ニューヨークのショーダウンでたまたまではあるけどシュールな絵面になった
もちろん事前調査してリーダー特定して銃器巻き添えキルいけるってなってやったんだけど
客が入ってこないから入り口が死角なんだよな
銃器巻き添えキルか!よっしゃストライカー持っていこ!
ってやって気絶体重ねて撃ったら下の奴に届かず不達成
事故巻き添えキルか!よっしゃバッテリーで感電させよ!
って水出したトイレに気絶体重ねて投げたら綺麗に重なってたせいで上のやつが水に触れてなくて感電せず
何を信じれば良いんだ……
>>384 ストライカーに関しては狙いズレただけでは?
あれ貫通武器だよ
ショーダウンを4回ともニューヨークで行ってハードコアクリアできたー!
何度も発覚即リセットしてるからズルいかもしれないけど
ターゲットが地下ITルーム前で会合するからITルームの2人とか気絶させて奥のサーバーのところに詰めこみ
ITルーム内から会合やってるターゲットに嘔吐毒撃ち込んだわ
なぜか近い一階ではなく二階の求職者横トイレで吐くのな
>>385 胴体重ねてインスティンクトで確認して貫通武器撃っても下の奴が死なないのは時々起こった記憶があるわ
エンジンの仕様とかそういうものなのかも
気絶2人重ねるなら頭を並べてサブマシンガンでパララと横に撃つか
真ん中をショットガンで撃ってもイケる
>>382 自分はショーダウンではあまり使ってないけれどスーツでも行ける2階からエレベーターシャフト登れば監視カメラ記録装置ある警備室でカードキー手に入るしバナナまで完備されてる
警備室出てまっすぐ進んで白警備員が前に立つカードキーのドアから階段登ってサーバー室前の赤ベレー警備員から衣装をゲット
奥のたまに売人がいる横のカードキードアからペントハウスに登って行けるし
すぐキッチン裏に着くのでスタッフ衣装も楽に手に入る
>>386 やっぱり強制終了しまくってちょうどいい難易度よね…。
>>389 >警備室出てまっすぐ進んで白警備員が前に立つカードキーのドアから階段登ってサーバー室前の赤ベレー警備員から衣装をゲット
ショーダウンだとこれがあまり現実的じゃないかなぁ。容疑者と護衛と見張りがうじゃうじゃいるし。タイミングによっては本編ターゲットのイングラムと護衛2人も歩いてるし地獄だよ。
>>391 通常モードでは物足りない人用の高難易度モードなんだから、
リセットするくらいなら通常モードやればいいのでは?
>>391 上行くルートは外壁登ったりもあるから
そういうのを含めてMAPを熟知してからショーダウンに挑んだほうがいいよ
ノーマルで何度もショーダウンしてれば会合がどのあたりでよく行われるかとか
絶対に使われない部屋とか通らないルートとか分かるし
>>392、393
いやぁハードコアの練習はハードコアでしかできないよ。
IOIがグリッチ修正しないのもフリーランサー難すぎて声を聞いてるからでしょ。
リセットを修正しないのは本当に何らかのソフト不具合による強制終了が100%起きないって保証できないからだろう
そもそも出発時の装備はリセット後も残ってるから出発でのセーブは行われてるし
リセットなどを駆使してクリアして得られるのはチャレンジ達成とあらくれスーツくらいなんだからそこまで厳密になるものでもない
ハードコアで時間制限とか名声目標失敗確定しても即ミッション終了しないのは優しいとは思う
まあ脱出成功と殺されての失敗の二択はあるけど
>>394 練習したいならなおさらリセットしてたら駄目だろ
結局のところ「失敗してもリセットすればいい」と思ってるせいで上達なんかしないよそれ
>>396 そんなことねーべ
俺、リセットしまくってヘタレハゲから凡人ハゲになったし
というか、IOIの人が何度もやり直して覚えて行くゲームって言ってなかったっけ
>>397 リセットかけて武器ロストをなかったことにしてなんて開発は言ってねーべ つーか言うわけなかろう
開発からしたら各々楽しんでくれればなんでもいいんじゃん?
身もふたもないが
ここがダメだよフリーランサー(ハードコア)
①失敗すると持参したツールだけでなく全てなくなる
②作中登場する武器を全てコレクションできない
③メインストーリーでは配置されているアイテムが変更されたりなくなったりしている
④名声目標の難易度に差がありすぎる
⑤金庫爆破や〇〇キルなどステージ構成や条件によっては達成不可な名声目標がある
⑥遮蔽物の判定が甘くNPCに透視される危険性がある
⑦最近追加されたICAコインがキャンペーン達成報酬に含まれているため完全にハズレ枠
⑧バグる
ショーダウンはいつもいない人が多くて普段とは予想外の所を通ったりするけど1ミッションの中では決められたルーチン回してるだけ
物品渡す取引なら1回でいいのに何度も行うから手を出さずによく動きを見てれば分かる
個人的にはスマホゲットして会議設定するのはイレギュラー多くて難度が高いからターゲットに嘔吐剤撃ち込むのが楽かな
ハードコアでは殆どの容疑者にボディーガードのようについてるアサシンもトイレ個室の中には入らないし
まあでも
>>392に尽きるな
別にリセットしてもいいとは思うけど、それ前提の難易度なわけないし
リセット連発するようなのはハードコアやらん方がええ
リセットからのやり直しは一度修正されたことあったよね
バグで本来しない状況なのに敵にバレたりクラ落ちがあったから取り下げられたけど
ハードコアショーダウンで容疑者多くても
髪の色とか帽子とかパッと見で違うのが分かるし
特徴にない行動を取った時点で外せるから割りと3人くらいまで絞りやすいな
これで全員髪色一致だとか外見全部当てはまって行動が違うとかだったらきつかった
程度によるけどそれもまあ個人の楽しみ方だし口は出さない
シナリオすら進めてないのにフリーランサーやって知らないマップだ〜とか言ってノコノコとやって来て失敗ばっかりでもそれで嫌じゃないんならええんかなあとは思ってる
コロラドはフリーランサーノーマルのメンバーの時ですらあまり行きたくないな
ほぼ全員武装だしメンバーも行動範囲に死角ろくにないし
喫煙爆破事故でもサイレン鳴って全員警戒するし
コロラドのショーダウンは失敗しても良いやくらいで気分転換にやると面白い
納屋の2階奥からターゲット狙って失敗しても成功しても、そこから籠城してNPC全排除を楽しむのが醍醐味
コロラドは殺しすぎて落ちている武器が多くなりすぎると
インスティンクトが出来なくなる
スナイパーライフル持ち歩けるマークスマンは家に入れないのが玉に瑕
コロラドは給水搭のすみっこが割と安地
身を乗り出すと撃たれるけど撃たれる前に撃てばいいし、撃たれたとしても欲張らずにじっとしてれば体力が回復する
背後からくる兵士には気をつけないとだけど
>>410 それやると応援呼びまくられて手持ち弾なくなるんよ
47が兵士の到達できない場所にいると
永遠に警戒状態が解けなくて最終的に弾切れで詰む
>>408 同じ武器取れば減っていく仕様だから、頃合い見て回収していけば大丈夫だよ
>>410 ヒットマン1なら給水塔は安全地帯だったけど、2以降は結構厳しいと思う
コロラドはスナイパーライフル持ち込みで火あぶりにする所だわ
面倒だったらすまんけど売人も焼く
コロラドの給水塔とかアンブローズの見張り塔とかは膠着状態になるよね
地道に全員倒せば終わるけどコロラドはほぼ全員戦闘員かつまんべんなく配置されてるので……つらいことになる
コロラドの給水塔はスナイパーポイントだけど梯子だからライフル持って逃げるのは不便
なので
給水塔には登らずに屋上の2人倒して屋上から頭さえ見えれば十分だと撃ってる
おすすめコントラクトいちいちメニューに戻らないといけないのすごいめんどくさくない?
UIに関してはどんどん悪化している
エルーシブもめっちゃ遠いし
おすすめコントラクトに関しては一部グリッチ?しないと暗殺条件+SA取れない方がモヤモヤしてしまう
ただクリアするだけなら問題ナシと言われればそれまでなんだけど
「おすすめ」とは一体……
おすすめはさすがにネタ切れしてるから
単にだるいだけのコントラクトが増えてつまらなくなった
歯ブラシで刺して殺したってニュース聞いて
47でもそれはないわと思った
>>411 アサルトライフルとハンドガンだけで十分じゃない?
まぁ、弾切れが怖いから何丁か置いておくけど
>>399 難しすぎても人が離れてくだけだからな。
俺修正されてリセットグリッチできなくなったらアンインストールするつもりだよ。
クレート空けた時に落ちて失敗扱いは理不尽過ぎるから、さすがにリセットは修正されないと思うわ
エスカレーションのランキング上位はたまにタイムおかしいって人いるな
北海道の忍者かモータリストで手裏剣か日本刀キルのみで金庫開けて院長キルのやつとか
物理的に不可能な時間出てる気が
グリッチでまともな移動ルートを使ってないから
ありえないタイムでクリア出来る
subdue glitchとcover aim trickはタイミングだけだから気軽に使えるけど
バイオリンブーストはマジで難しい
フリーランサーでよく使う嘔吐毒撃ち込むSieker1はエスカレーションの気絶禁止でも大活躍するな
ムンバイのカシミリアン気絶禁止のスナイパーライフルミッションで嘔吐毒撃ち込めばスナイパーライフル持っててもスルーされる
さすがに近くで撃てばばれるけど
マフィンもバイオリンもよくわからん
成功した試しがないけど、成功したところで自分にはあまり役に立ちそうにない
バイオリンは動画見たけど持ち込みで2品分取られるし効果も瞬間移動するくらいだし
エスカレーションなどでのオンラインランキングで上位を取れるくらい
発動すると47がクロックアップして撃った弾よりも早く移動しターゲットへ着弾とともに脱出地点到着してミッション終了
みたいなものならやってみたくはある
サンタフォルチューナ1位の人(今も1位かは知らんが)みたいに、
ピタゴラスイッチで爆弾を超遠距離まで飛ばしてタイム短縮したりとかのスーパープレイをもっと見たい
ハードコアフリーランサーチャレンジしてたけどバッテリー感電させようとして投げたら自分が感電死して失敗した
戦闘状態になって焦ってトイレ個室(シンク誤爆で水たまり状態)からトイレ洗面所(水たまり製作済)に投げたのが悪かったんだろうか
辛い
エスカレーションクリアした後にアーケードやるとものすごい自由度が高く感じる
装備や衣装変更制限多過ぎ
捕まった状態からの脱出みたいなのはいつもと違って面白かったけど
フリーランサーで本物のリーダーが近くに居る時だけ効果音が流れる仕様無くなってた筈なのに、
いつの間にか復活したの?
2/27からの"Death Atmosphere"てのはコントラクト10個追加ってことか
なんか中国の有名なスピードランナーがどうのこうの書いてあるけどよくわからん
結婚詐欺師のやつ
ファイル渡すってやつ今回初めて知ったけど
渡すタイミング悪かったのか一人で独り言話しながら案内続けててワラタ
アーケードだと双子が間違うと即失敗だけど
桟橋から歩いてくるところを後ろから両方に嘔吐毒撃ち込んで
ゆっくりカメラで腕時計の有無確認して溺死させれば楽だな
アーケードをとりあえず全部クリアした
SAとかスコアとか全く気にせずにチャレンジ達成の為のクリアだけだったけど
最終的に大半がリモコンアヒルによる爆発かスナイパーライフルでの狙撃で2分以内でどんどん進めたわ
パリで爆発にて逃げ出す大勢の客とか普段は見れないものが見れて新鮮だった
サンタフォルチューナのビサンテのところはPS5でもカクついたけど人多すぎなんだろうか
>>428 ランキングに表示される数秒でクリアしてるようなのは中国人がチート使って改ざんしてるだけだから気にするだけ時間の無駄。
どのゲームもそうだけど今は自身が真のNo.1RTA走者だと証明したいならつべに上げるしかない。
このゲームどうも射撃が苦手なんもんで放置気味だったんだが、最近ハーケンが手に入ったんでワイヤーの代わりに試しに使ってみたら、格闘も暗殺もこれ1本でイケる事に気付いたのよ。
ヘタうって囲まれても銃撃戦になる前に回り込んでサクッと始末出来るじゃねーかよ最高じゃねーかよ!
ハーケンいいよハーケン。
格闘武器はモーションに大きな差があるから
有利不利が結構出るね
そもそも格闘戦してる時点であれなんだが
アガサ・クリスティのねじれた家て映画見たら、少しだけダートムーアのカーライル家思い出した
結構前にPS5版woaのパケ版買って積んでたんだけど今始めるとなるとパッチとか含めてダウンロード容量ってかなりある?
1と2とパッチを落とさなきゃならんて認識なんだけども
回線細いなら事前にダウンロードしておいた方がいいだろうか
フリーランサーのメンドーサでのショーダウンで自然淘汰しようとしたら
毒入りを食べてるのに食べてないことになってるリーダーがいた
食べた後なのに赤煙出てたわ
仕方ないのでリモコンアヒルで爆殺した
毒入り飲食が効かない時はたまにあるね
セーフハウスで作れる毒は「自然淘汰」「薬はここ!」のどちらにもカウントされないから注意だ
たぶん
>>446 もうねエージェントって言うより鉄砲玉ね
世界を股に掛けるカチコミ要員みたいなw
斧のサイレントアタックは首に引っかける感じで印象的
頭へのバール投げの時の47が反る感じも好き
>>452 そういう話し聞くとサーベルや日本刀なんかはどんな動作でキルするのか気になるな。
今度試してみよう。
日本刀は最初見た時笑った記憶あるわ
それでええんか!?ってなるよ
列車のエスカレーションで使わされるしフリーランサーでもチャレンジや名声項目であるから使うことになる
サイレントアタックは印象的だけど普通の攻撃は顔を横殴りみたいに斬るんだよなぁ
ps5パッケージ版買いたいのですが3とWOAはアプデすると全く同一内容なのでしょうか?
>>456 実際にパッケージ版を買った訳ではありませんが、
公式の発表を見る限りではその筈です。
カフェにいた配達員気絶させたら失敗してフィクサー終わったあ
ああああ
>>458 同じことやったわ…
アーケードに居ないやつだから、完全初見だと罠すぎる
フィクサー完全に初見殺しで過去最悪のエルーシブ言われてる
非公式鯖のPeacock鯖でプレイしてる人が解説動画あげてた
>>458,459
2人のおかげで助かったよ!ありがとう!
フィクサー失敗したあああああ!!!
ターゲットの殺害も完了、配達員がダイヤがあるか売人?に確認するとこまで行ったからここで気絶させればいいんだと思ったら
ダイヤを配達員が受け取るまでまたなきゃいけなかったっぽい
めちゃくちゃ久しぶりに失敗したから普通に凹むわ
他人の失敗でメシがうまい!
でも俺もダイヤ拾う時にインジケーター出たから早く仕舞わないといけないのかと思って焦って↑連打したらピストル出しちゃって犯罪バレてサイレンアサシン逃したから
まあ気を落とすなよ!
しかしスーツに赤ネクタイって
すっかりアレなイメージになっちゃったな
フィクサーってステージ的にHITMAN1当時のエルーシブって認識で合ってる?
だとすると随分長い間お蔵入りだったってことなのかしら。
アーケードをあんまやりこんでないから、そっちでプレイできてたかもしれんけど。
フィクサーって、
なるべく余計なことせずにゼイダンのアジト前で待ってて10分は掛かるんだけど、時短のコツってあるの?
会社に行くときネクタイカッターシャツはいろいろ気分で変えてるけど
たまに黒スーツ白シャツ赤ネクタイのコーディネートになった時は
47ハゲ気分で会社の廊下歩いたりしてるわw
フリーランサーのDLCパックの装備って
揃えてなくてもリセット出来るけど、リセットしたら消えてしまうんだな
集める意味無いじゃん
レジェンダリーが出る報酬クレートから500Mの閃光ロボが出るからむしろ邪魔まである
>>466 さすがね47、今日のターゲットは経理部の智子さんよ。
デスクの中に部長のズラが有るはずよ、使い方は一任するわ。
Good luck.
ハゲに慣らされて殺鼠剤=催吐毒ってイメージ強いけど人間が誤って摂取したら中毒死する可能性もあるし致死性の毒でも良い気はするんだよな
鈍器はのきなみ非致死武器になってるけど
程度と当たりどころによっては死ぬからな
まあそれを老若男女どんな相手でも気絶でなんとかできるのが47の技術力よ
チクッとしたら速攻効く致死注射もなかなかの代物だよな
事故死扱いされるということは蛇やら蜂やらの毒成分なのか
それとも速攻分解されて体内から何も検出されないのか
毒殺チャレンジの名前(Tasteless,Traceless)からして検出できないんだろうね
瓶の方に効果が書いてあるけど何らかの方法で窒息死を引き起こす薬物らしい
市民「大変!トイレに顔突っ込んで死んでる人がいるの!」
警察「うーん…事故死!」
ただでさえ吐き気で苦しいのに
その吐いたゲロに顔突っ込まされて死ぬとかキツすぎ
市民「大変!トイレの個室でプロパンガスが爆発して人が2人死んでいるの!」
警察「うーん…事故死!」
警察すら呼ばずに速やかに袋に入れて撤去されるらしい
爆発事故が起こる前にプロパンガスを持ってうろうろしていたハゲの姿が
警備員「スナイパーが屋上にいるぞ!この階段以外に出入り口はない!追い詰めるぞ!」
階段を降りて来たアタッシュケース持ちのハゲ従業員「通りますね、道開けてー、お疲れ様ですー」
警備員「あ、どうもどうも、邪魔してすみません さあ早く屋上に行くぞお前ら!」
次回作ではもうちょっと頭よくなって欲しい
>>485 ストレス溜まるだけだからこれくらいの知能でええやろ
どこから撃ってもターゲットが撃たれるのを目撃したのが一般人でも
スナイパー位置は的確に把握されてすぐ捜索にくるから
>>487 そこは一般人と警備でちゃんと挙動が違う
一般人は警備を呼びに行くだけ
警備に見られた場合のにみ射撃地点を割り出される
なんか皆んなスゲーな。
どんだけやり込んだらオマエ等レベルの殺し屋になれんだよ‥フリーランサーむず杉だわ(´・ω・`)
フリーランサーは
・組織選択時には見るだけで選ばなければゲーム終了でタイトル戻って再抽選可能なので得意な場所が出るようにする
・初手スゴール島でサイレンサーピストルを掘ってゲットすると楽
・シーカーで嘔吐状態にさせるのがかなり有用
・いざという時にゲームリセットできるようにする
まあ先にエスカレーションとか大罪とかやってからだとスーツオンリーを強いられることが多いので度胸はつくかな
>>485 それをやると敵対領域でも無いし白丸NPCでも無いのに警戒中視界に入っただけで発砲してくるようになるから……
ステルスゲー的要素があるただのTPSに格が落ちるよ
むしろバカさを利用して罪なすりつけて内紛起こさせるとかほしいわ
>>492 スマホアプリ版のスナイパーに(イベントとして)そんなのあったな
ビリヤードの球を狙撃→お前俺の手番なのになんで勝手にプレイしてんだよ→何因縁つけてんだよ知らねえよ(喧嘩になって射殺)
Hitman sniperやってたけど
「最初の銃弾で始末しろ」みたいなミッションがどうやってもクリアできなくて
怒りのアンインストールしたわ
ガマ病院職員「えっ!またトバイアス・リーパーさんが入院するんですか!?」
>>495 職員「よほどうちの病院が気に入ったんだろうなあ」
職員A「こいつが入院する度に死人が出るな」
職員B「金田一とかコナンのポジションなんやろ」
職員A「なるほど、お前天才かよ」
ジェイソンポートマンとかエージェントスミスあたりに擦り付けられた罪もありそう
>>492 内紛はスナイパーアサシンのがあるけど達成感は薄いな
他の人に殺させるのは動機や状態を手助けするのがいくつかあるんだけど
エルーシブ久々に緊張したわ
流れさえ分かってれば簡単だな
先人の失敗に感謝
そういえばダートムーアにプロパンフラスコある?
何回も行ってるけど拾った事ないんだよなぁ
フリーランサーではなかった気が
通常ではキッチンなどにある
>>503 ありがもう
やっぱないんか
消火器もないよなぁあすこは
ヘイブンアイランドだけ高確率で落ちるな・・・
他のマップは全く問題なし。
ヘイブンって重いとかあるのかな?
ヘイブンはよくショーダウンしてるけど特に重いと感じたことはないな
ノーマルPS5
そうですか
じゃあオマ環かな、とりあえずファイルの整合性チェックしてみた
直ればいいけど
どうでもいいことなんですが、パリのランウェイのことを「キャットウォーク」って書いてる攻略ブログがいくつかあるんだけどどうでもいいようで気になる。
ちなみに、斜面でちょっとだけ平らになって溝とかある箇所があるけど、その名前知ってる?
犬走り
えっキャットウォークって天井のメンテナンス用の通路のことじゃん?
と思って調べたら、本当だ今はランウェイのことも言うんだな。勉強なった。
GTAのスレだとこういう時めちゃくちゃ叩かれるのにありがとん
ダリアに「キャットウォーク歩いてこい」言われるからそういうモンだと思ってた
天井の〜はショーストッパーを象徴するダイナミック暗殺装置でもあるからこんがらがる
あの天井裏でマルチバースの話してる警備員達がいるけど
ある意味このゲームも様々な並行世界で
それぞれ色んな殺され方するノビコフが存在するんよな
フリーランサーでコツコツ積み上げたMercesが一瞬で溶けるの精神にかなり来るな
大丈夫
武器全部ゲットしたら名声目録で金も武器も全リセットしてもう一回遊べるドンするから
>>517 フリーランサーツールまで揃えてなお未だこの体たらくだから名声進める勇気が出ねえんだ
フリーランサーでミッション失敗しても気にしねーのが俺の流儀。
>>518 ハードコアでないなら個人的にはサイレンサー付きピストルとシーカーがあれば大体はなんとかなる
次点でロックピック
後はサイレンサー付きのスナイパーライフルは優先的に欲しい
後はセーフハウスの拡張具合でバナナ(運び屋を転ばせてお金ゲット用)とレンチと
キノコ採取して小屋でコスト0の毒瓶持ってくくらい
タバコならプロパンボンベ(タバコ吸ってる足元に投げても怪しまれない)、飲食なら致死毒だと勝手に死んでくれるので楽
まあ場所が全てではあるので得意な場所が出るように組織選択はタイトル戻って再抽選するくらいかな
ものおきの攻略情報を参考にする手もあるが
装備リセットしては各地で武器集めを始める頃が一番楽しい
背中に拾った両手銃、左手のブリーフケースに購入したスナイパーライフル、右手に拾った野球バット、内ポケットにフリーランサーツールを目一杯詰め込んだ出張帰りのサラリーマンスタイルで帰る時が楽しい
そしてセーフハウスで連打で装備を床に落として増殖バグを発見するんだ
>>522 おかえりなさい47
集めた装備は全て没収したわ
1からやり直すかアンインストールするかは一任するわ
GoodLuck 47
>>522 はしごを降りて脱出するところだと手持ちのアイテム失ったことがあるわ
>>524 ブリーフケース持ってる時にマンホールの蓋開けたら
バール使うために置いたブリーフケースが開いた穴に落ちてマジかと思ったが
バール作業終わったらちゃんと持ってた
脱出のトラップとしては重慶の地下でカメラで開ける脱出口は開けた瞬間に終わるので
カメラを使うために置いたものは持ち帰れないとか
脱出時に手持ちのアイテムを失うのは重慶のカメラ脱出くらいだね
あれはカメラを持つためにアイテムを持ち替えてるから当然といえば当然
>>518 「なるべく見つからないように」から「白丸は〇せ」にすると大分楽になるよ
安全地帯見つけて間引いたりもあり
Hitman World of Assassination - PS VR2 Trailer | PS5 & PS VR2 Games
The Dropの復活が3/13って予告されてるし前回からちょうど3ヶ月ぐらいだし
今まで通りなら明日の夜ぐらいにアプデ来るかもしれない
>>528 まだまだポテンシャルあるゲームだわホント
タグ付きマイクロテーザーならまだ使い道があったのに
上限アップされて今レベル9000超えたけど今回のアプデだと9999までなのか?
名声目標を強制されるのは違うわ…とハードコアOFFにしたものの、
ターゲット数とかアサシン接近報告とかのその他諸々も難易度下げられてしまうからこれはこれで違うわ…ってなる
さっき名声でこれが出てクソデカため息出たよ
この並び初めて見たかも
自分なら真ん中だな
リーダーさえ特定できればタバコならプロパンガス、飲食なら毒でいけるし
>>537 これだと右の気絶を選ぶわ
ヘイヴンアイランドで結構成功してる
容疑者気絶って2分だっけ?
もう仕方ないから傾向中キルにしてアヒル拾わせて
つぎにお菓子食うか本を読み始めた時がお前の終わりだっつてやったよ
ノーマルではあったかもハードコアやってる時には初めて見た気がする
多少仕方ないと思ってはいるけどターゲット1名のステージに複数のキル目標とかどう足掻いても両立出来ない目標立てられるのはモヤる
ステージ内の目標でターゲットが一人なのに
2つ以上の殺害条件が設定されてるのは見たこと無いけどな
1人ミッションでシンジケートの目標でのキルが決められてるときに
名声で別のを設定はできた気がする
>>537 余裕やんけ
電話で呼び出して歩いてるとこに麻酔してからキルでしょ
「逃走中にキル」も、普通にターゲット特定した後1発外すなり後ろのアサシン撃ち殺すなりしてからターゲット撃てばいいだけだしな
>>545 そこはアヒルちゃんで護衛に行ったガードマンと共に爆〇でしょう
>>540 気絶は時間なかったはず…
周りにバレなければいいだけだから草むらに誘き寄せて先にアサシン処理した後に気絶させれば成功しやすい
容疑者自身にバレても周りにバレなければ成功になる
最近選んでないから今の仕様は知らないけど
サイレントテイクダウンと同じで時間制限ありの
対象が容疑者のみというだけだったはず
時間無制限なら簡単すぎるよ
>>548 540の右の容疑者気絶は時間無制限だよ
その代わり3人気絶させなきゃいけない
ヘイヴンアイランドだと屋敷周りの草むらで成功させやすい
昔と比べて簡単になったのか
前はサイレントテイクダウンの容疑者限定版で
地獄のような難易度を要求されてたのに
久しぶりにフリーランサープレイしてる
バッテリーと水道を使った二人以上の巻き添え事故を100%ミスらないTIPSはないだろうか
丁寧に水たまりに置いて銃で発動しても一人しか死なないことあるが、見た目より範囲が狭いとか蛇口の近くじゃないとダメとかなのかな?
巻き添え事故ならプロパンガスが安泰よ
多分気絶2人重ねて感電死しようとしてるんだろうけど
感電は上に重ねてしまうと下側しか感電しなくなってしまう
重ならないように水たまりに置けば確実
>>553 細かいんだけど、それは全身すべて重ならないようにしてるということ?
身体の部位によるのか接地面積の度合いで決まるのか
検証した動画とか見つかったら最高だが
まず水道を使うというのが安定しない
マップによって水の広がり方が違うしこれは体浸かってるはずだろ!って疑惑の判定も起こりやすい
感電で巻き込み事故の場合コストはかかるが水タンク持っていくのが一番安定する
水道バッテリーはしゃがみスローイングしようとしたらアンダースローの時接地して自分が感電死したからもう二度と信用しない
>>557 ドジっこ47シリーズわろたw
基本的に現地調達でやりたいんだがバッテリースローイングだとすでに気絶してるのに頭に投げようとするのがめんどいわ
>>550 ショーダウンで容疑者限定のサイレントテイクダウンもあるよ
これはみんな言ってる通り、残り時間2分ちょっとからのスタートで超難しいからやらない
見張りは特に警戒やハードコアだとわかりにくいな
まあ大体は一般人で白丸ついてるのではあるんだけど
リーダーとは関係ないところうろうろしてたりもするし
Rスティックのカメラ操作が何か変になったんだけど。
何でや?
ドリフトが起こってるんじゃない?
※ドリフトとは
コントローラーの隙間からスティックの下側に細かいゴミが入ってしまったことによって、スティック操作をしていない筈の時に勝手に操作が行われる現象。
こうなってしまうと修理するか買い替えるかしかない。
ちゃんとこまめにコントローラーに付着した細かいゴミ(フケとか)を掃除するようにしてればある程度予防できる
>>564 追伸
まずは公式のQ&Aを見ながらスティックの座標リセット操作を試してみ
それで直らんなら恐らくドリフト
フリーランサーツールようやく買い揃えてハードコア挑戦してみたら1-1でもう殺されて貯めた大金全ロスした
吐きそう
自分も以前それになったよ。
設定いじったり、分解掃除したり、接点復活剤を買ったりしたけど
結局コントローラ買い替えたほうが無駄がなかった。
>>568 ツール全ロストは痛いけどハードコア中は金ほとんど使わないからいくらロストしてもあまり変わんないよ
確かハードコアからノーマルに戻す時にもツールと金消えるし
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
スクエニは忘れる
まあHITMANもスクエニ関係してたし日本語版を求める声は未だにあるしあながち間違いでもない
スクエニの良点なのか予算があったのかは分からんが
1作目の美麗なムービーで2,3のストーリーも見てみたかったな
はよ女の子主人公で新シリーズ作ったほうが絶対にいいわ
同じシステムでまだまだいけるのに
ioiはハゲに愛着持ちすぎ
iOiにはホントにそういう女の子主人公!みたいなの求めてないから
マジでやめて欲しい
ボディチェック抜ける為に人目につかないとこに武器落としてたら近接爆弾も落としてて爆死してしまった
もうフリーランサー駄目かもしれん
まずフリーランサーでボディチェックを受けるなと言いたい
ボディチェック?死ね!くらいの強い気持ちを持ってもらいたい
それか迂回しなさい、必ず他にも道はある事でしょう
>>564 Rスティックの不調をお尋ねした者です
コントローラーのリセットを試したら、
若干フワフワ感はあるものの?
改善しました。
ご助言ありがとうございました。
>>581 一応スティック倒しながら根元に強く息を吹き掛けるのも良い
専用のスプレーでやるのがベストではあるけど
自分はこれで良くなった
接点復活スプレーを 1つ持っておくと色々と便利なのでお勧め
>>579 警備員に回収されそうになってる近接爆弾を慌てて拾いに行って爆〇した俺よりマシ
毒薬撒いたキャシディ家で変装してた瞬間に〇亡とかね
解体とかせず普通にスティックの付け根部分やボタンの隙間にプシャーして1日ほど乾かしてる
>>580 パリの3階オークションフロアに入る時ボディガードだと階段の奴が看破してくるし、オークションスタッフの方に変装して上がらなきゃいけないからその時に……
>>587 パリで3階に上がる時はヘリコプター側の外壁のパイプ登るか
2階の館長室のハシゴ登って屋根裏から入るのが鉄板ルート
オークションスタッフならボディチェック横の窓から外壁出てパイプ登っても良い
パイプのことエレベーターだと思ってる
>>589の左上だと客のいるテラスに行けるけど手すり乗り越えたりしても特に怪しまれない不思議
やっとストーリー本編終わらせて今サイドミッションやったり、コントラクトでチャレンジ残り終わらせたりしてるんだけどその後はどの順番でやるもんなんすかね?
エスカレーション、エルーシブ、フリーランサーとかよく分からないんですが。
DLCはsteamセールで全部揃えてます。
ストーリーの繋がりがある訳じゃないから好きな順でればいいし、
クリアした本編ステージを別の方法で攻略してもいい
>>591 とりあえずエスカレーションやるとスーツオンリー強制されたりで度胸がついたりする
確かにエスカレーションやると
ここはこうやって行けんのか知らんかった、みたいな発見はあるな
同じ事何度もやらされてダルいけど
>>587 どっちかの階段で警備員の後ろに結構な隙間あるからそこから入れるで
みなさんありがとん。
なんかセーフハウスが使えるとか、お金稼ぎをするとか普通のストーリーと全然違う感じやね。
自分はGTA系のオープンワールドばっかやってたので新鮮で楽しいけど、オープンワールド化して時々海外出張で飛び回るヒットマンとかも面白そう。
>>591 ・ムンバイのマスタリーレベル報酬で懐にしまえるサブマシンガン
・カルパチア山脈のエスカレーション報酬でつよつよスナイパーライフル
・ベルリンのエスカレーション報酬で麻酔卵と麻酔銃(2本目として)
・アンブローズ島のチャレンジ報酬でオイル缶
このへんあるとコントラクトプレイ時の引き出しも増えるから先にやるのもいいんじゃないかな
追記で
・ニューヨークのチャレンジ報酬で懐にしまえるショットガン
・アーケードの「手品師」か「名優」報酬でバナナ
>>578 アブソは無かった事になってんのかよ?
PS3時代に出会ってハゲにハマったキッカケ的ゲームだったのに‥(´・ω・`)
5年後とか10年後に新作HITMANが出る時は、ジェームズ・ボンド風に髪を伸ばしてた47が頭を剃って坊主スタイルに戻す所から始まって欲しい
みんなスナイパーアサシンはもうやってないの?
マルチで遊ぼうよ。
フリーランスでスナイパーライフルでキルするのは好き
ターゲットあそこだからこの場所から狙って~と考えて
アタッシュケースからスナイパーライフル出して撃って急いでアタッシュケースにしまって脱出するのが良いんだ
スナイパーアサシンゲームの位置固定でなおかつターゲット以外に護衛まで撃つのはあまり楽しくない
>>603 以前、あっぷるそーすってシリーズがあったんだよ。
1枚絵があって、いろんなところをクリックするとギミックが動いて楽しいねって感じのゲーム。
それの究極進化版がスナイパーアサシンだと思ってる。
4面目も出て欲しい・・・
>>600 新規プレイヤーの獲得にはとても貢献した
でも既存プレイヤーからはアブクソって呼ばれることもある
そんな立ち位置のタイトルだよ、アブソは
PS5でふとプレイ時間を見てたんだが
1が242時間2が373時間
3はPS4版211時間、5版が205時間
コロナ禍辺りでどっぷりハマってたのもあるけど
もう1000時間以上もこのハゲと付き合ってるのか
アブソは一本道だからなぁ基本
一番最初にやるのならまだしも
今の自由度に慣れた状態でやるのはなぁ
今どき短時間の有限インスティンクトとかストレスマッハでやる気しないだろ
WOAの使い放題無限インスティンクトに慣れてると特に
警備員2人にクロロホルム瓶投げて眠らせたらSA消えた
あかんのか
>>609 その警備員はターゲットか?
ターゲットなら気絶してるのを発見されるとSAは消える
>>610 そう!一人はターゲットです
麻酔系は発覚するかどうかいつもわからなくなる
ターゲットだとダメなの…?
ターゲットは滑ってころんだでも
気絶した状態を見られたらSAが消える
>>611 トランキライザーでの気絶は大丈夫という謎の仕様です
トランキライザーもショーダウンで撃って放置していいのか悪いのかよくわからずなんとなくで使ってる
眠ってる人を見張りや容疑者が見つけたら逃走になるのかな
アサシンや見張りが騒ぎに気付かなければ
容疑者が絡んでも逃走はしないはず
ほんならほぼ安定して使えるからSA狙ってる時はなおさらトランキライザーがいいですね!
あれ容量3あるから持込み渋ってて、警戒もされないクロロホルムでいいんじゃね?と思ってたけど使い分ける理由が出来て助かりました
教えてくれた皆さんありがとー
とはいえ射程があまりないのと撃つところ見られたらダメだから注意
個人的にはトランキライザーはその場に倒れるだけだから同条件ならシーカーかな
ターゲットに人目につかない場所に行ってもらうのもいいし邪魔な護衛を一定時間排除できるし
まあ一番安全なのはプロパンフラスコ
タバコ吸ってる人の目の前でその人の足元行くように投げてもセーフだし
驚いてタバコ吸うのやめた後に改めて吸い出して爆発してくれるという
ちょっと気になったからリーダーやった後に
警備員をトランキライザーで気絶させて
その部屋にミーティング呼び出しして観察してみたら
1人目、気絶体に気づいて駆け寄って容態を確認した後に逃走状態に
2人目、気絶体に気づいて自分のアサシンに報告した後は気にせず被害者が起こされるのも見てたけど逃走にはならなかった
なぜ挙動が違うのかは分からん
事故による気絶でも気絶した瞬間を警備が見ていなければ
捜索中が発生する
その騒ぎをアサシンか見張りが見かけると警戒して逃走発生だと思う
ショーダウンで麻酔毒投与と致死毒キルやろうとするとその辺の仕様でやらかすんだ
気絶体に対してもワイヤーキル出来たり気絶状態の敵にトランキライザーで麻酔毒追い投与出来たりしないかなと思いながらやってる
でも気絶と麻酔睡眠の差別化しようと思ったら気絶弱体化せざるを得なくなるし仕方ないのかなあ
気絶させてからヘッドショットとか巻き添えがオーケーなのは正直甘いよな
わざと肩をぶつけて立ち止まらせてからカメラで舐めるように特徴チェックしても許してくれるシンジケート幹部も正直緩いなと思ってる
というかターゲット何人居ても時間かければ特定はできちゃうから「ターゲットの今日の予定は●●と●●と●●で、それを終えたらステージから逃げてしまうからそれまでに排除して」みたいな方式の方が良かったんじゃないかって気がする
HITMANの目指す所は一騎当千の天下無双じゃなくてあくまでもサイレントアサシンだからあんまり高難度化してもそれはそれでゲーム性が曲がってくる
俺がヘタなのが悪いんだろうけどWoAのスタンダード位が丁度いいよ
言いたいことはとてもよく分かる
でも初めてマスター難易度でSASO取れた時は脳汁が止まらなくなるぐらい気持ちよかった
>>625 いや
>>623も俺(
>>624)も、無双プレイの話はしてないよ
むしろ「工夫なしでごり押し出来ちゃうのは難易度緩いよな」という話題
今日psVR2版が出るみたいだけどみんなは待ってたかい?
好きな人はこれだけの為にVR2買う人もいるみたいだが
>>628 でも時間かけて特定したり人目の無いエリアに誘い出して気絶させて排除するのが「工夫」じゃないのか?
メインはミッションストーリーでいかにもココで殺せって状況作れるけど護衛付きで周囲に隠すコンテナも無いとかマラケシュみたいな街動いてるターゲットでアクション起こすのを常に誰かに見られる奴とかいるだろ
時間制限有りにして気絶状態では認められないってなると大人数居る中で近接武器や銃器ブッ放して裏取りされない所に逃げ込んで武装警備全殺が普通にならないか?
催吐毒混入させるにしてもウェイター系の変装無かったりそもそもターゲットが飲食しないかもしれないしパターン繰り返さないなら何処の何を口に入れるか分からないしシーカーや注射は犯行目撃される
ショーダウンも髪色とかイヤリングはチラ見じゃ分からないし特徴に無い帽子やタトゥーしてる奴も居る
手当り次第全員殺すのが工夫なのか?
戦闘状態になって敵アサシンで一撃死するのがヌルゲーなのか?
俺がバカだから思い付かないだけでそういうのにも制限時間も余裕でサイレントアサシン出来るような大正解があるのか?
>>630 >手当たり次第全部殺すのが工夫なのか
そんなこと言ってない
お前は他人に意見する前にちゃんとレス読め
因みにNG登録して今後お前が視界に映らんようにするから、もう返信して来なくていいぞ
>>624 舐め回すように撮るハゲあやしすぎて草
スナイパーアサシンモーでターゲット達の行動が刻一刻と変わっていく臨場感はすごくよかったね
やり直す際に何分も待つのを繰り返すのは面倒だったがw
>>633 これ容疑者コンプリートしてるの?
すごい…
フリーランサーのアジトに新しい内装が追加されてるね
外出たら花火が打ち上げられてた
イヤリング、眼鏡、ネックレス
眼鏡、帽子、タトゥー
この二つは被るから推定容疑者は4人になる
ロードマップ来てるが新しいターゲットなどは無しか
PSVR2リリースもあったししゃーないな
北海道のスタッフエリアから霊安室への通路に謎の透明の壁生えてて邪魔だわ
なんでこんなハゲのために内装を豪華にしてあげたくなるんだろうな(PS Storeを開きながら)
>>641 何の事かと思ったら、見えない柱みたいなオブジェクトがあるな
丁度ドアから階段に向けて移動したらぶつかる位置にあって邪魔過ぎる
PS4の時に1~3まで全部出来るの買って(1はフリプかも)PSVRでも遊んでたけどPS5でPSVR2でやるには1300円くらいのVRなんちゃらだかだけ買えば全部出来るの?
steamにしてもいろんなエディションあったり変わったりごちゃごちゃしすぎてどれ何買ったら良いか訳わからんわ
そもそもPSVRとPSVR2は機器違うけど大丈夫?持ってる?
>>645 PSVR2を持っている
ヒットマンPS5版を持っている(PS4版では無理)
1300円のPSVR2対応DLCを買う
こうだぞ
>>647 PSVR2はあるけどHITMAN自体別途PS5版を買うの?
なんかPS4版持ってたら1000円くらいで買えるとかいう話無かったっけ?
気のせい?
要するにPSVR2でやるにはPS4版持ってる事は一切関係無く全く新たにPS5版をまず買わなきゃいけないって事?
>>649 PS4版のダウンロード版持ってるなら何も買わなくてもPS5版をダウンロードできるかもしれない
試しにPS5版インストールできるか試してみたら?
VR版地味に精密な作業要求されるから難易度上がってないかこれ
>>651 PS5版落とせる
VR Access買ってみるわ
ありがとう
VR Access買ったらPSVR2のアイコンついた
まだやってないけど
VR Access 1300円だけでPSVR2で出来ました
ちょっとやってみたけどLスティック押し込みで走れない
ムービーは日本語字幕でるけど女性オペレーター?の指示は字幕出ないし全く覚えてないから一度非VRで確認しないと何言ってるかわからないかも(これはPSVRでも一緒だったかも)
画像はPS4+PSVRより綺麗な気がする(よく覚えてない)
プレイエリアの設定をシーテッドにしたからか始まったら床が実際の床よりも下にあって警備員首締めた後着替えも引き摺りも手が届かなくて詰んだ
また後でちゃんとやってみる
とりあえずPSVR2で出来たありがとう
酔いについて言及しないということはVR耐性ありそうやな
このゲーム常に視点グルグル見回すから2Dですらたまに気持ち悪くなる
せっかくVR2持ってるんだから買ってみた
シーテッドでやったけど酔いは主にLスティック移動だけど慣れかな
視線移動は首を回すのとRスティックだけどRスティックの左右方向は一定数一度にパッと変わるのでそこまでではない
オプションからのスムーズで自由に動かすようにすると移動しながらやると違和感あって酔いやすいと思う
VR、楽しみにしてたんだけど操作性にまだまだ難アリだな
L3ダッシュも少しタイムラグがあるし、シーテッドだとしゃがまないと引きずることも出来ない
あと、気絶体をロッカーにしまうのもなかなかうまくいかない
視点だけVRであとは普通にコントローラーでプレイさせて欲しいわ
別に手を動かしたからといって、それで没入感とかないし
>>657 俺はスムーズでやってるけど、そもそもVRで全く酔わない
GT7でバックしたときに一瞬気持ち悪くなる程度
シーテッドで視線ハゲだから地面に手が届かないってあったけどR3でしゃがめば届くので問題はない
チュートリアル面クリアしたけど重要なこと教えてくれないし操作方法にも書いてないという
・着替え
服を奪った後、袋持った状態で腹のほうに持ってくる
・インベントリへのアクセス
片手を胸のほうに持ってきて掴むボタン(R1かL1)で白い皿みたいなのが出るのでそこにもう片方の手で掴んだものを落とす
取り出す時は皿のアイテム掴む
・リロード
○ボタンを押してカートリッジ抜けたら腹に替えのカートリッジが出るのでそれを掴んで差し込んだ後、銃身をスライドとか銃固有のモーションを該当部分を掴んで行う必要がある
チュートリアルだとハンドガン以外にライフルとショットガン置いてあるけど全部やり方違うからきつい
・ワイヤー
ワイヤーを掴んだ状態でR2L2を押すと紐を張ってる状態になるので首に回すようにする
しかしこれでキルしても引きずる状態には移行しないという
>>658 ロッカーにしまうのは引きずってない空いているほうの手でロッカーの扉を掴んで引く
だと思う
今わからんのはライフルを背負ったりして持っていく方法かな
インベントリへのアイテム収納は持って胸のところまで持ってきて離せばいけた
ライフル背負うのは掴んで肩越しに背中のほうに持っていけばいけた
取り出す時は肩越しに背中に手をまわして掴む
ワイヤーは掴むボタンで持ってR2L2で張ると掴むボタン押してなくても落とさない不思議
手榴弾は掴んだ状態で反対の手のR2またはL2ボタンを押すと放物線状のマーカーが出るので
持っているほうの手で軽く投げるような動作(上投げでも下投げでも)して離すと投げる強さ関係なくマーカーの通りに飛んでく
>>657 切り替えもちゃんと設定にあるんだね
他のVRゲーでもぱっと変わるようにすると酔いにくくなるから重要な要素だしナイスだ
>>658 気絶した人を引きずるために掴むのにはしゃがむ必要があるけど引きずり出したらR3ボタンで立つこともできる
VRでのスナイパーライフルでの狙撃ほぼ死んでるだろこれ
まずVRゴーグルでピントをばっちり合わせないとライフルのレンズ覗き込んでもぼやけてしまう
当たり前だがトリガー引く時に手がぶれると例え止まってる目標狙っても外れることがある
正直当てられる気がしない
>>665 ライフルの照準は半押しでスローになるくらいの配慮が欲しいな
もろもろ遊びにくすぎるだろ、これ
VR空間の箱庭を自由に歩き回れてそれだけでも楽しいんだけど、もったいない
VRに合わせてなのか何か知らんけど、決定時とかのSE減ったのね
今までずっと鳴ってたのが無くなると違和感凄い
VRは専用に調整されたステージあるのかなと思ったら全部できるようになってるからなぁ
VRモードでタイム競うようなことはとてもできる気がしないし
SA求めるような厳密なものはきついだろう
あ、フリーランサーとスナイパーアサシンのゲームはVRダメだった
>>669 まぁたしかにVRでもフルで楽しめるのはありがたいよね
この手の平面のVR化は得てして一部ステージが非対応とかありがちなんで
ただ、やっぱり操作は難しいんで一度平面である程度のマップを把握してからでないと攻略は難しいな
VR発売に合わせて11月ごろ購入して延期になって最近まで寝かせてた新参者にはなかなかツラい
しかしVRモードの特別なチャレンジみたいなものはないので
ステージとチャレンジクリアしてあるとVRでやることがないという
観光気分でサピエンツァ行くのもいいが
水着のモブを身近でガン見しても?すらつかないのはハゲって一体何なんだろうと思ってしまう
1のマスター難易度がちょっとでも変なことをしていると
すぐに怪しまれて戦闘になった記憶が
2からは無くなってたけど
>>673 VR専用タイトルじゃないからなぁ
まーそれを言ったらGT7もHITMANもクリアしてハイ終わり!みたいなゲームデザインじゃなくて繰り返し遊べるタイプだしね
1320円でこれだけの体験ができるなら万々歳だよ
>>675 VRでできるようになることもあるからチャレンジあったらなと
紹介動画にあった左右鈍器投げでの同時に2人気絶とか
左右に銃器持てるから二丁でのキルとか
>>674 1のNPCはドライバー拾っただけでも拳銃突き付けて来たな
ウェイター服の包丁がダメなのはいまだに納得いってない
ならコックがキッチン外で包丁片手にぶらぶらしてるのも同じく怪しいだろw
裸のおっさんとの密室ロッカーを楽しめる稀有なVRゲーム
>>679 カウンターにまな板と包丁あるのにそれ触ったら撃ち殺されるとか理不尽すぎるだろ!
実際には有能な警備なんだけどな
>>674 1のマスターは厳しかったな、まあ実際どんな服装であれバール拾ってるハゲとか怪しい通り越して怖い
フリーランサーの売人で画像読み込みが出来ないアイテムが出てきて
ステージクリアするまで永遠にロード中表示が出っぱなし
画像表示が終わらないアイテムは購入も出来ない
ファイルの整合性確認でも直らないからお手上げ
5年目でも色々追加してくれる代わりにバグも増えるのが難点
おすすめコントラクトのスゴール島のヒトデを探し回ったが見つからず、巨大水槽の中にヒトデがいるの見えたから絶対これだろと喜んでガラス割ったけど取得できずギブアップ
答えを見て心底アホらしくなったわ
つべのURL貼れなかったが通常プレイでは絶対に無理な方法だった
グリッチ平気で使う奴らってまともな感性持ち合わせてないからこういうのをおすすめに掲載できるんだろうな
ヒトデは桟橋から普通の手段で入手出来るよ
自力でどうやったらあそこにあると知ることが出来るのかは謎だけど
>>688 もう一回動画探したら正規の取り方を見つけたよサンキュー
マフィンで崖登りだのバイオリンで空中ワープだの糞みたいなのばかり見たからふざけんなってなってた
HITMANがswitch2で出来るようになるうえに007の新作も任せられている
クローゼットに死体って普通に恐ろしいことだよな
と現実のニュースを見て思ったり
ましてや気絶させられて死体と一緒に押し込まれたり
クローゼットの中の死体を無視して着替えを済ませたり、
パーティ会場で人が死んでもすぐにパーティ再開したり、
HITMAN世界の人間は特殊な訓練を受けております
アブソだとコンテナの中まで調べるから
死体を隠したり、隠れたりしても発見される
ゲームとして遊びやすさを考慮してのバランス調整だろうね
また配信停止来るか…?
>ハリウッドスターのジャン=クロード・ヴァン・ダムは人身売買と児童性的搾取の容疑に直面している。
>ルーマニアの捜査官らは、彼が売春を強要された未成年の少女たちと故意に性行為に及んだとして刑事告訴した。
>被害者らはモデル事務所やNGOを通じて「モデル」として紹介され、心理的強制によって搾取されたと伝えられている。
>これらの申し立てが真実であることが証明されれば、この事件は国際的に重大な影響を及ぼす可能性がある。
VRでヒットマンが出るっていうから思い切ってPSVR2買ったのに発売日すぎてもAmazonどころか近所のゲームコーナーでも見当たらないんだけど????
って思ってたらダウンロードコンテンツなんだなこれ
Switch2は大人向きなゲームにかなり力が入ってるな
内蔵SSD256GBなんて一瞬でなくなりそうな予感
>>696 因みにいまのHITMANも箱やロッカーに隠れるのと隠すのを縛ってもステルスゲームとして成り立つステージ構成になってるから、
難易度が物足りなくなったら縛るのおすすめ
ソファーの裏に死体を隠したりとか
今後、PS5とSwitch2のマルチが出てきたらどっちで買うか迷ってしまうな
桟橋でヒトデ探しまくってるんだけど見つからないよ。
ヒントだけもらえません?
hitmapsで見れば場所は分かると思うけど、
板で隠されてるから銃で撃って表出させる必要がある
IOIの007ってハゲをボンドに挿げ替えただけのゲームと思ってたけど
Switchユーザーにはゴールデンアイリメイクと期待されてるみたいだが大丈夫かな
ここか・・・
変わったオブジェクトは銃で撃ってみたけど、これは分からんかった。
レスありがとう。
007のゲームなのならカーチェイス要素は絶対に入るんだろうな
スナイパーアサシンですら無理だったのに移動しながらとか無理
>>712 >>713 多分そういうのじゃなくて、ミサイルや機関銃が搭載されてる車を自分で操作することになると思う。
詳しくは「ボンドカー」で検索。
PSVR2版買ったわ
衣装変える方法とかわかりにくいね
>>716 それ
で、自分が今何を着てるかも分かりにくい
難易度高すぎるだろ
あと座ってやるとホルスターとか下すぎるのなんとかして欲しい
ソファーだと実質プレイ出来ない
VRの動画見てるとHitman初見ぽい奴すごいたくさんいる
>>719 このへん改善を望みたいね
いま着てる服もUIとしてどこかに表示して欲しい
>>721 一応左手の時計を見る動作でハゲの状態見れる
VRの情報集めてないから詳しくは知らんけど、
真下を見て自分の服装を確認する方式の方がよくない?
画面UIを増やすとせっかくVRで没入感底上げしたのが台無しになりそう
すぐに確認できないんだけどハンドガンをしまうときに懐に持っていって離すのはダメだっけ?
後は
>>660のインベントリの皿アクセス方式でいけるかどうかだな
>>723と書いたけどオンオフをオプション設定させればいい話か
真下を見ても47スーツとボディーガード(スーツ)の違いなどわからないからなぁ
後は一番の問題は背負ってる銃がわからんので
アウトかセーフかが腕のハゲの状態でしかわからんこと
風景に溶け込むときに一時的に第三者視点になるけど、なんかのボタンを押したときだけ同じように第三者視点にならないかな。
ほんなら服も確認できるし。
まーただでさえボタン数が足りない問題はあるが。
チュートリアルであれ?って思ったのはライフルのリロードするときに右手でライフル持ったまま左手でレバー掴めなかったところ
左手でライフルを持つと右手でレバー掴めた
俺のやり方が悪かったのかな
フリーランサー先祖伝来のピストルが空白になってて入手できへん
報酬クレートから受け取ってもインベントリに入らない
入手不可能アイテムに成り果てた
あと拾った道具をどうやって隠すのかとか抜いてしまった弾倉をもとに戻す方法がわからんとか
VR版は操作性がアレだな
>>735 拾った道具については
>>660のインベントリへのアクセスか
懐に持って離すでもいけたはず
ようやく操作がわかってきたがロッカーや箱開けたりするの手間取る
ボタン一発で隠したり入ったりできりゃいいじゃないか
>>737 それが今までのVRだと不評だったから今回頑張って作ったらしい
個人的にはボタンでもいいんじゃないかと思うが
PS4とPSVRでやればそのままって事だよね
あるけど面倒いから確認しないけど
>>737 >>738 なんでもかんでもジェスチャーさせるのはやめてほしい
視界だけVRで普通にDualsenseで操作させて欲しいわ
パッチノート翻訳してみたけどフリーランサーのバグは修正されるっぽいね
VRの方向性としては手の操作を入れることでより自分がやっている感を出したい
だからボタン1つでできたようなことが手を使わないといけなくなってる
hitmanについては既存のフィールドをそのままプレイできるのが仇となって
既存のフィールドでできたことをそのまま再現しようとするけど
操作が違うのでさくさく進まずそれがストレスに感じやすいんだろうな
VR黎明期じゃあるまいし、自分の手で操作できる!楽しい!とはならんのよな今どき
感動あるのはせいぜい最初だけ
わざわざメタクエストでhitman3のVRを出してることを考えると
制作側はVRやりたいんだろうな
まあhitmanの場合はゲーム的に手でやることが人の首締めとかになるので
VRでそういうリアルさは求めてないんだが
本編とPSVR2モード付きで5,000円だったから買ったけど、最初のファッションショーがもう難しくて辛いw
常にストレスを抱えてるゴルゴ13の気持ちがわかる…
人がレビューした動画見たけどVRだと近接での殴りは判定が難しく
投げがやたら強くて普通よりはるか遠くまで届くので投げが確実
後は両手銃器は普通にはある跳ね上がりがないとのこと(銃撃戦する人そんなにいないだろうけど)
>>745 それはお買い得!
なんだかんだパリは難易度高い部分も多いからね
試行錯誤が楽しいゲームだからいろいろやってみるといい
>>742 さらに言うなら投擲武器の誘導弾もなくしてほしい。
あくまで投げる感が欲しい。
救済措置として誘導弾あってもいいけどさ。
Hitman初見の人がVRやっても無理ゲーだから殺人鬼プレイの動画しかない
あとインスティンクト使ってる人も見たことない
移動と同じ手だから使いづらいらしいけど
倒れたNPCをものすごいぶん投げるのは便利そうだから本編にもください
>>749 インスティンクトが左手親指ってありえないよね
普通にコントローラーで操作させてほしいわ
Blood Money Reprisalがセール中なので気になってます
1(2016)のステージを2で遊ぶ時に挙動や判定がおかしくなってしまうことがありますが
Blood Moneyも原作からReprisalになって似たようなことが起こったりしますか?
SwitchBMは独自のバグ多いっぽいよ
レビューしてた人のその報告見て買うのやめてしまったから今はどうかわかんないけど
BMも当時はあまりの進化っぷりに感動したけど今やると結構思い出補正掛かってたなって感じちゃうんだろうなあ
それでも新聞のシステムは好きだけど
なんか変わったよな
前はもっと軽い音だった気がする
クレート開けた瞬間に爆発してキャンペーン失敗したんだけど!
場所はアンブローズの男女がいちゃついてる所に出現するクレート
もちろん、そばのキッチンには細工してない
もう何を信じればいいんだよ
したいけどわからん
椅子に座ってしばらくまったが変化なし
椅子に座ってテーブルの上のランプがピンクになったらスタートだよ
各所の桜の盆栽を探してOHANAMIする
後はネタバレ見てくれ
>>762 不具合だけどそのうち対応するってポストしてたよ
>>764 俺もこれ気になってたから気が楽になったわ
ありがとう
花見ヒットマンはスーツオンリーでなくていいんだな
初めのソファーは患者服(スーツ)必須だが
そこやったらトイレなどで院長服などに着替えて他まわって
最後にまた患者服に戻してソファーでよい
ひさしぶりに北海道やったけど、ユキ・ヤマザキの死に方はどれもいいリアクションするな
フリーランサーやってる影響でついシーカーを持っていってしまうわ
キャンペーン1周終わらせた後、他はやらずにフリーランサーにハマって楽しんでるけど、他のモードとか期間限定のやってみるメリットってある?
>>762 >>764 情報ありがとう
反映されなくて困ってた
>>771 ・他モードで使える武器が増える
(期間限定ステージでしか入手できない武器も、大半は他の武器のコンパチ。ただしペン型爆弾やレーザーセンサー爆弾等、ごく一部だけコンパチじゃない武器もある。実用性はほぼないけど)
・47のスーツが増える(フリーランサーでも利用可能。攻略には影響しないファッション要素)
>>771 あとキャンペーンに関して言えば攻略の方法は思い付く限りいくらでも増えるから2周目以降をやるのも楽しいけど、
いずれにしても「フリーランサーの攻略を有利する要素」はフリーランサーモードの外側に一切存在しない
dlcに一個だけメンドーサで有利になる服装があるけどそんくらいかな
レクイエムスーツ
礼拝堂から出れるからめっちゃ便利
逆に忍者コスチュームは北海道で超不利になるからフリーランサーでは着ない方が良い
>>776 ミッドナイトブラックスーツはヘラルドの変装と同等の効果がある
レクイエムスーツ、ミッドナイトブラックスーツ
あと都会派ウサギピストルはコスト1のエピック、サイレンサー付きピストルだから名声目標達成するのにほんの少し有利
どれもDLCだけど無くて困るレベルじゃない程度にとどめてあるな
みなさん情報ありがとう
フリーランサーで十分楽しいんだけど、慣れてきて失敗しなくなってきたし、かといってハードコアは怖いから、期間限定コンテンツもちょっとやってみようかな
>779
横から失礼。
結構遊んでたつもりだけどスーツは未検証だったから初耳だったわ。
ボディチェックさえ抜ければ、ドンの寝室とかさえ入らなければ不法侵入じゃないってことだよね。
有益な情報サンクスです。
アーケードやエスカレーションあたりだとフリーランサーのハードコアモードよりも厳しかったりする
今来てるウロボロスの3つ目はスーツオンリーで発見されたら即終了だったりするし
フリーランサーのハードコアでも名声目標未達成になった瞬間に終了はないから
死なない限りはゲーム終了でやり直しできるだけ易しい
>>783 エスカレーションはクリアできたけど、エスカレーションアーケード?の3回目スーツオンリーでダメだった
フリーランサーで色々マップ把握してできるようになったことを試すって意味で、緊張感あっていい感じ
昔からのプレイヤーとは順序逆なのかもだけど
12時間ロックはキツイけど
アーケードもサイドミッションやエスカレーションなどクリアして装備品を色々ゲットしてあると難易度下がるよ
個人的にはフリーランサーでも大活躍のシーカーと
投げるところさえ見られなければセーフの嘔吐ガス手榴弾が便利
ちなみにウロボロスは2回目の割と自由にできるところでスーツオンリーの攻略を色々試すといいよ
シーカーって確かDLC必要だっけ…?
嘔吐ガス手榴弾手に入れてみるよ
全然やってなかった色んなミッションやってみようと思ったら目標ができてもっと楽しめそう
ありがとう
嘔吐ガス系はアンブローズ島の目標で手に入るドリアンがオススメ
デラックスパックなしでもフリーランサーでニューヨークとヘイブン出るの?
DLC買ってなくてもフリーランサーで行けたよ
フリーランサーで初めてのところ知るのもったいないからDLC買ったけど
そうなんだ
前から気になってたんだよね
ヘイブンには報酬でシーカーとリモコン式ゲロ爆弾があるから
デラックスパックはほぼ必須だよな
全員暗殺するスピードランカテゴリも追加してほしい
バンコクのジョーダンクロスの向かいのペントハウスでひたすら狙撃して警備員の死体の山を作っている。
そういうプレイ願望を満たすためにPC版のバグを利用した全員がターゲットのコントラクトあるよ
>>791 教会の尖塔からひとり撃って、他の人が怒って走って来て
返り討ちにして転落死プレイをよくやる
ペイシェントゼロのガマ病院でやった事あるけどNPCの珍しい挙動とか見れて楽しかった
このゲーム基本ステルスゲームだけど妙にシューターゲームとしての面白さがあるんだよな
無限バンダナとステルス迷彩が欲しくなる
このゲームやってから他のステルスゲーやるとインスティンクト弱すぎて耐えられない体になってしまった
双眼鏡でマーキングとかダルすぎw
移動する前にインスティンクト使って辺りを窺う癖が付いてるから
馬に乗ると身体を右側に倒してるんだよな
難易度マスターにするメリットってやりがい以外にある?
あとスナイパーライフル持ち込みとか隠し場所に置けるようになるのに条件とかある?マスタリーとかで何種類か持ってます
hitman2だったらマスターを条件にしたチャレンジがあったけどhitman3は特にない
アイテム持ち込み条件はチャレンジ達成などでステージのマスタリーレベルが上がること
スナイパーライフルを開始時から持ち込む時はスーツケースを選択してその中身をスナイパーライフルにする
>>799 ケース選んだ後の選択できるの見落としてました!
ありがとう
無限バナナと無限殺鼠剤売ってくれないかな
メンドーサでボナペティする時に全員のアサードに殺鼠剤入れたい
Hitman3だけ欲しいんだけど
1.2を持ってて色々調べて訳わからんくなった
ようするに3だけは売ってなくて、全部入りのパッケージ(9000円くらいのwoa)しか手に入れる方法はないってことでおけ??
何買えばいいのか全くわからん
>>802 ごめんよくある質問にあったわすみません
>>802 結局WoAデラックスパック買ったの?
自分も全く同じ状況で、WoA通常版だと銀行と南の島が遊べなくなるし。
全部入り買うのも1,2は持ってるのになんか虚しいんだよね。
だからフリーランサーとかエルーシブの話題が出ても分からない。
>>804 結局買ってませんw
セールで購入するか、中古のパッケージ安いの出るの待って購入することにします
なんかゲーパス当たり前になってフルプライス払うのが億劫なんですよね
123フリーランサーって聞くと損した気分になるけど、実質3+フリーランサーみたいなもんだし結局セールで5000円出して買ったな
フリーランサーのミーティングを設定するって
直ったのかと思ったけど、やっぱり駄目だな
うまくいったのは運が良かっただけか
ミーティングを設定するは誰のスマホを奪って誰を呼び出せばいいかの判定が恐らくランダム
だから場合によってはほとんどの容疑者を気絶させて何回もミーティング設定しても達成にならない
気絶させた容疑者をわざと発見させて起こさせて~ってループすればいずれは達成できる?けど
そこまでやるとターゲット逃走のリスク高すぎて報酬の割に合わない
誰のっつうか、「秘密/受け渡し/商談」のうちどれが名声目標の対象なのかがランダム(リーダーの所属グループとは限らない)なんじゃなかったっけ
ハードコアでは絶対に選んじゃいけないやつなのは間違いない
ミーティング実行→ハズレだったらそのミーティングに来た奴全員チェック→次のグループに手を出す
を繰り返すだけでいいからハードコアでも楽な部類だよ
そんな運に左右されて時間かかるものは楽とは言わん!
007までの繋ぎにステージ1個DLCで増やしてくれー
サイレントアサシン、コントラクト、ブラッドマネーが久々にやりたいけど旧作特有の無機質で殺伐とした世界観や雰囲気がめっちゃ良いよね
国内のXboxSeriesストアで販売してほしいぐらい
BMはディスクじゃないと出来ないんだよね
HDリマスターは日本未発売だし
BMってSteamでは日本語化されてねーのか
砂上の楼閣とか楽しかったなぁ
>>817 何故かアブソリューションだけはDL版あるんだよね...
渋々それだけ買ったけど、ブラッドマネーがやりたかったからSwitch版を買ったよ
アブソはONE版は配信停止して360版だけになってるという訳の分からん状況
PS海外ストアだと二つバンドルのが売ってるけど
日本語は入ってないだろうね
>>811 これは誤情報かな
キャンペーン1個目のシンジケートで一つしかグループが存在しない状態で
ミーティングを設定したけど達成出来なかった
存在しないグループが対象として選ばれるバグというのなら分からんけど
他の有効中のミーティング〜が出なくなったような気はする
全員集めて全員の携帯置いてオリンピックのマークみたいになってもミーティング設定クリアにならない事あるしもうアレは分からん
昔やったときはリーダー始末した後に落とした携帯で設定して達成したことがある気がする
最近出てないから試せないけど
最近WoA買ったんだけど日本語の字幕おかしくない?
1のブリーフィングの字幕?
最後は字幕だけ超早口になるよな
英語の字幕が欲しい。
警官が死体を見つけて無線連絡する時、カモンカモーンとか、ほんとはなんて言ってるの?
英語分からないと不法侵入中に見つかった時1人が出口まで案内してくれて戦闘にならずに安全に出られるとかの小技も何言ってるか気付きにくいのは若干不利かもね
スクエニ時代は全編吹き替え仕様だったのが懐かしいね
ブラッドマネーとリブート1作目は吹き替えで至極快適だったよ
>>832 「これが最後の警告だ!」的なこと言ってるのだけはわかったがそれ以外が聞き取れなくて、案内もされず離れても許されずに無事戦闘になる時が切ない
あいつ何て言ってたんだよ…
>>833:訂正
すいません、アブソリューションの間違いです
「奴は厨房にいるぞ!」「奴は階段にいる!」「警備員の格好をしてやがる!」とか状況に応じた台詞が用意してあるの凄いよな
普通に変装してる時に
「Oh Sunshine 笑」
みたいに言われたけど、これハゲ頭バカにされてるよな
セリフ網羅しようとして途中で力尽きたようなページは見つけた
https://en.m.wikiquote.org/wiki/Hitman_(2016_video_game)
字幕になってないセリフが大量にあるから収録用台本が手に入らない限り
全部聞いてから書き起こすしかないしね
47がしゃがみ中、壁に張り付き中、コンテナに入るところを見た時
「年相応に振る舞いなさい、あんた何歳だ?46か?48か?」
「精神科医の電話番号をお持ちですか?代わりに電話した方がいいでしょうか?」
「あの人悪魔に取り憑かれてるわ!前に見たことがあるの!誰かエクソシストを呼んで!」
カラス神父を呼んでくれ!はスクエニ時代の吹き替えにあったな
久しぶりにオプション開いたんだけどHITMANってレイトレーシング対応してたのか…
勿体ないことしてた、オンにしてサピエンツァやってくるわ
F1マイアミグランプリやってたけどこれヒットマンのステージの場所かな?
F1マイアミグランプリやってたけどこれヒットマンのステージの場所かな?
>>845 ちょっと調べてみたけど、マイアミ・インターナショナル・オートドロームは
海から10kmほど離れた住宅街の真ん中にありますね。
ヒットマンのステージは海のそば。
ぺレスアート美術館がモデルかな?
アンダイイングやってるけど
会議の場所行っただけで守衛が
ジーザス、スキンヘッドメカニック!?とか言われるの笑う
ええやろ別に…
ハゲがメカニックやってるわwww
くらいのノリかもしれん
メンドーサの弁護士にリンゴぶつけるとビクンビクンして面白いな
エッグハントスーツってホイットルトンクリークで鳩撃つやつかな
アヒルに何かするチャレンジが追加されるか
エッグハントスーツ取れた。
今回はヒントと画像があったからよく見ればわかるかもしれないけど
北海道の火山のイースターエッグとかはどうやって見つけたんだろう。
開発側からのこっそりリークとかじゃないと見つけるの不可能と思うのだけど。
>>855 ああいうのはPC版でツールを使って解析して見つけるって感じだろうね
発想力は必要だろうけど手作業でひたすら試してるわけじゃない
イースターエッグをチャレンジにされてるの辛かった、動画見るしかない
チャレンジは新規に追加されたというだけで無期限
元々イースターエッグだったのがチャレンジとして採用されただけ
知らないイースターエッグだったけどなんなんこれ
こんな地味なイースターエッグもあるのか
おすすめコントラストのチャレンジの為にやってるけど
必須ではないのについつい服や手段に従ってしまうわ
そして大体シーカーと嘔吐ガス手榴弾で良さげな所に移動させようとしてしまう
一番上手くいって69位だった
滅茶苦茶わかるわ、100位以内行けそうだなってヤツの限界突き詰めていくの楽しい
フリーランサーやってるからかコントラストもどうやってやろうか考えるのはそれなりに楽しい
まあ全条件達成するの難しいものは攻略動画見てしまうんだけど
・おすすめコントラクト
・トラック2のマップ
・未クリア
のフィルターはよ
おすすめの昔のやつをやってみようと思っても
ページめくりが多すぎて途中でだれる
コントラクトに限らずヒットマンのUIってなんであんな使いにくいんだろうな
持ち込みアイテムもシーカーとかよく使うものほど奥にあるし
もっと使いにくいゲームはあるので全然使いやすい方です
持ち込みアイテムも色違い品がぎょうさん増えもうしたわ
アヒル爆弾多すぎ
三部作でアイテム増やし過ぎたしお気に入り機能とかないからね
お気に入り機能あればもっと良さそうですね
死ぬ前までには4出てほしい
条件に武装禁止ってあるけどトイレなどで溺死NGなのはちょっと納得できない
首折りのみなんだろうけどさぁ
北海道のトイレにおうかがいを立てるってコマンドが出たんだけどこれ前からあったっけ?
47がトイレを使おう。って言ったらトイレが嬉しそうにウォシュレットで返事してたわ
47愛用スーツかレクイエムスーツ+北海道だと出る特殊コマンド
だいぶ前からあったけどマイナーすぎて話題にされない
ウォールハックするNPCが以前に比べて増えたような気がするな
誰も来ない場所だからと死体を放置してると
壁を2,3枚貫通して発見してくるやつがいてSAが消える
ずっと前から感じてたけどアプデ挟まなくてもNPCの視界が変わるタイミングがある(と自分は思ってる)
今回はエッグハントスーツのチャレンジが追加された時
前回のアプデでパリ2階のタブレット見てるオークションスタッフの視界が狭くなったと思ったらまた以前のに戻った
他にもスゴール島の砦の玄関にいる2人の護衛とか
なんも証明できないので気のせいだろと言われたら返す言葉はありません
すごく細かいけど、アプデ以降47愛用スーツ系のシャツのボタンが白から黒に変わってる
エッグハントスーツのシャツのボタンを黒にしたらモデル使いまわしているスーツ全部に反映された感じ?
他にもブルーフラミンゴのシャツや白影の胴体の紐もおかしくなってるね
昔シルバーボーラーが黒くなってたみたいなパターンかな
全ての眼鏡NPCがサングラスになっている、がバグだったんだから
全員ハゲぐらいにならないと驚かない
47がサングラスありの衣装を着てる時に鏡に姿を映すとレンズが透明になるのって直ってなかったりするのかな
switch2版が出るに当たって吹き替え完全収録とかなったりしないかな
全部吹き替えできるだけのコストをswitch2版の国内売上で補えないでしょ
サピエンツァのヒッピーの部屋にあるジョイントってちゃんと使い道有るんだなぁ
一応トロコンするくらいはやってるのに改めて攻略サイト見るとまだ全然知らない要素一杯有るわ
サピエンツァの広場から車で脱出するとき道路に人がいると思いっきり轢いて脱出してるのがシュールで笑ってしまう
それ、轢き殺せるところとすり抜ける所があるよね。
マラケシュはどうだったかな・・・
轢いてるけどノンターゲットキルの表示が出てないから
死んでないだろうと思ってる
1か2の頃だと殺してSAが消えてたような記憶があるけど
ミッション終わってる判定になるからスコアには影響しないけど、
殺した判定にはなるからコントラクトでターゲット以外殺害禁止指定してると失敗になった気がする
昔わざわざツインの片割れを誘導して殺して失敗になってる動画見たことある
ダートムーア家族の死のバイクは駄目でした。
バイクの直前に置くとはなから駄目なので、通過するところに気絶した警備員を置いたけど撥ねる描写はなくSAでした。
がっかり。
トゥクトゥクはこするように当てて命奪うから殺傷能力が高すぎる
フリーランサーで、サンタフォルチューナのリコ屋敷のプールサイドでターゲットが毒入りお菓子を食べたのにしなないと思ったら赤いケムリも消えなかったんだけど前からあるバグなの?
ちなみにショーダウン。
混入させた毒が効かないのはフリーランサーでは稀によくある
>>899 ダートムーアのショーダウンで同じことあったな
ショーダウンだと普段ないところに食べ物などが湧くからかバグ起こりやすいのかね
やっぱそうなのか。
飲食系の毒のチャレンジは時間かかるからバグはやめてほしいよね。
ところでPCなんだけど、フリーランサー失敗しそうになると毎回PC再起動してるんだけどゲーム機でもリセットとかしてんのかな皆さん
PS5だがホーム画面に戻ってゲーム終了してる
ズルいとは思うけど使える方法なら使ったれって感じで
エスカレーションとかアーケードとかで「見つかるな」「気絶禁止」などの条件があるものは
そうなった瞬間に失敗として即終了させられるのに
フリーランサーでは死亡しない限りは目標失敗でも即終了にならないからな
任意目標と必須目標の違いだね
エルーシブだと、明示されていなくても進行不可になる状況にしてしまったら
問答無用で失敗になるのは勘弁してほしいけど
フリーランサーは失敗したらお金や装備が没収になるからわざとリセット可にしてくれてる気がするんだよね。
あとレベル上がって調度品新しいの来た!と思ったら課金して手に入れろとかちょっとね。
しかももう入手できないのもあるんだよねえ。
フリーランサー、未達成チャレンジが名声目標だけになって
これのクリアに2回チャレンジしたけど金+アイテム無がこれほどきついとは。
最初はそうだったんだけど。一度揃えて便利さを覚えてしまった今はキツいとしか。
世界には10回繰り返した人もいるんだろうから世界は広いとしか。
>>908 増殖グリッチ使いなよ
993 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9124-8acW)[sage] 2024/11/02(土) 08:41:31.28 ID:YQvQXfhm0
武器増殖の仕組みはセーフハウスでたくさん武器持って
→Y→Y→Y…を連打してインベントリから武器を連続で落とすと
棚に戻るやつと床に落ちるやつの2つに増殖する時がある
プレステだとYじゃなくて△?
それで持ち越したい武器が床に落ちるまで繰り返して
床に落ちた武器には触らずにリセットすれば床に残ったままになるから拾えば良い
997 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9124-8acW)[sage] 2024/11/02(土) 11:32:20.67 ID:YQvQXfhm0
画像貼れるかな
>>908 初手でスゴール島にサイレンサー付きピストルを掘りに行くと楽
後はセーフハウスが設備整ってれば毒薬に注射やレンチに爆弾など持っていけるからそこまできつくはないかな
ニューヨークで金策できるし得意なステージ選べるから変装しやすいところ選べばよい
ぶっちゃけリセットで一番困るのは
めんどくさい時のアヒル爆弾がない事だよね
プレステージってクソめんどい割にリターンしょぼくてやる気出ない
ハードコアもそうだけど結構ズレてるよね
本当はシンジケート報酬でレジェンダリーが出るハードコア中に名声リセットやりたいんだよな
でも名声でエピック銃、エピック銃、SASOとか
アイスピック、手裏剣、SA銃器なしが出ると詰むからリセットできない
いまだにPS4でやってる人いる?
去年の10月にバグ報告してちゃんと受諾されたのにまだ直んないんだけど
スルーできる程度の軽いバグじゃなくて致命的なやつなのに
英語圏のプレイヤーもPS4でだけ起きるバグと認識してるみたいだからPS5でやってる人は気にしなくていいよ
あんま知らんがXboxもなかなかひどいらしい
フリーランサーショーダウンで、名声目標に日本刀キル選んだから持って行ったんだけど、金庫爆破するのに日本刀邪魔だから床に置いたら吹っ飛んで消えてしまった。
でショーダウン終えて報酬クレート開いたら、見事に日本刀が出て萎えた…
名声リセットをやるなら最後のショーダウンをクリアした直後に報酬クレートを開けないでやった方が良いよ
リセット後にもクレートは開けられるので運が良ければ高レアリティの武器を引き当てられる
あとショーダウンクリア後に貰える報酬のmercesは加算されるまでに時間差があるので、
クリア直後にすぐ名声リセットすればmercesが0になった後に改めて報酬mercesが加算されてかなりお得
レジェンダリークレートから500円の発光ロボが出たら泣けるだろうな
フリーランサーショーダウンで、名声目標に日本刀キル選んだから持って行ったんだけど、金庫爆破するのに日本刀邪魔だから床に置いたら吹っ飛んで消えてしまった。
でショーダウン終えて報酬クレート開いたら、見事に日本刀が出て萎えた…
あれ履歴たどってたら同じの書いてるすまん
武器増殖やってみたけどなかなか難しいな
コレクター版コインだけ増えたw
フリーランサーで警備員もキルしろってのなんかもにょらない?
まぁ無視すれば良いんだけなんだが
名声でSAを選んだ時は無視するけど
持ち込まない限り条件を満たせない場合もあったりするし
それ込みでの準備だよ
>>921 床に落とすと自動で棚に戻る仕様で起こるバグだから
バナナは無理
フリーランサーが追加されて以降に増えたアイテムをフリーランサーにも追加希望。
そうすればいろんな角度で眺められるし。ついでに言うならズームイン機能も。
29日に追加されるチャレンジの報酬がどう見ても靴なんだけど、これただの鈍器なのかな?
さすがに魚よりは柔らかいと思うけどな…
移動速度上がったらフリーランサーのタイムアタック関連が結構やりやすくなって良いかも
あとspeedrunのレコードが色々と塗り変わるな
移動速度上がったとしても装備枠一つ潰すほどのインパクトはなさそう
正面から刃物でさくっと刺しても物音でばれるのに
背後から消火器や炭酸飲料でぶん殴ってもガッシャーン言ってるのにばれない不思議
武器増殖も一度トライしてみたけど今度はネイルハンマーだけ落ちたw
銃類はどうしても落ちないなあ。コツとかあるの?
マスターをやるなら、
他の難易度で全てのミッションをやってからが良いかな?
>>938 マスターはフリーランサーでいうならハードコアというか警戒地域みたいなもので
監視カメラ数や警備員多かったりするくらいの違い
ストーリーなどでならいつでも切り替えられるから試しにやってみるのも良いかと
HITMAN1ステージのマスターは雑に侵入ルートに警備員と監視カメラ大量に増やしましたって感じであんまり好きじゃない
名声リセットしたら攻略サイト見ながらステージの装備取れるだけ取って帰るの楽しい
銃器巻き添えキルはいつもサイレンサーつき貫通スナイパーライフルでやってたけど持って無いから
気絶した2人の頭並べてショットガンすればいけることに気がついた
割とショットガンは現地調達もしやすいし
前は警備員キルしろは微妙に思ってたけど
名声リセット後はいかに武器を調達して発砲音してもばれないようにやるかを考えるのが楽しくなってきた
マスターはNPCの反応も速いから
今まで通用していた事もできなくなる場合がある
マスター難易度は47が出す音が1増える
1ってなんだろう1メートルかな
不法侵入中はしゃがんで走らないと足音聴かれるし
格闘した時の音が「こいつに聴かれるの?!」くらいの場所のNPCにバレる時がある
暗殺探索テクニカル全部埋めてから知識総動員してサイレントアサシンスーツオンリー挑戦するときのわくわく感
正攻法でクリアできると気持ちいいわ
ウィルス破壊の鍾乳石とか知らないとダメなやつはあんま好きじゃない
サピエンツァのウイルスのチャレンジってパッと思いつかねぇなそういや
高台から狙撃するとか、中に入ってイタズラして研究員が目を離してる隙に温度上げるとか、教会で懺悔してる研究員からドングル奪って端末から破壊するとか色々あるのにな
鍾乳石もチャレンジのネタにしたらヒントになるのにね
フリーランサーはターゲットに目撃されて即排除してもサイレントアサシンミッション失敗になるんだなぁ
初めて知った
一度×になったらもう戻らないから
本編の仕様と違う
フリーランサーで名声リセット後だからかお金の為に目標の達成しようとして
狭いトイレでの水道あふれからのバッテリー投げでこっちまで感電して失敗してしまった
慣れないことはするものではないな
落ち着いて考えるとフリーランサーで失敗して武器を失うほうがマイナス大きいんだよな
欲張らず慎重にできるところだけいこう
ステルスアクション『HITMAN World of Assassination Episode: Sapienza』Steamで期間限定無料配布中
>>949 バッテリー感電はもう絶対に信用しない事に決めてる
マラケシュ領事館とかマイアミの社内の狭トイレとかは高確率で事故る
どうしてもと言うならリモコン式テーザーで確実に距離取ってから
巻き添え事故キルで楽なのはプロパンフラスコ爆破だけど音で警備が来るのがめんどくさいのよね
>>957 プロパン爆発もテーザー使う手もなくはない
まあ扉2枚挟めば爆発音届かないっぽい
ニューヨークの地下駐車場の護衛2人を消火器爆発で気絶させるときに
駐車場のドア閉めてれば近くの警備所の人に気づかれないとか
サンギーヌの靴はただの鈍器だったけど殴りモーションが骨付き肉タイプだった
またインベントリを横長にするだけのアイテムだったな
多すぎるよなインベントリ
色ちがいなだけのロックピックだとかほんと不必要
シーカーなんかも逆側から選んだほうが早いし
シーカー遠すぎ問題
勢い余ってサブマシンガンまで行っちゃう問題
致死、非致死、薬物、銃器
みたいにある程度のジャンルわけしてほしい
あと拾ったものを手に持つかどうかも選べるようにしたい
増えてきたから倉庫に入れて通常は表示しなくするとか
お気に入り装備に登録してお気に入りのみ表示とかあってもいい
フリーランサーで普通のミッション終えた後とショーダウン終えた後だとセーフハウスに帰ってきた時に表情が違うことにようやく気づいた。
ショーダウンの後だと顔が優しくなっているんだな。
フリーランサーで普通のミッション終えた後とショーダウン終えた後だとセーフハウスに帰ってきた時に表情が違うことにようやく気づいた。
ショーダウンの後だと顔が優しくなっているんだな。
6月6日にioi showcaseって配信があるらしいけど
こっちの時間だと午前1時か2時だな
メインは007だろうしヒットマンは期待しない方が良さそう
Hitman Blood MoneyとコントラクトをXboxストアでの販売してほしいな
サイレントアサシンも互換していたらそれも欲しかったけど
いつものクセでヨーロッパ夏時間で計算してたけどPDTだから16時間差なのか
土曜午前10時が正しいわすまん
今回のはカジノ・チップとかさすがにけっこう凝ってる
けどそのまま欲しかったヘイヴン水着が紫パンツなのは許せねえ…
Switch2のプリオーダーで貰えるっぽいsignature packのヒゲ47欲しいんだけど
別売りしてくれるかな
ヒットマンはDLC系コンテンツは基本的にしばらくしたら販売開始してる
だから、キノコが若干危ういけどPSやSTEAMでも販売するんじゃないかと思ってる
キノコだったらフリーランサーでよく収穫してるよ
リセット後に即注射器まで作れるのがよい
キノコ直接→催吐毒注射
キノコを瓶詰め→致死毒注射
魚をナイフで捌く→麻酔注射
とフリーランサーだと三種類の注射器が作れる
1.2をプレイしてきてこの度WOAを購入したら全シリーズ未経験者になってるんだけど同期されてないのかな?
1.2プレイしてないことになってるチャレンジもリセットされてる
こういうものなの?
>>982 その辺ってIOIアカウントで連携するとかじゃないんだっけ
結論だめでした
1も2もアカウント作らずやってました
スマホでアカウント作成、
1をxboxで起動してログイン、リンクしましたの表示、
北海道やりこんでたのでチャレンジ等確認するとしっかりクリアデータ読み込まれてる
2をPCXboxアプリから起動、クリア済み確認、
2をxboxで起動するとPC版のクリア済みデータと同期されるが、
プレイデータ全てリセットされてる、
オプションは自動でリンクしましたの表示
そして2で北海道を見るとクリアしていないことになってる
とまあ1.2.3が全て連結してないのにアカウントはログインしてリンクしましたの表示と意味わからないことになりました
やっちまったかもしれない
なるほど、1は引き継ぎ対応してなくて1を引き継いた2なら3へ引き継ぎ可能なのか
いずれも引き継ぎ作業は一度限りならもう終わりだね
リンクありがとう
後頭部にバーコードがチラ見えするスキンヘッドのモブ清掃員とかどこかにいて欲しい
Switch2版買ったけどプロローグ終わった後パリのミッションからコントラクト開始エラーって出て遊べない。同じ症状の人居ない?多言語版の本体買ったけど北米アカウントで起動すると遊べるけど日本垢で遊びたい
パフォーマンス優先モードほしい、元のゲームの都合上これが限界かもしれないけどトイレとNPCわらわらいる環境での差が大きすぎる
後ガンマ弄れないからものすごく暗い
気になったのはそれぐらいかな、あと左上任務のHUDも小さいけどこれはいじれなさそう?
まあでもわかる
テレビ自体が暗いとわかりにくいとこある
>>990 日本語版だけどこっちもプロローグ以外は全部エラー出る
あとこれ30fpsしか出てなくない?
PS4版も持ってるけど明らかに滑らかさが違う
最適化されてないのかな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 20時間 15分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login