dupchecked22222../cacpdo0/2chb/134/47/cryptocoin163024713421756200357 【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1630247134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1承認済み名無しさん (ワッチョイ c728-7UEW)2021/08/29(日) 23:25:34.47ID:DLYLE+Wk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●質問はこちら
【マイニング】GPUマイニング質問スレ Part.13
http://2chb.net/r/cryptocoin/1628012468/

●OC設定まとめ
https://www.nicehash.com/blog/post/nvidia-and-amd-graphics-card-oc-settings-for-mining

●報酬目安
https://whattomine.com/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ IP無し【ハッシュ売買】Part36
http://2chb.net/r/cryptocoin/1630219407/

●姉妹スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】 Part.2
http://2chb.net/r/cryptocoin/1618736860/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 18EiB
http://2chb.net/r/cryptocoin/1629809108/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.135
http://2chb.net/r/cryptocoin/1630047875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2承認済み名無しさん (ワッチョイ 6928-1jql)2021/08/29(日) 23:50:10.78ID:DLYLE+Wk0
イーサのメイン開発者のティム・ベイコがNiceHashのインタビューで来年初頭の完全PoS移行と今年12月のボムについて詳しく解説してる
GPUマイナーは12月までに損益分岐点を設定するべきだってさ
11:30〜18:00あたり


3承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-N7jz)2021/08/30(月) 00:06:42.17ID:hJMbzlQK0
翻訳お越し頼んだぜ

4承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 00:44:18.35ID:SS0VNYZY0
マイニング1月下旬に始めたときは12月まで持つとは思ってなかったな

5承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-z1Jv)2021/08/30(月) 01:18:05.41ID:cJsczPUW0
>>3
つべだから機械翻訳も字幕生成もできるだろ…

6承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-hYZd)2021/08/30(月) 07:51:12.93ID:MJeRmN9Or
ethermine払い出しポリシーまた変わったんか。

7承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-N7jz)2021/08/30(月) 09:07:18.90ID:hJMbzlQK0
ethermine今実績値どれくらいなん?
電気代は抜かんでいい

Nhは先週は0.80JPY/MHくらいに収束しとるわ

8承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-N7jz)2021/08/30(月) 09:08:14.31ID:hJMbzlQK0
間違った

ethermine今実績値どれくらいなん?
電気代は抜かんでいい

Nhは先週は8.0JPY/MHくらいに収束しとるわ

9承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 09:10:36.24ID:pAnyj7eI0
>>2
前半はみた。ベストシナリオで、年末、難易度ぼぶ。年初POSだと。
話し方では、難易度ぼぶの実装も終わってないっていてたが、そりゃ嘘だろ。
機能的には簡単な機能だからな。

POS化マージは、現在議論中で、仕様確定はしてねぇって感じ。
要件定義も終わってなくて、概念設計でディスカッションしてる工程っぽいな。
よって、上流工程やってるエンジニアの一般的意見は、年初にマージなんて無理無理だろ。

10承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/30(月) 09:16:05.18ID:2DaKnPB70
お前らってマイニング報酬の再投資先ってグラボだけなの?

11承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e02-4thN)2021/08/30(月) 09:25:56.08ID:gp/sjtOo0
>>10
グラボと寿司と鰻

12承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-/add)2021/08/30(月) 09:26:58.41ID:83uKY+z6p
>>10
前スレでステーキング聞こうとしてたやつか
俺は魔界と現世の狭間あたりで遊んでるが
スレ違いだし流動性マイニングもこっちと同じで参加者増えると利率減るから銘柄は自分で探せ

13承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 09:27:20.65ID:pAnyj7eI0
>>2
補足。確かに、12月までに、マイナーはどうするか考えろとは言っている。
こいつの話を丸呑みするのもよし、シッカリ判断できる業界経験者に聞いてもらいアドバイスしてもらうのもよし、自分で腹くくるのもよしだな。

14承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 09:28:07.83ID:pAnyj7eI0
>>10
当たり前に違う。マイニングは投資というか事業で、1つのプロジェクトに過ぎない。

15承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 09:29:33.32ID:pAnyj7eI0
>>10
あ、ごめん、投資先じゃなくて、再投資先ね。
うむ、現状では利益リグに全ツッパ。

ある段階に達したらASICに全ツッパだな。

16承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-amWU)2021/08/30(月) 09:30:39.73ID:wydV5VWE0
>>10
自分が求めている報酬額に届いてるならグラボ以外につかうかなぁ

17承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 09:38:47.81ID:wMuaOPxA0
>>950の奴がスレ立てっての無くなってるんだね
なんで消したんだ?
また重複しとるし

18承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/30(月) 09:49:44.00ID:4WBRkHDSd
>>2
やっぱり延期はもうないのか

19承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/30(月) 09:50:11.21ID:GugxHyIK0
ergo掘りしてるんだけど
hiveでteamredminer使っていると
ハッシュレートが上がったり下がったりするけど
これは仕様なのかな?
売上はイーサの6〜7割程度だね

20承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/30(月) 09:54:10.27ID:2DaKnPB70
>>12
それは俺じゃないな
ASICに再投資しようかとも思って調べてたけど日本じゃあまり現実的じゃなさそうだったので気になった

21承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 10:09:25.56ID:uLm7XxAi0
hiveos毎日朝8:45から9:00まで止まってるけど朝飯くってんのかなうちのやつ

22承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-/add)2021/08/30(月) 10:10:47.51ID:83uKY+z6p
>>20
それはすまなかった
ここの住人でASIC買うってのはいないと思うよ

23承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 10:16:07.37ID:vZsWQwo00
>>21
奥さんがリグとめて食洗機とか掃除機とか一気に済ませてるのではw

24承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-a7cJ)2021/08/30(月) 10:20:35.37ID:iopSzNU10
>>23
有能だな

25承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-PpOC)2021/08/30(月) 10:33:54.60ID:EEgZ3kFXr
>>10
逆に再投資先を教えてー🙉

26承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-R+1t)2021/08/30(月) 10:34:33.78ID:nH8gnjf+0
マイニングの次は何をするかね?

27承認済み名無しさん (ワッチョイ 860a-U7Lh)2021/08/30(月) 10:34:55.53ID:2W3grvXd0
>>25
株でもいいし仮想通貨でもいいし寿司でもいいしいくらでもあるでしょ

28承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/08/30(月) 10:35:31.75ID:u+TG9EApM
マイニングで働かなくて良いようになれば良いのになあ

29承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/30(月) 10:42:21.42ID:2DaKnPB70
>>25
NISA枠で優待欲しい株とか投信買ってるけど
枠が有るし割の良いのを探してる

30承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 10:58:05.69ID:vRyXrPUU0
>>28
永久にっつーのは無理でしょ。
それに例えばマイニングで年収1000万円稼ごうとすると、もうそれ仕事ってレベルでリグ管理してると思うよ。

31承認済み名無しさん2021/08/30(月) 10:58:10.75ID:Vf+9tXQ6
電気代割らない間は何かを掘り続けてイーサンに変える
ステーキングプールにイーサン預けるだけやぞ

32承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-PpOC)2021/08/30(月) 10:59:12.39ID:EEgZ3kFXr
>>27
>>29
それじゃノーヒントじゃないですか
🍣しか信用出来ないわ

33承認済み名無しさん (アウアウキー Sac9-0WHH)2021/08/30(月) 11:01:51.45ID:MtiAV0d8a
1年続いただけでも御の字じゃね?
こんなに続いたのって今までもあったん?

34承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 11:04:50.79ID:G+frzSCw0
君と好きなリグが 100年続きますように〜♪

35承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-R+1t)2021/08/30(月) 11:22:19.39ID:2gEcIXxra
一枚、休んでるな
リモートデスクトップが繋がらない

36承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 11:27:58.72ID:R+8MbxdTr
玉なし3060v2でも70ti登場前のドライバなら去勢が弱いみたいだな。

37承認済み名無しさん (ワッチョイ 92f4-3Axr)2021/08/30(月) 11:40:35.21ID:kuZGlrD60
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^  昨日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒    マジレスすると、昨日今日で僕の放出する熱量には
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  .^^  大差なく、君の星の気圧配置や雲が、暑いかどうかに
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|.     大きく影響しているんだよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   いちいち細かい事言ってるんじゃねぇ〜よ!
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいにしておけば、丸く収まるんだよ!!




      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / \ ;;;;;;;;;;;;;  / \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ あんまり文句言うと本気出しちゃうよ!
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: (; ::;;;;;;;;:) ちょw 

最後っぽいからフルバージョン張っとくべ・・・

38承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 11:44:42.02ID:vZsWQwo00
>>37
ジワるww

39承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 11:48:59.69ID:pAnyj7eI0
>>30
そやなぁ。普通、サーバーの管理(運用じゃない)は保守屋さんの仕事だが、
運用+管理やってるのがマイナーだからなぁ。

40承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 11:55:05.82ID:vZsWQwo00
みかかのゾタ3060、\59730のやつ新LHRかなぁ?
商品特徴にはLHRの記載があるけどゾタの公式みるとLHR表記ない
3060はもとからLHRだから書いてないだけなのか、混沌としすぎw
3060は手ださんほうがええか

41承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 12:00:06.31ID:uLm7XxAi0
3060は安心に買えるメーカーは3つくらいか
それ以外は安かったらLHRで間違いなし

42承認済み名無しさん (スプッッ Sdc1-3DV1)2021/08/30(月) 12:40:05.71ID:UNw1N4yNd
不労所得とは言うけど実際はリグメンテとか保守点検でそこそこ仕事してるよな
まぁ一回安定するとそこからは楽だけど

43承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 12:45:55.54ID:909mhvP00
カウントダウンおじさんがもういなくなってる

44承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-z1Jv)2021/08/30(月) 12:46:24.41ID:KFFXz5N40
Antminer S17が3台やっと届いたぜ
これでテラハッシュおじさんだ

45承認済み名無しさん2021/08/30(月) 12:52:36.20ID:Vf+9tXQ6
>>44
ググったら2520Wとかでるやん
どこにファーム持ってるの?
リグ置かせろや

46承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/30(月) 12:59:39.66ID:dnW06odK0
>>42
安定するとグラボ足したくなる不思議

47承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-0WHH)2021/08/30(月) 13:00:54.20ID:9qB/X7ww0
>>42
トラブルなし?
ええやん
6台のリグ管理してるけど週に1回か2回トラブってるわ
といってもリグ再起動するだけだけど
特定のリグが無応答になるんだよなー

48承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 13:00:58.54ID:R+8MbxdTr
>>44
電気代抜きで1台1日2000円なら毎日やっぱりステーキいけるやん。

49承認済み名無しさん (ワッチョイ 6ee6-bm+2)2021/08/30(月) 13:01:57.05ID:eeDWqDPi0
儲かりまっか
ぼちぼちでんな
暴落したらウハウハだんねん

50承認済み名無しさん (ワッチョイ 92dc-rjuI)2021/08/30(月) 13:05:48.35ID:S6aqahrf0
お前らまだ撤退してないのか?
俺はもうしたぞ

51承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 13:06:44.65ID:pa7vy3+Q0
イーサのボムは早ければ12月、遅くても来年の6月には爆発してマイニング終了だろうけど、
みんなは第三次ブームってくると思う?

52承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-0WHH)2021/08/30(月) 13:07:20.36ID:9qB/X7ww0
ギガハッシュオジだが1日3000円が消える
生活費込みだけど月8〜9万円が電気代に消えてる計算
エアコンいれてからは1万円増えた
1日90kWh前後使ってるわ

53承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-PpOC)2021/08/30(月) 13:10:06.06ID:rCggZt5aM
マイニング報酬は日払いだけど
電気代は日払いじゃ無いから消えてる感は感じないな

54承認済み名無しさん (ワッチョイ a512-Lbuf)2021/08/30(月) 13:11:47.97ID:auHT9zcC0
>>51
来ない
基幹通過になろうとしてる今、値動きは抑えたいのが鯨統一見解

55承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-R+1t)2021/08/30(月) 13:13:12.64ID:2gEcIXxra
再起動かからず、落ちたみたい

56承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-0WHH)2021/08/30(月) 13:18:43.95ID:9qB/X7ww0
スマホで1日あたりの消費電力が見えるから意識しちゃうぜ

でもエアコンの消費電力って大したことないんだな
マイニングリグ部屋は8畳間だけど14畳用200Wのエアコン一日中つけっぱなし
さらに20畳以上のエアコン2台もちょくちょくつけてる

57承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-hcfP)2021/08/30(月) 13:21:16.89ID:iBKzZbL/a
一般家庭で700Wとか1000W超えを24時間動かしてるって中々無いだろうな

58承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 13:22:18.84ID:wMuaOPxA0
>>52
720MHのリグ回して家族で使う電気代も全て含めて1日1200円とかやぞ?
リグ部屋のエアコンは常時稼働で他に3台、寝る時も使うしリビングも使う

59承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/30(月) 13:27:19.05ID:+O3MO8bs0
昨日アラブの富豪見たいな人見たけど、イーサ1000倍とかになって俺も富豪になれんかな
ロールスロイスのSUVに乗ってドルガバのパンツはいてたわ
まぁ1000倍になったところでロールスロイスなんて買えないだろうけど

60承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-0WHH)2021/08/30(月) 13:27:25.71ID:9qB/X7ww0
>>58
それは裏山
こっちは1kW30円の契約だからな
NHみても1GHで2000w消費してるからこんなもんかな

61承認済み名無しさん (ササクッテロロ Sp51-pTiU)2021/08/30(月) 13:30:30.51ID:7tNaFOF6p
975MHリグ3台で壁読み2500W弱やな
1日60kWhか

62承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 13:37:57.68ID:wMuaOPxA0
>>60
すまんな1kw17.5円やったわ
関東でもあしたでんき21.5円じゃなかったか

63承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-0WHH)2021/08/30(月) 13:41:48.52ID:9qB/X7ww0
>>62
やっす
太陽光設置予定してるんだけど半導体不足の影響でパワコンが納品できず遅れてるんよ
ほんとは7月頭に太陽光設置できてプラン変更できたんだけどね
設置完了までプラン変えられないらしい

64承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 13:49:20.43ID:vZsWQwo00
>>63
17.5円は動力低圧契約で工場やってるとかじゃないと
契約出来ないから気にしなくてよいかと

65承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 13:51:08.48ID:R+8MbxdTr
>>64
関電地域のあしたでんき価格やん。
日本一安い

66マッチ棒 (ササクッテロラ Sp51-RMia)2021/08/30(月) 13:53:45.22ID:bGn6aY6Op
ログがずーっと(clean)ばかりなんやけど
これはぜんぜん報酬がもらえないということなのけ?

67承認済み名無しさん (ワッチョイ 4678-Ult/)2021/08/30(月) 13:54:04.56ID:7kCijrVB0
月15万でいいからマイニングで稼いでリタイアしたいわ

68承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 13:54:29.54ID:vZsWQwo00
>>65
あしたでんきそんな安いんかしらんかったすまそ

69承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 13:54:33.62ID:pa7vy3+Q0
首都圏だと雪の心配がほぼないから太陽光も悪くないけど、田舎はね……

70承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-uNlM)2021/08/30(月) 13:54:54.18ID:in0LlRIB0
あしたでんきって60Aまでなんでしょ?
わし10kvaなんですんわ
シンエナしか選択肢ない

71承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-PpOC)2021/08/30(月) 13:57:09.32ID:S/nhYUMlM
関西は電気もガスも安くていいよね…

72承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 13:57:41.46ID:2yAKChlD0
シンエナジーは契約の基本料金下がるだけで電気代自体は従量電灯Bと同じやろw

73承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 13:58:22.22ID:wDOk21n/M
あした電気は60Aまでで単価21.5円だよ
あした電気関東で単価17.5円ってどこにそんなプランあるんだ。今あした電気つかってるから、んなプランあるなら変えたいぞw

74承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 14:00:29.94ID:R+8MbxdTr
>>73
関西に引っ越せ

75承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/30(月) 14:00:43.17ID:dnW06odK0
来月からあしたに変わるわ
さよなら中電

76承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 14:05:17.96ID:vZsWQwo00
電化上手100Aおじには新電力の選択肢はないのか残念
ソーラーの発電量超えない程度のリグでまったりやりますわ

77承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-w+9r)2021/08/30(月) 14:06:43.84ID:9qB/X7ww0
俺の場合1kWh30円から17.5円になると
90,000円の電気代が約50,000円になる計算
4万円の利益か
すごいな

78承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 14:08:16.07ID:909mhvP00
東電管内は福一の廃炉費用が電気代に含まれてるからどうしたって高い
本気でマイニングするなら関東から引っ越せ

79承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 14:08:40.71ID:wDOk21n/M
>>74
お前が>>65で言ったのはガセってことか
まあそうだろうな
ありゃ契約しとる罠

80承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d7b-s/qL)2021/08/30(月) 14:09:07.29ID:gSRrHnYu0
>>59
ちょっと上がったら売っちゃうからある日突然1000倍とかなってないと無理だわ俺の場合

81承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 14:11:04.58ID:wMuaOPxA0
>>77
関西でお待ちしております
関西は都会から車でも電車でも30-40分離れるだけで土地糞安いからおすすめよ

82承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 14:11:13.43ID:wDOk21n/M
まあ東電のままだったらそれでも今よりさらに二万弱くらい高くなるからな
早めにあした電気にしといて良かったんだけどね

ただ、ソーラー民は最強やなと思う
導入費用とか保守代考えても無事故で20年なら充分元取れてそう

83承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 14:12:48.73ID:wMuaOPxA0
>>79
ガイジなんか?
関電ってかいてはるやん
関西はあしたでんき17.5円やで

84承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 14:16:09.65ID:R+8MbxdTr
関電の関を関東の関だと思っちゃった子をいじめないで!
東電は東北電力!

85承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 14:17:03.42ID:wDOk21n/M
代わりに訂正ありがとうございました

86承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-PpOC)2021/08/30(月) 14:17:11.66ID:S/nhYUMlM
1660tiの直近に上がってるbios2種試した?
まあ高速化は無いと思うけど

87承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 14:18:06.22ID:wDOk21n/M
>>83
すぐガイジ言うやつは真のガイジ

88承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/30(月) 14:18:06.65ID:+O3MO8bs0
>>80俺はちょっと上がった程度じゃ円にしないけど
流石に倍になったら変えちゃうだろうな
富豪は10億くらいポンとかって10年くらい寝かせとくんかね、、、

89承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 14:19:10.18ID:2yAKChlD0
東京電力じゃないんだ

90承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-GOkr)2021/08/30(月) 14:20:44.52ID:EADBmdkeM
シンエナジーのぴったり昼プランは
かなりお得じゃない?

小規模マイナーならベストの人もいると思う
700kwあたりからあした電気の方がお得になる感じだったかな

91承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 14:21:42.48ID:wMuaOPxA0
>>87
黙れカス
お前デマか!の馬鹿が

92承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-PpOC)2021/08/30(月) 14:24:10.66ID:S/nhYUMlM
関東電力じゃ無くて東京電力なのはディズニーランド方式か?
と言うか関東電力を香川電力が運営してて新電力は何でもありだな

93承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/30(月) 14:24:17.24ID:2DaKnPB70
東京電力はガイジ
原発事故起こしたり警備システム修理したふりしたりする

94承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 14:27:05.42ID:uLm7XxAi0
東電の清水とかっちゃんいまだに名前覚えてるわw

95承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 14:33:08.76ID:2yAKChlD0
ポポポポーンしてんねw

96承認済み名無しさん (ガックシ 063d-Mmqf)2021/08/30(月) 14:33:32.65ID:tZbRkpa96
>>90
東北民だけど平均 21円/kWh で安い

97承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/30(月) 14:37:29.31ID:dnW06odK0
福井まで走って一時間半だから賃貸借りるのも一興ではあるが
悩ましいな

98承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-4thN)2021/08/30(月) 14:38:36.84ID:0rdBTioE0
ご無沙汰しております。3台増設予定なのですが
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001294863_K0001285836_K0001289737&;pd_ctg=0550
この中でメモリーが一番冷えそうなのってどれでしょうか?

99承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-JR4u)2021/08/30(月) 14:39:10.14ID:z6PEKYrU0
>>72
嘘つくなや
毎月いくら安くなったって明細に書いてるで
俺の場合は35000円の請求で約7000円安くなってる

100承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 14:41:18.47ID:R+8MbxdTr
>>98
無改造なら玄人志向

101承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Ult/)2021/08/30(月) 14:41:59.91ID:1p3H+1ENr
ドスにgtx1080tiが4万4千であって安いと思ったんだけど、ワッパ考えると微妙かな?

102承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/30(月) 14:46:54.44ID:Pg7kVNJ9d
>>87
自分の間違いは素直に認めた方がええよ
大人やろ?

103承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 14:48:01.18ID:2yAKChlD0
>>99
まぁ多少は安くあがってるんだろうが
たいして実感わかないな
基本料金が安いくらいの差
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

104承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 14:52:20.67ID:R+8MbxdTr
>>103
へー、関電の電灯B(東電のC相当)ってもともと23円なんだね。
東電だと30円から22円にならから安い。

105承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-4thN)2021/08/30(月) 14:55:19.89ID:0rdBTioE0
>>100
ご回答ありがとうございます。
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
こんな感じでガレリアに付いてた3090が下段、パリットの3090GRが上段という感じに
同じメーカーでもメモリーの発熱がヒートパイプへの熱伝導度合が異なり
GRの方がひと廻りデカいのですがコアは冷えてメモリーは比較的高めという感じなので
値ごろ感出た時用に機種選定しようかと

106承認済み名無しさん (ワッチョイ 42e3-q8ax)2021/08/30(月) 15:07:30.07ID:ZRSpst+L0
マイニングできるのもあと残り3か月ほど
あたし10kVAわよんとか、太陽光がとか、増設がとかの
ちょっとおつむがアレな人たちは元とったのかな?
それとも延期に賭けてるの?
延期してもその後どーするよ?

107承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-4thN)2021/08/30(月) 15:09:28.88ID:0rdBTioE0
1箇所だけですが付き合いでコチラ使ってます。
http://jyoumondenki.co.jp/annai_tokyo.pdf
東電からはじめての乗り換えでしたが今の所、多少安くなった以外は変化はありません。
カード決済でポイント貯まるくらいでしょうか。

108承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-7UEW)2021/08/30(月) 15:12:21.74ID:MRTaezwi0
>>106
そこら辺の大規模な人はイーサとかのGPU系コインじゃなくてASICマイナーだろ

109承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/30(月) 15:12:38.24ID:8l+Md+Mt0
太陽光は載せたいけど仮想通貨が終わったらメリットあまりないからね・・・。
 
あと数年して家の車が電気自動車になったくらいのタイミングで載せたいね
その時には色々状況が変わってると思う
マイニングは流石に終わってるだろうけどw
次のブームに向けて無理しない程度に準備だけはしときたいな。

110承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-w+9r)2021/08/30(月) 15:20:46.43ID:9qB/X7ww0
太陽光もマイニングみたいなもんだしな
ちなみに20kW設置予定

111承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 15:22:03.29ID:G+frzSCw0
太陽光ブームのときに乗っかって施工した人はいいが
これから新規にやっても旨みないだろうな
例え電気代安くなってもかかる費用で帳消しだなw
マイニング益も飛ぶ

112承認済み名無しさん (ワッチョイ 297c-qg3x)2021/08/30(月) 15:22:43.94ID:uhjfWeCm0
>>106
煽りに来たのに知識不足で跳ね返されてて草
DBも始まった瞬間にマイニング止まるわけじゃないのに知らないんだろうな

113承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/30(月) 15:26:25.89ID:8l+Md+Mt0
小泉Jrが太陽光義務化とか言ってるのはワクワクするね。
色々載せるために補助してくれるなら助かるわ。
 
最終的にはエコキュートやIH、電気自動車と全部電気で回せたらおもろいw

マイニングがひと段落したら、今度はそっちで盛り上がったら楽しみが途切れなくていいね

114承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-JR4u)2021/08/30(月) 15:26:42.39ID:z6PEKYrU0
関電はもともとが安いからか
うちは東電からだからかなり安くなった

115承認済み名無しさん (ワッチョイ 46ba-w+9r)2021/08/30(月) 15:30:34.01ID:9qB/X7ww0
電気自動車を蓄電池にするV2Hも気になってるんだよな
補助金が下りるのは10月までだけどこっちは様子見
いずれ電気代0円もチャレンジしたいわ

116承認済み名無しさん (ワッチョイ 4678-Ult/)2021/08/30(月) 15:31:11.36ID:7kCijrVB0
グラボに回せる金が30万しかないから玉あり3080を2枚買いたい祈願をしに来ましたー

117承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/30(月) 15:31:17.87ID:0rdBTioE0
太陽光も南面の屋根上設置面積あれば検討したかったけど
小屋組みが東西なので断念しました。
あとは年齢かなぁ・・・10数年後に元取った頃に生きてる可能性がカギですよね

118承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 15:33:26.14ID:R+8MbxdTr
>>105
120で100℃いってないなら御の字じゃない?ガレリアだとdont touch君みたいなグレードの低いのもあるけど。
3090は基板両面にアツアツメモリ付いてるからバックプレート側のメモリがアツアツになるから差が出るのかもしれん。

119承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/30(月) 15:40:13.84ID:8l+Md+Mt0
>>117
それは残念だね
でも日本としてもCO2削減を本気でやらんと守れないレベルなので
太陽光以外にも何か面白い方法で電気を賄うことが出来るかもしれんから
何か出るまでは全裸待機やな。

120承認済み名無しさん (ゲマー MM16-nR3c)2021/08/30(月) 15:40:41.89ID:nxh4YBMgM
電気代といえば電気代が採掘量を上回ったらその電気代分で直接仮想通貨買えって言ってるレスが前あったと思うんだけど、
例えば赤字で50000円分の仮想通貨を電気代60000円で掘る→実質10000円で50000円分の仮想通貨が買える
仮想通貨直接買うよりよっぽど効率良さそうなんだけど俺がバカなだけ?

121承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-PpOC)2021/08/30(月) 15:42:39.60ID:EtJYEPq8M
>>120
実質1万円で虚無しか手に入りませんよ!!

122承認済み名無しさん (ワッチョイ 3988-3Axr)2021/08/30(月) 15:43:02.12ID:+VsW6Pl10
はたらいてかったほうがこうりつてき定期

123承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 15:43:36.63ID:pScOlvPz0
>>120
くっそわろたw
実質一万円って、電気代は実質6万やろw

124承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/30(月) 15:43:43.52ID:Pg7kVNJ9d
>>120
そんだけ掘れるならそうだなw

125承認済み名無しさん (アウアウイー Sa11-Mm/o)2021/08/30(月) 15:47:42.71ID:GYnxajMza
赤字で100万円分の仮想通貨を電気代101万円で掘れば実質1万円で100万円分の仮想通貨買えるやんけ!今すぐ買い増しや!

126承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 15:49:16.84ID:vZsWQwo00
>>120
混乱してるなww
例えば友達から6万でこの5万円買ってくれない?って言われて
実質1万で5万手に入ったわーいwとはならんやろwただただ友達に1万あげただけやん

127承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/08/30(月) 15:49:43.19ID:L6JM1rCU0
>>120
一番最後の8文字だけ正解!!
電気代に回す6万円で6万円分の仮想通貨買えるじゃないか

128承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 15:55:39.77ID:pa7vy3+Q0
弱小零細で月数千円のプチリグなら赤でもやり続けて数年後に逆転ホームラン、
ってのはロマンだけど万単位を毎月溶かし続けるのはグラボより先に精神が壊れるぞ

129承認済み名無しさん (ワッチョイ 8291-VSBu)2021/08/30(月) 16:02:35.65ID:fdrsOQu20
>>120
その言い方だと直接買えばタダで50000円手に入るなw

130承認済み名無しさん (ゲマー MM16-nR3c)2021/08/30(月) 16:06:38.90ID:nxh4YBMgM
おっみんな頭いいなサンキュー!

131承認済み名無しさん (ワッチョイ 3988-3Axr)2021/08/30(月) 16:18:39.31ID:+VsW6Pl10
実質0カロリー理論

132承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 16:21:11.24ID:vZsWQwo00
>>131
ウマーベラス!

133承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/30(月) 16:25:07.96ID:4WBRkHDSd
ちょっと何いってるかわからない

134承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-3Axr)2021/08/30(月) 16:26:43.86ID:HoI/5Zed0
1660S買い足しておくか迷う 今から半導体不足でもっと高くなるんかなあ

135承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 16:27:46.76ID:uLm7XxAi0
暑くて頭が混乱してしもうたか

136承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 16:30:01.07ID:oOAtgCeuM
>>134
37MHでる裏技も浸透してきたし、事実メルカリだと値段上がってるし、来年まで掘れるのはほぼ確実だから、買うなら急いだ方が良いかと

137承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-3DV1)2021/08/30(月) 16:34:12.54ID:MyWuh6UFd
その暑さも今日までだな、9月上旬はかなり涼しそうで嬉しいわ
中旬になっちまえば晴れても30度ぐらいだろうし夜も早いしな
9月からはフルリグでいくでー

138承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-hcfP)2021/08/30(月) 16:35:47.10ID:LJgWXmska
3060tiがまた7マン切ってるがd払い終わったし微妙か

139承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 16:37:13.67ID:vZsWQwo00
>>134
TSMCが2割値上げするとかいってるしね
60superみたいな安価帯は前倒しでディスコンになってしまうかもしれん
そうなったらさらなる価値上昇もありえるかもなぁ

140承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 16:40:50.54ID:pa7vy3+Q0
TSMCは関係ねーと思ったけど16系と20系はTSMCか
NVIDIAも来年40系をリリースするの諦めちゃったし

141承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/30(月) 16:44:26.72ID:+O3MO8bs0
90のパッドが逝ったのか」、84〜86度くらいで安定してたのが90〜94℃くらいまで上がるようになった
パッドの劣化ってどんどん進むの?一定の汁が出たらそこで止まる?

142承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-bRsM)2021/08/30(月) 16:47:27.45ID:Q1WbkQIG0
ロンドンHFの成功と、先週のテストネットのアルタイルHFが無事実装されてバリデータの検証もはじまったし、
現時点で一番可能性高いのは来年2月にPOS化。
 でも12月初めのBOMの延期の上海HFが11月に必要で、そのHF内容の死刑宣告発表の9〜10月で中古グラボ暴落の可能性がある。

143承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e70-5apq)2021/08/30(月) 16:47:42.06ID:ZrqWSTVe0
マイニングで勝ち組は迷う間もなく買った奴

144承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 16:50:07.97ID:vZsWQwo00
>>141
汁が出てカピカピになったら熱伝導性能がある程度低下したところで止まる
完全に失われるわけではないから許容範囲の温度ならイジらないほうがいいかもね
てか張替なしで84〜86℃って優勝レベルじゃんww

145承認済み名無しさん (ワッチョイ a512-Lbuf)2021/08/30(月) 16:57:59.98ID:auHT9zcC0
今からマイニング始めるやつおりゅー?
そのASICとグラボ代はペイ出来ない計算だけど大丈夫か?

146承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 16:58:52.08ID:wMuaOPxA0
>>116
大須で買えたやん80GP

147承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-sQ/3)2021/08/30(月) 17:00:07.79ID:2DaKnPB70
怪しい太陽光投資案件ならちらほら

148承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-uNlM)2021/08/30(月) 17:00:13.84ID:T0AMqk/pM
大須もあれ開店と同時に売り切れなんかね

149承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/30(月) 17:01:01.54ID:0rdBTioE0
>>141
その差だと室温、吸気する温度でしょうね
室温25℃くらいの時は84℃で安定してたけど30℃前後では
バックプレートにヒートシンクとファン付けてても94〜96℃くらいになってます

150承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 17:02:35.92ID:vRyXrPUU0
>>142
その暴落したグラボ買い漁ればいいんですね?

151承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/30(月) 17:06:44.95ID:+O3MO8bs0
>>144
バックプレートにサーマルパッド+ヒートシンク+ファンは使ってるよ
>>149
室温は変わってないどころか今のほうが低いくらいかも

152承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/30(月) 17:12:02.31ID:0rdBTioE0
熱風は換気扇で吸い出して窓と出入口開放だったのですが
7月8月は熱風吸い出し換気扇はそのまま動かして常時エアコン使用にしたけどホコリの貯まり具合はかなり改善されました
エアコンの空気清浄能力はやっぱりありますね。エアコンのフィルターも効果あるけど熱交換器に付いた水滴で
砂っぽいホコリをくっつけてドレンで排水している印象
湿度41%くらいなので超音波加湿器で吸気に加湿してやれば冷却効率と吸気の清浄効果上がりそうだけどどうだろう

153承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/30(月) 17:19:10.11ID:vZsWQwo00
>>152
超音波加湿器はカルキが微粒子になって色んな機器の深部にまで侵入して蓄積するので
あまり使わないほうがいいよ。
健康被害も言われてるしデメリットのほうが多いんじゃないかな

154承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/30(月) 17:19:43.65ID:0rdBTioE0
ああ、吸気とは部屋に入ってくるナマ温かい外気です;
GPU吸気に加湿器で水分あてたらら漏電しそうですね;

155承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-TCZv)2021/08/30(月) 17:20:26.79ID:ZdzfNeQXa
イーサ掘れなくなったときにビットコが上がるのか下がるのか
上がるなら今の内に全力で掘るなり買うなりした方がいいが

156承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-9WCv)2021/08/30(月) 17:28:10.44ID:X90RHD2Z0
>>148
そうだったよ
でも土日とも開店20分前に並べば買えるレベル

157承認済み名無しさん (ワッチョイ 8688-0O1K)2021/08/30(月) 17:31:53.05ID:bfCCx/IS0
何でよりによって冬に終わるんだよ。今年の冬は寒いなぁ

158承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 17:32:04.85ID:pa7vy3+Q0
>>155
まだまだ上昇余地はあるっしょ
政情不安な国がある限りビットコインは必要になるし、
政情不安な国ほど出生率も高いから今後も伸びる

159承認済み名無しさん (ブーイモ MM66-wJLR)2021/08/30(月) 17:32:51.69ID:LkluQCsmM
>>105
いつも思うんだがファン100%でよく回せるな
俺なら迷わずLiteだわ


マイニング部屋持っていてもそうする

160承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 17:38:46.41ID:u5Oy95BlM
ファンの音よりも温度抑える方に必死になってしまう時期があるのは、8090でマイニングしてればあるあるではある

161承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-1VPW)2021/08/30(月) 17:40:38.86ID:Uk0RDL9Tr
てか今まで出てる情報を鑑みて本気で12月にマージ出来ると思ってる奴おるんか?
信頼と実績のETH開発チームだぞ?

162承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 17:42:12.17ID:/04TLXkZ0
みかかの60Ti次は戯画か、戯画のサーマルパッドゴミだしスルーしよ

163承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/30(月) 17:45:50.88ID:4WBRkHDSd
今日は結構掘れてる気がするがきのせい?

164承認済み名無しさん (アウアウクー MM11-2fWo)2021/08/30(月) 17:47:35.56ID:kvOKjwjIM
>>160
だねぇーファンは乞われても今時交換部品買えるしね
本体が熱でやられるよりは

165承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/30(月) 17:50:54.40ID:+O3MO8bs0
ファンMAXにしても70%でも温度全然変わらんくね?

166承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 17:52:42.71ID:PRlPg+/IM
12月に即マージとか思ってるのは誰もいないでしょ

ボム発動すると、マイニングが露骨にどんどん不味くなっていくから、その開始を恐れている感じだな

完全POS化はその数ヶ月後だけど、いよいよそこへ向かう最後の施策の発動だし、グラボ回収間に合わなかった人は事実上そこで負け確みたいなもんだから、伸びると良いなとは思うでしょうね

167承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-VJqz)2021/08/30(月) 17:52:46.05ID:Ug1XmJBgM
ASUSのファンとか売ってないけど
他社のとかで交換できるの?

168承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/08/30(月) 17:54:23.75ID:1l/6U9N10
今までであと3ヶ月で延期延長した実績ないから予定通りいくと思うよ

169承認済み名無しさん (ワッチョイ 8281-Y/PZ)2021/08/30(月) 17:56:05.71ID:BN7W86Og0
flexのページまだ死んでんの?
マイニングは問題ないようだけど

170承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 17:57:29.72ID:909mhvP00
>>128
言いたいこた分かるがその状態でも月数千円で対象通貨を「掘らずに」買い増して行った方が早い
要は暴落したら高い電気代なんて払ってなくて安くなった通貨を直接買えって話

安くなったらちょっとの金で大量に買えるし、数年後にまたブームが来て逆転ホームランはありうる
ただ、その状態で「掘る」必要は皆無、というか、掘ってたらただの阿呆

171承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 17:57:54.36ID:/04TLXkZ0
ASUSのリプレイスファンも売ってるぞ

172承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/30(月) 17:58:24.06ID:/iuuH1h00
出口が見えてきてるのに、未だに電力会社はどこがいいとかサーマルパッドはどこがいいとか何周も前の話題をやってる人がいるのに驚くよ

冷静に考えて、原資回収済みは当然であと数ヶ月でどこまで残りの利益を積めるかの段階に入ってるのにな

173承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 17:59:38.06ID:/04TLXkZ0
常に同じメンツで回してるわけじゃなしあたりめーだろ馬鹿か?

174承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 17:59:40.44ID:aqoxgr1ZH
>>167
見た目を気にしないなら普通のケースファンの端子に変換するケーブルで12cmファンとか付けると強い

175承認済み名無しさん (ワッチョイ 860a-U7Lh)2021/08/30(月) 18:00:02.62ID:2W3grvXd0
7月とか8月で終わると思ってたからこれから先終わるまではボーナスタイムや

176承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/30(月) 18:00:29.73ID:0rdBTioE0
どういう回転制御になってるのかは詳しくないけど
たぶん吸気温度(モーターコイルや軸受け温度)が上がらなければ寿命はそれほど変わらないかなぁという思い込みしてます
12vのパルスを間引きして60%にする制御なら100%で廻しても定格固定運転のほうがコイルや軸受けの負荷少ないかなぁと
もちろんベアリングには寿命ってあるでしょうけど回転数制御系のスイッチングのほうが寿命速そうな気が。
静音PC作ってた頃にPWMファン使って、低速で連続運転したらまずファンが先に故障した思い出(排気温度も高かったけど)

177承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-4thN)2021/08/30(月) 18:02:18.30ID:nc3lj15L0
>>158
BTCも10年以上前のコインで
コインとしても資産としても実用的では無いからな、、どうなることやら
資産として大量に持ったとして取引所等から個人情報が漏れると非常に厄介
金の流れはスカスカなんで監視されてデータ取られそう
金の流れとネットでの動向が結び付けられると更に厄介
データ積まれてどうやったら金を使うのか分析されそう

178承認済み名無しさん (スプッッ Sdca-Ult/)2021/08/30(月) 18:02:36.20ID:SfxdkQ+td
出口見えてるなら早め早めにそのたくさん持ってるリグ売ったほうがいいんじゃないんですか?
終わってから売り始めるとグラボの値段は暴落するのはわかってるのに…

179承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-QSFJ)2021/08/30(月) 18:03:31.62ID:HWBUTwi+0
>>155
一回中国の規制、nvidiaのマイナー対策があった上でまた上がってきてるんだから、なかなか下がらないかもねー。
nvidiaも更なる規制とはもうやらないだろうし…

180承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 18:04:06.51ID:aqoxgr1ZH
>>178
暴落っていくら?
価値ゼロとか言っちゃうタイプ?

181承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 18:05:08.45ID:oOAtgCeuM
なんかすげー先入観もって話してる人いるな、、金の流れとかどうやって調べるんだろ

182承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 18:06:48.87ID:/04TLXkZ0
原資回収済みおじさんは上から語ってくる老害みてーだ

183承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-VJqz)2021/08/30(月) 18:07:25.43ID:Ug1XmJBgM
>>171
えっそうなんだ

パッドカピカピで劣化とまるとか
いろいろ勉強になる

184承認済み名無しさん (ワッチョイ 8281-Y/PZ)2021/08/30(月) 18:08:24.35ID:BN7W86Og0
あ、復活してたんか
Current luck 729.22%

うへぇ

185承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-4thN)2021/08/30(月) 18:10:22.23ID:nc3lj15L0
>>181
取引所が持ってる情報とネットでの動向が結びつくと
BTCで利益が出て現金に変えてネットで頻繁に見てたサイトに行ってとか
BTCを送金して物に変えた場合でもBTCの移動は見えてるんで

186承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-VJqz)2021/08/30(月) 18:11:05.11ID:Ug1XmJBgM
>>174
ちょっといやかも

グラボのファンどこも似たような感じなので
そろそろ規格化してほしい

187承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 18:11:37.21ID:PRlPg+/IM
グラボの価値ゼロまでは行かないけど、本格的に掘れないからイラネとなれば、今現在
「最低でもこの位で売れるだろう」
と考えている額の半値になる位は、普通にあり得るよ

188承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 18:11:53.30ID:909mhvP00
とりあえず頭にアルミホイルでも巻いて落ち着け

189承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 18:13:09.89ID:oOAtgCeuM
>>185
振る舞いとか動向をトラックしてって観点?
それならネットで決済したら何でも同じじゃない?
仮想通貨の方が追跡しやすいとかはないかと

190承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 18:14:36.80ID:R+8MbxdTr
>>176
ファンの寿命は軸温度と動作時間で定義されてる。
回転数を上げる事によって軸の発熱も上がるが冷却効果も上がるので上がるか下がるかやってみんとわからん。

191承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-4thN)2021/08/30(月) 18:14:53.92ID:nc3lj15L0
>>181
バイナンスとか一旦登録するともう情報取り消せないんだろ?
誰か言ってたけど
中国とかそういうの凄い好きそうだけど

192承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 18:16:51.72ID:uLm7XxAi0
1660とか当時で新品2万とかで売ってたから3000番台やRX6000番台がある今となっては暴落したとき目も当てられないと思うわ

193承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 18:17:33.51ID:oOAtgCeuM
>>191
取引所リスクって意味だとその通りだと思う
取引所に置かずに早めに自前のウォレットに送った方がいいだろうね

194承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-R+1t)2021/08/30(月) 18:18:28.92ID:hGG8Bd56r
>>187
70/60Ti 5万
80 7万
90 10万
で考えているがそれ以下と?

今マイニングにもはや使われない970とか1070,1080の価格がまだまだ高いことを鑑みても1年以内にここまで落ちるとは思えんがなあ

195承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-R+1t)2021/08/30(月) 18:19:25.57ID:hGG8Bd56r
>>192
1660sは1.5万までは落ちるだろうな
それ以下はないだろ
どんだけゲーム含めた需要余ってると思ってるんや

196承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/30(月) 18:22:45.23ID:/iuuH1h00
皆価値が下がる前にグラボを売り抜けようと思うだろうけど、今の利益がいつまで続くのも不明だし、1人で何枚も抱えているのも厄介

現在のグラボを売る利益と将来のマイニング益を天秤にかけたババ抜きだな

197承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 18:25:32.20ID:pa7vy3+Q0
>>170
言いたいことはわかるし、稼ぐなら今は掘るより現物握れってのはその通りだと思うんだが、
ボラが低すぎて現物で握りたくないってのがデカ過ぎる
パソコン遊びのついでに何かよくわからんけどお金モドキがもらえるらしいよと思えばいいかなと

198承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-bwHV)2021/08/30(月) 18:27:13.00ID:xd0V2YlQM
4060が3万でRTX3070相当とかならん限りは大丈夫やろ

199承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 18:27:42.71ID:PRlPg+/IM
>>194
以前モデルのグラボ各クラスの取引価格を参考に考えるだけでも、マイニング全くダメとなれば、大体
70 2.5万
80 5万
各モデルのフリマやオクの相場はこんな感じになるはず。ショップの買取だともっと買い叩かれるだろうね

しかも、今回は考えられない規模でグラボ売れてて、それらが一斉に放出されるから、もっと下がるかも。

90だけはもしこのまま最上位モデルの座を維持できれば10万かちょい割る位を維持できる可能性はある。でもsuper出るとか言う話もちらほら…

200承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 18:28:23.24ID:SS0VNYZY0
基本、原資回収おじだけど回収したらすぐ新しいグラボ入ってくるからほぼ常に借金生活
どっかの球団みたいに今日勝って勝率5割復帰で明日負けて5割切るみたいな

201承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-O0Bg)2021/08/30(月) 18:28:41.45ID:Ne36L0lXd
>>182
え!?まさかまだ原資回収してないの!?w

202承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-uNlM)2021/08/30(月) 18:29:29.97ID:in0LlRIB0
1000番台、2000番台は早めに処分していってるわ。
特に1660Sな、中古で4万即売れるって・・・ねぇ

203承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 18:30:53.43ID:PRlPg+/IM
>>200
それ回収出来てるって言わないからw
既存のグラボが稼ぎだす額を完全回収前に利益だと勘違いして次のグラボ買うって、自転車操業みたいなもんで、一瞬も回収出来てるタイミングないからw

204承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-4thN)2021/08/30(月) 18:31:54.78ID:nc3lj15L0
>>193
BTCなど非匿名コインは
どのアドレスがどれぐらいのコインを保有しているのかを普通に探ることが出来る
コインを送金させても、どこにいつどれだけ送金したのかがわかる
取引所で個人情報登録していると誰がどのアドレスでどれぐらいのコインを持っているかがわかるし
どこにどれぐらい送金したのかもわかる
その送金先からどこへどれだけ送金したのかもわかる

205承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+53W)2021/08/30(月) 18:35:06.57ID:9ZaIOwRGM
久々にみたらグラボまた値上がりしとるやん
掘り続けたおじさんが勝利か

206承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 18:36:46.75ID:oOAtgCeuM
>>204
アドレス関係は、アドレス変えるのが一般的だから、そんなに心配しないでもいいよ
取引所リスクはその通りやね

207承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 18:36:56.29ID:/04TLXkZ0
原資回収アピは回収してると思いたいだけの奴か、いちいち自分を語りたい老害だろ
本当に回収してたらわざわざ回収してるけどとか前置きしないだろ普通
いちいちま前置きして語りたがるからうぜーんだわ

208承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/08/30(月) 18:38:57.08ID:1l/6U9N10
買ったときより高く売れるのはまじで頭おかしくなるよなw

209承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 18:41:25.84ID:vRyXrPUU0
俺お盆前に最後と思って3080を14万で買ったけど、今オクで売ったら20万近いってマイニングより期間あたりの利益高くて笑う。

売らんけど。

210承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 18:41:48.34ID:aqoxgr1ZH
3060tiを高く売って1660sリグに買い替えて
それも買った時より高く売れるとかあたおかですわ

211承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/30(月) 18:44:43.13ID:ELXkNG7z0
5月のGWあたりは3080が25万ぐらいでの3070が15万近くとかいう頭がおかしかったな
クロシコとか買えたら手数料取られても6万ぐらいは利益出たというね

212承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/30(月) 18:44:52.03ID:pa7vy3+Q0
2060は俺が買った金額より稼いで買ったときと同じ金額で去って行ったなあ
彼女を風俗で働かせるヒモってこういう気分なのかしらと思ったが

213承認済み名無しさん (スッップ Sd22-Eilb)2021/08/30(月) 19:08:35.38ID:sVeuiG0kd
>>126
ジャイアンに50円のアイス売って100円のアイスと交換した話を思い出したw

214承認済み名無しさん (スッップ Sd22-Eilb)2021/08/30(月) 19:13:36.00ID:sVeuiG0kd
>>171
横から教えてくんだけど、外排気グラボのシロッコファンはAriで購入すればいいのかな?zotac 1080tiだけどどれ買えばいいのか分からん。

215承認済み名無しさん (ワッチョイ 0239-sQ/3)2021/08/30(月) 19:13:38.92ID:hBPco+ps0
>>195
新品価格で言ったら3万程度が下限ではなかろうか
3000系は1000系の倍程度の値段帯だし
1660は3050相当の製品ととらえると
1050が15000として3万程度だろう

216承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-1etN)2021/08/30(月) 19:14:07.55ID:w2OOD/vT0
70が2.5万になるならゲーム業界やVRが活気づくなw

217承認済み名無しさん (ワッチョイ 0239-sQ/3)2021/08/30(月) 19:15:40.93ID:hBPco+ps0
>>207
roi100が100日だったんだから
半年以上たってるんだからアホみたいな買い方してなけりゃ
多少時期はずしても回収してるのが当たり前だろ

218承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 19:18:23.61ID:SS0VNYZY0
安い電源がほしい
ええのないかな〜

219承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/30(月) 19:18:25.77ID:/iuuH1h00
現実3070なんて1人で10枚以上保有してる人がゴロゴロいるわけで、皆が一斉に手放したら3万円くらいで中古に溢れてもおかしくはないよね、新品でも元々7万円だったんだから

220承認済み名無しさん (スッップ Sd22-z333)2021/08/30(月) 19:18:26.54ID:Q7KdAkNsd
>>216
70が2.5万になる世界線ゲーマー歓喜だなぁ

221承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 19:22:19.63ID:aqoxgr1ZH
元々も何もマイニング関係なく元が値上げしてる分とか忘れてる
TSMCも更に値上げとか言ってるし中古の3070が3万円とか新品が全く売れんぞ

222承認済み名無しさん (ワッチョイ 4665-4thN)2021/08/30(月) 19:22:59.86ID:v6V/BC7K0
お節介マンいっぱい出てきたねー。
爆上げですね!
分かります。

223承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-O0Bg)2021/08/30(月) 19:23:36.34ID:zkhuAawtd
>>207
で君は何月からマイニング始めたの?

224承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 19:24:17.83ID:R+8MbxdTr
中古相場は今の十分の一になるとか有識者が長文で書いてたから
3070は1万円前半になるよ。

225承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-+pMA)2021/08/30(月) 19:24:32.20ID:Y9iV7yXE0
>>219
売る時はドスパラが買取価格を下げる間もなく一斉に売り払ってやろうぜ!

226承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 19:24:53.69ID:pAnyj7eI0
マージについて、どういう実装方法か知ってる人っておるん?

227承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 19:26:09.27ID:aqoxgr1ZH
1080tiなら5千円くらいか?
自作PCとゲームの黄金期くるわー🤗

228承認済み名無しさん (スッップ Sd22-z333)2021/08/30(月) 19:26:28.85ID:Q7KdAkNsd
今回は転売ヤーが海外に流してるから国内に溢れる未来が見えないし暴落おじさんは逆輸入に賭けるしかないな
そもそも大勢の日本人がマイニングやってるイメージがない電力制限もあるし10枚以上とか一部のマニアなんじゃね?

229承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-g5a7)2021/08/30(月) 19:29:40.01ID:3s3TszO6M
安く買った俺エライおじ
早く始めた俺エライおじが
マウント開始レディゴー!!!

230承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/30(月) 19:30:03.95ID:/iuuH1h00
>>225
同日に全国のマイナーが一斉に売りに来たら、価格表の通り全部買い取ってくれるんかねw

231承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 19:33:36.74ID:aqoxgr1ZH
有事の際は店は買い取り0円表示とかになるぞ
オクとかは普通に売れるけど前回は少し待った方が高くなったな

232承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/30(月) 19:36:11.80ID:8l+Md+Mt0
まず1080を1万にしてから言えよって感じだな

233承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-hnW3)2021/08/30(月) 19:38:49.10ID:qv959zG70
結局、イーサマイニングがいつ終わるのか中の人以外は誰も知らないのだ…

234承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 19:39:35.23ID:/04TLXkZ0
>>214
Founder Editionなら共通だからMSIとかASUSって書いてあっても使えるよ
GTX1080Ti Founder Edition用のReplace Fanを買えば大丈夫

235承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 19:40:51.54ID:SS0VNYZY0
世界中の奴らがこんだけうまいものを知ってしまった以上簡単になくなるとは思えない
とかいうてたらあっさり消えそうだけど
ゆめまぼろし〜

236承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-ywdH)2021/08/30(月) 19:42:25.08ID:tIBDbMHWM
回収というのが電気代はおろか周辺の機材代なにも考えてないような人間多いのがな
マイナーはガイジと陰で言われても仕方ない

237承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 19:43:18.04ID:pAnyj7eI0
>>233
そやなぁ。

238承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 19:48:17.85ID:909mhvP00
>>233
その見通し甘いと思うわ
俺は中の人も分かってないと思う

239承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-Y/PZ)2021/08/30(月) 19:50:37.79ID:36rZ3kLv0
1080は年末年始あたりだと買取でいいとこ20000くらいだったからな
十分働いてもらったかな

240承認済み名無しさん (ワッチョイ b19e-U7Lh)2021/08/30(月) 19:51:50.77ID:TeuIJxwH0
マージ確定でイーサは暴落すると読んでるけど
ナイスだけど年末に向けてBTCで貯めておきたいね

241承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 19:57:38.12ID:SS0VNYZY0
そういえばドージコインの話をとんと聞かなくなったな

242承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/30(月) 19:58:34.21ID:4WBRkHDSd
>>240
むしろ暴騰やろw

243承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 20:05:58.95ID:pScOlvPz0
まだまだ掘れとるから撤退だ、暴落だなんて考える必要なし
掘れなくなるまで掘る。それがマイナーのあるべき姿。
っていうより、掘れなくなっても掘ってた奴もいるんだからそいつらを見習え

244承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/30(月) 20:08:08.87ID:R+8MbxdTr
赤字でも50000万円のコインを10000万円で買えると思えば得だしな

245承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Eilb)2021/08/30(月) 20:12:40.72ID:6mipiatNr
高騰してる時はマイニングものすごく良いけど下落したら素直に現物買う方が良いと思うけどね
高値で掘った現物を売りその金で暴落後買って数年気絶する予定です

246承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-+53W)2021/08/30(月) 20:14:12.89ID:9ZaIOwRGM
クソ暑い季節終わるしマイニングには追い風やな

247承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/08/30(月) 20:14:35.36ID:0PjTVD5jM
1660sで36MH出すのってどこかにやり方まとまってる?

248承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 20:15:11.51ID:lTibvJsQ0
支払いで必要とかでない限りもう炎天したらあかんぞ
死ぬ気でガチホやで一旦100万いくから

249承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 20:21:58.09ID:GUP0JNv/M
>>248
これは案外ガチやろな思う
支払いや生活費かつかつで仕方ないんや…って人も居るだろうが、なんとか暮らしていけるなら取り崩さずに、最低でも12月に向けて持っておくべき

250承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 20:24:13.74ID:pScOlvPz0
本当にそう思うなら全力レバって現物買っとけば億り人やぞw

251承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/30(月) 20:25:57.14ID:GUP0JNv/M
>>250
したいが国内の取引所作ったのがFXアカウント規制法後だから、やらせてくれんのや

現物はこの今回の高騰前に入れた

252承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-z3gJ)2021/08/30(月) 20:28:50.30ID:K7fwdamDd
マイニングで掘った分は換金せずに全部貯めてるわ
勝手に溜まってく貯金だと思ってる
だいたい年末に向けて上がってくのは仮想通貨に限らず常でしょ

253承認済み名無しさん (ワッチョイ 4665-4thN)2021/08/30(月) 20:32:10.38ID:v6V/BC7K0
この間のエネルギー環境問題になったときに、電力比較をETH 1.0 PoWはピサの斜塔、ETH 2.0は20〜30mmぐらいのネジにたとえたUSBタイプのデバイスが出てたけど
デバイスの詳細は不明(仮にSHA256程度ぐらい?)のデバイスでETH1.0の台帳のR/Wをどうやるの?
移行してもETH1.0台帳のETH残高0(orバーン)にしないとだめだよね
残高0にする仕事はタダ働き? ヽ(`Д´)ノfeeバーンサレタアゲクニ…タダ?…ジョータンジャアリマセンヨ!
移行完了まではPoW止められないってことになる。
(ズルイ)保身財団は何も言わないんじゃ?

254承認済み名無しさん (ワッチョイ b1a1-3Axr)2021/08/30(月) 20:39:05.12ID:GFESMJ+T0
みんなイラーリしてんねぇ。。。

255承認済み名無しさん (ワッチョイ b19e-U7Lh)2021/08/30(月) 20:41:10.84ID:TeuIJxwH0
電力使ってるっていうならBTCも何とかしないとな
PoSってもう暗号通貨じゃないよな
あたらしいクレジットカード会社でも作ったほうが早いんじゃね

256承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 20:41:42.03ID:gnP005wVM
まぁ掘った金をどう使うかは人それぞれやな
ビットコのまま貯めとくもよし
即円転してグラボ買い足すもよし
借金返すもよし
好きなもの食うもよし
個人的には即円転してリスク抑えて小遣いになるのが好きやからマイニングしてるわ。ビットコの長期的な将来を期待してって意味だとFXでいいし

257承認済み名無しさん (ワッチョイ 5166-q8ax)2021/08/30(月) 20:43:28.10ID:dVOii+GC0
掘ったETHは全額DOTに換えてクラウドローンに突っ込むで

258承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-q8ax)2021/08/30(月) 20:45:58.33ID:Uz1LN13S0
みかかギガ60ti安くなってる

259承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 20:49:24.97ID:pScOlvPz0
さすがにいまさらLHRはいいわ
スロットも電力も余ってて、いや、それでもやっぱりいらんわw

260承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-QSFJ)2021/08/30(月) 20:49:42.53ID:HWBUTwi+0
>>247
前スレになかったっけ。palit とmsi aero が該当だったような?

261承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/30(月) 20:54:27.68ID:aqoxgr1ZH
>>247
やってみて全センサー完全適合グラボだったら情報よろ

262承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 20:54:30.84ID:o3/oqM2CH
すみません、質問させてください。
NanopoolにてETHマイニングを行っている者です。
Nanopoolアカウント=自身のminerツールで指定したウォレットアドレス
となっていると思うのですが、マイニング途中でこのウォレットアドレスを変更することは
可能でしょうか?
マイニング開始後にウォレットが変わってしまったためです。

eth.nanopool.org/account/0x〇〇〇〇〇〇

eth.nanopool.org/account/0x□□□□□□

上記のようなETHの引継ぎが可能か、ということです。
どなたかどうかお願いします。

263承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 20:55:12.53ID:pScOlvPz0
可能だよ

264承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-Eilb)2021/08/30(月) 20:55:12.96ID:OmZ/BEnYd
>>234
ありがとう!
詳しそうだから聞いてみたけどほんま感謝!

265承認済み名無しさん (ワッチョイ 4543-Z5Ww)2021/08/30(月) 20:56:34.97ID:E1WtpSwU0
便の60Tiはキャンペーン終わっても完売してたのにギガは2年保証なのに全然売れんな
なんか欠点があんの?

266承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-wcrT)2021/08/30(月) 20:56:41.24ID:JarwlcCBp
3070が2〜3万で買えるほど暴落したらテキトーな安いオサレケースとマザボ買って、自作PCとして売ればいいな
世代古くてもi7くらいにしとけば10万以上で売れるだろう
なんなら3000円くらいプラスして光るファンにしときゃええな

267承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 20:57:22.82ID:pScOlvPz0
あ、引き継ぎは無理。
前のウォレットは支払いのしきい値まで稼いで新しいウォレットへ送金すればいい
しきい値まで稼いでないなら存在忘れて新しいウォレットで掘るべし

268承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 20:58:32.52ID:o3/oqM2CH
>>263
文章が下手すぎました
方法をご教示願えますでしょうか……

269承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-4thN)2021/08/30(月) 20:58:55.21ID:/04TLXkZ0
>>264
Graphic Card Cooling Fan for ZOTAC GeForce GTX 1080 GTX 1080 Ti Founders Edition
https://ebay.us/BggkyJ @eBay

ebay高いからAliで同じ型番で探せば安く売ってたよ

270承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/30(月) 20:59:06.68ID:wMuaOPxA0
>>199
うわっ....何このノロマ

271承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 20:59:20.84ID:pAnyj7eI0
>>253
2.0にマージ(正確にはシャードチェーンに1.0を乗せるらしいが)
されたら、1.0のチェーンのR/Wは極力発生しないようにするんだろう。
ボブは、1.0にしがみつく輩を排除する仕組みだから、バーンもクソも考えてないと思う。
もっというなら、1.0はとめちまえってことじゃないかな?

2.0になれば、バリデーターがPOWの役目を果たすから、ブロックチェーンとは言えんな。
あってるかわからんが、間違ってる部分があれば教えてくれ。

272承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:01:49.16ID:o3/oqM2CH
>>267
しきい値まで稼ぐと自動で送金されるのだと思っていました
新しいウォレットへの送金とはどうするのでしょうか

273承認済み名無しさん (ワッチョイ 4291-+pMA)2021/08/30(月) 21:05:10.29ID:KOSl46hJ0
いま2〜3万のグラボって1650か。頭おかしなるで

274承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 21:05:20.56ID:G+frzSCw0
たぶんETCの時のように廃棄されたチェーンを分岐で復活させる輩がでて新たな通貨できると思うw

275承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/30(月) 21:06:20.14ID:Pg7kVNJ9d
>>266
その自作PCの価値も下がるやろ?
どういうこっちゃ

276承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 21:09:30.57ID:pAnyj7eI0
>>253
補足すると、マージがシャードに乗せる事を意図しているなら、
シャードは汎用性が高くないと、ホイって1.0のデータは移行できない。

システム業界の人間ならわかると思うが、データモデルが異なるファイル、テーブル、DBなんでもいいけど、
データ移行するのが、クッソメンドクセェし、障害が最も起こりやすい業務の1つがデータ移行。

シャードに1.0乗せるよ、シャードだから、ビーコンに直結できるよって寸法だが、
疑問に思っている、R/Wは2.0のデータじゃなく1.0のデータだから、
そこんとこの整合性ってやっぱ、ゴリゴリのデータ移行して、POWは完全停止するしかねぇんじゃね?
となる。結論は、財団はまだ、マージの方法について議論しているって言ってて、
はにゃ?何も決まってねぇのかよってことだと思うよ。

あれだけデカイデータを移行するんだから、常識的に考えて、
設計半年、製造3か月、試験半年、並行稼働3〜6カ月くらいはふつう見積もるわな。

奴らは結局、SI業界の人間じゃなくて、天才でもなくて、オタクで、アジャイルとかやって、
壮大なバグを出すようなアホだと思うよ。

277承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 21:12:36.56ID:pScOlvPz0
>>272
いや普通に送金されるまで古いアドレスで掘って、
運営から送金されたら古いアドレスから新しいアドレスへ自分で送金したらええやん
ということ。

278承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:16:40.31ID:o3/oqM2CH
>>277
自分の使っている取引所のアドレス自体が
変更されてしまったのです……

引き継ぎは無理ということなので諦めます……
回答ありがとうございました。

279承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 21:17:44.93ID:pScOlvPz0
>>278
そんな地獄みたいな話ある?w
じゃあその取引所にイーサ預けてた人ら、みんなGOXされたってこと?

280承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 21:18:59.72ID:G+frzSCw0
自分のウォレットアドレス無効とかどんな取引所やねんw

281承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/30(月) 21:21:35.58ID:8l+Md+Mt0
サポートに事情話してみたら?
ダメもとで

282承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-R+1t)2021/08/30(月) 21:22:18.73ID:bb7Fu/UrM
こないだの神98000円ゲーミングノート届いたからとりあえずQMで適当に掘ってみたけど28MH/56Wとかやるやん
QMで500kH/Jとか3070レベルのワッパ

もう少し詰めたら30MHはいくのかなこれ

283承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:23:08.71ID:o3/oqM2CH
いえ、今まで取引所に預けていた分は引き継いでくれているのですが、
Nanopoolにてマイニング中の未送金イーサが無駄になった状態です

284承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 21:24:18.29ID:lTibvJsQ0
>>278
ウォレットはそう簡単に無効にはならないので何か勘違いだとおもうよ
あんまりアカウントの扱いとかに慣れてないのかな

285承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/30(月) 21:24:54.02ID:gnP005wVM
>>278
変更されただけでしょ?旧アドレスも使えるんじゃない?
意外とそう言うこともあるっすよ

286承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 21:26:43.80ID:G+frzSCw0
>>282
すげーじゃん。俺の2060ノートより出るやん
届いたけどまだ開けてないや
PayPay還元とTポイントで83000円くらいやったわ

287承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:28:19.33ID:o3/oqM2CH
ダメ元で旧アドレスに送金したら新アドレスに反映してもらえたりするんですかね?
初心者なのであまり扱いに慣れていないものでして

288承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-z3gJ)2021/08/30(月) 21:32:34.77ID:TlcWidFud
>>287
わかんないなら先ず問い合わせでしょ。
いきなり適当なことやって更にハマってったらどうするの。
順番おかしいわ。

289承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/30(月) 21:34:41.10ID:Pg7kVNJ9d
28MHに10万出してる事を気にするべきだと思うが…

290承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-R+1t)2021/08/30(月) 21:35:39.30ID:RlH/5ql8M
>>289
10万以下だから今年の利益分の経費で一括処理できるんだよ

291承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 21:36:58.78ID:lTibvJsQ0
>>287
それはやっちゃダメー
一旦掘り出したアドレスはしきい値に届くまでプールでプールされてるのよ
なのできみがやることはナノプールで元のアドレスに戻して採掘再開⇒しきい値に届いたらナノプールからウォレットに送金される⇒その後今のアドレスで掘る必要があるなら変更して大丈夫。
あとは元のアドレスから炎天するなり新しいアドレスに送金するなりお好きに

292承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/30(月) 21:40:45.54ID:pScOlvPz0
まあでもプールの旧ウォレットに溜まってるのが少額なら、
さっさと見切りつけて新ウォレットで掘ったほうがええよ

293承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/30(月) 21:42:36.70ID:G+frzSCw0
ノーパソは資本回収目的より終わったあとの用途の自由度が高いよね
ゲーミングに使うもよし売るもよし家族や友人にあげるもよし
何でも重宝するよ。何台かあって困らないね

グラボはマイニング終わったあと単体じゃそんな数もいらんから売るしかない

294承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-R+1t)2021/08/30(月) 21:44:33.27ID:RlH/5ql8M
>>293
それそれ
Liteにして換気よくしたら26MH/46Wになってコア53度/メモリ64℃まで冷えたからこれでまったり掘るわ
壊れても悲しいしな

400MHおじになったがあと80 1枚で大台…(ゴクリ

295承認済み名無しさん (ワッチョイ 8230-3Axr)2021/08/30(月) 21:47:42.94ID:x/eQBFAi0
>>287
大概のプールは旧アドレスで採掘した分はどうにも出来ないけど
nanopoolだとアドレス間違いは個別に処理するから新しいアドレスに変更して
(未払い分は)nanopoolに連絡しろ的なことがFAQの4. Addressの3に書いてあるよ

296承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:48:54.64ID:o3/oqM2CH
>>291
こういう状況だと思ってるんですが違います?

・ナノプールから旧アドレスに送金
⇒取引所のアドレスが変わっているので引き出せない
・ナノプールから新アドレスに送金
⇒これは不可能

297承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/30(月) 21:49:45.30ID:o3/oqM2CH
>>295
連投すみません
情報ありがとうございます!

298承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 21:51:25.01ID:vRyXrPUU0
グラボは飾れる(謎

299承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 22:03:23.73ID:909mhvP00
ノートはワッパの良さが2月頃このスレでも話題になってたが、3070laptopだっけ
構造上どうしても本体にも電源を入れる必要がある以上、全体としてのワッパは悪い(壁読みだと凡庸)
小型化のため、大径ファンをゆっくり回すことができずどうしてもファンがうるさい
常時大電流を流すとバッテリーが膨張して爆発寸前とかあって、下火になっていったが
歴史は繰り返すということか

300承認済み名無しさん (ワッチョイ 467d-3Axr)2021/08/30(月) 22:07:47.76ID:3OlQ9Yw60
難しいことは捨ててクイックマイナーに全投げや

301承認済み名無しさん (ワッチョイ 4665-4thN)2021/08/30(月) 22:08:48.78ID:v6V/BC7K0
>>271 >>276
すまんすうまくまとめられないのでちょっと端折って
PoS移行したいんだが、PoWのブロックチェーンに依存している部分がある
PoW改修はとんでもなく大変で、かつ、Eth財団だけで進められず、コンセンサスを得ることが物凄く大変
だけどエネルギー問題を解決し早くPoSに移行しないと先行している他のPoSに負ける
移行ミスは許されない
意見が対立したらその担当が辞めちゃった
っていうずーっとループなんだと思う

全体像ドラフトも書けてなければ1年2年じゃ無理ですね

302承認済み名無しさん (ワッチョイ 022e-9nEI)2021/08/30(月) 22:12:17.17ID:a0h6iUjY0
ノートをコンセントに繋いで常時稼働するときはバッテリーを外すのが定石だろ

303承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/30(月) 22:15:09.91ID:uLm7XxAi0
爆熱24時間なんて想定されてないから一年経たずに壊れるとか言われてたな

304承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-R+1t)2021/08/30(月) 22:16:20.12ID:FBE5NMZ40
爆熱つっても65℃程度なら余裕じゃね?
GDDR6xとかになったらもちろん無理だろうけどさ

305承認済み名無しさん (ワッチョイ 297c-O0Bg)2021/08/30(月) 22:17:51.02ID:q7LgYeEV0
ノーパソ壁読みゴミなのに何言ってんだ

306承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 22:19:31.07ID:pAnyj7eI0
>>301
マイニングスレからずれちまうが、イーサの話題なので、すまぬ。
まず、財団はPOWを反対派がいれもブッチするために、ボブを用意。

エネルギー問題解決は表面上取り繕う話で、実際は大口ETH保持者(初期メンバー)の既得権益確保が目的じゃねぇかと思う。
POS化すればブロックチェーンではなくなるから、システム業界からは採用されないゴミになる。

移行ミスは許されないが、過去にも何度も事故起こしてるから、今回もうまくいくかどうかはわからない。
担当はやめないとは思うが、そもそも要件定義もできてないから、いつマージされるか検討もつかない。

ってな感じじゃないかと思う。
わらっちまうのが、コア開発メンバーが、マージについては現在議論中ってハッキリ言ってちゃってるからな。
このスレの連中がどう思うかしらんが、ワイは、財団がなんちゃって演技してるならできるが、
現実こんな状態なら、2年あっても無理くね?と思ってるよ。

307承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-Eilb)2021/08/30(月) 22:19:56.19ID:OmZ/BEnYd
>>269
控えめに言って神!
アリで購入しました。

308承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 22:21:18.66ID:lTibvJsQ0
>>302
最近のは18650の取り外せるセルバッテリーじゃなくてスマホみたいなリチウムポリマーの内蔵が主流じゃないかね
半年でハマグリ不可避だろうなw

309承認済み名無しさん (ワッチョイ 51cf-nZAp)2021/08/30(月) 22:22:23.50ID:0hNMFDUe0
2年猶予あったらやりたい放題なんだが

310承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/30(月) 22:24:50.04ID:EmQebFoV0
ふぁんって100%にしたらクッソうるさいのなw
一日たたず壊れそうな音なんだけど、じょうじ100%にしてる人とかいる?

311承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/30(月) 22:27:09.20ID:FxGvYhx50
12月にボム落としてさっさとPoSしまーすはまずあり得ないと俺も思うけど、
あり得ない前提で予定を組んでしまうと万一来てしまったときに火だるまだからとりあえずいつでもトンズラこけるようにはしとかんといかんターンでは

312承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/30(月) 22:27:53.85ID:pAnyj7eI0
>>301
補足。Ripple裁判の話は知ってると思うが、
POS化したEthereumは完全に証券化とみていいだろう。

ETH保有者がステーキングすることで、金利が貰える
イコール
証券保有者が、期中、期末配当貰える
と機能的には同じ。つまり、SECはPOS化したETHを刺しに来るだろう。

こっちの話は事実関係がまだはっきりしないが、Ripple裁判では
SECがEthereumは証券ではないという認識を示しているが、
根拠となるドキュメントなどは提出できない状態のようだ。
Ethereum財団幹部と蜜月関係とまではいかないが、かなり深い関係にある。

財団からSECへ金が流れているという話まで出ている。
ということで、ETHは安泰ではなく、むしろ必然的に刺されるだろうと思ってるよ。

313承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 22:28:20.24ID:lTibvJsQ0
>>310
予備を🐜で調達出来た子から100%に昇格させてるwwww

314承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/30(月) 22:29:14.41ID:EmQebFoV0
>>313
賢いな。どのくらいれんぞくかどうしてる?
空に飛びそうな音してる

315承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/30(月) 22:29:47.72ID:T124gRR50
壊れたら保証出せばノートでもいいか。
まぁやらんが

316承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 22:32:39.16ID:2yAKChlD0
昔と違って今時のノートはバッテリー取り外し式じゃねーよな

317承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 22:34:47.26ID:lTibvJsQ0
>>314
えーと早い子は2月頭からかな
約7ヶ月?

318承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/30(月) 22:36:01.24ID:EmQebFoV0
>>317
マジで!意外ともつもんやな!
ありがとう!

319承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-Y/PZ)2021/08/30(月) 22:43:23.91ID:36rZ3kLv0
100%にまでする前に、そうしないといけない環境をどうにかせい…と

320承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-pHhm)2021/08/30(月) 22:47:49.31ID:KcNk8p54M
95パーが良いぞ

321承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 22:49:11.44ID:909mhvP00
与太話として面白いから別にいいけど、要件定義もできてないとかPOSはブロックチェーンじゃないとかまで言っちゃうのはどうかな
まあ俺もイーサ嫌いだから別にいいんだけど、データレイヤーに変更はないからそもそもデータ移行なんて起きないだろ(想像してるような)
初期メンバーの利益確保(増大)が目的ってのは俺もそう思うよ、というか、そうとしか思えん、流れを見てるとね

322承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 22:50:14.51ID:vRyXrPUU0
その5%が優しさなんですね

323承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 22:52:12.64ID:lTibvJsQ0
>>319
えー別にエアコンも2月からつけてるけど
個体によっては80%でも100%でもかわらん子は80%にしたり様々
ファンはあくまで消耗品と割りきって
本体の温度少しでも下げるのがおいら的には正ってだけです

324承認済み名無しさん2021/08/30(月) 22:55:24.35ID:1NJXm4Vz
いいえ、それはケフィアです

325承認済み名無しさん (ワッチョイ b19e-U7Lh)2021/08/30(月) 22:56:49.37ID:TeuIJxwH0
WinnyかwinMXのスレに
仮想通貨というかどこの政府組織にも干渉されない通貨は可能かって
話を書いたことがある
信用をどう担保するのかってことを書いたような気がするがおぼえていない
なんでそう思ったのかはエロ動画まあ当時は薄消しだなを
交換するのに自分に釣り合う手持ちないでも交換したい
そのときに手軽に送金できるシステムが
あったらなー的なことを書いたと思うサトシは金子勇で間違いないと思う

326承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/30(月) 22:56:49.99ID:YTw4B6R40
大台は1000MH/s、つまりギガハッシュおじ以上やろ

327承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/08/30(月) 22:58:27.28ID:1l/6U9N10
天才はいるもんだな

328承認済み名無しさん (ワッチョイ 2928-moP2)2021/08/30(月) 23:01:22.23ID:hJvdpvAh0
>>312
リップル裁判からしてSECはみかじめ料が欲しいだけだからEthereum財団がいくら袖の下から出すかで決まるよ

329承認済み名無しさん (スップ Sd82-odzt)2021/08/30(月) 23:03:05.82ID:8BhUoVXyd
ERGで3GH/s超えたけどギガおじの仲間入りではないな
まあ片隅でショボショボと掘っていくわ

330承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 23:09:49.68ID:SS0VNYZY0
>>329
イーサ換算で1.2GHくらいはあんじゃないの?

331承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-L0Zq)2021/08/30(月) 23:10:39.65ID:pXabPqfD0
LHRで達成してたら去勢おじの称号を

332承認済み名無しさん (ワッチョイ 4122-CxGI)2021/08/30(月) 23:14:24.41ID:W4sdffQ70
ノートのクソ効率いいGPUをボード化してくれねえかなあ

333承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/30(月) 23:14:35.37ID:SS0VNYZY0
去勢したのに孕ませたで賞

334承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 23:16:00.44ID:2yAKChlD0
ビットコインがヘビー級ならERGなんかミニマム級
ETHでミドル級みたいなもんだろw
ハッシュレートの価値が軽い軽い

335承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 23:16:32.80ID:lTibvJsQ0
>>329
新種のおじ来たなww
ETHの三倍まではいかない感じだからギガおじ名乗っていいと思うぞww

336承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/30(月) 23:17:22.65ID:909mhvP00
>>332
ノートばらしてボードだけ連結してた人いた気がする
記憶が曖昧だが、reddit民だったかもしれん

337承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 23:18:19.40ID:lTibvJsQ0
>>332
液浸で冷やすとよさそうだなw
パーシヴァルよりは現実味あるなw

338承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-vQ3w)2021/08/30(月) 23:18:21.28ID:0rdBTioE0
個人的には郊外の中古住宅1200万出資して1日2000円の賃料稼ぐより
150万出資して1日3000円貰ってた方が気が楽
現状だと不動産は売れば500万以下に比べて、売る気はないけどリグは
150万購入の0.5GH/hならいくらくらいで売れるかな

339承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 23:23:24.81ID:2yAKChlD0
全然関係ないが1000万で土地を買わないかもちかけられてて悩み中
宅地で利便性もあるいい場所なんだが更地でマイニング工場にするには元とれそうにないw。
コンテナハウスと電気引っ張るかぁ

340承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/08/30(月) 23:24:51.05ID:1M6gA2gt0
0.5Gで150万円って3090天井買いのリグとかか

341承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/30(月) 23:26:17.82ID:u85dnGUz0
あー 常にお前らよりも1割強多く掘れてた例のあの場所がついにダメダメで せいぜい5~8%+程度になってしまった。
むねん

342承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/30(月) 23:27:26.14ID:u85dnGUz0
>>340
言うなよ…可愛そうにオクやフリマで組み立て済みのボッタ品掴んだんだろう

343承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-vQ3w)2021/08/30(月) 23:33:42.98ID:0rdBTioE0
>>339
隣地ならアリかもしれないけどこの先、坪単価20万前後の地域は不動産値上がりは期待できそうに無いし
マイニングを主目的で飛び地を購入するのはリスクあるかもですね
電柱建ってる資材置き場とかでプレハブ建ってる居抜きなら電灯も動力も分電盤まで設備つきで
400万とかありそう。電灯でリグ、動力で扇風機や井戸水エアコンとか行けそうですね
マイニング続けばのお話ですが

344承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 23:34:12.94ID:lTibvJsQ0
>>338
3000円/MHってオクとかフリマのリグ売りの相場では?

345承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/30(月) 23:37:07.10ID:lTibvJsQ0
>>343
隣1300万で買わないか打診来たけど買ったほうがよかったかなぁ、断っちゃったわ
築30年以上のボロ家つき

346承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/30(月) 23:39:20.71ID:ELXkNG7z0
1MHあたり3000円とか3070換算で18万強か…
これ一番高かったころの転売価格よりも高いな
一番高いころでオクですら1MHあたり2500円程度でしょ

347承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 23:39:57.39ID:2yAKChlD0
家つきのほうがいいなぁ
30年くらいならちょっと塗り直せば
まだまだいけるやろ
うちは70坪ほどの草むらやw

348承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-vQ3w)2021/08/30(月) 23:51:17.09ID:0rdBTioE0
>>347
隣地なら建物建ってれば古くても逆に固定資産税安くなるし
他を1000万で購入して200万かけて倉庫と電気設備と考えるとry

349承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/30(月) 23:51:29.31ID:2yAKChlD0
>>343
普通の住宅街の角地の草むらやw
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
一般に1200万で売出してるが知人価格で
1000万どうですか?みたいなw

生活利便性もそこそこいいし新たに新築して住むにはええとこなんやがな

350承認済み名無しさん (ササクッテロリ Sp51-wcrT)2021/08/30(月) 23:54:07.70ID:UDdKVX4Lp
3090五枚のリグとか想像したらゾッとするわ
サウナにある焼き石を部屋に置くようなもんだろ
いるのかもしれんけど

351承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/30(月) 23:58:18.69ID:vRyXrPUU0
>>349
住む家建てるならいいんじゃ?
マイニングハウス目的だとそんな上等の土地はオーバースペック

352承認済み名無しさん (ワッチョイ 5138-io5l)2021/08/30(月) 23:59:36.10ID:RCvv5izT0
〜300MH/h マイニングベイビー
〜500MH/h マイニング坊や
〜700MH/h マイニング男子
〜999MH/h マイニングおにいさん
1000MH/h 〜 マイニングおじさん

353承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Eilb)2021/08/31(火) 00:03:21.48ID:xoDqX/Dar
マイニング終わったら需要ありそうならタイムズに貸すよろし
借りてくれればマイニング並に気楽よ

354承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/31(火) 00:05:10.12ID:3+wfpDKl0
土地区分によっては商売としての駐車場できないん違う?

355承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/31(火) 00:06:28.80ID:Jey9ok+q0
>>351
そうなんだよねぇ。
でもまぁ換算価値30ethくらい
また掘ればいいっか
みたいな?

356承認済み名無しさん (ワッチョイ 698f-4thN)2021/08/31(火) 00:11:06.83ID:W6LXqpzT0
Gwei 高杉くんで払い出しされまてん!!

357承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-vQ3w)2021/08/31(火) 00:11:08.31ID:rA5uLhTV0
>>349
30年前くらいに分譲連発してて当時の頃を思い出すとバブルはじける寸前の土地買えなくなるから
先に土地だけ買っておこうという需要があって購入した世帯がすでに他のマンションや
現在の通勤圏に住まいがあったりして、結構世代交代で相続して持て余してる物件が多いようです。
当時の分譲価格は坪単価30万くらいのところが現在では10万とか
整備された分譲地なのに30年経過しても建物半分も建っていない分譲地では坪3万とかで投げ売っても
買い手が見つからないそうです。相続した子供は売れるまで固定資産税支払い続けるという;
スレチ失礼しました

358承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 00:12:26.65ID:t9v6m80Q0
最短あと数ヶ月なんだからイーサマイニングを皮算用して買うとかやめとけ
とくに土地なんか気楽に売買できないことが多いんだから負動産になるぞ

359承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-odzt)2021/08/31(火) 00:14:33.37ID:y27qX8crr
こういうやつは絶対買わないしそういう話したいだけなんだからスルーでいいんだよ

360承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/31(火) 00:15:56.23ID:3+wfpDKl0
マイニングハウス欲しいなら倉庫とか工場の後地とかなんかもっとコスパいいの借りるのがいいでしょ。

361承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 00:25:06.33ID:gV21tWAY0
10Gおじとか
いきなり暴落したらどうするんだろうね
月30万の電気代とかむりやろ

362承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 00:29:51.52ID:5RIPZOCx0
誰かマイニング用にうすたの一億六千万邸買ってやれよw

363承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/31(火) 00:36:17.70ID:3+wfpDKl0
なんなら、雨しのげる屋外でもマイニングいけるんじゃね。
リグ盗まれるかw

364承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Eilb)2021/08/31(火) 00:36:24.05ID:xoDqX/Dar
コインポストでマイニングの記事出たね
高値売りのチャンスこねーかな
こねーよな

365承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e30-128s)2021/08/31(火) 00:37:37.72ID:icw6y3r/0
さすがにこんな不安定なもんに数千万ポンと出す人は趣味なんだろうし暴落とか電気代とか些末な問題だろうな
そういう天上人みたいなのが買い漁るのに当てられて利益をグラボ突っ込んじゃう人は大丈夫なのかとちょっと心配になるが

366承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 00:37:48.32ID:5RIPZOCx0
ビニールハウスマイニングは未来よな
北海道でパイナップル育てながら取れたてのグラボを収穫

367承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 00:40:53.97ID:2PGiVaRv0
北海道でパイナップルとかマンゴー育ったらすげーな
財政破綻した夕張でマイニング特区つくって街おこしすればいいのにw

368承認済み名無しさん (ワッチョイ c1bf-TCZv)2021/08/31(火) 00:41:34.45ID:w5be9JR60
あちあちにしてどうすんだよw

369承認済み名無しさん2021/08/31(火) 00:43:54.52ID:Fg3C8n39
天上人おるんやったら雇ってくれてもええぞ

370承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 00:46:02.74ID:gV21tWAY0
>>363
マンションで駐輪場でこの前自転車盗まれてもまあいっかと思うけど
グラボ盗まれたら憤死する

371承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 00:48:17.91ID:5RIPZOCx0
>>367
おぼんに北海道いったとき考えたけど
北海道電気代たかいんよな

372承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcd-wVvt)2021/08/31(火) 00:54:13.82ID:3+wfpDKl0
じゃ太陽光発電しながら横でマイニング

373承認済み名無しさん (ワッチョイ 9262-3Axr)2021/08/31(火) 00:56:35.03ID:ISX7dvhG0
>>352
俺はマイニング精子か・・・

374承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 01:20:20.12ID:2PGiVaRv0
またガスあがってるなぁ
昨日も夜中が活発だった。欧米でなにが起こってるんだ

375承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/08/31(火) 01:29:31.15ID:tzNXY6RA0
もうだめだぁぁぐえぇぇぇ

376承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 01:35:07.87ID:JESak3yX0
ウニスワップでちょっとしたトークン1万円分だけ買おうとしたらガス代7600円請求されたんだけど
何の罠なのこれは
イーサリアムってもしかしてスキャムコインなの

377承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-bRsM)2021/08/31(火) 01:40:34.45ID:OAUp9bsp0
ゴミみたいな草コインでチェーン作り直すわ
各自移行よろぴくってのがあって運営に新しい送金先ウォレット書いて
旧ウォレットから送るとかで移行してたけどETHはそうはいかんやろなぁ。

378承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-vQ3w)2021/08/31(火) 01:42:33.45ID:rA5uLhTV0
月末か。今こそ瞬間風速でニヤニヤするべき

CURRENT ACTUAL PROFITABILITY / 24H
0.00110880 BTC
? \5,846.55

ぐうぇ〜〜〜

379承認済み名無しさん (ワッチョイ 2928-moP2)2021/08/31(火) 01:42:58.28ID:xbGyiX5q0
高速でかつ低料金で国際間送金ができるってのが暗号通貨の売りだったと思ったのに

380承認済み名無しさん (ワッチョイ 2928-xy2T)2021/08/31(火) 01:45:01.20ID:HdkBGJpM0
最近whattomineでMetaverse(ETP)ってのが上位に上がってきてるなー
なんやこれ
誰か掘ってる人います?

381承認済み名無しさん (ワッチョイ 4543-Z5Ww)2021/08/31(火) 01:48:00.77ID:VlFTUbUc0
イーサがフル勃起中
どうしたイーサ

382承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-/add)2021/08/31(火) 01:50:50.53ID:8mjQJ4qY0
>>376
バイナンス系だと数十円だぞ

383承認済み名無しさん (ワッチョイ 2928-xy2T)2021/08/31(火) 01:51:39.22ID:HdkBGJpM0
ETPって取引所少ないな
ならまだBEAMのがマシか
カラスエロゲへの流入激しいから次も考えとかなきゃなぁ
まあETCでよいけど

384承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 03:04:30.81ID:gAFJ5eUc0
>>321
間違ってたらゴメン。
POS化した場合、バリデーターがR/Wすることになるが、相互監視は機能するんか?
あと、要件定義フェーズは本当に入ってなくて、業界的工程では概念設計やってる感じだぞ。

385承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 03:57:46.37ID:JESak3yX0
>>384
俺はイーサのデブじゃないから素人同士が会話しても益は無いと思うが、仕組み的には用意されてるよ
バリデーターはビーコンが各シャードを割り当てるし、承認に(全バリデーターの)3分の2が必要で懲罰制度があるから、経済的合理性を追求するなら不正を働かないインセンティブはある
要件定義云々は本当に興味が無いのでそう思うならそう思ってればいいと思うが、言葉遊びする前にとりあえずこの辺↓ざっと目を通した方がいいよ
https://hackmd.io/@n0ble/ethereum_consensus_upgrade_mainnet_perspective
https://github.com/ethereum/rayonism/blob/master/specs/merge.md
ちなみにコンセンサスレイヤーで要となるビーコンチェーンは実装どころか既にテスト稼働してる
https://beaconscan.com/
これでもまだ仕様すら出来てないと思いたいなら思えばいいと思うけど、見解が違いすぎてこれ以上の会話は無意味だと思います

386承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 05:41:40.89ID:gAFJ5eUc0
>>385
承認に(全バリデーターの)3分の2が必要で懲罰制度があるんだ。
なるほど。サンクス。

ビーコンチェーンはもう10か月以上稼働してるよな。それは知ってる。
マージのときに重要なのはシャードに乗せるってことで、すんなりシャードに乗るか?って部分でまだ、概念設計だと理解している。

いろいろサンクス。
時間取らせて、悪かった。勉強になったよ。ありがとう。

387承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e02-4thN)2021/08/31(火) 05:42:29.86ID:tKLiW77o0
何でもいいからそろそろイーサリアムスレ行って話せよ
じゃなけりゃ黙って掘るかグラボ売ってこい

388承認済み名無しさん (ワッチョイ 42e3-q8ax)2021/08/31(火) 05:54:14.39ID:1f6MjWHn0
イーサの中の人達はPosやる気満々というか、自分らが莫大な利益を得ればOKなんで
そうなると12月以降、世界中のグラボマイナー達がどうなっていくのか見物だな。
それにNiceHashの膨大な算力はどこへ向かうのかだな。
NiceHashの中の人らはグラボマイナーを割と気にかけているようなので、
Pos後マイナー環境が過酷な一時期をのりこえて新たなコインがとか言ってるけど
どうだろうね?

389承認済み名無しさん (ワッチョイ 217d-tQzZ)2021/08/31(火) 06:10:53.68ID:QoeWaGzK0
受け皿になりそうな草コインは圧倒的売り圧で価格崩壊しあっという間に終了よ

390承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 06:40:16.06ID:gAFJ5eUc0
なるほどな。Ethereumのデベが無策ではないのは理解した。
要件も基本設計もそこそこ詰まってるのもわかった。
これだけでは、マージは1.0データをある瞬間を持って、バッチのような感じで一気に2.0に持っていくのか、
徐々に持っていくのかは判断できないな。

マージ知るってことは、撤退時期を知るってことだから、どのグラボをチョイスするか、どこで売り抜けるか
グラボマイナーにとっては最重要課題だと思ってる。

脳死して掘ってろアホ的な発言は全く気にしない。脳死してある日、全く掘れねぇって言って泣くのはアホだからな。
ワイはまだ、グラボ投資をしても撤退時期さえ知っていれば、撤退時高く売れるグラボチョイスができるので十分回収できると思ってるよ。

391承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 06:52:19.20ID:gAFJ5eUc0
ワイはこのスレで、グラボマイニングの事、Ethereumの不明点、いろいろ学んだ。
このスレは素晴らしいと思ってるよ。

600TH/sという巨大な計算能力の受け皿になる損益分岐点を上回れ通貨は今の段階では、
POWできてASIC主流じゃない通貨全部合わせても全く受け皿にはならん。

ぶっちゃけ、グラボマイニングはイーサのPOS完了と同時に終わる。
赤字が続いても掘り続けるって発想はあるが、趣味レベルの話で、事業レベルじゃない。

仮に他の通貨が数年で育っても、その数年赤字たれ流して掘ってて
趣味でも楽しいかって思うと楽しいとは思えない。

グラボマイニングはチキンレースなのさ。

392承認済み名無しさん (スップ Sd82-0lgW)2021/08/31(火) 06:53:38.05ID:hUCmVyAAd
よく売り圧が増えるみたいな話し方してる奴いるがほとんどのコインは時間あたりの生成量は一定なんだから売り圧も変わらんだろ

393承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 07:05:50.38ID:gAFJ5eUc0
>>392
ETHの事なら、600THのハッシュレートが消えるから、
他のグラボマイニング対象の通貨なんて吹っ飛ぶぜ。

394承認済み名無しさん (スップ Sd22-s/qL)2021/08/31(火) 07:07:05.10ID:2FJYEYs3d
ergoがグラボに優しいし主流になって欲しいんだけどいかんせんどこでも実用されてないのがな

395承認済み名無しさん (スップ Sd22-s/qL)2021/08/31(火) 07:09:00.94ID:2FJYEYs3d
600THのうち何割が専用ASICなのかわからんけど
仮に3割として残り420THの時点で今のERGやRVNのネットハッシュの数十倍ぶんのグラボがあるんだよな

396承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/08/31(火) 07:11:55.06ID:RszY6fhS0
吹っ飛ぶのはマイナーの収入💴

397承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 07:17:54.92ID:XAtTAY0z0
みんながみんなボム後も掘る訳じゃないし、儲けがなければやめてく奴もいる訳で、
だらだら続けてればそのうち雀の涙くらいの収益なら手に入るようにはなるじゃろ

大事なのは続けること、ってのは業界問わずエラい人はみんな言うので一旦はじめた以上は続けてみるの精神で掘り続けますわ

398承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 07:18:56.87ID:gAFJ5eUc0
やべぇ、頭の中でガッキーが逃げ恥ダンスしまくってる

399承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d08-o0Q2)2021/08/31(火) 07:27:42.97ID:oFDXc0bW0
将来的にグラボの売却を考え始めてオクやフリマ見てみたけど、値下げ交渉の奴らってキモくてウザイな。
数千円1%程度の為に無駄な時間使い過ぎだし必死すぎ
安くてもショップに売却確定だな。

400承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 07:30:51.71ID:XAtTAY0z0
>>399
適正価格なら価格交渉なんか来ないよ
値付けが下手クソだから価格交渉が来るのであって、ちゃんと相場通りならさっさと業者が買うで

401承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 07:35:13.38ID:t7Zoncqw0
>>399
うほっ 自意識たけー

402承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/31(火) 07:35:22.13ID:dyz0MtMB0
おや、おは昇竜拳してんなww

403承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 07:35:25.94ID:2PGiVaRv0
高値で売りたいのはわかるが中華のカス業者になんか買わせるなよ
ネットハッシュ上がって首締めるだけだぞ
グラボにGPS内蔵させて販売した該当国でしか動作しないようになったらいいのに

404承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/31(火) 07:36:00.26ID:iJgDmQfs0
中華の代行業者の買い取り予定価格ギリギリを攻めれば、半日くらいで簡単に売れるよ

てかまたフリマの相場が上がってるな、天井で上手く売り抜けたら、これからのマイニング益とプラマイゼロになるんじゃないかね

405承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 07:36:37.78ID:gAFJ5eUc0
日本人最大の問題は、日本の電気代だよな。
太陽光とか思うが、グラボマイニング赤字ってことは、東電に売った方がいいもんな。

406承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d08-o0Q2)2021/08/31(火) 07:36:55.51ID:oFDXc0bW0
値下げ交渉自体を批判してるんじゃないよ。
俺にはあいつ等の相手なんて到底できない。
あいつ等に付き合わされてる人達、ホントお疲れ様って思うよ。
もう機材代回収し終わったからショップへお願いした方が幸せだ。

407承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-gYL6)2021/08/31(火) 07:39:35.29ID:Cm4kQKFK0
POSまで掘ってゴミ値で売るのと、今の高値で売るのとで大差ない気がする。
今、完全撤退までする必要はないけど、ある程度縮小はアリだろう。

408承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/31(火) 07:44:40.46ID:iJgDmQfs0
>>407
多くのマイナーがどこでそう考え出して動き始めるかやね

9月はまだ動かないだろうけど10月以降は徐々にそうなるような気がするから、グラボ価格の天井も9月中旬くらいなのかなと予想する

409承認済み名無しさん (ワッチョイ 29ac-hnW3)2021/08/31(火) 07:45:12.60ID:KWFkiVwH0
ボムが来て徐々に掘れ高が下がって損益分岐点を越えるまでが勝負のチキンレースか…

410承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 07:46:30.11ID:XAtTAY0z0
電気代はどうしようもない
電気代の安い海外でなんてデカいことを言ったところで信頼できるコーディネーターを見つけられなきゃリスクでしかないし

411承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/31(火) 07:57:56.78ID:iJgDmQfs0
マイニングが終わってゲーム用途だけなら3080か30901枚有れば、他の何枚もある3070なんて場所取るだけのゴミだからなー

皆が手放し始めたら凄いことになりそうだ

412承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/08/31(火) 08:01:16.93ID:RszY6fhS0
前バブル崩壊ではグラボ暴落も言うほどは大したことなかったぞ
勝手にぶん投げたのとかゲーミングゴミのポラリスはしらんけど

413承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 08:02:34.79ID:gV21tWAY0
異様に安かったのはマイニング工場から流れたRadeonだけだよね。

414承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-4thN)2021/08/31(火) 08:02:58.35ID:nK0CY3de0
別コインが来ることを祈って買いあさるか否か

415承認済み名無しさん (スップ Sd82-s/qL)2021/08/31(火) 08:04:48.48ID:QPPqf/Xud
日本人買ってから数日経ってガタガタ文句つけてくるからチャイナ代行のが後腐れなくていいわ

416承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-uNlM)2021/08/31(火) 08:05:36.07ID:iWpyqmHI0
代行が消えるとガクンと相場が下がったから売りたい奴は今が売り時だね

417承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 08:12:18.14ID:XAtTAY0z0
来年は4000番台が出ないらしいけど、Super化するかもって噂も消えないからそことの絡みかなあ
3070並の性能の3060Superとか出ちゃったら相場が壊れるだろうし

418底辺マイナー ◆2NI1xgjrGw (スップ Sd22-Ri5/)2021/08/31(火) 08:17:50.99ID:ok6UXveUd
>>417
どうせ新作出てもLHRだし市場にはそんなに影響ないんじゃね

419承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/31(火) 08:19:59.03ID:HFlMAZ4zd
>>406
さっさと店売りしたらええやん

お前も変なことに時間使わないでさ

420承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 08:22:27.94ID:XAtTAY0z0
>>418
マイナーしか中古品を漁ってない買わない現状ならともかく、
ETHが掘れなくなっててLHRの意味がなくなるないしゲーマーとマイナーで需要を分け合ってる可能性も十分にあり得るじゃん?
ゲーマーからすりゃマイニング上がりの可能性が高くて性能にも劣るとなれば選ぶ理由がなくなるよね、っていう

その辺、1660Sを定価で買えた人たちは腐っても1万5千円くらいの価格は維持できるから気楽だろうなとは思う

421承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 08:23:53.41ID:2PGiVaRv0
勝ち組はおいしいとこ持って行って結局ノロマが全部被ってくれるんじゃない?
しらんけどw

422承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-bwHV)2021/08/31(火) 08:24:07.88ID:gl6AhArcM
なんか掘れてる?

423承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-4thN)2021/08/31(火) 08:24:08.76ID:nK0CY3de0
メルカリで3070が14000で売られててわろた
元と円間違えるってのは本当なんだな

424承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/31(火) 08:35:20.47ID:ThS+w/Eh0
激落ちくんだわ

425承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d08-o0Q2)2021/08/31(火) 08:40:37.19ID:oFDXc0bW0
>>419
売る前のリサーチだよ
店売りは確定
損失時間をたっぷり使って値引き交渉して下さい。
バランスが大事だと思うよ。
あ、でも人生において楽しい事って無駄な部分だよな。
ただただ必死に値引きじゃなくて値切り交渉に時間掛けてるのが理解できなくキモかっただけ
もう書かないよ。

426承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 08:44:37.23ID:2PGiVaRv0
ほとんど回収済みだったら焦る理由もないし売り焦っているのはギリギリの奴なんだろうな
ETH掘れなくなってグラボ相場も下落しても最後に泣くのはノロマ

427承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-1etN)2021/08/31(火) 08:44:37.43ID:jf4v5ld+0
前BTC絶頂時のrx470
https://aucfree.com/search?from=2017-12&;o=t2&q=radeon+rx470&to=2017-12
BTC暴落中〜のrx470
https://aucfree.com/search?from=2018-03&;o=t2&q=radeon+rx470&to=2018-03
https://aucfree.com/search?from=2018-06&;o=t2&q=radeon+rx470&to=2018-06
https://aucfree.com/search?from=2018-09&;o=t2&q=radeon+rx470&to=2018-09
https://aucfree.com/search?from=2018-12&;o=t2&q=radeon+rx470&to=2018-12
暴落はしたけど緩やか

428承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/08/31(火) 08:44:43.36ID:3JJznCiE0
何こいつキモw

429承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 08:52:25.35ID:KtdL7wNU0
>>428
メルカリかラクマか知らんがアホな値付けして茹でガエルにでもなっちゃったんじゃろ
物を売るときは売りたい値段じゃなくて買いたい値段でつけろという話でな

430承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 08:52:29.47ID:2PGiVaRv0
BTC他垂れてきてるぞ
ETHだけまだ耐えてるが時間の問題
売って逃げろ

431承認済み名無しさん (ワッチョイ a51b-rPZy)2021/08/31(火) 08:56:24.43ID:jSffMV890
高額グラボって稼げなくなった時点で減損処理していいんか?🤔

432承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/31(火) 09:04:11.71ID:ThS+w/Eh0
法人なら有形固定資産で処理して良いんじゃないか?

433承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 09:13:02.34ID:pzYQ974R0
bitflyerで貯まったETHを半分BTCに変えたが難しいな
ETH→BTCに変えれたのかな?
ETH→jpy jpy→BTCって行ったが持っている日本円ちょうどでBTCを買うのが分からず15円余ってしまった

434承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 09:22:51.20ID:gAFJ5eUc0
結局みんな、ボブ、マージの時期がとっても気になるだろ。
ワイもそうや。遊びか事業かは別として、損はしたくねぇからなぁ。

435承認済み名無しさん (ワッチョイ 698f-hcfP)2021/08/31(火) 09:23:35.94ID:W6LXqpzT0
ガス代高くね??

436承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-z3gJ)2021/08/31(火) 09:41:28.58ID:0jBvQeSKd
>>433
それって変換毎に税金かかって死んじゃわないの?

437承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-hcfP)2021/08/31(火) 09:45:32.15ID:pv+YNe72a
普通にバイナンスでETH/BTCでトレードしたらあかんの?

438承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 09:50:43.42ID:pzYQ974R0
>>436
別に死なないでしょう
今回で言うとETHを日本円に変えた時に税金を計算
その金でBTCを買ったけど利確しないと税金かからないし金に変えても購入金額より下がったなら税金はいらない
儲かれば購入金額を引いた分に税金がかかるだけでしょ

439承認済み名無しさん (ワッチョイ 1161-4thN)2021/08/31(火) 09:51:34.60ID:LqHHeUa90
ASICだけどObelisk GRN1 Immersionの稼ぎっぷり凄いなぁ

440承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 09:56:07.23ID:pzYQ974R0
>>437
バイナンスで掘った時に短期間だけ使ったんだけど詐欺かってぐらい掘れなかったからやめた
貯めるのに使うのも中華で色々な国からごちゃごちゃ言われてたから使ってないな

441承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 10:01:32.43ID:95dlCtvt0
バイナンスでやってるけどそんなに掘れないのか?
他のやったことないからわかんね

442承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 10:08:43.48ID:pzYQ974R0
>>441
最近はマシになったような事が書いてあるの見たけどどうなんだろ?
前はバイナンスの予想収益の2/3ぐらいな感じだったよ
前日とか1週間前の数値として出てるのもおかしかったね
最近で言うとどれくらい掘れてるの?

443承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d69-+pMA)2021/08/31(火) 10:10:54.31ID:R/qou19+0
>>442
バイナンスは750Mhで日当6000円くらいなのでそんなに悪くないと思う
毎日出金できるしナイスゴックスよりはいいかと

444承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 10:11:54.01ID:95dlCtvt0
>>442
昨日が192.14 MH/sで0.00439652 ETHだな
大体こんなもん

445承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 10:13:18.75ID:pzYQ974R0
>>443
良くはないけど普通になったんだね
前はほんと酷かった

446承認済み名無しさん (ブーイモ MM66-tXWa)2021/08/31(火) 10:13:56.09ID:uehTAcsSM
最古参だった1060が逝っちまった
うんともすんとも言わん
こういうのって流石にゴミかね?
なんか物好きが部品取りで買い取ってくれんかなぁ

447承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-J5fQ)2021/08/31(火) 10:15:54.39ID:OAUp9bsp0
>>446
ジャンクです動きませんって書いてオクに出せば字が読めない動くと思ってる馬鹿が買ってくれるよ。

448承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 10:16:52.41ID:pzYQ974R0
>>444
上の人と同じく8円/MHぐらいね
良くも悪くもなく普通だからトレードとかするなら良いかもしれないね
改善されたんだね情報サンクス

449承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 10:17:07.78ID:ddDr+sCG0
これだけガス代上がってるのに報酬増えんのが悲しいな

450承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d69-+pMA)2021/08/31(火) 10:25:40.44ID:R/qou19+0
バイナンス8月29日は 
758.07 MH/s 0.01714485 ETH
35万円換算で日当5950円だったな

よくはないけど最低出金額がほぼないのと
日計が出るので税金の申告が簡単
ライトコインで出金すれば出金手数料も気にならないレベルなので
ギガハッシュ未満ならいいと思う

451承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-sQ/3)2021/08/31(火) 10:48:42.29ID:ThS+w/Eh0
また変な奴が沸いてるな

452承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/08/31(火) 10:58:50.97ID:h9zveg8RM
>>446
オーブンで焼いたりして自力で直せる場合もあるからね
自力修理したものを転売するような人も存在してるみたいだし
そういう人がジャンク品を買ってくいく

ただ3000番台じゃなくて1060でわざわざそういうことをする人がいるかはわからん

453承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 10:58:54.70ID:Mhli+fNG0
バイナンス良くなってるんだね
flexガス代きついし移動するかな

454承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:00:35.56ID:gV21tWAY0
中国って言うリスクをちゃんと考慮して移った方が良いよ

455承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/31(火) 11:04:37.80ID:HFlMAZ4zd
flexの設定でipアドレスがどうしても通らんからガス代制限でけへん

リグが複数箇所にあるのが問題なのか?
どのIP入れてもだめ出しどうすんのあれ?

456承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:08:31.51ID:gV21tWAY0
たまにローカルのIPある場合があるから
全ワーカーのリモートIPの確認
あとはリグを繋いでるルータのWANアドレスを確認
 
これを片っ端から試していけばいいんじゃない?
ちなみに設定成功すると上のメッセージ部分が緑になる(失敗すると上のメッセージ部分の背景が赤)

457承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:09:54.24ID:gV21tWAY0
あ、色はうろ覚えだから違ったらごめn

458承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:15:06.00ID:gV21tWAY0
てか
入力欄にうっすらIPの下3桁表示されてるから
それでどのIPか分かるんじゃないか?

459承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-Iudl)2021/08/31(火) 11:17:55.88ID:nzyxex1LM
マイニングママでSOL知ってバイナンスで掘ったのSOLにコンバート続けてたらあっという間に3倍になったわ
税金どうしたらいいかわからん…助けて

460承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 11:18:46.45ID:Mhli+fNG0
>>455
ああ、賃貸マイニン部屋とかでガチでIPが違うってことか
その場合どうするんやろねw
表示されてる下三桁のIP入れたらいけるんじゃないのかな?
アカンかったらVPN接続でどっかの回線に統合するしかおもいつかん

461承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:20:55.92ID:gV21tWAY0
か、一度全部リグ停止して
IPが確実に特定できるリグだけ起動して動かして
flexの設定IPに反映されるまで待つかやな

462承認済み名無しさん2021/08/31(火) 11:21:42.94ID:Fg3C8n39
>>459
奴は最初に税金で集客したのに、ルールを破って脱税マンを量産しようとしてる虎の穴みたいなルール無用の残虐ファイターだから真似したらアカンぞ

463承認済み名無しさん (ワッチョイ 1139-Ctl7)2021/08/31(火) 11:23:52.20ID:ZVDOO9kV0
The IP required for verification is the one that has the highest number of shares submitted during the past 24 hours.
って書いてある

464承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 11:26:14.39ID:gV21tWAY0
>>463
へー、勉強になった。

465承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 11:31:15.50ID:Mhli+fNG0
>>463
おお、勉強になるさんくすこ

466承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/31(火) 11:44:11.83ID:SJjqJ7pzr
書いてあるのくらい読めばとは思うがw

467承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/31(火) 11:50:50.57ID:MKyvH87z0
マイニングでFIRE人生

468承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 11:51:45.52ID:KtdL7wNU0
早期退職より火事の心配をしないといけないだろそれ

469承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 12:01:05.76ID:ddDr+sCG0
🤔

470承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-I0lI)2021/08/31(火) 12:12:36.75ID:XvcxtNOz0
>>459

とりあえず大きく儲かったときは、三分の1だけ円天しておいた方がええで。
税金用意しようとした時に暴落はくるもんや。

471承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-odzt)2021/08/31(火) 12:16:17.92ID:fFaZEVftd
>>470
俺は理由なく半分円転してるんだけど1/3の理由って何かある?

472承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/08/31(火) 12:22:01.94ID:5PSdEipG0

473底辺マイナー ◆2NI1xgjrGw (スップ Sd22-Ri5/)2021/08/31(火) 12:22:17.89ID:ok6UXveUd
>>472
潔くて好き

474承認済み名無しさん (ワッチョイ c29e-uRyJ)2021/08/31(火) 12:23:54.43ID:MTyIf8pW0
良い子はバイナンスプールなんて使っちゃダメだ
何も考えずNHを使うんだ

475承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-2fWo)2021/08/31(火) 12:25:37.76ID:Mhli+fNG0
じゃflex使い続けるお

476承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 12:33:43.02ID:s5xLJSnN0
地獄の底までマイニング

477承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 12:33:53.29ID:gAFJ5eUc0
Ethereumの↓読んでるが、これ誰が書いたんかな?
https://hackmd.io/@n0ble/ethereum_consensus_upgrade_mainnet_perspective#Ethereum-consensus-upgrade-execution-layer-perspective
まだ、ちゃんと理解できてないからなんとも言えんが、SE目線じゃないな。

478承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-3DV1)2021/08/31(火) 12:33:54.77ID:pHzmxlPQd
皆どこのpool使ってんの?

479承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 12:36:20.50ID:KtdL7wNU0
玉無しエロゲ民のわいはNHとNano
でも基本的にはNHでビットコインをもらってる方が簡単だからNH

480承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d12-q8ax)2021/08/31(火) 12:46:12.00ID:CT/KfWkS0
flexって出金手数料いくらぐらいなの?

481承認済み名無しさん (ワッチョイ 4dae-4thN)2021/08/31(火) 12:46:58.00ID:7oKYo6S30
55に設定してたのにガス代74ぐえーも取られた泣きたい

482承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/08/31(火) 12:47:23.36ID:5PSdEipG0
馬鹿にされるけどnhは楽ね

483承認済み名無しさん (JP 0H02-Z5Ww)2021/08/31(火) 12:47:43.71ID:slfVMtucH
昨日Nanopoolのアカウント移行について質問した者です。
問い合わせた結果、Nanopoolに対応してもらえそうです。

レスくださいました皆様
一部の方にはプールの話なのに取引所の問題であるかのように誤解させてしまい、
お手数おかけしました。
特に>>295様の回答は本当に助かりました。
ありがとうございました。

484承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d12-q8ax)2021/08/31(火) 12:48:28.06ID:CT/KfWkS0
ガス代1000越え

485承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 12:49:45.09ID:JESak3yX0
ただの送金に手数料1万円とか頭おかしい

486承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 12:53:40.10ID:t9v6m80Q0
おいおい2000いってるぞw
送金手数料15000円って、誰が使うねんw

487承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 12:53:46.52ID:pzYQ974R0
1500gwiワロタ
flex23ETHゴチ
ここ最近luck悪いから助かるわー

488承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d12-q8ax)2021/08/31(火) 12:54:58.74ID:CT/KfWkS0
NHも報酬上がってきたー

489承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/31(火) 12:57:22.68ID:MKyvH87z0
普段の三倍あるんだがなんだこれ

490承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 12:57:35.64ID:s5xLJSnN0
年収1000万久々だわ

491承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/31(火) 12:59:09.97ID:eYbtcHY+0
壊れた?おまかん?

492承認済み名無しさん (ワッチョイ 4543-Z5Ww)2021/08/31(火) 12:59:11.40ID:VlFTUbUc0
完全不労所得相場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

493承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/31(火) 13:00:35.82ID:eYbtcHY+0
先月のアップデートで瞬間風速なくなったんじゃないの?バグなの?怖いよ

494承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:00:55.80ID:s5xLJSnN0
すごいやん年収1800万ワロタ。

495承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 13:01:15.78ID:pzYQ974R0
40ETHぐらいの報酬続いてる所掘り当てたかったなあー

496承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/31(火) 13:02:34.80ID:J0rPBB3i0
なんだこれ

497承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:02:55.90ID:s5xLJSnN0
eth暴落け?

498承認済み名無しさん (ワッチョイ 4dac-4thN)2021/08/31(火) 13:03:41.23ID:x+zetJDY0
こんなLHRでもeth掘れる世界線で生きたかった

499承認済み名無しさん (ワントンキン MM52-N7jz)2021/08/31(火) 13:04:17.15ID:Kq/V6/VEM
今年マイニングで儲けた奴らが確定申告しまくったら税務署の奴らが俺もやろっとかなんのかな

500承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-L0Zq)2021/08/31(火) 13:04:27.21ID:cqVkuW+F0
税金の準備しなきゃ!

501承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/31(火) 13:04:49.37ID:MKyvH87z0
年収1000万越えました
ありがとうございました

502承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 13:04:52.16ID:t9v6m80Q0
ergなんて掘ってる場合じゃねぇ!

503承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 13:04:53.10ID:JESak3yX0
打ち上げ花火
夏の終わり

504承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:05:18.01ID:s5xLJSnN0
hdd買いすぎて利益無しだわ

505承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-8sW7)2021/08/31(火) 13:05:18.79ID:6oM01rkZa
NHに1.5Gほど向けてみた

506承認済み名無しさん (ワッチョイ 02f9-CxGI)2021/08/31(火) 13:05:41.15ID:jIruse3s0
なんか最近1日に1回の割合で報酬爆上げタイムあるな

507承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/31(火) 13:05:45.89ID:eYbtcHY+0
落ち着いてきた

508承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:06:53.76ID:s5xLJSnN0
10分で終わり。hf効果け?

509承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e30-+wOK)2021/08/31(火) 13:08:38.73ID:bMTX4EnL0
結局いつまでこの調子でほれるんだろうなぁ。
増やしたいけどいつか終わりがくるし、めんどいからこのままでいっかってのをずっと繰り返して3ヶ月だわw

510承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 13:09:09.76ID:KtdL7wNU0
マッドマックスでイモータン・ジョーがたまに恵む水に群がってたアレじゃん……

511承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:10:32.49ID:s5xLJSnN0
春までがんばる。あとはしらん

512承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/31(火) 13:11:02.35ID:ThS+w/Eh0
報酬アップとか言っても長く続かないとポチャンともしないわ

513承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:11:29.94ID:s5xLJSnN0
来週ソーラーの工事来るわ。

514承認済み名無しさん (ワッチョイ 1139-Ctl7)2021/08/31(火) 13:17:15.35ID:ZVDOO9kV0
取引手数料のボラティリティを減らし、より予測しやすいものにする(キリッwwwwwwww

515承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 13:17:25.25ID:Mhli+fNG0
>>513
何kWつむのー?
売電契約するのー?
いくらかかったー?

516承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 13:19:04.29ID:Mhli+fNG0
>>480
flexは普通にガス代自分で負担して出金するんよ
なのでここ最近ガス代高止まりしてるから厳しい
前の何倍も貯めてから出さないと勿体ないことになってる

517承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:19:34.11ID:s5xLJSnN0
>>515
6.6kw.売電19円、120万
マイニングで自家消費のため売電はほとんど出来ない予定

518承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 13:23:35.09ID:t9v6m80Q0
flexpoolのいいところは自分以外の手数料を払わなくていいこと。
他は他人の払い出しも負担してる。

519承認済み名無しさん (ササクッテロロ Sp51-ZPta)2021/08/31(火) 13:25:13.90ID:HK/ljVPMp
>>516
なるほど。やはり低ハッシュだと厳しいか
サンキュー

520承認済み名無しさん (ワッチョイ 4543-Z5Ww)2021/08/31(火) 13:28:58.00ID:VlFTUbUc0
もうお祭り終わったか
LHRはエロゲに戻すか

521承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 13:30:25.04ID:JESak3yX0
>>514
俺の中でイーサは終わった通貨になったわ、ありがとうヴィタリック
先駆者として様々な問題点を浮き彫りにした功績は大きい、安らかに眠れ
R.I.P Ethereum August 31st, 2021.

522承認済み名無しさん2021/08/31(火) 13:34:39.24ID:Fg3C8n39
日本採掘技術研究所がカデナとかいうのをASICで掘ってたから誰かカデナ調べてええぞ

523承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 13:35:12.41ID:Mhli+fNG0
>>517
スゲー初期費用安くなったなぁw10年前の半分以下やな
売電も安くなってるけど自家消費する分には関係ないもんな
いいなぁw

524承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 13:36:28.55ID:4bWrAsQh0
flex新規登録して始めたときに、払い出しグェーを設定しない(無制限)にしてると大変なことになるから注意な

525承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 13:37:08.58ID:s5xLJSnN0
>>523
そう思う。まぁPOSまでだけどその後はEVとかで自家消費の方向。

526承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/31(火) 13:46:20.17ID:J0rPBB3i0
ergo安定の低空飛行やな
イーサみたいに山がない

527承認済み名無しさん (ワッチョイ 06de-Y5yY)2021/08/31(火) 13:49:20.29ID:SN5/mb1D0
fee in reward 35%まで行っとるやん
焼かれてなければ10円/MHday行ってたろうにもったいねー

528承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 13:53:18.35ID:5Nc3ZjcT0
燃やす代わりにイーサ上がるんだよね?運営さん!

529承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/31(火) 13:57:14.41ID:25ws3dzTH
むしゃくしゃしてやった
マイナーが泣けば満足だ

530承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e02-lSDI)2021/08/31(火) 14:00:34.17ID:C1BA/dYq0
お前ら常備してる消化器は二酸化炭素派? それとも純水噴霧派?

531承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 14:03:25.24ID:gAFJ5eUc0
1660SPが消えて、1660Tiまで消えた。マジかよ。やる気満々じゃねぇか。

532承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/31(火) 14:05:28.98ID:hS2fQ4IOM
>>527
年収1000万円超えたよ。5月の祭り並
すぐバーンされて収まっちまったけど

533承認済み名無しさん (スップ Sd82-3DV1)2021/08/31(火) 14:07:01.71ID:jn/sjfF+d
>>530
キャンプ用の二酸化炭素スプレーと火消しマット置いてるな
あとリグの下に耐火マットひいてる

534承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 14:07:11.40ID:gAFJ5eUc0
マターリマイニングしてぇけど、本業と、グラボ探しと、Ethereumのマージの仕様調査でカツカツだ。
マージ仕様調査だれかやってくれねぇかな。

535承認済み名無しさん (ワッチョイ 21e8-+pMA)2021/08/31(火) 14:13:23.25ID:+J1GtirG0
2Lのペットボトル3本に水入れてそばに置いてある
気休め

536承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 14:21:04.67ID:t9v6m80Q0
カーテンとか燃えやすいものなければ平気だよ
大抵ブレーカー落ちるから

537承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 14:33:41.72ID:0fr9nfzUd
火事おこしそうなレベルでマイニングすんなよw

538承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-bwHV)2021/08/31(火) 14:41:24.57ID:1p+q0BaWM
PCで燃えたのはグラボが1回だけだな
中古HD5850で初起動した時

他は電源のコンデンサが破裂したぐらいで火は見てない

539承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/08/31(火) 14:52:48.04ID:hS2fQ4IOM
まあ今からと言わず、6月以後LHR版掴んだ奴なんて、まず元は取れない。ギリ回収はできても純粋に儲けられる期間が短過ぎて雀の涙程度。
儲けだけを目的にマイニング始めた奴はもれなく悔し涙流すことになるのによく買うよな

540承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 14:54:48.00ID:0fr9nfzUd
わいは1070とRadeonR290がコンデンサーから出火して燃えたことあるわw
青白い火と煙くっさかった

541承認済み名無しさん (ブーイモ MM65-tXWa)2021/08/31(火) 14:58:26.36ID:9q9ujsdTM
外出する時って稼働させたままにしてる?
コンビニとかちょっと出るくらいならそのままだけど
いない時に火吹いたら終わりだから数時間とか出る時は止めてるんだけど

542承認済み名無しさん (ワッチョイ 5dd0-z3gJ)2021/08/31(火) 15:03:58.13ID:otaQg8Bs0
>>541
マザーやグラボとかは起動する時が一番発火しやすいから注意な
運用中なら大抵ハングアップして応答無しになる
発火はその後の電源on

sataケーブルが燃えるとかはタマに触って確認しておけば大丈夫かと

543承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 15:04:23.78ID:4bWrAsQh0
PCIEケーブルの割り振りを間違えてたのに気が付かず1本に過負荷掛かってて、電源側の端子が2本溶けて臭くなってたのはあった(3日前)
グラボ6枚に必要PCIE入力10か所、ライザーカード6か所の合計16箇所に分岐使って割り振ってるから、ちゃんと確認しないと危ないね

接続ヨシッ!

544承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/31(火) 15:04:40.03ID:MKyvH87z0
マザボの下に敷く絶縁材って何がいいかな
ダンボールは流石にまずいと思い始めた

545承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 15:06:05.59ID:4bWrAsQh0
消火剤代わりに水はやめとけ
感電死するぞw

546承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/08/31(火) 15:07:30.60ID:MKyvH87z0
消火器ないから小麦粉で代用

547承認済み名無しさん (ワッチョイ a51b-rPZy)2021/08/31(火) 15:09:56.60ID:jSffMV890
石膏ボードでも使えばどうだろう

548承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 15:12:05.53ID:4bWrAsQh0
>>546
まだ灯油ブッ掛けたほうがマシw

549承認済み名無しさん2021/08/31(火) 15:12:37.91ID:Fg3C8n39
>>546
粉塵爆発かよ

550承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 15:21:02.21ID:gAFJ5eUc0
みんなマターリだな。うんうん。

551承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/31(火) 15:21:24.01ID:OcCmQC2QH
感電死しないためにサラダ油だな

552承認済み名無しさん (ワッチョイ 6981-Ctl7)2021/08/31(火) 15:22:20.16ID:Vp6vjouz0
石膏ボードが安くてええやろな
切ったり加工は粉が出たりするけど

553承認済み名無しさん (スップ Sd82-3DV1)2021/08/31(火) 15:23:15.77ID:jn/sjfF+d
火事はアホみたいな繋ぎかたしないかぎりは基本起こらんけど万が一もあるから備えておくと安心
1万程度で十分対策できるしな

554承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 15:25:44.09ID:gV21tWAY0
何時燃えても良いように焚火台の上にのせて置けばOK

555承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d0c-9P/Y)2021/08/31(火) 15:27:15.36ID:s6iZ+AeS0
誰しもミスはあるしケーブル溶けたくらいならアブねぇですむけど
保護ケチってそうな安物電源は怖いな
電源は一番金かけろっていうのはわかっちゃいるけどなかなかねぇ

556承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 15:27:15.69ID:gAFJ5eUc0
3070Ti、3080Tiの発熱状態、知ってる人っておりますか?
ちょっと使ってみようかなって思ってますが、3090のGDDR6Xが爆熱なんで、
同様なら嫌だなって思ってます。

557承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-Ult/)2021/08/31(火) 15:34:29.40ID:tt5j5eL80
久々に覗いたけど人減ったかな

558承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 15:39:48.61ID:4bWrAsQh0
>>556
それらと別だと思うか?
同じものを同じようなクロック電圧で使う連中で

559承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-FARU)2021/08/31(火) 15:41:41.88ID:tQv981AGd
>>553
二酸化炭素スプレーなんてあるんだ

560承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Eilb)2021/08/31(火) 15:44:47.96ID:xoDqX/Dar
予想以上に値が腐ってるからマイナーさんごめんなさいしているような掘れ高だな

561承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-wcrT)2021/08/31(火) 15:46:21.79ID:tOODrkj2p
>>556
70tiでエロゲはvram64〜72度位
70玉ありと比べると10から15度位高い
80以上と比べると全然下だよ

562承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 15:49:26.73ID:gAFJ5eUc0
>>558
はい。しょぼん (´・ω・`)

563承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 15:50:33.99ID:gAFJ5eUc0
>>561
サンクス。70Ti 70℃台前半っすか。
いいっすな。買っちゃおう!

564承認済み名無しさん (ワッチョイ b9db-7i0q)2021/08/31(火) 15:52:25.72ID:m+BFrnOe0
>>543
その時って電源付けた直後煙?動かして数時間とかで?
寝てる時が一番嫌だ

565承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 15:53:14.75ID:gV21tWAY0
寝てるならそこに居るから
火災報知機が鳴って気づけるやろ
消火器だけ用意しておけばOK

566承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 15:54:48.98ID:4bWrAsQh0
>>564
しばらくしてから気がついた
というのもリグがベランダにあるから

567承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 15:56:56.72ID:OacqasueM
>>565
別部屋でスヤスヤしてたら怖いなと、、消化器買うか

568承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 15:57:27.87ID:OacqasueM
>>566
ベランダリグなら最悪燃えても被害最小限にできるかもね、賢いな

569承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 16:00:28.62ID:4bWrAsQh0
>>568
金属製の収納庫に入ってるからより安全かも
換気扇取り付けて空気抜けるようにしてるから、むしろ燃えそうな気がしないでもない

570承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 16:06:19.89ID:5Nc3ZjcT0
70tiは70と比べて性能ほぼ同じで爆熱で高くて去勢されてるでいいところないシロモンじゃないのか

571承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/08/31(火) 16:07:14.21ID:8O47zF610
消火器はどの商品がよいかな?
\2,000位のエアゾール式ってのは消火剤が出るから向いてない?

572承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 16:09:07.34ID:Mhli+fNG0
>>571
そうねー火は消えるけど別の意味で周囲の被害が甚大ww

573承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/08/31(火) 16:12:02.77ID:ThS+w/Eh0
部屋を二酸化炭素で満たして消火するのが良い

574承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/08/31(火) 16:15:03.26ID:8O47zF610
二酸化炭素のスプレー式消火器は車載用の1商品しかないけどこれでいいのか?

575承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-sQ/3)2021/08/31(火) 16:15:58.59ID:ThS+w/Eh0
扱い間違えると死ぬから気をつけてな

576承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-2fWo)2021/08/31(火) 16:17:43.51ID:Mhli+fNG0
高濃度二酸化炭素吸ったら一瞬で失神するのできをつけてねえ

577承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 16:21:03.01ID:95dlCtvt0
二酸化炭素スプレーって室内でやって死なないの?

578承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/08/31(火) 16:24:26.30ID:8O47zF610
少し前に事故があって数名亡くなりましたね・・・
普通の消火器を備えておきます。

579承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 16:27:31.35ID:95dlCtvt0
まぁ普通に手に入る二酸化炭素だと死にはしないのかな
けどそんな濃度の二酸化酸素で瞬時に消火出来るのかってのもあるしなぁ

580承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 16:28:54.57ID:4bWrAsQh0
そもそも消化器を使うような事態になってる時点で周囲の被害を心配するような段階じゃないし、素直には粉末タイプつかいなさいってことやな

581承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/31(火) 16:31:23.88ID:MyKOxBQ6r
スイッチ押して防火壁と二酸化炭素ガス充填するようにしたいけど犬もいるので出来ない。
必要な犠牲と考えるべきか。

582承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 16:33:58.16ID:95dlCtvt0
燃えない壁みたいなのでかこっといて万が一の時は蓋閉めたら?
窓みたいなのも作っといて普段は空気はいるようにしといて

583承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 16:35:12.34ID:Mhli+fNG0
>>582
エアフローもよくなりそうだし一石二鳥だな

584承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 16:37:02.14ID:t9v6m80Q0
どこで犬狩ってんねんw
グラボ毛まみれやろw

585承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 16:42:25.99ID:gAFJ5eUc0
>>570
マイナーなら70玉ありだよな。あれが、現状では最高のグラボと思う。
ワッパもいいし、エアコン込みのワッパって意味でも最強。

売ってればなぁ。撤退戦考えてグラボ買うなら、1660SP、妥協で1660Tiだが、これも市場から消えた。
消去法で行くと、保証期間の長い70Ti買って掘らせて、撤退ほぼほぼ決定なら、そこで売り抜け。
それ以外のシナリオが見えない。

586承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 16:42:40.58ID:95dlCtvt0
>>581
犬は犠牲にしてやるなよ
まぁ俺も寝室でマイニングしててネズミ飼ってるわw
毛は大丈夫なはず、電源には入ってそうな気もするがw

587承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 16:42:54.32ID:Mhli+fNG0
ネットワークハッシュレートがATHしとるやないかーいww
ASICの試運転でもしてるんやろか

588承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 16:43:09.79ID:KtdL7wNU0
みんなFIRE達成しないようにがんばってんだなー

589承認済み名無しさん (ワッチョイ 9262-3Axr)2021/08/31(火) 16:43:11.37ID:dL2kgYPR0
>>556
palitの80tiGPは78度やで

590承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/31(火) 16:43:31.06ID:eYbtcHY+0
1660sは沢山売ってない?

591承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 16:44:14.38ID:0fr9nfzUd
イーサン来たな

592承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 16:46:16.18ID:95dlCtvt0
イーサの上がり方すごいな
ええ加減円転しときたいけどめんどくさくてやりかた調べらんねぇ、、、

593承認済み名無しさん (ワッチョイ 51cf-nZAp)2021/08/31(火) 16:48:00.83ID:6MAmj/ra0
ようやく37万か遅すぎ

594承認済み名無しさん2021/08/31(火) 16:49:20.11ID:Fg3C8n39
>>592
え?

595承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 16:50:08.00ID:Mhli+fNG0
>>592
いくら溜め込んでるの?
セルフGOXにならん?大丈夫?w

596承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d36-3Axr)2021/08/31(火) 16:50:54.78ID:Ye/aY3CD0
リグと心中する覚悟で掘ってる
マイニングは遊びじゃないんだよ

597承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 16:52:46.82ID:5Nc3ZjcT0
>>592
送金に失敗したら電子海の藻屑となるから資産の少ないうちにやらないと怖いぞw

598承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-sQ/3)2021/08/31(火) 16:52:47.90ID:ThS+w/Eh0
>>592
これはセルフゴックスの予感
マイニングソフトの開発者に貢ぎ続けた人も居ましたね

599承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 16:53:50.64ID:4bWrAsQh0
Oh nice GOX

600承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 16:53:58.11ID:0fr9nfzUd
セルフGOXワロスw

601承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 16:54:16.43ID:t7Zoncqw0
おばガチャとは言うけどさ 新品購入してマイニング開始15秒で110℃に達する(室温24℃)ROG3080をどう思う?

602承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/31(火) 16:54:46.20ID:OcCmQC2QH
みんなそんなに危険なリグ作ってるの?
pl100で電源容量が足りなかったり
電源分岐のコードが溶けたりするギリギリを攻めてそう

603承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/08/31(火) 16:54:49.36ID:8O47zF610
最近火事のニュース見るとマイニング原因じゃねーだろーなという目で見てしまうわ

604承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 16:56:12.69ID:5Nc3ZjcT0
コインデスクのマイニングの記事見たけどひどいなこれ
ペリッパーブログとかを参考にしてんのか?

605承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/08/31(火) 16:56:41.15ID:tzNXY6RA0
>>601
たまにあるハズレ

606承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 16:56:55.32ID:0fr9nfzUd
リグから火でたら慌てずションベンかけりゃ消える

607承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 16:57:16.36ID:4bWrAsQh0
>>601
3080はメーカー問わず結構あるから、パッド貼替え前提くらいで考えてもいいくらい

>>602
電源容量以外にもホコリでショートしたりとか考えられることはある
用心しとくに越したことはないな

608承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 16:57:46.73ID:4bWrAsQh0
>>606
焼きソーセージからの感電死とかイヤぁw

609承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 16:57:48.17ID:t7Zoncqw0
>>605
ハズレって次元じゃねーんだよなぁ
フォートナイトやってるだけで102℃になるし

610承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-3Axr)2021/08/31(火) 16:59:07.64ID:milJj5Gx0
>>601
指サック付きの大当たりじゃない?

611承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 17:00:08.26ID:t7Zoncqw0
っていうか そんなに火事が怖いなら可燃物周囲に置くなよ。
もしくは床と3方を吉野石膏のタイガーボードて囲めよ

612承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 17:00:49.00ID:Mhli+fNG0
>>601
以前分解したらサーマルパッドの保護シート剥がさず組付けられてた
写真あったけどそれっぽそうwww

613承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 17:01:05.36ID:t7Zoncqw0
>>610あれは衝撃だったけど、分解すると保証無くなるのがなければなぁ。

614承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 17:02:04.85ID:t7Zoncqw0
販売店→代理店→メーカー のたらい回し状態。困ったなぁ

615承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 17:02:26.32ID:gAFJ5eUc0
深夜教えてもらった2つのページをジックリ読んだが、マージの全体像が全くつかめないな。
2つページ
https://hackmd.io/@n0ble/ethereum_consensus_upgrade_mainnet_perspective
https://github.com/ethereum/rayonism/blob/master/specs/merge.md

このドキュメントは公式ではないだろうし、仮に公式の写しでも、あまりに部分的でマージそのものを表してはいない。
ある機能を担当するPGレベルが起こしたメモ書きに見える(具体的すぎるんだな)。

こっからはではマージの進捗は全く見えてこないが、やってるよってのは伝わってきた。
残り90日で実装、試験、並行稼働まで持っていけるか?と聞かれれば完全にノーだな。

616承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/31(火) 17:05:34.88ID:OcCmQC2QH
>>606
立ち小便で電力ケーブルから感電。18歳男性が死亡。(スペイン)

617承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 17:05:40.44ID:gAFJ5eUc0
>>589
マジすか?palitの、キラキラしてない方の3090は104〜106℃。

618承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 17:06:21.98ID:gAFJ5eUc0
>>590
売ってない。売ってても高い。
55000円超えるとちょっと嫌かな。

619承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 17:06:51.22ID:Mhli+fNG0
>>616
天罰にもほどがあるなww
裸足だったのかねぇ

620承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 17:07:17.48ID:95dlCtvt0
ゴッグスってなんぞ?今0.44イーサくらい貯まってるわ

621承認済み名無しさん (スップ Sd82-z3gJ)2021/08/31(火) 17:07:37.16ID:1FORS8b/d
>>611
実際石膏ボードとか敷いてやってる人どのくらい居るんだろうか
ザコリグだから全然火事対策とかしてないわ

622承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 17:08:08.38ID:0fr9nfzUd
くそぅ
この前まで38800円で2個売ってた1660sの
ドスパラ中古を店舗みにきたら狩見事にられてるわ

623承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 17:09:27.94ID:2XVDex4DM
>>618
モデル選ばなかったらツクモで五万切ってはいるね
いずれにしても値段が上がってるよね

624承認済み名無しさん (スププ Sd22-prWK)2021/08/31(火) 17:09:39.97ID:5rPDK4f/d
Gvhj

625承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 17:10:01.48ID:Mhli+fNG0
>>622
惜しいことしたのうw

626承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/08/31(火) 17:13:43.08ID:tzNXY6RA0
>>614
どっちのしてもさ代替え品はLHRな可能性もあるしマイニングしてたら保証もあってないようなもんなんだから開腹手術しかないだろ

627承認済み名無しさん (スッップ Sd22-z333)2021/08/31(火) 17:14:18.05ID:l2OpU4TYd
電源タップは極太ケーブルのOAタップ使ってるわスイングプラグと内部がはんだ付けされてる電源タップは使わないようにしてるAmazonはエレコムが人気だけど使うのやめた

628承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-YjtR)2021/08/31(火) 17:16:46.18ID:c1zGIc4yr
全く動かない詐欺出品の3090なのに。もうこんな値段。買っては動かず転々と転売されている。。
なんで動かない詐欺商品がこんな値段になるんですかね。買う人の考えを知りたい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1001631731

■過去の落札
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m496788685

629承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 17:21:25.53ID:Mhli+fNG0
ドスパラの3060はLHR版と書いてあるものとないものがあるけど
書いてないものは前期版と思ってええのかなぁ?
電話して聞きゃいいのはわかってるのだが今電話できんw

630承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 17:23:31.07ID:t7Zoncqw0
>>626
LHR版は別商品なので交換品とはならんな、故障とかではなくて普通に初期不良なのでマイニングがどうとかも関係ないな。

631承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 17:30:36.22ID:t9v6m80Q0
>>629
ドスパラは聞いても意味ない。
LHRって書いてないのはどちらかわからないってくくりらしい。
LHRだったとしても、なんも保証してくれないよ。
そしてマイニングしたら即保証なくなると釘刺されるだけ

632承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-z1Jv)2021/08/31(火) 17:32:05.41ID:dZuSrtHLM
>>439
製造キャンセルされたのになんで持ってるんですかね

633承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/08/31(火) 17:32:18.09ID:tzNXY6RA0
初期不良という気持ちは分からんでもない
代替え品については物がなければ同等品か返金だろうということでLHRじゃねって意味だけど種有り3080ROGとか絶望的じゃね
よい結果に落ち着くことを祈ってるわ

634承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/08/31(火) 17:33:59.76ID:tzNXY6RA0
マイニング10秒110度とフォーナイト102度が初期不良となるかどうか…
戯画とか全部初期不良やん

635承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 17:35:51.42ID:5Nc3ZjcT0
>>629
多分LHRって表記しているメーカーのは表記して、そもそも3060の前期後期は同じもんだって考えてるメーカーのは表記なしだと思うわ
考え方として同じ店で同じ型番のやつが値段別なら高い方が玉ありと考えるしかない

636承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/08/31(火) 17:37:05.83ID:Mhli+fNG0
>>631
>>635
おーありがとうありがとう
助かります

637承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 17:40:05.57ID:KtdL7wNU0
>>629
OCしてないLHR非表記のやつ持ってるけどテストドライバを入れたくなくて試してないなあ

638承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 17:42:28.17ID:5Nc3ZjcT0
>>636
ググると一応安心して買えそうなメーカーと多分アウトなメーカーを一応の根拠と一緒に調べてくれているブログがある

639承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/31(火) 17:44:00.98ID:MyKOxBQ6r
>>637
デバイスID見りゃいいじゃん。

640承認済み名無しさん (ワッチョイ 4122-CxGI)2021/08/31(火) 17:54:07.41ID:MjXQXUIp0
ぺリッパーってバカなのに無駄に行動力があるよな

641承認済み名無しさん (ワントンキン MM52-Y5Fj)2021/08/31(火) 17:59:23.19ID:7fCYeXkEM
1660Superと3060LHRと値段変わらんけどどっちがマシなの?

642承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 18:02:23.52ID:2XVDex4DM
>>641
360lhr

643承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 18:05:08.10ID:ddDr+sCG0
>>631
マイニングしたら保証なしってなんだそれ…

NVIDIAが正規に提供しているCUDAライブラリ使って演算処理してるだけなのに、
ドスパラにはなんの根拠があるんだろう

644承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/31(火) 18:06:59.56ID:J0rPBB3i0
>>641
マイニング目的だったらイーサが掘れる1660s
ゲーミング性能及びリセールバリューを考えるんだったら3060

645承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 18:08:48.78ID:ddDr+sCG0
と思ったら、メーカー次第で明示的に書いてるのな

646承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/31(火) 18:10:11.88ID:iJgDmQfs0
なんかスレ民の層が一掃されたのか、スレの内容が今年の2月や3月みたいになってるなw

別に今から始めるのが悪いとかじゃないけど、程々にな

647承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 18:14:10.08ID:2XVDex4DM
まぁ今から始めてもかなりの確率で勝ち逃げできるしな
寝てて金が入ってくるシステム最強

648承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMa9-uNlM)2021/08/31(火) 18:17:31.27ID:mpHDgVQuM
先月まで結構玉有りあったんだけど
今日覗いたらガンダムしかなかった、205,000円位だった
今月ガラクロ80沢山買うたしもう店巡り止めるか

649承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 18:19:56.78ID:95dlCtvt0
結局いつまで掘れるの?
掘れなくなっても0になるわけじゃなくて不味くなるだけなんだよね?

650承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-JR4u)2021/08/31(火) 18:20:34.39ID:fpoFXCW40
1660sってハッシュ向上できんの灰メモリだけでしょ?

651承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 18:20:35.14ID:ddDr+sCG0
>>649
イーサはゼロになる

652承認済み名無しさん (JP 0H02-PpOC)2021/08/31(火) 18:24:13.53ID:OcCmQC2QH
>>650
そうだけどSamsungのは32-33でて65Wとかワッパが良いし
Micronだけが💩

653承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 18:28:32.71ID:gAFJ5eUc0
>>649
いや。ETH1のチェーンを完全統合したら、掘れ高ゼロ。

654承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 18:34:43.94ID:gAFJ5eUc0
>>649
補足すると、マージと呼ばれている工程で、
ドッキング手順と呼ばれる作業の中で、
PoWモード、遷移モード、PoSモードってのがある。

PoSモードになった段階で、PoWはネットワークに伝達されないらしい。
あくまで、出所不明の資料の仕様だから、なんともだが、
おそらく、そうなんだろう。

つまり、POWは完全終了する。

655承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 18:35:53.77ID:95dlCtvt0
イーサ掘れんくなるんかいな
時々話に上がるエロゲとかは掘れるんかね

656承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 18:36:33.87ID:gAFJ5eUc0
>>649
いつまで掘れるの?だが、たぶん、財団以外の誰にもわからん。
仕様は一部詳細に出来上がっているから、作業は進んでいるんだろう。

完全にSEとしての感だが、財団が言っている予定どおりにはならない。

657承認済み名無しさん (スププ Sd22-OZgI)2021/08/31(火) 18:37:37.39ID:NV5dQamNd
俄ほど声がデカイからスレの空気が変わっちゃうんよね
クレクレ君は質問スレ行ってくれ

658承認済み名無しさん (ワッチョイ c988-SMKo)2021/08/31(火) 18:38:03.38ID:WGX9vqH40
子ども部屋マイナー俺以外におる?

659承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/08/31(火) 18:38:11.63ID:2XVDex4DM
>>655
来年の前半までは掘れるから今から参入しても余裕でしょ

660承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/08/31(火) 18:39:13.11ID:KtdL7wNU0
エロゲも3060の制限解除したくないとかLHRつかんじゃったとかならまあまあ
ただ、玉ありを持ってんのにわざわざやる必要はまったくない

661承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/08/31(火) 18:40:18.03ID:0fr9nfzUd
年末から来年はグラボの買取りと中古相場は大荒れだろうな

662承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/08/31(火) 18:41:31.65ID:J0rPBB3i0
>>655
エロゲはイーサの6〜7割ぐらいの売上だね

663承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-2fWo)2021/08/31(火) 18:45:26.12ID:XjjnbiIXa
>>658
将来子供部屋にしようと思ってる部屋が今マイニン部屋だわ

664承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/08/31(火) 18:46:12.24ID:95dlCtvt0
いまだに1070で掘ってるけど、イーサ終わったら引退っぽいなw
3070と90はイーサ終わっても掘れる感じか

665承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 18:53:51.60ID:4bWrAsQh0
イクラも掘れるっしょ

666承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/08/31(火) 18:57:00.15ID:rA5uLhTV0
>>628
ジャンクで11万とは;
よく見るとバックプレートの封印破ってるね
パッド張替え失敗しちゃったのかな?
メーカーも保証対象外なのでしょうね

667承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 18:59:42.45ID:t7Zoncqw0

668承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/31(火) 19:03:19.93ID:MyKOxBQ6r
>>666
マイナーじゃなくても水冷化しようとしてガッとやっちゃって再起不能にする不器用はおるからな。

669承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/31(火) 19:04:40.82ID:Jey9ok+q0
なんだETHもう失速かよ。伸びると思ったのにヌカヨロだったわ

670承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/08/31(火) 19:06:02.08ID:gV21tWAY0
>>664
ほるもんなんて何でもあるやろ
骨の髄までしゃぶりつくせよ

671承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-Y/PZ)2021/08/31(火) 19:12:03.19ID:K4iHO7jn0
実際リスク低いしな
直ればお得、直らなくても俺なら直せる…って買ってくれるやつが一定数いるし
実際はそんなやつの間で回ってるだけという
フリマサイトだけがウマー

672承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-8sW7)2021/08/31(火) 19:13:25.48ID:6oM01rkZa
ETHとETH2.0別にしれ

673承認済み名無しさん (スップ Sd82-O0Bg)2021/08/31(火) 19:18:05.92ID:R8qDZOZyd
早期参入組はノウハウ蓄積してリグも安定してるし原資回収もしたし特にやることなくなる
騒いでるのはノロマよ

674承認済み名無しさん (ササクッテロロ Sp51-wcrT)2021/08/31(火) 19:21:56.07ID:k50DuoUBp
エロゲのほれ高はちょっとlhr民増えただけでかなり下がってるからイーサが掘れなくなった時点でこぞって移住になって日本は電気代割るかもしれんがな
今から参入考えてるやつに言っとくが二週前まではイーサと同じくらいの掘れ高だったのが今は6〜7割までに減少しとる

675承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/08/31(火) 19:24:30.91ID:3JJznCiE0
でたぁ〜ノロマのスップwww

676承認済み名無しさん (ワッチョイ fe88-hnW3)2021/08/31(火) 19:26:55.08ID:mGzEBW3/0
やり始めはグラボの追加や仮想メモリ足りないとかあったけど、今は何もすることがない
毎日掘れ高見てるだけ…

677承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 19:33:07.84ID:5Nc3ZjcT0
chiaもやってるがあっちはもうオワコン間際だわ

678承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 19:41:03.10ID:JESak3yX0
ストレージの価格も戻りそうだな

679承認済み名無しさん (ワッチョイ 3988-y858)2021/08/31(火) 19:45:05.00ID:AwJ2XzWA0
へただなぁカイジくん

680承認済み名無しさん (ワッチョイ 9dcb-s/qL)2021/08/31(火) 19:46:48.72ID:t7Zoncqw0
よーし オッサンのヒストリー書いちゃうぞ!

681承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-amWU)2021/08/31(火) 20:09:55.70ID:jPP4xiah0
>>569
ベランダ…金属製の収納庫…ハッ‼︎
久しぶりのベランダリグニキか!www

682承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 20:10:13.41ID:gAFJ5eUc0
オッサンのヒストリー書いちゃえよ。

683承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/08/31(火) 20:14:53.06ID:JESak3yX0
ベランダニキは夏を越せたんか
電源溶かしてるから無事とは言えんが

684承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/31(火) 20:18:01.71ID:pOmHJa5b0
chiaがうまくてHDD根こそぎ刈られて値上げの一途だと困るからホッとしてる

685承認済み名無しさん (ワッチョイ 86d0-Mmqf)2021/08/31(火) 20:19:10.94ID:OvxlSS2t0
おっさんのヒステリーはちょっと

686承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 20:22:49.34ID:4bWrAsQh0
>>681
>>683
そうやで
まぁ電源溶かしたのは夜のベランダで暗い中作業したのもあるw

687承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 20:27:59.31ID:2PGiVaRv0
ETH37万こえたか!

688承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 20:30:23.47ID:gAFJ5eUc0
あしたでんきに切り替わる。ウェーイ!

689承認済み名無しさん (ワッチョイ ae2b-Ctl7)2021/08/31(火) 20:31:48.60ID:gehRh7tB0
イーサ40万くらいはいってほしいな

690承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-amWU)2021/08/31(火) 20:33:44.86ID:jPP4xiah0
>>686
何やってんだwww
ガ、ガレリアの残骸は無事かい…?w

691承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 20:39:53.93ID:5Nc3ZjcT0
これ燃やされた分の売り圧力がないから上がってんの?

692承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-19zf)2021/08/31(火) 20:41:29.75ID:s5xLJSnN0
ethはhf以降絶好調だね。年末100万ありそう。

693承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 20:43:12.36ID:4bWrAsQh0
>>690
あぁ、元気にしてるぞ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

694承認済み名無しさん (ワッチョイ 02f9-CxGI)2021/08/31(火) 20:43:58.68ID:jIruse3s0
玉ありグラボでイーサ掘り継続が正解か

695承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/08/31(火) 20:45:01.59ID:2PGiVaRv0
>>693
ひどい

696承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d7b-FARU)2021/08/31(火) 20:46:32.80ID:avE5m+8W0
ETH売った翌日に上がるんだよなぁ、円天難しいわ

697承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/31(火) 20:46:56.53ID:dyz0MtMB0
ロンドンで終わると考えその前に手仕舞したニキいたら今の素直な気持ちをお聞かせ願えなかろうか?
12月にまた同じ決断を迫られるので参考にしたい所存

698承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/08/31(火) 20:50:56.26ID:gAFJ5eUc0
ワイは掘りまくるで。ケツの穴まで。

699承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/08/31(火) 20:51:57.93ID:5Nc3ZjcT0
>>697
半分売っちゃってめっちゃ後悔してるけど回収済みになったからもう失うものは電気代くらいなんで即炎天辞めてガチホで夢見る遊びに変わった

700承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 21:02:56.51ID:4bWrAsQh0
一気に高騰するのは喜ばしいが、こうなると50グェーくらいじゃ延々と払い出しされないのがな

701承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d7b-s/qL)2021/08/31(火) 21:05:53.66ID:ElOdqtCg0
ホッホッホ
私が円転したから上がりましたよ
感謝していいですよ

702承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/08/31(火) 21:06:30.81ID:r9QipE/nr
東京明日から30℃切るからエアコン止めてリグ増やせ!

703承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/31(火) 21:08:44.81ID:dyz0MtMB0
>>699
やっぱある程度後悔はするんやな
でも気楽そうでいいなぁ

704承認済み名無しさん (ワッチョイ 8281-Y/PZ)2021/08/31(火) 21:10:19.46ID:GVaQl0LD0
もう\375kでええわ
ホールドするならこんなクソコインよりBTCちゃんでしょ知らんけど

100Gweiとか払いたくないでござる
いつもの2倍のリミットにするためにグラボが欲しくなってきたわ

705承認済み名無しさん (ワッチョイ 4555-YdAq)2021/08/31(火) 21:10:24.27ID:j29cdw+/0
>>701
ありがとう

706承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/08/31(火) 21:10:42.51ID:dyz0MtMB0
>>701
53万Gおじきた!

707承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 21:15:11.74ID:5RIPZOCx0
>>688
うちもだ!いえーい!

708承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-wWKw)2021/08/31(火) 21:18:45.17ID:lb1V5Y1+M
5月からのノロマで3Gも買い貯めてたけどなんとか売り抜いて400mhになった
報酬減って残念だけど多分POS掘り続けてたら売っても赤字だったからしょうがない

709承認済み名無しさん (ワッチョイ 86af-uRyJ)2021/08/31(火) 21:18:49.97ID:iJgDmQfs0
>>697
500MHくらい処分したけど、30701枚あたりの純利益なんて月1万円ちょいだし、ここからのネットハッシュの増加次第ではこの利益がどうなるかも不明だから、売れるうちに高値で捌けたので清々してるよ

投資の分散先程度のつもりで始めたことだから、想定以上の利益がすでに稼げたので満足

710承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 21:23:46.17ID:5RIPZOCx0
BF2042購入費なんとか経費にできんかな

711承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/08/31(火) 21:25:22.89ID:ddDr+sCG0
>>696
よう、わいは売った1時間後に上がり出したぞ(´・ω・`)

712承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 21:25:52.88ID:4bWrAsQh0
急にグラボ売ったおじさん湧いてきたけどどうした?

713承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-9P/Y)2021/08/31(火) 21:27:50.05ID:4wut6qPXr
マイニングは最後まで掘り続けたやつが勝ちなゲームだよ
何でもそうだけど右往左往するしょうもない奴は常に負ける

714承認済み名無しさん (ワントンキン MM52-Y5Fj)2021/08/31(火) 21:31:35.09ID:7fCYeXkEM
6600XTって部屋の温度でハッシュレート変わりますか?
平日エアコン無しで掘ってると
昼間の暑い日が20MH/s
涼しい日や夜中が23〜25MH/s
週末にエアコン付けて部屋で監視してると28MH/s

買って10日間ぐらい使ってみた感じではこんな結果でしたが単純に気のせいですかね?
1660Sはいつでも安定して31MH/s出てます

715承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 21:31:46.41ID:5RIPZOCx0
日本円がこれからどうなるか不安だから円転しばらくやめるわ
ポートフォリオのビットコ比率増やしてく

716承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/31(火) 21:32:28.62ID:Jey9ok+q0
>>714
しょっぼww6600XT買ったヤツwww

717承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/08/31(火) 21:32:45.23ID:5RIPZOCx0
>>714
ファン回ってないんじゃ?
うちはエアコン止まって灼熱地獄状態でも34MH維持してたぞ

718承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-Y/PZ)2021/08/31(火) 21:33:14.31ID:K4iHO7jn0
>>713
ボッコボコにされても、俺負け認めてないから…
こうですね?わかります

719承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-hcfP)2021/08/31(火) 21:36:52.30ID:FWjFco2ma
グラボは所詮ツルハシ
仮想通貨と違ってガチホしても5年10年後なんて買い手もつかないよ

720承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-722w)2021/08/31(火) 21:37:09.79ID:nS34lJo40
>>714
OCしなよ適当でも67wで32は出る

721承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-JLKS)2021/08/31(火) 21:39:01.40ID:+pgwoCvkp
気温下がるよ!
やったねタエちゃん

722承認済み名無しさん (ワッチョイ 297c-O0Bg)2021/08/31(火) 21:39:30.68ID:5G0PmP280
初めてlhr買って遊んでるけどnhでergo惚れへんの?自動で利率大きい通貨掘るのがメリットやなかったん?ゴミやん

723承認済み名無しさん (ワッチョイ 022e-9nEI)2021/08/31(火) 21:39:49.36ID:HjsalclH0
>>719
1080と1080tiは5年経った中古が買い値の半額以上で売れたよ

724承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 21:42:44.85ID:t9v6m80Q0
>>722
イーサに比べてergがゴミなんやで?

725承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 21:43:31.92ID:pzYQ974R0
ノロマの嫉妬レスだからね

726承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-hcfP)2021/08/31(火) 21:45:51.24ID:FWjFco2ma
>>723
5年前に1080売ってBTC買ってたら利益はいくらでしょうか?

727承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-vkNA)2021/08/31(火) 21:48:18.92ID:iSPEUS/lM
>>717
34MH/sの設定教えてくだしあ><
32MH/sが限界でつ

728承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/08/31(火) 21:50:30.22ID:Jey9ok+q0
3でも4でも変わらんだろ
旧世代の5600以下のhsしかでないゴミに6万払ってんだからw
アホやでほんまに

729承認済み名無しさん (ワッチョイ 2928-moP2)2021/08/31(火) 21:52:55.86ID:xbGyiX5q0
NHのエロゲプール相変わらずリジェクト率高すぎだな

730承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-Y/PZ)2021/08/31(火) 21:53:05.92ID:K4iHO7jn0
>>726
そんなクソみたいなタラレバはさすがに無意味

731承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/08/31(火) 21:53:38.22ID:eYbtcHY+0
>>729
俺の環境だけじゃなかったん?
なんかまんべんなくじゃなくて、一定の瞬間にリジェクト連発しない?

732承認済み名無しさん (ワントンキン MM52-Y5Fj)2021/08/31(火) 21:54:03.01ID:7fCYeXkEM
>>717
ありがとうございます!
ファンチューニングはイジってなかったのでちょっと試してみます!

733承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp51-EsZD)2021/08/31(火) 22:01:44.22ID:LoyyJKP1p
今夜4つ目のリグ組む
実験用リグなのでセーフ!
リセールバリューゼロ想定でも既に黒字なのでセーフ!
でも契約Aアウトかもしれない

734承認済み名無しさん (ワッチョイ 1188-kJaG)2021/08/31(火) 22:02:35.24ID:as8JaMRE0
久しぶりにこのスレ来たけどみんなイライラしてんね〜〜〜

GPU規制で値上がってるし、3月に始めたワイは勝ち組やな!

735承認済み名無しさん (ワッチョイ 1188-kJaG)2021/08/31(火) 22:02:35.38ID:as8JaMRE0
久しぶりにこのスレ来たけどみんなイライラしてんね〜〜〜

GPU規制で値上がってるし、3月に始めたワイは勝ち組やな!

736承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-722w)2021/08/31(火) 22:03:17.38ID:nS34lJo40
勝手にリグが分身してオフラインリグが増えていく

737承認済み名無しさん (ワッチョイ 4122-CxGI)2021/08/31(火) 22:05:21.92ID:MjXQXUIp0
>>736
ワイもや
消しても消えない

738承認済み名無しさん (ワッチョイ 297c-O0Bg)2021/08/31(火) 22:06:53.78ID:5G0PmP280
winで使うためにlhr買ったんだしbat使ってminerその都度起動させるかめんどくせえ

739承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-amWU)2021/08/31(火) 22:14:54.31ID:jPP4xiah0
>>693
前よりも扱いが雑になってるじゃねーかwww

740承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/31(火) 22:18:53.01ID:pOmHJa5b0
4分岐のリスク聞いて、なしでいけるマザボに変えたほうがいいか、と思い切って買い替えた
率的には低いんだろうけど引いたらきついしなぁ

741承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-3Axr)2021/08/31(火) 22:22:59.22ID:XAtTAY0z0
またNHのエロゲリジェクト祭やってんの?
予備環境のNanopoolに1週間も閉じ込められて失敗したかと思ったがこっちのがよかったかしら

742承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 22:28:06.96ID:4bWrAsQh0
>>739
捨ててないだけ偉い!
内臓(i7とZ87)には相変わらず頑張って頂いている

743承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-q8ax)2021/08/31(火) 22:32:29.69ID:TKDMnvCJ0
tube見てたら、3060でイーサマイナー3つ立ち上げて
それぞれ20mh出てるから、合わせて60mh達成じゃ〜みたいな動画あったんだけど、
これって有りなのか?

744承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-wcrT)2021/08/31(火) 22:34:56.13ID:l+E2AYrip
報酬が三倍ならアリだろ
てかそれができるなら全部そうするわ

745承認済み名無しさん2021/08/31(火) 22:38:57.08ID:vivSPpRk
>>743
自分でやれば分かるけどマイナー2つ動かしたらハッシュ半分になるからな
3つで60出せるなら何かやってるぞ

746承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-q8ax)2021/08/31(火) 22:47:29.06ID:TKDMnvCJ0
一応その動画これな




英語なんでよくわからん

747承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d82-OZgI)2021/08/31(火) 22:50:38.19ID:rnDXGCoy0
>>708
これぞ俄

748承認済み名無しさん (ワッチョイ 21e8-+pMA)2021/08/31(火) 22:51:34.72ID:+J1GtirG0
失敗だろうけどグリッジ発見しようとする人は応援したい

749承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d82-OZgI)2021/08/31(火) 22:52:17.31ID:rnDXGCoy0
>>743
30601台でそれ出来てるならかなりの裏技やん

750承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 23:00:04.19ID:pzYQ974R0
>>740
12GでLHRだから可能とかなら争奪戦

751承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 23:00:28.78ID:pzYQ974R0
あれ安価ついた間違い

752承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 23:03:36.42ID:t9v6m80Q0
面白そうだから検証してもいいけど、
これ系をやってるときって、失敗したり計測したりしてる間、ハッシュレート激落ちなんだよなぁ
検証専用機があればまだいいんだけど、リグの他のグラボにも影響あるからなぁ…

753承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-q8ax)2021/08/31(火) 23:09:15.84ID:TKDMnvCJ0
玉有しか持ってないから、検証したくてもできんのよね。
仮に、マイナー二つでやったとして
LHRで半分になった分が、もう一つ別のマイナーで残り半分を使えてるんじゃないかと仮説

754承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 23:16:04.15ID:4bWrAsQh0
CPUのSMTみたいなもんか?

755承認済み名無しさん (ブーイモ MM4d-Xv8l)2021/08/31(火) 23:16:10.36ID:Og/qJ5AjM
そんなウォーズマン理論みたいなことあるの?

756承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-EBZT)2021/08/31(火) 23:20:42.10ID:76cwTs+LM
3060って60MH出る性能ない気がするが

757承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 23:21:50.94ID:t9v6m80Q0
T-rexだと23mhz、
gminerだと22mhz、
そしてNiceHashクイックマイナーのLowを加えれば60mhzだー!

758承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-uNlM)2021/08/31(火) 23:25:08.29ID:0cSUVykLM
ライザー本体の底にある硬めのスポンジみたいなやつって剥がれたりしない?
何でくっつけたらいいの?

759承認済み名無しさん (ワッチョイ 4528-q8ax)2021/08/31(火) 23:25:18.74ID:TKDMnvCJ0
>>757

マ!?
もしかして俺、争奪戦の引き金引いちゃった?

760承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/08/31(火) 23:26:34.93ID:4bWrAsQh0
>>758
何でも好きな接着剤で留めていいよ
剥がすと他の金属と触れてショートするかもだから、何某かは貼ってあったほうが良い

761承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 23:27:37.11ID:t9v6m80Q0
ごめん、うそw
ウォーズマン理論っぽくネタで言っただけなんだw

っていうかさ、こんなんで60も出るなら別のグラボでもできるし、
そんな報告聞いたこと無いし、たぶん無理っしょ

762承認済み名無しさん (ワッチョイ eea4-Xv8l)2021/08/31(火) 23:29:00.32ID:dbZM1EGS0
そりゃ当然ウォーズマンを知らない世代もおるよね

763承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/08/31(火) 23:29:18.79ID:3JJznCiE0
ダガー橋本を3つ起動できるメモリ持ってるのは90だけという

764承認済み名無しさん (ワッチョイ 2904-Ctl7)2021/08/31(火) 23:29:20.08ID:dtoL2L6y0
神来るかなー

765承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/31(火) 23:29:31.94ID:pOmHJa5b0
そんなアホな…

766承認済み名無しさん (ワッチョイ a51b-rPZy)2021/08/31(火) 23:29:51.43ID:jSffMV890
これが本当だったらみんな地獄行きだ😇

767承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/31(火) 23:30:32.16ID:pOmHJa5b0
できるんだったらもっと早く広まってると思うけどな

768承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 23:39:44.88ID:t9v6m80Q0
動画見直したら、23mhzで110W使っとるやんけ。
仮にこれで本当に60出たとしてもワッパ0.2以下だぞ。
解散、解散

769承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 23:43:38.45ID:pzYQ974R0
60MHで110wやで
知らんけど

770承認済み名無しさん (ワッチョイ 4dac-4thN)2021/08/31(火) 23:44:07.52ID:x+zetJDY0
つまり5つマイナー使えば3060で100mh!!
これはマイニング新時代うおおおお

771承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/08/31(火) 23:48:36.23ID:pOmHJa5b0
LHR買い占めだ〜!

772承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/08/31(火) 23:49:45.32ID:t9v6m80Q0
あ、そうか。3060で330Wも使うわけないもんな。
でも他の動画で異なるプール3つで別々に掘ったら
報告されたハッシュが合計28だったとか言ってるぞ
なにやらユーチューブじゃよーわからんな

773承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/08/31(火) 23:55:45.22ID:pzYQ974R0
マジかよ明日100枚買いに行くわ

774承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-uNlM)2021/08/31(火) 23:56:58.77ID:0cSUVykLM
>>760
ありがとうございます。

775承認済み名無しさん (ブーイモ MM4d-Xv8l)2021/08/31(火) 23:57:55.67ID:xbdmfLONM
とりま3060をポチれば良いのか?

776承認済み名無しさん (ワッチョイ 4dac-4thN)2021/09/01(水) 00:03:34.99ID:7L/oYxoC0
100枚3060ポチって100個マイナー用意したら実質1万枚分フ幸せになれるぞ

777承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/09/01(水) 00:03:47.07ID:G9+IRGjN0
30605000台買ってくる
金はスルガ銀行に融資してもらうは

778承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 00:07:31.02ID:mR4HqCRZ0
ここ見られたら無くなるから買えるだけポチらないとヤバいぞ

779承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/09/01(水) 00:11:04.19ID:3B2tWSNN0
まじか!そりゃやべぇ

780承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/09/01(水) 00:18:11.85ID:6naB39tn0
神ホロ12万即売

781承認済み名無しさん (ワッチョイ a287-xCK4)2021/09/01(水) 00:20:15.09ID:clT4rQ3F0
一億枚買った

782承認済み名無しさん (ワッチョイ ae2b-Ctl7)2021/09/01(水) 00:20:42.77ID:Co+eWQvt0
このノリなんなん?

783承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-8sW7)2021/09/01(水) 00:20:51.26ID:efu80tCga
2週間前の動画だが

784承認済み名無しさん (ワッチョイ 2904-Ctl7)2021/09/01(水) 00:27:57.73ID:gQvbNWCg0
80鶏夫完売

785承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 00:31:29.04ID:mR4HqCRZ0
神様々やわ
80鳥尾フェニありがとうございます

786承認済み名無しさん (ワッチョイ ae7d-3Axr)2021/09/01(水) 00:32:16.69ID:5g7h71840
高すぎて回収は無理そうやけど転売用け

787承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d82-OZgI)2021/09/01(水) 00:34:01.13ID:XkuCkUUm0
80とりお商談中やん
はよ話まとめろや

788承認済み名無しさん (ワッチョイ 2904-Ctl7)2021/09/01(水) 00:35:41.09ID:gQvbNWCg0
ちゃんと非LHRと記載があると迷わずいけるな

789承認済み名無しさん (ワッチョイ ae2b-Ctl7)2021/09/01(水) 00:36:43.15ID:Co+eWQvt0
トリオ80おいくら?

790承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 00:40:44.45ID:mR4HqCRZ0
173300円で高級なお値段
海外人気にあやかって代行さんが買ってくれるからフェニ14万弱になるクーポンみたいなもんやね

791承認済み名無しさん (ワッチョイ 2904-Ctl7)2021/09/01(水) 00:41:57.31ID:gQvbNWCg0
タフ80はなんなん

792承認済み名無しさん (ワッチョイ 4688-z3gJ)2021/09/01(水) 00:47:22.04ID:EAmcElOj0
商談中キャンセルになんねーかなって張ってるのもちょっと悲しみ

793承認済み名無しさん (ワッチョイ 297c-qg3x)2021/09/01(水) 00:47:50.95ID:QYgcJSrx0
この動画見たけどロングランで検証したら結局22mhsしか出なかったってクソみたいな結果だったぞ
複数起動して倍々になるなら誰だって気づくわ

794承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/09/01(水) 00:55:15.45ID:EEmh6S5f0
てか、動画のコメントにどうなるか書いてあるやん
なんで読まないの?

795承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d82-OZgI)2021/09/01(水) 01:02:32.47ID:XkuCkUUm0
バカらしくて最初からみんな信じてないからな
動画見るまでもない

796承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 01:15:00.83ID:mR4HqCRZ0
ネタにマジレスしとるんは生理?

797承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/09/01(水) 01:15:24.40ID:JN3AsJ0M0
俺も動画見てないけど色んな方向から突っ込み方あると思うけど、まず理論値超えてるのがおかしいと思う

ethashのアルゴリズム上、128バイトのDAGを64回フェッチするから、1ハッシュの計算で8192(8K)バイト
3060のバス幅は192bit(ちなみに3060tiは256bit)で帯域は360GB/sだから、
360*1024*1024/8192=46080H/s
だからハッシュ理論値(スペック上限)は46MH/sになる

俺は30601枚も持ってないからわからんけど、たぶん実際もそんなもんでしょ
60MH/s出るって時点で嘘だよ、ソフト上の表示ならあり得るけど、プール側のシェア数えたら絶対に出てない

798承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/09/01(水) 01:16:43.88ID:3B2tWSNN0
ポチれたが価格みて今更この値段じゃ要らねーってなったなw
ノロマじゃあるまいし

799承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/09/01(水) 01:17:21.30ID:G9+IRGjN0
俺は最初からわかってたけどね

800承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 01:18:29.33ID:mR4HqCRZ0
虚勢はるノロマ?

801承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/09/01(水) 01:33:01.79ID:JN3AsJ0M0
DAGが乗らないってのもいい指摘だと思う
3060のVRAMサイズは12GBあるけど、ethashの現在のDAGサイズは4.4GB
マルチプロセスを展開するとしても2つまでが限度
スレッド間(複数GPU)でDAGは共有できるけど、プロセス間では共有できないでしょ
1GPUで複数スレッドを立ち上げるようなマイニングソフトは現状無いと思うよ、自分で開発すれば別だけど
CUDAコード書いてそこまでやる人ならありうるけど、そんなことするなら動画投稿する前にソフト公開するでしょ
devFee1%でも遥かに儲かるから

802承認済み名無しさん (ワッチョイ 6ee6-bm+2)2021/09/01(水) 01:41:30.96ID:qWFG4rjo0
麿呂は官軍が勝つと思っていたでおじゃる

803承認済み名無しさん (ワッチョイ 4588-H9Ey)2021/09/01(水) 02:53:09.08ID:G9+IRGjN0
錦の御旗を掲げれば勝つる

804承認済み名無しさん (ワッチョイ 0239-sQ/3)2021/09/01(水) 06:22:43.45ID:DokN2UqP0
出来る・・・!理論的には可能だ・・・!

805承認済み名無しさん (スッップ Sd22-I0lI)2021/09/01(水) 06:49:26.26ID:QeFD97RId
今月は相場が荒れそうやな底円天ランコルゲ食らうと握力下がるから相場はもう見ないで、適当なPoSステーキングしてコツコツ、エロゲマイニングするわ。

806承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 06:55:20.84ID:En6ZM3CR0
ASICつこてる方っておる?

807承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/09/01(水) 07:13:10.82ID:NyZS/3YT0
なんか昨日からNHの表示がおかしい
一部のリグがリグマネージャー上で分裂して
分裂した方がオフライン表示になってる
リグ削除してもこれが残り続けてる…
実害はないけどなんか気持ち悪い

808承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/09/01(水) 07:15:09.44ID:3B2tWSNN0
昨日30ETHを移動させたら0.03も手数料とられたわw

809承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 07:15:47.58ID:En6ZM3CR0
>>807
ワイもだ。過去にあったリグの情報がゴーストのように表示されてる。

810承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 07:20:09.25ID:En6ZM3CR0
3090ってよ、マザボを効率的に使えるし、管理コストもチマイのつなげるより減るのがいいんだけど、
RC造の地下室なら火でても消化システムで消せるし建物はノーダメージだが、
熱暴走が恐ろしくて冷却ガンガンにしないとダメで、エアコン込みのワッパ超悪いんだよなぁ。

811承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/09/01(水) 07:31:35.76ID:Gj3c9iP20
3090も使ってるけどバックプレート冷却もしないで問題ないぞ
gddr6xは冷えるグラボじゃないとあかん

812承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 07:41:56.13ID:En6ZM3CR0
ワイのたぶんこれだわ。GeForce RTX 3090 GamingPro 24GB。
超最悪や。エアコン20℃の冷気をサーキュレーターで直当てしても、良くて104℃。106℃が普通。

813承認済み名無しさん (ワッチョイ 02b3-q8ax)2021/09/01(水) 07:43:33.38ID:AgOlqmcr0
3090で冷えるグラボはどこがお勧めです?

814承認済み名無しさん (ワッチョイ 4dae-4thN)2021/09/01(水) 07:48:18.78ID:5TPqT+0z0
今年は冷え冷えで冷房代あんまりかからなくて助かったな

815承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d4b-wrZs)2021/09/01(水) 07:58:46.16ID:3B2tWSNN0
暑い日は暑かったがこの季節全体でみれば涼しかったかも!
これからは秋冬に向かってリグ暖房活躍できるわ

816承認済み名無しさん (ワッチョイ a51b-rPZy)2021/09/01(水) 08:05:06.30ID:AnDVzeql0
ようやくメインPCを3080に換装できるな

817承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-xCK4)2021/09/01(水) 08:14:35.07ID:BWUYRwazM
九月半ばくらいには冷房きれるかな?

818承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 08:23:32.60ID:En6ZM3CR0
ワッパ極めるのは、エアコンのワッパ込々だよな。最強のエアコンほしいわ。

819承認済み名無しさん (ワッチョイ a978-4thN)2021/09/01(水) 08:30:43.01ID:NyZS/3YT0
グラボの熱でお湯を沸かして発電してエアコンを動かす

820承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/09/01(水) 08:35:22.42ID:YhlWFuVF0
そういや神の日だったか
いらんけどさ

821承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-YjtR)2021/09/01(水) 08:51:46.44ID:GI6XWUm1r
Hiveで1時間に1回以下のエラーで落ちるのはUSBメモリーのせい?

1m 1s - GPU driver error, no temps

Sep 01 08:45:37 rig2 kernel: NVRM: Xid (PCI:0000:0b:00): 62, pid=4384, 0000(0000) 00000000 00000000
Sep 01 08:45:37 rig2 kernel: NVRM: Xid (PCI:0000:0b:00): 45, pid=4384, Ch 00000010

822承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/09/01(水) 08:52:01.20ID:7vipGcXY0
>>809
ブラウザ開けたときに止まってる!感があるから直したいよね。

823承認済み名無しさん (ワッチョイ 42e3-q8ax)2021/09/01(水) 08:57:57.55ID:ffEzLdOA0
住宅火災で2人死亡 66歳と40歳の親子か

あっ…

824承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/09/01(水) 09:03:09.02ID:0BKEp4mn0
GDDR6Xって何度で劣化していくんだっけ?100℃オーバー?90℃オーバー?

825承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/09/01(水) 09:06:13.01ID:YhlWFuVF0
90後半になったら徐々に怪しくなるんじゃね
高温持続よりも高温と低温行ったり来たりのほうがイメージ的にヤバそうな印象はあるけど

826承認済み名無しさん (ワッチョイ b9db-7i0q)2021/09/01(水) 09:10:40.69ID:DYmVFN340
>>821
そのエラーはnvidiaドライバーがグラボを見失ったときに表示されることが多いです
様々な要因が考えられますが、まずは以下を試してください
ocを緩くするなど、グラボの温度を下げてください。可能でしたらocを全て無くして通常の状態で発生しないか確認してください
ファンのパワーをあげてグラボの温度を下げてください
気をつける必要があるのは、hive上で表示されてる温度が必ずしもユニットの最高温度とは限らないことです

827承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/09/01(水) 09:12:57.92ID:0BKEp4mn0
なるへそ、90が96℃まで上がることあるけどあんまよくなさそうだなぁ、、、
補償切れ嫌だったらバックプレートにヒートシンク乗せるくらいしか出来ないよねぇ。。

828承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-xCK4)2021/09/01(水) 09:21:12.70ID:M/AQtPeNM
Win11「きちゃった・・・」

829承認済み名無しさん (ワッチョイ b1a1-3Axr)2021/09/01(水) 09:22:30.02ID:kAEtbc370
>>820
なんかあったっけ?

830承認済み名無しさん2021/09/01(水) 09:24:50.25ID:63TlFchK
保証なんて3080を3090に交換させたドヤァクレーマー老害以外は気にせんでええぞ

831承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e02-lSDI)2021/09/01(水) 09:33:13.85ID:DmZoPwH90
リグの排熱だけはマジで有効利用したいんだがなぁ
冬場は家庭内リグ排熱なら暖房として利用するのは当然としても
この暑い時期に捨ててるしさらに冷やしてるエネルギーがもったいなさすぎする。

832承認済み名無しさん (スップ Sd82-rPZy)2021/09/01(水) 09:37:50.45ID:vv0PSe7Xd
芋の保管庫はどうだろう

833承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-/add)2021/09/01(水) 09:39:23.55ID:cJ7nSbWyp
>>831
チキンの保温だろ

834承認済み名無しさん (ワッチョイ 1161-4thN)2021/09/01(水) 09:49:40.03ID:49/7y51v0
>>632
この会社ASIC耐性の無いアルゴのカスタムオーダー
やってくれるから当時ファーム仲間でオーダーした情報が表に出ただけで
製造中止×
一般発売中止〇
ほぼ昆明からホーチミン郊外に移動済みですわ
亀ですまん

835承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-xCK4)2021/09/01(水) 09:51:08.85ID:M/AQtPeNM
植物栽培はいいけど怪しい草を育ててると近所から疑われたらかなわんしな

836承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-JR4u)2021/09/01(水) 09:54:56.74ID:XWpmklaq0
ガス代高止まりしていて払い出しされん

837承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 10:00:40.55ID:En6ZM3CR0
>>822
気持ち悪いわ

838承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 10:05:51.80ID:En6ZM3CR0
NiceHash民としては、ETH上がてBTC現状維持が理想なんだが、なんかいい感じになってきた。

839承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/09/01(水) 10:10:55.52ID:Xge90OXU0
>>838
ね、イーサが上がってるのが嬉しいね

840承認済み名無しさん (ワッチョイ 7e02-lSDI)2021/09/01(水) 10:16:41.09ID:DmZoPwH90
>>835
逆にあやしい草育てる大量の電気代をマイニングしてますとカモフラージュしてるやついそうだがな

841承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/09/01(水) 10:20:08.15ID:B+sqHk08M
久しぶりにエアコン切ってみた
自分のとこは明日まで涼しいみたい

842承認済み名無しさん2021/09/01(水) 10:20:08.55ID:63TlFchK

843承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/09/01(水) 10:22:02.75ID:xKjtP6ILM
>>824
95度
何故か絶対に認めないマン湧いてくるけど、製造元がドキュメント出して注意喚起するぐらいには根拠あるから守っておくといい

844承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-iH6L)2021/09/01(水) 10:23:45.50ID:Xge90OXU0
涼しい最高だね
たまにエラー吐いていたリグが元気になった
結局暑いと色んな細かい問題が出てたんだな
このまま9月は涼しくなっていったらいいなぁ

845承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/09/01(水) 10:24:22.79ID:StD772et0
フラグやめーや

846承認済み名無しさん (ワッチョイ 867b-U7Lh)2021/09/01(水) 10:29:37.40ID:NiUXWPFp0
涼しいので+20MH/sゲット
地球さんありがとう

847承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 10:35:48.14ID:En6ZM3CR0
>>839
マジ嬉しいわ。ガンガン上げてくれ。

848承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/09/01(水) 11:26:02.19ID:AXCfM/OA0
>>831
なんかパッケージにしたいよね。
燃えても大丈夫なように周辺覆って安全性確保して
下と上に吸排気もうけて
下からファンで上向きに風邪送って暖房器具にする感じ
流石に有線は無理だから無線で通信させて出てるコードは電源コードのみ
500w位の消費で各部屋において冬場ずっと暖房し続けたい

849承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/09/01(水) 11:37:27.41ID:hsxQHEWY0
>>848
大型のASICみたいだなw

850承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-Xv8l)2021/09/01(水) 11:38:16.97ID:Gg3nBDTUM
リグの排熱でお湯沸かせないかなとかは妄想するけどまあ無理よね

851承認済み名無しさん (スプッッ Sd22-0lgW)2021/09/01(水) 11:45:55.15ID:HrXPFv93d
ホットミルク作るにはちょうどいいぐらいなんじゃないだろうか

852承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 11:46:03.09ID:U9X7Ap/60
カントリーマアムあたりをリグの近くにおいとけば美味しくいただけると思うぞ
この間リグ部屋に置いてたキットカットが溶けたらしくて嫁にしぼられた

853承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-dybb)2021/09/01(水) 11:47:35.79ID:wUTDe61n0
静岡に水道代タダって知り合いいたけど水冷リグでお湯たれ流しいいね!

854承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 11:48:39.56ID:U9X7Ap/60
爬虫類みたいな熱帯に棲息してる変温動物の飼育とかにはいいかも

855承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-dybb)2021/09/01(水) 11:50:49.51ID:wUTDe61n0
ようつべのうどんさんが3080でお風呂沸かしてませんでしたっけ。

856承認済み名無しさん (ドコグロ MM66-QM9X)2021/09/01(水) 11:51:15.94ID:EABTW7ckM
メダカとかの飼育したら副業になるかもねw

857承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp51-wcrT)2021/09/01(水) 11:52:57.96ID:1Rpfmwi5p
排熱再利用はサウナ部屋を作るくらいしかないか
二人分くらいのスペースの木造小屋作って排熱ホースと繋げるとして
ホースは吸引するようにして吸引口を3090リグに被せて下からファン回せばいけるかね?

858承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/09/01(水) 12:08:23.77ID:YhlWFuVF0
サウナは熱だけじゃないから3090に水掛けないとだめさ

859承認済み名無しさん (スップ Sd22-z3gJ)2021/09/01(水) 12:09:59.23ID:Jrk5vc82d
>>850
ラジエーター回して発電するとか

860承認済み名無しさん (スッップ Sd22-0QhN)2021/09/01(水) 12:11:57.79ID:a/Nv0/2Dd
洗濯物はよく乾くよね

861承認済み名無しさん (ワッチョイ 02f9-CxGI)2021/09/01(水) 12:14:34.55ID:iulbeF4G0
今日涼しくていいなw
1週間前とはリグの騒音がまるで違う

862承認済み名無しさん (ワッチョイ 5218-YjtR)2021/09/01(水) 12:15:38.90ID:zTf9+D9g0
>>826
すごく分かりやすい解説ありがとう。詳しいですね!参考にさせてもらいます。

863承認済み名無しさん (ワンミングク MM56-O0Bg)2021/09/01(水) 12:16:21.42ID:vUPOmEb9M
単純に暖房器具として使えればそれが最強なんだよな(昨冬を思い出しながら)

864承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/09/01(水) 12:21:32.44ID:Q+pg45bl0
おう、ガス代高すぎて全く移動できん。
運営聞いてるか、このイーサからイーサの取引すら1000円かかる欠陥通貨をなんとかせーよ。
ボムだのposだのそれを解決せんと、とてもじゃないけどネットでの決済に使われんぞ

865承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/09/01(水) 12:22:46.68ID:Xge90OXU0
>>864
運営は自分たちが儲けること優先だから、下々の俺たちの要求なんて後回しやで

866承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-5gDJ)2021/09/01(水) 12:27:36.67ID:7vipGcXY0
リビングで550MH運用してるんだけど
冬のリグ運用って気温低いからリグであったか〜ってなると思うけど
外は寒いから窓開けないよね?
リグだけでは寒いから暖房つけると思うから3080アチチのままなのかな?
冬は冬で悩みそうです

867承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-2fWo)2021/09/01(水) 12:29:18.30ID:LLvQr6Xpa
3080となんかもう一枚で二日がかりで風呂沸かしてた動画があったけど、ギガリグなら半日もかからず沸かせそう

868承認済み名無しさん (ワッチョイ 6154-J5fQ)2021/09/01(水) 12:30:01.09ID:Jprco5L+0
>>866
居住空間と隔離するか温度が釣り合うように置くんだよ。

869承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 12:31:11.10ID:U9X7Ap/60
本当にネット決済に使わせようと思ってるならPoWの方がいいんじゃねっていう気はするんだよな
PoSは物の交換みたいな所有権の確認がしやすいものにはいいけど、
通貨みたいな等価値のものが膨大に存在するものはチェーンを絶対に書き換えられないってのを第一に持って行くべきではと

870承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-s/qL)2021/09/01(水) 12:34:03.86ID:8EDSukofa
そもそも通貨を運営って…だめだろ

871承認済み名無しさん (ワッチョイ b929-3Axr)2021/09/01(水) 12:34:42.13ID:yawVIWWz0
エアコンが静かだなと思ったら
気温23℃かよ

872承認済み名無しさん (ワッチョイ 7954-Eilb)2021/09/01(水) 12:36:55.29ID:uqdauVef0
皆年末はBTC、ETH値上がると予想してる感じ?

873承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-Y/PZ)2021/09/01(水) 12:36:58.27ID:S3d49tJG0
九州はまだまだ暑いです

874承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/09/01(水) 12:38:45.65ID:6naB39tn0
うちなん今18℃でめちゃ寒だわ
サーキュレーターも止めた

875承認済み名無しさん (スップ Sd22-z3gJ)2021/09/01(水) 12:39:54.14ID:Jrk5vc82d
みなさん普段エアコン何度設定くらいにしてるの?
うち26度だけどこんなもん?

876承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-2fWo)2021/09/01(水) 12:40:05.01ID:LLvQr6Xpa
>>872
それ言うと全力レバ現物おじが沸くので言わないww

877承認済み名無しさん (スッップ Sd22-0QhN)2021/09/01(水) 12:40:58.30ID:a/Nv0/2Dd
リグない部屋は寒くて窓閉めたわ

878承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 12:43:50.57ID:U9X7Ap/60
通貨の運営そのものは問題ないよ
ドルはアメリカが、円は日本が運営してる通貨だからその発行主体がイーサ財団って個人になるだけだ
(基軸通貨並の価値を持つ通貨の発行主体が個人であることを国家が放置しておくのかってのはともかく)

問題は、仮想通貨は不特定多数の人間が取引を監視しているから取引の真性性を確保している、
ってのが基本的な考えなのに、PoSは特定の人間が取引を監視していることね
特定の人間の利害によって取引監視に不正が入る可能性が常に残る状態になる

ヴィタリック君は「え、でも監視員はイーサの利害関係人だから悪さなんかしないよ」
って言ってるが性善説に立って誕生したら投機商品に成り下がった仮想通貨の世界で何を言ってるんだというな

879承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-xfUv)2021/09/01(水) 12:44:36.38ID:ql8I0fZwa
50グェーじゃ払い出されねぇグェー

880承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/09/01(水) 12:46:23.27ID:JN3AsJ0M0
ぐぇーおじさんの悲鳴があちこちで上がっています

881承認済み名無しさん (ブーイモ MM66-EBZT)2021/09/01(水) 12:46:39.44ID:XSVTZxWbM
熱の利用方法考えた
ステンレスのお盆買ってきてリグの一番上に置く
その上で大人のオモチャ暖める
人肌温度で充分効果あるだろう
今年の冬は捗りそうだ

882承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/09/01(水) 12:49:26.93ID:JN3AsJ0M0
>>866
1月から掘ってるけどグラボ増えるにしたがって暖房止めたよ
今年の冬はエアコン無しだった
それでも暑いから窓開けてたよ
逆に言うと自然換気だけでなんとかなった

883承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/09/01(水) 12:54:26.99ID:CiEQ+WnL0
>>881
天才

884承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/09/01(水) 12:56:04.95ID:thPR7MrW0
室温31℃
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
今日は涼しいですね

885承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-cXnO)2021/09/01(水) 12:57:48.28ID:mR4HqCRZ0
涼しい?!
関西は余裕で30度こえとる

886承認済み名無しさん (ワッチョイ 8681-7xU0)2021/09/01(水) 12:59:35.96ID:z7e/Nr/e0
室温31て暑くないw?

887承認済み名無しさん (ワッチョイ 51ae-4thN)2021/09/01(水) 13:01:48.39ID:X+XxB9mB0
>>884
ワッパ悪すぎやなお高い暖房器具になりそうやね

888承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-YjtR)2021/09/01(水) 13:06:57.61ID:GI6XWUm1r
>>881
冬はステンレスの板がグラボより高騰しそうやな。。

889承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-9WCv)2021/09/01(水) 13:09:24.34ID:g3P0iMGRp
みんな8月の水揚げどうだった?
俺は6月7月からほぼ横ばいでとりあえず安心した

890承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/09/01(水) 13:14:11.27ID:thPR7MrW0
>>887
1080まだ黒字なのでそのまま走らせてます
夏場の排熱とエアコン冷却の為に現在は1箇所に集めてますが冬場は3か所に暖房として分散配置ですね
検討段階だけどもしどこかでPOW継続出来るなら1080を3090に変えるかも
衰退の一途なら1080引退してPC2台の3090を4枚運用
空いたPC1台に1080かLHR購入してメインPCにしようかと

891承認済み名無しさん (ワッチョイ 691a-9nEI)2021/09/01(水) 13:14:11.54ID:v4YcpV+s0
>>889
蛸漁の水揚げはまあまあだったよ

892承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/09/01(水) 13:18:58.27ID:hcNWQf0nd
ETH38万きたか!

893承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/09/01(水) 13:19:47.93ID:7vipGcXY0
>>881
もうそれなら、そのおもちゃをリグにくくりつけて
リグに向かって腰振れよw

894承認済み名無しさん (スププ Sd22-uRyJ)2021/09/01(水) 13:20:01.35ID:Xge90OXUd
今月は650TH/Sあたりからスタートか、月末には750くらいまでまた上昇するんだろうな

895承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/09/01(水) 13:31:16.58ID:thPR7MrW0
>>893
エラストマー素材で循環液冷、人肌の完全再現ぬくもりリグ
ホール脱着可能、本体重量38s
布団で添い寝ヨシ。売れそうですか?

896承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/09/01(水) 13:32:19.33ID:CiEQ+WnL0
グラボ「らめぇ!コンデンサー妊娠しちゃうぅ」

897承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 13:33:42.32ID:En6ZM3CR0
>>854
アロワナ飼育して売ろうかとか考えたことある。

898承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/09/01(水) 13:44:18.70ID:Gj3c9iP20
1660sの高速化biosはmsiの方が正常動作するけどpalitよりしょぼい…

899承認済み名無しさん (ワッチョイ 4685-Wwpo)2021/09/01(水) 13:44:50.09ID:7vipGcXY0
>>895
本体重量38Kg>>意味深

900承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/09/01(水) 13:51:49.88ID:B+sqHk08M
>>884
ガレリアでケース内運用?
rtx3090をhighで2枚でその温度に収まるんだ

901承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e30-+wOK)2021/09/01(水) 13:55:35.97ID:zYVqSa/P0
直刺でもケース両脇前回にサーキュレイターで直接風当てれば90位までならさがるんでね

902承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/09/01(水) 14:00:12.17ID:0BKEp4mn0
90を2枚直挿ししたら隙間がなくていくら風当てても無駄じゃない?
2枚でその温度で収まるなら90sliしたいんだが、、、

903承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/09/01(水) 14:03:32.48ID:EEmh6S5f0
ガレリアケース窒息すぎるんよなぁ…

サイドの菱形のメッシュ部分はフレームが邪魔で60%くらいの実質面積だし、
メッシュも目が細かすぎる

お陰で、排気ファンが回転数の割に吸い出せてない
底面フルメッシュにして、吸い上げフローにして欲しかったところ

904承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/09/01(水) 14:05:40.88ID:pW1j9s570
PCケースの側面両方外してフレームだけにしても熱こもるからなぁ

905承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/09/01(水) 14:09:11.79ID:HVOZTiRN0
よく3090を運用するな、115MH出すとvram95度ぐらいいったから
裏にヒートシンクはったけど、その状態でようやく115MHでvram90度ぐらいで
120MHまで上げると95度近くいくし

906承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp51-/add)2021/09/01(水) 14:09:55.98ID:cJ7nSbWyp
ケース運用なんてグラボの寿命縮めるだけでメリットなんて殆どない

907承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e28-4thN)2021/09/01(水) 14:14:30.66ID:HVOZTiRN0
ワクチンの副反応で寝てるけどマイニング暖房がありがてぇありがてぇ
部屋から出たら寒すぎたわ

908承認済み名無しさん (ワッチョイ 1103-bRsM)2021/09/01(水) 14:17:59.41ID:thPR7MrW0
>>900
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
だいぶ前のレイアウトだけどこんな感じです
側面パネル開放して密接した3090は上段の吸気で
下段のバックプレート冷却、上段のバックプレートにはヒートシンクとファン冷却
2枚の3090側面の熱風吐出を120o高風量で吸い出して排熱ダクトで上昇した熱気を
かき混ぜることなく換気扇で排熱。エアコンは30℃設定で冷気が排熱と混ざらずにPCへ吸気
在室時はエアコン直下で作業してますが立ち上がると熱気を肌で感じる雰囲気です。
吸気は低気温で、排気は混ぜずに高温のままで。こんな感じです
外気温が37℃の時は28エアコンフル運転でしたがGPU98℃キープ
外気温が30℃未満であれば室外機の音聞いてるとエアコン30%くらいの運転ですね
PC3台の排気風量は25cm羽径換気扇では不足しており、30p羽径換気扇が欲しいくらいです
現在20p羽径の換気扇では排気すべき熱風の3割はエアコンに吸われてしまう感じですが
換気扇取り換えるのが面倒ということと外気温30℃以上の時には過換気で室温上昇招きそうなので
そのまま羽径20pで換気しています

909承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-4thN)2021/09/01(水) 14:20:27.91ID:6CfvFsQj0
うひょー38万
5月の下落以降円天せずに寝かせたワイ大勝利…
といいたいところだがさて今やっちゃうかまだ粘るか

910承認済み名無しさん2021/09/01(水) 14:22:27.08ID:JifSxWK8
>>909
みんな円転した金でハッシュレート上げてるからな
可哀想だけど完全に負けてるぞ

911承認済み名無しさん (ワッチョイ fe91-wtVn)2021/09/01(水) 14:23:53.56ID:EEmh6S5f0
尾瀬のおいしい水冷 まで読んだ

912承認済み名無しさん (ワッチョイ 4543-Z5Ww)2021/09/01(水) 14:24:00.34ID:KQWY2xkp0
今更リグ追加もめんどくさいから追加分のグラボはケースから脱腸させてるわ

913承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e7c-2fWo)2021/09/01(水) 14:26:13.77ID:6CfvFsQj0
>>910
5月までは増やしててその時点でエアコンの余力残して電力が限界だったからもう増やせないんよ

914承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 14:27:24.10ID:En6ZM3CR0
都内だけど、今日はエアコン切っても、サーキュレーターだけで、3090 108℃。
涼しくなったな。

915承認済み名無しさん (ワッチョイ 0267-xCK4)2021/09/01(水) 14:30:02.38ID:CiEQ+WnL0
win11だとソフトごとにグラボ使い分け出来るようになるのかな?

916承認済み名無しさん (アウアウウー Sa85-w+9r)2021/09/01(水) 14:30:36.56ID:0aZv+ZsVa
窓用エアコンの真ん前にケース置いてるわ
冷えるぞ

917承認済み名無しさん (ワッチョイ 21e8-+pMA)2021/09/01(水) 14:40:25.03ID:qHoYOKl20
窓エアコンいいね
マイニング部屋に付けたいんだよなー

918承認済み名無しさん (ワッチョイ 02f9-CxGI)2021/09/01(水) 14:40:34.73ID:iulbeF4G0
ETH39万行きそうな勢い

919承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 14:41:17.15ID:En6ZM3CR0
シングルファンのちっちゃい1660SPって冷えるんか?

920承認済み名無しさん (アウアウアー Sa16-s/qL)2021/09/01(水) 14:43:41.72ID:8EDSukofa
>>876
全力レバ現物って、何やねん無知が

921承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/09/01(水) 14:47:18.03ID:StD772et0
クロシコの2連よりはmsiのシングルの方がマイニングは冷えてたぞ

922承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 14:48:08.12ID:iG+h0K65M
>>920
ネタにマジレスせんでも、、

923承認済み名無しさん (ワッチョイ 8688-K4sG)2021/09/01(水) 14:48:08.76ID:YOnnbZld0
>>920

924承認済み名無しさん (ワッチョイ 8688-10Aq)2021/09/01(水) 14:51:25.76ID:myofopK90
掘れねえなあ

925承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 14:53:26.30ID:iG+h0K65M
掘れないねえ。撤退かな

926承認済み名無しさん (スップ Sd82-bm+2)2021/09/01(水) 14:55:19.85ID:CmfCadayd
いよいよか?w

927承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/09/01(水) 15:00:34.30ID:ojnARI+sr
撤退してメルカリ出品したのでよろしくお願いします。
値引き交渉で9割引までします。

928承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/09/01(水) 15:02:30.24ID:Gj3c9iP20
外気温19℃… 寒い…

929承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-3Axr)2021/09/01(水) 15:02:37.90ID:gOCYcque0
  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○

しまった!暴落だ!
オレが掘られているうちに撤退しろ!
早く!早く!オレに構わず撤退しろ!

930承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-cs2H)2021/09/01(水) 15:03:14.76ID:QwDNuw9Gd
ほれないね

931承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 15:24:21.23ID:U9X7Ap/60
>>915
素敵機能を妄想するよりABやT-Rexが動かなくなる心配をしろ定期

932承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-CxGI)2021/09/01(水) 15:25:05.25ID:SI6mGUG2M
>>908
おー。これで3090があの温度に収まってるんですね!
すごい

933承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 16:00:34.51ID:En6ZM3CR0
>>921
サンクス。売ってたから買っちゃえって思ったら、売り切れた。

934承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-hnW3)2021/09/01(水) 16:03:17.91ID:AMZHek7SM
このままだと12月までに900万越えそうだ
税率が上がるの嫌だからパワー下げるしかないか…

935承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/09/01(水) 16:04:34.00ID:6naB39tn0
累進だぞ

936承認済み名無しさん (スップ Sd82-3DV1)2021/09/01(水) 16:06:47.33ID:6KBxEy6Yd
>>934
なーに経費でグラボかいまくればいい

937承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 16:08:32.82ID:iG+h0K65M
なんでこんなに掘れないの

938承認済み名無しさん (ワッチョイ 21e8-+pMA)2021/09/01(水) 16:09:11.79ID:qHoYOKl20
売上1,000超えちゃダメなんだよね?まぁ俺には関係ないけど

939承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-hnW3)2021/09/01(水) 16:10:46.91ID:AMZHek7SM
累進だと越えた分だけ高くなるのかな

940承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/09/01(水) 16:24:12.18ID:QV9sLErBd
じきに39万いきそうやな
40万もみえてきたでETH

941承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/09/01(水) 16:24:20.49ID:AXCfM/OA0
1000万でマイニングカー買って経費計上しよう!

942承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/09/01(水) 16:25:26.16ID:0BKEp4mn0
何で今あがってるの?

943承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/09/01(水) 16:27:03.64ID:QV9sLErBd
機関投資家がETHとADAかいまくってるんだってさ

944承認済み名無しさん (ワッチョイ 02c0-RWBE)2021/09/01(水) 16:28:30.07ID:AXCfM/OA0
来年以降環境にやさしくなるコインを中心に買われて行ってるんだろうね

945承認済み名無しさん (ワッチョイ 028f-+pMA)2021/09/01(水) 16:29:22.29ID:0BKEp4mn0
イーサとイーサ2って別物だと思ってたけどそんなことないのか

946承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/09/01(水) 16:32:04.64ID:QV9sLErBd
やはり世界の流れはPOSにあるな
掘れるうちに掘るしかない

947承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/09/01(水) 16:34:42.87ID:juF/YqlU0
adaってなんぞ?

948承認済み名無しさん (スフッ Sd22-wrZs)2021/09/01(水) 16:44:32.53ID:QV9sLErBd
カルダノともいう
まぁ思想がギャンブルのチップ代わりに考案され
日本の取引所では扱ってない真の勝ち組POSコイン
マイニングもできないからノロマイナーは縁もないだろうな

949承認済み名無しさん (ワッチョイ 0239-4thN)2021/09/01(水) 16:45:08.12ID:DokN2UqP0
<独立型戦闘支援ユニット ADAです>
<操作説明を行いますか?>

950承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp51-wcrT)2021/09/01(水) 16:48:36.61ID:rxXvNZASp
AOAなら10万枚確保してる
おそらくクソ通貨だがみんなも買おうぜ
今ならNHから一枚0.2〜3円で買えるぞ

951承認済み名無しさん (ワッチョイ ae25-3Axr)2021/09/01(水) 16:52:33.67ID:StD772et0
ピンチのときにロケットランチャー投げてくれるんだろ

952承認済み名無しさん (スップ Sd82-z3gJ)2021/09/01(水) 16:55:19.83ID:8oq37O2cd
イーサンとかADAとか

953承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-J5fQ)2021/09/01(水) 17:02:53.83ID:QXlMZRDfr
ID:JOHN
PASS:ADA
これで通る。

954承認済み名無しさん (スププ Sd22-prWK)2021/09/01(水) 17:14:54.59ID:t0atY/LJd
>>944
そこでchiaですよ

955承認済み名無しさん (ワッチョイ 3d88-VisU)2021/09/01(水) 17:24:31.15ID:juF/YqlU0
aoaてオーロラ?

956承認済み名無しさん (ワッチョイ c97b-+pMA)2021/09/01(水) 17:28:07.08ID:eY5zVOOX0
AOZしか知らん。
PS4のアヌビスだけやっても楽しめる? 最近PSVRを全然使ってないんだ・・・。
本当にエロ3Dにも使ってないんだ。本当だよ。疑うなんて心が汚れてるよ。

957承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 17:49:07.95ID:U9X7Ap/60
VRエロゲーだとfallendollsにみんな課金しようぜ
非VRしかやってないけど玉なしになるかと思うくらいシコいぞ

958承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 17:58:05.28ID:XDJpZl80M
>>957
ハニーセレクトよりいい?

959承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 18:06:36.64ID:U9X7Ap/60
>>958
キャラクターエディット機能はハニーセレクトより弱いけど、テクスチャの作り込み具合はヤバいよ
目隠しを装備させると本物と見分けがつかないときがある

960承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/09/01(水) 18:14:00.91ID:6naB39tn0
これが本当のエロゲか

961承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-bwHV)2021/09/01(水) 18:22:28.09ID:vWKG/geLM
それ結構昔からあるヤツじゃね

やっぱMOD盛り盛りのハニセレ2VR最強やと思う

962承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 18:25:49.02ID:XDJpZl80M
>>959
マジか!見てみるわ!
マイニングでの金で買ってもいいしな!

963承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-TZSR)2021/09/01(水) 18:26:26.16ID:f1+WHuIgM
>>947
アクアデザインアマノ

964承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 18:28:57.56ID:jtNJ7vp30
>>963
それは宗教

965承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 18:29:48.29ID:U9X7Ap/60
>>962
買うっつーかパトレオンに月額課金する感じね
1回インスコして認証しちゃえば翌月の課金は不要だから最安だと900円くらいで使える

966承認済み名無しさん (ブーイモ MMf6-TZSR)2021/09/01(水) 18:33:00.81ID:f1+WHuIgM
>>964
スレチになちゃうけれど良いですか。反応あったので続けさせて。水草育成グッズの単なる会社だと思っていました。25年位前に熱帯魚飼っていたときから有って、やたら値段が高いと思っていました。

967承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 18:35:17.37ID:XDJpZl80M
>>965
ちなみにコスとかも多い?セーラーとか、、

968承認済み名無しさん (ワッチョイ 0d55-3Axr)2021/09/01(水) 18:41:37.15ID:U9X7Ap/60
>>967
現状使えるコスはそんなにないよ
課金し続けると製品版(steamで出す予定らしい)の新作コスが毎月3種類手に入る
機械とかモンスターとかアブノーマルなシチュエーションは豊富

969承認済み名無しさん (テテンテンテン MM66-7i0q)2021/09/01(水) 18:48:10.01ID:XDJpZl80M
>>968
ありがとう!

970承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-/ZVx)2021/09/01(水) 18:49:29.22ID:lgavrceFr
>>966
25年くらい前にソイル出した時は画期的で失敗繰り返すこと考えたら値段も手頃だと思ったもんじゃ。

971承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-PpOC)2021/09/01(水) 19:11:21.08ID:Gj3c9iP20
>>961
初期VR対応の操作性と処理の重さが酷くてぶん投げたけど今は改善してるの?

972承認済み名無しさん (ワッチョイ 4d2f-4thN)2021/09/01(水) 19:17:44.00ID:En6ZM3CR0
7枚目のグラボ繋げて電源入れたら、マザボのCPUとDRAMのランプが赤く光ったまま動かなくなったんだが、
すべてのグラボに通電はしてて、ファンは回ってる。

これ、マザボいったかな?っていうか、マザボってそんな簡単にいっちゃうもの?
メモリの入れ替えはやってみた。

973承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 19:18:12.58ID:jtNJ7vp30
>>966
情弱騙して高い器具売りつける悪徳宗教だからな
アマゾニアは画期的だったけど、それだけ

974承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 19:18:34.48ID:jtNJ7vp30
>>972
BIOSクリア

975承認済み名無しさん (ワッチョイ b1b9-2fWo)2021/09/01(水) 19:33:30.69ID:hsxQHEWY0
>>972
CMOSクリアでなおるっしょ

976承認済み名無しさん (オッペケ Sr51-Eilb)2021/09/01(水) 19:39:41.24ID:a+eh/tUfr
>>968
ググったら怖いの出てきた(´・ω・`)
虫とかトラウマ(´・ω・`)

977承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-XfPs)2021/09/01(水) 19:45:44.98ID:6naB39tn0
イーサガチホしてたからこの辺で売ろうかと思ったけど年末までにATH信じてふたたびガチホや

978承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/09/01(水) 19:50:14.78ID:Q+pg45bl0
ATM!?

979承認済み名無しさん (ワッチョイ 9d1d-e+WP)2021/09/01(水) 19:59:19.94ID:YhlWFuVF0
掘れてないからこれでeth20万とかだったと想像するとヤバいな

980承認済み名無しさん (ワッチョイ 8288-7i0q)2021/09/01(水) 20:01:28.19ID:Xge90OXU0
>>979
やめろーー!少なくても年末までは維持しないとあかん!

981承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-4thN)2021/09/01(水) 20:04:16.21ID:Q+pg45bl0
20万だったら余裕で5円切ってたなw

982承認済み名無しさん (スプッッ Sd82-0lgW)2021/09/01(水) 20:07:59.22ID:gj/GsgmHd
今から2000とかまで落ちる場合は流石にネットワークハッシュレート2,3割は消えるからギリ6円ぐらいいけるやろ
6月に戻るだけや

983承認済み名無しさん (ワッチョイ c154-4thN)2021/09/01(水) 20:22:09.68ID:bisuAD4x0
>>943
PoSなんてのは草で昔から数えきれない程存在してるけど
つるはし屋っていうバックで煽る奴が居なくなると
価格がジリジリ落ちて行って
ヤバイと思った奴が途中で煽り始め
高値で売り抜けて価格が一気に下がると
焦った奴等が一斉に売り始めて、、、、みないな感じに毎回なった気がするけど
最終的に詐欺チームが1ブロック1コイン発行で1000枚保有すると云々とか
無茶な設定でコインを作り始め、上場直後に価格吊り上げ運営側が即売りして
3ヵ月で終わらせてまた新しいPoSを作るっていう定番のルーチンが存在していた
PoWに較べてPoSは終了するまでの期間が極めて短いからな

984承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-TZSR)2021/09/01(水) 20:26:23.64ID:l20ofXZz0
>>973
40代くらいですか、アクアデザインアマノがわかるなんて。

985承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:29:08.64ID:jtNJ7vp30
>>984
32歳ですよ
15年ほど前にアクアリウム板のレッドビー関係のスレにいた程度の若輩です

986承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-TZSR)2021/09/01(水) 20:34:57.65ID:l20ofXZz0
>>985
マイニングも熱帯魚も凝ってしまう要素が有りありだから、ついお金を注ぎ込んでしまう。

987承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:36:38.01ID:jtNJ7vp30
>>986
本当に
2kWのリグがベランダで稼働してるのに、さらに淡水熱帯魚、海水魚、ウーパールーパーと飼ってるから電気代がアジャパー

988承認済み名無しさん (ワッチョイ 293c-FVil)2021/09/01(水) 20:37:58.46ID:FlVdGo+t0
OMENの3080買ったんだけど玉付いてた

989承認済み名無しさん (ワッチョイ 293c-FVil)2021/09/01(水) 20:37:58.82ID:FlVdGo+t0
OMENの3080買ったんだけど玉付いてた

990承認済み名無しさん (ドコグロ MM96-H9Ey)2021/09/01(水) 20:38:15.23ID:OzL/N/WsM
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.137
http://2chb.net/r/cryptocoin/1630496281/
次スレどす

991承認済み名無しさん (ワッチョイ 464b-wrZs)2021/09/01(水) 20:39:56.90ID:pW1j9s570
OMENの3080を2つもってるが冷えないぞあれ

992承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:41:18.24ID:jtNJ7vp30
Oh man…

993承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-TZSR)2021/09/01(水) 20:43:15.75ID:l20ofXZz0
>>987
どっちもやってるのね。冬場ヒーターが稼働したらヤバそうですね。

994承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-TZSR)2021/09/01(水) 20:44:45.88ID:l20ofXZz0
>>991
私の環境では、唯一100mh出るんです。
無名の3080にもかかわらず。

995承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:50:35.07ID:jtNJ7vp30
>>993
スレの埋め立てついでに
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
そしてリグ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚

996承認済み名無しさん (ワッチョイ 2188-Ctl7)2021/09/01(水) 20:56:15.51ID:JN3AsJ0M0
>>995
nice fish

997承認済み名無しさん (ワッチョイ b19e-U7Lh)2021/09/01(水) 20:56:32.05ID:A84OnI/N0
それこそ水槽にポンプ沈めて水冷にすれば
熱帯魚もヒーターいらずにでウィンウインだけど
まんどくさそう

998承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:58:05.16ID:jtNJ7vp30
意外なことに夏場は水温を冷やす方に気を使わないとならんので、、相性最悪なのよね
冬はヒーター代わりになるかもしれんけど、水枕とかで無駄にお金かかるw

999承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e85-TZSR)2021/09/01(水) 20:58:35.31ID:l20ofXZz0
>>995
左から2枚目の水草多めの二酸化炭素添加と光の強化で化けるね。

1000承認済み名無しさん (ワッチョイ 8209-xfUv)2021/09/01(水) 20:59:39.01ID:jtNJ7vp30
>>999
陰性でやってるから良いのだ、これで
これ以上器具を増やすと嫁に沈められる


lud20190911035655ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cryptocoin/1630247134/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マターリ】マイニング雑談スレ Part.136 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.75
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.74
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.97
マターリ】マイニング雑談スレ Part.199
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.133
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.167
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.114
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.155
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.201
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.126
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.171
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.103
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.76
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.90
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.80
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.88
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.92
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.94
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.164
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.177
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.131
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.197
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.181
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.195
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.148
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.193
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.176
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.138
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.140
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.108
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.102
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.149
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.123
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.165
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.157
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.124
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.202
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.121
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.160
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.104
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.194
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.137
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.186
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.107
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.152
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.89
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.91
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.127
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.112
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.100
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.116
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.156
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.169
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.196
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.130
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.151
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.134
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.182
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.141
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.166
【マターリ】マイニング雑談スレ 【ガチ勢向け】
【マターリ】マイニング雑談スレ 【IP無し】Part.132
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.210
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.187【メンヘラ】
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.207
【マターリ】マイニング雑談スレ メンヘラ出禁 Part.211

人気検索: 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着
05:25:57 up 131 days, 6:24, 0 users, load average: 12.31, 11.53, 11.01

in 0.036466121673584 sec @0.036466121673584@0b7 on 082618