1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 12:30:12.03 ID:1WPEIAIQ
祝日、日曜日、GWや盆休み、年末年始になるとクラクションを激しく鳴らす奴らが湧くのは何故なのだろうか
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 12:40:45.90 ID:fGf3qJcE
逆、普段運転してる人がサンデードライバーのとんでもない運転に切れてんだよ
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 12:45:25.70 ID:HJ7NY8hj
解決したのでこのスレは終了
4 :
ギンコ ◆BonGinkoCc
2016/04/30(土) 13:22:33.12 ID:rZJ5tAWK
ギンコ
「ビービーうるせえんだよ!
こんな時にはこうやってこうすれば抜けられるじゃねえか。」
生駒
「俺の車になんてことをするんだ!?
ガードレールに左の車体をこすっちまったじゃないか!?」
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 13:28:37.83 ID:/1LUrJgP
ブレーキ踏ますような迷惑で危険な運転する方が悪い。
車線変更するなら、加速しながら入って来い。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 13:31:01.36 ID:1WPEIAIQ
オマエラかビービークラクション鳴らしてる奴等は 免許変換しろ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 14:21:54.85 ID:HJ7NY8hj
はい、終了終了
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/04/30(土) 20:28:09.27 ID:p9H7MyPj
サンドラにクラクション鳴らされてる時点でお前の運転はお察し、サンドラ以下って事だ
後ろから見てて挙動でサンドラってすぐ分かるだろ?
かもしれない運転して、なるべくサンドラに近付かなければ鳴らされる事もない
ここまで出来てから他人の運転に口出せ
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/01(日) 12:07:31.36 ID:8rMJuCtn
無闇に鳴らす奴も問題だが、大半は鳴らされる方が悪い。
譲り合いで済むなら、ルールも信号も要らねぇし。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/02(月) 01:39:46.39 ID:j5x1snwq
オマエらみたいな初心者がクラクションならしまくるんだろうなw
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/02(月) 03:48:54.71 ID:fB5IPFVw
サンドラは日頃の鬱憤を運転で発散してるんだよ
俺の道だ!どげぇええ!ブッブー
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/02(月) 17:41:46.63 ID:q7md+2C5
急に脇道から飛び出して俺の前に出たとおもったら制限速度−20ぐらいで走ってたからさすがにクラクション鳴らしたわ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/03(火) 11:12:30.85 ID:7iN2YHKa
ジジイの軽トラがふざけすぎているぐらい遅かったのでクラクションを鳴らしたら
素直にウインカーやりだして路肩に速度落として停車したから逆にビビったわ
ジジイとわかってこっちはなめてたけどなんか気持ち悪いわ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/03(火) 11:47:00.02 ID:/2XOmlIg
ホーン鳴らすよりハンドルとペダル操作に集中せよ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/04(水) 12:03:31.85 ID:7MVE1KFy
普段乗ってない奴が、平日なら普通の車線変更なのに
割り込みだ〜とかちょっとしたことで怒ってんだろ
煽られた〜も同じようなもん
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/04(水) 15:39:19.11 ID:rP3/Oxas
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/04(水) 15:55:42.91 ID:kNKZKizm
トラック乗りは9.5割が運転技能無く自己中だからね。
基本運転が仕事の人間全てに言えることだけどな。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/05(木) 00:46:22.78 ID:8dTps9R3
トラックは両極端だと思う
こいつどうしようもないなってのがすぐにわかるような運転する人もいるけど、道を譲ってくれたり余裕のある運転をする人もいる。
トラックに偏見持つのは良くない。物流で生活が便利になってる一面もあるし
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/05(木) 17:08:25.84 ID:6WhmOGS/
10トン乗りはマナーいいだろ
4トン以下はキチガイ多い
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/06(金) 00:19:59.79 ID:zwEOvAzh
>>19 都内だけど
首都高であいつらいやがらせしてくるアホ要るから注意
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/06(金) 00:25:38.47 ID:zwEOvAzh
10トン貨物やらコンテナトラックやらいやがらせの急な新路変更とか日常的にしてくるけど
トラックと並走で左へ2車線同時合流する場所でわざと右に膨らんで潰されそうになったりとか
大手の看板付いてない大型はとにかくぐずだわ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/06(金) 22:40:30.62 ID:+uLq/TrA
一番凶悪なのはダンプだな
今日対向ではみ出して来て殺されるかと思ったわクソオヤジ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 09:32:27.67 ID:Z6a07Akn
クラクション鳴らしまくる奴は┣¨素人の証です
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 09:59:26.52 ID:j495YdTy
無理やり割り込んできた奴止めてに話聞きに行ったら
オレが挨拶しなかったからムカついたらしい
サンドラは訳のわからん理由ですぐ怒るからクラクションも盛大に鳴らす
たまの運転で高揚してんのか、ビビりのくせに車だと強気に出やがる
譲ってくれたわけでもないのに挨拶なんかしねえよ馬鹿
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 11:06:00.53 ID:7NE+T3ot
>>22 幅があるとはいえセンターライン上あるいはラインをすでにはみ出しは恐ろしいよな
カーブだと余計に
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 11:22:30.68 ID:EF/8Kl5a
>>24 お前みたいにそんな事でいちいち車止める奴は大概、確実に譲って貰っても挨拶なんかしない
所詮目くそ鼻くそ
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 12:14:38.47 ID:Rg9y2jWQ
>>16 これはプロとは言えない、仕方なくドライバーしてる口だろ
21歳息子談「仕事が不規則でしんどいと言いながら、家事はしてくれてた」
親に働かせてんだからお前が家事くらいやれよ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 17:58:39.86 ID:x4MvP/tK
>>26 いやあいさつは義務じゃないから
キモいんだよハゲ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 19:09:46.25 ID:j495YdTy
>>26 敵意むき出しで急ブレーキ踏まされたら、話ぐらい聞きに行ってもいいだろよ
おまえは明らかに喧嘩売られてもやられっぱなしのビビりか?
おまえも挨拶強要派のチンカスかよ
譲ってくれたら挨拶ぐらいするぞ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/05/07(土) 20:25:09.55 ID:x4MvP/tK
>>29 急ブレーキ踏まれたんだな!なら降ろせ!それなら俺も降ろす!やっぱ俺も目くそだわ、そんでお前も鼻くそな
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/04(土) 12:53:39.41 ID:uEZZ2A8G
鳴らさせる方が悪い
・制限40のところの信号が青なのに32キロでチンタラ走り
後続車が信号待ちになる(サッサと通り抜けるのがマナー)
・車間距離を5メートル位開けて信号待ちし
赤信号の下に→出てるのに後続車が右折出来ない。
社会全般運転が自己中心的になってきている
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 19:28:24.41 ID:hwGYMVF7
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/06/12(日) 19:30:24.05 ID:O0CfSvHI
前が詰んだらクラクション長押ししてる。
いい車の特権みたいなものだ。
誰も文句言ってこない、気分がいい。