◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【2022】クソゲーオブザイヤー part1【据置】 YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1642231796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2022年1/1〜12/31に国内発売されたゲームが対象。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書き質疑に返答しましょう。
・2006年までの基準は現在と大きく異なるため、過去の受賞作についての話題は程ほどにしましょう。
・このスレは下記の専用wiki以外のコンテンツとは無関係です。総評等を転載したサイト、動画への感想はそちらにお願いします。
次スレは
>>970、加速時は
>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ。
クソゲーオブザイヤーwiki
https://koty.wiki 前スレ
なし
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。
Q.○○はKOTY!・○○より□□がKOTY
A.どうクソなのかまず詳細なレビューか選評を出せ、大賞にしたいなら総評も書け。
おまえの総評で住人を納得させられたらそれが大賞だ。
Q.レビュー・選評・総評の違いって?
A.レビューはプレイ感想や気になった点の列挙。選評は各作品ごとの詳細推薦文。総評は全選評のまとめ。
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.主観的・自己満足的・表現不足だったんじゃないか?客観的かつ的確に何がクソかを書き上げろ!
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。
部門別のスレは荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を図るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
■安価ゲー
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら大間違いです。
■ワゴンゲー
ゲームの実売価格は出荷量や流通量に影響されます。
売れ残っていてもクソゲーとは限りません。実際にプレイして確かめましょう。
■キャラゲー
キャラを動かしてるだけでもファンには楽しかったりするので、ここで紹介されるには
「ゲームとしてクソであること」を前提として、「原作再現の不十分さ」「原作要素の改悪や改竄」
等のファンアイテムとしてのクソさも欲しいところです。
■バグゲー
「そもそもゲームとしてクソ」であることが重要です。単にバグがあるだけでは選考対象にはなりません。
致命的バグが頻発し、プレイに支障が出るレベルなら考慮されます。
■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であれば審議可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
■開発元がインディーズ・同人のゲーム
発売元が企業であり、商業流通しているなら対象とします。
ただし、CEROの審査を受けたものが対象です。
IARCは暫定的に対象外とします。
(市場動向によって変更の可能性あり)
■修正パッチ、環境改善等
発売年内に修正パッチ配布やオンライン改善等があった場合、修正後の状況での審議となります。
■Nintendo Switchは据え置きで扱います。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < お客さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としてはage厨・コテハン・煽り厨・ゲハ民などだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ ヽ
彡 ミ
彡 _ノ ヽ、_ ミミ KOTY2022の開幕だ。
彡 ・ ・ ミミ 我々は今年も最凶のクソゲーの選評を
( ////(__人__)//// ) 求めている。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 大賞に推したい作品があるのなら
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 君もぜひ選評を投下して欲しい。
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
上級ジョブにジョブチェンジとか追加されてるからちょっとはマシになったんじゃね?
クソゲーからは脱却出来なかったとしても
前作よりは間違いなくマシなはず
そう思うじゃん?
公式Twitterの発言見てるとシミュレーションRPGに対する間違った認識というか、そういうレベルじゃないカオスな頭の中が丸見えで不安しかない
古き良きの根本的なクソポイントは
どんな上級者だろうとレベリングしか解がないことだから
そこが改善されない限りどうにもならん
本当に自信があるならCERO審査で出すだろう
そうでない(IARC審査等)場合・・・
であおわのスレ汚し本当醜いわ
自演が酷くてお話にならないのでこれからは対策していこうと思う
282 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/21(金) 21:31:49.96 ID:5+VIK/dZ
こいつか
このツイートを大賞にしよう
俺もお前に協力する
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484425453633142785?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カイジのソシャゲが中々の物らしいな
まあ対象外だけど
291 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/21(金) 23:37:07.89 ID:lLl9R7Ai
粘着されてる割には殆どいいねもリツイートも無いけどまさかこれも自演か?
この人クソゲーだな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484416055884001281?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
294 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 01:23:40.44 ID:UDi43knN
>>288 俺はまだユメミドリーマーの深淵を1mmも理解していなかったのかもしれない…
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484391977936654344?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
295 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 01:24:16.10 ID:UDi43knN
>>292 雑魚も一体ずつ攻撃を回避かガードしてから反撃しないとノーダメージで切り抜けるのが難しいバランスなのだが、複数出現する上にすぐ復活するから雑魚戦やるのが本当に面倒くさい…
#RPGolflegends
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484425453633142785?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
297 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:05:39.29 ID:UDi43knN
であおわさんも同じことスレに書く荒らしだからクソゲー
寒いと思ったわ〜
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1478986893576765451?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 06:15:42.12 ID:ZIgk6N8h
31 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:07:59.71 ID:UDi43knN
297 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:05:39.29 ID:UDi43knN
であおわさんも同じことスレに書く荒らしだからクソゲー
寒いと思ったわ〜
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1478986893576765451?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
302 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 06:17:14.00 ID:ZIgk6N8h
700 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 06:16:59.44 ID:ZIgk6N8h
299 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 05:38:53.12 ID:o9OLC3hZ
粘着というかただのキチかこれ
キチにかまってすまんかったから俺はクソゲー
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1465223191048060934?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
303 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 06:20:31.50 ID:UDi43knN
これ知ってる
ネットストーカーって言うんでしょ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1464808823315595267?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 10:52:04.95 ID:n195DZSC
インディー大賞にしたいではおわの自演だろ
298 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:07:34.51 ID:UDi43knN
697 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 01:44:20.31 ID:j91f2CaX
お客さん…とは違うのかなぁこの基地
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1476467695688482817?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
704 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 10:14:10.30 ID:i8w8vk+j
>>703 後者は良いけど
前者は質問埋もれてない?
基地外が暴れてたから
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1483831921293463558?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
711 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 10:55:33.11 ID:n195DZSC
702 名前:なまえをいれてください :2022/01/22(土) 08:34:35.18 ID:p7Ba3neV
ファイナルソード選評主と所持者は別人だよ。
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1481464565351141376?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>39 ツイートコピペしたらであおわさんがカイジ請求するらしいね
今中さん協力してあげれば?
306 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 13:23:35.41 ID:0xTsa0ET
ここまで来るとさすがに開示請求されそうだしたぶん通るな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484377998014894080?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
716 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 11:43:02.12 ID:sulMsbkc
>>707 でおあわだよ
デオキシス阿波おどりの略と覚えてくれ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1484113443296714756?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
708 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 10:52:51.62 ID:n195DZSC
301 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 06:15:42.12 ID:ZIgk6N8h
31 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:07:59.71 ID:UDi43knN
297 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/22(土) 03:05:39.29 ID:UDi43knN
であおわさんも同じことスレに書く荒らしだからクソゲー
寒いと思ったわ〜
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1478986893576765451?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベータ版は対象外、教育データベースは基本的には扱う方向でいいかと
ベータは金取ってるかEDまであるか体験版として配信されてるかの判断でいいんじゃないの
去年Switchで発売されたゲームプログラミングは教育データベース
あってもいいけど無しにする程でも無いしそもそも本数が少ない
β版は8〜9割出来上がった状態
未完成品のお試し扱いだから無しでいい
>>46 以前の議論だとこれ
βは金は関係なく、購入画面で分かりやすくβと書いてあるか否かが焦点だった
まあベータがクソゲーで扱えないのが残念言われても本リリースの時に勝負できるしな
永遠にベータ名乗る系の詐欺ゲーは知らんIARCに籠ってろ
Steamだとアルファで下手すると10年近く押し通してるタイトルもあった気がするけどな
後たった340日で来年だけどまだ2023年スレ立てなくて大丈夫?
Kotyの大賞って5月〜6月くらいに発表されるのかな?
>>54 遅いときはそんくらい
だいたい2月から3月くらいかな
動画のネタ乞食?
もしそうならお客様が大量流入するのも嫌だから投稿先はニコニコにしといてほしいけどね
>>58 動画のネタ探してる人じゃないので安心してください。
今や動画のネタだけでいいならスチームの謎ゲー買い漁れば確保はできるから
スマホゲーもそうだな
ファイソも元々スマホゲーだし
選評や総評読み上げるだけで自分でプレイしない動画作るなら楽にできるからそういう輩はいそう
普通にいるし収益化もしてるし勝手に表記の改変もしてるぞ
流石に年始早々ストロングなクソゲーはないよね?最速で選評が来たのがいつかは知らんけど
9月くらいから年末までストロングなクソゲーが出るイメージかな。
一月に選評来た例はあったんですね
あと発売翌日に選評書ける猛者って何者なんだ?
スレに対する熱意と選評の書き方が今と違うからかな
ここ数年の選評は妙に厳しい奴がいて目的(年間最低のクソゲーを決める)と手段(クソゲーの紹介文)のバランスが乱れてる
中身の無い誰も興味を持たないようなインディーの方が話題作入りしやすい環境に変わってしまったしさ
誰にも見向きもされないゲームが入りやすいのは前からじゃないのさ
>>71 わかる
ほとんど触れられずにすっと話題作入りする作品と、他のゲームとの比較や細部について、日本語指導みたいなゲームの本質とは関係ない内容まで細かく言われる選評とあって、平等じゃない感じある
なんかアカハラしてる大学教授みたいな奴いるよな
ひたすら書式とか文言とか単語の選択とかあげつらってレポートリジェクトして内容には一言も触れないみたいな
確かに揚げ足取りで選評を取り下げさせようとする勢力は目立つが
いうて実際の取り下げは内容に触れられて検証辛いから選評者が投げて終わりみたいなケースが多い気がする
受け入れられなかったパターンって
ラグやフリーズで時間とか頻度を一切計測していない
特定作品との比較を全体との比較みたいに言ってる
適当に思い込みで書いている
この3つで確認すると返事がないことが多いと思う
選評も最初からヤバいって解ることもあれば、逆に確認したらヤバかったケースも結構あったり
選評書きなれてる人とかkotyスレに長い間いる人とかだと選評に何書くべきかはなんとなく分かるかもしれんけど、新規とかは選評にどこまで書いたらいいか分からんだろうし選評書き方ガイドラインみたいなのあるといいかもね
あとトロコンしてなくても選評を書いていいとかどこまで検証が必要かとか場合にもよるところはあるけどある程度決まってたほうがいい気がする
取るのに1000時間掛かるようなのも設定されることもあるトロフィーをコンプしないと選評書けないは流石にアホ
クリアしてればいいじゃん
>>69 スベリオンは発売前から前評判がよろしくなくて
スレでも話題になってて発売日に突撃した住人がいたんじゃないかな
とはいえ、クソゲーのレッテルを貼りたいがために
次点や選外入りを狙うような志の低い連中を追い払うには
内容の指摘が1番なのもまた事実
ボリュームのあるゲームだったら良いところ無理やり探せば「○○ならクソゲーじゃない」みたいな方向で割となんでも潰せるからな
あーだから内容スカスカな安価なインディーゲーは話題作入りしやすいんかな
どうもKOTYスレ自体にレッテル貼りしたい連中がいるようだな
極端なこと言えば最大往生の選評上げるとして陰蜂倒してないと書いちゃいけないのかとか言われたらそうじゃないだろうし
>>85 野暮な話だが家庭版の360モードなら普通に倒せるのでは?
アーケードでの通しノーコンもそろそろ出そうな感じはするけど人間やめねーと無理だなあれは…
実際にアジノコみたいに良くクリアできたなってのもあったりw
クリア困難な難度がクソ要素のゲームもあって
もともとクリアは戦評の必須条件じゃないし
トロコンは言わずもがなだろ
極端な話選評のためアジノコを全クリしろと言われてもよっぽどの猛者じゃないと無理なわけで
>>90 アジノコは選評者だったか検証に修羅がいてクリアまでいってた筈
嵐は勝手に友軍が勝利条件満たしていくれるシナリオがあったりするからクリアだけは猿でも出来る
無理ゲーで思い出したが鬼帝はクリア者いたんだっけ?
でも完全クリアとまではいかないまでも
ちゃんクリアしてストーリーの問題とかが指摘できたほうがよっぽど信頼感はあるわけで
PS4のPix Arts CERO取ってるんだけどこれどうすりゃあ良いんだよ
pixartsとかにかけられるフィルターってもう価格くらいしか無いのかな
一応今のところは千円以下ぐらいだから
会社の規模で判断も曖昧だし
全部クソだから対象外にしようとしてたのバレてPixArtsがキレたんじゃね
プロフライトシミュレータ、5分飛ぶだけで背景がチカチカしだして
10分超えた辺りで背景が途切れるんだけどこれもCERO通すならヤバいな
Switchじゃ2000円ぐらいだから日本語非対応は対象外とか追加した方が良いのか
個別対応でいいだろそんなん
アセットフリップ如きもはやKOTYで取り上げるような物じゃないとバッサリ切って捨てりゃ済む話をIARCでフィルターとか変に横着しようとするからこじれる
何かを弾くために新規のルールを粗製乱造していたちごっこする前に既存のルールの適用で対応できないか検討すればいい
まぁCEROも質を保証する規格じゃないし審査したら通るわな
ただpixartsが突破してくるのは予想外だったw
でもこうなるとアセットフリップしっかり定義して禁止するほうがマシかもしれんな
言語に依存しないゲームもあるのに日本語非対応を除外するとか正気か?
メニューが英語になってる程度じゃ日本語非対応とは言えないからな
義務教育程度の簡単な単語すら知らないバカまで面倒見切れんよ
CSゲーじゃないけどんこダイスとか日本語対応ではないしな
英語のみってあってもゲーム中で文字読む機会がオプションくらいしかないのもあるしな
792 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 06:05:34.70 ID:AYYZM17Q
結局バランをプレイして文句を言ってる奴が制限プレイしてるだけじゃん
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486590802612879362?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 17:02:44.52 ID:pWkMDTbJ
まあバランのPS版の判断は反選評出てからで良いとして選評者は検証で指摘された点は修正対応しないのかい
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
802 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 18:58:19.58 ID:hrY6eUmR
>>801 であおわジョイントマンしつこいよ?
他のゲームが忙しく台東辺りからあまり進められていなかったメガテンをこの10日でどうにか一周目ノーマル人修羅撃破までクリア
趣味枠で使ってたネコマタがここに来てガチ仲魔になるとは... #真・女神転生V #真V #NintendoSwitch
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486584815948161024?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
803 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 18:59:19.27 ID:hrY6eUmR
>>792 お前なんかに目をつけられたほうがよっぽど害悪だわ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486409905297063936?s=21 変に話題になり過ぎたせいで親御さんから目を付けられちゃったのかねぇ…
我ながら未練タラタラ過ぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 18:59:51.73 ID:hrY6eUmR
永遠にセーブデータ作ってろ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 やっと歩編と鈴音編解放のセーブデータが作れた
戦闘パートと音ゲーを完全にスキップする事が出来ないから結構時間を食ってしまう…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
108 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:01:06.58 ID:hrY6eUmR
801 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 17:02:44.52 ID:pWkMDTbJ
まあバランのPS版の判断は反選評出てからで良いとして選評者は検証で指摘された点は修正対応しないのかい
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
113 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:05:03.56 ID:0VJOrwmP
じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1482319949230084098?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
であおわさん粘着とか最低っすね
意見共有します
114 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:10:42.58 ID:Et8yyvWJ
113 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:05:03.56 ID:0VJOrwmP
じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1482319949230084098?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:10:42.58 ID:Et8yyvWJ
113 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:05:03.56 ID:0VJOrwmP
じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1482319949230084098?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:10:42.58 ID:Et8yyvWJ
113 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:05:03.56 ID:0VJOrwmP
じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1482319949230084098?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みんな議論してるとこすまん
であおわ(今中)が粘着してきたら俺がTwitter爆撃で黙らせるからちょっと我慢しとくれ!
あいつちょっと放置したらいけしゃあしゃあとツイートするからな! なんかするたびに俺が動く
結局、誰かがプレイして選評書いて「なるほど、確かにクソだ」と認められないことには始まらない
>>97 その説が事実ならpixartsに狂気を感じる
であおわさんのファンなのでPixartの選評書きたいと思うんすけどどうですかね?
やっぱ粘着とかされたりするんです?
w
>>119 インディーズゲームだと「なるほど」ってよりも「でしょうね」って感じであんまりなぁ
328 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:17:55.37 ID:qeuq6ajC
もうここだから触れるが
荒らしの自覚すらなく晒し行為を繰り返す事が正義だと思っている時点で であおわさんの方がよっぽど優れてる人格者だしもはや頭スマブラ君未満だわ
827 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:22:02.34 ID:1VLsdHzK
327 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 19:46:45.79 ID:qeuq6ajC
であおわさん叩きの自己正当化は実にみっともない
もはやクソゲーとすら言いたく無い
「パッケージ版が販売されている作品に限る」ってルールにすればアセットフリップを弾けるんじゃない?
正直パッケージ有りのルールが良いと思ってる
DL専で大型タイトルの方が稀なんだしなんの問題も無い
問題があるとしたらXBOXseriesX向けのゲームが一桁しかない事
そんなにアセットフリップが嫌ならアセットフリップを証明する反選評書けばいいじゃん
unityとか探せば見つかるし悪質さも分かるだろ
忘れてたけどビビッドとかってDL専用だったか
でも基本的にDL専用とパッケージ版で土俵が違う感じあるし携帯版と据え置き版みたいな感じでスレ分けしてもいい気がするんだよな
Windows版はだめだよなぁ
太鼓の達人が販売から12時間経ってもタイトル画面から進まなくて一切プレーできないんだがw
ユーザーが非公式パッチ作るし無茶苦茶
IARC選別押してたやつ馬鹿だよな考えろって散々言われてたじゃん
PKG販売もやめとけ
聖剣LoMクラスもDL専だったりするから
アセットはなしにして、スレ民議論で良いだろ
アセットフリップを弾くなら議論かアセットフリップを定義して直接弾けばいいという意見の直後のレスがこれってコントなのか?最早荒らしを疑うわ
>>133も書いてるように元のアセットが割れれば終わりなのに余計なルールばっか増やしてスレを混乱させるな
問題なのはシステム流用のアセットフリップだけど
マップにアセット大量に設置してるのもまたアセットフリップだから定義って面倒なんだよな
システムのアセットフリップに限定するとしてもどこまで弄られていたら問題ないのか
まぁ大抵ろくに変更されてないからこういうところに来るんだけども
素材がアセットなだけなら別にいいだろう
ファイソも9割9分アセット使ってるが設置や組み合わせの仕方なんかは開発側で決めてるしそれは正当な使い方だ
システムを完全ないし根幹部分丸ごと流用してるのを論外として微妙なのはその都度話し合いでいいんでない
まあ別に機械的に決めるわけでもないし普通に弾けるわな
ルールがなくて困るのは話の通じない相手くらいだしそういう手合いは最初から相手にされない
というか最近門番ポジにしたって低価格とかインディーの評価甘すぎな気がすんだよな
球が話題作入りできたのは当時コンシューマでアセットフリップかましてるようなゲームがあまりなかったからこそであって氾濫しつつある今無条件に前例として扱えるもんでもない
あの手のはゲームとしてのクソさはぶっちゃけガッカリゲーにも劣りかねないだろ
俺ルールな頭であおわさんがいますね
これはやるしかないっぽいな
833 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:41:16.85 ID:YPNKmDlH
330 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:41:28.60 ID:qeuq6ajC
荒らしだと指摘されて逆ギレか何か知れんが
俺のレスを改悪した上で業者スレに転載とはな
これでこの頭スマブラ君未満の一挙一動全てが
邪悪な思考に満ちた荒らしである事が確定したな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486716561473687563?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
833 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:41:16.85 ID:YPNKmDlH
330 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:41:28.60 ID:qeuq6ajC
荒らしだと指摘されて逆ギレか何か知れんが
俺のレスを改悪した上で業者スレに転載とはな
これでこの頭スマブラ君未満の一挙一動全てが
邪悪な思考に満ちた荒らしである事が確定したな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486716561473687563?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:42:12.26 ID:v8KDhNai
331 名前:なまえをいれてください :2022/01/27(木) 22:04:56.02 ID:qeuq6ajC
>>320のような擦る言い回しも
今後は頭スでわはは君未満のマッチポンプと見なす
そんな話題をしたいのは頭であああ君未満しかいないからな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:42:52.29 ID:v8KDhNai
332 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 22:30:21.20 ID:XeRozB+l
でわおなの擁護って無理ゲーを続ける君もクソゲー
っていうか諦めて無視し続けた方がではおわも粘着も減ってくと思うが
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:43:45.01 ID:cGwCldrO
333 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 22:49:57.22 ID:f7ITN9+5
愉快犯ならともかくでわあああ別の使命感に駆られてるっぽいからな・・・
そういうタイプは無視しても延々と自演擁護をほざき続けるからな今中君のように...
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:44:46.67 ID:Q+ESWSaK
334 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 23:23:04.87 ID:pBjpyQmt
とりあえず今中さんにとm攻撃的な書き込みに対して反応して晒しやってるみたいだから正義感のつもりなのかもしれない
そいつらに怒るのは当然としてもやり方がクソゲーだな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486584815948161024?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
840 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:51:47.75 ID:ukad8FMk
338 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:50:16.76 ID:GGvgzzkA
そろそろ出羽中の荒らしも溜まってきたな
うし...うし! 荒らし対策完了
いい加減疲れるから発狂するのもやめてくれませんかね今中さん(´・_・`)
大人しくインディーゲームやっといてください🙏
>>137 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
>>142 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
>>140 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
340 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 14:23:27.78 ID:eRdHHLKp
844 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 14:19:09.42 ID:8W+Ds+PP
ただ荒らしてる分にははいはいでおおお今中さん乙としか思わなかったが自分のツイートコピペ爆撃に使われてると無茶苦茶苛つくな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486590802612879362?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Bf2042はさすがに選外か
被害者が非常に多いが
850 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 16:58:40.24 ID:xhCh5MdP
アセットフリップゲーを除外するための理由として被害規模を考慮するのはいかがだろうか
とはいっても誰もやってないような無名アセットフリップゲーだけを除外するためだけに足切り目的で採用を検討するのであって話題作入りしたあとに被害規模でクソゲー度を評価するのは違うと思うけど
856 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 17:36:02.04 ID:+net0y9V
343 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 17:16:31.00 ID:Lg1YN+Mu
頭今内君以下の荒らしはクソゲー
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486716561473687563?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アセットフリップ対策は元のアセット見つけて反選評書くで十分
審査料払ってCERO通ってんだからそう数は多くないやろ
海外でしか売ってないものもあるしすでに何十万種類と売られてる物を見つけて書けとかほぼ無理じゃん
パッケージ版があること、DL専売の場合は5000円以上であること
やっすい虚無ゲーやインディゲーム切るならこの辺が妥当
>>160 アセットフリップが嫌ならそれくらいしたら?
パッケージ版があるかつ、初回の販売価格が5000円以上
ただしCS機でダウンロードできる場合はパッケージはなくてよいものとする
これくらいの方がいい。今は安いゲームまで氾濫してて供給過多状態。Bf2042が憎い
だから新スレ新wiki作って勝手にやれって
ここでやるな
そもそも低予算虚無を別にしないとbf2042が勝てないと思うなら
それはKOTYというネタスレしてかなり弱いのでは
アセット除外のために他のルールこねくり回すの反対
アセット詰め合わせがフルプライスでパッケージ版で出たら困る
アセット使用の有無に限らず虚無インディーズは不要
専門店とダイソーを比べてるようなものだろ
ダイソーでもクオリティ高いものがあるけどそこから本当にクオリティ低い物を見つけてはしゃぐのがこのスレ
もちろん専門店のクソの方がはしゃきやすいが
>>159 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
>>166 170 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 00:21:50.06 ID:asHzh/rr
>>159 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
>>167 170 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 00:21:50.06 ID:asHzh/rr
>>159 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
メスのイーブイとか意味不明な厳選してるのクソゲー
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1487005682993811457?s=21 メスのイーブイを確保したのでやっと先に進める #PokemonLEGENDS #NintendoSwitch
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でああああさん元からおかしかったけどついに壊れたか...発狂してもいいけどてめーの好きなインディーオブザイヤーは俺らKOTY民が終わらせるんでそこんとこよろしく
後ツイートコピペして爆撃はやめな?
こんな自演するしな...
もはやみんなのおもちゃとして遊ぶべきかな?
みんなはどう思うでやんすかね?
897 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 00:35:59.40 ID:cZbcNXRh
やっぱワッチョイ必要だなこれ
多分こいつKOTYスレが機能しなくなるまで居座り続けるぞ
アタックNo. 1と新婚さんいらっしゃいの違いが2歳の頃から全然分からなかったけど30超えたいまだにわからない
もう変にルールとか作らずpixart出禁にしようぜ
ちゃんとしたゲーム一生作らんと思うし害はない
>>179 >>166 170 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 00:21:50.06 ID:asHzh/rr
>>159 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
IARCで弾くって決めたんだからps4だけは対象だろ
何のために3日で反対意見押しきったと思ってるんだ
昔からDL専売は暫定ルール(市場動向に〜)とされてきたんだから凝り固まった考えの方がおかしい
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. =@ =@ __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ̄\ / KOTYの妙な利用に伴う
| ^o^ | < 今中さんの発生が予想される。
\_/ \ スルー検定を忘れずに。
. __/  ̄ ̄<四/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮
/  ̄  ̄ \ <<
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびでわわわ検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としては今中・多恵子・であああ・インディーゲーマーなどだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼< \ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
アセットフリップに限らず、インディーゲームで手抜きな低品質なゲームを作ったとしてそういうのは普通パッと見でなんとなく分かるから普通買わないじゃん。
でもここで話題作入りしたら有名になっちゃって売り上げ上がると思うんだけどそれはいいのかな。悪質なゲームの宣伝になるし、インディーならブランドの傷とかさほど大きくないだろうし
IARC除外って皆で決めたんだから
勝手に変えたらだめだろ
新ルール作るならまた来年からだ
IARCで考えなしをやらかしたんだから
じっくり考えてから導入しろとは思う
暫定ルールなのはインディーゲームな
パッケージにもインディーはいるしDL専はインディーだけとは限らん
その年を代表するクソゲーに相応しいと見なされればOKだと思うぞ
2021スレの方に変なの湧いてるし(あれは極端だが、今後まともな人だけど書き方わからないって人でるだろうから)やっぱ選評には何を書くかみたいなのテンプレかなんかに載せたほうがいいんじゃない?
選評にはゲームタイトル、発売元、発売日、ハード、価格、検証ハード及びバージョン、ゲーム概要の情報が必要ってのも今のところルールに書いてないわけだし
wikiに作りたきゃ作れば?
作品ページテンプレがあるんだしそれみたいにすればいい
>>200 必要なのはそんなテンプレじゃなくて
論説文の書き方系の本へのAmazonリンクと
大学でレポート書く時の感じで書けば大丈夫かとみたいな一文じゃねえの
ってか用語集にちょっと書いてあるんだけどな選評の書き方
まあ書き方云々よりもスルースキルと取捨選択で修正できればいいんだけどな
>>204 あ本当だ気づかなかったわ
けど一応発売日とかの基本情報が必須とまでは書かれてないんだな、普通に読めばわかるとは思うけど
>>200 過去の選評読んでたらそれくらいは分かる
その辺の情報だったら公式サイトのコピペで良いから大した問題じゃないよ
本文の書き方とかは箇条書きNGくらいしか無いし
場外ネタNGも基準が曖昧で同じ年でも場外ネタスルーされてる選評あったりで
結局そのタイミングで難癖つける奴がいるかどうかで決まると思うよ
選評の前にクソささえ伝えられればいいんだからガチガチに固める必要なくね
ガチガチのマイルール振りかざして潰しにかかるのがいるんだよなぁ
そういう奴ってインディには何も言わない傾向があるけど
まさかインディゲー選評者が潰しにかかってる、ってことだったら最悪だけどそんな訳無いと信じたい
絶対勝利の選評者…自分の選評を勝利に導くため他の選評の話題作入りを阻止する
門前払いの友情…自分だけが弾かれるのは許せないので話題作入りを阻止する
大手バイアス…大手(バンナム除く)の作品はクソゲーのはずがないと思い込んでいるため話題作入りを阻止する
日本語検定三級…勝手に人の選評を推敲しだす
場外乱闘アントニオ小猪木擬き…何の加点にもならないことをドラとか言い出す
ポケモン君…ケンモホロロな扱いを受け鬼の荒らしと化す
選評なんて極論クソな点を箇条書きして一つ一つ説明書くだけだからな
それで誰かにクソ力が伝われば立派な選評になるんだ
インディーゲー信者がでおあわの連投荒らしなんで
爆撃にはすスレ爆撃で対応しますのでスレ民は各自NGで対処お願いします
144 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:47:11.65 ID:Q+ESWSaK
833 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:41:16.85 ID:YPNKmDlH
330 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:41:28.60 ID:qeuq6ajC
荒らしだと指摘されて逆ギレか何か知れんが
俺のレスを改悪した上で業者スレに転載とはな
これでこの頭スマブラ君未満の一挙一動全てが
邪悪な思考に満ちた荒らしである事が確定したな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486716561473687563?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:48:08.82 ID:Q+ESWSaK
833 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:41:16.85 ID:YPNKmDlH
330 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 21:41:28.60 ID:qeuq6ajC
荒らしだと指摘されて逆ギレか何か知れんが
俺のレスを改悪した上で業者スレに転載とはな
これでこの頭スマブラ君未満の一挙一動全てが
邪悪な思考に満ちた荒らしである事が確定したな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486716561473687563?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
146 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:48:33.25 ID:W+PcArC6
834 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:42:12.26 ID:v8KDhNai
331 名前:なまえをいれてください :2022/01/27(木) 22:04:56.02 ID:qeuq6ajC
>>320のような擦る言い回しも
今後は頭スでわはは君未満のマッチポンプと見なす
そんな話題をしたいのは頭であああ君未満しかいないからな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
147 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:49:12.12 ID:W+PcArC6
835 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:42:52.29 ID:v8KDhNai
332 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 22:30:21.20 ID:XeRozB+l
でわおなの擁護って無理ゲーを続ける君もクソゲー
っていうか諦めて無視し続けた方がではおわも粘着も減ってくと思うが
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:49:47.01 ID:/FvE8xqj
836 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:43:45.01 ID:cGwCldrO
333 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 22:49:57.22 ID:f7ITN9+5
愉快犯ならともかくでわあああ別の使命感に駆られてるっぽいからな・・・
そういうタイプは無視しても延々と自演擁護をほざき続けるからな今中君のように...
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486625287521845248?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:50:21.86 ID:/FvE8xqj
837 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:44:46.67 ID:Q+ESWSaK
334 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/27(木) 23:23:04.87 ID:pBjpyQmt
とりあえず今中さんにとm攻撃的な書き込みに対して反応して晒しやってるみたいだから正義感のつもりなのかもしれない
そいつらに怒るのは当然としてもやり方がクソゲーだな
https://twitter.com/thirteen_freak/status/1486584815948161024?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
150 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:52:06.00 ID:ukad8FMk
840 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:51:47.75 ID:ukad8FMk
338 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:50:16.76 ID:GGvgzzkA
そろそろ出羽中の荒らしも溜まってきたな
152 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/28(金) 09:56:35.57 ID:eRdHHLKp
>>137 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
200 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 17:04:21.84 ID:damlwVgL
2021スレの方にではわお湧いてるし(あれは極端だが、今後まともな人だけど書き方わからないって人でるだろうから)やっぱ選評には何を書くかみたいなのテンプレかなんかに載せたほうがいいんじゃない?
選評にはゲームタイトル、発売元、発売日、ハード、価格、検証ハード及びバージョン、ゲーム概要の情報が必要ってのも今のところルールに書いてないわけだし
193 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 14:19:00.01 ID:T31CTzcJ
IARC除外ってでおあわさんが決めたんだから
勝手に変えたらだめだろ
新ルール作るならまた来年からだ
191 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 13:49:50.64 ID:damlwVgL
アセットフリップに限らず、インディーゲームで手抜きな低品質なゲームを作ったとしてそういうのは普通パッと見でなんとなく分かるから普通買わないじゃん。
でもここで話題作入りしたら有名になっちゃって売り上げ上がると思うんだけどそれはいいのかな。悪質なゲームの宣伝になるし、インディーならブランドの傷とかさほど大きくないだろうし
196 名前:なまえをいれてください [sage] :2022/01/29(土) 14:46:32.54 ID:AzUvPmHD
無料審査のガバガバだしIARC切りは妥当
アセットフリップ嫌いが人のレス丸々流用とはこれ如何に
>>225 じゃあガッカリゲーとクソゲーの明確な基準って何?大賞決めるときのクソさの定量化の方法は?無いから選評総評使って合議で決めてるわけでそれをpixartsだけは専用ルール無きゃ弾けないってのは道理が通らんでしょう
合議で弾かれればそれで良し、弾かれないならそれはここで取り上げるに足るクソゲーであることの証明に他ならない
ルール変更を濫用しないという前提なら規制すること自体は反対しないというかむしろ賛成だけどそれはアセットフリップというゲームの本質に拠るものであるべきであって審査方法とか価格のようにそれが偶々持っている属性に拠るべきではないよ
>>209 そういうのから守るためにある程度選評のルール決めとくといいところもあると思うんだよな
けどいろいろ見てる感じルール決めるのもむずそうだし現状でも一応問題はなさそうだけど
ゲームは利益を目的に生み出される製品、いわばビジネスの産出物の一つな訳だけど
ビジネスにおける利益の出し方というものが多様化している中
ゲームも作り方や売り方が変化していくのは避けられない訳で
そこに「こういう作り方をしたゲームは対象外」的なフィルタを作るのは難しいと思うし
仮に目的どおりに機能したとしても効果は一時的ですぐに陳腐化してしまう気がする
>>229 その点IARCでの選別は良いよね
DLはps4だけ対応
Switchは非対応
>>230 今まさにトップガンでそれが陳腐化し始めてねえ?
ルールにこだわり過ぎる障害がなかったっけ
値段相応の評価をすればいいだけなのに柔軟な対応ができないからルールをいじりたがる
>>232 自閉症によくある行動だけど
彼らはルール自体を変えようとせず粛々と決まったルーチンをこなすことで安心する人達だぞ
議論にレッテル貼り持ち出すのは反論の手段が他に無いって敗北宣言に等しいぞ
市場動向的に違法データとかモラルに反した制作の企業が出て来てしまったから見直せばいいだけでしょ
現状それらはDL専売で安価って共通点があるからその辺で調整すればいいだけの事
そもそもサンプルゲームをほぼそのまま配信していいものなの?
停止されていないってことはいいのかな?
>>237 様々なアセットの無改変使用を認めている以上こういうのも認めざるを得ない
だから「規制されてないからってやっちゃダメだろ」というモラルが絡む
転売ヤーみたいなもんよ
販売すること含めて売ってるわけだしな
実際Steam新作の99割がそんなゲームばっかでそいつらがSwitchや箱にも押しかけてるから海外でも問題視され始めてる
法的には問題ないってことか
でもそんなことしてたらオリジナルゲーム作っても買ってもらえなくなるだろう
そういうモラルに反した企業が販売したゲームを扱う事で実質的に宣伝になってしまう可能性もあるわけで
検証で数人くらいは購入者も出るだろうし、どっかのまとめ系の連中に目を付けられるのも良くない
アーバンも売り上げを伸ばしていたし、
そういう側面もあるよな
IARC除外ルールで問題が発生した訳でもないんだし
なんかあってからまた考えればいいだろ
>>243 そうだなDLはSwitchだけ締め出そうぜ
むしろPS4のアセットゲーが問題なのでは
他はIARCで弾けるけど
もしアセットが特定できなかったら不味いぞ
杞憂かもだが
モラルがどうこう以前にアセットフリップなんてクソゲーマニアか安けりゃ中身は何でもいいような人間しか買わないある意味顧客の要望通りの仕上がりのゲーム共がKOTYに持ち込まれて当然のごとく話題作入りしてるのがおかしいのでは
クソみたいなゲームのクソゲーとは別にただのゴミにしか見えないゴミゲーって区分を作ってそこにアセット乱用ゲーやらをぶち込むってのはどうかな
どう区別するのかは考えてないけど
もどきじゃないちゃんとした選評上げてくる猛者が現れてから考えればいい
>>248 去年のパシフィックやアーバンがそれなんでしょ
もう来てるよ
SPACETIME ODISSEY
Puzzle 9
Medieval Tower Defense
Dynos & Ghosts
International Boxing
日本で出たピクソのゲームでアセットが不明なやつら
こいつらが CERO通らなければ…
ドラゴンボールブレイカーズ名前出てないの?
https://dbas.bn-ent.net/ コンセプトレベルでクソな気がする
>>250 一応アセットストア軽く探して見た目そっくりな奴を3つ見つけたので報告しておく
SPACETIME ODISSEY:VSXGames『Space Combat Kit』
Puzzle 9:Lethargica『9998! Puzzle Kit』
もしくは同じ開発元の『Get 11 Puzzle - Mobile Game Template』
Medieval Tower Defense:SICS Games『Fantasy Village & Tower Defense』
>>254 既存ゲーをパクって再編集しましたみたいなゲーム性だし
致命的な失敗はあり得ない気がする
>>256 コンセプトが致命的では?
ドラゴンボールってタイトルのゲームをプレイするにあたって、「モブキャラとしてセルから逃げ回りてぇ!!」って奴がどれだけいるよ?
セルやブゥになって一般人を蹂躙してえ!って人は結構いると思うぞ
リンク踏んでないけどDbDのドラゴボ版のやつか
戦闘力5になれるとか話題になってたしやりたい奴なら腐るほどいるだろ
>>259 一般人に弄ばれるセルは見たいような見たくないような…
今更な質問だけどクソゲーをリメイクして神ゲーになった例ってあったっけ?そもそもクソゲーをリメイクした例がどれほどあるかわからんけど
>>262 初代ゴッドイーターとか?
いわゆるG級商法だけど神とまでは行かずとも良ゲーではある
神ゲーとまでいかない程度ならネプテューヌの初代→Re1とか
>>261 セルって紳士協定は最低限守るタイプのキャラだから
一般人がセルから逃げる状況はちょっと興味があるぞ
>>256 別ゲーからコンセプト借りてきた疑惑ならちょいちょいあるよ
ぶっちゃけるとNEWガンとか
ドラクエ1+2。FC版2の終盤戦闘バランスは擁護できん。
ラベノゲーで1時間半でTRUEエンドにいけるゲームはクソゲーに入りますか?
1980円くらいで
鬱展開しかないんですけど
メンヘラフレシアってゲームです
スイッチのダウンロード版で買えます
ダメージはほぼないです
すぐ終わるので
ただ2000円溝に捨てたなって感じです
具体的にどんなところがクソゲーなのか思ったことを書いていってください
>>268 クソゲーではあるかもしれないとけどkotyで話題作に入るかっていうと微妙な気がする
ケンタみたいにストーリー(日本語)が意味不明とか、tearみたいにUIが悪いとか、あとは致命的なバグがあるとかそういう要素が欲しいところ
5つのストーリーがあって20分から30分くらいで終わるんですが
適当な選択肢でもハッピーエンドに行けて
実際全部一発でパッピーエンドいけました
んでパスワード入れるとトゥルーエンドいけて5分位のエンドが始まるんですけど
そのハッピーエンドってのが
主人公がヒロインを殺したり
一緒に自殺したり
ヒロインに殺されたり
非常に後味の悪いエンディングなんですね
それなのにトゥルーではみんな天国行ってなんか作者のポエムが始まってハイ終わりーなんですよ
普通助けられるって思うじゃないですか?
でも全然そんなことないみたいで
1980円払って中途半端な終わり見せられただけだったのがクソだったかなぁと
でもオブ・ザ・イヤーではないですかね…
これを買うならラーメン2杯たべれるな…
時間かけてダメージ食らうってなんかの罰ゲームかなって思いました…
すいませんお客なので…
>>274 いや俺も昔からずっとスレにいたとかじゃないしただの一個人の意見程度に。
実際そのゲームやったわけじゃないからゲームの良し悪しは判断できないし、そもそも今年は他に話題作も上がってないし可能性自体はあると思うよ
>>273 2000円くらいのアドベンチャーで一回30分複数のルートがあるならボリューム的にはそんなもんだと思う
後味の悪いエンディングっていってもそもそものコンセプトがメンヘラとの恋愛だから問答無用でバッドエンドってのもまあわからんでもない
これが普通のギャルゲですって面してるならちょっと??って感じだろうけど聞いた感じだと単純に趣味が合わなかったのかなって思った
他にUIがあまりにもクソとか頻繁にフリーズするとかゲーム機本体をぶっ壊すとかいうのがあれば
うーん、メンヘラ女と理不尽がウリのホラーADVなら
狂気に満ちたメリーバッドエンドを見たい人の方が多いんじゃねえの?
題名で分かりそうなもんだけどな
>>276 そういうのはないです
すくなくても5回やり直すんですが
そのたびに3分位のポエムが流れるんですけどスキップできたらなとは思いましたけど
バグとかはないですね
>>277 そういうのは期待してた面もあるんですけど
その上でトゥルーって言われたから救えるのかなって
そういうものなんですね
板汚しすいません
>>255 ありがとう
これで万が一の事があっても反選評で弾ける
自分もダイナソーとボクシングの探すわ
公式の売り文句が残酷で理不尽な世界観だし徹底してバッドになるのは特に問題ではない気がする
ボリュームもフルボイス30分×5ルートで2000円ならちょっと物足りないかな程度
5ルート全部やって30分もかからないって意味なら一考の余地あり?
フリーゲーム版の実況動画あった、ヤンデレじゃなくてヤンデルなんだな
好きな人は好きなんじゃないかなあ…
読むの早い人がボイス飛ばしてプレイしたらかなり短そうではあった
パズル9のアセットの9998の方、トレーラーで9つのパズルが出てたからこれなんだろうな…ってなった
パズルもそのままなのか
凝ったグラフィック要らないしプログラム覚えたてでも比較的簡単に作れるジャンルなのに
今年のは始まったばっかで語るゲームもないし無理に話題作入りさせようとするんでもなきゃ気にしないよ
どんなクソゲーも見つけられて初めて舞台に上がれるんだし歴代話題作の選評でも読んでみてこれなら勝負できるってものを見出したときにまた来てほしい
もちろん選出は一年で出たゲーム中の相対評価だから既出候補との強弱も見なきゃいけないけどね
フリーゲーム版の実況昔観たことあるけど一ミリもクソとは思わなかったから好みの問題だと思うぞ
何より絵が可愛いし
あとこの手のゲームはtrue≠happyなことが多い
まあ判断に困ったら過去の次点とか大賞取った同ジャンル作品みてみると良いと思う
ギャルゲーだとピアフォあたり
サマスイ?色んな意味で参考にならないでしょアレは
そもそも、メンヘラフレシアは、公式で恋愛『ホラー』ADVだからなぁ。
しかも元がニッチ狙いのフリーゲーム。
コレで締めが大団円ならむしろアカン
>>289 メンヘラを題材にして大団円はあかんのはなんとなくわかるけど、どうすれば大団円にできるかまでは想像がつかんな
そもそも、ホラージャンルでハッピーエンドを望むほうが難しい。
小分けジャンル一覧だと
恋愛ホラー
・この度のジャンル。人類普遍の恋愛という要素を恐怖として演出する関係上、それが理解できるようになる感じ(=恐怖対象として弱い)で描くとホラーとしては失格。
コズミック・ホラー
・ハッピーになれない筆頭。理解したらアウトなので、最早どうしようもない。
ゴーストホラー
人間には基本的に対処できないものを恐怖として演出する以上、完全解決エンドは難しいし、やったらぬるい
サイコホラー
・恐怖対象が、狂った殺人鬼や怪人。個人が多い関係上、対処がまだ容易なのでハッピーエンド展開はそこそこある
ゾンピホラー(パニック)
・アクションゲームや映画のゾンビ物(パニックアクション)はともかく、ガチホラーのゾンビ物は物量に蹂躙されるのを楽しむものw救い?何それ?
プレイヤーを鬱にしたりプレイヤーに嫌われたりするのを狙って書いたシナリオで、プレイヤーがハッピーになってしまったらそれはクソシナリオになるのかね?少なくともライターからしたら屈辱的かも知れんが
長い言われた・・・・
まぁ、要するにガチのホラー作品ってのは、恐怖を煽るメイン素材を簡単に対処可能にしちゃうわけにはいかない。怖くなくなっちゃうから。
で、作品後の余韻も恐怖にしたい場合も多いので、アンハッピーエンドが多くなるわけだ。
むしろ、エンディングが一番怖いものが名作といわれることも多いしなぁ。
ゲームだと零2とか、古いけどスィートホームとか。
特にスィートホームなんて全員生存エンドでもラスト救いがないしねぇ。でも名作。
ホラーを対処できたら恐怖が薄れるって死印のインタビューか何かで見たことあるな。ホラー自体ノベルゲーム以外との組み合わせが難しいのかも
>>292 エンディングの一つとして救出エンドがあるのはいいと思うよ。
サスペンス色が強ければ解決エンドがトゥルーでもいいと思う。かまいたちの夜とか(でも、アレも解決エンドより、恋人に刺されるやつとか、血まみれロッジ、サブや隠しエンドが記憶に残るが)
でもホラーメインなら怖いトゥルーエンドは悪いことじゃないし、クソ要素には足り得ない。
>>292 TOAの俺は悪くねえ! みたいな?
ライターはルークに徹底的に否定的な描写にしたつもりなのに
客観視してるプレイヤーからは
・ルークは単に操られていただけ
・話を聞こうとしなかったのはジェイドの方
・この時点で既にアニスは内通している
・そもそも7歳児だって分かっててあの対応なら酷いのはルークじゃない
とも読み取れるっていう
スチームとググるプレイでは概ね好評なんやなメンヘラ
むしろスウィートホームはハッピーエンドで終わらせた名作だと思うんだがな
5人生存エンド?あれはなにかの間違いだ
こないだ出た太鼓はPC版はあまりにも散々なんだけどXbox版はまともだから出番なしだな
そろそろ起動できるように修正してくれよバンナムさん
スペースタイムオディシーがPS4に出るらしい
トレーラーも出てたぐらいだしピクソの中じゃ金かかってるのか知らんが
https://www-metacritic-com.translate.goog/game/playstation-4/spacetime-odissey?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
CEROに金払うやつは限られそうで良かった
>>295 説明が足りなかった
もし誰も救われてないのにハッピーエンドと捉えられたら?みたいなことを考えてた
>>296 私が投げかけた質問の言い方を間違えたかも
例に挙げてくれてたみたいに特定のキャラクターを否定的に書くというより、プレイヤー自身を否定してくるシナリオを前提としてました
>>12 ところで選評親父はテンプレ入りしてたっけ?
入れたら荒らしでしょそんなの
かな4文字コピペ野郎と一緒
>>304 言われてみればそうでした
テンプレに入れるより神出鬼没なまんまにしたほうが選評親父らしい
>>302 俺の言い方も悪かった
ライターが意図した描写(プレイヤーはこう読み取ってくれるはず)が
様々な要因でプレイヤー側が別な意味で読み取っちゃうという事例の具体例を挙げたつもりだった
BF2042が憎い
BF2042は十分クソゲーの領域に入ってるのではないだろうか
>>307 しかし検証結果を報告してくれる猛者がいなかった…
いちおう遊んだ人が来た事はあるが「バグ多すぎだけど遊べないことはない」みたいな感想だったからなあ
もし大賞の器だと思うなら2021年スレの方で選評出したいって言って掛け合ってみればいいんじゃないかな
BFはアプデで遊べるゴミまでは成長したからクソゲーではないかな
ガッカリゲーなら文句なしの大賞だけど
EAが現状ガッカリゲーって認めたしな
まぁ今年中に遊べるようになるだろうけど
先日のアプデでさらにクラッシュが頻発するようになった
私はBF2042のkoty入りをあきらめないぞ
アプデによってさらに化けるBF2042が憎い
シーズンパス売ってるからアプデぶん投げも期待できないだろうしな
過去作同様最終的に面白くなればいいんだけど
SNSにバンバン書かれる事は無くてもここにバンバン書かれそう
xboxで売ってる Mini games for Donkey kongってのがあからさまにWiiUのドンキーコングの画像をつかってる上にマウス操作しかできないのか
コントローラーだとタイトル画面でなにもできずに詰む
>>321 神ゲーという意味での大賞でしょ(適当)
>>319 なんだIARCか…と思ったら18禁だし明らかに無許可で笑った
箱はインディーズコレクションの括りが廃止されたんだっけか
PS4でPix Artsのグランプリレースが55円で草
2桁設定なんてできたんだなって…
てかこれなら買う人増えそうだし商売上手くなってる
ネギと一緒にコメに乗せて生姜を溶いた麺汁かけるとお手軽10円飯も出来るしな
>>324 KOTYでなら構って貰えると思った?
友達は自分の力で探そうね
解決してるのならあれだけど、バランワンダーワールドのkoty wikiにあった6-2のバランチャレンジに進めないバグ
クロノバニーで時間停止状態で進むとバランチャレンジできない仕様だから別のコスチュームに着替えて時間停止解除しないと無理だぜ
例えサンプルゲームでも安価でゲームとして成り立ってる以上こことは無縁なのいい加減分かれよ
どうしてもと言うならMania Fishでも検証したらどうなの
switch版は599円、箱は580円だから設定ミスったんだと思うんだが
これ10分で作ったようなソースコードをゲームと称して100円未満で配布すれば免責されて集金装置にできる未来あるだろ
配信するのだってタダじゃないしそんな採算取れないことしないでしょ
さすがに2月もストロングなクソゲーは無い感じかな。
新古き良きはPS4に出すのかなぁ
CERO確定はあそこぐらいだし
今までの傾向だとこういったゲームは色々あってここに叩き込まれるからちょっと楽しみやな
>>340 その略し方は新しいのか古いのかわからんくなるなw
古き良きが凄いのは仕様通りなのにクソゲーっていうより
理想通りに作ったのにクソゲーって所なんだよな
こんな筈じゃなかったとか手抜きとか、そういったものは少なくともあの作り手の中には全く無いはず
なので自信満々な今回の新作はもっとヤバそう
前作は認められて売れたとか勘違いしてるから誰も買わんでいいよあんなの
>>348 推したいなら是非検証結果をまとめてくれよな!
昔のゲームをほぼパクったゲームがたまに出てるけど許可取ってるのかな
最近だとディグダグのパクリがあった
>>351 とってるわけないでしょう!
というかとっていたらタイトル画面なりなんなりで版権元の名前が入ってくるはず
BF2042ってダイスがアプデぶん投げたらクソゲー認定あり得るのかな
まともに遊べない期間長すぎだけどさすがに厳しいか
Switchのクラウド版キンハーが中々酷いらしいけどあれはクソゲーにあたるんだろうか
体験版あるはずだからswitch持ってるやつならすぐ確かめられる
ここで争えるレベルなら体験版の時点で破綻するだろうし
>>353 2021のスレで誰も選評出してくれなかった不定期
>>356 まともな体験版から劣化したクソゲーがあった気がするけど何だったかな
>>354 携帯モードでやってるけど動きが少し悪いぐらい
通信環境かフレームレート依存臭いから据置モードでやれば解消されると思う
そもそも名作のベタ移植だから内容的に引っかかりもしない
>>357 去年の時点だとアプデの期待感がまだ少しは残ってたからな
今はもうアプデも延期でいつ強制終了してもおかしくないくらいボロボロになってるし
バランに勝てると思うなら2021の方に出せばいいよ
そうだな
まだ総評書くって宣言してる人いないっぽいし選評出すって言っとけば待ってもらえると思う
あと少なくともここには関係ないゲームだから向こうで話振った方がいいよ
話を聞く限り2021年時点でまだマシだったのが年を越したアプデで一気にクソ具合が加速したように見えるけど流石にそこまで2021のスレで考慮して良いのかね?
アプデは年末の状態で締め切るから年越し悪化は考慮しないよ
期限決めておかないといつまでもアプデで引っ張られることになりかねん
アプデは別に悪化はしてないよ
ただ遅すぎて過去作に逃げられてもう帰ってこないんじゃねーのって言われてるという話
BF2042はクソゲーとしても微妙
DICEはクソ運営オブザイヤー
正直2042はディスコンして最初から作り直した方がいいレベル
個人的には今年出そうなデカ目のタイトルだとアビスと昭和米国物語あたりがワンチャンか?と思ってる
前者はつくしの性癖ブチ込みまくるみたいだから下手に口出してぶっ壊れるパターンありそうなんだよな(ファンにはキャラゲーとしてウケるがゲームとして駄目なやつとかもありそう)
テンプレは読んだか?
ファンアイテムとしての要件満たしてるようなキャラゲーは原則ここの対象外だぞ
>>370 いうてマヨネーズのアレとかもあるしあんまりやばいならありじゃね
エレビッツも知らんニワカがつくし呼ばわりしてんじゃねぇよ
>>367 KOTY2042で話題をまた振るといい
>>370 ファンアイテムの要件満たしてるのにゲームが尋常じゃないクソだった作品があれば話は別だがな
そんな作品は知らない
クレセリアバグ直さないアルセウスはここ狙ってるに違いないな。
この前発売されたみんなのカーリングやっててなんともいえない気持ちになったけどネット見ると評判悪くなかった
>>376 俺は意外と好きだったぞあれ
クリアするまでは相当クソよりだったけど
カーリングは動画見る感じチープだけどパーティゲームなら…?って所なんだろうか
エルデンリングでデータ破壊が話題にもあがらないのはどういうことよ
PS5限定で絶対数少ないし、波に乗り続けなきゃって意識が強いオンゲほどショックがでかくないと言うのもあるだろう
最近期待作のバグが多すぎて、データ破壊がお通し感覚になりつつあるってことかもしれんけど
星砕きのラダーンがクソボスすぎて、これだけで選評書きたくなった。
たぶん調整されると思うんだけど、一回書いてみたい。
糞だと思ったなら書けばいいだけでそこに予防線なんていらないし外野が来る前から判断するものでもない
120%棄却されるとわかってるもんはきっぱり拒んでやった方がお互いのためだぞ
こういう一見殊勝なやつが、いざ書き上げて見ると「苦労して書き上げたんだから扱えよぉ!」ってゴネたりするんだ
俺も今回の場合は持ってくるなと答える方が正しいと思う
最近のゲームって出来ること多すぎてバグ潰しきれてないよね
多少バグが多いくらいでは話題にもならん
言うてこのスレ亡霊の時に3月くらいにすでに報告あったのに
「Wizだからそんなもんだろ」
で門前払いして、
11月とか12月に起爆するまで亡霊のヤバさを見抜けなかったと言う前例があるし
なんでも門前払いすりゃいいも違うと思うが
生活系の板でよくある「書いてもいい?」って聞く奴嫌い
そのレス無駄だよね?
ダメって言っても絶対に書くしいちいち聞くなゴミ
>>391 エルデンリングについてそんな事態がありうると思うか?
>>391 エルデンリングについてそんな事態がありうると思うか?
>>391 エルデンリングについてそんな事態がありうると思うか?
最近はバグによるクソとかだとよほどの事がない限りは修正されるからな
根本的なシステムとかの部分がクソっていうならちゃんと説明してもらわんとどのみち伝わらんし
2042も公式によれば修正されていきそうだし
ツクールでもしぶとく修正入ったし
仕様がクソなタイプ以外フルプライスは厳しいか
ゆーて歴代でも純粋なバグゲーで通ってるのってそんなないじゃん
バグゲーが必ずしもクソゲーでないことはかつてのFFやらサガシリーズやらを見れば確定的に明らか
昔は裏ワザと名付けてキャッキャしてたのに昨今は些細な物さえ難癖つけてバグゲーバグゲーと騒いでる風潮あるな
プレイが中断されたりデータが吹っ飛んだりするようなバグで喜んでた奴はいないよ
中身見てないけど貼った人は相当ピキッてるのがわかる
>>406 意識だけは本当に高いな
それがゲームの面白さに生きてないのが大問題だが
>>383 別のゲームでKOTY狙いそうなものに出会した時に備えて書くだけ書くのは良いんじゃないですかね。投下するかは別問題だが
>>383 別のゲームでKOTY狙いそうなものに出会した時に備えて書くだけ書くのは良いんじゃないですかね。投下するかは別問題だが
すまない、書き込みボタンを間違えて連打してしまった
これは中々の逸材
誰かやってるやついる?
>>420 露骨なフラグ立てはやめなされ
もし爆弾が来たらどうするんだ!?
ここ数年はそれ言ってマジで小粒ってのが続いてるからなぁ
ピクセルリマスターが古き良きクソゲーみたいだから高度先鋭化しまくったKOTYの箸休めにはオススメ
…いうて選評次第では今年出た6は門番になれそうだけど
聞こえてくる範囲ではガッカリメイクってだけで名だたるクソゲー達とは戦えそうになさそうだが
元と違うが不満の原因だからここに持ってこられても普通のゲームで終了だよ
話題がないから言ってるだけで俺も戦えないとは思うがケフカが先制攻撃してくるらしいぞ
あくまでもKOTYの土俵には乗れないと思うから動画だけ貼って終わりにしようと思うけど
バビロンズフォール評価死んでる上に
オンライン専用でもう人いないとか大丈夫かこれ
詳細は知らんがバビロンについては早々サービス終了しちゃって誰も検証出来ないまま2022年を終えてしまう可能性があるな
とびっきりのクソなのにそれを証明する手段がないという
>>436 公式サイト見る限り出来は良さそうではあるがもうクソなのかアピールできる猛者が居たら教えてほしい
私がプレステ持ってなくて試せないのとパソコンがスペック脆弱でSteam版で試せないので検証できない
現状はゲームは面白いけどバグとエラーでまともに遊べないってとこじゃね
開発プラチナって時点で改善には期待できないし検証終わる前にサ終は冗談抜きである
一応、バビロンズフォールールは、アップデートありというから、ジャンライン式運営しなきゃ何とかなりそうな
良くも悪くも作ってる人のアクが強いので、いい方向で意地張ってほしいところ
いい感じの値段になったら見てみたい
そういえば携帯機KOTYの大賞にバトルフォートレスがあったけどあれは翌年5月にサービス終了だったな。あれと同じくらいのサービス期間であれば辛うじて検証する猶予はありそうだ。
ハード持ってない私が検証出来ないので実際のところはわからんけど…
チョコボGPは往年だったら一撃で受賞してた感あるな
鬼滅がそれなりだからジョジョもなんとかなるだろたぶん
そもそもアプデ後はここで語るようなもんではなくなったし
それ以前にジョジョはキャラモデルやモーション、演出自体は始めからかなり気合い入ってたし
ゲームとしては致命的だったけどキャラゲーとしては高水準な方ではあったしな
チョコボGPのオンラインプレイ
ロードが終わった人から先にスタートできるって仕様が大分面白い
asb格ゲーマーが叩いただけで悪くなかったとか言われだしたのはちょっと理不尽
オンラインどころかCPUもフライングするのは笑うしかないでしょ
ディディーコングレーシングかよ
どうしてスクウェアのレースゲーは良ゲーかクソゲーの極端なものしか出ないのかw
チョコボGPはアリカが作ってるってだけでもうヤバそう
まあ有名タイトルだしアップデートで改善はしてくるでしょ
二年連続で話題作なんて流石に無いだろう流石に
ASBがまた出るとして約10年前とどう変わるか気になるところだな
10年前のKOTYスレでどう扱われたかは知らんがそこから改善されたらここに来なくなりそう
10年前はアプデで中身書き換えるのすら非難されてたから今なら最初から論外だろう
>>459 どうもケツマヨに比べれば神ゲーだという結論に落ち着いたらしい
しかし登場のスレの消化速度は異常
まあ演出はかなり良質だったし同時にケツマヨが来てたらそうなるな
>>458 本命はFFオリジンでチョコボは売り逃げするようにしか見えない
オンラインバグもそうだが
ストーリーも大分らしいチョコボGP
配信でしか見てないエアプだけどシナリオは子供はこういうの喜ぶんだろwみたいな劣化NHKの幼児番組のような話だな
そこに40代50代のおっさん向け小ネタ仕込んでるから違和感半端ない
言うほど幼児番組か?
下品さのないトキトワって感じだけど
とりあえず本家の名台詞茶化すのは普通につれぇわ…
スクエニがゴミなのがヤバイ、ヴァルキリーの新作も見るからにヤバイから期待大
バビロンズもワンチャン次点入りくらいはしそうだし
最近のスクエニ本当にどうした?明らかにおかしいぞ
不思議のダンジョンもレーシングも駄目なら後はもうボードゲームくらいしか
>>452 現在の順位なら別に不自然じゃないんじゃない?
自分より後ろの順位が入れ替わるなら不思議じゃないけど
ゴール後に1位が急に4位に落ちたり自分がトップなのに周回遅れが先にゴールする珍現象が発生してる
>>456 スクエニのレースゲームは挙動がクソゲーなドライビングエモーションしか分からない。
そんな心配しなくても、今年はブレイブダンジョンが大賞です。
あの制作者おかしい。
>>468 大手クソゲーメーカーといえばバンナム、タカラトミーだったがスクエニが取って代わりつつあるな
クソゲースレ民を巻き込んだ大手クソゲー覇権戦争がついに始まる、乞うご期待!
>>478 販売メーカーに限定すれば10年くらい前のような流れに戻りそうだな 仕様としてクソという部分も含めた
ふと思ったがスクエニが開発から販売までしたゲームって最近何があったっけ?
外部に開発委託してるソフトが随分多いけども
チョコボレはソシャゲのシステムでいかにユーザーから金を強奪しようとしか考えてない、性根の糞すぎるのが、そもそもゲームをまともに作る気がなく、ユーザーから金を強奪する集金装置を作ってるだけだろう...
>>463 今週のファミ通の表紙がチョコボGPじゃなくてFFオリジンだったから
違和感を覚えたんだけどこれはまさか
ファミ通からの警鐘だったのか?
>>473 マリオカートも昔はゴール直後にその人の着順が出たよね?
なんでフライングが起こっているかは通信速度の違いってことでまあ分かる
いきなりLAP2になるのもスタート直後にゴールライン通った際にLAP1終わりの判定が起こったってことでまあ分かる
でもコース途中でゴールしたことになるのは何故なんだ
まだ夏の怪物も年末の魔物も控えているぞ
分からんよ
一応フォローしとくとバグは頻発するわけではなく起こらない人は起こらないから
ストーリーが寒いとか動作がキモいとかコースが短いとか種類が少ないとかクソコースが多いとか独走した一位への対抗手段がほぼないとか課金圧が凄いみたいなバグに関係ない出来の悪さはどうしようもないけど
クソゲーム会社大賞がもしあれば是非、スクエニを推薦したい所だった
まあいくら文句言ったって選評がなきゃねぇ
今は選評のための情報収集フェーズといった感じか
チョコボレはPsで当時やってたファンを騙して金を強奪するだけの集金装置にしたてたのはタチが悪い、作ってる人間が真面目にゲームを作ろうという姿勢がなく、金のことばかり考えてるんだなてのが見え、見えw
これでジョジョASBRが案の定だったらどうしようもない
「今度こそ大丈夫」か「やっぱり駄目だった」のどっちになるか
前科があるから様子見の人いて被害者は少なくなりそうだけど
EOHぐらいやれとは言わないがストーリーモードがちゃんとしてれば文句は言われないくらいのものにはなるでしょ
逆に格ゲーとしてのゲーム部分がものっそい改善したらストーリーモードがなくても大丈夫かもしれんしの
>>491 2013年大賞はどっちみちバンナムだったし
10年前と比べたらKOTY的にはバンナムは影が薄くなった気がする
まだ選評を書くには情報が足りん気はするが誰か検証してる感じかね?レースゲームというジャンルがそもそも苦手なのもあって私は検証しないが
チョコボGPに関しては、今現在「不具合の原因を調査中」なのでまだここで話題にするには早い…という状態
調査したけどわかりませんでした!とか、調査した結果原因はわかったけどどうしようもないです!とかなら、乗り込めー!となるわけだが
PSストアもIARC審査導入だとよ
それでもIARC審査は対象外でいいと思うけどね
>>497 IARC除外ルールを改正する必要がありそうな
ゲームが出たらまた考えればいい
据置/携帯で分かれてた頃のようにIARCを独立部門にしてみるのはどうだろ
IARCというかインディーズとかDL専とか辺りまで括らないと分家側には誰も行かないと思う
インディーズなんてクソなのが当たり前でセール見越した詐欺価格に設定してるしな
IARCもDL専も全部ありで総評で弾けば良いと思うんだが
あれは携帯機だからまだ関係ないけどそのうちSteam Deck系をどうするかもちょっと考えないといけないかもな
>>487 レースで独走した一位への対抗手段無いのは至極当然では
ダービースタリオンだって疾風魔法大作戦だって独走した一位への対抗手段無いぞ
この手のゲームは団子になると足の引っ張り合いでドンドン遅れがちだから、一位の独走は特に念入りに防止されなきゃならないんだよ
マリカーフォロワーでダビスタを引き合いに出すトンチンカンよ
チョコボgpはこの状況で課金要素追加の発表出来るってすごい会社やね
チョコボ6500円もするのか…
基本無料でも叩かれてそうなのに
やっぱ3月は決算の影響なせいかクソゲー必ず1つは出てくるな
>>505 そもそもおま国状態だから当面考える必要がないけどね
あれはポータブル化したPCだから家庭用とは無関係だろう
仮に無関係じゃなかったとしてもwindows互換機を含めるのは無理でしょ
きりがないよ
>>511 それ払って初めていかなりログインボーナスとかやられるからなw
これからは据置部門でも年度末の魔物に警戒しなければならないのか
コンシューマーでも対人要素に影響のある課金システムが増えてきたら荒れそうだね
ゲームそのものよりツイッターで発狂してる開発会社の社長の方が面白いまである
チョコボGPちらっとみてるとストーリーのテキストが相当やばいようだな。
トキトワとかを彷彿とさせる寒い悪ノリ、メタ、パロディ(FF世界観のはずなのにFFのパロ台詞多数)、
さらに原作ファンを踏みにじるキャラ崩壊・・・
シナリオでやっちゃいけないことを全部やってるとか言われてて、この点だけでも相当戦えそうだ
まあFFでFFパロはたまにあるので…(例:王様のベッドで寝ちゃおっと!)
チョコボは突如会話の流れぶった切ってFFの台詞パロ長々入れてくるのがファンの神経逆なでしててポイント高い
チョコボ最大の問題はバグ全修正しても結局微妙なところ
ニンダイで流れた瞬間にキャラゲー以上にはならんやろな…って思ってたけど
蓋を開けてみればキャラゲーとしても擁護出来ない感じならレースゲーとして救いようがない以上門番としての風格は認めざるを得ないか
55円のレースゲームの実況動画があったから観てみたら
1人でCPUとしかできないが、一応レースは成立している
6500円で突然のバグでレースがぐちゃぐちゃになるゲームはヤバイ
さすがに年末までには修正されるでしょ
チョコボのストーリーは多分適当にググって出てきた名言イジってるんだろうなって思うわ 当然のように未プレイだろ
そうじゃなきゃビビの記憶を空にのセリフをあんなイジり方はしない
スクエニって結構身内作品のイジり方が90年代的というか、雑に茶化す印象あるけど
不具合あるけど詫び石やるから黙っとれ(据え置きなのに)て対応よw
シナリオとキャラの掛け合いがチープすぎて尚更パロが腐って見えるんだと思うわ
でもバグは直っても寒いメタシナリオとソシャゲ消えないでしょ
凄いなチョコボ、クソゲーの基準であるまともに遊ぶことができないを満たしてる
ステージも酷いなぁ
こんなカーブ曲がりきれねぇよってのが多すぎ
チョコボGP、据え置きゲーなのにログインボーナスで毎日のログインを強いてくるのには笑う
チョコボは大賞にはならんよ
FFオリジンが庇ってくれる
オリジンは体験版の段階ではクソゲーではないんだが何いってんだこのデブは
ほんまにゴミ会社になっちまったんだなスクウェア
黄金期を知ってるだけに本当に悲しいよ
PS版の方がマシなのは草
PS版好きだっただけに悲しくなる
なんかFFって変に感動もの出しすぎて勘違いしてる意識高い系シナリオライターがコンテンツ潰してる気がしてならない
>>530 確かあれはPixArtsだったな
あれにすら劣るのであれば門番には相応しいんじゃない?
>>544 まだ今は玉石混交で持ちこたえている印象
せめてバランに続く連覇は避けてほしいな
DLC解放されないバグの対処方法が補填するからセーブデータ削除しろ
チョコボすげえなマジで
>>544 そのころのスクウェアのは、モノリスとかに行ってるので今のスクエニさ残ったゴミカス
>>540 買い切りゲームなのにログボといえばMVTを思い出すw
ログボとバグのせいで話題にもならないけど
最大の問題はフルプライスで全9コースだと思う
レースが出来ないレースゲームって段階で相当なレベルだな
クソゲーとは言えませんね。
コツさえ掴めば避けやすいライン取りが出来るようになりますよ。
MVTはログインボーナス自体が酷いわけじゃない
ログインボーナスで作ってたデータがずれるから、日時予告された嫌がらせになってたことが問題だった
しかも超長期までログインボーナス続いてた
チョコボバトルパスシーズン(2ヵ月)変わるまでにカンストさせるのに1日4時間ぐらいはこの糞に拘束されるんだぞw
チョコボは値段とコンセプトから考えたら間違いなくクソゲーなんだけどな
この世にはこんなクソゲーもある!というより、誰でも手軽に摂取できるクソゲーという感じ
最近じゃ珍しいあからさまなクソって感じでみんな素直に評価していいのか困惑してるけどきちんとクソ
>>550 そのモノリスとかいう上澄みは全然話を聞かないけどみんな定年退職でもしたの?
ログボがあることが問題ではない
何がもらえるかが大事
>>505 Steam用のkotyスレが出来ると思う
>>562 KOTYスレでモノリスが話題に挙がってたのもナムコ時代のことだしなぁ
同じ3月発売のトライアングルとFFオリジン(体験版時点だけど)は問題なさそうなのに間に入ったチョコボはとんでもない事になったな
Pのツイッターで一旦ソシャゲ脳はリセットしますとか発言もしてるから何言ってんだこいつと思ったらソシャゲしか担当した事ない人間だったわ…
アプデでもっと酷いことになることを期待出来そうだな
まずソシャゲみたいなUlとシステムを変えないと駄目だと思う
チョコボGPのバラバラスタートと周回カウントバグは致命的なのは明白だけど遭遇率自体は稀な点が判断に困るのよね
レース自体の激突による減速度やアイテム要素は言うほどクソには感じなかった
課金周りとかは文句なしのクソです
レース部分は劣化マリカーだけどもそれでクソかってなれば違うし
バグさえ直ればファンが怒るだけの駄ゲーになる
ファンはブチギレててファンじゃない奴はマリカーの方がいいと感じるなら全方位クソってことなんじゃないか?
盛り上がってるから選評来たのかと思ったら来てねーのかよ草
お客様確定やんね
まあ選評無しでごちゃごちゃ言うフェーズは過ぎたな
いつ選評が来るか、来ないならクソじゃなかったということで
アプデありそうだし今の段階で選評もってきても無駄になるさ
半年寝かせとけ
半年とはいかずとも最低でも2,3ヶ月は待つべきだな
アプデであのシナリオまで修正入るならKOTY回避ありそう
「ここで騒いでればそのうち誰かが選評書いてくれるやろ…」という甘ったれ野郎の多いこと
選評書くフェーズですらないだろ
アップデート待ちするしかねえんだよ
今何を書こうが直ればクソじゃねえの
直ってまだクソ・直らなくてクソ・悪化して更にクソ、このどれかじゃないとなにやっても評価に入らねえんだよ
買って終わりのゲームなら間違いなく門番なのに…ほんとアップデートありきのゲームって扱いめんどくさくて嫌
>>583 まあ、約5000円をクソゲーかもしれないゲームに払うのは勇気あるからなぁ
わざわざ金を無駄にする酔狂がいない方が
むしろ望ましいとまで言えるからなあ
一応レース部分の問題点は無料版で体験できるか
有料版で重要なのはストーリー面とキャラ格差あたり?
>>562 そりゃ、今のモノリスは任天堂の子会社だし
自社開発はゼノブレイドメイン、
あとはイカやぶつ森、BotWの部分受託
クソゲー扱いされるような仕事はしてないでしょ
しかも、これの一週間後に最終的に48コースも遊べる追加コンテンツが半額で買えるんだぜ?
まあ一般的にいうクソゲーとスレでいうクソゲーって違うもんな
課金要素にしたってDLCでアップデートくらいのパンチは欲しい
アプデでクソグーが治るならそれに越したことはないが
>>590 ほおんゼノブレと部分委託くらいしかないのか
クソゲーは作ってないけどめっちゃ小規模だな…
>>593 この春はレースゲーム多いな
マリオカート新作がなくても大丈夫だな
っと思っていた俺が馬鹿だったらしい
>>595 クソグーって何だろう
現在メタスコア66点
ユーザースコア2.7点らしい
60点台となると大賞には少し厳しいかも?
>>564 個人的にはもしDeck専売タイトルが出たらどうすんのってのは思ってる
CERO取るか怪しいけど下手したらアセットフリップで殴り込んできそうな予感はある
どうあがいてもPCだろあんなん
ここでは一生扱わん
deck専売とかどう考えてもメーカーにメリットがない売り方するかよ
技術面で見てもdeckでできるのにPCでは動きませんとかあり得るのか?
deck自体がただのLinuxマシンなんだからあるわけがない
そもそものコンセプトがPCゲーを遊べる携帯機じゃないのあれ
中華でよくある野良androidゲーム機にスチクラ乗せてグラ性能盛っただけかと思ったら技適取ってるのね
公式でポータブルPCゲーミングとか携帯型ゲーミングPCとか呼ばれてるしね
どう考えてもゲーム専用の携帯型PCって扱いでしょ
マリオカートてすごいんだなと、チョコボGPは教えてくれた
現時点でPC対応でもSteam Deckに非対応なゲームがちらほらあるけど逆は想像つかんな
まあそもそもSteamゲーでCEROレートがないゲームも無茶苦茶ある以上Steam部門は作りようがないけど
これはKOTY決まったようなもんだろ
値段、課金
ネットでの同期ズレ
レースゲーにあるまじき周回増やし、周回カット
運営のゴミ加減
賠償としての石配布
役満まで行かずとも、3倍満はあると思うぞ
選評書いてもアプデきたらおじゃんだけどな
半年立ってもなんもなかったりアプデで悪化したらマジでいけそうだが
今大賞に推薦するのも選評書くのも早計
直近ではないにしろ年内のアプデでガラッと変わって色々無駄になりうる
…誰かが言ったとおりアプデありきのリリースは好まんな
皆ゴミに金払いたくないんだよ、大人だから、悲しいかな
オンで集まって楽しく遊べてる層がそこらにいる時点で微妙なんだよ
アプデで改善される可能性が予感出来る時点で
そもそもクソゲーとして不完全なのさ
楽しんでる人が居るを基準にしちゃうと
四八やMVTですら楽しんでる人いるしなぁ・・・
今の御時世アプデで改善される以上完全なるクソゲーは生まれないのでは?
要するにアジノコ級じゃなきゃ余裕で大賞を獲るのは無理だと
>>614 アプデありきというかアプデでどうにか出来る(出来ないやつも居るけど)から
不具合多くても納期重視でとりあえず出したろ!ってクソゲーは勘弁して欲しいよな
同ジャンルとの比較も大事だと思うけどな
極端な話、ゲームに人生で一度も触ったことがない人間であれば、過去の話題作も面白いかもしれないし
やったことない人ならいくらでも楽しめる可能性は出てくるしね
それこそアジノコみたいなバグまみれじゃ無い限りは
極端なレアケースだけ取り出してクソじゃないにはならんだろ
ファイソは独特のセンスで楽しめなくもない
バランも雰囲気ゲーと割り切ればそこまで酷くない
やはり褒める所のないクソゲーなんて殆ど無いのでは
こう書いていて思ったがKOTYが求めているのって
加点出来ずにクソなゲームよりも
加点要素もあるけどそれ以上に減点要素が多くクソなゲームだと思う
SHOOT THE BALLやドリキャンが大賞を免れた(?)理由はそこでは
アプデで直しようがないところがクソなゲームは現代のクソゲーとしては強いな
ツクールですらあれだけ修正入る時代だしな
バグは修正できるけど根本的なシステムはそう簡単に修正できないからな
だからNGBってクソゲーとしては最強ランクなのよね
選評の時は良い点があるとその選評を否定しやすいから虚無寄りが残りやすい
大賞に選ぶ時は逆により印象的な糞要素に注目される感じかな
>>627 課金ライダーとかプロモーション詐欺とかどうだったっけか
マリカーもFFも触ったことがないでチョコボGPやる人って結構レアなんじゃないかしら?
個人的にはアプデで修正されたとしても、それで許すとかはしない方がいいかな
例えば年末に発売されたぶっちぎりのクソゲーで、それが満場一致で大賞になったとしよう
それが大賞になってから1ヶ月後に神アプデでクソ要素全部なくなったとしても、じゃあやっぱ総評からやり直し!とはならんでしょ?
それとも今後はアプデ来るかもしれないから、前年の総評は8月にします!とかやるの?
アプデがある場合は年内最後の状態で評価ってテンプレに書いてあるでしょ
選評書くにもストーリー面はFFやってないと判断できんからなあ
むしろ1月ぐらいまでアプデ待ち期間を設けるべきなんじゃないかって思う
今じゃ業界全体がアプデ込みで完成って態度だし、新作出てもひと月ぐらい様子見るって人は多いんじゃないかな
年末発売の作品だけアプデの間を与えずに評価するのは風潮と噛み合わないんじゃないかな
>>635 確かに大賞になった後クソゲーから
脱却した元クソゲーもあるにはあるな
オブザイヤーである以上年内発売年内アプデは守るべきでしょ
どの道アプデで修正されても許さないっつー話にはならんのでは
アプデで遊べるようになったらシナリオ面がファンが切れる内容ってだけじゃKOTY基準には満たないよ
どうしても汚名を着せたかったら可及的速やかに選評を出して建設的な主張をするしかない
そもそもバグつってもオンラインじゃなきゃ発現しない程度のバグではきついのでは
オフラインでも虚無と激突してカート止められるけどな
元が有料なのに更に課金が必要なゲームってどこまでが評価対象になるんだろうか
オンライン1play100円くらいなら考慮されるかもよ
そもそも課金要素があるゲームと課金が必要なゲームを混同してんじゃね
チョコボはソシャゲライクな課金要素あるけども今時別に珍しくもないわけで
ソシャゲのような課金要素かどうかってどう判断すれば良いんだろう?課金上限の有無についてはサモンライドのせいでいい基準に見えなくなってしまうけど
すまね クソゲーといえるかどうか だな
サモンライドだって課金要素があるからクソゲーになったわけじゃないのでは
課金しなきゃ通れない仕掛けが山ほどあり、しかも仕掛けに触れるたびにいちいち広告挟んでくるのは間違いなくクソだが
サモンは別売りフィギュアのキャラや技ががゲーム内で解放されるような作りだったら大賞回避できたんだろうか…?
大賞まではいかなかったかも
莫大な金額orストレスのクソ天秤がキモだったし
でも金掛けても解決できない同じストレスを持ったゲームがあったら負け
例えば……どういうわけか課金あるわけでもないのにステージの至るところに30秒広告ポイントがある一撃死ゲーとかあったらそっちが大賞だったかもね
GPはフライングはあんま起きないから気にならないけど、通信エラーが頻発してステッカーが消滅するのが嫌だな
課金アイテムにもなってるのに
3月10日にNintendo Switch で発売されたチョコボGP。
まずチュートリアルを兼ねてるストーリーモードだが
最初にドリフトの練習をさせられるのだが、だいぶ緩やかなカーブでやけに難易度が高い。
しかもコースを外れると失敗扱いなのにグリップ力が高くすぐに脱輪してしまう。
しかもドリフトを成功させたらさせたで今から本番といわんばかりに1対1のレースがようやく始まるのだ
のだが、それまたチュートリアルにしては相手が強い
最初のレースを終わらせたところでようやくストーリーが始まるのだが、
このストーリーモード「願いをかなえるレースを開幕するよ」→「嘘でした」
で説明がつく話である。
コースは9コースとの触れ込みだが、8コース目と9コース目はほぼ同じ背景のコースを使ってるためほぼ同じコース扱い
ただでさえ少ないコースをタイプを分けていくらか増やしてはいるのだが
実際は似たり寄ったりのコースが多い、具体例を挙げるとシドのテストコースとビッグブリッジのショートは
ただの楕円型のコースで代わり映えがしない
褒めるところは音楽は素晴らしい。
メモ帳に下書きして誤字脱字確認してからカキコしてもろて
ソシャゲライクなゲームは余程根本のデザインが崩壊してるかクソのまま放置されない限り入選すらきついと思う
ストーリーは知らんけど
チュートリアルにしては強いだの似たコースが多いじゃクソゲーとして弱いんじゃね
敵が取ったアイテムが確定で最強魔法(マリカで言えばサンダーばっかり使ってくるみたいな)になるだとか
コースは色違いばっかりぐらいは欲しいわ
すまんが選外が濃厚だと思われ
ストーリーは間違いなくクソなんだけど過去作をおちょくる形のクソだからな・・・
つくづくKOTYと相性の悪いタイプのクソゲーだわ
過去作おちょくり型ストーリーって新規( ゚д゚)ポカーンにもなりやすいっていう駄目ポイントもあるから充分立派なクソだと思う
チョコボGPのデイリーミッションの更新タイミングが、よくわからん。
日によって違ったりする気がするけど、気のせいでしょうか?
>>671 普通に考えてチョコボgpスレで聞けばいいんじゃない?
FFとチョコボ好きで買う奴はストーリーでキレるしレースゲームやりたい新規はそもそもマリカやる
誰から求められているのか不明って意味ではクソなんだけど、そんなのありふれてるから
バグがどうのとか言うならジャンラインだし、ストーリーと課金要素で攻めるならサモンライドぐらいじゃないと
これらを満たして覆せない限りチョコボはただの凡骨、レスの無駄消費
確かにゲームカタログあたりの基準ならクソゲーではあるんだろうけど、
Kotyの基準でクソゲーかっつーと違うと思う
レース自体は楽しめている人も少なくない以上
やはり厳しい?
ストーリーが雑でにわかなジョジョASBという評価が一番近いと思う
文脈考えずキャラに原作の台詞言わせるだけみたいな
肝心のレース部分がバグ除けば極端に壊れてるわけじゃないのが厳しいな
>>668 チュートリアルの話すんならチュートリアル中にフリーズする場合があるって話をすべきなんだよな
難易度以前の問題点がある
>>681 それも三回に一度、あわよくば確定フリーズくらいじゃないと正直厳しいのでは
ドリフトのチュートリアルで
ドリフト中に説明のポップアップでて一時停止するからコースアウトしやすくてクソむずいみたいなやつは割と笑った
KOTYで言ったらクソゲーではないと思う。
とか抜かす奴バランの時もいましたね
KOTYレベルかどうかなんて最後に考えればいいことでしょ
少なくとも今年のクソゲーで五本の指には入りそうだし
PSストアにも現れた Pix Artsのアレ
バビロンズフォール
チョコボGP
ぐらいしかまだ無いかな
>>693 了解
とりあえず近くのGEOとブックオフ漁ってきます
Pix Artsのそれは眼中にないけど他はまだ検証止まりな感じだな いやバビロンはどうクソか一言も教えてもらってないわ
俺みたいにハードがない人間には検証する手段がないのは申し訳ない
すでに書かれてる気もするが選評するなら今起きてる致命的なバグ修正のアプデ来てからの方がいいのでは?
アプデでさらにひどくなる可能性はある
書く気力があるうちに書くのが一番だよ
数ヶ月待てなんて言われて選評書く熱量をそんなに維持できるわけがない
出来たところで
>>660じゃ
ここまでの流れからしてもはやチョコボには期待できんな
チョコボに限った話じゃないが、アプデや追加コンテンツが当たり前の昨今だとバグやゲームバランスは今後どうとでも変わる可能性あるから現段階で書いても無駄になる可能性高いと思うけどね
極端な話12/30まで遊べないレベルのバランスとバグで満場一致の大賞選評が書けたとしても
12/31に修正されてとりあえず遊べるレベルになったら年末ルールで選外なわけだし
全部売ってなかった...
バグゲーでもパッチで治ることあるしな
ただ書くことが大事なのもまた事実
ちゃんとプレイしてからな
てか無料ゲームなのにバトルパスあんのかw
すげぇなw
チョコボGPは仮にも日本のゲーム業界の代表すれ上場企業が、販売したゴミだから、そこらの同人見たいのとは格が違うぞ
今年発売されたPix Artsの作品ってどれの事を言ってるんだ?
『International Table Tennis』か?それとも『Space Invasion』か?
粗製乱造を繰り返しているせいで我々にも訳が分からん
今からでも100%OFFになるなら遊んでみたいかも
流石にチョコボはKOTYになるほどではないけど2連続スクエニKOTYになったら笑うわ
55円の奴はまともに動きさえすればさすがに許されるんじゃないか?
価格も多少考慮されるからな
55円に見合う内容になってさえいれば商品としては十分
なんか昔メモカ内に影響及ぼして他ゲーのセーブ壊すクソゲーあったな
>>718 あれはゲーム自体は良作だったような
ところで皆は大丈夫か?
>>718 あれはゲーム自体は良作だったような
ところで皆は大丈夫か?
>>717 それで思いついたけど
ゲームにセキュリティホールがあり、対戦で普通はしない特殊な操作をすると相手の環境を「攻撃できそう」ってKOTY民の誰かが気づいた場合
それは検証するの?
ルール的にはするべきなんだろうけど
んな特殊すぎる状況を一々考えるなよ やりたきゃ相手もスレ民同士合意でやればいいだけだ
>>723 PCのゲームだからここではまず取り扱われないけどその基準だとJavaの脆弱性で未対策のプレイヤーを攻撃できるMinecraft Java editionが取り扱い対象になるとかいうわけわからないことになるぞ
バグなんてドラにしかならんのに未だにバグがなければクソゲーじゃないなんてのが湧くのは何故なんだぜ
むしろ「バグゲーならクソゲー」と安易に認定したがる奴じゃないか?
クソゲーの定義が個々で違うんだから意見の衝突は避けようがない
>>711 流石にこのスレ住民にPix Arts社員とかいないよね…?ROMってるかもしれないが
そもそもあくまでその年最もクソだといえるゲームを決めるスレだから
ゲームをする上で普通はやらない操作の検証をしてもしょうがないんじゃないか
普通はやらない操作を根拠にクソゲーだとするんなら極論、マリオも
任意コード実行ですぐクリア出来るクソゲーになるんじゃね?
>>727 確かにセキュリティホールがあるからクソゲーが通るなら
極論ソニーや任天堂が提供してる通信ソケットのライブラリに穴があったらネットに繋がる全てのゲームがクソゲーだった! って話になるな
どんなゲームにもバグはあるしバグだけでみるなら、余程致命的か通常プレイに支障が出るほどあるとかじゃなきゃクソゲーとは言えないと思う
本来ならクソな仕様がバグのせいでクソじゃなくなるケースすらある
海外版トラプリやクリエイトーイは本体ハックできる致命的な脆弱性があるけどクソゲーかって言われたらんなわけないしな
というかそれは結局ゲームソフトではなくハードや環境の脆弱性なのでは?
そういえはPSPの改造で海外版GTA使うやつあったな
懐かしい
ルミナスとロックマンを改造の為に買ってクラスメイトから金取ってcfw入れたりしてたわ…
WIKIのトップに「Q.「オブジイヤー」じゃないの? A.うるせー馬鹿」ってあるけど、
「The」の発音が「ジ」になるのって子音子がない場合で、
「The Year」の場合は「ザ イヤー」であってるんじゃないの?
空気読めずにスマソ。
そのやりとり全体でそういうネタと認識しておけばいい
誰が最初に書いたか知らんが、説明もせずに「うるせー馬鹿」はあんまりだと思う
よくトラブルにならなかったな
トラブルって何?バカがシカトされるのが問題?
そもそもそんな程度で喚き散らすような奴はネットに向いてない
>>744 こうやって突然発狂するやつ多いからむしろ向いてるだろ
嘘をどう嘘と判断するか考えてたら
メタ倫理学とやらの本を読んだら
何が倫理的に正しいのかを判断する基準がないからって
「ナチスは自分たちで決めたルールは守ったので、倫理的に正しいとする立場もあるのではないか」
「虐待する人の世界では、子供に手をあげることが正しくて寧ろ我々の児童虐待への考え方の方が間違って映っているのではないか」
とか議論してて、文系は大学まで行ってこんなアホな勉強して出てくるのかと悲しくなったのを思い出した
批判から始まるのは理系文系関係ない学問の第一歩だけどな
まあメタ倫理学って単語見て
もっと数理論理学とか駆使してガッチガチに倫理学を定義して行くやり方かと思ったら
ただ単に「正しさの基準なんてない。つまり立場によって色々な『倫理学』があり得る」という話に終始してるのでアリストテレスから2000年以上経ってまだこの地点かよとショックだったって話だ
そこはショックを受けるのではなくてアリストテレスの先見の高さに驚いとけば幸せになれるよ
なんでこんなとこでそんなしょうもない話をしてるんだ…?
ここそのものがしょうもないって言わないで
ちょっと荒れたらすぐサメの話を始めようとするスレがしょうもなくないとでも?
サメだろうが倫理だろうがアリストテレスだろうがしょうもないことに変わりはないぜ
そういえばサメの出ないサメ映画はどうなったんだろう。
ファイナルソードの某実況者はここの鮫ネタから借名したんだろうか
GT7のレビュー軽く読んだけどまさかのアプデで劣化したのか?
シングルでもインターネット接続必須な事とレースの報酬が減らされた不満が多いな
カメレースがあるならサメレースがあってもおかしくない
>>763 サメだと人を喰いながらトップに立たなきゃならんからレートじゃなくてカーマゲドンになる
自機がトリプルヘッドだったり空飛べたり幽霊だったりで、敵がチェーンソー持ってたり、シャクシャクと齧るのを失敗したら尻尾掴まれて地面に叩きつけられたりするんでしょ?
販売はアサイラムで?
DbD的な理不尽なサメ台風から逃げる絶体絶命都市やってみてー
gt7が何かハシレーナイになっとるな。
アプデでどうなるやら…。
GT7詳細はよーわからんがアプデで改悪とか見るな、今年はレースゲーが熱いのか…
やっぱ安定のマリカさんだな!
GT7の不具合はすでにアプデで解消されているよ
ユーザーの不満点も「楽して金稼ぎ」を出来ないことにしたことが要因
セーブデータ破壊というので初期化だってよw
連休中なので、どもならんくなるから、連休明けまで触らない人がいる模様w
これはさすがに直るだろw
アプデがあるから、最終的にここには来ないと想うがgt7とチョコボgpは熱いw
まぁ開幕の賑やかしとして出走するには…総評で名前が触れられるレベルになったらおもろいね
まさか今年はレースゲーの年じゃなかろうな
GT系やった事ないけど実際車1台購入するのにどれくらいのレース数(時間)が要求されるのと
それを課金で解決しようとするといくらになるのかが気になるところ
まさか実車買うに近いような金額は流石に要求されんよな…?
>>780 車種にもよるけど課金だと最高級クラスは一台1.2万とか2万とかいう話は聞いた
勿論ゲーム内賞金だと数十時間は当たり前の世界でもあると
なお、今回のアップデートで賞金が減額された模様
「より長く楽しんでもらうための措置」
とかなんとか言ってたんだっけか
初期の車が軽自動車しかなくて周りがスポーツカーに囲まれてるレースなのに勝っても賞金少なすぎてろくな車買えないとかだったらクソゲー
流石にGT7は初期でもそれなりの車でレースしてるだろ?
モバイルの方で大手なアスファルトは7までは無課金でランボ使えたけど
8はかなりの時間を要するがインフレも激しくてすぐ型落ちってパターンで
9からはそもそも無課金だとベンツのDクラスとかしか乗れない感じだったけど
流石にそんな基本無料のタイトルと同じなわけ…?
>>784 最大の問題は
「一部の車はルーレットチケット(いわゆるデイリー無料ガチャ)か、
ランダムで稀に届く招待状がないと購入する権利すら発生しない。
尚かつ、招待状には有効期限があるため、どうしてもその車がほしい場合、
貯金がなければリアルマネーを積まざるを得ない」
という、サモンライドを吹き飛ばすがごとくの清々しいまでの金への誘導っぷりだな。
運が良ければルーレットチケットで1億クレジットが当たることもあるらしいが
リアルで「オプーナを買う権利を時限付きでやろう」をやりやがった
今のところルーレットチケットの課金ガチャは実装されてないが、どうなることやら
それと、課金仕様をチートから守るためかセーブデータが鯖側にある為、
一人用なのにネットワークや鯖が落ちるとほぼ何もできないのも追加で
サモンライドはフィギュアが残機になっており難易度の兼ね合いもあって無課金がめちゃめちゃ厳しかったとか、課金キャラじゃなきゃ通れないゲートがたくさんあるとか、課金ゲートに触るとスキップ不可の販促が始まるとかあってのことだからな
課金システム自体はギャンブルじゃない分その辺のガチャゲーと比べりゃ良人的とすら言える
レース部分でぶっ飛んだものがないと、なんとも
一応メインのレースでは、車が規定ラップ走って順位がつくのなら、課金ゲーであってクソゲーではないような
同じタイミングでいい事例が・・・
選評もないしゲームとしては致命的な欠陥があるわけでもないからここに登場はしないんだろうけど
フルプライス1万(これはサモンもだけど)弱払った後に欲しい車をガチャチケで購入権利を得て
ゲーム内クレジット(数十時間の稼ぎ?)or追加で最大1〜2万の現金払って1台購入って課金面だけみればGT7も大概に見えるぞ…
そういやチョコボGPもゲーム内数十時間でクラウド・スコール開放or現金購入だっけ?
まじでどうなってんだよ今年のレースゲーw
チョコボはエラーに怯えながら1大会30分10円くらいの稼ぎで1200円のスキン購入だったかな
レース決定前に消費型の課金アイテムにデフォでカーソル合わさってるから未所持だと課金ページに誘導されたり持ってたら誤爆使用したりとあるけど全部修正予定ではある
ゲハ防というか連休なだけあってキッズ達が湧いてるな
>>787 あれ、ちょっとまって、しれっと読み飛ばしたけどこの仕様ってもしかしてネットワーク繋がないとほぼ遊べないって事?
今時いるかどうか知らんけどオフ専の人間は買ってもそもそも遊べんの?オンライン専用って名目で売ってるならセーフではあるけど
何故か実車価格でゲーム内マネーが設定してあって実車が10億なら10億ポイント集めましょうねーって話は聞いた
その10億は一番効率のいいレースを1000回とか回らないと稼げないとか
ここで大賞取る程の破綻っぷりでは無いんだろうが、今年のレースゲーはクソゲーだらけなんだなあ
つーか前作も平坦なコースで走行中の他の車に謎挙動で乗り上げて空を飛んだりとかしてるし課金周り以外にも色々あるんじゃね?
そもそもPS5持ってるやつ少ないし見る人がいねえ
>>793 YES.YES.YES. OH.MY.GOD...
この間のメンテ延長で叩かれた理由の一つというか大部分がそれ。
メンテが大幅に長引いたせいでみんなプレイできなかった
まだチョコボgpの方がプレイ出来る環境だからなあ…。
gt7に関してはアジノコ並のレア環境が必要なのは痛いw
GT7は操作がシビアらしいしハンコンないと検証もしんどそう
https://www.pushsquare.com/news/2022/03/gran-turismo-7-ps5-ps4-user-score-the-lowest-in-playstation-exclusive-history グランツーリスモ7PS5、PS4ユーザースコアがPlayStation史上最低
グランツーリスモ7は、Sonyの独占史上最低のMetacriticユーザースコアを獲得したという不幸な称賛を獲得しました。スコア2.2は、まだ下がっていますが、PS1のCoolBoarders2001のようなものを下回っています。
グーグルでグランツーリスモ7を検索すると78%が高く評価って表示だから22%が騒いでるだけかもな
チョコボGPもGT7もさあ
クソ度合いでレースしてんじゃねえぞ
ちゃんと車で勝負しろよ
あっ、片方はその車が手に入らなくてもう片方はドライバーが手に入らないのか
どれだけ課金要素があろうがps5で出すレースゲームとして成立してるならKotyはとれんぞ?
もっと他にないのか
ぶっちゃけここで話題にしたいのならグラフィックがps3レベルとか、そういうのが欲しいんだよ
つまり今マリオカート9を出しても
上手くいかなかったということになるのか?
>>788 サモンは市販フィギュアとチップの組み合わせがひどいとか
一部チップがガチャ販売で結局ギャンブルだったとか売り方も凶悪だったけどな
>>804 グラでもゲームが面白ければ回れ右。
アプデがあるからにゃんともかんともという話で、周回1000回くらい必要な現状と鯖死んだら、何も出来ねー!
というのは、レースゲームなのにハシレーナイ!というふうには思うぞw
四十八も今の時代に発売されたなら修正アプデとかDLCもできて神ゲーになった可能性もあった…?(´・ω・`)
地味に気になんだけどさ
ツクールのもじりでツクーレナイなのになんでツクレーナイ前提でハシレーナイとか言ってんの?
言うならハシーレナイじゃねえの?そこまでの過程知ってたら間違えないだろ
んなくそどうでもいい事気にしてんの?息苦しくない?
>>803 合体したら両方手に入らない究極完全体レースゲーが爆誕するな、実に惜しい
オンラインゲームだったらサーバーメンテでプレイ出来ないとか普通すぎるから大騒ぎするほどじゃない気がする
>>814 GT7がオンゲーとして売ってるならそうなんだけど、これ別にオンラインにも対応してますでオフゲーとして売ってんじゃないのか…?
オフ専門を謳ってるのでもなければデータが鯖にあってメンテ中遊べないはたまにあるから別段叩く要素でもないような
>>800 メタスコアのレートに比べてユーザースコアのレートが4880という時点でおかしいだろ
ゲハ版かGT7スレでやれ
この流れでディズニーのレースゲームも
クソゲーだったらどうするんだ今年のレースゲーム界
パッケージに大部分の機能はオンライン必須やでって書いてあるけど
GT7はオフライン時はアーケードモードのみって公式ページにも書いてある
実質オンラインゲームみたいだな
つまりGT7はオンライン必須のレースゲームで
乗りたい車はレースで4分450万のポイント稼いで買ってくださいねってシステムで
稼ぎの良いレースはプレイヤーがそればっかりやるからポイントナーフしますよ
期間限定の車両がちょこちょこ出て欲しいなら1台につき10億ポイントくらいふっとばしますよ
毎日コツコツ貯めてもポイントの所持上限は20億だから複数の欲しい車があったら課金必須ですよ
グラフィックも数年前の別ゲームとそんなに変わりませんよ
レースのバグはまだいっぱいありますよ
まぁそうやね
グラフィックに関しては世代元々PS4で開発が始まってるから仕方ないが
深刻なバグらしいバグも遭遇率はそんなに高くないしKOTYには行かないけど末代って感じの出来
理由がない限りforzaやろうぜって雰囲気は界隈に出てる
ハンコンでコックピット組んで、みたいなリアル層はVRもModもできるアセットコルサにどんどん流れてるからね…
もう流石にグランツーリスモ自体が微妙というかなんというか
e-SportsタイトルとしてはスーパーGTがGTsport、ラリーがWRC8、F1公式主導のF1で固まっちゃってるしね
ナンバリングはカジュアルっていうか集金装置としての役割に振ってる感は否めない
アセットコルサの競技シーンもランボルギーニが主宰してるしもしかしたらそのうち入れ替わる可能性もないではない
>>830 字面だけ見てるとまるで無料ソシャゲみたいな仕様だな…
こんな事やってるとファンが離れて次回作に影響すると思うけどそこはもう今更なのかね
他のレースゲームよりコース数や車種も多いし、車ごとの細かい動作の違いもあるらしいから一応他のゲームよりは優れてる点もある
細かい部分に力入れすぎて課金ゲーにしないと採算取れない状況なのはどうかと思うが
「カーレースには何かとカネがかかるんだよ!」ということを教えてくれている可能性が…?
>>837 まるでリアルでハードコアな仕様のようだ
アジノコ枠だから、選評くるかどうかの話だしなあ…。
アプデで直るのをお祈り申し上げます。
>>838 リアルなレースゲームにするならスポンサー獲得とか会社経営とか必要になるんだろうか
早速一台18億クレジット(最短98時間)の車両出てきてもうね...
高級車になかなか乗れないだけであって普通レベルの車でレースは出来るんだろ?
そのレースがどんな感じでクソかじゃないの?
なんつーかキャラゲーなのにキャラ集めにくいみたいな話じゃ他所でやれって感じ
GT7はPS4版も出てるからアジノコの環境とも違うような
所持上限も20億と言ってるけど課金の表示では22億=2200円とあるぞ?
ついでに全ての課金額を書くと1000万=275円、2500万=550円、7500万=1100円
早期購入特典で1000万円とスープラGT500とRX-VISIONとポルシェ917の3車が配られている
こんな課金の仕様なのに「課金なしでも楽しんでほしい」とか発言しちゃったからみんな怒ってる感じだな
そこに怒ってるからゲーム性のクソさは粗探ししてようやくってところ。ジョジョASBとか思い出す
グラフィックに関してはPS4PS5マルチだしなぁ
そのぶんPS5はロード爆速でHFとATがあるしジャイロでの操作もかなり良くなってる
大多数の車には特に厳しい条件もなく乗れるし数十億する車は条件が難しい隠しキャラみたいなもんだから…
正直いうて、その高級車がないと出れないレースがあるとか
高級車専用のショートカットがあるとかじゃないとな
問題は全て開発者側の煽り染みた謝罪文()のせいということで
簡単に倒されたら悔しいじゃないですか案件でFA
まぁ超高級車も人権ってわけじゃなくてただの廃課金者が釣れたら良いなぁくらいのオマケだしぶっちゃけもう触れなくていいよ
普通に遊ぶ分には偶にイラっとする程度だからクソゲーですらない
ちょいちょい話題になってるからGT7のレビューみたいなものを作成してみた
ただしKOTYに推薦目的というよりは、文字通り気になった点をまとめただけのレビューになる
>>850でも言われてる通りクソゲーじゃないという意見に同意だけど、ここまで話題になってたら必要かな……って
邪魔だったらすまない
https://www.evernote.com/shard/s548/sh/20e8c3d7-933f-e1b9-4abc-a834c2e8b4ef/8519046129b0a11507fea952219290c0 >>853 おおむね同じような感想だけど招待状周りの不満はこんなもんじゃないかな
星4以上のルーレットでランダム入手なのに使用期限が2週間しかなくて次はいつこの車が買えるかわからんってのが課金を促してる
そもそも入手頻度も低いしこの仕様のままだと1年間毎日プレイしてても目当ての車が買えないって状況になりかねない
まあレース部分はアホみたいなローリングスタートのせいで障害物走になってること以外不満ないしアプデでリカバーできる範囲ではあると思う
>>853 値段がクソみたいに高い車があるのは許せるけど、それに売り切れという仕様があるのが大問題
大問題とやらを加味してもKotyレベルには行かないんだろう?
ということは些細な事だということさ
KOTY的な問題はそこなんだよな……
どれだけ問題を積み重ねても肝心のレース部分は特に問題がないから……
これでレース自体もバグやら問題まみれなら久々にトップバッターがヤバいKOTYになるんだが
できれば年末にそういうレースゲー出てきたりしないかなぁ
GT SPORTも最初は評判が悪かったよ。車の数が少ないという理由だった気がする。
>>858 前作で1200台以上いたのが、GTSでは4分の1の320台だからね
>>858 あれはスポーツカー中心のスピンオフって立ち位置だから大きく炎上はしなかったは
けどGT7は420ちょっとしかないんだよなあ
昔と違って内装も作り込まなきゃいけないって事情はあるんだけどGT2より少ないのは寂しいわ
こういうレース以外の不満点めちゃくちゃ多いけどレースはちゃんとしてるからKOTYには引っかからないっていう微妙なクソ
それ自分で期待値爆上げしたガッカリなだけでクソではなくね
山内の事だからそのうち20億以上する車でワンメイクやりそう・・・
>>861 ナンバリング最新作で1/3の収録車種数になったのを叩いたら勝手に期待しただけって無理あるだろ
ビジョンGTっていうオリジナルカー増やしまくって人気車種リストラしてるのも叩かれてるし
>>858 リリース前からe-Sportsタイトルとして硬派に行くみたいな話あったからそんなこと言ってたのカジュアル勢()様だけだったけどな
課金関連は稼ぎ制限とか購入に時間制限とかどうあがいてもフルプライスでやってはいけないレベルだが
レース部分は普通だから雑談ネタぐらいにしかならん
どちらにせよここで話題にできるゲームがあるのはいいことだ
……プレイヤーとしてはたまったもんじゃないがな!
でもレースゲームで致命的なバグってマジで発生させる方が難しいんだよな
今どき専門学生の練習課題でやらされるようなのと根底部分は大差ない筈だからな…
ありえて…多分当たり判定か座標が物理演算と謎の奇跡を起こすとか
独自要素のプラスアルファ要素が悪さをするくらいじゃないのかなぁ
ステージギミックでぶっ飛ぶ、アイテムがバグる/バランスがメチャメチャ、CPUが致命的に強すぎるとか流石に一レースでもデバッグしたらわかるだろみたいなのでも一つだけじゃそこまで決定打にならねえからな
バグとかじゃなく計算してクソにしてるからなw
ユーザーの気持ちが理解出来てない
チョコボGPのオンライン周りはその辺満たしてるね
まあ少なくとも年内には治るだろうけど
>>853を見たが
レビューだとかノミネートだとか言ってる時点で
お話にならん事はわかった
チョコボといい未だこんなのばかりか
ネトゲもそうだけどオンライン要素付けると苦行プレイ強いられる
まあ、鯖が死んだらほぼほぼプレイ出来ないというのはガチで今後次第w
>>873 バグが多いEAのゲームでもneed for speedはバグがあまり無いから分かる。
>>873 まぁそこら辺言い出すと結構前だけどまともに麻雀出来ないゲームもあったし、正直に何が起きるかなんて分からんよw
GT7はここだとお話にはならず、既存ファンやプレイヤーからは溜ったもんじゃないと言う残念なタイプだな
チョコボのバグ成分・仕様もGT7に寄ってくれたらチャンスはあったかもしれない
そもそもオンライン要素が皆無なゲームが稀になってきたよな。DLCやアップデートという要素を抜きにしても、オンラインでないと手に入らないアイテムがあるゲームもちらほら見かける
もう使われることのない基準を持ち出しても意味ないだろ
ここまで来るとディズニーのレースゲーも糞要素引っ提げてクソゲー同士でレーシングしてほしい
>>780 マクラーレンF1みたいな最高額だと2万払うか24時間近く金策レースを繰り返すしかない。後者なら最低でも1日12時間を2日間はやらなきゃ無理
>>857 今現在だとオンラインはそうなんで、今後に期待?かな。Goty入りかKoty入りか現状どちらもアリエールゲームだし
>>889 あれ24時間どころか、賞金下がった今では
100時間近くって話も聞いたぞ
チョコボGPもGTも作ってる奴の性格が糞なのでどーしよもない、まぁ、まともになるわけがない
ここの連中は「自分達はゲハじゃない中立だ」みたいに言ってるけど結局任天堂ハードで出てるゲームを嘲笑いだけなんだな
上のレスでPSにアセットゲーが審査通ったらで急にパッケージが出ていないと駄目だのフルプライスじゃないと除外だの言い始める始末
こういう意見を言う俺みたいのはあんたらは「お客様」として除外するんだろうな
まぁせいぜいこれからも「私たちはゲームに対して世界一客観的で公正な視点で厳格な評価を下せる唯一のゲーマー」って設定に酔いしれてなよ
俺はもうこのスレ見ないからレスは結構です
じゃあさようなら
>>891 運営の妄言を鵜呑みにしたら早くても100時間位だな。1時間1億crは蒼月トマホ周回とかハイスピGr4を休まずやってそれなんで現実的ではないけどね。死ぬほど疲れるし飽きてきて苦痛よ
>>894 100時間かけてゲーム内高級車1台とかやりたくねぇな
他の普通のゲーム数本クリア出来る時間だわ
中立も何もスレ独自の基準で決めてる以上中立なやつなんていねえよ(笑)
馬鹿じゃねえの
ぶっちゃけレースゲームで欲しい車種を事実上入手できないって
ドラゴンボールのゲームで悟空をプレイアブルキャラに選べない
程度にはクソ要素だけどな
KOTY的には微妙なのには同意だけど
ジョジョの格ゲーで承太郎を開放したいなら100時間別のキャラで戦えみたいなもん
北斗の拳ならラオウやケンシロウ
ヒロアカならバクゴーやショート
この手の例え大喜利が始まるのはほぼクソ要素じゃないって証明
>>901 似たようなもんじゃね?
逆に車とキャラの何が違うのかわからないわ
車が好きって人に冗談みたいな額の課金やプレイ時間を押し付けるのは普通にクソだと思う
下手すりゃ期間限定で手に入らないみたいなのもあるしKOTY的には物足りないけど今後一年の基準みたいなものにはしてもいいと思う
>>901 レースゲームにおける車体ってめちゃくちゃ大事なのよ
他のゲームのスキン変更とは違って好きな車種で走れるってのがレースゲームのメイン要素なの
例えば実車を揃えると億じゃ足りない金額飛ぶけど、レースゲームを1万円で買うだけでいろんな車種の運転をシミュレーションできる訳ね
まあKOTYのルールではレースが出来るので選外だけど
クソゲーじゃなくてクソ運営だから履き違えるな、遊ぶことは課金しなくても問題なく出来るんだから
サモンライドの時点で課金要素に関しては議論がされてるんだから固執してないで別ゲー探してこいや
クソゲーはバグのひどさに非ず
クソゲーはシナリオのひどさに非ず
クソゲーは製作者のひどさに非ず
今の基準なら猿も原作キャラでゴルフごっこはできるから選外になりそう
猿は実際ストーリーモード付けてキャラ増やせばそこそこ見れるレベルにはなりそうだけど
どいつもこいつも舌が肥えすぎなんよ
レースゲーでレースができるから論外って言うならファイナルソードだってRPGはできるから論外になるだろ?
まず語る基準がおかしくなってるんだよ
ゲームにならないゲームなんて今の御時世そう産まれるもんじゃないしもう少し考えようぜ
ならもう選評もってこいよ
一部分だけ誇張強調してクソ認定させようとしても時間の無駄だ
アジノコはキャラゲーなのにいまいちキャラゲー扱いされてない
女神転生やカプセル戦記と同程度にはキャラゲー扱いされてない?
>>911 遊べないクソゲーなんかアジノコとサモンライドと四八くらいだろ、赤サブレも遊べたもんじゃない部類か
どうこう言うなら検証して選評を書け。手が足りないならGT7本スレから検証者でも募れ
現状GT7が批判されてるのは要素のアンロックシステム以上に何かあるのか?
そしてそれはゲームクリアや対戦に著しい問題を引き起こしているのか?
BF2042と同じ走り出しで失敗したアップデート待ちの大作ナンバリングなんだから金返せと思う根拠を客観的に認められるフォーマットで他人に示せ
GT7ファミ通クロスレビュー38点でカービィ新作より高いらしい。
よし、カービィより評価良いのならクソゲーじゃないな()
昨今の海外のゲーム評価基準ではユーザーエクスペリエンスが最重要視されて
マイクロトランザクションの失敗でインゲームのエンゲージメントモデルが破綻してユーザーエクスペリエンスが毀損される=クソゲーみたいな議論が喧々諤々されてるけど
俺達このスレ住人はそんな高度なこと理解出来んだろ。上も適当に書いてる
要するに課金でこのゲームなんかクソじゃね?とは感じても俺らはそれを論理的に言語化することかできないんだよ
「買わなきゃいいじゃんwww」「強制じゃないしwww」みたいなこと言われたら「あれ、確かにそうだな」ってなって反論もできない
だからこのスレでは誰が見てもわかるバグや、誰が見てもまともにプレイできないくらい破綻したゲームを取り上げて面白おかしく選評書いてるの
そういうこともあって課金の問題は扱わないと決めたんで、論文レベルの考察でゲーム批評したいならよそで好きにやれよ
>>919 そもそも論としてMTXの設計ミスに起因して致命的にプレイ体験が損なわれている実態があるのか?
その超高級車を手に入れられないならば対戦も成り立たないレベルで負けるのか?クリアも出来ないのか?
そういう話を客観的に示す為に選評をとりあえず書く準備をしろって話は現状の基準での話
お前がしたい昨今のゲームタイトルのマネタイズ関連の問題を含めたいならkotyの基準自体の改訂の話になるんだわ
本気でやりたいなら初手罵倒とかいう非建設的な導入をした時点でお前の負け
お前ってぶっちゃけ横文字使って他人を馬鹿にした気になりたいだけだろ?
> マイクロトランザクションの失敗でインゲームのエンゲージメントモデルが破綻してユーザーエクスペリエンスが毀損される
「多々買わなければ生き残れない」ってすげー便利ワードだなぁと
>>920 それそれ、俺達の基準としては「対戦が成り立てば」「クリアができれば」が担保されてればプレイ体験は損なわれてないんだが
海外で言われるユーザーエクスペリエンスってのはもっと行動心理学とか加わって複雑らしいんだよな
まあ出羽守みたいになんでも海外基準が絶対に正しいとは思わないし、お前の言うとおり俺らは俺らで独立不羈を貫こうぜ
http://spa-game.com/?p=1659 客観的に見れば部分的なものに過ぎない破綻がユーザーの行動を楽しめない方向に誘導してしまうというのは、課金が盛んになる前からいわれてたことだし、kotyが知りながら敢えて無視してきた観点でもある
ゲームとして遊べれば良い
なら「そういうルールのゲーム」としては成り立っている猿も球もドリキャンも選外だしな
そもそも「ゲームとして遊べれば良い」はかなりバグゲー寄りの偏った目線だし
何に不満点を感じるかというのが個々人で変わるもんね
共感しやすい価値観ってのが強い
レースゲームなのにレースが出来ないとかだったらレースゲームに興味がない人すらそりゃやべえなってなる
逆にGTを好きな人も色々いるだろうけど
「GTといえば高級車買ってぶっ飛ばすことっしょ!」みたいな人からすれば
今作はそれこそ追加で金払わなきゃろくにレースも出来ないレースゲー並みの糞だろうけど
高級車にそこまで興味がない人やレースゲームに興味がない人からすれば「ふーん別に買える車で走ればよくね」で終わり
せいぜいアコギな商売だねー止まり
バグゲーが強いってのはゲームを遊ばせないってのが万人に共通する糞要素として最強クラスだからなんよな
>>921 まぁ今のGTは80スープラやNSX 34GTRでさえプレミア価格とやらで4000万 5000万してるから苦痛なく楽しもうと思ったら、何も買わずに超節約プレイするか多々買わなければならない
車好きからするとキャラゲーなのにキャラ解放に課金か20時間のプレイを要求されるようなもんだからね
何も買わずに超節約プレイ自体が苦痛だわ
やはり多々買わなければならない
>>925 万人が共感してるからこそGT7のスコア1.6なんだろうけどな
80スープラだのNSX 34GTだのと用語を並べられても全く意味がわからない
GTプレイヤー以外に理解されようと思ってないならさっさと消えてほしい
>>921 まぁ今のGTは80スープラやNSX 34GTRでさえプレミア価格とやらで4000万 5000万してるから苦痛なく楽しもうと思ったら、何も買わずに超節約プレイするか多々買わなければならない
>>930 すまんすまん。要は最初のチュートリアル的レースをやってれば、使えるようになったワイルドスピードなんかに出てくる人気車種も高額レースを5回くらいは回さないと買えなくなったってことが言いたかったのよ。
車自体に興味がないとそこらへんの感覚全然わからんだろうしなあ…
例え話をするにしても一人ひとりに好きなものを聞いてそれを元に例えないとイマイチ伝わらんし
ただレースゲーを好んで買うような人達にはそれはもうとんでもなく不評ってことは伝わるだろ
まぁ現実のプレミア付いて絶賛高騰中の中古車価格をゲームに適用されたらたまったもんじゃ
不評なのとクソゲーは似てるようで違う概念だから
ここで言われても困る
歴代ガンダムに乗って戦うゲームで最初は初代ガンダムとザクとゲルググしか使えません
他のガンダムを解禁するには一機につき1000回オンに潜るか課金してください
ガンダムなんてどれもかわらんし戦えるなら問題ねえだろって話してるのがこのスレ
ここまで来るとバグゲー派が「KOTYのルール」の解釈を固定化してゴネまくってるようにしか見えん
レースゲームで車体が自由に選べないは立派なクソ要素だぞ
サモンライドが議論の末受賞してるなら
GT7も受賞できそうだけどな
連投になるが
レース出来るから問題ねえだろ
の文意が
「笑えるバグが見たい」「Big Rigsの再来ではないんだろ?」
みたいなKOTYのルールとやらの曲解の果てに見える
俺の好きな車に乗れないって心情だけで粘着されても迷惑なんだよ
語るならゲームの中身を語れや
「自分で好きなモビルスーツを組んで戦うゲームですが戦闘中勝手にパーツがつけられて最終的にぐちゃぐちゃのキメラになります」→「ゲームとしては成立しているし目が2つついててアンテナ生えてるならキメラでも立派なガンダムゲーだし選外」
今のところ有料スキンにあんまり現実的じゃない無料入手手段を付けて話をややこしくしたって印象
クソ運営なのはわかるしクソゲーとして加点要素にはなるけどそれ一点張りだと弱そうかなあ
レースゲームとして面白いならKOTYとはいえん気がするがな
チョコボの読み込み終わった人からスタートの方が記憶に残る
>>939 学生さんかな?何度でも言うけど知らない人間に理解させられないなら当然同意は得られないし好印象も望めないよ
立場や知識、それらに依る価値観が自分と違う人間に対して説明するのをプレゼンという
そしてそのプレゼンに対しての質疑応答を重ねることを議論という
こんなこと言いたくないけど、そんなんじゃ社会でやってけないよ
>>928 色んな高級車が触れるが売りのゲーム(GTシリーズってそうだよね)で
欲しい高級車のために初期車で節約プレイしながらひたすら一番稼げるレース(の賞金が減らされた)で
ハムスターするか多々買わなければいけないってなると相当なクソだと思うわ
しかもゲーム内で解放しようとするとハムスターで金稼ぎながらガチャチケで期限付きの
その車買う権利を貰って更に売り切れないのをお祈りしながら金貯めるんでしょ?
車ゲーはマリカ位しかやらんけど↑で例えられてるガンダム、ライダー、ドラゴンボールのキャラゲーに置き換えれば相当酷い仕様ではある
なんとしてでもKOTYとらせたいって情熱はわかるんだけど、
時間がかかるってだけだと厳しいようにも見える
>>944 合理的な発言する素振りでバグゲー以外リジェクトですー俺は実はどんなに説明されてもお前の意見をアクセプトする意思はゼロだが対外的にはうまく説明できない挑戦者の責任デースそれが社会のルールでーす
とか言ってる変なのがいるって言ってるんだが
>>947 説明出来ないやつが悪いのは当たり前だろ、察してちゃんかよキモ
改行しない辺りからも伝える意思がないのが透けてるよね
こちらから求めることはフォーマットに則った流れに乗れってことだよ
永遠に認めないなんて言ってもないこと勝手に思い込まないでね、出来ないなら消えろ
>>946 過去に時間をかければプレイが苦痛だけどクリア出来るから選外みたいなゲームあったっけ…
現時点で賛否ある時点でチャンスはあると思うのよね、過去にも最初選外だろ…みたいな雰囲気から検証・議論を重ねて俎上に上がったクソゲーもあった記憶がある
>>947 お前もういいよ、発言全てに意義が見当たらない
つまり存在価値ないから消えてくれ
>>947 つーかこのスレを過大評価してんじゃないか?
ユーザースコアがどんなに低かろうが、世界的に問題になってようが、そういうの考えるスレじゃないし、そもそもこのスレのKOTYになんの権威もないんだよ
あくまでこのスレはこのスレのルールの範疇でマイナーバクゲーをしこしここすって楽しむだけの閉じたコミュニティなんだよ
別の評価軸を否定する気はないけど、ここで押し付けないで他のスレ立てて語ってくれ
>>949 つってもやってる分にはそもそも車の操作とかレースはかなり楽しいからな
正直レースゲーとしてタイムアタックなり課題なりが楽しいって時点で厳しい気も
サモンライドは結局フィギュア買わない状態でのプレイがもはやバランス崩壊で買うことから逃れられない状態だったし
おまけに買っても面白くもなんともない手抜きだったし
それと比べるのは大げさ
てっきり数える程度の車しか無課金で手に入んないのかとおもったら、キャンペーン的モード進める過程で数十台手に入るみたいじゃん
>>952 なるほど、ゲーム自体は楽しいのね
となるとアンロック要素一点突破になるから厳しいのか
やっぱ扱いはキャラゲーに近いのかね
キャラ(車)興味なければそもそもGT買わないから好きなキャラ(車)選べないだけでゲームは遊べるでしょ?で伝わらず
キャラ(車)好きの人からしたら、欲しいキャラ(車)の解放が苦行or多々買いでクソゲーだとなる
サモンのゲーム部分が遊べるようになってキャラも運と頑張れがゲーム内解放できるようになったって感じか
課金しないとノコノコ以外のキャラクターをアンロックできないマリカってこと?
>>955 そんな感じだな
大賞を取るほどのポテンシャルは今のところないが「でもレースはできる」って一言でポイと捨て置かれるほど弱くはないって言いたいんだろうよ
>>956 課金以外でも周回して大量のコイン集めれば時限で買えるのと各カップを進めていけば一定数はキャラ解放されるマリカっぽい
話題に上がる高級車はマリカだと例え方が分からんわ
ドラゴンボールで言うなら普通の悟空はストーリで解放されるけど超サイヤ人悟空が大量のゲーム内通過or課金って感じなんだろうけど
>>955 まあお金の問題になるのってそれこそ超がつくほどの高級車で
ゲーム進める過程で普通にやる分には100台くらいは手に入っているから
本当に超高級車揃えたいって人以外には伝わりづらい
選評書かない雑魚に物申されても滑稽なだけですよ
早く他所のコミュニティに帰って「今のKOTYはオワコンなんだ〜〜」って泣きついてこいよ
時間かお金というコストを支払えば確実に手に入るなら優しい部類じゃね?
そこからさらに抽選が入るなら確実にクソだが
>>961 お金を払えば確実みたいだけど
時間の方は金貯めてる間に「売り切れ」ってのがあるみたいだからまた揉めそうなめんどくさい仕様ではあるな
後デイリーチケットで車を買う権利(これまた時限)があるらしい…
上で出てる情報まとめただけだからここら辺は実際遊んでるプレイヤーの情報が欲しい
車を買う権利は「招待状」で無論時限ではあるだけど
リアルタイムで2週間あってその間アクセスし放題(消費して終わりではない)
絶対にリアルマネーを使いたくないユーザーには不評かな
どちらかと言うと問題点としては
欲しいメーカーの招待状じゃないと素直に喜べない
(招待状イコール好きな高級車が買えるではない)
ことの方が問題点として提起しやすいと思う
あと車の売り切れは確かに問題点とも思うけど
1日ごとにラインナップが変わるとか
在庫残少になった「次の日」に売り切れるから
好きなタイミングで買いづらいくらいか
毎日プレイする分には購入のタイミング測りやすい方かと
週1でたまたまプレイして
あー売り切れとかは寧ろ不満点になりづらい部分かな
つまり招待券は定期的にもらえるけどその招待券にもトヨタの招待券とかニッサンの招待券とかの種類があるってこと?
じゃあ期間限定の車もそれに対応した招待券がないと買えないの?
他に入手手段ある?
数十台のリアル車両をリアルサーキットで乗り回せる超絶グラのレースゲーって時点で凡ゲーどころか完全に神ゲーなんだが
ポケモンですら大規模リストラした時代に数百台の車両をPS5でちゃんとモデリングしてくれただけでもファンは泣いて感謝すべきなのに、課金要素の価格設定がまずかったからってキレ散らかしてんの面の皮厚すぎだろ
>>965 定期的ではなくて、ルーレットチケットで当たったら
2週間の間買えるようになるから
即日的に大金が必要になるってことはあんまりないかも
招待状のメーカーの種類がランダムってのはどうにもならないね
>>967 そのメーカーの車を使用してるとそのメーカーから招待状が来やすいとかもなく完全ランダムなのね
>>967 なにかやったらガチャを回せてそれで招待券が当たったらランダムなメーカーの種類を買う権利がもらえるってことか
二重にガチャ引かないといけないってヤバそうだけどその招待券を別の方法で選べるとかないの?
>>969 ライセンスモードを途中までクリアした時に1個出た気がするけど
それ以降は見てないな
まあガチのスーパーカーがラインナップに入るから人によってはあんまり興味出ない部分かもしれん
俺が旧車購入「レジェンドカー」のラインナップ更新の方に気張ってるせいもあるけど
あくまで超高級車を買いたいって部分には文句が出やすいとは思うけど
最新式のスーパーカーとか旧車は更新ラインナップがランダムのストアの問題はあるけど
並びさえすれば好きなタイミングで買える
あとは車が全然手に入らないとかそういう感じでは全く無い
課題モードをクリアしていくと自動的に新車が手元に来るから
無課金だとフィットしかないとかそういうのでもないし
なんか一つのクソ要素を神聖化するアホがいて怖いわ
前例のサモンライドとて課金してもつまらないからkotyになったっんとちゃうの?
例えばストーリーが神だとかあればkoty的にはそこまで問題なかったんじゃないか?
一つの要素だけで無双出来るほど甘くないと思うよ
建設的ではない愚痴やスレへの不満を漏らすぐらいなら
レビューや他所の文章なんかのコピペじゃない正真正銘の選評を持ってこいや
認められたいならそれぐらいやれ
選評待ちアンドアプデ待ち。
アプデでどうすっころぶかな?
GT7がレースゲーくらいの認識しかないけど、そもそも車の値段に比例して高性能になってるの?
高級車に手が届かないことによってどう不利になるかわからん…自己満足の領域なのか死活問題に絡むのかでクソ具合が変わるけど
>>970 GTアンチだよ
高いゲームまして課金ゲーなんて買えないから
>>976 勿論基本的に高い車は性能も高いけど
古い車はそれなりの性能で高いとかも普通にあるね
それにそこまで高性能がいるかと言うとそうでもない
カフェ(課題クリア式の一人用モード)は難易度設定もあるから言うほど苦労しないし
弱い車でもパーツのカスタマイズもあるし
そもそもレースの参戦条件があるから
高級車買ったはいいけど参戦できませんもよくある
>>972 店に並ぶまでが苦行だけどそれを待ってるうちにお金が貯まるからトントンってこと?
コレクター的な目線で見たら全車種コンプリートとか可能?
一応別の開放要素とかはあるのね
問題は店舗限定の車両が異常に高額なものがあるって点だけ?
性能差がそれなりにあるなら通信対戦とかP2Wに近い状態になったりしないの?
>>983 タイムアタックとかはあるん?
そういう期間限定のイベントとかでなくランキング化されたやつ
各コースの最適解の車両カスタムなんかあるでしょ?
それが入手困難だったりするとレースゲーとしてもダメなやつになっていくとおもうんだけど
>>984 タイムアタックはフレンドとやるしかなかった気がする
そんな真剣にやってないから分からんが
少なくとも他人の記録見てあーとかは今のところない
>>986 なるほどありがとう
レースゲーとしては若干物足りないけどP2Wではないということか
だいだいがまた古き良き出すみたいだけど
画像見た感じあまり成長してない気がしてならない
>>956 そんな感じ。出来ると言われればそれまでだが、マリオやクッパを使う為には、2万課金するかひたすらノコノコで周回やるかと言われたらクソじゃないのか?という奴よ
>>994 このスレで議論されるのは「これはクソ要素」かどうかじゃなくて
「これは年一番のクソゲーかどうか」だからいい加減諦めてくれ
そもそもクソ要素がある=クソゲーではないぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 1時間 2分 4秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250702160205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1642231796/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2022】クソゲーオブザイヤー part1【据置】 YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・今年のクソゲーオブザイヤーはsao!
・【2043】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part24【据置】
・2019】クソゲーオブザイヤー part42【据置】
・クソゲーオブザイヤー2009アーケード
・【2021】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part1【携帯】
・【2015】クソゲーオブザイヤー part3【携帯】
・【KOTY】クソゲーオブザイヤー【2016】
・【2042】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2044】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
・【2017】クソゲーオブザイヤー part3【据置】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
・【2014】クソゲーオブザイヤー part32【据置】
・クソゲーオブザイヤー2018、RPGツクールMVTに決定
・【2019】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
・【2019】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
・【2019】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
・【2012】クソゲーオブザイヤー part27【携帯】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part14【携帯】
・【投票】クソゲーオブザイヤー2017 in ゲハ
・2016】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【2037】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【PSO2】クソゲーオブザイヤーに入らない不思議
・【2039】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2034】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2028】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【2031】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part6【CERO】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
・【2027】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part7【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part9【据置】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【2023】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part1【据置】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part8【据置】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part5【据置】
・【2022】クソゲーオブザイヤー part6【据置】
・【2048 】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2017】クソゲーオブザイヤー part10【据置】
・【2024】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
・【2019】クソゲーオブザイヤー part2【据置】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part11【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part16【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part15【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part21【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part20【据置】
・【2016】クソゲーオブザイヤー part19【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
・【2021】クソゲーオブザイヤー part 1【据置】
・【2019】クソゲーオブザイヤー part4【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part12【据置】
・【2020】クソゲーオブザイヤー part21【据置】