◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【消費者物価指数】ネット通販、物価を0.2ポイント下押し 日銀が分析[06/18] YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529656920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/06/22(金) 17:42:00.94ID:CAP_USER
 日銀は18日、インターネット通販の拡大が消費者物価指数(CPI)の上昇を抑えているとの分析を公表した。
生鮮食品とエネルギーを除く総合指数で0.1〜0.2ポイント下押ししているという。
実店舗を持たずに商品を安く販売できるネット通販の伸長は、
日銀が目指す2%の物価上昇率目標の壁となりそうだ。

 分析は物価や景気の分析を担う調査統計局の局員の論文として公表した。
日銀がネット通販の拡大と消費者物価の関係を詳細に分析し、公表するのは始めて。

 日銀は物価目標の達成を目指して5年以上にわたって大規模な金融緩和を続けてきた。
しかし、4月の消費者物価指数の上昇率は、生鮮食品を除く総合で前年同月比0.7%と上昇幅が縮小。
さらに、物価の基調を知るために重視している生鮮食品とエネルギーを除いた指数でみると上昇率は0.4%にとどまった。

 消費者物価指数は実店舗の価格が調査対象で、ネット販売の価格は反映されていない。
それでも日銀の論文はネット通販が拡大すれば「既存の小売店が値下げして指数が下押しされる」とし、
0.1〜0.2ポイント下押ししていると分析した。

 実際、消費者物価の伸びは、ネット経由の支出が増えている品目ほど鈍っている。
インターネットでの支出額が足元で前年比1割以上増えている日用品や衣料品では、物価指数の伸びが鈍い。
一方で支出額の伸びが鈍化している食料品(食料工業製品)の物価は上昇基調にある。

 家計消費に占めるネット支出の割合は3%程度で今後高まる余地がある。
ゴールドマン・サックス証券の馬場直彦氏は日銀の分析について
「物価上昇が伸び悩む日本では決して小さくない数字。
ネットでの買い物の浸透は長期的に消費者物価を抑制する」と話す。

 日銀は7月に公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に向けて、
物価がなかなか上がらない理由を再点検する方針。ネット通販の影響を分析したのも要因を探る一環とみられる。

 物価が上がりにくい状況は欧州など他の先進国にも共通しており、ネット通販に加え、
賃金が上がりにくい労働市場や新興国を含むグローバル経済の進展などが影響している可能性がある。

【消費者物価指数】ネット通販、物価を0.2ポイント下押し 日銀が分析[06/18] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31928170Y8A610C1EA1000/
2名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:44:47.81ID:I0uFXH7K
>>賃金が上がりにくい労働市場や新興国を含むグローバル経済の進展などが影響している可能性

どう考えてもこっちだろ
加えてスマホゲーとか指数に影響しない消費が増えた
3名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:45:14.13ID:jDCrmDW4
実店舗の方が安い事も多いのに、今度はネット通販のせいですかw
4名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:45:47.49ID:g0fW2PWd
食糧以外全てネットでしか買ってないのにマジか
5名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:46:44.92ID:VNKz0MYh
>>2
ほんとこれ
政策の失敗で賃金が上がってないという根本的原因にはダンマリ
6名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:47:43.69ID:MHPUr4XV
>> 賃金が上がりにくい労働市場や新興国を含むグローバル経済の進展などが影響している可能性がある。]

これ、リフレ派が顔真っ赤にして否定してたことじゃん
そんなのは言い訳だ!っつってさ
7名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:50:53.37ID:nMrVkB+P
欧米じゃない所がポイントじゃね
欧州だけって事は結局消費税が消費を押し下げてるんだろ
8名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:53:00.87ID:/Vf2BtIv
>>1
いやいやいや。
増税したくせに給料たいして上がってないから安いものに流れただけでしょ。
物が売れれば品薄になって多少高くても買ってくのに、全く売れないからどんどん安くネットに流れてるだけだよ。
9名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:54:51.62ID:HnAATCBn
テンコーガーが通じなくなったので第二段!ツウハンガー
10名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:55:30.18ID:Ft7Mn5IJ
天候の次は
ネット通販か
11名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:56:24.60ID:/Vf2BtIv
>>2
上がったのは株価だけ。そして金の流れは株主への配当金or内部保留→株購入or貯金のループで、一般人や市場に全く流れてない。
12名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:57:28.88ID:+YoqVTwt
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
https://twitter.com/zka0981/status/1009426664294572033
13名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 17:59:41.99ID:467u3jPa


安倍・ケケ中・黒田の アベノミクス、すでに脂肪してる、ってこと。
----------------------------------------------------------
消費者物価は 下落。
しかし 企業物価は 5月までで 17月連続上昇。

円安と原油高で・・・・・・・・・・・・・ほとんど スダぐふ。

消費は減り
世帯収入は減少
社会保障費はカット、

そして
働きは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・働かせ改革で  残業代カット前提で サービス残業を合法化する。土日も出勤させる経団連企業が
増加する。
             国民 すべてが 高プロ適用できる。


極め付けが・・・・・・・・・・・・・・・10%消費税UP。
トドメです。
このまま 安倍を生かしておいていいのでしょうかぁ?????????

補正予算で  景気対策すべてカットして 国難北チョンとしょうして アメリカから 武器や戦闘機 6000億円近く NHKに黙らせて 大量購入。

裏で どんどん 国民の知らないところで 社会保障費が カット カット また カット。


老齢年金も 支給開始が 遅らされて
また  国難 アベの戦争扇動で・・・・・・・・・・・・・・米から 大量の武器購入に 日本の貴重な、将来の少子化や高齢化に使われるはずの税金が消えてゆく。
14名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:00:18.35ID:MHPUr4XV
昔のリフレ派なら、
通販や輸入をデフレの原因にする奴は相対価格と絶対価格(=物価)の違いを分かってない馬鹿だ!
っつってたのにね

リフレ派には是非とも現在の日銀を猛批判して欲しい所だが・・・w
15名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:00:22.04ID:4Hve0aRc
これからは不正競争を避けるためにネット通販税が必要だな
16名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:04:47.89ID:cwssArYj
>>1
水面をスレスレで飛ぶグラ ウンド・エフェクト飛行機「エアーフィッシュ 8」

17名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:06:43.70ID:467u3jPa


この 日銀が買った 株など すべて 国民の借金です。
-----------------------------------------------
そして
日銀==政府が、経団連の主要株主で、  経団連は トップは インチキ経営しても まったく 株主から責任を問われることはありません。
だって 政府が大株主で その政府が 倫理が吹っ飛んでるから。

日銀に どんどん こども銀行券 印刷させて それで 有価証券==株や債券を 買う。
不動産も  REITを通じて  こども銀行券が流入


日本中
ありとあらゆる日本の資産が・・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍と黒田の 輪転機で印刷した こども銀行券で もう 満腹状態。

借金も 1000兆で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本で流通してる 紙幣が こども銀行券。

こんな国の 紙幣や株・・・・・・・・・・・・・・・・もう誰も信用しない。


ETFやREIT・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん 一生 塩漬け。 財政が破たんするときまで ひたすら隠ぺいするしかない。国民負担だけは確実。
18名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:06:51.56ID:1dknzlTH
ネット通販使う奴は
アベノミクスを破壊するパヨクやな。。。
19名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:10:37.42ID:B1gKTvJz
>>1
そんなに物価を上げたいんだったら、消費税減税をすればいいんだよ
20名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:13:17.29ID:PWpqR3FG
実店舗より安いし、送料無料とか考えたらデフレ要因になりますわ。安倍の次の標的はネット通販業者だな。送料一個千円、再配達禁止になるで。
21名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:23:16.07ID:Y6XrW+VC
そうだけど、そうじゃねえだろ!
臨時収入があったから、俺、ネットでSurface Pro買っちまったけど、
つまり給与水準が上がれば、ネットだろうと実店舗だろうと消費が伸びて物価も上がるだろうよ
22名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:27:06.53ID:PSWx9zWd
日銀といい財務省といい、安倍政権は身勝手な解釈多いよな・・w
で、また統計捏造に走るのか?

素直に政策失敗認めて修正していかないと、安倍が逃げた(どうせこいつもアメリカに逃亡だろうw)後はマジでこの国
焼け野原になるでw
23名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:27:51.29ID:Tyqb8d7E
技術の進歩により悪性インフレから解放され金と物とサービスが増えて豊かになる
全く何の矛盾もない成長モデルだな
24名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:34:59.90ID:etjpKwZq
だいたい、インフレ隠しのために苦労してチューニングした指数じゃん
充分にその効果が発揮されてることを褒めてやれよw
25名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:43:53.84ID:4VuRYJqs
>>1
ま〜だ、絶対価格と相対価格の区別すら出来ないのかよw
26名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 18:47:16.17ID:NOpXHquo
○○がー!
27名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:06:05.08ID:KWu2aOAc
>>2
個別の要因探ってる時点で、デフレは貨幣現象じゃないって事だしな
消費者の消費力=賃金、と言う事に目を向ける必要がある

まあグローバル化は無関係だけどな、賃金上がらないのはガラパゴス現象↓だから
【消費者物価指数】ネット通販、物価を0.2ポイント下押し 日銀が分析[06/18] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
28名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:08:39.40ID:I0uFXH7K
>>27
面白い比較だね
日本は法人優位にし過ぎてるのだろうな
29名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:10:35.30ID:jXOiUHby
いつぞやの日銀黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
「われわれは賃金をコントロールできるわけでもないし、ターゲットにしているわけでもない」
30名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:12:21.33ID:jXOiUHby
>>28
今でも労働者が保護されすぎているっていう専門家だらけなんだから
もっと実質賃金下がるよ今後ずっとね
31名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:13:52.10ID:PSWx9zWd
不動産価格に影響与えることはできるけどなw

だから日銀政策委員諸氏はガッポガッポと不動産買ってたやんw
32名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:35:48.32ID:KWu2aOAc
>>30
ずっとは無理
人間、霞を食っては生きていけないからな
どっかで破綻する
33名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:38:51.02ID:PSWx9zWd
そのための移民政策

昨日の日経読めば安倍が移民に踏み切った理由が書いてある
34名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:39:18.93ID:pjAFvTgk
>>30
時給800円がゴロゴロいるのに労働者は保護され過ぎているのか
35名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:43:57.18ID:zzW7k9+3
Amazon禁止にすれば税収も賃金もアップするんじゃね?
36名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:44:27.64ID:XRGTRmms
もしかしてこれからはコンビニが倒産とかする時代になりますかね?
37名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:45:55.65ID:fv/0wl/a
>>34
「正社員にあらずんば人にあらず」だからなw
38名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:53:42.91ID:bo1YOu2W
>>37
?????????、??????
39名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:54:32.20ID:rFQQXgez
【王様きどり、財界″】 マイトLーヤ『人々はもう特定の主義を認めない、政治的教化は通用しない』
http://2chb.net/r/liveplus/1529634259/l50


共産でも、資本でもない、分ち合い経済システムが、登場します!
40名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 19:56:02.51ID:jy2/95Xm
アマゾンとか国際的な企業は日本で儲けても
利益をライセンス料などで海外に移すから
日本で税金をほとんど払っていない

そんな会社ばかりが儲けているから貧富の差が広がり
貧困が拡大してんだよ
グローバル企業は日本から富を奪うだけ
41名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 20:35:01.78ID:YRBwB144
>>1
日銀の責任転嫁がひどすぎる
42名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 21:26:27.91ID:fbU80PE1
わたしはアマゾンなんて利用しません
アリババばかりです
43名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 21:46:00.16ID:waKpBKAG
小売と流通の効率化は良いことだろうに。
流通がまだまだ安売りし過ぎなんでしょ。
44名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 23:04:55.60ID:NwCCGoja
内容量が減ってるしコストはあがってるじゃん
45名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 23:13:03.80ID:a+CpvHCt
アホか
んなの全然たいした事はねぇよ
消費税がどれだけ物価を押し下げてるか調査しろよ
消費税がどれだけデフレに貢献してると思ってんだよ
46名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 23:20:09.94ID:bn1PXmVX
日銀はAIで置換した方がいいと思う
47名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 23:48:34.86ID:xGvfHIVK
ネット通販がもんだいなのではなくて、収入が減っていることが問題。
そんなことも分からないのだろうか?
48名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 00:46:33.77ID:Z4QpKew1
>>27
アメリカの労働生産性凄いな
49名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 01:46:46.81ID:7LFfq/33
日銀によると日本以外の外国にはネット通販がないらしいそうだ
50名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 03:48:47.73ID:yw1NPUbv
政府が目標達成できない理由を探し始めたな
でももう遅い
緩和止めたらインチキ好景気が瓦解する
51名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 14:45:23.82ID:hta9Af5M
マハティールに元マレーシア中銀総裁だったゼティAアジズを取られると思ったが、
結局、シャムシア女副総裁を総裁に据えたな

安倍は女性shineとか言ってたし、外国人登用する方針なんだろ?
無能・黒田を追放してゼティにすべきなんじゃね?

法律屋の黒田と違ってゼティは凄腕バンカーだぞ? 根性もある
なにしろ金融不安を乗り切ったバンカーなんだからなー

日銀総裁には国籍条項なんて無いぞ?
52名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 14:50:09.16ID:9S2p/6OZ
そんかにおちんぎん上げたくないのか馬鹿どもは
53名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 22:09:47.47ID:hta9Af5M
尚、ゼティはナジブ前政権の汚職を隠すようなことは自分の代ではしてないと
警察捜査にも協力すると明言してる

能力があり至誠、そして女性

登用しない理由はないのだが、政権に媚びない、政権の求めに安易に従わない姿勢が
安倍の嫌うところかもしれないねw 
黒田とは対極の人物だからw
54名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 22:15:01.05ID:hta9Af5M
インド人のラグラム・ラジャンもそういう姿勢であり、しかもワールドバンカー誌で中銀総裁ナンバーワンと評価された人物
(黒田はその年落第点スレスレだった)

ただインド中銀総裁の座を、政治に従わない姿勢を示したことから
与党の政治的な意図で奪われて、その後すぐに職が決まって・・・今は空いてないんだよなあ
(そもそもラジャンを欲しがらない国・機関など無いだろう。汚職三昧で独裁な国は別として)
55名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 22:38:31.24ID:OiSL12I4
>>50
今がインチキ好景気かどうかはともかく
アメリカ景気がピーク超えてるっぽい
これかの景気後退にどう対応する気なんだろ
これ以上の緩和したらマジで銀行潰れるし
56名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 23:12:06.40ID:hta9Af5M
ラジャンは良い話が多いんだよな
インド人の少女から「何故この国は貧しいのですか?この国を救ってください。精一杯のお金ですが、学費になれば幸いです」と
インドの1ルピー硬貨(2円相当。当然アメリカの持ちこみ金額上限にも達しない)が入った手紙を送られて、それに涙して猛勉強に励んだ逸話とかさー

黒田には何かそういうのあるのか?

不動産購入とか、余りいい話を聞かないがな
57名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 23:23:58.23ID:OOn9XoXP
2%なんていう非現実的な目標掲げてる限り誰が日銀総裁になっても同じことだね
58名刺は切らしておりまして
2018/06/23(土) 23:58:27.02ID:jjmxPBrC
この下押しはいい下押しだろうに
無駄コストが消えているわけで
59名刺は切らしておりまして
2018/06/24(日) 01:53:14.60ID:yealfDUH
>>55朝鮮人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

公安に通報した
 


 


銀行は、淘汰すべきだが、無くなりはしない。

欧州でやっているように、マイナス金利を強化すればよいだけだ。
安全サービスをしているのだから、預金者は料金を支払わなければいけない。
小口などは、もう相手にしなくてよい。
大口預金者は必ず安全料金を支払う。


 


 
60名刺は切らしておりまして
2018/06/24(日) 02:18:33.88ID:qQ/a0Qa7
ネットで買えるものが安くなれば、ネットで買わないものの需要と価格が上がるので、物価変動は結局同じ

日銀は価格と物価の区別もつかないお馬鹿さんの集団
61名刺は切らしておりまして
2018/06/24(日) 05:49:08.90ID:iso03+KY
じゃあなんでアメリカはインフレしてるの?
62名刺は切らしておりまして
2018/06/24(日) 15:14:49.09ID:DBSaXxgG
(^_^)
63名刺は切らしておりまして
2018/06/24(日) 16:39:11.95ID:3TLIQDmE
配送料が上がってるんだから多少は相殺するように思うが
64名刺は切らしておりまして
2018/06/26(火) 02:25:26.33ID:XE4YiiCc
>>61
アメリカと比べて日本の方が店舗価格よりネット価格の値引きの度合いが大きいんだと
アメリカだと平均で5%の値引きが日本だと平均で13%の値引きなんだと
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2018/rev18j05.htm/
65名刺は切らしておりまして
2018/06/26(火) 04:54:25.25ID:asy0mEvB
自分たちは間違っていないというために物価下げの理由を必死になって探しているのが問題。
66名刺は切らしておりまして
2018/06/29(金) 11:52:23.47ID:ZHcrgpEg
 


 


日銀の金融緩和によって、紙幣を刷って日本国債を買っている。

日銀が買い取った日本国債は、日本の国庫に納入され、日本国民の資産
となっている。

日銀が買い取った日本国債については、政府が国債の利息を支払う必要も、
政府が国債を返す必要も、無くなっている。

出口だとか出口戦略など言い出すヤカラは、敵国工作員だ。


世界各国どこでも、貨幣鋳造権は国民にある。
主権者は日本国民。

【 アメリカ合衆国憲法 】
第8 条[連邦議会の立法権限]
[第5 項]貨幣を鋳造する権限


 


 
67名刺は切らしておりまして
2018/06/29(金) 13:33:30.99ID:p435HMoh
ネットが下げてるとして
別に悪いことでは無いのだから目標を1.8%にすればいいだろ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250224074349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1529656920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【消費者物価指数】ネット通販、物価を0.2ポイント下押し 日銀が分析[06/18] YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【日銀】「ネット通販が物価上昇抑制」 日銀が報告 
【日銀展望リポート】物価が上がらない最大の理由「携帯通信料の値下げ」 ネット通販の普及も物価を押し下げ
【日銀展望リポート】物価が上がらない最大の理由「携帯通信料の値下げ」 ネット通販の普及も物価を押し下げ★2
【日銀】「物価上昇2%、簡単には達成困難」 日銀雨宮副総裁[06/27]
【日銀】店頭モバイル決済、中心は40代 日銀が分析リポート
2月の企業物価指数6カ月連続3%超の高水準…コメや卵の価格高騰が押し上げ要因に 日銀 [首都圏の虎★]
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★6
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★10
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★13
米インフレ率、25年初頭までに目標の2%に到達-SF連銀が分析
【人類学】フローレス原人は現代の島民の祖先か?インドネシアの小さな島民のDNAを分析 最新研究[08/06]
【経済】韓国の東部大宇電子、日本ネット通販サイトでの販売開始 日本のオンライン流通市場を本格的に攻略する方針[8/17]
【財政政策】日銀が2019年度物価見通しを下方修正の見通し−複数の関係者
【日銀】日銀が金融政策維持 片岡委員が反対、物価目標達成に「不十分」
日銀が円をジャブジャブ刷ってるのに賃金はおろか物価すら上がらない理由。リフレ派教えろよ。
【コアCPI】日銀が来年度物価見通しを下方修正へ、原油の大幅下落で−関係者
【AI】「犯罪発生予測」に挑む=ビッグデータをAI分析−巡回に活用、治安向上へ[06/23]
【消費者物価指数】人手不足、物価をじわり押し上げ 3月運送料伸び最高
【アメリカ】FRB「物価2%後」の難路 金利・ドル高が景気下押し
日曜討論「最新情勢を分析 日韓・香港・G7」
【中国】尖閣近くの基地増強 米誌分析 日・台にらむ作戦拠点に
【経済】日本企業、博士採用増で生産性低下 日経センター分析
【租税回避】「パラダイス文書」分析 日本関連は1056件記載
韓国さん 日本人が韓国に旅行に行かない理由を「韓流の力不足」と分析 なおアンケートでは・・・
【何が原因なんだ…?】鹿児島の沿岸に「油のようなもの」が漂着  日本政府は「発生源を分析する」と発表!!
【経済】日銀が来年度物価見通しを引き下げ 1・7%→1・0%に 2%目標の達成は遠のく[01/21] 
【経済】物価高騰の波が借金大国ニッポンに。債務超過で日銀が潰れるXデーが近い [田杉山脈★]
【法医学】「トリノの聖骸布」は偽物の可能性、血流などの最新分析が示唆[07/18]
【経済】日銀がマイナス金利深掘りの影響分析を公表へ、必要なら実施 [田杉山脈★]
【昆虫/生態】老兵は死ぬリスク高い最前線で戦う…シロアリ社会を分析 京都大の研究グループ[03/09]
【経済指標】1月の企業物価指数、前年比1.7%上昇 原油高が押し上げ
日曜討論 日銀“政策修正” 物価・賃金は 日本経済は
高血圧と肥満が寿命縮める 日欧68万人分析―大阪大
物価高、95%が実感 8回連続で9割超え 日銀調査 ★3 [ぐれ★]
日銀・黒田総裁「金融緩和は成功。経済・物価を押し上げ、デフレではなくなった」「物価上昇率未達はデフレ慣行が残っていて残念」
賃金上昇、世界は物価高を上回る 日本はマイナス圏続く [首都圏の虎★]
【物価指数】東京消費者物価2カ月連続伸び拡大、補助金終了でエネルギー押し上げ【東京都区部 消費者物価指数】 [エリオット★]
日曜討論「徹底分析 中国情勢 日本はどう向き合う?」
【韓国】観光産業で地域間連携を 日本の事例分析=韓国報告書[9/08]
木原副長官「物価の安定的持続的上昇が大切」 日銀総裁人事 [首都圏の虎★]
賃金上昇、世界は物価高を上回る 日本はマイナス圏続く ★4 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも [ぐれ★]
【悲報】政府「物価高やべえから対策考える」 日銀「うるせえ!金融緩和や!」 ←やばない?
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★3 [ぐれ★]
【暮らしのゆとり】「なくなった」5割超え…“物価上昇”が主な理由 日銀調査 ★2 [ぐれ★]
【韓国】トランプ氏に困惑…でも同盟大事 日韓豪の世論分析[07/31]
【朝鮮日報】ハロウィーン雑踏事故 「5、6人が故意に押した」 相次ぐ証言…警察が監視カメラ映像の分析に着手 [10/31] [昆虫図鑑★]
【朝鮮日報】ハロウィーン雑踏事故 「5、6人が故意に押した」 相次ぐ証言…警察が監視カメラ映像の分析に着手 ★2 [10/31] [昆虫図鑑★]
日本人「景気が良くなると物価が上がるし給料も上がる」 日本人「じゃあ物価を上げれば景気良くなるじゃん!」
【原油安の恩恵】輸出入の物価差、所得8兆円生む 日本に原油安の恩恵 [マスク着用のお願い★]
【デフレ】欧米と比較して異様に低い日本の消費者物価指数 日銀異次元緩和でも物価上がらず ★2 [ボラえもん★]
ロシア兵器の部品、米国製が74% 日本製も多数 ウクライナ分析 [少考さん★]
【音楽】音楽は遺伝子のように進化する 日英米民謡1万曲を分析 慶応大 [すらいむ★]
精神分析学者 「日本人は全員が精神分裂病である」 日本人はキチガイだった…
ビートたけしのTVタックル 日米首脳会談直前&大谷・山本・佐々木 ドジャース投手陣徹底分析SP! フガフガ1
ビートたけしのTVタックル 日米首脳会談直前&大谷・山本・佐々木 ドジャース投手陣徹底分析SP! フガフガ2
【北ミサイル】北発射ICBM、米韓当局が「旧型」と分析 日本政府は「新型」との見方変えず [すらいむ★]
【韓国】朴政権、日本に“命乞い” 日韓、軍事機密協定署名 「日韓通貨スワップの再開で形勢逆転を狙っている」との分析も★2
【新型コロナ】各国の政策対応の評価 ドイツは「優」 米国は「良」 日本は下から2番目の「可」…英誌が分析結果を発表★5 [シャチ★]
【電力】「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置
【EC】アパレル5社のネット通販、売上高4年で倍増 「ゾゾ」の3分の1
【IT】ネット通販の配送料、日米は「抵抗感」 日米中を比較調査
【米消費者物価指数インフレ率】9月は1.7%、8月と変わらず 米国会統計局
【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 63

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
01:35:26 up 2:34, 1 user, load average: 9.51, 9.80, 10.20

in 1.3412208557129 sec @1.3412208557129@0b7 on 041714