってから自戦解説すんのかな
9日夜のツイートもこれだからな 風邪を引いたのは運が悪かったが今年で運がよかったな
例年なら強引に指すか不戦敗だろ
王将戦も延期でしょ
でも最後一斉対局があるからちょっとややこしくなるか
早速羽生オタどもが言い訳に利用してて草
羽生がよえーから負けただけやろ
体調不良で延期が許されるなら村山聖はタイトル何期も取ってるわ
甘えんなよ
>>46
めっちゃ可愛いじゃねーか。
なにケチつけてんだよ、クソ馬鹿野郎! コロナでもなくインフルでもなく、39度の発熱とは、ちと
心配だな。肺炎でなければいいが。
いずれにせよ、コロナ、インフルともに偽陰性の確率も低くは
ないから、もういちど検査したほうがいい。
番勝負前にダウンしてたらまた丸山が繰り上げしてたのか
夫が入院初日の夜、人気マンガ鬼滅の刃のキャラ炎柱・煉獄杏寿郎の定番のセリフ「よもやよもや」とつぶやいてウケ狙い >>54
どっちが陽性でも豊島も隔離になるのは痛い この高熱は新コロ喰らったか
可能性高いだろうな 新コロは肺炎まで行ったら命にもかかわるぞ
一命はとりとめてほしい
不戦敗にすると隠すようになるから、王将リーグも延期だろうな
羽生九段は、11月7日(土)、8日(日)に行われた京都市の仁和寺での第3局を終え、東京都内の自宅に帰った11月9日(月)夜、38.9度の発熱があったため、病院で診察を受けました。10日(火)、11日(水)も診察・治療を受けましたが、熱が下がりきらず、入院することになりました。これを受け、読売新聞社と日本将棋連盟は、規定に基づき竜王戦委員会を開き、対局の延期を決め、豊島将之竜王にも了解を得ました。
羽生九段の発熱の原因は特定に至っておりませんが、新型コロナウイルスのPCR検査、インフルエンザの検査とも陰性だったとのことです。
読売新聞社と日本将棋連盟は11日、あす12日とあさって13日に開催する予定だった第33期竜王戦七番勝負第4局(対局場・福島県福島市の「吉川屋」)について、挑戦者の羽生善治九段が体調不良を訴えたため、延期することを決定しました。
七番勝負は、11月26日と27日に行われる第5局(対局場・鹿児島県指宿市の「指宿白水館」)を第4局として続行致します。今後の日程は以下の通りです。
第4局 11月26日(木)・27日(金) 指宿白水館(鹿児島県指宿市)
第5局 12月5日(土)・6日(日) ホテル花月園(神奈川県箱根町)
第6局 12月16日(水)・17日(木) ほほえみの宿 滝の湯(山形県天童市)
※第7局につきましては後日、日程と対局場を発表します。
熱があったなら対局すべきではなかったかなあ
いつ発熱したんだろう
対局前に検温はまだしとるよな
王将リーグは羽生・木村戦は不戦にしても
豊島・羽生戦はやらんわけにはいくまい
第3局の時点でも熱があり休止を申し出たものの連盟から断られて挙げ句の果てにトン死って事?
単なる風邪でここまで発熱するのはおかしい
肝炎でも冒しているんじゃないか
第4局の会場は次回優遇なんだろうな。来年の開幕局割り当てとかで
>>74
確かになかなか熱が下がらないのは不気味だな
インフルとかならまだ安心できるが、
何か変な病気が高熱をキッカケにわかることもあるからな 今回の件に限らず、なんか最近ずっと覇気が感じられない雰囲気だった。
何かの病気を隠していたとかないのかな?
嫁さんのTwitterも、なんか悲壮感が漂う感じだったし。
>>79
被災地対局にハブニチュードwww
交通事故起こした後に寿司大食いしてウェエエエーーイ(マスコミにバラされる前まで)
な嫁だぞ 頓死は時間切迫が原因。体調はあまり関係ないと思う。
七冠を達成した対局でも微熱だったのだから。
残念なことだが、はっきり言うと、コロナ陽性の確率80%だね。
白血病10%。
もしこの後再検査コロナだったら、指宿も難しくなるかな。早期回復を願う。
11月17日の王将戦木村
ここ間に合うのか?
てか王将戦の一斉対局が11月20日だけど間に合うんかねー
もし対局の二日目の朝に発熱があったらどうするんだろうね?
検査のため中断?
対局後にも検温しないと
豊島や王将リーグ棋士にうつったらどうする
仮にコロナだとすると、対局相手、記録係、正副立会人、取材記者も濃厚接触者の可能性がある。
影響範囲がそれなりに大きいともいえる。
竜王戦はどうせ豊島竜王防衛だろうから延期でも別にいいんだけど王将リーグは20日に一斉対局でしょ
これはさすがに不戦敗じゃないの?
広瀬が空気読んで負ければ王将リーグは全敗扱いでも残留か
>>89
20日は分からんが17日は無理そうだな
こういうのはちゃんと治しとかないと
無理して中途半端に復帰しても余計周りに迷惑かかるやつや >>98
それは永瀬が不利すぎる・・
王将戦は後手羽生なのに 熱っぽくて体調悪いしコロナだったらやべえし長い将棋だしもう終わりでいいや
というのが53銀の理由だろ
逆だろ。
頓死で次の対局できる心理状態じゃないから熱が出た
豊島は羽生の不調に救われたな。これは防衛確定
天彦も名人戦第2局だっけ科、NHKの海外ロケの疲労で最終盤ひっくりかえった
もう少し、自分の万全の体調を主張しても良い年齢
第3局の終局後の憔悴ぶりを見るに
お熱が出ちゃってもおかしくない感じだったな
何だか一気に老け込んで見えた
脚の次は熱かよ
50なんて普通にバリバリ働かされる歳なのに甘いよな
>>110
だなあ。明日のジョーみたいに、真っ白の灰っぽかったよな。頭も層だったし マジでお前らが叩きすぎなんだよ
コンピューターの数値だけ見て自分が偉くなったように勘違いしてる奴ら
叩くどころか甘やかされすぎだろ
負ければ羽生さんは遊ぶだの椅子対局導入しろだの擁護してくれる連中がワラワラいるんだから
反対に豊島が発熱だったら羽生にうつすな不戦敗だろ夜遊びしてんじゃねえって羽生オタが暴れてたのが目に浮かぶ
羽生さんや藤井二冠が体調不良で対局に出れなければ対局延期
その他の棋士だったら不戦敗
ってことだろ
直前なんだから不戦敗にしろよ
何延期にしてるんだよ
>>119
ほかの棋士でもちょくちょく延期になってることくらい知っとけ
千田とかも延期してただろ 225 名無し名人 sage 2020/11/11(水) 17:25:12.84 ID:jlf0gxM3
ナベがインフルで辞退したのはJT杯だっけ
うろ覚えだな
本人じゃなくて家族だっけ?
ナベみたいに辞退すべきでは
>>97
今そうとうガバガバだからな
せいぜい対局相手くらいしか認定されんよ
こんなんだから
>>必要な感染予防策をせずに手で触れること、または対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(1m程度以内)で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と考えられます 今年のコロナ関連の延期
山崎:気管支炎診断で念のため延期
千田:微熱と咳で延期
藤森:微熱と腹痛で延期
森下:面会者に新型コロナ患者が出たため延期
出口:微熱と腹痛で延期
羽生:38.9の発熱で延期
中井女流:微熱と咳で延期
ここまで手が見えなくなったのかと驚いたから、原因が高熱だったのにはある意味安心した
>>127
その可能性も普通にあるんだよな
豊島が無症状っていうパターン 対局なかった大半は俯いて体調悪そうな感じだったからな
>>128
若い頃は高熱が出てもこないだの王将リーグの藤井戦のように谷川を横歩取りで完封KOしてたぐらいだから
衰えであることに変わりない 病院のベッドから指し手を伝える方式にしたら案外終盤キレキレになるかもしれん
>>125
将棋界、蔓延してるな〜
まあ、解説やら普及活動やらで出張や話す機会も多いから仕方ないか >>125
そろそろ千駄ヶ谷村クラスターがあってもおかしくないね。 羽生が入院とか
同じ部屋の入院患者からサインとか指導対局とか求められてそうだよな
>>125
中井さんは倉敷藤花戦だったから、これ延期にならなかったら
挑戦もなかったのか 豊島は若いし健康だし食欲も旺盛だから大丈夫だろ
羽生はジジイだから高熱でも怖いけど
>>139
将棋民には神のような存在だが、そうでない人から見ればただのオッサンだからサインとかないわw >>146
お前が死ね
誰にも必要とされてないお前と違って羽生は沢山の人に必要とされてる 羽生はタフさが一番の取り柄だったのになあ
ここ数年で急にブクブク太ったり脚痛めたり対局延期になる程高熱出したり
あの嫁が威張りだしてから成績も身体もボロボロだな
嫁からの勝ってこい!稼いでこい!のプレッシャーで心身が弱ってるんじゃないの
〜羽生善治さんの大一番伝説〜
十七世名人がかかった大一番
○谷川 4-2 羽生●
十八世名人がかかった大一番
○森内 4-2 羽生●
○森内 4-3 羽生●
(翌年 ○森内 4-3 郷田● 森内18世名人誕生)
初代永世竜王がかかった大一番
○渡辺 4-3 羽生● 七番勝負史上初の3連勝4連敗
100期がかかった大一番
○天彦 4-2 羽生●
○豊島 3-2 羽生●
○広瀬 4-3 羽生● 羽生無冠誕生
○豊島 2-1 羽生● 現在発熱逃亡中 ←Now!
タプタプ→ダイエット→体への影響もあったんじゃないの
羽生が派手に震えるのはいつものことじゃん
まあでもここ数年は特に震えが酷いね
昔は純粋に自然体でゲームを楽しんでたのが、今は勝たなきゃ勝たなきゃってストレスの方が強いのかもねえ
99期もやっていてはにゅういんはゆずるだろ
これが新生活習慣なのか
第33期竜王戦七番勝負第4局の前夜祭が行われる予定だった福島市の吉川屋で11日夜、代替イベントとして豊島将之竜王の「歓迎の夕べ」が行われた。
和服姿で登場した豊島竜王は、「体調不良は誰にも起こること。羽生善治九段の一日も早い回復を祈っています。福島は温泉やフルーツを楽しみにしていました。英気を養って次の対局に向かいたい」とあいさつした。
歓迎会の終盤には、豊島竜王が大盤を使いながら、今期竜王戦七番勝負の対局を自戦解説し、イベントを盛り上げた。
羽生さんにファイザー社のワクチンを提供してほしい〜
>>161
羽生が実は陽性でしただったらどうするんだよ >>150
とある竜王名人が鼻の手術のとき大部屋だったそうな
個室が埋まっていたらどうにもならないと >>165
蓄膿の手術なら大部屋でいいけど伝染病かもしれない39℃が大部屋だといろいろまずいだろ >>165
国民栄誉賞とった男を大部屋にはせんやろ
1つくらい予備の部屋あるだろ。 羽生さんと最近対局した棋士も自宅待機しないとまずいかも?
>>109
豊島ファンの楽観過ぎだろ、体調不良は勝利フラグ七冠達成したときに熱出してたのを知らないの コロナ陰性だったみたいだけど50歳で38.9度ってむしろコロナより危ないんじゃ
40度の発熱の中で普通に対局してた村山聖に比べれば全然大したことない
感染症だけが発熱の原因というわけではありません。発熱はほかにも、炎症や薬に対する反応、アレルギー反応、自己免疫疾患(体内で自分自身の組織を攻撃する異常な抗体が作られる病気)、見つかっていないがん(特に白血病やリンパ腫)などの結果として生じることもあります。
発熱は多くの病気によって引き起こされますが、そのような病気は以下のように大別されます。
感染性(最も一般的)
腫瘍性(がん)
炎症性
発熱が4日以内に治まった成人では、感染が原因である可能性が非常に高いといえます。感染以外の原因がある場合は、より長く発熱が続く、あるいは再発する可能性が高くなります。様々ながんや炎症性疾患では、発熱が生じます。炎症性疾患には関節や結合組織、血管の病気が含まれ、例えば関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、巨細胞性動脈炎などがあります。
>>140
女流だと医者になったのがいたな。
>>164
PCRで陰性だったから大丈夫、みたいな感覚があるのかも。 入院で棋戦を延期するのは、羽生さんの棋士人生で初めてのできごとなのか?
永世七冠を棋士のゴールにして、引退して悠々自適な生活をされても良いと思うが
遊び盛りの中学生の時から、プロで仕事をしているのだから
熱が出て顔にアザが現れて伝説の棋士に変身するんですね分かります
おれは棋王の周囲式に、エイハンさんに招待されて。
目の前1mに羽生さん。現人神だった
これ熱のせいだったのか
>>125
藤森ごときが延期するなや
なんの意味もないやろうが
バツとして、おまえは記録を10回とれ あちこちのスレで頓死は発熱のせいだったって吹聴してる羽生オタは
コロナの時期にその頃から発熱があったことを隠してた羽生は人間失格だって気づかないんだね
まだお若いのに
谷川との対戦が好きだったわ
今でもたまに棋譜を見る
仁和寺の防寒具合ってどうだったんだろ、対局中に悪化したのかもね
>>187
防寒も何も京都は普通に暑いくらいだった 講演してたってまじ?
喋るってことは飛沫が飛ぶから感染のリスクが高いんだが・・・
今更だがプロ意識低すぎじゃないか?
>>176
一度目で陰性でも二度目で陽性になる事もあるから分からんよ 羽生さんは新コロごときでコロっと逝くような男かよう
俺は信じてるぞ羽生さんよおおおおおおおおお
>>188
そうなのか
真後ろにヒーター置くくらいだから寒いと思ってた
まぁコロナ陰性だっただけ色々とマシだったね 減量で白髪になっちゃったので、やっぱりある程度は食べないとダメみたい
玄米とグルテン、カゼインフリーで体調を整えてほしい〜
オーソモレキュラー療法がオススメ
検温してるはずだから朝には熱がなかったんだろう
頓死と言われているがそもそもソフト以外誰も羽生優勢とは思ってなかったしな
受け入れ側の旅館も熱ある人は拒否したいだろうからな
羽生がやりたくても旅館側が拒否る可能性ある
自宅のエアコンが故障していたらしいね?電気ヒーターにすればいいのに
あとヒートテック
病院でニコ神さんとの運命の出会いがある
ガンキのハブ誕生
おいおい豊島や各関係者にコロナ移ったらどうするつもりだ
まじかよ
頓死して恥ずかしいから風邪の熱のせいですって惨めな言い訳か
羽生理恵も統合失調症だ心臓病だ膠原病だ喘息だと詐病繰り返してたが
酷い仮病夫婦だな
>>185
ほんこれ
相変わらず利己主義の塊だな、ハブ そんな事よりもこのタイミングで連盟批判はどうなのよ?
ボカしてはいるけど誰が見てもそう取れる
ツイート謹慎解除後のネチツイ、ネチリプ、ネチリツイが楽しみすぎる
濃厚接触者の豊島は11日の前夜祭に出席する為移動している
果たして羽生は連盟に発熱の件、検査結果陰性の件を常識的なタイミングで報告したのか?が焦点
>>215
してないから豊島がムダ移動させられてんじゃん
バカ夫婦許せん 頓死のあと消耗しているのに帰宅したら
カロリーオフの食事だったので
風邪ひいちゃったらしい…
まあ、家に帰ってPCで分析したら感想戦で言ってたことが
ソフトに全否定されてるんだから高熱も出るだろうよ
>>193
そうなんだけど、その辺を認識していない人も結構いるんじゃないか、と思って。
連盟がどう考えているかは知らんが。 2度目の検査で陽性が出るかもしれないから延期なの?
>>223
コロナかどうかではなく発熱してたら対局できないだろう
不戦敗は将棋連盟が判断しる コロナでなくてもかなりの体調不良なら対局しない方がいいわな
でそれくらい体調不良だったら延期なの?と
聡太の6億ノードに対抗して270億ノードで研究して無理した反動か?
>>224
いくら将棋連盟が判断しても、こんな直前になって延期するなんてことは、対戦相手の事を考えたらできないというのが本物のプロだろう
今からでも遅くないので、羽生は自ら不戦敗を申し出るべきであり、その方が竜王になる事よりも、はるかに素晴らしい 羽生だけエコひいき
無駄な移動させられた豊島が気の毒
なんか、うてぃーみたく、宣言して
第一線からは退きそう
ひふみみたく、70歳現役コースは歩まないだろうな
>>231
豊島だけじゃなく連盟にも康光にも読売新聞にも
現地の会場や誘致に動いた関係者にも
そして何より福島まで応援しに行ったのにドタキャンされた将棋ファンにも
みんなに迷惑かけてるよ お前らはこれまで親兄弟親戚友達会社仲間に迷惑かけたことないんかい
自分を棚にあげて無茶いうな
羽生九段と一般人を一緒にして物事進めないでほしい
お前らって
、、、
>>234
豊島ファンは嬉しい事もあった
和服姿が見られた
歓迎会になり2時間居てくれた >>238
は?
一緒だうが
0期も99期も同じ人間でぃ ❶エアコンの故障
➋270億ノードで研究の反動
➌疲弊して帰宅したら糖質オフのメニュー
❹対局日程の疲労無視のスケジュール
帰宅後に無様な負けを嫁から叱責されて、恐怖で精神的にも身体的にも限界に来たんだろう
小学校のクラスメイトにいたよ、こういう子
草花や昆虫が好きで自発的にフィールドワークをして図鑑も丸暗記していた賢い子だった
友達からもハカセ君と呼ばれ尊敬されていた
ある日の保護者面談で担任教師から「お宅のお子さん天才ですよ」と聞かされたハカセ君の母親、
息子の才能に浮かれてしまい突然教育ママと化してしまった
ハカセ君から図鑑も研究時間も取り上げ進学塾へ叩き込み家庭教師をつけ、
最高の高校大学へ行け、医者になれ、学者になれ、とスパルタ教育を施した
明るくて物覚えが良くて勉強もできたハカセ君は、みるみる暗くなり集中力も失い学校の成績も悪化した
ハカセ君は私立中学受験に失敗し両親は離婚、
母方の田舎の公立中学に進学したもののイジメに遭い、不登校からの引きこもりに
彼のその後の行方は杳として知れない
基地外羽生ヲタって藤井あたりがタイトル戦で体調崩したら不戦敗とか言いはってけなしまくるくせに
タイトル戦でそんな迂闊な人間は羽生と久保くらいだけど
せめて連絡ぐらい早くしろよと言いたい
失敬、投稿ミスった。
>>173
40度の発熱で立てるんだろうか?
俺も一度そこまで熱を出したことあるけど、ベッドから起き上がれなかったぞ。
>>232-233
森内がB1に落ちる前に、谷川がB2で指してたら、森内もフリクラ宣言しなかったんだろうか? >>242
理恵さんの最高賞金タイトル戦への意気込みは凄いからね
羽生さんはあの日帰宅したら理恵さんから滅茶苦茶怒られたんだろうね
玄関に立ちすくんでシクシク泣いて
おしっこもジョロジョロ漏らしてたかもね
そりゃあ風邪引いちゃうわ
かわいそうな羽生さん >>140
将棋では医師は羽生に敗け頓死。
人生では医師は羽生を医療事故で頓死させる。 2017/8/25 14:15 漫画家の須賀原、竜王戦は賞金が高いから羽生嫁が応援頑張ってるとツイート
2017/8/25 14:50 嫁、わずか35分で上記ツイートを発見し晒し上げ攻撃
2017/8/31 0:06 あまりの反撃の早さにエゴサだ図星だと笑われた嫁、エゴサの罪を『家族』になすりつける
やっぱり図星だったね
「羽生理恵さんは竜王戦の賞金ゲットに血眼になっている」
お金だけが目当ての理恵さんに財布扱いされる
負けが込むと怒られて罰として食事まで減らされる
佐藤天彦に敗れた名人戦でも「なんであんな手指したのよ」と嫌味を言われる
かわいそうな羽生さん 羽生嫁もツィートで反論なんかしてないで、誹謗中傷する輩は
名誉毀損でまとめて訴えたらいいのに。
>>250
家族が見つけましたって
自分でエゴサしたくせによくもまあこんなバレバレの嘘を吐けるもんだw
感心するよ。マジで アヒルがほんとにツイートしないW
アヒルの性格から考えてすんごいストレスだろうけどね。
前の交通事故起こした時は3日謹慎だったW
そのあと怒涛の如くだったから、今回もそうなるかもね。
変にツイートするとコロナ関連で疑って変な輩が騒ぐから読売から圧力で止められてそう
この反動でツイート解禁した時の発狂もすごそうw
サポートの不出来で大事な竜王戦に穴あけて迷惑かけたんだから30連投くらいして盛り上げてほしい
>>250
なるほどな
豊島が防衛しても羽生が粘って番勝負を進めれば、
それだけ多くの対局料が嫁の手に入ると
羽生の発熱で番勝負全体が中止にでもなれば、
いや、長期延期にでもなって対局料の入金が翌年にずれ込むだけでも、
多額の税金納付も含め羽生家の資金繰りが逼迫すると…それで嫁がつい……
それが羽生と連盟にバレて、嫁にしては珍しくすぐ謝罪したわけか…
なるほどなるほど…… 過集中の反動だな…過度な研究で疲労困憊になったと思う…
ASDなどは倒れる限界まで頑張り過ぎてしまうらしい
自分で限界をコントロールできないという…
>>258
対局料は四番で終わっても七番までやっても同じだよ。 夫は自閉アスペで妻は統失かい
何百人と亡くなった被災地からの中継見ながら震災ギャグでゲラゲラ笑う子供が育つわけや
>>258
番勝負に出れば対局料は勝つか負けるかで変わるだけだし入金は元々翌年では? >>260
コロナ要請だとしたら、前夜祭が怪しいな 中七海、22歳、、、西山に似ているね。三段小だおめ
職場でも発熱したら病院受診して7日間は休めって言われる
勝ったのは実力、負けたのは体調不良のせい
体調不良がなければ羽生さんは誰にも負けない
羽生オタの主張ってすごすぎだなw
9に発熱して11に入院
熱が下がってんならもう退院してる可能性もあるが
逃げたかっただけだから13日の朝にはけろっとして退院してるでしょ
あくまでも体調不良で老化や劣化と認めたくないのがブーハーの主張か?!
体力鉄人のイメージがあった羽生九段でも、年相応に体力は落ちるということだろう。会長もあまりムリしないで欲しい。
はよ、現状報告したれよな
相手とか放送局とかスタッフとか色々と準備があるやろうが
なにさらしとるねん
>>277
こんだけ迷惑かけるなら引退したほうがいい >>276
裏で調整してるよ
公式発表は月曜じゃないか
コロナじゃなきゃいいけど >>272
老化で熱がでるかよ、アホ。ってか、キチガイかお前w どっちにしろ防衛してたと思うけど羽生のせいで後味が悪くなった
世間(将棋をあまり知らない一般人)は羽生に同情してるしなあ
豊島は2-1としておいてよかった
万が一竜王戦が中止になっても勝ち越しているので防衛に文句はなかろう
コロナで難しい状況とはいえ体調管理が最も重要なのよ
これからはあれだな
竜王挑戦者決定戦の敗者も
なんか準備だけはしておいたほうが良いと思うわ
将棋界に何一つとして貢献してないゼニ儲け野郎の癖に大迷惑なやっちゃな
2勝(竜王)1敗(挑戦者)の状態から
続きは代打丸山九段 でよくね?
コロナが強毒変異して、かつ拡大感染したら
全将棋が中止になるわな
この冬は、色々選択肢があるぜ
報道内容が本当だとしたら、3日間38℃台の高熱ご下がらないなら、原因は風邪やインフル、コロナではなく、特定できてない「細菌感染」の可能性か?腎う炎か?免疫力が急激に低下してる事は確実
39度の高熱が3日間とか普通はないわな
インフルかコロナか、でもどちらも否定されてるわけで単なる疲労で39度なんて出ない
いろいろ勘ぐってしまうな
周りをヤキモキさせておいて、何にも経過報告しないのは、人としてマナー違反
本来、不戦敗を申し入れるべきところを延期願いしたのも、プロとしてルール違反
>>58
そんなもんインフルエンザでも肺炎までいったら命に関わる事もある、殊更新型コロナだけ大袈裟に言う必要はないよ、50歳が新型コロナで死ぬ心配なんかしなくていい。 王将リーグ休場順位戦延期竜王戦4局から復帰かな
いきなり17日から出てきておじさんフルボッコにしたら草
羽生さん長年お疲れ様でした…ゆっくり静養してください…
>>302
退院直後で豊島もおじさんもフルボッコにして竜王王将になったら
今叩いてるオタクが発狂するとこみれるからそうなってほしいな >>306
そうなったら羽生は大頓死のショックで仮病で逃げ、メンタルと研究の立て直しの時間稼ぎをしたと批判されるだけ
羽生が将棋連盟、竜王戦や王将戦のスポンサー、福島の現地関係者、将棋ファンに多大な迷惑を掛けた事に変わりはない 羽生さんがこの後勝てば全てチャラ、アンチをプギャーできていい気分wとしか考えてない羽生オタの頭がヤバい
体調管理もできずにタイトル戦番勝負を延期させる
コロナ禍の最中だというのに発熱時すぐ関係者へ連絡をせず対応を遅れさせる
その為に多忙な豊島や会長を福島くんだりまで行かせることに
おまけに嫁がツイッターで連盟叩き
羽生はこれから一生言われるぞ
棋士失格、社会人失格、嫁の監督責任者失格だとな
退院したかどうかも何でダンマリなんだ?コイツ
王将リーグ出るのか休むのか早くハッキリ言え
決断力ねえなあ
そういや昔そんな本出してなかったっけ?
仮病だしもうとっくに元気だろ?
今は自己プロデュースと自己保身のためどういうタイミングで発表するのがベストか探ってるだけだろう
>>309
一旦肺炎疑いで入院すると、一週間隔離されるから、まだ入院中だろう さっき羽生さん家を見てきた。
たぶん退院していると思う。
試合当日に体調合わせられないプロは、不戦敗が常識。
俺は羽生世代だが、普段からフルマラソンや登山で鍛え続けて、
10歳の頃から40年間風邪で学校や会社を休んだことがない。
プロとして羽生は甘すぎ。
>>309
谷川さんの本と同じ内容のやつね
ゴーストライターが被ってたから 昨日みたいに有名人の死亡ニュース速報でるとヒヤッとするわ。
夏目漱石は羽生の年齢までに死んでたな。
やることやったから本望だろ。
肺炎だったらかなり危ないな。長いかも。
治った後も、いつコロナに感染するかわからんし。
コロナになったら重症になる可能性が高い。
後遺症で脳に記憶障害が報告されている。
>>314
研究部屋と思われる部屋に電気が点いていたので。
あと、他にもあるが伏せておく。
>>318
近所といえば近所かもしれん。 息子がお父さんのえろ本をあさりに電気つけたかもしれないぜ
主人がいない隙に普段入れない部屋でヒャッハーしてるんじゃね?
ウイルス性髄膜炎
・原因
ウイルスや寄生虫の場合、感染経路は原因ごとに異なり、接触感染、飛沫感染、食べ物、動物との接触などが挙げられる。
食べ物、動物との接触など
食べ物、動物との接触など
ウイルス性髄膜炎の感染
ウイルス性髄膜炎は、ウイルスの種類にもよりますが、次のようないくつかの経路で感染します。
・別の感染部位から血流に乗って広がる(最多)
・汚染された便への接触:例えば、感染した人が排便後や公衆プールでの遊泳後に手を洗わなかった場合(エンテロウイルス)
・感染した人との性交またはその他の方法での性器の接触(単純ヘルペスウイルス2型、HIV)
・蚊などの昆虫に刺される(ウエストナイルウイルス、セントルイスウイルス、ジカウイルス、またはチクングニアウイルス)
・空中のウイルスを吸い込む(水痘帯状疱疹ウイルス)
・感染したネズミの糞尿に汚染された粉じんまたは食べものを介する(リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス)
・汚染された注射針の使用(HIV)
334 名無し名人 2020/02/13(木) 14:33:16.95
ウサギのウンコが付いた靴下で特対や御上段の間の畳踏んでんだぜ羽生善治は
信じられんわ
これ以上老醜晒す前にさっさと引退してくれ
これが羽生さんの家のリビング
壁はシミだらけ 巾木はボロボロ
洗濯物の上もこのとおり
棋士の勝負服である大切な袴にもウサギの小便
羽生理恵@mau28310351
今日は王座戦の出発日。早めのお昼を片付けて、最終的に荷物のパッキングをとクローゼットに来たら、また?また?
だから、ドアは閉めてと言ったのになぁ
袴を別のに差し替え。ショック
19:54 - 2016年9月4日
あの部屋に電気が点いているということは
戦闘態勢だよ。
火曜日の木村戦から対局復帰するはず。
羽生も大変だな
飼うのは犬くらいにしときゃいいのに
>>339
女家族が四人もいながら誰も掃除しない
だからしゃーなしに仕事帰りで疲れている羽生さんがウンチを拾っているのに
理恵「善治先生はウサギ大好きなんですぅ〜!誰にもお世話させないんですぅ〜!」
ときたもんだ
第3局の後も帰宅してウンチつまんで捨ててその手で食事して感染したのかもな エアコン故障して寒い中過度な研究をして疲弊して免疫力が低下
竜王戦3局で敗北
自宅に帰ってウサギの掃除して消耗しているのに糖質オフの食事
結果髄膜炎に…
試合当日に体調合わせられないプロは、不戦敗が常識。
俺は羽生世代だが、普段からフルマラソンや登山で鍛え続けて、
10歳の頃から40年間風邪で学校や会社を休んだことがない。
プロとして羽生は甘すぎ。
>>348
犬は3匹
ウサギが2匹に増えてリビングがウサギ小屋になってるよね >>351
ペットが室内にうじゃうじゃいるのは、、、つらいかも 羽生さんと対局するときは防塵マスクとゴム手袋が必要になるな…
JTのときも、とろんとした目で覇気がなかったし、ここ数年顔に生気がみなぎっていなかった
免疫力は大事だね
風呂でじわっと汗かく程度体温を上げることも大事
あと空腹の時間を作って飢餓状態にすると細胞が活性化して免疫力が上がるとか
以前から、ウサギなんて不衛生で不健康じゃないかって思ってたけど…
今更ウサギ殺処分とかしたら、動物愛護団体とかにボロカスに言われそうだし…
次の一手は難しそうだね
女流棋士で医師の伊奈川愛華がアップを始めました。
さらに香川と乃木坂の・・・
体調不良のせいでトン死という言い訳が通用するなら
NHK杯決勝で村山聖が悪手を指して投了寸前だった羽生に逆転負けしたのも体調不良のせいだと言い訳できることになるし
そうしたら羽生は実質的に養護学校出身の障害者である村山聖にすら負け越してたクソ雑魚と言われてしまうことになる
こういう話になるとすぐ伊奈川とか高嶺の花の女性の名出してくるが
まだ羽生にそこまでの価値と魅力があると思ってる羽生オタババアほんときめえな
で、真面目に無菌性なんちゃらと動物のフンは因果関係あるの?
因果関係あるとしたらどのくらいあるの?
うさぎの糞にはサルモネラ菌が含まれています。
トイレ掃除などを行った際に手洗いを徹底するかビニール手袋をするようにしていれば防げます。
ただ、万一感染した際には発熱や下痢、嘔吐やまれに菌血症、敗血症を起こしひどい場合は死に至ることもあります。
手洗いは必ず行いましょう。
こういうことがあるんだから、せめて犬1匹にするとか、飼うにしてもTwitteしなければいいのに
ウィルス性でうつされた可能性が高くて、逆にまた移す可能性が高い
そして、完治するまで退院してから一週間ほどかかる
それでいて、明日対局?
まともな判断ができていないな
木村も周りも嫌だよな
風邪と違って髄膜炎なんて移されたら
生涯A級在籍という名誉を汚さないうちに引退すればよい。
新型コロナのクラスターはどの業種でもアウトなので
これから発熱で止まる対局はあると思うよ
39度でも 「俺も羽生さんのようにがんばる」 という若手続出するだろーな
>>386
延期にならなくて悔しいね羽生オタwwwwww 至急》渡辺明神初代永世竜王様、羽生善治無冠が発熱した模様です‼今期の竜王戦挑戦者を挑決敗者の丸山忠久無冠に変更してはいかがですか!!?!
無能のバ塵管に告ぐ‼今から棋士への誹謗中傷に満ち溢れた5CH障棋板の最悪なウんコメ欄を浄化してやるぞ‼‼‼感謝してくれよな、無能のバ塵管🐵🐒🐵
それではいきま〜〜〜〜す‼5CH障棋板の棋士への誹謗中傷に満ち溢れたゴキっブーリワラワラ最底辺ウんコメ欄にゲ口便投下‼‼ブッチッパ‼ポンッ‼‼‼‼BURIBURIBURIBURYURYURYURYURYURYURYURYURYURYU‼‼‼‼‼‼
日頃から棋士を誹謗中傷している5CH障棋板の最底辺ゲ口ウんコメ民共にさっさと制裁が下ってサッショブーンされますように💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣🔥💣
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼‼
妻のウサギやアヒル偏愛と不衛生のせいで、永世7冠から「不衛生7冠」にバージョンアップしました。
こんな病気の存在知らんかったけど
この歳で6日間入院だから大事をとったにしてもそこそこ重い病気なのか
明日の木村戦、
勝ったら「退院したばかりなのに勝つなんて流石」
負けたら「まだ本調子じゃない」
何だかなあ〜
明日から対局に復帰致します。関係者の皆様にはご不安なこともあるかと存じますので、医療機関から頂いた周りの方への感染は無いと考えられると明記された診断書を提出しております。暫く食事ができておりませんで見た目は本調子では無いかも知れませんが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
見た目は本調子では無いかも知れませんが
見た目は本調子では無いかも知れませんが
見た目は本調子では無いかも知れませんが >>393
仮に羽生が負けたとしても名局として讃えられるんじゃないの?
昔の丸山vs村山のB1順位戦みたいに 自分46で溶連菌感染症になったが
一歩間違えれば入院だったよと
医者に言われた。
羽生世代の中年おじさんをいたわってほしい。。。
>>393
それな
足が痛い痛い!椅子対局にしろ!といい幼稚な夫婦だ 周りの方に感染しなくても他の人が畳を歩くので自宅でウサギの放し飼いは
やめて人間と住み分けしないと他の方に迷惑でしょう?
黒丸が転がる床歩いた靴下で羽生さんが会館や宿を歩きまわって汚染して
自分がもし他人だったらどう思うの?他のプロやマスコミの人が
自宅に帰って靴下が汚染されたままフローリングの床を子供が遊んでいたら
どうするの?
女は基本糞だからな、悪手の海の中から比較的まともなのを選ぶのが嫁探しだが
羽生といえど選んだ嫁は中々の悪手だったみたいだな。
ウサギ飼うまではいいけど、フローリングで放し飼いはありえないなー。
俺が羽生だったら嫁を捨てる・・・
フローリングはウサギの足にも凄く悪いんだよ
羽生家のウサギも初代と二代目がソアホックになった
三代目も時間の問題だろうね
一時期気にしてケージや居間にマット敷いてたけど
洗濯が面倒なのか今は無くなってる
あらゆる病気自慢が主流の将棋板においても
俺もその病気やったわ、がいないのだからかなりレアな病気なわけでしょ
ここまで書いて次の言葉が見つからないけど
>>401
将棋板の糞爺ほど存在価値が無いものはないね このコロナ禍だからこそウイルス性髄膜炎なんて子供がかかるような病気に感染するって恥ずかしいよ
羽生でなければ、始末書モノだね
不公平なんてのは
あたりまえの世界
>>403
牛肉食ってるような人がうさぎの命どうたらとか笑っちゃうね >>400
ゴルフ場風呂場マットの水虫みたいだなw
ワイはゴルフ場風呂場で気をつけていても、家に帰ったら入念に洗い直す >>373
まあ、中原だって林葉と不倫してたわけだし。
偶然ながら、突撃が発覚したのも現在の羽生の年齢と同じく50歳の時。 >>378
ウサギ小屋ぐらいいくらでも良いものを建てられるだろうにね。
>>414
中原ポジは羽生として、林葉に該当する人間は思いつかんなあ。 豊島に謝罪の手紙送ったんだってな
今時、手紙なんて貰ったら返事書くの面倒くさいだろ
下書き含めて何時間か取られるから大迷惑なの分かってんのか
直接会って言うか電話でいいだろうが。
しかもすかさず妻が内容をツイッターで晒すとか…本当に勘弁してくれや
不戦敗にならなかったのはルールだし不当とは思わないけど、そのタイミングで連盟への不満を匂わせるツイートするヨメは嫌だな
何逆ギレしてんだよルールとはいえ迷惑かけてる側なのに
手紙の返信にかける時間分、研究が減って有利になるという狡猾な作戦
40代以上だと電話やSNSの方が味が悪いんだよね
手紙の件は豊島のいい人エピソードってことでいいんじゃないの
40だと10代のうちにインターネットも携帯/PHSも来てるけど
50だと20代後半になってやっとだからな
手にあまり馴染んでないのは仕方ない
弁護士事務所は速達で出したがるんだよ。
たぶん豊島の親父が代筆したんじゃねーの?
上・入院前
下・退院後
健常者のくせに養護学校出身の障害者相手に勝ち越しがやっとだったレベルだから所詮はザコ
退院して初戦の木村戦で勝った以上もう今後何があっても言い訳は出来んな
羽生本人も対局する上では問題無しと公言してるし。
負けると必ず湧いて出てきそうな、
「まだ万全じゃない」「本調子じゃない」
これらは一切通用しない
そうだと思う
がんばって擬態してるとは思うけどロボット感を完全に消すことはできないね
だからこそ本来まともな奥さんもらってサポートしてもらうべきだったのに、まさかの害悪タイプ選んじゃうっていうw
アスペとADHDの夫婦って多いから仕方ないかもしれないけど、まぁ日本の闇だよね
奥さんはtwitterない時代はどうだったの?
将棋ファンじゃない自分は週刊誌に取り上げられたおにぎり屋のことしか知らないけど、twitterない時代は将棋ファンにも奥さんの実態は知られてなかったの?
自分が過去に起こした追突事故をなかったことにできる嫁だからな
羽生神話は崩壊しはじめたし
フリクラ宣言で完全崩壊する
あとは、自分だけのために、せっせと講演会活動して
がっぽりという 残念な余生であろう
うさぎの糞が散らばってる写真見たけど
糞だらけの家で暮らしてたらそりゃ病気になるわ
「羽生善治、ウサギの糞尿の中で暮らしてた」
とか、新スレ立ててちゃんと問題にしたほうが良いだろ
これが羽生さんの家のリビング
壁はシミだらけ 巾木はボロボロ
洗濯物の上もこのとおり
棋士の勝負服である大切な袴にもウサギの小便
かかとが痛いからじゃないの?
以前負けた時にそう言ってた
今日は豊島さんに負けたのか。将棋ってスケジュールが混み合ってて大変だな
こんなにすぐ会えるなら手紙出さなくても…と思ったけど今日は今日で切り替えなくちゃいけないから竜王戦のことは先に区切り付けておいた方が良かったのかな
ウサギって犬や猫みたいにトイレのしつけできない動物なのか?
大変だな
ハムスターとかでもトイレ覚えるのに
>>429
下手に言い訳したら木村を侮辱する事になるからね 第70期王将戦 Part53
612 :名無し名人 (ワッチョイ e245-AB+k)[sage]:2020/11/20(金) 11:02:45.00 ID:k8S83Rfs0
949 名無し名人 (ワッチョイ 4ed2-b6az [153.193.132.88])[] 2020/11/20(金) 10:06:38.13 ID:LodlzTRp0
これかあ
しばらく頭痛は残るんだな
Rie Habu
こんばんは。
再診でゆっくりですが良好な方へ進んでます。
周りの方にうつしてしまう心配や影響は無いですよとドクターに言われた後の安堵の目。
髄膜炎は発熱が治ると主に激しい頭痛がフェードアウトするまでついてくるので(夫の場合)対処療法。
固形物も量はアレですが少しづつ食べられるように(^^)
https://☆pbs.twimg.com/media/EnMM-7kVgAI7yoK.jpg >>442
言い訳するのは羽生じゃなくて信者だから木村を侮辱することになってもお構い無しなのでは…
嫁か、問題は… 羽生負けた
羽生負けた
羽生ヲタザマァ
ワーイワーイ
>>436
病的だなこりゃ
ウサギ好き過ぎて放し飼いしてんのか? 体調不良で負けた!!
体調不良で負けた!!
体調不良で負けた!!
体調不良で負けた!!
心身バラバラなんです!
身体がダメージ受けた影響なんです!
だから負けたんです!
先日のA級順位戦から戻ったのは午前2時過ぎ。色白の夫の顔は暗青色。
興奮冷めやらぬのかコップ持つ手がフルフル震え怖かったので、急ぎバナナとアマニ油入りミルクセーキを作って飲ませ薬用メディキュア投入し入浴を勧めた。その後も身体ケースの定位置に脳と感情が戻り難そうで遅くまで起きていた。
今までも心身パーツがバラバラ状態で戻ってくる事はあれどもここまででは無かった。健康体だと一体化は早い。身体がダメージを受けた影響というものがこの日はやや残っていたのだろう。
イメージとしては身体の器から脳・魂・感情等のレゴパーツが辛うじて風船の様に細い糸で紐付いてる…そんな感じだ。
>>456
いや、そのA級順位戦はこの前の会長との対局なんで勝ってるでしょ? 康光は勝手にコケて、木村はザコだから勝てたけど豊島には体調不良で負けたんです!!
誰が見ても偉大な業績の棋士が,
致死的にも成り得る病気だったのに,
ここの住人共は何なんだ.実世界に
仕事が無く,米長・トランプを信奉するクズか.
>>456
もう公式戦に復帰してる以上、体調が悪いとかは身内が公言しない方がいいんだろうけどねえ。
>>458 みたいなことを言いたいのか、と深読みする向きも出てくるだろうし。
>>460
米長≒トランプ? 入院するくらいの体調不良だと対戦延期してくれたりするけど
入院するまでもない軽い体調不良が長引いたら、単なるポカが続いたと見られてスルーされそう
調子は悪そうだ 千代の富士みたいにそろそろ体力の限界です。と引退してほしい〜
髄膜炎にかからなかったら勝てた!! >>471
その髄膜炎うんぬんが説明臭くて余計なんだよな。単にご迷惑をおかけしました、とだけ書けばいいと思う。 羽生善治「足が痛くて正座がつらいよおおお将棋に集中できないよおおおお」
羽生善治「頭も痛くてせっかくの豪華な食事もおやつも食べれないよおおおお」
だっさ
なんだ体調不良だったから負けたのか
だったらしょうがないな
20代の頃は常に体調不良だった村山相手に勝ち越しがやっとだったとか
明日の豊島戦は足が痛いか痛くないか
それが勝負の分かれ目
足が痛かった
いや痛くなかった
でもやっぱり足が痛かったあああああああ
おはようございます。
今朝は深夜の激闘に心の保安用接地点が見出せない朝です。
そんな自分とは対極にある空のピカピカ天気よ、すごいな。
晴れの光。
眠れなかったので過去の嵐にしやがれや呪術廻戦を観て、進撃の巨人もネトフリで3シーズンまで観た。嵐さんにほっこりさせられ呪術で安定のななみんに癒された。が、進撃の巨人だけはもっと元気な時に観ればよかった。めちゃくちゃ面白くてめちゃくちゃしんどい展開がループしていて余計目が冴える。
最終的に羽生結弦さんの素晴らしいSPを観て心を落ち着かせようと試みる。しかし、あんなSPを観て心を落ち着かせられる人がいるだろうか⁉そう思わせる映像だった。スケート・姿形・衣装が最高なのは当然、驚いたのは滲み出る精神の成熟した佇まい。どこか不安定さを残した少年から大人へ昇華した精神性
羽生結弦さんが26歳か…自分も歳を取るわけだ。26歳の時何してたかなと考えると25で結婚した翌年の棋聖戦で当時七冠だった夫は三浦弘行先生に負け六冠に後退したものの落ち込む暇なく毎日ほぼ対局とTVや取材やイベントに飛び回る夫。留守を預かる日々。
…以下グダグダ思い出と言い訳的な下らない話が続く
結局はスケート見てネトフリでアニメ見てましたってだけ
・足が痛い
・体調不良
・髄膜炎
・身体がダメージを受けた影響というものがこの日はやや残っていたのだろう。
・50歳という年齢は確かに過酷、勝負師の瞬発力においては。←new!
20代の全盛期に養護学校出身の障害者相手に7勝6敗って時点で問題外
二つ、 不埒な言い訳三昧
三つ、 醜い仮病のハブを
退治してしまいたいw
足が痛かったああああああああああああ
椅子対局!!
椅子対局!!
椅子対局を導入しない連盟が悪い!!
よもやよもやだよ!!
・足が痛い
・体調不良
・髄膜炎
・身体がダメージを受けた影響というものがこの日はやや残っていたのだろう。
・50歳という年齢は確かに過酷、勝負師の瞬発力においては。
・良く無い戦法や試してみたい手を一番勢いのある先生の重要な対局でこそ指し化学反応を知りたくて堪らない病←new!
佐々木勇気相手に苦し紛れの三間飛車か
これは勇気も意表を突かれただろうね
そういや藤井聡太相手にも三間飛車やってたし
猫騙しみたいな事をしてでも勝ちたいって事なんだなあ
足が痛かったああああああああああああ!!!
王座戦二次予選2回戦
◯佐々木勇気ー羽生善治●
紋蛇@浮月楼>第79期順位戦A級は、最終戦の一斉対局が静岡県静岡市「浮月楼」で行われています。▲三浦弘行九段−△羽生善治九段戦は相掛かりになりました。三浦九段の工夫に羽生九段が反発し、激しい戦いに進みそうです。
放尿画像
対局中の放尿は公衆衛生、公序良俗に反すると思いませんか?
ペナルティはないのでしょうか? 足が治った
足が痛かった
足が治った
足が痛かった
>>538
歳を取って足を折ったりすると、そのままボケることも多いそうだから、あながち間違ってはいないのかも。