とりあえずイーサトークンコピって
エアドロして、ディスコ作って
何すればいいのですか?
>>3
費用安い所に上場して、資金稼ぎは甘い考えですかね? 二年遅かったな、あの頃はいじるだけで誰でも作れた上
上場も楽勝だった
ビットコインだけ渡せば審査通るやんかw
あとは適当にICOすればバカが金を持ってくるやろ?
リップルコインはどうやって現金化すればいいかわかりませんか?
エアドロにお金…たしかに
ちなみにエアドロってどれくらいの枚数が相場なんですかね?
>>5
風俗で使える仮想通貨いいですね
>>6
エアドロのお金考えてなかった
>>7
nanj vips マンガに便乗ってか煎じってか
まだいけそうな気がするんですけど、厳しいとの意見が大半ですよね
>>8
中身ってか惹きつけ次第って考えですね
>>9
お金さえ払えばって考えでした
>>10
国内産でも上場蹴られてる理由ってなんですかね
>>11
取引所でって事ではなく? 2つ位案は出来ているってか、何番煎じかってものなので
人を集めるのがしんどそうですね
意外と募ったら集まりますかね?
>>13
国内取引所だとイーサトークンでの上場は無理やろw
海外の適当なところに0.5ビット渡して上場させるんやで
ゴミマニアが買ってくれるよ。あいつら何でも新しいコインって聞けば買うからさw
ERC20はバカじゃ理解できないから問題なしだしなw ここ2ヶ月で上場した通貨の知らんのか
爆死してるぞ上場資金すら回収できてない
>>15
ゴミマニアって本当に存在するんですか?
>>16
多いですよね。ただ運営の自滅パターンが殆どに感じます
>>17
そんな簡単にできる物なんですか? >>20
おお、夢がありますね!
やっぱりどのトークンも運営は儲かってますね!一部を除く >>22
現代の錬金術ですよね
>>23
おお、いいじゃないですか!やりましょうよ >>26
トークンのまま上場、集まればチェンジでいいかなって思ってますね
>>27
トークンのままでもある程度なら出来ますよね? 月曜日か火曜日にトークン発行してエアドロ予定ですが
送信料どんくらいかかるんですかね……
トークン作るだけならホワイトペーパーっていらないの?
上場する時に必要になるの?
トークン作るだけなら何もいらないと思うよ 人を集めるにはWPなどで関心を持ってもらう必要があるけど
最近上場の国産草絶望的に売れてないだろ
上場費用すら回収できてなさそうだぞ
コインばら撒くヤツが損するのはどうでも良いよ
俺達はエアドロだけ貰ってウハウハしようぜ
ちゃんとエアドロやるなら応援するか
なんか自分が興味あるものとかないの?
最低限自分を騙せないようじゃ
他人は乗ってこないぞ
>>30
作ってから必要になって来ますね!たぶん
>>31
惹きつけるwp考えないとですね
>>32
タダで貰えるんです保管してくだせえ
>>33
じわじわと利益出ればと考えてます!
>>34
小遣い位にはなりますからね!
>>35
ありがとうございます!
創作物を見るのが好きなので、その辺で考えてます。
ただ、トークンである必要が無いと頭を抱えております イーサトークンだから名前と枚数入れるだけやろ?
割引クーポンでも1億集めたから余裕
トークン作って1satでうって3億くらいもらってあとはやってるふりをすればいいのかぁ
名前と顔晒すだけで簡単に人は信用するぞ
情報商材とか正にそれだからな
そんな感じでいいんですね!
中身は後付けでもいいのか
後はエアドロをどれだけするかですよね
少なすぎず多すぎず
そうだよ。ゴミマニアはともかく新しいトークン好きだから
とりあえず貰おうの精神はいいですね!
ただ副垢対策よなー
名前
枚数
用途
とりあえずこれくらい考えたらいいですかね
あとディスコとツイッターか
運営も必要………
名前
枚数
用途
とりあえずこれくらい考えたらいいですかね
あとディスコとツイッターか
運営も必要………
名前と顔はNANJのイッチみたいに誰かから借りるといいぞ
あと発起設立ならすぐできるから法人化も税金抑えるために必須やね
なるほどのーw
ゴミマニアがヨダレを垂らしてくいつくな
顔名前を出して、法人化ですね!
後は上場先ですよね。
やっぱ1番はceですけど、費用がかかりすぎる
とりあえず、ディスコードアカウントは作った
けど名前きまってねぇ
明日トークン発行するけど、500億って多いのかな?
>>57
枚数の時点で人が寄り付かず失敗確定のレベル
後でバーンとかロックアップとか言い出したらもう最低 多すぎて買われないと思う。
せめてその半分くらいにした方がいい気がする。
法整備されてないし、上場バブルに乗っかるのは賢い。
ころころID変わってますが1です
>>58>>59>>60
おお、感謝です!
30〜200億位でいいのか! 丁度VIPSのエクスプローラーが公開されたしVIPSトークン作ろうぜ
>>62
vipsトークンいいですね。
ただ手数料が分からない!
海外受けも考えないといけないんですよね もし仮に、ありえないとはおもいますが
仮にもvipsトークンを利用した場合、価格が上回る事ってあるんですか?
>>65
ああ、言葉が抜けてましたね。すみません。
vipsの価格を上回るか聞きたかったんです。 そんなことになればvipsが恥ずかしすぎるのから
全力で潰しにきてやんよ
>>67
一応可能性あるという事ですね!
怖いのでやめて下さいw さすがにvipsの技術を間借りして値段を超えるのは無理やろw
ただ1がゴミマニアにゴミを提供して1憶稼ぎたいだけならそこまで行かんでもええやろ?
初期の投資額が変わってくるんだろうけど
同じ作るにしてもイーサトークンの方が
受け取りやすくていいと思う
wavesも受取は簡単なんだけどwaves一本だと流行らない
イーサトークンだと
ウォレットもマイニングプールも何も作らなくてえーの?
>>69
全然、1sat止まりでも十分過ぎますねw
vipsさんの運営さんには脱帽です
>>70
やはりイーサが無難ですかね
>>71
質問返しで申し訳ないですが、トークンで作れるんですか? 今は仮装通貨作るよりメルカリの方が儲かるぞ
転売でウハウハだぞ
>>1みたいな馬鹿が増えたのは全て国産ゴミ通貨のせいだな