dupchecked22222../4ta/2chb/638/68/f1150946863821756165524 【HONDA】F1ホンダエンジン【179基目】 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】F1ホンダエンジン【179基目】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1509468638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (ガラプー KK9e-Z3Ii)2017/11/01(水) 01:50:38.17ID:P+k9UPw8K
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ


前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【178基目】
http://2chb.net/r/f1/1509067811/

過去スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【177基目】
http://2chb.net/r/f1/1508610864/
【HONDA】F1ホンダエンジン【176基目】
http://2chb.net/r/f1/1507876341/
【HONDA】F1ホンダエンジン【175基目】
http://2chb.net/r/f1/1507383482/
【HONDA】F1ホンダエンジン【174基目】
http://2chb.net/r/f1/1506922371/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
( タイトルに[無断転載禁止](c)2ch.netは記入不要。サーバ側で自動付加。)

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2音速の名無しさん (ワッチョイ ebad-01LR)2017/11/01(水) 02:01:27.66ID:Y2jZqgLh0
>>1

3音速の名無しさん (ワッチョイ ebad-01LR)2017/11/01(水) 02:01:30.20ID:Y2jZqgLh0
>>1

4音速の名無しさん (ワッチョイ ebad-01LR)2017/11/01(水) 02:03:38.18ID:Y2jZqgLh0

5音速の名無しさん (ワッチョイ c96b-ezAB)2017/11/01(水) 04:09:42.17ID:MsrUI8+z0
2020までホンダの負けが確定

6音速の名無しさん (スップ Sd73-hGJK)2017/11/01(水) 06:45:05.08ID:ST6pyYvBd
新しいエンジンの規定が発表されたけど、これでチームの数が増えるといいよね。
今の10チームだとちょっと物足りないしホンダを使うユーザーも増えるし。
ま、2021年なんてまだまだ先の話だけどさ。

7音速の名無しさん (ワッチョイ 1b6b-AYwW)2017/11/01(水) 07:14:29.68ID:yDLUzqd10
参加チーム多すぎると予備予選が復活してホンダさんは予備予選で敗退てなことになって・・
悪夢だ

8音速の名無しさん (ワッチョイ 5365-01LR)2017/11/01(水) 07:29:34.19ID:HKpR6Y8y0
PUがシンプルになって供給メーカーは増えても、予算制限が無いとチームは増えにくいだろう

9音速の名無しさん (オッペケ Sr9d-X/qr)2017/11/01(水) 07:38:25.69ID:TjxRKR0gr
あと3年もポコポコ壊れるMGU-H を見せられるのか

10音速の名無しさん (ワッチョイ eb69-KXDg)2017/11/01(水) 07:40:44.09ID:vcwyjg0J0
前スレ >>998

>全てがガラパゴス環境だったのが敗因

今年のPUは、それを分かったうえで低重心、軽量化と云う間違ったコンセプトに
したのではないかな。

メルセデスは今年のPUは重量増なんでしょ。コンセプトを決める手順に誤りがある。

11音速の名無しさん (ワッチョイ c96b-4VHV)2017/11/01(水) 08:01:50.86ID:cHdnDtBN0
ホンダは当時どこのメーカーも市販車で採用していないMGU-Hがあるからこそ、F1に復帰したんじゃないの。
熱回生があればトヨタに追いつけると思っていたと思うだが。
参戦意義がなくなったホンダはどうするのだろうか。

12音速の名無しさん (ワッチョイWW 1b25-5Bk2)2017/11/01(水) 08:07:15.15ID:ETF18GzJ0
>>6
チームは増えてほしいね
「10チームしかいらない!」って言ってた御大はもういないし、リバティメディアならチームを増やす事にも積極的になってくれそうだし

13音速の名無しさん (ワッチョイ 5365-01LR)2017/11/01(水) 08:09:08.87ID:HKpR6Y8y0
低迷してるヨーロッパ市場へのてこ入れ、それでかつての名門マクラーレンと手を組んだが、全く逆効果

14音速の名無しさん (ワッチョイ 1b6b-AYwW)2017/11/01(水) 08:28:32.47ID:yDLUzqd10
市販車に熱回生の効果ってどの程度期待できるんでしょうか?遵法速度での効果なんて
殆ど無いのではないですか。
それに次期PUにはMGU−Hが無くなるそうですしそうなったらホンダ参戦の目的が無くなりますけど

15音速の名無しさん (アウーイモ MM95-utv2)2017/11/01(水) 08:59:23.46ID:r8s/2OFaM
990 音速の名無しさん (アウアウイー Sa1d-L27Z) sage 2017/11/01(水) 00:11:01.17 ID:dwyd1qNRa
NEWSより抜粋
提示された2021年のF1エンジンの仕様は以下

・ 1.6リッター V6ターボハイブリッド
・ サウンドを改善するための3000rpmより高い範囲のエンジン走行スピード
・ 開発コストを抑え、過酷なデザインや走行条件を阻止するための規範的な内部設計パラメーター
・ MGU-Hの廃止
・ ドライバにレースをコントロールする戦術的な要素を与えるために数周にわたってエネルギーを節約するオプションがあり、レースでドライバーが手動でデプロイメントすることに重点を置いたよりパワフルなMGU-K
・ 寸法の制約と重量制限付きのシングルターボ
・ 標準エネルギーストアとコントロールエレクトロニクス
・ エンジン/シャシー/トランスミッションのスワップ機能“プラグ&プレイ”を提供する高水準の外部規定デザイン
・ より厳しい燃料レギュレーションと燃料使用量を制限する意向

「寸法の制約と重量制限付きのシングルターボ」「高水準の外部規定デザイン」
また、こんな制約がなければとかホンダ潰しだとか言う輩が出てくる悪寒

16音速の名無しさん (アメ MMc5-o0DF)2017/11/01(水) 09:05:39.05ID:LwmkWzUTM
>>1
ホンダはフォーミュラEはまだチャレンジングでないみたいな発言してたがPU(HV)にまだ未来があると踏んでるのかな

17音速の名無しさん (JPWW 0H73-6IjE)2017/11/01(水) 09:15:26.71ID:7YdWoMzkH
mgu-hじゃなくてもターボとは別に排気管にコンプレッサー無しのタービン付けて充電すれば?

18音速の名無しさん (スププ Sd33-ZXiH)2017/11/01(水) 09:55:22.51ID:55xl5LVRd
>>16
レースとしてのブランド力が足りないからって理由はありそう

フォーミュラE参戦してるっていってもぱっとしない感じ

19音速の名無しさん (スッップ Sd33-i5gq)2017/11/01(水) 10:05:22.35ID:d152sscId
>>17
船舶のエンジンにそういうのあった気が

20音速の名無しさん (アメ MMc5-o0DF)2017/11/01(水) 10:25:52.26ID:LwmkWzUTM
>>18
なる程、レースは広告塔だからねー

21音速の名無しさん (JPWW 0H73-6IjE)2017/11/01(水) 10:41:16.35ID:7YdWoMzkH
魅力ないレギュレーションだな

22音速の名無しさん (ワッチョイWW eb5e-hfyN)2017/11/01(水) 10:48:32.37ID:ba11al9w0
20年以上メルセデスエンジンとフェラーリエンジンがトップなんだからレギュレーション変わっても序列かわんねーよ
ルノーは一時期速かったけどそれでもエンジンはメルセデスかフェラーリだった

23音速の名無しさん (JPWW 0H73-6IjE)2017/11/01(水) 11:22:20.56ID:7YdWoMzkH
どうせやるなら
駆動はモーターのみ、変速機は8速R1速
燃料使用量は決めてエンジンは自由
バッテリーは統一バッテリー使用

これでいいじゃん

24音速の名無しさん (ワッチョイ 91ab-oaFu)2017/11/01(水) 11:33:04.10ID:5w1+7MSi0
マクラーレンより
ダラーラのSFガスリー車のほうがかっこよかった
トロロッソも見栄えよさそうだから遅くても見ごたえありそう
成績より見た目重視

25音速の名無しさん (ワッチョイ 53b2-gI8m)2017/11/01(水) 11:49:19.29ID:IOQ3bDUd0
YAMAHAの復活を希望!
トヨタじゃなくてね

26音速の名無しさん (ワッチョイ 9b61-nu9H)2017/11/01(水) 11:52:02.15ID:12pt7uRs0
現状940hp位なのか。
来期はどの辺からのスタートなんだろ?

27音速の名無しさん (ワッチョイ eb49-20SA)2017/11/01(水) 12:04:20.46ID:vvYt+uDI0
当初はメルセデスとフェラーリがMGU-Hに否定的だったのに
拘ったホンダのMGU-Hがアキレス腱になったのは因果応報

28音速の名無しさん (スップ Sd73-hGJK)2017/11/01(水) 12:33:41.86ID:ST6pyYvBd
2018年のマクのカラーリング予想CGだってさ。
個人的には今のよりこちらのほうが良かったなー

https://www.autosport.com/f1/news/132783/what-would-a-papaya-18-mclaren-look-like

29音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b6b-miOu)2017/11/01(水) 12:42:08.09ID:p8kKdFl00
インディで試して好評だったのかな
マクラーレンがオレンジ1色になるのはいつ以来なんやろう(´・ω・`)

30音速の名無しさん (スッップ Sd33-fGZN)2017/11/01(水) 12:45:17.35ID:AQvh/qajd
>>28
気のせいか、このカラーリングにはホンダよりルノーのロゴの方が似合ってる気がする。

31音速の名無しさん (ワッチョイ 91ab-oaFu)2017/11/01(水) 12:54:29.25ID:5w1+7MSi0
オレンジ一色でルノーエンブレムかっこいいな

32音速の名無しさん (ワッチョイ 21e7-b102)2017/11/01(水) 13:17:07.53ID:gxnjPlP00
エンジンブローしそうなカラーリングだなw


lud20171101131827
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1509468638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】F1ホンダエンジン【179基目】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
T




 


m
D専

無題
報告
 

a
囲碁
z
肛門
i
ars
.

d

n
_
-

川3
^
二氏

便器
肛門
t
_
-


2
,

.
'
阪神
1
s
t



可夢偉信者被害者の会
v
t


o
0
_
k
,
3

_

人気検索: 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生 縺ゅ≧繧? preteen little girls nude 競泳水着 エロ エログロ
19:45:24 up 130 days, 20:44, 0 users, load average: 7.56, 7.21, 7.23

in 0.014697074890137 sec @0.014697074890137@0b7 on 082608