◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1444184795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メイク魂ななしさん
2015/10/07(水) 11:26:35.74ID:jAK71mG20
価格、生産国問わずメイクブラシについて語り合いましょう。
2メイク魂ななしさん
2015/10/07(水) 12:05:07.55ID:6kX2YBZv0
メイクブラシスレあるよ
3メイク魂ななしさん
2015/10/07(水) 13:58:29.99ID:JCzqlFRe0
実はこういうことになっています

アメリカのステルスマーケティングブランドのシグマの工作員と思われる人間が
「こだわり派のメイクブラシスレッド30 」を荒らし始める
 ↓
スレの趣旨にあわない書き込みが続くので
スレ住人の手により「【sigma】 低価格中国製メイクブラシ総合【シグマ】」が立てられる
 ↓
シグマ工作員は日本製熊野筆と同列に語られる必要があるためこのスレを立てる

という事なので

熊野筆や各メイクアップブランド製の筆はこちら
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1437123438/

中国製の安物はこちら
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444127772/
4メイク魂ななしさん
2015/10/08(木) 10:25:19.79ID:YrQCpE0V0
ドラッグストアで売ってるような安いブラシはここでいいの?
5メイク魂ななしさん
2015/10/08(木) 11:57:30.62ID:VzpDCq180
>>4
削除依頼を出してありますので
中国製の安物はこちら
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444127772/
6メイク魂ななしさん
2015/10/08(木) 12:21:05.50ID:jvMDwKca0
>>5
中国製以外はどうするの?
7メイク魂ななしさん
2015/10/08(木) 12:24:22.11ID:VzpDCq180
>>6
韓国製もこちらでいいでしょう
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1444127772/
どうせこのスレは削除されるのだし
8メイク魂ななしさん
2015/10/23(金) 15:22:19.12ID:CraW9U400
こだわりスレは国産マンセーのネトウヨがうざい
工作員やステマを叩いてくれるのは有り難いが
いっそ高級筆専門スレにすればいい
生産地やメーカーに拘らす全てのメイクブラシで話ができるスレが欲しい
9メイク魂ななしさん
2015/10/23(金) 15:47:19.16ID:gfpUPg4J0
小汚い化粧って隠しているのは男の目から見てはっきり分かるんだ
問題は、どんだけ元がひどいかで
経験から言うと、予想の5割はひどいというか5割ですめば御の字
10メイク魂ななしさん
2015/10/24(土) 01:35:25.69ID:XLpIvMEB0
>>8
話ができるスレが欲しいって……
普通にここで話せばええじゃん
バラエティーショップで売られてる物から国産の熊野筆まで
幅広く話したい人向けに作られたスレなんだから。
11メイク魂ななしさん
2015/10/24(土) 02:01:55.85ID:UnMp08rr0
そもそもこだわり派専用のスレしかなかったのがおかしいよね
12メイク魂ななしさん
2015/10/24(土) 14:13:31.36ID:/tXPThIDO
Felicelaって白いブラシシリーズ。テスターで柔らかさを気に入ってチークとアイシャドウ用買ったら柔らかすぎた…へなへなで色ものらなく使いづらい。
ブラシって柔らかいだけじゃダメなんだな。
13メイク魂ななしさん
2015/10/24(土) 16:19:15.38ID:IDYlLmBB0
化繊ブラシは粉含み悪いね
薄くつけたい時に重宝するのかな
ファンデを薄づきにするにはちょうど良かったけど
14メイク魂ななしさん
2015/10/24(土) 18:27:54.05ID:Reqdi+uH0
濃くつきすぎるチークにはなかなかいいと思ったよ
15メイク魂ななしさん
2015/10/25(日) 11:01:01.41ID:D+T/t1ZC0
化繊は化粧直し用かな
つきすぎるからちょうどいい
消えてる眉には使えない
16メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 08:08:18.42ID:88AuRN0P0
>>10
ここは中国製の安筆業者が日本での覇権をとりたくて作ったスレだから
国産マンセーはみんなネトウヨに見えるんだよ
シグマじゃないけど中国製安筆でメイクして帯状疱疹みたいなデキモノができた!っていって
激怒していたYOUTUBERが騒ぎになったけど
やっぱり所詮中国製はね…
17メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 12:27:41.40ID:sfz83Wml0
>>16
ここはネトウヨが中華を隔離したくて作ったスレでしょ
過疎りながら安筆の話してるだけ
毒はこだわりスレで吐きなよ
皆がみな大枚はたいて筆を買いたい人じゃない
18メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 12:34:02.53ID:88AuRN0P0
>>17
ここは削除依頼出してあるんで〜
19メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 13:12:31.53ID:sfz83Wml0
>>18
そうですか…
どうせ過疎スレですし仕方ないです
悪意やステマ抜きであらゆる化粧筆のスレがあればいいのですが
20メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 13:23:38.86ID:Ed0kzHBl0
削除依頼出来てないよ
普通にここで好きな筆の話すればいいと思う
異様な中国製叩きしてる人いるけどどんなスレ建てても来るだろうからスルーするしかない
21メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 15:06:43.43ID:fmrBq6UU0
リアルテクニクスのパチモン買ってしまった
商品届くまで全然気がつかなかった泣
買い直そうかなと思ったけど、別に不具合もないのでしばらくパチモン使い続けるよ
22メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 16:48:16.32ID:XGuXVMfN0
化繊はノリ悪いのか…
ミネラルパウダーのトライアルキットの化繊しか使ったことなかったんだけど消費を早くするためかと勘繰ってしまうな
>>12の筆が柔らかくて買おうと思ってたんだけど確かに柔らかくて気持ちいい筆は粉が舞う舞う
ガイルみたいな筆は割といい気がするんだけどどう?
23メイク魂ななしさん
2015/10/28(水) 17:14:28.02ID:Ca6xcsCA0
Felicela(フェリセラ)のカブキブラシが最高に良い
24メイク魂ななしさん
2015/10/29(木) 09:52:24.16ID:wI4CHLZ20
>>23
どうよかったですか?
収納の面から眼中になかったので是非kwsk!
25メイク魂ななしさん
2015/10/29(木) 21:26:49.46ID:xsCFbuh40
>>23じゃないけど
今日ここのブラシ一式買ってみた
アットコスメだと肌触りが良いってレビューが多いけどどうなんだろう
26メイク魂ななしさん
2015/10/29(木) 23:33:27.51ID:bhJLNwPr0
フェリセラ カブキブラシ
http://www.cosme.net/product/product_id/10088474/top

カブキなら毛の量が多くて良さげな感じだね
27メイク魂ななしさん
2015/11/01(日) 20:25:21.22ID:LeLKS+vV0
馬毛100%のROSY ROSA。
フェイスパウダー用は抜け毛がすごい。
でも洗ったらおさまってきて、パウダーもきれいに肌にのる気がする。
チーク用は痛いし使いづらい。ていうか、どっちも堅くて肌弱い人はたぶん使えない。
28メイク魂ななしさん
2015/11/01(日) 20:43:24.01ID:ix2KNSdi0
すみません、シグマのセットを買って一度目の洗浄をしたんですが
リキッドファンデを含ませて塗ると気持ち黒くなりますが
そのうち黒くならなくなるのでしょうか?
人工毛の白い部分が青みのあるグレーに変色しているのですが
これは白くは戻らないですよね・・・?
29メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 01:04:29.96ID:aB/qeyX40
おお、総合スレが出来てたんだ!
こだわり派のほうって、自分たちが主みたいな女子高イジメの延長やってるババどもが
多くて辟易してたんだよね
>>27
ロージーの馬毛は評判悪いよw
確かにオススメしない
>>28
シグマはそれよく言われる
知名度が優先してて値段不相応って感じ
向こうの品質管理って雑だからね
公式がある分、コースタルセンツのほうがマシだよ
30メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 01:10:14.11ID:mzxSdVPY0
>>29
思った
自分はモデルでもないしそんなにブラシにはこだわらないけど肌に優しくてそこそこの品質のものがいいし
コレクション用に桐ダンスとか使わない筆の保管とか見てたらROMるしかなかった
31メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 01:15:40.61ID:rkLnM5C10
肌に優しいのがいいのならタクロンがいいよ
32メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 01:53:31.10ID:AVKRPkXc0
>>29
年齢層高めだよねw
コレクションが趣味の筆ヲタっぽい雰囲気が嫌で見なくなった
33メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 01:56:25.29ID:P/vKVj180
>>27
ナイロンの方は比べ物にならない位柔らかいですよ
パウダーとチークブラシ買い直しました
34メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 02:53:07.95ID:aB/qeyX40
化繊は乗せるにはいいけど、払うにはもうちょっとコシがあったほうがいいよ
タクロン系も値段はピンキリだから買う時には気をつけてね
そこそこの値段したのに、ボリュームが思ったほど無かったってのもあるから
35メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 02:57:52.19ID:aB/qeyX40
あ、それと、ババどものスレでシグマのシの字も出しちゃダメだよ
海外有名ブランドも連中は絶対容赦しないからね
それこそID真っ赤にしてボロクソにこき下ろしてくるよ
あれはもうビョーキだわ
36メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 08:38:24.04ID:dbc3XLGt0
タクロンならフェリセラのカブキブラシがいいんじゃない?
めちゃくちゃやわらかで肌に優しいし毛の量もたっぷり
37メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 09:48:02.59ID:4tXeVVpj0
ボディショップのブラシもたしかタクロン。やわらかくてしっかりコシがある。
だけどやっぱりチークブラシは毛の量少ない。
ファンデブラシはリキッド用らしいが、手のほうが綺麗に塗れるww
ブレンディングブラシだけは他の買う気がしないくらいイイ。ここのはこれ一択だな。

ボディショの質でカブキとかパウダーとか毛がふさふさの作ってほしい。
38メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 10:17:49.72ID:9AoHbSu50
28です。
2万円以上するセットだったので奮発して買ったのですが、ファンデの色が変わるほどだと怖くて使えないですね。
眉用の人工毛のブラシだと思うのですが洗浄中に金具から毛が取れました。
クレームつけるにも英語だし、最悪の買い物でしばらく立ち直れません。
この買い物が初めてではなくて海外Vloggerさんお薦めのBdellium toolsを買ったのですが
こちらは肌触りが痛くて痛くてとてもじゃないけれど使えなかったです。
もうこの時点で3万円の無駄。大人しくシュウでも買っておけばよかったという後悔しかありません。
そんな感じでコースタルセンツは怖くて手がでません…。
皆さんもYoutubeでの情報収集はほどほどに…。
39メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 11:40:43.14ID:aB/qeyX40
>>38
セットで買ったのならそれは災難だったね
Bdeliumは確か韓国のメーカーだったと思うけど、向こうの教材にも使われてるとかで、
オススメしてくるYoutuberはいるね
でもあくまでも「向こう」のイイ基準だからね
毛は天然と人工の混合と人工オンリーだったと思う
毛先も不揃いだし、敏感な人にはキツイかも
熊野筆を勧めるのは簡単だけど、なんだったら楽天の「化粧筆」で検索してみて
色々な筆屋サイトが出ると思うけど、馬毛や山羊毛で安くて質のいい筆が見つかるよ
少なくともシュウ買うよりはお手頃w
40メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 18:49:59.90ID:ylZlS65b0
持ち歩き用にスライド式のチークブラシがほしいけど、
平べったい軸はなんとなく好きになれない
41メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 19:35:10.27ID:aB/qeyX40
なんか全レス私だけみたいで寂しいなw
みんなも参加してくれww
>>40
丸軸あるよ
予算どれくらい?
42メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 20:20:48.63ID:mzxSdVPY0
じゃあフェリセラについて聞いてもいいすか?
43メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 20:29:38.13ID:aB/qeyX40
>>40はとりあえず、スライド式チークブラシでググれ
いっぱい出てくる
>>42
いいよ、何が聞きたい?
使い心地とか?
44メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 21:16:25.13ID:P/vKVj180
>>40
コージー本舗のはいかがですかね?
柔らかくて少しコシがある丸筆ですよ
安いから毛量はたいしたことないけど普通に使えてます
45メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:20:06.30ID:mzxSdVPY0
>>43
おお!レスサンクス!
基本MMUを使ってる前提なんだけど
今あるブラシのエトボスのフェイスカブキブラシ以外全変えしてやろうと思ってるとこ
フェリセラでこれは使えないってブラシある?
上には粉が舞って肌に乗らないって言われてるのもあるけどカブキ最高言われてたり…
できれば5本セットポーチ付きをデイリーに使いつつ旅行にも持ち歩きたいんだけど
見た感じフェイスブラシが毛量少なめに見えて心もとない気がして…
欲しいブラシは
ファンデ&ハイライト用
チーク用
シェード用
コンシーラー用
アイカラー用
こんぐらいあると嬉しいかなという感じで悩み中
フェリセラ以外でもタクロンでいいのがあれば試したい!
フラットトップも少し気になってる
今までそんなにブラシにこだわったことがないのでお手柔らかにお頼み申す!
46メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:27:59.05ID:2bRIj1uw0
>>45
フェリセラならカブキブラシかスライド式パウダーブラシしかおすすめしない
スライド式パウダーブラシなら調節が利くのでコシを強くする事も可能です。
47メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:39:51.95ID:mzxSdVPY0
>>46
即レスとん!
おすすめしない理由ぜひおながします!
48メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:46:54.87ID:2bRIj1uw0
>>47
柔らかくて毛の一本が細いのでカブキブラシかスライド式パウダーブラシのような
毛の量が多いタイプじゃ無いと物足りないという感じです。
エトボスよりかなり細く柔らかいです(それがいいのですが)
フェリセラはシャネルの(タクロンの)カブキブラシと似ています。
49メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:51:59.56ID:2bRIj1uw0
>>47
シャネルのレ ベージュ パンソー カブキ
http://www.cosme.net/product/product_id/10062359/top

フェリセラのカブキブラシ、スライド式パウダーブラシはこの
シャネル高級タクロンのブラシにそっくりで気持ちが良いです。
50メイク魂ななしさん
2015/11/02(月) 23:52:58.78ID:aB/qeyX40
>>45
フェリセラは確かにパウダーブラシは思ったより小さくてボリュームも物足りないね
シャドウブラシも止めたほうがいい
柔らかすぎて色が乗りにくい
フェリセラ以外でタクロン系だと自分が持ってるのでは、elf、EcoTools、リアルテクニクスかな?
全部iHerbで買ったよ
日本語対応してるから大丈夫
iHerbのサイトで上の「入浴」をクリックしてみて(何で入浴なんだろう・・)
柔らかさで言えば、elf>EcoTools>リアルテクニクスかな
セットでも売ってるよ
elfはちょっと評価が分かれるかもしれないな
日本語のレビューが付いてたら、そこも読んで検討してみて
送料はちょっと掛かるけど、発送も速いしお値段考えると、まぁ、トントンだね
持ち歩くなら、オススメはEcoToolsかな?
そろそろID変わるから今日はこのへんで・・
51メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 01:55:49.34ID:JBVyNGzh0
フェリセラのチークブラシ持ってるけど、確かに柔らかすぎて使いにくい
MMUのルースチークで使うとルースだからかすごく粉が舞う
仕方ないからブルジョワのドームチークに使おうとしたけど、柔らかすぎてチークが全然削れなかった
フェリセラは柔らかくて気持ち良いけどあまり実用的ではない印象
でもカブキブラシが気になる
52メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 02:02:54.04ID:DodGF8t+0
ブルジョワのドームチーク自体が固いから付属についてる固いブラシで削って使うんだよ。
53メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 11:47:11.66ID:ouyCPZ140
>>51
ルースタイプは毛先を左右へ払う使い方だと粉が飛ぶから、頬へトントンと置くように
使う
丸軸のチークブラシか毛先がフラットタイプがいいと思う
54メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 12:47:35.71ID:mVZKKXb50
>>50
聞かなかったら知り得なかった情報ありがとう!!
とりあえずelfのスタジオのセット買ってみようと思ってるんだけど
賛否分かれるのはどんなところ?赤毛はチクチクするってレビューがあったから避けてみた
そしてめちゃくちゃ安くてびっくりした

他の人もありがとう
フェリセラは肌の上でぺたんぺたんヘタってしまう感じなんかな?
携帯用のスライド買うときは試してみるよ!
55メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 13:20:06.70ID:ouyCPZ140
>>54
値段が値段だからクオリティーはあまり期待しないほうがいいってことだよ
毛がチクチクしたり、柔らかすぎたり、毛が抜けたり、金具と軸の繋ぎが雑だったり・・・
はっきり言ってそんなに長持ちはしないかも
仕上がりの良さなら、EcoToolsとリアルテクニクスが上だろうけど、なんせ安いしね
そこまで完璧を求めない人には、数も揃えやすいからビギナーには向いてる感じ?
56メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 13:39:17.77ID:ouyCPZ140
ああ!それと、支払いは基本クレジットオンリーになるよ
代引も出来るけど、配送業者がヤマトになって更に料金掛かるからその辺も吟味して
iHerbで既に買い物してる人たちがYoutubeにたくさんいるから、その人たちの
クーポンコードを利用すると更に安くなるよ
動画の中か概要欄に書いてくれてるはず
57メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 17:00:45.85ID:cYqcqI4L0
>>54
ぺたんぺたんヘタりはしないけどめちゃくちゃ柔らかいから
店頭でさわってみるといいかも
スライド式なら毛の量が多いし調節もできるので使いやすいと思う。
58メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 18:59:23.15ID:x8H0IvhQ0
同じ熊野筆でも有名メーカー以外のOEM品だったり
あとは店舗オリジナルのノーブランド獣毛筆もこのスレに入るんだろうか
59メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 19:01:42.58ID:x8H0IvhQ0
>>45
斜めカットのシェーディング用ブラシはコシも毛量も足りなくてホコリ取りぐらいにしか使えないよ
60メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 19:23:14.96ID:ouyCPZ140
頼む!
スレ生き残りのためにもみんな参加してくれwww
>>58
もちろん!
そのための総合スレだよ!
・・・だよね?
61メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 19:57:12.50ID:dTI/7clL0
参加したいが今まで熊野だのデパブラばっか見てたから情報がない スマネ
iherbでも筆が買えるのは初めて知った
ファンデやコンシーラーなどの練系用の筆は私にとっては消耗品なのでチャレンジしたいね
62メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 20:35:59.35ID:ouyCPZ140
>>61
私も向こうのスレ住人だったから熊野とデパブラはお手のモンよw
そっちのほうもどんどん書き込んでくれ!
てか、最近のローラブラシの炎上見てて嫌気が差した
あそこの情報で買おうと思ってたからさ
デパブラも拒否されるんならもう書き込むネタも無いし
シャネルのミニブラシセットも買ってやったぜッ!
中国製だよ文句あっか!?
向こうではフルボッコにされるから書かないけどw
63メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 21:19:34.64ID:p4rZKEFU0
総合なのでデパブラや熊野でも良いのではないでしょうか?
ダメですかね?
64メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 21:22:45.18ID:p4rZKEFU0
ごめんなさい勘違いしてました
総合だから問題ないけど話にでてる筆の情報がないって内容でしたね
失礼しました
65メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 21:43:56.96ID:dTI/7clL0
>>62
私も嫌気がさして流れてきたクチ
MACやローラはこちらの方が無難かもね
中国やYouTubeの話に流れることが多いから
実際ヤフオクでMACのパチモン掴まされたことがあるw
熊野の有名どころはこだわりスレに任せてもいいんじゃないだろうか
口は悪いが詳しいし、情報が散らばっても見づらいだろうし
66メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 22:15:44.06ID:ouyCPZ140
>>65
だね
喧嘩売ってるわけじゃないしw

てか何でオクで買うのさww
いや、無駄に高いから気持ちは分かるよ?
でもMACはコスメに至るまで一番パチモン出回ってるのに〜w
みんなも気を付けようねw
67メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 22:31:00.31ID:de+rhR8K0
RMKの限定ブラシセットは国産品ですか?
あまりに安いのでやっぱり中国製かな。国産品なら買いたいですけど…
68メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 23:07:19.92ID:ouyCPZ140
>>67
ごめん
RMKはカネボウだから普通なら竹宝堂だけど、買ったことがないから分からなかった
でも毎年の定番のようになってるみたいだから人気みたいだね
毛のボリュームも携帯の割りには充分あるようだしフサフサだって
質は悪くないっぽいよ(@コスメ調べ)
私もシャネルのミニブラシセット買ったけど、中国製だけど肌触りすごくいいよ
なのでブラシは分からないんだけど、ケースはどうも中国製っぽいなw
69メイク魂ななしさん
2015/11/03(火) 23:34:38.93ID:ouyCPZ140
>>67
連投ごめん
ブラシも中国製のようだわ
これでいい?
70メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 00:47:30.08ID:dwHhFEP10
シャネルのミニブラシセット、私はチクチクに感じたなぁ
71メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 01:22:48.89ID:Ku5UDOel0
>>55
懇切丁寧寧なレスマジサンクス!
初心者からしたらマジ神っすわ!
eco toolsにするよ!アイメイクもそんなにしないし5本セットのとフラットトップを買うことに致した
エトボスのフラットトップよりだいぶ小さいのかな?

ベアミネラルのチクチクブラシと、なんとなく揃えたやっすい何かのチクチク獣毛メインだから
届くの今からわっくわくしとるわ
フェリセラは店頭で触って感激してググりまくってたとこだったんだけどね
柔らかさ大事だけど化粧が目的だし本当聞いてよかったわー
あとパクトに入るピンク毛のタクロンブラシも見つけてほっくほく
使ったことある人いるかな?
72メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 02:11:04.46ID:A6r3JbaH0
ID変わったけど>>69でござる
>>70
肌は丈夫なほうだと言われてる、うんw
考えてみればブラシで違和感感じたり神経質になったことは無いなぁ
だから無節操に色々試せるんだろうな
(精神的に)ツラの皮も厚いんよきっとw
あくまで主観的な意見だからごめんよ〜
>>71
エトボスは使ったことがないんだ、ごめんの連チャン
だけどミネラル系を使ってる人のレビューもあって良かったね〜

パクト用のタクロンブラシってキャンメイクの丸いフェイスブラシみたいなヤツ?
おお、キャンメイクを忘れてたよ!
アレはけっこう若い子に人気あるよね
丸タイプ持ってる子よく見かけるよ
私もチークブラシを1本持ってるが、乙女の気分だよ〜
73メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 05:20:17.02ID:bKCEH2bk0
フェリセラのチークブラシ持ってるけど自分の場合、獣毛ブラシよりチークが濃くつく
74メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 07:26:10.72ID:ehETyQav0
>>33亀だけど。ナイロンか、ありがとう。
ていうかロージーって色々だしてるのね。安価な熊野筆があることにびっくり。
こっちは写真見るだけでも毛がスカスカな感じwwアイシャドウ用はよさそう。
75メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 13:26:04.59ID:PUo7LE4a0
シャネルはシャネルのチークとアイシャドウを使う時はシャネル公式を使うけど
中国製になってから買ってないや
自分が買った頃はオール日本製かフランス製だった

sigmaのEssential kitが来たけどすげー後悔しているんだがレポいるかい?
76メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 14:05:20.43ID:A6r3JbaH0
>>75
その辺がこだわり派の人たちにはカチンと来るトコなんだろうなぁ・・・
中国製にシフトするブランド増えたしねぇ
お!シグマの基本セットだね!
後悔のレポよろ
77メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 14:34:34.39ID:PUo7LE4a0
それでは後悔のレポ行きます
いちよう美容学校卒業していてトニータナカのセットは教材で買わされた

オーダーしたのはESSENTIAL KIT - MAKE ME $179.00(約21000円ぐらい)
全体的に太く、雑にできてきて、細かい作業には向いていない感じがした
日本人は目が小さいからこういう大雑把な筆では駄目なんだと思う
ただE05アイライナーなどはクリームタイプのライナーを使う人なら使いこなせそう
ペンシル型のブラシは同じようなモノを白鳳堂で持っているけれど粉含み、毛の質ともに大惨敗
変な形のアイシャドウブラシなどはどう使っていいかわからず
山羊毛を使ったF30、F50については洗っても洗っても水が黒いばかりか
横にしてタオルに並べるとタオルが黒くなったので使いたくなくなった
F50はMACの187スティプリングブラシをパクってんだろうけど並べると公開処刑だね
毛の質、密度、肌触り、ともに大きく負けてる
これがMACのDUPEって言われていたなんて信じられない・・・
コンシーラー、ファンデーションブラシ等は使える
とくにコンシーラーはMACやボビイのパレットタイプを使っている人には勧めたい
ファンデーションブラシも濃いリキッドやクリームファンデをつけるのにはぴったり
シュウウエムラのリキッドは薄くて水みたいなのでスジムラができたけど

現在、カスタマーサポートに連絡して返品と返金の指示待ち
たぶん返金には応じてくれるとは思うけどsigmaまでの書留送料数千円はこっちもちなのでとても鬱

結論
絶対に買わない方がいい
買うとしてもコンシーラーブラシまで

美容ブログの人でも買いました〜ルンルンって書いたあと音沙汰がない理由がわかった
78メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 14:53:14.98ID:eR7fUGmg0
>>77
レポありがとう
大分ひどいみたいだね
丁度シグマックス待ちなので冷や冷やしてきた
P80代のコンシーラーは使ったことありますか?

あともし良かったら注文から何日間で届いたか教えてください
79メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 15:14:05.60ID:A6r3JbaH0
>>77
DUPEって言われてこれだから、向こうの品質レベルの基準が分かるってもんだねw
カタログ見ながら書き込み読んだよ
美容学校出の人が使い方が分からないってんなら、素人はどうすりゃいいのさw
ブラシやコスメに限らず衣料品なんかも、レシートさえあれば使用済みでも返品出来る
らしいから、これはこれで消費者側の防御策なんだろうなぁ
だが数千円は痛いっ!イタイね〜ッ!

かくいう私は、カタログは持ってるがブラシは持ってない
あの円柱形のブラシケースだけ買った
アレはいい!
作りもしっかりしてるし、MACのブラシ入れにピッタリだw

やっぱデパブラものではMAC一択かねぇ
メイクアップフォーエバーのブラシは充実してるけど、使ってる人の情報あんまり
出てこないんだよなぁ
80メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 15:40:10.84ID:PUo7LE4a0
>>79
メイクアップフォーエバー何本か持ってるわ
伊勢丹で商品選んでるとプロっぽい人がブラシを何本も買って行くのを見る
今は旧来の天然毛とタクロンのラインを廃止してタクロンだけにしたんだが
ダークな木目に黒っぽい金具で目茶苦茶カッコイイよ
タクロンなのでしょっちゅう洗って使えば乾きも早いし
なによりカッコイイので気分が上がる
しかしオールタクロンにしたことで生産国がフランスからアフリカのモーリシャス?(made in MRU)になってるので
それが吉と出るか凶と出るか・・・
BAさんによると、プロの仕事ではしょっちゅうブラシを洗うので洗浄に強いタクロンを採用したんだそうだ
洗わないで使用していると寿命は天然毛>タクロン、頻繁に洗うと天然毛<タクロンなんだって
前モデルの天然毛とタクロンの時は全部ラファエルだって聞いた
でも、以前の天然毛時代のを持っているけど触らせてあげたいぐらいゴワゴワしているよ
そして以前のタクロンはあまり色乗りがよくなかった
メイクアップフォーエバーの色ものってすごく発色がいいから粉含みが悪くてもなんとかなったけど
国産メーカーのアイシャドウでどういう色出しになるかはわからないな

長文スマソ
81メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 15:58:50.41ID:PUo7LE4a0
>>78
P80ってこの形か!プレゼントがこれだったわ!
デキモノの上に乗せたコンシーラーをぼかすのにはちょうどいい感じだったよ
もしかしたらsigmaxオンリーの方がいいのかもしれないね
向うのブログを見ると、E25やE35ブレンディングブラシを
コンシーラーやアイプライマーの境目をボカすのに使う人が多いらしいけど
日本からわざわざ送料をかけて買うほどのモノではないと思う
私の場合はオーダーしたその日に発送通知が来て、中9日はかかった
ただ今の時期クリスマス前倒しで物流が動いていて郵便とか全部遅くなってるらしい
海外通販を年間十数件ぐらいやるけどクリスマス以外の時期で一ヶ月来なかったら問い合わせを
一ヶ月来ないモノは二ヶ月待っても来ない
82メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 16:10:57.58ID:A6r3JbaH0
>>80
ええ〜!オールタクロンになってるの!?
ちょっとは天然毛も残してほしかったなぁ・・・
でもラファエルもあんまりいい評価聞かなかったからなぁ
今度ちょっくら店覗いてみるわ
>>78
P80あたりはエッセンシャルキットに入ってなかったと思うから、たぶん何ともだろうね
コンシーラーとかスポット的に使う丸軸タイプでしょ?

公式からだとたぶん1週間から10日、もうちょっと掛かることもあるらしいよ
今からドキドキだねww
83メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 16:14:16.70ID:A6r3JbaH0
>>81
あ、持ってたんだwww
84メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 16:36:19.87ID:eR7fUGmg0
>>81
持ってたんだ!
F80代の意見きけて嬉しい、いい感じみたいだから期待してたい

物流のことも参考になります
遅すぎると思ったら問い合わせる
85メイク魂ななしさん
2015/11/04(水) 16:37:19.78ID:eR7fUGmg0
P80だった
86メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 13:41:49.13ID:tLoiKE/q0
ネイチャーフレンドリーのフェイス&チークブラシNをチークとして使っていて、大きさも毛量も満足なんだけど、ちょっと肌当たりが不満。
洗いたてはいいんだけど、一週間も使わないうちにごわつきが気になって…。
そこで似たような形、毛量で化繊(できればタクロン)のチークブラシを探してます。
フェリセラは毛量がイマイチだったのだけど、キャンメのはどうでしょう?
なんだかチークブラシ2種類あるけど…使ったことある人いたら毛量、やわらかさ&コシなど教えてください。
あと、楽天でタクロンブラシを探すとQueen REIってお店がヒットしますが、こちらのブラシを使ったことのある人もいたらお願いします。
87メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 14:33:30.67ID:CQrGPgEZ0
>>86
逆に洗いすぎが良くないんじゃないかね?
いや、人工毛はジャブジャブ洗えるのが売りだろうけど、アルカリの強い洗浄料じゃなくて、
中性やすすぎ洗い程度にしてみるとか・・・
実際寿命がどれほど持つのかっていうと、自分もまだそこまでのハードユーザーじゃなくてね・・・

それを踏まえた上で紹介出来るのは上に書いたiHerbのブラシたちだけど、
後、ちょい前に使ってたのではオルビス、無印、DHC、韓国メーカーのエチュードハウスもなかなか・・・
似たような形ではないかもしれないけど、よければHPがあるから見てみて

キャンメはチークとしては小さいほうだよ
フェリセラでダメだとあんまりオススメ出来ないかも
柔らかさではフェリセラのほうがシットリしてる感じ
白の丸平を持ってるけど、小さいし軸が短いから持ち歩きにはいいけどね

Queen REIは覗いたことなわ
申し訳ない
88メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 14:44:17.23ID:CQrGPgEZ0
>>86
あーそれか、シャンプーとコンディショナーで洗うのはどうかね?
天然毛も使う人もそれで洗ってる人がいるよw
89メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 16:59:36.51ID:omBl4UvY0
ここ一年ぐらいすべてのブラシを食器洗剤(中性)で洗ってるけど
ゴワゴワになったことはないかな

ていうか使った後ティッシュで拭いてる?
これ怠ると下地やファンデの油脂分がくっついてゴワゴワになるよ
90メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 17:08:38.07ID:L9DLRokP0
ゴワゴワっていうか毛束感のあるしっとりした状態は資生堂の131でなった
石鹸や中性洗剤でいくらあらっても変な感じが取れず
ブラシ専用のアルコール系クリーナーで洗ってやっと元にもどった
91メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 17:33:50.10ID:CQrGPgEZ0
>>89
あーゴワゴワってそういうことか!
ブラシ全体がそうなるのかと思ってたよ
92メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 17:40:27.00ID:odMmo5620
>>90
私もなった。資生堂131だけ妙に束みたいな固まりができるよね。
93メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 17:45:06.77ID:L9DLRokP0
>>92
シュウウエムラとかメイクアップフォーエバーで売ってる方のブラシクリーナーで洗うと
元に戻るんですが、小さなカップに毛全体を浸すまで液を出して浸らせるので
あの安い131にこのクリーナーの値段って…って思ってしまって
131の出番自体なくなったよ
94メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 17:46:27.99ID:SSOxzpFk0
石鹸で安い筆洗ったらふわふわになった
95メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 18:19:33.39ID:CQrGPgEZ0
>>92
>>93
そんなあなたに無水エタノール
96メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 18:41:35.82ID:SSOxzpFk0
>>87
QueenREI私も気になってる
特に持ち運べるパフのとこに入る平筆タイプちょうどロックオンしてるから買ったらレポるわ
欲しいものが多過ぎて困る〜
97メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 18:42:47.86ID:g7nAMhyKO
>>94私も手洗いで使ってる固形石鹸で洗う。
フェリセラ、ボディショップ、100均…。
98メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 20:07:42.53ID:xjokPxeI0
>>87
あ、オルビスの筆は好きだ
形とか毛量が普通というか教科書というか癖がないというか使いやすい
値段も手頃で丈夫
馬毛でどばっと付く傾向があるから払ってから使うは必要だけど使い回しが効く
でも、馬毛だからそんなに柔らかくないし毛先が広がりやすくて細かいコントロールは難しい
既に筆を持ってる人には薦めないけど、とりあえず買ってみたい人にはいいんじゃないだろうか
99メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 20:24:41.47ID:EEjatXEo0
皆さんはどのくらいの頻度でブラシを洗浄してますか?
チークブラシは獣毛(灰リス)だから洗いすぎると傷みそうで気を使うのもあって
つい洗浄を怠ってしまう
100メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 21:00:05.07ID:CQrGPgEZ0
ああ、ごめん
オルビスは化繊じゃなかったね
何かと勘違いしてたみたい
馬毛は丈夫で万能だけど、質の良し悪しがメーカーによって差が出るね
馬毛ついでにハウスオブローゼのチークブラシもオススメしとく
あのクオリティーで600円代は凄い!
未だに捨てずに持ってる
しかも日本製(たぶん)
化繊に比べるとコシもあるし敏感肌の人には向かないかもだが、まあ良ければ
101メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 21:07:15.86ID:L9DLRokP0
馬毛いいよね
私は奮発して買ったシュウウエムラ20だが
これがシャネルのチークの固いのも柔らかいのも両方取れるという優れもの
10年使ってるがへたらない
そしてやっぱり敏感肌の人にはお勧めできないところも一緒だw
102メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 21:22:40.94ID:CQrGPgEZ0
しつこくも私の出番か?
ごめんよ全レスウザかったら
>>99
灰リスはなるべくなら洗わないほうがいいんだよん
使うたびにティッシュかタオルで払うくらいで
出来るなら何本か常備して使いまわしたほうがいい
粉が付いて払っても取れないようなら、柘植櫛とかで軽く梳く
売り場のお姉さんに言わせると2、3ヶ月に1回で充分だそうだ
それでも多いと言われることもあるくらい
ジャブジャブ洗う強者もいるけどねw

繊細な毛はそれだけ扱いも優し〜く丁寧にだよん
103メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 22:26:09.34ID:xjokPxeI0
馬毛は丈夫で万能で痛いのがあるって同意w
灰リスにも色々ない?
昔の無印の灰リスを自己満で使ってたけど、エスティローダーや白鳳堂の灰リスと比べると全然違った
灰リスはいいもの買っとけと思う
>>99
以前は月一で洗ってたけど今は年に2回ぐらいしか洗ってない
見た目はどうあれ使用感はそんなに変わらない
ただし私の手持ちは馬・イタチ・山羊がメイン
そういや思い出した
筆はシャンプーで洗えるよって教えたら、髪と同じように洗った人がいた
トリートメントの匂いがプンプンしてた
筆をシャンプーで洗うときには洗面器半分にシャンプー数滴で振り洗いと言っとくべきだったわ
大量の筆を洗うときにはこの方法が早い
104メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 22:33:53.71ID:L9DLRokP0
筆を洗うって結構いろいろお作法があって面白いね
今まで聞いたなかでは、シャンプーリンス、石鹸と柔軟剤、中性洗剤とオリーブオイルマゼマゼなど
105メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 23:24:14.62ID:CQrGPgEZ0
おおっ!いつの間にかレスが100超え!
>>103
シャドウブラシは馬か山羊が好きだなぁ
一塗りで発色するし、馬はモチッとした重みのある質感がいい
次点で山羊かな?
出来るならコリンスキーやカナダリスと行きたいとこだけど、高っけ〜よッ!
淡く目元を仕上げるなら灰リスならぬ松リスか化繊だね
高いブラシを使えばラグジュアリーwなメイクが出来るわけでもないんだから、
好きなモンを使えっ!てこったw

あ、でも灰リスのフェイスとチークブラシ大好きだよ〜w
106メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 23:35:10.58ID:EEjatXEo0
>>102
>>103
ありがとうございます
灰リスはRMKの物ですが、白鳳堂などに比べたら劣るのかな
お手入れは年2回で洗面器でシャンプートリートメント、あれば仕上げに髪用のオイルを数滴落としてました
しっとりめになったけど、仕上げにオイルって肌には良くないのかな?
洗い替えにもう一本欲しいです
白鳳堂が気になってるけど近くになくて
107メイク魂ななしさん
2015/11/05(木) 23:59:11.35ID:CQrGPgEZ0
>>106
RMKは竹宝堂のOEMだから決して劣ることはないよ
ただ、フェイスもそうだけどチークブラシは灰リス100じゃないだろうね
たぶん山羊とかが混ざってると思う
でも充分フワフワでしょ?
ブラシに油分補給っていうのは間違ってないと思う
前に書いた柘植櫛の話は、梳くことで油分を補給してることになるからね
椿油などを染みこませた櫛を使うことで毛に油分が行き通るってわけ
でも数滴は多いと思うなw

白鳳堂の店舗が近くに無かったら、HPがあるから電話で問い合わせるといいよ
丁寧に相談にのってくれると思う

ID変わるから今日はこのへんで
108メイク魂ななしさん
2015/11/06(金) 00:01:19.24ID:x4UkUnjc0
>>106
コスメデコルテは白鳳堂OEMなのと白鳳堂本体よりちょっと安い
その代わり種類がないけれど悪くはない(でも粗光烽)
でもそのぶんお金を貯めて白鳳堂に行った方がいいかな
109メイク魂ななしさん
2015/11/06(金) 15:08:01.84ID:4IAaBUCL0
86です。
皆様レスありがとう。

使っている化粧品すべて粉物(油分なし)で、使用後にティッシュで拭いているし、
パウダーファンデ用のブラシはごわつかないし…、質か!と思ってしまって。
タクロンで同じような形のものなら乗り換えたい…。

オススメのブラシのHP見てみます。
今は週1で石鹸洗浄なんで、他の洗い方もやってみるよ。
ヤシとか。

総合スレできて本当によかった。
こだわり派を結構ROMってるけど、こんな話あそこではできない。
110メイク魂ななしさん
2015/11/06(金) 17:05:57.98ID:lziPf/NG0
>>109
あーやっぱ何かが相性悪いんだろうね
でもタクロン限定で探すとなると、国内では案外無いもんだね
まだまだこれからのブラシだろうし、タクロン自体進化してるっぽいしね
スーパーソフト合成繊維って括りなら、やっぱりEcoToolsかリアルテクニクスをオススメするよ
いや、別にiHerbの回し者じゃないからねw
どっかのスレみたいに工作員とか言わないでねw
だって日本で買うより安いからw

私が持ってるもの前提で該当しそうなブラシをザッと挙げてみるね

★リアルテクニクス
[ブラッシュブラシ]という赤い軸の卵のような形をしたチークブラシがあるけど、
これは日本人の顔には大きすぎ
あんまりオススメしない
そして何故か単品売りには無いんだけど、トラベルエッセンシャルという3本セットの中に入っている
赤い軸の[マルチタスクブラシ]
毛丈が40mmには届かないけど、チークとしてはこっちをススメる

リアルテクニクスはタクロン系としてはコシがあるほうだと思う


★EcoTools
[テーパーブラシ](たぶんテーパードと書きたかったのだろうが、iHerbは所々日本語がおかしい)
チークブラシとしてはこれが一番似てるんじゃないかな?
レビューもおおむね良好

つづく
111メイク魂ななしさん
2015/11/06(金) 17:21:07.73ID:lziPf/NG0
そして私も今回初めて注文したんだが、
★Everday Minerals
ミネラルコスメに適したブラシらしい
ここでチークブラシというと、ラージミネラルブラシとドームブラッシュブラシ
ドームはまだレビューがあまり無かったからラージにしてみた
まだ届いてないので感想は言えないが、ちょっと期待してる
カブキブラシも人気あるみたいだね

ちょっと詳しく書き込んでみたけど、似たようなのを探してる人がいたら参考にしてくれ

(クリスマスシーズン前に入ったせいか、発送が遅くなってるお)
112メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 01:15:22.71ID:l4AAElqm0
iHerbってYouTuberがよく宣伝してるね
113メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 01:59:39.46ID:E8aEWIa20
>>112
だから?
114メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 02:09:46.13ID:SuPXeyD/0
ワロタwwwwww
いいもの買えたら別に宣伝とかどうでもいいわ
115メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 11:25:05.04ID:0R38quHB0
YOUTUBERの動画見ても騙されなきゃいいんだよ

と、シグマを買った私は思う…くそぅ
116メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 12:00:24.52ID:wxbO0qRM0
あーやっぱそう書かれちゃったか
何だったらデパブラもノーブランドも書くよ
分かる範囲だけど
熊野筆も聞いてね
117メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 13:10:33.91ID:pOjc9YrN0
シグマは売り込み方が上手かったと思うよ
まず、本場の有名ブロガーやYoutuberに配る
MACそっくりで種類も多いしMACに比べるとお手頃だから、ブラシを持ってない人は
ここで一気に揃えようと思う
バラよりお揃いのほうが面倒くさくないし気分もいいしね
当然貰った人たちはタダだった手前、不満を表に出すことは控える
元々商品の品質基準が低いから、まぁこんなもんだ、充分使えるしという気持ちもある
で、日本人の耳にも入る
シグマは更に日本の有名どころに配る
視聴者は私も同じものが欲しい!と考える
日本人は自分の国の品質基準で期待する
が、これじゃない感が噴出する ←今ここ
でもまだ気づいてない人もいる
特に若いコ
一本ずつバラで買ったら使えるブラシも結構あるかもしれない
でもいきなりセットはオススメしない
118メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 14:51:04.89ID:0R38quHB0
>>117
あとはYOUTUBER主体じゃなくてブロガー全盛期は円が強かったし
SIGMAの値段が安かったというのもある
エッセンシャルキットが送料込みで5000円台で買えていたし
さらにそこから国際便送料無料などのキャンペーンがあっていい思いした人も多いだろう
今や同じセットが20000円
買ったはいいが持てあましたり飽きたSIGMAをフリマやヤフオクで安く買い
確かめてから通販した方がいいと思う
私もいきなりセットはやめたほうがいいと言う
119メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 14:59:20.74ID:tn2fKsVA0
単にいきなりセットで買わなきゃいいんだと思うけど。
オクの中古メイクブラシは抵抗あるけどなー。
ものの管理については、自分ちを基準に考えないほうがいいと思う。
120メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 16:13:16.17ID:Q1rinjmC0
ありゃ、ID変わってる
116と117は私だよん
公式じゃなくてAmazonで見たら17000円代だね
単品で2000円代とか、ないわー
楽天辺りだと10000円ちょい超すくらいで出てる
でも綺麗な状態で届く保証はないな、うん
121メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 16:16:45.62ID:Q1rinjmC0
まただー
近くにPC無いからタブレットからだけど、コロコロ変わるのね・・・
122メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 18:00:07.32ID:E8aEWIa20
>>120
質がいいならともかく、それだけ出すんなら本数減っても日本製買うわw
123メイク魂ななしさん
2015/11/07(土) 19:15:53.59ID:E8aEWIa20
前、パクト用のブラシの話が出てたけどこれも可愛い

http://item.rakuten.co.jp/actress-qr/lq-07/
124メイク魂ななしさん
2015/11/08(日) 12:08:14.25ID:htU7Ij010
>>107
おっしゃる通り1滴で充分でしたw
最初はベタベタしすぎて焦ったけど、乾いたら大丈夫だった
櫛を使うのはそういう意味だったんですね
前につげ櫛を買ったけどズボラで油分補給してなかった
>>108
白鳳堂、今は店舗があるようなので感触を試したいし行ってみます

薄肌で荒れるからファンデはパフを使ってて、リップブラシも最近お試しで買ってみた所で
知識量が全然ないのに書き込んでいいのかと思うけど
みんなのレスはすごく参考になります
125メイク魂ななしさん
2015/11/09(月) 00:12:59.03ID:7GV6wb9p0
>>124
そういう人こそここのスレを利用して欲しいんだよ
総合スレなんだから
126メイク魂ななしさん
2015/11/09(月) 16:26:07.55ID:/2jiBh2S0
ざっと読んだけどためになるスレだ

matoi(熊野筆OEM)のフェイスブラシを使ってるけとてもよかったです
MMUファンデを少量ずつ重ね付けして、最後にくるくるして、肌水をたっぷりスプレーしてティッシュオフ
これでファンデが密着して崩れないし、乾燥も感じないし、毛穴がしっかり隠れる
さらに肌への刺激はないし洗うのは楽だしすごく丈夫!
2年くらい使ってるけどぜんぜんへたれないよ
127メイク魂ななしさん
2015/11/09(月) 21:40:02.50ID:82E3aczs0
matoiか
初めて知った
資生堂131より大きくて毛が柔らかいって書いてあるね
シリーズでその他のブラシは作ってないのかな?
情報有り難う!
128メイク魂ななしさん
2015/11/09(月) 22:51:10.43ID:/2jiBh2S0
>>127
資生堂131は店頭でちらっと見たことがあります。比べると確かに少しブラシ径が大きいと思います
柔らかさの比較は不明ですが、ふわふわはしておらず適度にコシがあります(ので、チークブラシには向かないかと)
毛が柔らかいというより、当たりが柔らかいといったほうが適切かも
安いMMU(エリザベスのプレスト)使用ですが綺麗につきますよー
129メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 01:48:32.63ID:jB5O6SZv0
実際メイクをするとき、まぁブラシを使うが前提だけど、一番使用頻度が高いのは
ファンデーションブラシだよね
だから頻繁に洗いたいし洗い替えの本数も欲しい
じゃぶじゃぶ洗いたいから丈夫で肌触りも良くて、ツキも良いとなると、合繊で充分
という気がするな
今はとてもいい合繊毛があるしね
しかも安いとなると値段を気にせず買える気楽さもある
私も追加でmatoi買ってみようかなぁ
130メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 02:08:24.26ID:0Og4KKEH0
matoi結構良いですよー
資生堂とエスプリークの中間ぐらいの毛量というか面積で
安かったけど3種類の中で一番気に入っているかも

エスプリークは全体にチャッチャと広げられるけど目の下とか細かいところが難しかった
資生堂は小さい分、小鼻とか目の下は塗りやすかった
面積の差で結構感じ方が違うもんだなと思います
洗い替えしながら適当に3本ローテーションして使ってます
131メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 04:03:15.73ID:lwSZmZxi0
matoiと同じ熊野OEMのブラシを貼っとくね

ヘアケアのラサーナから(ちょっとお高めだけど)
http://item.rakuten.co.jp/ymsk/99800?s-id=top_normal_histreco_bh

北斗園というショップから熊野ブラシが訳ありで
http://item.rakuten.co.jp/akachanfude/10001355?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10001355
                ↓ ↓ ↓
http://item.rakuten.co.jp/akachanfude/10001463?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10001463
132メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 07:07:24.17ID:KN7sK/lL0
フェリセラ悩んでてiherb勧めてもらった者だけどもiherbでecotoolsポチったぜ!
3時間後に発送されてて早過ぎワロタw
届いたらレポリます
133メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 13:16:27.43ID:+JFSbSeZ0
>>132
遅かったか〜
eco toolsは私はダメだった
リアルテクニークスが良かったけど
アイハーブで買えるものの中では、というくくり
134メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 13:42:32.46ID:lwSZmZxi0
>>133
私はけっこう良かったと思ったけど、どうダメだったの?kwsk
135メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 13:58:58.70ID:KN7sK/lL0
>>133
HEEEEEEEEEYYYYY!!!
あァァァんまりだァァァァァァァア!!!!
136メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 15:23:23.80ID:dU/NQMGa0
>>134
円高で安く手に入れて扱いが悪かったせいかもしれないのだが
タクロンだからジャブジャブ洗えてイイねと思っていると
だんだん毛が不揃いになり頬につく抜け毛が目立つようになった
一二本ならいいんだけど何十本ともなるとごめん!て感じになる
ブラシスタンドにもなるポーチとか竹ハンドルとかよかったんだけどもったいない
137メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 15:54:33.40ID:lwSZmZxi0
>>136
そっか
私は今のところ大丈夫だけど、そういうリスクもあるね
>>135はそう気を落とさないで
どの商品もピンキリがあるし、その差の目安の1つが価格だったりするけど、
高額商品でも完璧ってわけではないからね
アチラのスレでもひと悶着あったばかりだし
価格に見合ったクオリティーとして向き合えば満足度ってのは違ってくるんじゃないかな?
>>136はちょっと気の毒だったけどね

発送済みだともう間に合わないけど、何だったらココ読んでみて
http://otsukaineko.blog112.fc2.com/blog-entry-381.html

どうしても気に入らなければ未開封で60日以内なら返品可能という話もあるから、
カスタマーサービスにメールを送ってみることもお勧めする
日本人スタッフが対応してくれるそうだよ(ただし時差があるから気を付けて)
138メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 17:03:32.45ID:QGtB89300
>>110
おお、詳細情報ありがとうございます!
iHerb今度覗いて見ます。

本当に為になるスレ感謝!
139メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 17:17:51.28ID:KN7sK/lL0
>>137
勧めてくれた人かな?
大丈夫、リアルテクニクスのは金額的にあまり眼中になかったから
まだ期待してるよ!
140メイク魂ななし
2015/11/10(火) 21:31:18.11ID:kOLZPiut0
NAKEDのブラシの缶に入ったセットが安くて旅行用に良さそうなので気になってるですが誰か使ったことある人いませんか?
あまりチクチクするようなら止めようかな、と悩んでます
141メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 22:06:33.71ID:dU/NQMGa0
>>140
あれ偽物なんじゃなかったっけ?
アーバンディケイはああいう形の筆は出してないよ
よく調べた方がいいよ
142メイク魂ななしさん
2015/11/10(火) 23:14:13.90ID:AyyLAwBi0
偽物っぽいね
売ってるサイトのレビューでは誰も疑ってないようだけど
実際作ってるブラシは単品でも高いよ
143メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 02:42:29.05ID:W+IN5az90
あれ微妙だからやめたほうがいい
144メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 03:28:05.49ID:VLerrbQ50
>>140
12本セットまではいかないけど
http://www.the-body-shop.co.jp/shop/g/g301657
http://www.coastalscents.jp/items/515919

iHerb
http://jp.iherb.com/EcoTools-Bamboo-6-Piece-Brush-Set-1-Set/25451
http://jp.iherb.com/EcoTools-Five-Piece-Mineral-Set-1-Set/25453
http://jp.iherb.com/EcoTools-Six-Piece-Essential-Eye-Set-5-Brushes-1-Travel-Bag/25456
http://jp.iherb.com/Everyday-Minerals-Bamboo-Brush-Kit-5-Piece/46899

楽天から(ブラシセット、ブラシキットで検索)
http://item.rakuten.co.jp/haraya/1033399/
http://www.rakuten.co.jp/auc-risukai/
http://www.rakuten.co.jp/oroshi-ee/
http://www.rakuten.co.jp/auc-pa-ppar/

希望するブランドものではないかもしれないけど良かったら参考にして
145メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 04:00:26.84ID:VLerrbQ50
高額セットを出すのは簡単だけど、とりあえずNAKEDセット前後で探してみたよ
本数の多いブラシセットならAmazon辺りにいくらでもあるけど、怪しトコのは
避けたいし、トラベルセットってなかなか無いね〜
146140
2015/11/11(水) 06:52:09.21ID:Qn56O3bE0
やっぱり偽物ですか…!怪しいな、とは思ってたのですが旅行用に使えるようなセットがあまりなくて悩んでて…使用感も微妙なようなので止めておきます。
皆さん教えていただいてありがとうございました!
147メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 11:42:12.83ID:ISqK7CNI0
楽天でも売ってるけどMACの収納ポーチつきセット、ボビイの収納ポーチつきセット、NAKEDの缶、
シャネルディオールはカウンターとアウトレットで自分で買う以外は信用しない方がいいです
とくにMACはフリマサイトやヤフオクであまりにも偽物が売られててウンザリします
切ないのがMACはセット筆も出しているし、セットを解体してポーチだけアウトレットで売ったりしていること
そして新品だと売れないのかわざわざ使用品にして売っていたりもするので充分注意してください
148メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 16:24:10.72ID:VLerrbQ50
キタ━(゚∀゚)━!
ローラメルシエのブラシセット届いたからレポしとくね
基本、定番ブラシの短軸版なんだけど、クオリティーも定番と同じだ
チークカラーブラシ
シークレットカモフラージュブラシ
オールオーバーアイカラーブラシ
アイクリースブラシ
ポニーテイルブラシ
フラットアイライナーブラシの6本
ローラのブラシっていかにも外人さんが好みそうなブラシの形が多いけど、
自分も目の上に窪みがあるから、クリースに色をのせてぼかすメイクをするようになってきた
(面倒なときはしないけど)
カモフラージュとアイライナーは合繊毛だけど、他のブラシもコシがあるほうだね
やっぱり一番気に入ったのは、オールオーバーブラシかな
この幅の広いでっかいシャドウブラシってこっちではなかなか無い形だよ
さっそく使ってみたけど色がのるのが速いハヤイ!
往復させるだけでベースカラーが完成する
筆軸も深い焦げ茶で細身のラインが品があるよ
ポーチがクラッチなのが気に入ったきっかけだけど、ボビイのクラッチセットは
ちょっと高かったし、ファンデーションブラシは要らなかったからね
今回はシャドウ系に特化してたのが良かった
ローラのブラシを既に使っている人は知ってるだろうし繰り返しになるけど、
全体的にコシがある
クリースやポニーテイルはリスって書いてあるけど、たぶん混ざってるだろうね
柔らい毛に慣れている人は硬いと感じるかもしれない
私は馬・山羊好きだから気にならないけど
でも、ローラのコスメには合ってるんだろうなぁ
もし迷ってる人がいたら他の限定ブラシセットよりもお勧めする
毛の好みは別にして

今月はこれでもうお腹いっぱい・・
149メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 16:52:26.51ID:Fzkuh9O00
>>148
オールオーバーアイカラーブラシって日本未発売のものですよね?
あれって毛先のグラデーション的に少し立て気味に使うものなのでしょうか?あと普段お使いのベースカラーはマット系かラメパール系のどちらが多いですか?
たくさん質問してすみませんが、普段はNARSの40をベースカラー用として使っているので若干用途が被りそうで迷っています
150メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 18:18:10.49ID:VLerrbQ50
>>149
書き込みありがとう!
まずオールオーバーだけど、幅はあるけど毛丈が12mmほどだからグラデーション
作りとして色をのせるにはその使い方が正解
ベースとして一気にのせるには縦にして寝かせて数秒で完了
ま、ここらへんは私が数回使った感想だから話半分で聞いといてw
でもその通り、基本少し立て気味に使うブラシだろうね

ベースカラーはマットか少しパールが入ったくらいをよく使うね
ラメはどっちかというと避けるほうかな(飛ぶし)
NARSの40はセーブルでしょ?
セーブル使ってると他の毛じゃ物足りなくない?
オールオーバーは説明には書いてないんだけど、たぶん馬だと思う

私もそのうちNARS揃えたいと思ってるよ〜
151メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 18:52:18.97ID:ISqK7CNI0
NARSも白鳳堂なのかな
あの特徴のある妙な形のブラシ、軸に糸がぐるぐる巻きになっているの
あれを持っているんだけど洗ったら軸まで濡れて乾かなくて変色して参った
同じ毛質で存在するなら白鳳堂にしたい
あのブラシはセレブが使い捨てにするんでしょうけど自分貧乏なので
152メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 19:30:45.68ID:VLerrbQ50
>>151
八千代でしょ?
あれ素敵だよね
まったく同じものかは分からないけど、白鳳堂の山羊はたぶん粗光峰だから
当たりは柔らかいと思うよ

一番大きなサイズで4000円代だった
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail325.html

最近面倒くさくてコピペばかりになってきた
ごめんよ
153メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 20:30:14.24ID:Fzkuh9O00
>>150
詳しくありがとうございます!
私は普段パールラメ系のアイシャドウをベースに使うのでNARS40で充分満足しているにはしているのですが、
少し大きすぎるので細かい割り方の多色パレットが取りづらく、似たような雰囲気のオールオーバーアイシャドウが良さそうで気になりました。
限定の割に意外と争奪戦が激しくなさそうなので、今度店舗に見に行ってみます。どうもありがとう
154メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 21:04:45.95ID:kqE5ooNQ0
今まで手塗りと付属ブラシでシャッシャってやってただけのブラシ初心者なんだけど、初めて買うならナイロンブラシでも充分かな?
ちょくちょく名前出てるQueen REIの9本セット気になってるがレビュー見ると熊野筆の方が〜これどうせチャイナの〜ってこだわりスレみたく荒ぶってる人いるし…
MAC良いって聞いたしコフレのブラシセット良いな思ってもMACスレで酷い酷い書かれてる上に、セット買うなら白鳳堂で買った方が良いとあったけど値段が値段だしで決めれずにいる
今までズボラだった分モチベ上げたいからセットで買おうとしてたけど、お金かかっても一本一本集めていった方が良さげなのかな?
本当初心者な内容で申し訳ない
155メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 21:32:27.56ID:Fzkuh9O00
>>154
MACスレではコフレ買うくらいなら白鳳堂〜って流れだったけど、少し前のこだわりブラシスレでは耐久性以外は大差ないから試しに買うならいいかもって意見もあったよ
何用のブラシ買いたいかによるけど、個人的にはファンデ用以外を買うなら、高いものじゃなくても獣毛入った物を買った方が良いかと思う
156メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 21:34:44.54ID:JPmxDC130
>>154
今使ってるメイクアイテム書いてみて
157メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 21:47:30.72ID:bscPoYWv0
>>154
私は初めはセット派
楽しんで選べるなら買い揃えた方が無駄にならなくていい
指とブラシでメイクしてた人ならナイロンは物足りないんじゃないかなあ
初めはフェイス・アイシャドウ・チーク辺りがあれば充分だし毛の方がいいのでは
白鳳堂は安い筆も多いよ
G5502 チーク 丸平 馬毛で2916円
B004 アイシャドウ 丸平 松リス・ノースアメリカンリスで2160円
204 パウダー 丸 山羊で4320円
私好みで選ぶ初心者セットですw
158メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 22:24:16.36ID:kqE5ooNQ0
>>155
その耐久性がどんなもんか気になるんだよね…
職場がマスクメガネ帽子絶対着用!な所だから休日お出かけする時しか化粧しないのであまり使わない内に駄目になったら悲しいし、実際筆の触り心地とか気になってもカウンターまでの交通費が結構馬鹿にならないど田舎住みだから…

>>156
リキッドファンデ、パウダー、チーク、アイブロウ、アイシャドウ、リップです
今更だけどリキッドファンデは指より筆の方が良いと知って、ブラシ欲しいな揃えようかな思いまして…

>>157
結構リーズナブルなのもあるんですね!
セットとか高い筆ばかり目が行ってた…
ポーチ付きだからってセット買うよりバラで買った方が安く済みそうなのかな?
159メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 22:28:30.84ID:VLerrbQ50
>>154
最初に出てくるコレの事だね?
http://item.rakuten.co.jp/auc-pa-ppar/12-49/

レビューもザッと見たけど、まぁ人の評価なんて様々よw
熊野筆を使ってますがソレより硬い(キリッ)なんて書かれても、その人何の毛を使ってるか
までは書いてないし、チクチクするというのも個人の主観も入るし個体差もあるわけだし・・・

私は初心者の人がタクロンブラシから始めるのは、何ら問題ないことだと思うよ
こだわり派の人たちは高級日本筆を頂点としてその他を見るから、どうしても否定的に捉えがちになる
そりゃいきなりMACや白鳳堂で揃えれば気分もいいしその他のブラシは必要なくなるだろうけど、
そんな人いないからw
いてもそれこそ「金は出す」という恐ろしいスレの住人のような一部の人たちだからw

かくいう私もメイクデビューした頃は安物ブラシセットを使ってたと思う(絶対日本製じゃなかったねw)
使ってたリップブラシが唇に突き刺さって、血タラタラ流しながらこんなもんだと納得して使ってたw
前にも書いたけど、価格に見合ったクオリティーとして向き合えば、満足度も違ってくるって事
要はどこまでこだわるかだよね
メイク用品の1ツールとして考えるなら、ブラシはそこそこに抑えてコスメの方に投資するわになるし、
メイクにこだわるならまずは筆よっ!って考えるならそれこそ1本1本集めていったっていいんだし
ただ繰り返すけど、初心者にいきなり名のある高級筆は必要ない
タクロンに限らず、熊野筆でも1本1000円代で出ている筆はたくさんある
最初は出費だろうけど、10000円前後出せばそれなりの本数のセットも出ているよ
お手頃価格のブラシから徐々に好きなブラシにシフトしていくってのもあるじゃない?

最後はこう考えればいいんだよ
「高級だろうがお手頃だろうが使う私の顔は1つだ」

ま、じっくり考えてくれ
160メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 22:31:03.72ID:JPmxDC130
>>158
シャドウを使ってるなら一度そのシャドウを持って白鳳堂のお店に行ってみたら?
硬さとか発色を見て、最適なブラシを勧めてくれるよ
これからセットを買うとしても、シャドウブラシなら使えるし被っても邪魔にならない
1本なら安いし、まず試しに買って使って自分に必要かどうか体感したらいいと思う

個人的にはリキッドファンデ以外は獣毛がいいと思うけど、いろんな意見の人がいるしね
161メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 22:56:36.55ID:kqE5ooNQ0
>>159
何度も読み返したけど、すごい為になった
少し前からだけどこだわりスレROMってたが、熊野筆じゃないと〜日本産の高いのじゃないと〜っていうあそこの空気に毒されてたかもしれない…
本当ブラシについてよく分かってない初心者状態だし少しずつ自分が気に入る物を探していく事にします
本当にありがとう

>>160
白鳳堂そんな事もしてくれるんだ…
アイシャドウブラシなら気軽に買える値段だし、とりあえずの様子見でナイロンブラシから始める事にするけど一本くらいは買っておこうかな
次の休日カウンター行ってきます!
162メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 23:24:57.07ID:ISqK7CNI0
>>152
そうです、ヤチヨブラシ
白鳳堂B110と比べてNARSの方がちょっと痛いんだよね
NARSはあれでチークをつけろと説明されたけど
ただでさえ鬼発色のNARSをあれでつけたらお祭りになるわw

私は白鳳堂好きだしパウダーとかのでっかい筆は灰リス信者なんだけど
あそこのリスの一番オーソドックスなアイシャドウ筆はあまりお薦めできないと思った
とても日本的なぼんやりしたお化粧になる
初心者ならガッ!ガッ!って色が出てコントロールしやすい方がいいんではないかと考える
だからタクロン系で発色が良くて安いアイシャドウブラシがあったらそっちがいいよ
実は廃業する美容師さんがシュウウエムラのアトリエメイドを扱ってて在庫を引き取ったんだが
その中に美容学校の生徒用教材があってその筆がなんとも良かったんだ
シュウウエムラはパウダー系(18Rとか27とか)がクソだと思うけどアイシャドウとチークはスゴイの揃ってる
10、11、12というのがコリンスキーなんだけど白鳳堂のコリンスキーより色が出る
ただしすごく高いけど…もし興味があるなら美容師さんに見せてもらって
ネットで三割引きで買えるところで買うといいよ
シュウは道具の販売をすみっこに追いやっているのでいつまであるかわからないけどね
シュウのアイシャドウは韓国製になっちゃったし今は発色はわからないけど
教材用のアイシャドウもチークもパッとしなかったからこの筆なんだろうと思った
チークは馬毛なので白鳳堂でシャネルのジュに玉砕した人はシュウに行くといいかもしれない
163メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 23:36:21.30ID:Fzkuh9O00
>>158
むしろ休日以外は使わないのであれば耐久性はあまり気にしなくて大丈夫なんじゃないかな?
高くても安くても筆は消耗品なんだし使う回数が少ないのであればそれだけ長持ちしやすいと思うよ

あと白鳳堂は同じ形の者でも超高級なのから初心者用のJシリーズまで何個かラインがあるからかなり値段に幅があるよ。

丁度コフレの時期でもあるし、理想に合ったブラシが見つかると良いね
164メイク魂ななしさん
2015/11/11(水) 23:48:22.92ID:bscPoYWv0
>>162
>シュウウエムラはパウダー系(18Rとか27とか)がクソだと思うけど
この一文すんごく同意
シュウ信者だった私でもクソだと思う
代わりに斜めの扇筆がいい感じだね
携帯用としてだけど
165メイク魂ななしさん
2015/11/12(木) 14:50:37.06ID:LMXBEbI40
ケサランパサランって、青い軸のブラシなくなったのか…
166メイク魂ななしさん
2015/11/12(木) 17:17:48.25ID:5sfWxqG70
>>162
シュウのコリンスキーは向こうのスレでも評価高いね
クオリティーが落ちてないといいけど
私も探してみるよ

今日は以前注文していたiHerbのブラシが届いたのでレポしとくね
発送完了から4日で着いたかな?
今回はEverydayMineralsのラージミネラルブラシとブレンディングアイブラシ
まだ日本語のレビューも少ないブランドだけど、なかなか良かった
承知のとおりスーパーソフト合成繊維なんだけど、柔らかい上に毛も密集してて
それなりの弾力もある
でも私、チークブラシのつもりで買ったんだけど、ラージブラシはパウダーブラシなんだよね
やっぱりチークとしてはちと大きかったわ〜
広範囲にフワッとチークをのせる人にはいいかも
そしてブレンディングブラシ
外人Youtuberさんの影響もあるかもだけど、クリースに色をのせて深みと奥行きを出す
アイメイクに凝りだしたので手を出してみた
白鳳堂とか天然毛のブラシも持ってるんだけど、合繊で良いのがあったらと思ってね
これは良かった!
柔らかくてチクチクしないし、そこそこコシがあるのはもちろん、毛の長さがちょうどイイ
同じiHerbのbdellium 785も買ったことがあるけど(黄色の軸ね)、そっちはたぶん馬と合繊
の混合でちょっと硬さを感じた
毛先も気持ち不揃いだし、人によっては痛いと思うかも
でも毛の長さもやっぱりちょうど良かったのでボカシに使うには問題ないかな?
アイホールに使うのはちょっと・・・どうだろう?
その他のbdellium商品は怖くて手が出ないw
外人さんは色がはっきり発色するほうが好きなのか、こういうちょっと硬い毛を好む人が
多いみたいだけど

とにかくブレンディングブラシ系を探してる人はEverydayMineralsオススメ
ブレンディングブラシは他にもいくつか持ってるから良かったら聞いてね
167メイク魂ななしさん
2015/11/12(木) 20:46:00.90ID:c5Qv4LrfO
灰リスパウダーブラシがくたってきちゃったんだけど、洗ったら更にひどくなるかな?
コシがなくなってきたのはかえどきのサイン?
168メイク魂ななしさん
2015/11/12(木) 21:19:28.42ID:5sfWxqG70
>>167
元々灰リスはコシがない柔らかい毛だけど、風合いが変わったとか付きが悪くなったとか
そういうこと?
何年くらい使ってるの?
169メイク魂ななしさん
2015/11/13(金) 21:06:16.79ID:ub/7OWrB0
>>166
さっそく聞いてもいいですか?
私もユーチューブの動画でアイメイクを勉強し始めました。
今まで薄いカラーから徐々に濃いカラーを塗り重ねるやり方ばかりでしたが、こういうアイメイクもあるんだって!
で、すぐにブラシを買おうと思ったのですがなかなか見つかりません。
そのeverydaymineralsも候補にしたいのですが、他のお薦めがあったらお願いしますm(_ _)m
170メイク魂ななしさん
2015/11/13(金) 22:47:33.38ID:IcoSg73k0
今日は寂しいなぁ〜って思ってたんだ
ま、世の中皆忙しい中、私が暇こいてるだけなんだけどね
>>169
お、興味持ってくれましたか?
じゃあ値段関係なく書いていくね

ブレンディングブラシで有名どころと言えば、MACやボビイが浮かぶと思う
MAC224と217、後239
224ははっきり言って使いにくい
毛が長すぎて日本人には向いてないと思う
むしろアイホールに色をのせる分にはいいかも
217と239はオススメ
人によっては217も毛が長くてぼかしにくいと感じるかも
でも丸平だから両方とも万能ブラシで持っていて損はない

ボビイは有名なアイブレンダーブラシというのがある
でもこれも毛が長すぎ

後、白鳳堂ではJ142とJ5533がある
どちらも白山羊で1000円代
J142は先の尖ったテーパード型で、J5533は先がなだらかな丸い型
G5516という馬もあるけど、これも毛が長すぎ

瑞穂という熊野筆ブランドからはCMP527
これもテーパード型で灰リスと馬だけど、ちょっと柔らかすぎるかもしれない

エスティーローダーからはブレンディングシャドウブラッシュ
ブレンディングにも普通にシャドウ用としてもいける

ローラメルシエからポニーテイルブラシ
コシもあるから使いやすいかな?

最後に志々田清心堂からでているブレンディングブラシ
柔らかな馬毛100%
楽天のアクトレスメイクショップという店で買えるよ

持っているのはこれくらい
サンローランやNARSからも出てるけど、まだ買ったことがないから分からないな
お手頃値段ですぐ手に入るのは志々田清心堂かな
白鳳堂は店舗が近くにないと、HPからではちょっと待たされるからね

こんなもんで良かった?
書き込みありがとう!
みんなも参加してくれ・・・
171169
2015/11/14(土) 00:16:49.58ID:AWOVsfb20
>>170
凄い…!
こんなにあるなんて!
MACとボビイは知ってましたが高いと思って諦めてたんです。
安くでも探せばいいブラシがあるのですね!
楽天のお店と白鳳堂見てみます。
あ〜やっと探していたものが見つかった感じで嬉しいです!
ありがとうございました!!
172メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 01:27:14.21ID:gJ8GZ3wd0
>>169
私もブレンデイングブラシはJ142、MAC217お勧めする。217はガサガサーっと楽に暈せる
J142はちょっと暈しにくいけど肌あたり抜群だよMACより滑らか。
それと眉と目が近い人のクリースに濃い色を入れるメイクにはJ146こっちは142より一回り小さくて
溝にピンポイントでふんわり色を入れるのにいい、ちょっと矛盾してるけど

ブレンディングブラシは何もつけずにただ暈す使い方が基本ってのは理解してます
ブレンディング原理主義みたいな人いたから一応言っとく

MAC217に似た形のもの白鳳堂あたりにないかね?シグマにdupeあるのは知ってるけど
海外通販怖くて食指伸びず・・・
217すき過ぎてあと3本くらい欲しいわぁ5533が丸平だったらいいのに
173メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 02:19:37.85ID:rTMvMpED0
>>172
好きに使えばいいのにねぇ〜
そういやそんな話向こうでガチガチやってたなぁw
MAC217、分かるよ〜
私も大好きだもん!
実はちょっと前から探してて、丹精堂WQ12シリーズ辺りはどうだろうと思ってたんだ
ちょっと厚みとか違うような気もするんだけど、こればっかりは実物買って使ってみないことには
何とも言えない
てことで、スケープゴート(まんまじゃんw)になって今度1本買ってみる
これじゃないもん!発動したら、レポして置いとくね
そうなりゃ腹くくってMACに追加で銭叩き込むことにするわw
174メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 09:21:05.41ID:TuNTg/VL0
>>160
横からごめん
>個人的にはリキッドファンデ以外は獣毛がいいと思うけど
って事はリキッドファンデはナイロン素材の方が良いって事?
チークなどのパウダーと比べてリキッドベタベタ付けるから悪くなりやすいとか?
丁度ナイロンブラシから獣毛にチェンジしようか考えてたから気になって
175メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 09:58:37.12ID:gJ8GZ3wd0
>>173
WQ12見てきた。あちら毛丈が1.8cmで手持ちの217は1.5cmでした。
217でも若干大きいくらいだから私は撃沈だ
白鳳堂でJ5523ていうの見つけた毛丈は1.6で厚みはこちらの方が薄そう
私もそのうち買ってみて忘れてなかったらレポ投下します

話かわるけどM○Cが質を落として作って欲しいってH堂に依頼したらしいって話は
217に限っていえば毛質の好みが違ってそういう依頼内容になったんだろうかと
毛はちょっとあらっぽいけど他のランクが高い毛でできているであろうものに比べて暈し易いから
コントロールもしやすいし、もし217の形でもっと柔らかい山羊毛だったらほかのH堂ブラシ同様暈すのは若干難しかったと思う
全部想像でしかないけどねw
176メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 14:50:17.86ID:drVeAcJU0
>>173
MACの217
コースタルセンツのBR-250と良く似ているよ
若干MACの方が毛量が多いけど
あたりも悪くないし いいと思う
CSのBR-250は3本で2000円ってセットがある

QUEENREIはセットより単品のチークブラシみたいな
大きさのあるブラシの方が外れが少ないように思う
177メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 15:57:26.51ID:rTMvMpED0
>>175
え?あれ18mmだった?スマソ
早々に止めるとして、実はシグマE25注文してみたんだよ
もちろん1本だけ
ちょっと到着まで時間かかるけど、お返しにこっちをレポするねw
そういう解釈の話は向こうでは無理だねw
でもなるほどと思ってしまった
>>176
それも実は気になってたの〜
絶対217意識して作ったろ?って
買った人の感想があるなら尚更ありがたいね
そっちも注文してみる
217タイプは何本でも欲しいからね
178メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 16:27:37.48ID:rTMvMpED0
>>174
それこそ横からごめん
たぶんだけど、耐久性の問題じゃないかな
前の方にも書いてあったと思うけど、使用頻度が高いし液状・練状のものを使う時は
それだけ洗う回数も多いから、気を遣う心配のない合繊がいいと
私もそっちがいいなぁ
今の合繊、充分当たりが柔らかいし
179メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 17:50:32.30ID:dQHa3M8K0
熊野筆の店頭できいたときは
リキッドは毛だと化繊より厚めになると言われた
化繊のほうがナチュラルに仕上がる、と
180メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 21:41:15.52ID:U2Y95HpV0
いちいちもう一つのスレの話を出すのやめようよ
181メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 22:40:59.23ID:5rNq5yzh0
>>180
そうだね。
お隣さんも平穏になったようだし。
でもあなたの書き込みも、わざわざ煽ってるようにしか聞こえない。
同じブラシスレなのだから、多少被るのはしょうがないでしょ。
スレ立てした当時の酷い仕打ちに比べたら、悪口でも何でもない範囲だと思うよ。
きちんと線引きされてるんだからそれでいいじゃない?
182メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 23:08:28.25ID:2RtEfAqH0
端から見るとどっちもどっちに見えてくるからでしょ
183メイク魂ななしさん
2015/11/14(土) 23:49:43.27ID:k9Zvjirj0
うん、ごめんけど荒れてるとこ読み飛ばしてたからそこまで詳しくなくて
200スレ近くなってんのにあのスレ目の敵にされても…
煽ってるように聞こえるなら>>181も同じ穴の狢だぜ!
楽しく語ろ!
184メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 00:56:50.65ID:2sCJYG4I0
>>183
何目の敵って?
良かったね、すかさず助けが入って
端から見るとどっちもどっちてのは、どちらにも居場所が無くなった人ですね
何なのこの自演?
185メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 01:14:20.98ID:CyK3Dtk10
183だけど自演じゃないってば
いや、正直揉めてたとこ本当に知らないからそのノリマジで怖いわ…
別にみんながみんな敵対してる訳じゃないんだからスレの総意みたいに語ってスレ私物化すんのやめてよ
186メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 01:26:16.03ID:icKQU+Sp0
>>185
モメサがいるんだよ
あっちのスレでシグマの話題に固執していた奴
まー実際被害者が出てシグマはちょっとご遠慮くださいとなったわけだが
馬鹿で知恵遅れのYOUTUBE信者じゃないのかね
187メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 01:53:39.24ID:AATB3ExQ0
あ〜風呂入って晩酌の時間過ごしてたら・・のぁっ!?

私か?私が元凶か!?
ああ、>>185はとりあえず気にしないで
私ら元スレ住人は何年も向こうのスレの移り変わりを見てきたから、まぁ色々
あったのよ
誹謗中傷受けたり>>185みたいに自演認定されたり工作員扱いされたり
そんな中での過去のちょっとしたグチや冗談が、向こうを目の敵にしてると見られてしまったんなら
申し訳ない
知らない人には何のことだか分かんないわけだからね
でも向こうで得た知識や情報は、こっちのスレ住人の人たちにとっても有益であることも多いんだ
だから完全に切り離せと言われても無理かもしれない
時々ポロッと出るかもしれない
でもそれは悪口とかそういう悪意のあるものではないから理解してくれ

こだわり派さんも最近昔の穏やかさに戻ってきたようだから、私たちも必要以上に絡むことは無いし、
まず、向こうさんが相手にしませんわw
何なら私もしばらく引いて、書き込みを控えるようにするから、>>185は楽しく語ろ!を実践していってくれ

すれの総意なんて無いよ
ここはそういうスレじゃないし
縛りもない自由な発言が出来るのが総合スレなんだから

じゃあ、しばらく落ちますねん
188メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 01:56:04.29ID:KMlG27Ql0
>>187
いい加減にしてくれ
スレを私物化して雰囲気おかしくしてるのは貴女でしょう
長話聞いてほしいなら他を当たりなよ
189メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 01:59:24.88ID:AATB3ExQ0
>>186
あーアンタは悪いけど退出してくれ
こだわりさんのスレ荒らしの元凶になって、それこそご遠慮くださいになった人だからね
出来たら化粧板そのものから出て行ってほしいくらいなんだが
190メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 02:06:17.60ID:DXlk2bkI0
>>187
私にはあなたがすべての元凶に見えるよ
スレッドの私物化が鼻につく
こだわり派の人たちについていけないとか書いてみたり
ついていけないならそれでいいからそういうスタンスなら
国産熊野筆や高級アーチストブランドの話題は出さないで
中国産の低価格品だけでやってください
191メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 02:23:45.20ID:AATB3ExQ0
>>188
>>190
ここまでIDが1つも被ってないのが逆に凄いわw
だからここは総合スレだと言ってるだろうが
>>190がこんな凄いこと言ってますがそれがここの総意なんですかー?
やっぱり怖いねーネトウヨもどきって呼ばれるだけあるわ
何でもありなんだな
心配しなくても消えるから、後はここのスレ住人で頑張ってくれ
192メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 02:41:42.19ID:zMsV8PLUO
>>190

なんでそうやって中国産限定に持っていこうとするのかな?

こだわり派は国産熊野筆メインでやりたい、って騒ぐ人が居たから、
安い筆から高い筆まで何でも比較して語れるスレとして「総合」にしたんでしょ?
「安い筆スレ」じゃないんだから、低価格筆に限る必要はない。

このスレが好きなら、「中国産低価格品の話しかするな」なんて言わないと思うし、
私には>>190の方がアンチの書き込みに見えるな。

普段どちらのスレも覗いてるだけの者だけど、情報を有り難く頂いてるから、
わざわざ書き込みしてくれるだけで有り難いよ。

あれするなこれするなって言わないで、必要ない情報はスルーでいいじゃない。
193メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 02:49:07.00ID:KMlG27Ql0
>>192
改行の仕方とかレスの仕方とかイディオムとか
いくら口調を変えても特徴ありすぎるよ
194メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 02:55:11.48ID:SFNBITi90
>>192
実際アンチなんだよ
文体みれば分かる
こだわり派から来たけど、深夜に複数のID使いわけて一気に総攻撃
どこまで恥知らずなんだろうね
もう一回保守スレ住人に再登場願うかね?
ここの住人がこのまま放置のようだと、このスレ本当に潰れるよ
それでいいの?
195メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 03:23:12.81ID:CyK3Dtk10
>>192に同意
私ここでecotools教えてもらって今日届いたからwktkしながら明日レポろうなんて思ってた初心者だけど
この流れは悲しいしいざこざ引きずってる人のせいでスレが過疎っちゃうよ
別に総合なんだからどんなブラシの話題でもいいと思うけどよそのスレとのしがらみ話は無益
>>190には不毛な粘着やめて頂きたいし>>187には名無しになって頂きたい
ここはにちゃんねるだ
196メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 03:25:29.47ID:Vw6Y2rWp0
>>193
あんたも一緒になって攻撃してたくせに
ID変わってないのに気づいてないの?
それとも頭イッチャッてるの?
197メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 03:43:49.24ID:XkuRlena0
どんな筆の話してもいいと思うよ
でも正直妙にテンション高い長文はキモい
2ch慣れしてない浮かれたおばさんみたい
198メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 03:54:39.45ID:K9iuAXtd0
>>197
お前いつまで粘着してんだよカス
199メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 09:50:08.28ID:ZXi0Il/Z0
私のために争わないで!
200メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 11:08:11.28ID:PIs3R/pC0
同じ人が何回も書き込みしてるとしか思えない
スクロールするとほとんどの書き込みが異様に長いからすんごい不自然
別に荒らしてるわけじゃないんだけど違和感ハンパないんだよ
201メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 11:46:32.07ID:KMlG27Ql0
>>196
IDは普通変わらないものだよ
変えて他人演じてる貴女がおかしいだけであって
202メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 12:30:12.52ID:Y65UYeR/0
>>200
それいつか向こうでも書いてたろ?
であんたはここで何書くの?
ま、スレ終了なんだからどうでもいいけど
203メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 12:48:04.32ID:icKQU+Sp0
国産でもシグマでもソニアカシュクでもなんでもいいや
筆スレ内での対立を煽りたい奴がいるんじゃないかと思う
本スレのアゲ厨は馬鹿だから話について行けないから荒すことしかできないんだろうし
そういうやつらにまんまと引っかかってるよ
アゲ厨は自分の推している中国毒ブラシが話題にならなくて腹立ててるんだろうし
204メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 14:01:10.68ID:I+fBQ7Bv0
>>203
わざと?てか本スレって何?
知らない人からしたらキモいんだけど
中国毒ブラシって何?
中国製品で溢れてるこのご時世どんな生活してんのか知らないけど他人のことはほっといてよ
205メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 14:43:54.03ID:Mgqzj6s70
資生堂131(ファンデブラシ)でハイライトをいれると綺麗なことに気付いた。
境目がなくて自然なツヤがでる。
ついでにチークやシェーディングを普段通りつけたあと最後にこれでぼかせば綺麗。
この大きさとコシがちょうどいい。
もう普通にやってたらごめん。
206メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 18:27:08.53ID:E8aBtAAv0
化繊で徹底的に毛の密度があってフワフワのブラシがほしい
207メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 18:33:00.85ID:fwYr74sM0
>>205
なるほど参考になる
131は華奢めだからちょうどいいのかもね
208メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 22:26:42.08ID:CyK3Dtk10
ecotools使ったよ!
ちゃんとしたブラシを使ったことない私にとってはもう十分過ぎる買い物
フレッシュ&フローレスっていう6本セットとバファリングブラシを買ったんだけど、ブラシに含んだ粉がちゃんと肌に乗る
いやもうすごくレベルの低い感動なんだろうけど、タクロンは粉食いってイメージを払拭してくれた
これで単純に割って1本400円しないってコスパ高いなぁ
ブラシ本当興味なかったしどれも一緒だと思ってたから、ドラストのブラシ1500円でさえ高いなーって思ってたんです
プチミニマリストでもあるんで、今までなんとなく捨てられなかった筆を心置きなくほとんど捨てられて嬉しい
短いしマグネットで閉まる立派な箱に入ってるから今週の旅行に焦って適当なブラシケース買わなくて済んだ
バファリングブラシも可愛い袋に入ってた
場所取らないし洗い替えにもう1セット買おうかな
教えてくれた人サンクス!!!
209メイク魂ななしさん
2015/11/15(日) 22:32:39.92ID:CyK3Dtk10
ごめん5本セットだった
210メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 01:04:01.40ID:fq9ciMm5O
資生堂の社員が131ブラシのみで5分メイク動画YouTubeに上げてたから見てみるといいかも
がっつりじゃなくて軽めなポイントメイクだった
眉もブラシの先を指で挟んで描いてたよ。描かなくても元からあったけど……
211メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 02:18:25.78ID:XUAvyBcF0
一人で必死に何回も書き込み続けるスレ
212メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 08:29:56.16ID:JmxvmDpK0
>>208 ありがとう、欲しくなった。
213メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 08:47:10.86ID:eq8nVaG20
>>211
スレが定着するまでは同じ人でもレス数増やした方がいいんじゃないかな
高級筆ばかり使ってない人間には総合スレ有難い
MACのスプリングスティンのようなフラットのファンデブラシを探してるんだけど手頃な値段で似たようなのないですか?
白鳳堂のはラメ用ですとか言われたし、スレ内で上がってたやつは毛が抜けるとか口コミがあって躊躇してる
214メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 13:01:04.82ID:uZeG28fB0
>>127
直リンなので失礼のないようお願いします
0:50あたりから〜
小さいタイプが出てきます

215メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 13:06:39.32ID:uZeG28fB0
続きです

それの大きなスティプリングブラシがこれ
4:55あたりから〜



英語ですがかなりお気に入りだそう
216メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 13:07:52.93ID:uZeG28fB0
ごめんなさい
>>213さんへでした
217メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 13:14:53.84ID:XCmG2FtW0
>>216
ありがとう
出先で今見れないけど落ち着いたらみてみる
218メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 14:10:17.22ID:uZeG28fB0
リアルテクニクスからも出ています
ですが、こちらは評価が分かれるようです

http://item.rakuten.co.jp/harmony/3320?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10039730
219メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 18:05:50.63ID:oQOGCEttO
>>213

見た目似たようなブラシがローラメルシエにあるよ
フィニッシングブラシ 税込4,536だからMACよりは安い
毛質は山羊+ナイロン
以前店員さんから「艶出しによい」と聞いた覚えがある

MACの現物を見たことがないので、サイズや毛量が違っていたらごめん
あとMACはリキッドにも対応するみたいだけど、ローラは多分パウダー用じゃないかな
220メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 18:50:24.15ID:uZeG28fB0
熊野OEMで良ければ

コスメ堂
http://item.rakuten.co.jp/cosmedo/j-c10?s-id=top_normal_browsehist&;xuseflg_ichiba01=10000298
221メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 20:49:40.58ID:VQ8SK74h0
その黄色い軸のブテミアルツールはたしか韓国の会社だったと思うから苦手な人は注意ね
222メイク魂ななしさん
2015/11/16(月) 21:01:14.17ID:2NyVoVNb0
ブレリアムツールズうちに何本かあるわ・・・
海外通販で送料無料にするために何本か買った・・・
コンシーラーに使ってるけど可もなく不可もないから構わなかったけど
韓国なら御役御免にしたい
韓国というソースがあるならヒントが欲しい
223メイク魂ななしさん
2015/11/18(水) 00:15:58.06ID:X32EfQhe0
>>213です
情報ありがとうございます
お礼が遅くなってごめんなさい
目移りしたけどコスメ堂が一番買いやすそうで探してた形に似てそうです
コスメ堂のキノコ筆は持ってて満足してるしポチってきます
今欲しいのはファンデ用だけなので海外ものは避けたけどBdellium Toolsの緑の筆は面白そう
韓国製も中国製もコスメや食べ物は避けるけど筆ならあまり抵抗がないので機会があれば買ってみたいですね
224メイク魂ななしさん
2015/11/18(水) 09:48:40.20ID:REfLIMFR0
大手化粧品ブランドの中国製ブラシならまだしも
それ以外のブランドの中国製韓国製ブラシは気持ち悪いな
衛生管理が信用できないから
225メイク魂ななしさん
2015/11/18(水) 11:24:53.36ID:ME+J/b270
そうですね(^^)
はい次の方〜
226メイク魂ななしさん
2015/11/19(木) 21:44:20.77ID:aFLncwXu0
まかないコスメの あでやか化粧筆セットを頂きました
筆に詳しくないのですが、熊野筆だそうです
とっても良い毛質だと思います
ポーチも使いやすくていいです
227メイク魂ななしさん
2015/11/19(木) 22:43:05.78ID:2XAMgJy50
おめでとう
228メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 17:06:43.83ID:fOxDmWyi0
>>226
遅レスだけどサイト見てきたらとてもいい筆ですね
ツヤのある黒軸がとってもオシャレ
プレゼント羨ましいです
229メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 17:50:24.66ID:VFMXYKgJ0
貧乏人は貰うしか手に入らないもんね
熊野ってついてるだけで安筆だけどマシじゃないの?
中国毒ブラシや韓国劣化パクリブラシじゃないだけ良かったじゃん
まぁアンタたちにはそれでも不相応なんだからフェリセラやシグマ使って
Youtuber工作員の餌になるといいよ
高級ブランドブラシには縁がない可哀想な貧乏人の集まりなんだからさ
230メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 18:10:08.06ID:UobUTljY0
どうした?何か辛いことでもあったのかい?
231メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 18:14:04.63ID:fv6AuTtH0
こだわりスレでいじめぬかれたんだろ
232メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 18:18:35.60ID:Wu9R+adJ0
>>229
本当最悪だよね
私なら中国、韓国って名前が入ってるだけで御免だわ
233メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 18:21:56.51ID:fAFzKSmU0
今度そういう戦法なのね〜
ハァ、オツカレサマ

シグマユーザーが実際シグマやめとけっていうのと
中韓のイメージだけで語られるのはちょっと違うよ
シグマがいい筆作ってるならそのうちそういう声が消えて行くはず
シグマはほとんど捨てたけど何本か残ってるから
証拠に写真アップしようか?
234メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 18:34:12.58ID:fOxDmWyi0
>>233
その人もう病気だからスルーしたほうがいい
235メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 19:40:49.74ID:fOxDmWyi0
ちょっとご無沙汰だったのでスレ読み返してみたけど、皆さん色々情報ありがとう!
途中MAC217の話が出ていたのでレポ落としておきますね
たまたまシグマE25を戴いたので217と比較してみました
大きさはほぼ同じ、でも217のほうがガサッとしたコシがあって厚みも若干あります
E25の柔らかさは白鳳堂のJ5523に似てると思います
3回ほど使いましたが特に問題なくいい感じですよ
追加で買おうかと思いましたが、本家サイトに行かないと国内で単品購入は無理っぽいですね
買えるサイトもありましたけど、国際送料高すぎて諦めました
使い心地は217のほうが好みです
もうちょっと余裕が出来たら217を追加で買おうと思います
236メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 19:49:48.72ID:p0T3Av860
ノベルティでもらったリップブラシを使ってみたら
シアータイプの口紅がべちゃっとしなくて綺麗に書ける。
発色がよすぎて捨てようと思ってた口紅も肌になじむようになったのはびっくり。
直接塗ってたのは間違いだったのね。

竹宝堂に大きいイタチ毛のリップブラシあるから買うわ。
237メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:20:57.64ID:yO149Pvo0
>>233
写真アップまではいらないけど残した筆は知りたいです
アメリカ安筆は2,3本買って懲りた
しかし使えそうな筆があれば知りたい
238メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:34:20.75ID:xaTRChVi0
>>237
懲りたんなら止めときなよ
しょせん安筆なんだから
熊野筆にしときなよ
239メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:39:04.28ID:NJRkBavP0
こだわりから出てこなくて良いよ。
こっちまでスレの雰囲気壊しに来たの?
240メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:48:53.50ID:fAFzKSmU0
>>237
E05、E25、E65
私がオーダーしたときはおまけはE25のブレンディングだったけど
これが1番よかった
241メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:49:03.81ID:8xQfpe8M0
>>237
E05、E25、E65
私がオーダーしたときはおまけはE25のブレンディングだったけど
これが1番よかった
242メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 21:49:38.88ID:8xQfpe8M0
二重書き込みすみません
243メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 22:15:21.42ID:yO149Pvo0
>>241
ありがとう
参考にするね
懲りたなら止めた方がって耳が痛いw
使ってない筆がソコソコあるんで
でも買うのは止められないのよ
244メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 22:25:24.20ID:Zv2iGF/H0
>>243
それイタい人だから真に受けることないんだよ
245メイク魂ななしさん
2015/11/24(火) 22:39:08.36ID:8xQfpe8M0
>>243
シャネルのドンブルとかmacのペイントポットとか
クリームタイプのアイブロウとか
ウェットなものに使ってその都度洗うという使い方だけど
他のブランドの細い合成繊維に比べると乾きが遅い気がする
アルコールで洗うならいいけど
246メイク魂ななしさん
2015/11/25(水) 07:55:03.65ID:lfBCYUuD0
kobakoのブラシってお使いの方いますか?
熊野筆とのことで、お手頃なので気になりました。
247メイク魂ななしさん
2015/11/25(水) 09:49:31.97ID:xEq21k3C0
>>246
フェイスブラシOとミトンパフ買いました
パフでお粉をつけてブラシで払うのが最近のパターンです
フェイスブラシは山羊だから払うのに適してるなと思いました
柔らかすぎる毛だと頼りないので
普通の丸いフェイスブラシより使いやすい形だと思います
あ、でももっと安い熊野筆ブランドもありますよ
248メイク魂ななしさん
2015/11/25(水) 13:22:46.96ID:215oWjJM0
>>247
なるほど、払い用に適してる形のタイプがあるんですね、
使い方までご丁寧にありがとうございます。

熊野の安いの他もあるんですね、そっちもちょっと調べてみますw
249メイク魂ななしさん
2015/11/29(日) 18:47:10.19ID:2vrI8Oix0
メイク道具をネットサイトで購入するんだったら高還元サイトを経由しないと本来貰えるお金を損することになる。
ここだったら公式サイトのキャンペーン+還元サイトの還元(購入額の1%〜最大100%)で2重取りできて節約できる。
http://jyujituseikatu.seesaa.net/article/429557042.html
250メイク魂ななしさん
2015/11/30(月) 19:32:25.17ID:poft5uohO
獣毛ブラシはベンジンで洗うといいという噂を見たのですが
灰リスの柔らかい毛も溶剤につけて大丈夫なんでしょうか?
水洗いより痛まないというのは本当なのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
251メイク魂ななしさん
2015/11/30(月) 21:31:28.24ID:3V3TrHdG0
>>250
ベンジンって石油系、ほぼガソリンと同じと考えた方がいいですよ
シミ抜きとかで有名ですけど、獣毛のブラシには脱脂力が強すぎると思います
確かに落ちは凄いですけど、換気には気を付けないといけないし、はっきり言って
ブラシの寿命は短くなると思います
灰リスなどは特に止めた方がいいでしょうね
それよりは無水エタノール(こっちはアルコール)をお勧めします
同じ揮発性のある洗浄剤として見た場合、特に油分を多く含んだブラシにはこちらの方が安心です
ですが、それも頻繁にブラシを使う人の場合、又は油分を多く吸ってしまった人工毛のブラシに
限定した方がいいと思います
化粧筆会社によってはブラシの寿命を縮めるとして、溶剤系のもの自体を勧めないところも
あるので、使っているブラシと相談して試してみて下さい
私は獣毛ブラシには、液体石鹸シャンプーをぬるま湯で薄めて振り洗い、新しいぬるま湯に
椿油を一滴垂らし軽くブラシを潜らせてから日陰の自然乾燥です
ブラシガードなどがあると、乾かす時型崩れしなくていいですね
人工毛は油分系を使うことが多いので、食器用洗剤(肌に優しいタイプ)で洗っています
252メイク魂ななしさん
2015/11/30(月) 22:15:03.42ID:hkVljpbc0
>>250
昔プロのメイクさんに聞いた話だけど、
仕事で使うには速乾が重要なのでベンジンを使用しているって

夜洗って翌朝使えるのはいいけど、やっぱり痛むよー
253メイク魂ななしさん
2015/12/01(火) 03:21:29.73ID:VjQQSFZPO
>>251-252
どうもありがとうございます!
やっぱり良くないんだと分かって安心しました。
筆屋さんが石鹸でお湯洗いするのを推奨してるのも納得です。
ベンジンは落ちが凄いらしいのと、なにより速乾が魅力的ですが、
地味にお湯シャンプーすることにします。
水洗いは雑菌が繁殖するから良くないと書いてあったけど、アルコール消毒すれば大丈夫な気もします。
早まらなくてよかった!ありがとうございました!
254メイク魂ななしさん
2015/12/04(金) 02:49:41.99ID:tcc1sgUU0
ブラシケースで気にいるのがないんだけど、
みんな持ち歩きはどんなの使ってるんでしょうか

くるくる巻物にするほどじゃないし、
バニティについてるホルダーはなんとなく使いにくいし…
長細いがまぐちなんかが案外いいのかなと思いつつ、
まだ試せてないんですが
255メイク魂ななしさん
2015/12/04(金) 05:51:47.55ID:MxgRCaFN0
>>254
私はセットを買った時に付いてきた白鳳堂のポーチを使っています
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail1086.html

竹宝堂
http://www.chikuhodo.com/product/case17.html
http://www.chikuhodo.com/product/c_ps.html

イ方古堂(大きいブラシでなければ2〜3本入りそうです)
http://eds2.heteml.jp/houkodou/cargo/goodsprev.cgi?gno=CA-16

続きます
256メイク魂ななしさん
2015/12/04(金) 05:57:55.46ID:MxgRCaFN0
がま口で良ければ
http://item.rakuten.co.jp/ayano-koji/c-twrpen-gd-l/#c-twrpen-gd-l

コクヨ ネオクリッツ
http://item.rakuten.co.jp/officeland/8323515/
257メイク魂ななしさん
2015/12/04(金) 12:39:35.88ID:IzoyV6NP0
>>254 旅行の時はペンケースにいれてく。
デザインによってはかさばらないし、種類もポーチよりたくさんあると思う。
258メイク魂ななしさん
2015/12/05(土) 19:07:41.09ID:w0whxpE20
がま口のあやの小路ってオーダーで作ってくれるんだね
youtubeでメイクポーチ紹介してた人がいたけど、この店だったんだ!
ちょっと高いけどメイクポーチのほうが欲しくなってきた〜
ネオクリッツは普段置きも持ち運びもできるから便利だよ
259メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 00:52:48.98ID:JyczR/5C0
ほら、ユーチューバカの工作員が出てきた
連中のやり方は汚ないからね
安物の話をすると匂いを嗅ぎつけてくるんだよ
まともなブラシの話がしたいわ…
260メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 02:21:16.67ID:mvntzHvN0
>>259
では手始めにあなたからどうぞ
261メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 03:44:36.46ID:6JtY2ZiL0
>>259
アンタのやり口はわかってる
コロコロID変えて荒らしだ!ステマだ!と煽るんでしょ?
向こうでもバレバレじゃん
自分が一番の荒らしだと自覚がないんだね
もう諦めたら?
262メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 08:47:16.65ID:0hkTOqhi0
まぁまぁ
華麗にスルーでいこう
前の筆スレはスルースキル高かった
私の質問も何回スルーされたことか…
263メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 13:38:14.24ID:6JtY2ZiL0
>>262
最近はここよく覗くようになったから次はスルーしないよw
でも途端に人減っちゃったけど。。
やっぱり>>259の所為だ!
264メイク魂ななしさん
2015/12/06(日) 20:33:24.91ID:6JtY2ZiL0
プロのメイクのユーチューバーさんが自分の使っているブラシの紹介をしてくれていてすごく参考になった
一部はMACやNARSの高いブラシなんだけど、他は結構お手頃の値段のブラシを愛用しているのに驚いた
やっぱり安い=粗悪品みたいな変な先入観持っちゃいけないんだなと。。
海外在住の人だし動物毛から人工毛にシフトしようと思ってるって言ってたけど
もちろん全否定じゃなくて人それぞれ考えがあるからって前置きしていたよ
海外だと日本のブラシが手に入りにくいって事情もあるんだろうし
私も動物毛のブラシ好きだし欲しいものもいっぱいあるけど、安い値段のブランドから
使えるブラシを探すというのもありだなと思えてきた
今はその人が紹介していたリアルテクニクスやbdellium toolsやSmashboxが気になってる

それと、別のユーチューバーさんがコメントに残してくれていたけど、来年あたりシグマの公式が日本に出来るらしいって!
国内に公式サイトが出来たら、問題のあるブラシの品質改善も進むかもしれないね
日本の消費者は厳しいからw
でもその分更に値上がりもするかも。。
265メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 00:52:38.71ID:c5dQJgwb0
シグマ日本に公式できるからYouTuberにやたらとばらまいてたのか、納得
今も個人輸入できるけれど日本語対応してくれるに越したことはないものね
あとは値段がどうなるか気になるところだわ
266メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 10:40:32.39ID:INaWs/Vj0
ラグジュアリーブランドの製品として売り出すらしいよ

ポーチつき、クーポンもらったけどセットで日本円で6000円でした!高!

7年前ぐらいの美容ブログさんに輸入レポ一杯あるけど萎えるよね
今だとそのセット170ドルとかだよ
267メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 15:39:28.33ID:pkrPXS9L0
>>264
シグマ来るんだ
だから何年も続いてたスレの流れを無理矢理変えて
入り込んで来たんだね
急に不可解な流れになったから納得した
268メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 17:31:13.33ID:I4jSnG2O0
>>267
こだわりに帰れよ
ストーカーみたいに張りついてキモい
喜々として手に入れたシグマのレポを落としてもスルーされて、
5000円ぽっちの使用済みをオクで人に売りつけたチンケなオンナw
アンタのおつむの思考力が不可解だわ
269メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 17:41:39.40ID:iNTmiBuo0
>>268
スルースルー
汚物を前にした時みたいにスルー
270メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 17:41:41.30ID:pkrPXS9L0
人違いだよ
あなたもその人も何でこんなにヒステリックなんだか
271メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 17:48:17.68ID:iNTmiBuo0
スルーしろと言ったけど止めるわ
>>270
噛みつき魔人さん
別人装ってもムダ
こだわりの>>901に早く答えてあげなよ
272メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 21:20:57.27ID:INaWs/Vj0
そうやって荒らすのがシグマの作戦なんでしょ
このスレだって最初は通常運行だったのに残念
シグマの話なんて見たくもないわ
特別お得でもなんでもない中国製なんてカス
273メイク魂ななしさん
2015/12/07(月) 21:55:47.54ID:I4jSnG2O0
>>272
最初から荒らしてた張本人が何言ってんだかw
コピペをこだわりに晒されて通報されたのもう忘れたの?
いいから消えなよage厨はキチガイ連呼のモノホンさん
274メイク魂ななしさん
2015/12/13(日) 18:37:55.22ID:BLDnCXrI0
シグマのブラシセット買って届くのを待っているんだけど
このスレ見てびっくり
そんなに評判悪いのか…と思ってぐぐってみたら
リキッドファンデーションを塗ったらブラシの黒いのがとれて
肌が薄黒くなったとかいう記事を見てショック
思い切って買ったのに届くの楽しみにしてたのに
275メイク魂ななしさん
2015/12/13(日) 19:20:15.71ID:d+U0ur8e0
>>274
動画とかブログじゃあんま書いてないもんね
シグマ以外ならいいかというとそうでもないらしい
使う前に洗えよっつー紙が入ってるんだけど
外人は黒い水が出なくなるまで洗うらしいよ
いいのが届くといいね
276メイク魂ななしさん
2015/12/13(日) 23:53:39.93ID:BLDnCXrI0
ありがとう
当たり外れもあるのかな
このスレをもっと早く見てたらなあ
でもすごく楽しみにしてるんだ
黒い水でなくなるまでとにかく洗って大事に使います!
277メイク魂ななしさん
2015/12/14(月) 04:33:49.36ID:ABJYgH2H0
エクスボーテの新しいパウダーファンデ用のブラシが厚みのあるハケ状で面白い
278名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:53:58.38ID:PSQIe1ER0
>>276
いろいろ言う人はいるかも知れないけど
いろんな種類の筆が入ってて楽しいよ
この形の筆は使いやすいなとかこの形は駄目だなとか
ベンチマークになるから楽しもうぜ!
279名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:47:24.43ID:PsnKfdrM0
>>276
獣毛なのか、化繊なのかでも違いますよー。
化繊の買ったことあるけど、黒い水は出なかった。
パウダーが塗してあったから最初に洗浄必須は同じだけど。

高級ブラシでも洗ったら染料が落ちることもあるし、気にしない、気にしない!
280名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:09:45.81ID:YbrLmPF/0
sigmaはいくつか買ったけど、黒い水はでたことないな。
E20とE25がほんと使える。
sigmaで化繊なのは、カブキブラシのシリーズ?
281名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:31:41.72ID:LPULooFA0
>>277
見てきたけどあれってケース付いてないのかな?
エクスボーテ持ってないから、裸のまま持ち運ぶのもちょっとなぁ
私はelf買ったよ!
シャドウ系は評判イマイチだけど、パウダーやチーク系は評価高かったから注文してみた
昨日届いたけど柔らかくて適度なコシもあって気持ちいい!
ボリュームはそんなにないけど、作りもしっかりしてるし値段考えたら充分お勧めできる
海外サイトやアマゾンでも買えるけど、このスレで教えてもらったiHerbが一番安いよ
私の時は更に割引セールをやってたからかなりお得に買えた
でも一部品切れのブラシもあるから、後はBeauty jointあたりで買うのもありかも
アマゾンはちょっと高い
282名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:48:33.15ID:Dt6qs1Ij0
連投すみません!
E25イイですよね〜
その他のシャドウ系は慎重になってまだ買ってませんが、F20とF30はお気に入りです
どっちもパウダーブラシですが、特にF20は大きくて毛量モッサリで大きいブラシを探している人には
お勧めです!
283メイク魂ななしさん
2015/12/16(水) 07:51:15.42ID:0ukG3hvu0
ブラシってなにを基準に選んでますか?
資生堂131でリキッドファンデを塗ったら仕上がりにすごく感動して、
他にもブラシがほしくなったって段階です
今までは100均のアイシャドウブラシをノーズシャドウ用と、
マキアの付録のチークブラシを特に不満なく使ってました

マキアの付録、肌当たりが優しくていいのですが、
クリニークのチークがかたいのか、色がぜんぜん乗らないです
ブラシの粉含みとかチークの固さが関係するの、このスレで初めて知りました

まずはパウダーブラシとチークブラシ、アイシャドウブラシがほしいんですが、
なにを基準に選べばいいのか分からなくて…
紹介されていたeco toolsや志々田清心堂の安いものくらいの価格帯からまずは試してみたいのですが
その2つでどちらにするか決め兼ねています

皆さんのブラシ選びの基準を教えてください
284メイク魂ななしさん
2015/12/16(水) 09:15:54.67ID:jJQtc8qE0
>>283
人それぞれだから基準もバラバラだと思うよ
迷ってる2つも片方は人工毛で片方は主に獣毛だし
100均や付録は弱い化繊だろうから、きっとコシが無さすぎて色が乗らないんだろうね
固いプレスのコスメには獣毛、柔らかいコスメには人工毛という手もある
どちらもメリット・デメリットがあるからやっぱり好みだね
まだ色々使ったことのない初心者なら安いセットで買うのもあり
ecotoolsの方が安いだろうけど、今なら獣毛の福袋が出ているよ
eデパート 化粧筆 福袋で検索すると熊野筆一式5000円セットがある
山羊毛や馬なら耐久性はあるしコシも強いほうだから、獣毛ならその辺がお勧め
ただしガシガシ洗えて楽なのはやっぱり人工毛
ちなみに私は数が増えすぎてもう基準というものがない
好きなほうを選べばいいと思うよ
285メイク魂ななしさん
2015/12/16(水) 10:39:39.11ID:nQxPI9sa0
>>283
沼へようこそ
ここはカメラのレンズ沼に匹敵する沼なのですが
メイクの腕は上がりますので安心してください
>>284の意見に賛成
いまちょうど福袋のシーズンなので各社獣毛のブラシ福袋を出しているよ
私は瞼の皮膚が強いので強めの獣毛でアイシャドウを取り
瞼を何回も擦って混色させることができるけど
痒がったりいたがる人もいると聞くので
そう云う人は柔らかい筆が向いてるよ
286メイク魂ななしさん
2015/12/17(木) 00:49:28.23ID:UeKTtTA90
>>284-285
レスありがとうございます!
化繊のほうが柔らかいこともあるんですね…
高ければ高いほど柔らかいものなのかと思ってました

ブラシの福袋があるなんてびっくりしました!
山羊か馬の福袋買ってみたいと思います。
教えていただいた熊野筆の福袋、熊野筆でもこんなに安いのあるのかとびっくりしました

パウダーブラシだけは年末までにほしいのですが、
資生堂のシュエトゥールズ フェースカラーブラシLってどう思われますか?材質は山羊のようです
ポイントがたまってて安く買えるのに思い至りました。後出しになってしまい申し訳ないのですが…
山羊ですし、アットコスメを見てよさそうかなとは思うものの、
このスレでは話題になったことがないようですし、
人それぞれと言われた後になんなんですが、やはりなにを決め手にしていいのかいまいち分かりません
もし使ったことがあれば感想など教えてもらえませんか?
287メイク魂ななしさん
2015/12/17(木) 14:51:00.89ID:3Q3RBIOX0
>>286
メジャー過ぎて逆に話題にならないパターンかも
売る側にとってはブラシって二番煎じ以下の存在だし
現物は持ってないけど、使ってる人の動画があったから貼っとくね




同じくらいの価格帯ならこういうのもある

宮尾フェイスブラシ
http://www.miyao-kumano.com/?pid=58066745
こっちは持ってるけど毛丈も長くてボリュームも充分

でもポイント持ってるなら資生堂のほうがお得だよね
288メイク魂ななしさん
2015/12/17(木) 23:15:04.64ID:UeKTtTA90
>>287
そうなんですね。ブラシって結構高いし、もっと力いれてもいいような気もするのに…

教えていただいた宮尾は資生堂のと比べて見るからにボリュームがあってかなり迷いましたが、
やっぱり最初は安く試してみたいので資生堂のをポチりました

動画までありがとうございます!
単純なもので、資生堂がオススメと言われるといい気がしてきて踏み切れました

ブラシは憧れはするけど高価で手の出ないものだったんですが、
意外と安いものもあって、今後沼にはまりそうです
このスレなかったら最初の一歩が踏み出せなかったと思うので、
後押ししていただいて本当にありがとうございました!届くのが楽しみです!
289メイク魂ななしさん
2015/12/18(金) 22:57:10.88ID:XkrO1Ges0
思い切ってコースタルセンツでBR-250とBR-C-S08を注文してみました!
アメリカからの発送だから早くても一週間かなぁと思ってましたが、4日後に届きました。
でも中を見てみると、BR-250のブラシの形が見事に潰れてて扇ブラシのようになってる…
メールで交換をお願いするとすぐ返信が来て、すぐ再発送するし返送はお手数をかけることになるので、
破棄して下さいと丁寧なお詫びが来ました
海外モノは当たり外れがあるのはある程度分かっていましたが、初回購入からいきなりガクッときた気持ちが
一気に安堵感に変わって、次は何を買おうかなぁ〜ともう再購入の方向へ向いています〜
日本語サイトだけじゃなく、日本人スタッフも常駐してくれているのでホント買いやすくなりましたね
まぁ高級ブラシブランドではないので自分も大した顧客ではないんですが、ちょっと嬉しかったので報告がてら書き込みしました!
円高の頃はもっと安かったんでしょうけと、それでもリーズナブルなお値段の割にはしっかりした作りです
シグマのF80代わりに使えるブラシもあったので、試しにそっちも買ってみようかなと思っています

あ、ついでにアメリカではお馴染みのクラウンブラシも日本発送可能のようなので、登録だけしました
残念ながらこちらは英語圏とヨーロッパ対応(言語が)のみのサイトなので、興味のある方はチャレンジしてみて下さい
ちょっとシュミレーションしてみましたが、ブラシはすっごくお安いんですが、送料が…
いや、安くなる方法が他にあるのかもしれませんが…
290メイク魂ななしさん
2015/12/18(金) 23:25:53.75ID:r65LW8dg0
>>289
クラウンブラシ私も興味あるよ
日本には無い形のブラシが揃ってて、見てるだけで楽しいよね
海外の人のレビュー動画は多いけど、日本人はまだ少ないから私も様子見してた
送料どれくらいになったの?
291289
2015/12/18(金) 23:51:50.31ID:MVmExvF60
>>290
適当にカートに放り込んで精算まできた時、送料のところに40ドルと出てました…
一回やったきりなので、もっと安くできる方法があったかもしれません
でもなんせ英語だし、いくら以上は送料無料とかいう文句も書かれてなかったし
英語のできない私の見落としかもしれませんが…
292メイク魂ななしさん
2015/12/18(金) 23:58:56.31ID:r65LW8dg0
>>291
それはちょっと無理w
私もシュミレーションしてみようっと
293メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 00:34:18.38ID:tTty3ukW0
ごめん
simulationだからシミュレーションだと思うんだ
294メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 02:04:54.10ID:6L9seKah0
>>293
だから英語ができないって断ってるじゃんw
チャレンジしてる>>289を暖かく見守ってやるんだ
>>290はただ流れで釣られただけだろうなw
海外サイト利用したことがない自分にとっては、その後の経過報告も欲しいね
それぞれどんなブランドを扱っているのかとか、支払い方法、送料、梱包が雑だったとか、配送が遅いとか
コースタルセンツのレポは良かった
ちょっと買ってみようかなという気になったわ
295メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 02:10:09.52ID:plXk92p50
普通はこんなもん釣られない
二人とも馬鹿なだけ
296メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 02:42:44.78ID:1duuvFfX0
>>295
わざわざ降臨なさって顔も知らない人を偉そうに断定して書き込むからには、さぞ頭脳明晰、奥深い
ブラシ論をここでお話下さるのでしょう
さあ、どうぞ!

それとも例の人かな?
297メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 02:51:13.60ID:APSErTv80
偉そうっていうか常識だよね
池沼ってこうやって開き直るからいつまでも学習しない
298メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:07:27.39ID:wPP1FinA0
>>296
否定しないってことはこいつは例の池沼だな
お呼びでないよ
こだわりさーん、例のヒトがまた荒らしてまーす!
とっとと引き取って下さーい!
また向こうにコピペ晒してやるからね
お前の居場所はないよ
299メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:13:56.62ID:s/MMeXl+0
>>296
荒らしが趣味の池沼なのか
馬鹿で荒らしとか最低だね
300メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:30:36.26ID:1duuvFfX0
>>299
はいはい、賛同を得る同志がいると見せかけていつもの工作ご苦労さん
何でここにいるの?
大嫌いなスレなんでしょ?
かまってちゃんなの?
さぁーて、>>298に同調して、前スレあたりからのこの女の噛み付き発言・名言集をそろそろまとめようかね
別スレに告げ口して恫喝までした悪業も含めてね
301メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:35:41.98ID:49kIY7Di0
なにこの人病気?
302メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:45:06.53ID:FywOYvR+0
>>301
そう、>>299はとっても病んでるの
だから誰かれ構わず噛みつきまくって調子に乗ってたら、こだわりからも嫌われた可哀想な子
303メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:46:28.79ID:BMXRgYA90
>>302
精神科受診した方がいいと思う
304メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:52:23.53ID:wehJfW1D0
>>303
今は精神科なんてないんですけど
心療内科っていうんです
無知なら仕方ないよね
305メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:55:48.25ID:AIGAxefS0
ええっ?
306メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:56:16.77ID:j75Db1PY0
これは本物だわ
307メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 03:59:05.86ID:igbr0vKw0
>>304
いつも見てるぞ
308メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 04:05:25.63ID:6SEE4MhG0
また深夜に複数ID攻撃で荒らすつもり?
いい加減にしなよ
気に入らないならこだわりに帰ればいいでしよ?
向こうで中韓が〜安物毒ブラシが〜って言ってなよ
こっちには関係ない
309メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 04:25:56.75ID:l97jHdO70
基地外過ぎワロタ
310メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 10:07:46.29ID:aMxxKG9k0
中韓にルーツのある恥ずかしい生まれの精神障害者に取り憑かれたんだね
向うは国産熊野系ブラシ、こっちは外国産ブラシで統一されたんじゃないの?
キチガイコピペ貼るぞって騒いでる人文章に特徴あるから
書き込みもって精神科行きなよ
障害年金もらえるレベルだよ
311メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 11:25:28.68ID:VuYs96Yv0
こっちって国産はダメなの?総合だからいいのかと思ってた
312メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 12:18:47.52ID:JjLYYB/S0
妄想がすごいよね狂ってる
この人が居なくなれば平和なんじゃないの?
313メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 13:11:18.35ID:/EcPyNRO0
>>311
いいと思う
314メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 15:12:19.10ID:FywOYvR+0
>>310
>>312
315メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 16:04:35.08ID:SBabV4iF0
>>314
www
316メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 17:33:51.74ID:wPP1FinA0
>>314
凄いブーメランw
317メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 19:30:17.24ID:/Y5u0w0E0
>>314
お前が頭おかしいって言われてるんだよ
IDコロコロして粘着し過ぎ
(って教えてあげないと分からないみたいだけど皆は分かってるんだよ)
318メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 19:31:00.39ID:6SEE4MhG0
例の人は気にしないでいこう
>>289がせっかくレポしてくれたのに気の毒だったね
コースタルセンツ買ったことなかったけど、アフターサービスがしっかりしているみたいだから、
試しに買ってみようかなという気になった
画像で見た感じsigmaE25に似ているけど、BR250の使い心地はどうですか?
他のブラシも使っている人いる?
319メイク魂ななしさん
2015/12/19(土) 19:50:23.70ID:B51s7dbk0
>>310
統一されてねえよ
お前みたいなクソレイシストが出禁なだけ
失せろクソババア
320メイク魂ななしさん
2015/12/20(日) 13:08:51.29ID:MzmG1C6D0
>>289ですがすみませんでした
荒れる元を作ってしまったみたいで…
ROM専だったもので馬鹿を晒してしまいました
有り難かったので>>318さんにお答えしてまたROMに戻ります

えっとシグマの25も持っていますが、やっぱり作りは25のほうが丁寧でしっかりしています
同じヤギですけどBR-250はちょっと艶の無い、まとまりの無い見た目です
でも十分使えるお値段以上の出来だと思います、ハズレさえ当たらなければ
再発送して頂いた250はとても綺麗な状態でした
柔らかさも同じくらい、厚みも250が気持ち薄いかなという程度です
もう一つのC-S08は合繊毛ですが、日本にはあまり無い形なのでボカシ用に買いました
柔らかいですしチクチクもありません
今のところ抜け毛も無いです
長くなってしまいすみませんでした
321メイク魂ななしさん
2015/12/20(日) 19:56:46.53ID:ttIAogPn0
長い
322メイク魂ななしさん
2015/12/20(日) 20:34:58.76ID:Nss94Agx0
長くないよ全然
詳細レポありがとうございますだよ
323メイク魂ななしさん
2015/12/20(日) 21:13:19.65ID:+PYdqs9l0
>>320
どうもありがとう
持ってないブラシのレポは助かる
今後買う人の参考にもなるしね
324メイク魂ななしさん
2015/12/22(火) 22:27:01.94ID:P3CmBjgO0
誘導されてきました
1500円程度でそこそこ質の良いチークブラシを探してます
評判の良いハウスオブローゼはチクチクしてダメでした
325メイク魂ななしさん
2015/12/22(火) 22:45:07.48ID:myFnf5Ss0
良いブラシを買うとして白鳳堂と竹宝堂だったらどっちを選びますか?
326メイク魂ななしさん
2015/12/22(火) 23:23:19.37ID:e4g8Cg6X0
>>325
どっちも見に行って毛量と使い心地を確認して、それでも悩んだら軸の色とか値段で決める
327メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 00:12:58.44ID:p/hxJgjh0
>>324
おっと、まだ見てるかな?
ハウスオブローゼはポニーだよね?
毛は違うけど安いほうがいいなら、こんなのはどう?

http://item.rakuten.co.jp/rokkakukan-sakurado/cp1?s-id=top_normal_histreco_bh

レビューもいいからお得だと思うよ
328メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 00:51:34.25ID:p/hxJgjh0
追加ね
前のほうでも話が出ていたと思うけど、オルビスのチークブラシはポニーだよ
公式のオンラインショップがあるから良ければ見てみて
値段も1200円くらいだったと思う
329メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 01:06:10.74ID:ETiqvtNC0
>>327
>>324です、ありがとうございます!
サイトを見てきましたがどちらも良さげでした、両方買ってみようと思います
330メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 16:03:40.06ID:oBpURKEn0
両方買うなら倍の値段が1本買えるけど…
もったいなくない?
331メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 17:41:39.36ID:ETiqvtNC0
…それもそうですね…
3000円程度の質の良いチークブラシ、もうちょっとググって探してみます
332メイク魂ななしさん
2015/12/23(水) 17:46:27.07ID:aIe87Nfz0
クラウンブラシって送料高いのか…
欲しいなと思ってたブラシがあったんだけど、ブラシ代より送料が高いと躊躇するな…
333メイク魂ななしさん
2015/12/24(木) 18:30:56.88ID:GuodErjx0
眉用のスクリューブラシって、
どこのブランドのが劇的にいい!とかないよね?
いつもはペンシルの後ろ使ってたけど買ってみようかと思って
334メイク魂ななしさん
2015/12/24(木) 18:49:12.95ID:zbuzpX9B0
>>333
劇的にはないと思う
毛の種類は馬、山羊、狸とかもあるけど、ナイロンで充分だと思う
何百円クラスのもので問題ないよ
でも持ってるけど使ったことないや
眉ブラシコームで済ませてるから
335メイク魂ななしさん
2015/12/24(木) 21:11:30.79ID:fPPbtt8S0
>>326
>>325です
ありがとうございました!
竹宝堂が限定出店してる時にすごく触り心地が良いブラシがあって興味を持ったんだけど白鳳堂の方が有名かなと悩んでました
竹宝堂の通販を検討してみます
336メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 02:49:01.53ID:yfypF5jI0
>>334
ありがとうーてきとうに好きなブランドの買うわ
337メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 07:54:22.16ID:Qw3wrDMw0
楽天のコ○メ堂って所で
二年ぐらい前、毛の黒いブラシ3本買ったんです

年末の大掃除で、ついでにメイクブラシもシャンプーで洗おうとしたんですが
青黒い泡が出まくって「えー?青カビ生えた?!」と焦ってシャンプー液にブラシ突っ込んで半日…

もうね、液がパイロットインクみたいになってるんですよ

ネットで調べたら染料らしいんですが
こんなにどす黒く色が出てくるもんなんですか?
338メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 09:14:17.29ID:5RZLaGSQ0
シャンプー液に突っ込んだら
ほぼどんな染め物でも激しく色落ちすると思うが
そのへんでウール100かカシミヤ100のマフラー買ってきて
同じシャンプー液につけてみて
激しく色落ちするから
339メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 11:34:18.42ID:yKnGMkyo0
なんで毛を染めてしまうん?
白黒茶色入り乱れて汚い見た目になっちゃうのかもしれないけど使い心地が良ければ筆の見た目なんてどうでも良いのに
それとも染める事で使い心地が向上するの?
340メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 12:00:18.49ID:H8wdSADQ0
>>339
柔軟効果と防虫・防腐効果があると聞いたことがある
341メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 13:23:27.07ID:HlTNr/FW0
>>337
いい筆でも多少の色落ちはするよ
どういう洗い方をしたのかは分からないけど、2年間全然洗わなかった?
金具や軸まで浸からせてない?
シャンプーでも洗浄力の強いものや、できればシリコン系は避けたほうがいいと思う
汚れが酷かったら一気に洗うんじゃなくて、数回に分けて押し洗いか揉み洗い
それでも色落ちが異常だったら、買ったお店に聞いてみるのもいいかも
342メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 17:05:06.35ID:Qw3wrDMw0
いくら染料だと理解しても
顔につける物で黒い色が出ると嫌だよね

白毛タイプをオススメします
343メイク魂ななしさん
2015/12/25(金) 19:10:51.11ID:yKnGMkyo0
>>340
ありがとう
やっぱり流石に見た目以外にも理由はあるんだね
344メイク魂ななしさん
2016/01/06(水) 16:18:12.85ID:Q0eRHw130
コースタルセンツのエリートブラシセット届いたよ。ズボラだし知識もないから、手入れしやすそうな合成毛を選んでみた。
これまでロージーローザとかフェリセラくらいしか使ったことないからたいした比較もできないんだけど、柔らかくてコシがある。私はこれで十分満足。
345メイク魂ななしさん
2016/01/06(水) 21:14:54.21ID:ueK5Y1FM0
age
>>344
CS私も持ってる
セットじゃなくてバラだけど
種類も多いし、数揃えても統一感が出ていいよね
公式が出来たから買いやすくなったし
初心者やあまりお金をかけたくない人にはいいんじゃないかな
フラットトップのカブキブラシは使える
346メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 13:29:05.44ID:anrkTw890
IPSAのフェイスブラッシュを使った事のある方、使い後を教えていただけませんか?
347メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 14:02:47.04ID:RfhkoMdO0
>>346
持ってるよ
チョーオススメ!
ブラシみたいなあの形だからお粉がササッと払える
毛も柔らかくてフワフワだし、ガンガン洗える
パフで付けてあのブラシで払うのが一番の時短だね
昔マックスファクターから同じ形のブラシが出ていて、私もずっと探していて見つけた
絶対後悔しないから買い!だよ〜
348メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 15:17:22.59ID:LLeCvBo00
>>347
レスありがとうございます。
ガンガン洗えるのはいいですね!

色々観てたら永豊道のブラシ福袋もかなり気になってしまって迷ってしまう;;
でもお高いブラシは初心者には勿体ないですよね…
349メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 16:29:05.94ID:1f+Zh1Aa0
>>348
買えるなら熊野筆もいいんじゃないかな?
でもいきなり灰リスとかは止めたほうがいいよ
人工毛に慣れてると扱いがちょい面倒だし
沼にはまる気なら別だけど
350メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 18:57:05.41ID:anrkTw890
>>349
ありがとうございます!やっぱり全然使い心地違うんですかね、普段そんなにブラシを使ってないからアレなんですけど宝の持ち腐れになっちゃうかな…。迷う。
351メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 19:12:01.69ID:uHV3ygAx0
買って使ったらいいよ
しまいこむくらいならもっと安いの買えばいいし
352メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 19:38:17.23ID:weq2X4Uk0
>>350
何と比べるかによるし人それぞれだと思うけど、粉含みや色の出し加減、肌触りの良さの選択など、
幅広く好みでチョイス出来るのは天然毛だと思う
灰リスなんかはその中でも肌触りの良さと値段の高さで代表格のようになってるけど、実用的か?と
言えば実はそうでもない
沼にはまるなら別だけど、普段から使用頻度が少ないなら基本セットで充分だと思う
パウダーやチークなんかは山羊毛のほうが使い勝手いいよ
何本も買ってデパブラも買い尽くした私が言うんだから間違いない
値段に惑わされずに、今自分が欲しくて必要としているのはどのブラシか?を考えてみて
考えがまとまったら相談にのるよ☆
353メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 19:51:00.68ID:anrkTw890
>>352
ありがとうございます。最近ブラシに興味をもちはじめたのですが、やっぱり良いのを買ったほうがいいのかお手軽所から試したらいいのか…。と悩んでると福袋を見つけてしまって今に至ります;
肌が薄いのか資生堂313は少し痛く感じてダメでした。柔らかいけど弾力のあるものを探しています。
今悩んでいるのは福袋のFかB(Cも気になってましたが売り切れてしまいました。)、素直にIPSAのだけ買うか。です。
354メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 21:11:54.90ID:B98N4A2G0
初歩的な質問なのですが、今ブランダームをパフで使用しています。
ブラシに変える場合、固形?のパウダーは腰のあるブラシがよいのでしょうか?
355メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 21:38:24.73ID:weq2X4Uk0
>>353
FかB…
パウダーが粗光峰か灰リス混合かだね
後はチークかシャドウのどちらを選ぶか…
まず、パウダーブラシはBの粗光峰+灰リスのほうが当たり前だけど柔らかい
けどコシが弱い分、肌の上でしっかりのせるには頼りなく感じるかもしれない
Fの粗光峰100はそれよりコシとハリがある分、のせる+払う、両方に適してる
粗光峰も充分柔らかいよ
それと大きさで見た場合、たぶんFのほうが大きくてボリュームもあるね
チークはちょっと小さいサイズだね
35oかそれより小さいかも
でもポイントにのせやすい大きさだと思う
後はBのポニーのシャドウとコリンスキー(イタチだね)の平筆とリップブラシ
シャドウブラシはこれもたぶん20oある大きめだろうから、ベースとか目の上にハイライトを
仕込んだり、ノーズシャドウにも使えるかな?
細かい作業には向いてないね
平筆はコンシーラー以外に、目の際に濃いシャドウを仕込むのにもいける
ラインナップの内容が違うから、結局使いたいブラシが入っているかどうかだよね?
どっちかを私が選ぶなら、Fだね
足りないものはおいおい買い足していくとして、まずは 数より一本一本の質を取る
どうしても迷うなら買わない手もある
お得なブラシセットはこれで終わりじゃない
永豊堂以外にもお得な基本セットは売ってるよ
356メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 21:59:10.15ID:GnjgJMrv0
>>354
プレストの場合はちょっと固いブラシがいいと思う
そっちのほうが粉を削ってのせやすい
タイプは色々あるしこれも好みだろうけど、表面が平らに近いブラシが使いやすいんじゃないかな?
フラットトップ、俗にいうカブキブラシのようなものか、後はキノコブラシといわれるものとか
どちらにしても毛の長すぎるブラシより、少し短めで、固い粉をしっかり削って含んでくれるタイプがいいね
そういうタイプのほうが楽だと思うよ
357メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 22:05:26.26ID:8t2SXUcI0
>>356
レスありがとうございます!
カブキブラシは使いこなせるかわからないので、キノコの固めで探してみます!

このスレすごい勉強になる…
358メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 22:24:25.97ID:0lfnD5Nv0
>>355
丁寧にありがとうございます。勉強になります。
とりあえず綺麗にのせやすいパウダーブラシを優先したいのですがついQの福袋も目に止まってしまい…。お得にとことん弱くてつらいです;
やはりこの中で比較的使いやすいと手を出しやすいが両立してるのはFでしょうか。
もういっそのことIPSAで済ませちゃいたい気も、やっぱり良いものを使ってみたい気もして混乱してきました………長々とすいません。
359メイク魂ななしさん
2016/01/07(木) 23:01:13.84ID:jA/8iNHl0
>>358
分かるよw
ビギナーは最初の一歩を踏み出すとき悩むよね
パウダー優先ならやっぱりFを勧めるけどね
ボリュームがあって大きいブラシが簡単で速いと思う
Qはスーパーゴート、同じ山羊だけど粗光峰より若干荒い種類だね
丸筆で大きくて一見使いやすそうだけど、たぶん見た目ほどボリュームはないと思うな
それか、とにかくパウダー!なら、その金額でパウダーブラシ一本に絞るという手はどう?
IPSAは払い専用だと思うから、どちらにしてもパフ代わりののせるブラシが必要になる
その他のものが今必要でないのなら、やはり急くことはないと思うな
慌てなくても急にこの世からブラシが消えることはないからw
360メイク魂ななしさん
2016/01/08(金) 01:09:30.52ID:hovl4lPc0
最初は悩むよねー
わたしも最初は福袋じゃないけどお得なセット買ったわ
ヤギとか混合だったと思うけど

今思うと、使いこなせない筆もあったし、
間違いってほどじゃないけど別の筆を使うべき場面もあった
でもやっぱり買ってよかったよ

最初から一発正解ゴールとかないんで、
すぐ次買えるくらいの予算でいくのがいいと思う
361メイク魂ななしさん
2016/01/08(金) 19:17:20.37ID:bKiWqiUi0
昨日福袋かIPSAかで悩んでた者です。
あれから悩みまくったあと冷静になってアイライナーブラシを無くしていたことと今月そんなに余裕無いことを思い出したので、
とりあえず福袋のQをポチってみました。
普段とあまりこういう買い物をしないのでドキドキしますが楽しみです!
相談に乗ってくださった方々ありがとうございました!
362メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 02:01:22.90ID:QzHoB+Q90
ちょっと前に話題にでてたQueen REIのタクロンブラシ、15本セットのが楽天スーパーDEALで送料込み4000円でポイントが2400ポイントつくから買ってしまった
届いたらレポします。
363メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 11:10:19.18ID:KcRbgU/00
クリームファンデを使ってるかた、ブラシはどこのを使っていますか?
ファンデはカバマのフローレスを使っているのですがスポンジがそろそろダメになってきてしまい、これを機にブラシへ移行してみたいと考えてます。肌当たりは優しく、高くても5000円くらいのものでおすすめはありますか?
364メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 16:18:53.26ID:lOw+0eYC0
>>363
獣毛の熊野筆も持ってるけど、ファンデーションブラシって基本毎日使うし、頻繁に洗うことを
考えたら化繊ブラシに行き着いちゃったよ
獣毛のほうがいい?
おすすめっていうより紹介は出来るけど…
>>362
よろ
365メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 17:06:05.24ID:35RPgRGY0
>>363
値段は少し出ると思うけど、YSLの化繊のブラシは買って良かった。
頬の上から横に伸ばした後、縦方向に馴染ませていくと、テクニックが無くても厚塗りにならずに綺麗に付いた。
洗ってもへたれないし。
366メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 17:22:50.02ID:SF3Qbo2K0
タクロンブラシは今の技術では違うのだろうけど
2,3年前に買った奴は頻繁に洗っていたら根本で毛ギレが大発生したよ
タクロンだからまいっかーとアルコールでがんがん洗っていたせいかも
367メイク魂ななしさん
2016/01/11(月) 23:07:32.52ID:25V0npss0
ファンデーションとの相性もあるよね
私はリキッド派だけど、今のところ継続して使ってるのは、ボビィのフルカバレッジ、
日本未入荷のTARTEのファンデーションブラシ、お手頃だとEcoToolsのブロンザーブラシ、
SigmaのF80もやっぱりいいよ
大きいブラシでササッと済ませたいんだよね
平筆だと瑞穂のMB113がお気に入り
よく出てくる資生堂131はパウダーファンデにはすごく良いと聞くね
368メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 00:39:57.85ID:RYNSaACC0
クリームファンデ派だけど、realtechniquesのエキスパートファンデーションブラシと基本のセットに付いてくるバッフィングブラシ使ってる。
sigmaのF30もいいよね。
柔らかめのクリームファンデだとMACの187だっけ?スティプルブラシが使いやすい。
国内メーカーだとエスプリークのブラシ。
資生堂131はパウダーにはいいけど、液体系に使うには筋になってしまって、あんまり向かないと思った。
毎回洗うからファンデーションブラシは化繊に行き着いたよ。
369メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 00:41:02.19ID:RYNSaACC0
↑F30じゃなくて、F80の間違いだった。
370メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 00:50:57.44ID:cDRRExJj0
資生堂131って公式動画みたいに使用していますか?
ファンデに3回タッチして少しずつ叩いたりのばしたりしてると時間かかるのが不便で悩んでます
371メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 12:24:34.62ID:nkq+hN9I0
>>363
ディオールのクリームファンデーション用の
短いブラシ なかなか良いです
1000円だし
372メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 12:31:32.13ID:OCgIodMi0
>>371
それ丁度気になってました
今は生産終了になっているクリームファンデの付属品らしき物ですよね
恐れ入りますが、毛の部分、縦横の長さはどのくらいか教えて頂けませんか?
373メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 20:11:58.53ID:2u8p3gp50
363です。皆さんありがとうございます!
獣毛へのこだわりとかは無いので、とりあえず使いやすくて手頃なブラシを知りたいです。

ディオールのクリームファンデ用ブラシ、検索しても長いのしかでてこないのですがカウンターとかに行かないと買えないものですか?
374メイク魂ななしさん
2016/01/12(火) 22:48:11.95ID:2SqdZ8hD0
>>372
>>373
公式には載ってないと思うけど、私は阪急のオンラインサイトで見たよ
サイズは分からないから、持ってる人の返答が無ければ問い合わせてみれば?
BAさん丁寧に教えてくれると思うよ
>>370
個人差があるから何とも言えないね…
10分も20分も掛かるってことかな?
375メイク魂ななしさん
2016/01/13(水) 16:28:13.56ID:M+Ab/UYm0
>>374
レスありがとうございます
10分近くかかっていると思います
376メイク魂ななしさん
2016/01/13(水) 18:08:38.36ID:rekU1ynm0
>>375
大きいブラシじゃないから、一度にのせる面積が小さくて時間がかかるということかな?
動画はあくまでお手本だから、最終的には自己流でいいと思うんだけどね
仕上がりの不満じゃなくて時間的なことなら、いっそ大きなブラシに買い替えてみたら?
最初は誰でも身近で手に入るツールからデビューするけど、段々自分の好みや相性が分かってくると、
それに合うモノにシフトしていくもんだよ
皆が使ってる〜から、私はコレッ!みたいなこだわりがね
お気に入りの一本を見つけるのって案外大変だったりする…
377メイク魂ななしさん
2016/01/13(水) 20:00:01.03ID:M+Ab/UYm0
>>376
そうですよね
自分なりに考えてみます
ありがとうございました
378メイク魂ななしさん
2016/01/13(水) 21:48:44.30ID:AxRFZ33G0
>>374
ありがとうございます!無事発見できたので注文してみました。届いたらレポします!

もう1本購入して交代ばんこで使いたいので引き続きクリームファンデ用のブラシでおすすめあれば教えてください。書き忘れてましたがファンデ自体は少し固め…?です!
379メイク魂ななしさん
2016/01/13(水) 23:00:27.73ID:lbo2GEsi0
>>378
かなり前のほうで出てたけど、matoiのファンデーションブラシは資生堂131より
大きめで使える
>>368さんのリアルテクニクス エキスパートフェースブラシとバッフィングブラシは、
ヘタれず適度なコシがあって、クリームファンデに向いてると思う(コスパもいい)
コースタルセンツのフラットトップブラシも使えるよ
国内だと平筆が主流だったり値段が高くなったりだけど、海外は大きめの化繊ブラシが
充実してるから、面倒くさがりの私にはありがたい
380メイク魂ななしさん
2016/01/14(木) 17:56:44.03ID:Ymf1flGD0
チャスティとエトヴォスお手頃でいいよ
381メイク魂ななしさん
2016/01/15(金) 17:20:31.05ID:6EsAg2Q/0
ローラメルシエのブラシセットに入ってた、ポニーテールってほんとに馬の尻尾みたいな可愛い形のアイシャドウブラシがすごく使いやすい
フラットブラシもチークブラシもよくて大満足
382メイク魂ななしさん
2016/01/15(金) 20:24:33.42ID:dytMye6e0
>>381
海外ブランドのブラシって新しいカタチにどんどんチャレンジするから面白いよねw
種類も多いし、珍しいデザインのブラシを見つけるとチェックするようになったよ
383メイク魂ななしさん
2016/01/15(金) 20:44:15.57ID:Mt8C/ckP0
こういうのがTwitterで流れて北
ドイツのブランドらしい
チークとかフェイスはファイバーだが
アイシャドウなんかは天然毛っぽい
ブラシサイト調べてたらドイツはドイツで独自のブラシ文化があるみたい
メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
384メイク魂ななしさん
2016/01/15(金) 21:46:47.18ID:6+bawDv30
柄の所が素敵だなー
385メイク魂ななしさん
2016/01/15(金) 23:38:02.83ID:nMqCOqsi0
>>383
かわいい!!!これは人気出そうだね
日本じゃ難しいだろうけど
386メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 00:05:46.80ID:yZ30AJX+0
>>383
JACKSは実店舗だと梨花の店でしか売ってないっぽいよね?
オンラインでも買えるけど、実際に軸色見てみたいのに店がない…
387メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 00:22:37.98ID:z+x1OxPB0
>>386
軸色は全部違うからなにが来るかオタノシミ、って世界らしい
実店舗で見ながら買えるといいよね
自分は日本で買うのが嫌なので海外通販で頼もうと思うのだが
450グラムまで12.5ユーロだってさ
公式サイト見るとビューティーブレンダーとかも売ってて目移りする
パリベルリンってブラシメーカーはフランス帰りの美容師さんが使ってた
388メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 01:02:05.87ID:1/dUaIcA0
いいなー軸短めがあったら買うとこだった

黄色が好きなんだけど化粧ブラシで黄色っぽいの少ないよね
389メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 01:54:24.85ID:Tu5A6i8O0
黄色軸だと、アイハブにあるブデリアムツールくらい?
ドイツブランドと言えば、ZOEVAだったかな。
BBにあるんだけど、日本発送してないんだよね。
390メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 07:37:17.96ID:lmPvCWD70
外国ってフラットトップなブラシ多いね
立ててクルクルっと塗る文化なんだろうか
391362
2016/01/16(土) 20:01:01.45ID:VcshqgHL0
362なんですが、Queen REIのタクロンブラシ届いた
まだ使用はしてないけど毛も細くて高密度、柔らかくていいよ
100均の春姫と比較すると春姫より一本一本細い感じ
顔に当ててみたけどチクチクしないし満足

あとここの訳ありブラシ福袋も一緒に頼んだんだけど、レビューに壊れてるのが入ってるって人が結構いて私のにもやっぱり入っていたw使えない訳じゃないけど持ち運び用の後ろがすっこぬけて仕舞えないw
392362
2016/01/16(土) 20:04:49.52ID:VcshqgHL0
メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
画像張り忘れ
顔は一つなのにこんなにメイクブラシあってどうするんだ
393メイク魂ななしさん
2016/01/16(土) 22:38:07.76ID:CyATFoIu0
>>392
ズラッと並ぶと壮観だね!

一本あたりの値段を考えたら妥当かもよ
elfのブラシを買ったら、いきなり金具と軸がすっぽ抜けたからね
毛も使う前からガサッと抜けたし
ハズレをひいたんだろうなぁと思うことにしてる
海外は品質基準ユルユルだからね
でもそういうリスクを考えながら、ドキドキしながら届くのを待つのが止められないw
394メイク魂ななしさん
2016/01/17(日) 01:06:13.09ID:jToJZYC20
>>392
セットで揃えたくなった
395メイク魂ななしさん
2016/01/20(水) 03:09:03.03ID:yiow+PG60
明るい色の軸ほしいな
プロっぽいから黒なのかもしれないけど、飽きた
396メイク魂ななしさん
2016/01/23(土) 21:42:01.52ID:rYaPMEpC0
通販できない環境だからコンビニ受け取りできるアマゾンとかで前々から欲しかったリアルテクニクスのブラシを買うか検討してるんだけどもし偽物だったら…と思うと悩む
買ったことある方いらっしゃいませんか?
397メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 00:24:13.51ID:h9GAg0wb0
>>396
私はアイハブで買ったけど、尼だったらRudeCosmeticsというお店が大丈夫
だと思う
Beauty jointという海外サイトと同じ運営会社だから、商品は本物だよ
アイハブより高いけどね
398メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 01:57:55.47ID:OyKSGEja0
>>397
見たところ家まで配送になってしまうみたいだったので少し考えてみます
折角教えていただいたのにすみません
ありがとうございます!
399メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 05:39:57.49ID:3qQqK+vo0
>>398
尼は国内がいいってことか
じゃあレビューを見て判断するしかないね
でもビスケーノって会社は止めたほうがいい
楽天のリアルライフってsigmaを売ってる会社と同じだけど、ちょっとモノが怪しい
ニセモノではないかもしれないけど、流れものが多いのか、綺麗な状態じゃない
ブラシが多い
海外直送の確かな店で、送り先を知り合いの家とかにした方がいいんじゃないかな
400メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 09:49:42.55ID:mTnoDTm50
初心者です
色々スレを見てもワケワカメで混乱してしまい…
教えてクレクレで申し訳ないのですが、どなたか初心者セットでオススメを教えていただけないでしょうか

パウダーファンデーション、チーク、アイシャドゥのブラシを購入したいと考えています
デパートに行って資生堂あたりで揃えるのが手っ取り早いと思うのですが…
401メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 11:05:44.62ID:b7VaEjkO0
薬局あたりでよく売ってる資生堂とかのブラシってどうですか?
131ブラシやエスプリークのファンデーションブラシは良いってよく聞くんですけど…

リップブラシとチークブラシを買おうかなと考えています
諸事情でネットでは買いたくないので薬局で手には入るものが良いです…
鉄船のブラシも気になるのですがどうでしょうか?

初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします
402メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 11:13:01.36ID:b7VaEjkO0
×鉄船
○鉄舟
403メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 12:26:14.79ID:mUvcx8i20
>>400
予算がどのくらいあるかで変わるんじゃないかな。
春になると白鳳堂からビギナーズセットが発売されるはずだけど、1.5kくらいするよ。
デパブラでブラシ出してるブランドも多いから、足を運べるなら実際見てみるといいかも。
404メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 13:48:04.50ID:Gpq51AVD0
>>400
汎用性があるセットというと白鳳堂と竹宝堂が頭に浮かぶ
欲しい筆だけ基本の一本から選んでもいいし
無難なのは普段使うメーカーの筆だね

そういや、DSでみる袋に入って番号のついてる資生堂の筆は値段が手頃で使いやすそうな形だなと思ってた
手持ちで満足してるから今欲しいとは思わないけど、使った人がいたら感想聞かせてもらえないかな
405メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 16:06:44.95ID:qQQBibuk0
>>401
資生堂ブラシって>>404の言う番号のブラシ?
あれ、チップばっかりじゃなかった?
資生堂シェルトゥールズ?のブラシは柔らかい山羊でいいらしいよ
鉄舟はブラシの種類が揃ってるよね
軸のデザインが気に入らないけど、ポーチまで作ってくれてるからさすが筆屋だなと
思ってた
406メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 16:26:08.66ID:2XAwcA8+0
コースタルセンツでお試しで一本400円というブラシが出てる
一回一人一本限り
しかし送料が500円かかるというのが玉に瑕
コースタルセンツで何か欲しい方は一緒にどうぞ
407メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 16:58:19.96ID:mTnoDTm50
>>403
>>404
ありがとうございます
予算は合わせて1万円以内だとありがたいです
もちろん安ければその方が助かるw
そうか、ドラッグストアで売ってる資生堂という手もありますね
とりあえず今度デパートに行ってコスメカウンターに寄ってみます

挙げられたメーカーもホームページなどを見てみます
ありがとうございました
408メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 20:37:59.19ID:7GywPMcS0
熊野筆をいよいよ買おうと楽天のコ○メ堂を見ていてよさげなものを見つけたのですが
同じセットがアマゾンですこし安く売っていて
そっちにはけっこう悪い評価がついているのですがこれはどういうことなんでしょう?
同じモノなのか偽物なのか…

>>401
資生堂の131は評判がいいので使ってみたけどちくちくするし
洗うとごわごわになって元のようにならないんですが
洗い方が悪いのかなあ?
リキッドファンデはこれじゃなくて手で塗ってスポンジでたたき込む方が具合がいいし
パウダーはシグマのF50がイイ感じです
409メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 21:02:39.63ID:2XAwcA8+0
>>408
131ですが私も悩んでもう一つのスレの方で聞きました
中性洗剤で洗っていませんか?
エタノール(化粧品メーカーの出しているブラシクリーナーなど揮発性の)
で洗うと元通りになるようです
131はパウダーファンデに使うといいそうです
410メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 21:35:52.39ID:Kzpb7Qkk0
>>408
どのセットのことかな?
少なくとも尼でコスメ堂が出しているセットには、そんなに悪い評価が付いてるのは無かったけど…
411メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 23:16:46.10ID:7GywPMcS0
>>410
フェイスとチークとリップブラシのセットです
412メイク魂ななしさん
2016/01/24(日) 23:58:03.44ID:7GywPMcS0
>>409
ダイソーのブラシクリーナーで洗ってました
ちゃんとしたメーカーのを使ってみますありがとう!
413メイク魂ななしさん
2016/01/25(月) 02:24:53.93ID:RMa3ylMs0
>>399
396です
レビューなど一通り読んでみたのですが友人に頼んでみようかと思います
ご親切にありがとうございました!
414メイク魂ななしさん
2016/01/25(月) 08:47:15.01ID:AyTL9Uzj0
>>411
分かった
赤軸と金具が金のセットか
たぶん偽物云々より、売る側の品質管理の問題だと思う
信用のあるお店で買ったほうがいいよ
415メイク魂ななしさん
2016/01/25(月) 20:35:12.49ID:zdivT2yy0
>>403
1500円なら安いね
416メイク魂ななしさん
2016/01/25(月) 22:47:16.79ID:9fdI6kot0
たぶん15000円と言いたかったんだと思う
417メイク魂ななしさん
2016/01/25(月) 23:09:47.91ID:ZhCertKe0
同意
15kだね
418404
2016/01/26(火) 02:53:51.21ID:19/O+kS00
>>405
亀でごめん
言い方が適当すぎた
資生堂のシュエトゥールズというシリーズのブラシだと思う
たぶんマキアージュとかのカウンターのお姉さんが使ってるやつ
ものすごく基本的な毛先をしててプチプラコスメに合いそうだなと思って感想が聞きたかったのです
419メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 04:27:24.76ID:i9KKq7yH0
>>418
フェイス、チーク、シャドウ大・小の計4本だったと思う
迷ってる人がいたから>>287で動画付きで紹介したよ
ボリュームはそんなに無いけど、基本や予備として揃えるにはいいと思った
420メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 19:43:03.28ID:rIVqqI1E0
アイハブで買った黄色軸のブデリアムツールのブレンディングブラシ(776)、毛先がチクチクする。
つべでMAC217と同じというレビュー見て買ってみたけど、当たりが悪かったのか。
素直にsigmaE25を買った方がいいかな。
421メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 20:08:10.45ID:OWiKqOcz0
あちらの方の〜と同じ、はあまり信用しない方が・・・
そのぶんだとMAC217を大人しく買った方が早いと思う
結果的にMAC217は買うことになるから
422メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 21:12:18.96ID:rIVqqI1E0
>>421
ありがとう。
MAC217とSigmaE25は2本ずつ持ってて、洗い替え用に同タイプが何本かほしいなと思って買ってみたけど失敗だったw
423メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 21:50:15.43ID:OWiKqOcz0
>>422
ブレンディングならこの際評判のいいのをいろいろ試すというのはどうだろう
白鳳堂とかNARSとか
424メイク魂ななしさん
2016/01/26(火) 22:02:03.60ID:xsggKwKJ0
>>421
>>422
わかる〜
私も予備として買ったから
bdはピンクとグリーンの方を買ったら柔らかくて良かったよ
黄色と黒軸は硬いよね
多少コシがあった方が使いやすいかもだけど、チクチクするってのは同意
425メイク魂ななしさん
2016/01/27(水) 16:35:07.47ID:jcP+oMR/0
>>423
白鳳堂とNARSは店舗があるので行ってみます
NARSは40か42でいいのかな
>>424
bdのピンクと緑軸は化繊のシリーズですよね
次、アイハブから買ってみます。
お二方、どうもありがとう。
426メイク魂ななしさん
2016/01/28(木) 22:47:00.09ID:NTPvam830
こちらのスレには初めて書き込みます
不手際があったらすみません
レブロンのラベンダーのパウダーをふんわり乗せる用のブラシで、オススメはありますでしょうか?
値段は2000円くらいまでにおさえたいです
化粧直しにも使いたいので、携帯しやすいものが良いかなと思っています
427メイク魂ななしさん
2016/01/29(金) 00:09:09.99ID:9+y6/+3S0
>>426
携帯優先ならそれこそ携帯用ブラシでいいんじゃない?
428メイク魂ななしさん
2016/01/29(金) 00:44:56.73ID:eAYpFg/00
>>426
ほい
http://item.rakuten.co.jp/kodawarido/10001729/

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF-FEB2500-%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7/dp/B00IAPVDN0
429メイク魂ななしさん
2016/01/29(金) 16:13:08.73ID:1DdRcg+E0
>>426
レブロン付属のブラシでは満足できないということかな?
肌触りがダメなのか、仕上がりが気に入らないのかわからないけど……。
これとかどうかな?

http://item.rakuten.co.jp/auc-pa-ppar/12-50/

金皿がクレージュ○型みたいだから、ケースに収納できそうだし。
同じお店でスライドブラシも扱ってるよ。
個人的にはふんわり乗せたい場合、肌に当たる面積は広めの方がよくて、毛の密集しているブラシより適度に空気を含むブラシの方がいい
と思う。
そうなると、スライドブラシって毛が結構密集してるからふんわりにならなかったりするんだよね……。

参考までに個人でプレストパウダーに試した結果はこんな感じだった。
(上のURLのは今買って試そうとしてるところ)
・晃祐堂 FU-PA03…フラットトップブラシ。肌の上でくるくるする系。ふんわりつかない
・オンリーミネラルの携帯用スライドブラシ…毛が密集してるからふんわりつかない
・喜筆 FW1-N4G…きのこ系だけど毛足が長いから、毛が密集せず適度に空気を含んでいる。リキッドファンデーション用として売ってるけど、パウダーOKと説明にあったから使ってみた。ふんわりつく
・パフ…ブラシじゃないけどw 無印の大。よく揉み込んでからぽんぽんと。喜筆よりしっかり目だけど、結構ふんわりつく。
430メイク魂ななしさん
2016/01/29(金) 16:25:58.89ID:s3R+DKqX0
私もレブロンのプレストパウダーのあのブラシ合わなかったです。
毛がどんどん抜けるし、今はダイソーの春姫の小さい方のフェイスパウダー用ブラシでつけてます。
いっそパフにしようかと思ってます。
431426
2016/01/29(金) 18:29:47.99ID:FcCjy1Oc0
みなさんご意見ありがとうございました!
教えていただいたものを参考に、色々探してみたいと思います

春姫が流行ってるようですし、最初は春姫から始めてみようかな
432メイク魂ななしさん
2016/02/01(月) 10:28:50.67ID:Uk1egLc70
ロージーローザの熊野筆と書いてある黒パケのブラシが良かった
アイシャドウブラシの大きい方はアイホールにベースカラーを入れるのに、アイブロウブラシは締め色をぼかしたり下瞼に色を入れる時に使ってる
ただアイシャドウブラシはツルツルの馬毛でラメやパールを磨くのにはいいけど発色は弱くなる
ふわふわのアイホール用ブラシならセリアのピンク軸がおすすめ
433メイク魂ななしさん
2016/02/09(火) 01:17:54.85ID:Kg88EKuS0
白鳳堂j5523買ったらレポするとレスした>>175です。
217と比較して毛丈は5523の方が2,3ミリか長いですが
手持ちの217が3年物で磨耗してるからかも
毛一本の太さは217のが太い
毛量厚みは僅差で217>5523ただし金具部分は同じ厚みに感じる
滑らかさは5523で国内メーカーのシャドウを暈すのに良い
その上先が薄いので目の際に入れたり暈したりできる
macやmufeのガツンと発色するタイプのアイシャドウをぼかす場合は217が良い
が際だけは5523が良い 結論一長一短だがどっちも素晴らしい 
ってな感想です。文章書くの下手ですみません
434メイク魂ななしさん
2016/02/09(火) 12:51:11.67ID:Wp1d/r7m0
>>433
すっごく分かりやすい
私も買ったばかりで細かくは感想を言えないけど、明らかにsigma25より白鳳堂5523の方が
mac217に近いと思う
217に躊躇する人は5523をお勧めする
435メイク魂ななしさん
2016/02/15(月) 21:12:38.60ID:uX4frW4I0
瑞穂のファンデブラシMB112デパート実演販売で初購入した
薄塗りでも毛穴カバーできるし
指が鉄板と思ってたけど目からウロコ
パウダーブラシはとりあえず手持ちがあるしと買わなかったのを後悔
436メイク魂ななしさん
2016/02/15(月) 21:26:38.02ID:kWKbIwHU0
近所の画材屋が店を閉めるので画材を買ってたら
店主さんが奥から在庫出してきてそれがメイクブラシ!
偶然にもラファエルを一本100〜2000円ぐらいで手に入れたよ
でも熊野筆になれている日本人は買わないだろうな
今のラファエルは毛先を顕微鏡で見ながら揃えているそうだけど
この当時のラファエルはバッキリ切ってるのでチクチクする
437メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 00:31:04.99ID:LvA8ANde0
>>435
ネットでぱっとみたかぎりでは普通のファンデーションブラシに見えるのですが薄塗り可能なんですね

薄塗りできるファンデブラシを探してまして、CMP512マルチフェイスブラシ
使ってる方がいたら使用感を教えてもらえませんか?
フラットトップがいいんですけど、毛が短いと濃くなりがちだし、長いと薄付きにもほどかあるし難しいです
438メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 18:27:57.34ID:HvxpVHN/0
>>437
MB113なら持ってるけど、クリーム・リキッド両方いける
薄づきの方法は、先に顔の数ヶ所にファンデを点置きして、クルクル・ポンポンと
バッフィングしながら伸ばすと、均一に薄く毛穴も隠れてフローレスに仕上がる
スティプリングブラシの類は、肌に点が当たる感じで、ぼかす・伸ばすという面ではいいけど、
均一に付くか?というと部分によってムラが出る気がする
使うにしても伸びのいいリキッドかパウダー限定にしてる
チークならクリームでもいけるけどね
量を使うからという理由で薄づきにこだわるなら、むしろ手で塗ったほうがいいかもしれない
ブラシはどのタイプでも多少のファンデは吸ってしまうから
439メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 19:19:41.68ID:vjYHBe1P0
みんなベビーパウダーでは洗ってないの?
440メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 20:08:02.07ID:9RfVE2LJ0
ベビパで洗う方法もあるね
441メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 20:54:20.01ID:JHiQfI350
ベビパ洗い初めてきいたー
袋とかにベビパを入れて、振り洗いすればいいんだね。今度やってみよ
書き込んでくれた方サンクス
442メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 21:57:31.45ID:ulSfcdxh0
エストのプレストファンデ、イ○ンの化粧品売り場で適当に買った熊野筆をうたってる千円前後のブラシでつけてるんだけど
白鳳堂とかちゃんとしたやつ使うとやっぱり違う?
今使ってるブラシに不満があるわけじゃないんだけど、ブラシに興味出てきて

主にプレスト使用、3000円前後でオススメがあったら教えて下さい
初心者ゆえ、クレクレであやふやな質問ですみません
443メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 23:18:00.07ID:JC3tr1CB0
基本的なことですみません。
同じブランドで同じような粉質だとして
アイシャドウブラシはアイシャドウの色毎にかえますか?
たとえば、アイホールに薄いグレー入れてた筆で
別の日は薄いベージュ入れるとか。
なんとなくブラシに使った色が残ってたら、まぶたの上で濁るかなぁ?と思ってそれぞれブラシをかえていたのですが
なんだか本数が多くなってきて…。
444メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 23:29:07.87ID:3FQf1vVI0
>>443
自分が見た化粧筆の店では湿らせた布で筆先を撫でれば色は落ちると書いてたよ?

化粧筆はしょっちゅう洗う必要ないと思う
ベビーパウダーで洗うなんて初耳
むしろ汚れるんじゃ?
445メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 23:31:40.68ID:9RfVE2LJ0
ベビパが汚れ取ってくれるよ
詳しいやり方は自分でぐぐった方がいい
446メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 23:32:01.42ID:/aBb2xUh0
それをやったら何本あってもきりがないから自分の場合は使ったあとティッシュにこすって落としてからしまったり、次に使うときティッシュにシュシュッとしてから違う色のをつけてます
まぁこれは気休めかも…
447メイク魂ななしさん
2016/02/16(火) 23:46:30.35ID:zZqzQa9E0
最初はティッシュで拭いてたけどティッシュの繊維が付くのが気になりガーゼハンカチで拭いてる洗濯できるし
そして時々100均の柘植櫛で解かしてるけど色が混ざってる感じはしないかな
448メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 00:03:00.22ID:SzfIaKpR0
私も色んな色のアイシャドウを使っててきりがないので>>446の方法
カウンター行ってもBAさん同じことしてる
濃い色から薄い色、別系統の色を使うときは念入りにシュシュッとしてる。瞼に入れた時混ざってる感じはしない
耐久性が割りとある毛にしかやってないけど灰リスには出来ない・・・
449メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 00:38:06.14ID:tPg+akGe0
>>443です。
ありがとう。なにかしらで払えば混ざらないのかな。
やってみます!
450メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 01:17:44.95ID:i/jat/ik0
MACのブラシクリーナー?で使う度にブラシ拭いて綺麗にしてるよ
結構オススメ
451春パス
2016/02/17(水) 01:33:23.12ID:EQZe6+pJ0
2〜3日に1回くらいノンアルコールの除菌ウエットティッシュで軽くふいてから普通のティッシュでふいて乾かしておくとラメとかもちゃんとおちるよ
452メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 01:45:06.55ID:sDM2+ZsP0
>>442
高いからって必ずしも良いとは限らないよ
特に洗う回数が増えるファンデ用のブラシなら、耐久性があるお手頃値段のブラシを
探して、何本か揃えたほうがいいと思う
何度も出て来てるけど、資生堂131のブラシとか
時短で済ませたいならもっと大きなブラシとか
オススメは出来るけどもし好みがあるなら、それを聞いてから貼るなりして紹介するよ
453メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 04:08:01.85ID:rFAljPe10
高い筆はやっぱいいんだけど、安くても仕上がりは遜色なかったり
使い心地に差があると思ってる
454メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 21:20:08.90ID:CFJzInTT0
>>437です。去年の213と同人物です。
あれからコスメ堂のスティプリング風のマルチブラシを購入して使ってました。
柔らかくて肌当たりが良く、薄つき仕上げにもってこいでした。

ただ、薄付き過ぎるんです。
ミネラルファンデや練りチークに使えるというだけあって、もともとしっかり発色させる品向き?
毛丈が40mmあるとソコソコしなるので、広げるというよりは払う仕事の方が向いてるのかも。
顔に何箇所か点々と置いてから伸ばす方法で使ってます。
ただいま顔の中心のみにファンデを塗るというのに凝ってるので、この使い方には丁度いいです。
>>438さんの言うようにムラができるから、濃淡つけたい意図があればこれでもいいと思います。
よくみたらコスメ堂のとCMP512はほとんど同じサイズ・毛質でしたね。

MB113はやや小ぶりで時間がかかりませんか?
均一に仕上げられて、細かいところにも使いやすいみたいなので興味が沸きました。
とはいえ次に狙ってるのはハーバーのファンデーションブラシ。
物欲が尽きません。
455438
2016/02/17(水) 22:13:27.08ID:K0BN+8450
>>454
その時は満足してても、別の商品に目移りしてしまうのは私も同じだw
コスメも流行によって進化するし
正直言ってMB113は時間に余裕のある時用なのよ
太鼓判押すけど仕上がりは綺麗だよ、私の中ではね
面倒な時は大きなブラシに頼ってる
ハーバーは匠筆のこと?
あれ確か竹宝堂だからモノはイイだろうね
どうしてもスティプリングがいいなら色々貼れるけど、今の薄付きに不満なら、毛の長さや
硬さに多少の違いはあれ、仕上がりに大きな差は無いんじゃなかろうか?
456メイク魂ななしさん
2016/02/17(水) 23:31:14.47ID:CFJzInTT0
>>455
やっぱり時間かかりますかw
ハーバーの筆、触ると値段の割にいい感じだったんですよ
柔らかさとかまとまり具合とか

213のとき教えてもらったスティプリングも検討したんだけど、確かに似たりよったりですね
こだわってるわけではないので今の筆を使い倒します
レスありがとう
457メイク魂ななしさん
2016/02/19(金) 23:17:06.74ID:ToEjJU1y0
>>452
お返事ありがとうございます
やはり何本か持っておいたほうがいいんですね
山羊で磨くとツヤがでると聞いたので、山羊で大きめの(カブキ?)ブラシを探しています
オススメはありますでしょうか
458メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 01:29:46.63ID:BYRNCP1O0
>>457
プレスト?
パウダーファンデでいいんだよね?
でも山羊毛で3000円代の大きなタイプとなるとなかなか無いんだよなぁ・・・

たぶん考えてるのはこういうものだと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/kumano-burasi/10000035/
http://item.rakuten.co.jp/kodawarido/10000002/

あるいはこういうの
http://item.rakuten.co.jp/kodawarido/10002837/

人工毛はいや?
カブキだけど
http://www.coastalscents.jp/items/442732
http://www.sigmabeauty.com/sigmax-kabuki-kit/p/SMAX06PARNT
459メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 02:33:26.83ID:0VgCIkFt0
>>457
ただのプレストなら磨くというのも分かるが
山羊なら予算的にちょっと厳しいかも
毛が長すぎても駄目だし
460メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 13:47:57.53ID:Hb/q4cXC0
フェリセラのカブキブラシってどうなんでしょ?前にシャネルのに似てるって話がでてましたよね
461メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 14:39:07.40ID:dWJ7vQpb0
>>460
柔らかい
持ち歩きに使うのにいいと思う
462メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 17:16:42.50ID:bkFQ0kkP0
>>458
はい、パウダーファンデです
様々なご提案、ありがとうございます
やはり山羊で大きめのブラシとなると、このくらいの金額はしますよね

人工毛が嫌というわけではなく、手持ちの人工毛ブラシでファンデを付けると色むらができるような気がして
ちなみに、↓のコージー本舗のナイロンのブラシです
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000V2FBVK/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1

人工毛でも良いので、不器用でも色むらができにくいブラシを探しています
463メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 18:44:06.32ID:BYRNCP1O0
>>462
それ、思ったより毛量が少なくて柔らかすぎるのかも
磨くというのとは違うかもしれんけど
例えば山羊ならもう1つ、こういうの
http://item.rakuten.co.jp/cosmedo/j-f02/

人工毛でこういうの(これ個人的に大好き)
https://www.ecotools.com/brushes/face-tools/domed-bronzer-brush

右側の大きいブラシが最高
単体で売って欲しいくらい
https://realtechniques.com/shop-collection/core-collection

これはファンテブラシとして定評あるけど、私は上のほうが好き
https://realtechniques.com/shop-collection/expert-face-brush

海外のだけどどれも日本から買えるよ
買いやすいサイトもある
464メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 18:55:49.93ID:Hb/q4cXC0
>>461
ありがとうございます
465メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 19:13:07.23ID:BYRNCP1O0
これも持ってるけどパウダーファンデにもいいと思う
amazonでも似たようなのが出てるね
https://www.everydayminerals.com/store/brushes-flat-top-brush.html

軸が短いのでこれも
断面がラウンドしたタイプもあるよ
https://www.everydayminerals.com/store/brushes-baby-flat-top.html

日本のものも紹介したいけど、小さいブラシが多いんだよなぁ
466メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 20:15:31.27ID:gM/8KfMp0
>>465
462です
またまたお世話になっております

知らないブラシばかり!勉強になります
eco toolsは前々から気になっていたのですが、このブラシのみがオススメですか?
それともこのメーカー自体がオススメなんでしょうか

eco toolsが気になっているのは、お手軽に買えそうだからです
英語にうとく、密林や楽天でお手軽に買えるものをと思っています
クレクレ、本当に申し訳ありません
467メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 21:05:34.51ID:+melPjLt0
>>466
英語がうといなら日本語対応のアイハーブはどうだろう アフィ乞食に注意だが
アマゾンより安いし 今ならわりと円高でお得じゃないかな
EcoToolsも取り扱ってるよ
468メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 21:15:24.90ID:BYRNCP1O0
>>466
ブラシに興味のある人のスレなんだから気にしない気にしないw
私は結構あちこちの海外サイトで買ってるから慣れてるけど、普通ハードル高いと思っちゃうよね
Ecotoolsは気に入ってるブランドの1つかな
どれも肌当たりがいいから、敏感肌の人にも抵抗無いと思う
全体的にお勧めだけど、パキッと色をのせたい人にはシャドウブラシ類は物足りないかもしれない
持ってるシャドウブラシは
これと
https://www.ecotools.com/brushes/brush-sets/essential-eye-set
これ
https://www.ecotools.com/brushes/brush-sets/eye-enhancing-duo-set

上は軸が短いタイプで持ち運びにも便利
下は2本でほぼアイメイクが完成する
でも、使ってるうちに毛が抜けてダメになったとここに書いていた人がいたから、ハズレを引いたり
相性が悪い人もいるかも
amazonや楽天で買うなら信用できるショップで買ってね
amazon辺りで出品してて、気になってる海外ブラシがあったら書くよ
他にもお勧めできる海外ブラシはあるんだけど、ちょっと英語オンリーのショップになるから止めとくね
469メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 21:24:41.82ID:BYRNCP1O0
>>467
そうだね
アイハブの方が安いかも
470メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 21:41:35.32ID:4Bi6K7sB0
ここは2ちゃんなのかと思うほど、みなさんお優しい…
後々、わたしと同じような悩みを抱えた人の参考になればいいな

>>467
なるほど、こういったサイトもあるのですね

>>468
当たり外れがあるんですね、気をつけます
ありがとうございます、英語オンリーはまだまだ敷居が高く感じてしまいます
ブラシ沼にハマりそうだから、そのうち海外サイトで買いだしそうですが…(笑)
アマゾンあたりのオススメ、聞きたいです!
オススメ聞いてるだけで楽しい…
471メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 22:29:21.94ID:BYRNCP1O0
と、思ったけどあんまり出てないねw
あっても聞いたことのない中国辺りのブランドばかりだな・・・
Mohpheくらいかな?
アメリカでは普段使いに適したお手頃値段の人気ブランドだよ
何本か持ってるけど、高望みしなければ充分使えるブラシ
ブレンディングやクリースブラシの種類が多いので有名かな
1本買い足す時とかに便利だよ
まぁ、何かあればまた聞いてw
472メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 22:41:29.04ID:+melPjLt0
人工毛でも良い、不器用でも色むらができにくいパウダーファンデのブラシだよね

資生堂131がやはり鉄板じゃないだろうか
磨いてツヤを出すブラシでは無いけど
割引してる店で買えば1300円程度で買えるし
洗うとなかなか乾かないのが難点だけど
473メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 23:09:32.56ID:wf8dVIct0
>>472
洗うのもそうだけど、小さいからイラッとして最近は使わなくなった
私も大きいブラシを買おうかと思ってる
474メイク魂ななしさん
2016/02/20(土) 23:23:37.39ID:+melPjLt0
>>473わかるw
小回りは利くけどその小ささが面倒なんだよねえ・・・フェイスラインとか大きめブラシでやりたくなる

でも山羊で大きめとなると3000円以下では無いよね
質問者様が海外サイトは英語無理みたいだし、店頭で手軽に買える資生堂131は良いかと
人工毛なら楽天とかに大きめブラシもたくさんありそうだけど
475メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 00:08:21.92ID:bwyZSs0j0
困った時は白鳳堂 山羊と合成の混合がほとんどっぽいけど山羊オンリーもある
予算は1000円以上オーバーする きのこ筆あたりがそれっぽいけどどうだろうか
ちゃんとした所で買うなら店員に訊くといい 近くに店舗が無いなら電話・メールフォーム
476メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 00:32:54.62ID:BVNZ8inb0
>>475
1000円以上…?
質問者の希望に沿ってるだけだと思うけど
こだわりスレの空気持ち込まれてもねぇ
477メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 00:36:55.39ID:bwyZSs0j0
>>476
すまない こだわりスレ見たこと無い
478メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 02:09:45.62ID:bwyZSs0j0
流れ見てればわかると思うけど

>>442 3000円前後、初心者、パウダーファンデ
>>457 山羊 大きめ(カブキ?)
>>462 (山羊だと高いと判断したのか)質問を人工毛でもいい・不器用でも色むらができにくいブラシに変更
>>466 (everydaymineralsをすすめられて)eco toolsは前々から気になっていた 英語は無理
>>470 (散々おすすめ品を貼ってもらった結果)アマゾンのオススメを希望、オススメ聞いてるだけで楽しい…

日本のお店で直接店員さんに訊いて専門家のおすすめ買った方が早いよって言いたくなった
>>442で白鳳堂の名前でてるし、このスレで白鳳堂で抽出したら山羊4000円〜あるってレスあるし
流れ的に特別山羊にこだわってる風でもないし、お客様にあった筆を選んでくれるんじゃないかと

これだけだとアレなので
EcoToolsのブラシ持ってる(海外サイトで購入)
使用感は普通にいい
所持しているスティップリングとブラッシュブラシは問題なく使えてる
何回か洗ってるけど今のところ抜け毛もない ただ海外品は個体差が激しいかもしれない
残念ながらパウダーファンデには使っていないです

海外の人工毛品なら3000円前後もあればセットで買えると思います
RealTechniquesが手に入りやすいんじゃないでしょうか
URLは貼らないので気になったのならアマゾンでも楽天でも好きなサイトで検索かけてみて下さい
EcoToolsならカブキブラシ、ドーム型ブロンザーブラシあたりがお探しの物に近いのではないでしょうか
英語にうといらしいので気になってらっしゃるEcoToolsのみ載せておきます
Angled Kabuki Brush
Retractable Kabuki Brush
Mineral Set Brushes
Bronzer Brush
479メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 02:24:44.37ID:cSQWJAzi0
>>478
まぁそうカッカするなよw
初心者なんだからあれこれ迷って悩んでる最中なんだろうよ
480メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 02:25:40.98ID:bwyZSs0j0
Bronzer Brushは>>463さんが出してくれてる↓これです

> 人工毛でこういうの(これ個人的に大好き)
> https://www.ecotools.com/brushes/face-tools/domed-bronzer-brush

参考になれば幸いです
連投失礼しました
481メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 02:32:57.20ID:bwyZSs0j0
おっと、こんな時間にレスあった
>>479
カッカはしていないけど結局なにが欲しいんだこの人って思った
散々貼ってもらったのにさらにオススメブラシのURL貼ってくれって・・・
アマゾンがいいならオススメされた商品名なりメーカー名をアマゾンで検索かけたらいいだけだし、ちょっと意味が分からない
商品のおすすめじゃなくアマゾンのおすすめ・・・はて・・・あれ、混乱してきた
482メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 05:07:00.64ID:bTO3A3iA0
442からの一連の質問者です

>オススメされた商品を検索すればいい
ここ(英語のサイト)でしか買えないものだと思い込み、頭にありませんでした
色々と検索かけてみますね

472を見ると、ほんと自分なにがしたいのか…
みなさんが親切に相談に乗ってくださるので、色々と欲が出てしまいました
あれこれ迷ってしまって、一時的にスレ占領してしまったことを謝罪いたします

オススメしていただいた商品を検索したり、実店舗の店員さんにも相談してみますね
みなさま、ありがとうございました
名無しに戻ります
483メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 05:45:17.70ID:ss03dawr0
ほら、スレに興味持ってくれたのにROMに戻っちゃったじゃん
こだわりみたいに安定したスレじゃないんだから、多少は大目に見なよ
総合はコアの集まりじゃなくて初心者も多いんだからさ
484メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 10:18:51.91ID:SYHpaNFs0
横から眺めてた者だけど、一連の流れ参考になりました
ツヤなら山羊で短毛ってことも知らずに、こないだブラシ買っちゃったや
毛が長いほうがフワフワして気持ちよさそう〜みたいな感じでw

ツヤ系のパウダー今度買おうと思ってたから、私もeco tools見てみようかな
海外サイトはなんとなく不安なので、Amazonでも取り扱ってるらしいこと知れて助かった
485メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 10:57:36.43ID:Tks7nWQU0
初心者だから大目に見ても442はひどい
別にバカがROMに戻るのは何の問題もないし
486メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 19:18:02.46ID:bwyZSs0j0
ブラシ初心者というかネット初心者なのかなーと思った
ぶっちゃけ3年ROMればいいと思う

>>482別に占領とかしてないしそこらへんは気にしなくていい
エコツールのブラシは私的にオススメです

>>442さんに書き込みして欲しいなら是非とも>>483さんのおすすめのブラシ紹介をどうぞ
487メイク魂ななしさん
2016/02/21(日) 21:32:11.51ID:T8cfCo3J0
ダイソーで春姫の200円ファンデーションブラシ、赤軸を見つけたから買ってみた。
使い始めは毛も抜けるし、長さの違う毛もあったりで、値段なりだと思った。
柔らかいから、ルースパウダーをざっと乗せるにはいいかも。

エコツールはファンブラシ使ってるけど、プレストパウダーとパウダーチーク乗せるのにちょうどよくて気に入ってる。
488メイク魂ななしさん
2016/02/22(月) 01:14:03.67ID:cJhju1ej0
>>463に出てるリアルテクニクスのエキスパート、
もとはリキッドのバッフィング用みたいだけど、やや平たいからブロンザー(粉)入れるのに使ってる
密度も毛量もあって、洗っても乾きやすい
489メイク魂ななしさん
2016/02/22(月) 05:30:10.63ID:xwBIdOdS0
えと、頑張ります・・・
>>456
ちょっと遅いかもしれないけど見てると思って貼っとくね
同じファイバー系ってことで

Morphe BufferBrush G6
http://www.morphebrushes.com/collections/foundation-stippling/products/g6-flat-buffer

他のサイトでレビュー見たけど、毛は柔らかくてファンデが綺麗に付くと書いてあった
MUST HAVE!だって
他にもあるんだけど、尼で検索して今出てるのはこれくらい
公式より割高になるけど良かったら
本家サイトで買えるようだったら、ここは日本発送してくれるよ
490メイク魂ななしさん
2016/02/22(月) 15:15:57.18ID:I0YrALbx0
>>489
romってましたよ〜
これ、資生堂131やエスプリのファイバー版みたいですね
小さいとは思うけど131より柔らかいぶん薄めにつけられそう?
MORPHEって好みかも
じっくりみてみます
491メイク魂ななしさん
2016/02/22(月) 15:29:08.29ID:aZu0saVk0
>>482
もう見てないかもだけど、matoiもなかなかいいよ。
下は楽天だけどamazonでも売ってる。

http://item.rakuten.co.jp/fieldcosme/274156020/


もし何か買ったら同じ悩みの人へのためにもレポ投下して欲しいな。
492メイク魂ななしさん
2016/02/22(月) 21:44:38.13ID:xwBIdOdS0
BODY SHOPの新商品、スティプリングのファンデーションブラシ置いとくね
http://www.the-body-shop.co.jp/shop/g/g309875/

まだ出たばかりでどこにもクチコミが無いんだけど、海外の人の動画のデモでチラッと登場してた
主に平筆を使って、コレは生え際とか凹凸部分にササッと使う程度だったけど
毛の長さ的に既出ブラシと変わらないかなぁという感じ
まぁ、MACに比べるとお手頃値段で、似たようなのが新しく出たよということでドゾ
493メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 03:58:51.95ID:0/APMX1h0
ジェルライナーのブラシでなにかおすすめってありますか?
今リアルテクニクスのfine liner brushを使ってるんですが先が太すぎて…
494メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 04:36:25.01ID:Rz+htEIa0
>>493
先が細めで定評があるのは、やっぱりMACの210かボビイのファインアイライナーかな?
ボビイは新作の更に細いというライナーブラシが出てるよ
アングルタイプのライナーが書きやすくて好きという人もいるし、これは慣れと好みだと思うな
画材の細筆がコシとしなりがちょうど良くていいと言う人もいる
値段も安いしね
お手頃値段のほうがいいなら調べておくよ
495メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 05:02:09.03ID:Rz+htEIa0
シュウはもう有名だよね
http://www.shuuemura.jp/?p_id=ABE013
http://www.shuuemura.jp/?p_id=ABE014

個人的にアイライナーブラシは使わないから、あくまでクチコミの評価ね
後、白鳳堂はお手頃なライナーブラシが揃ってるよ
496メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 05:15:41.19ID:0/APMX1h0
>>494
アングルブラシも持っているんですがあまりアイライナーに使ったことありませんでした
その持っているのもリアルテクニクスので少し大きく使いにくいのですがおすすめってありますか?
クレクレになってしまいすみません

安上がりで済むのがやっぱりベストなんですけど使ってるジェルライナーもMACなのでMACもカウンター覗いてみます!
497メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 05:17:46.64ID:0/APMX1h0
リロってませんでした
もう少し調べてみます!本当にありがとうございます
498メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 05:34:31.38ID:Rz+htEIa0
>>497
鉄板なのはMACの266
お手頃では白鳳堂のS162Bkと263があるよ
問合わせて聞いてみれば希望のブラシが見つかると思う
499メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 13:04:27.23ID:0/APMX1h0
>>498
本当にありがとうございます
家帰ったら調べます
500メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 14:05:28.12ID:x3ZTZb650
シュウの2Rはちょっとコントロール難しいと思う
白鳳堂の合繊がいいよ
501メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 20:31:17.83ID:XN5Gwx2o0
細いラインが描きやすいか人によるけど竹宝堂のKシリーズのライナー用もいいね
キャップがあるとこが何よりいいです
502メイク魂ななしさん
2016/02/23(火) 22:40:38.43ID:0/APMX1h0
近くに白鳳堂があるのでとりあえず手にとって見れるのはありがたいのでまず見に行ってみます!
みなさまありがとうございます
503メイク魂ななしさん
2016/02/24(水) 14:52:02.48ID:/L/kPZ8a0
マキアと美的のブラシ買った人いる?
504メイク魂ななしさん
2016/02/24(水) 15:08:50.02ID:7BWjGMuy0
>>503
どんなブラシ?
505メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 02:32:31.57ID:oNQbBGNe0
>>503
買ったー。マキアのはアイシャドウとアイブロウ用と1本ずつ、美的のはアイブロウ用が2種類ずつ両端についたのが2本。
美的のアイブロウはコシがあってなかなか使いやすかった!
マキアの方はまあまあかな。
アイシャドウ用のは大きさはちょうどいいけど思っていたよりも少し柔らかかった。
アイブロウ用は美的の方が小回りきくから使い勝手はいいかも。
506メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 17:27:43.21ID:x3PXEfc70
私は昨日美的買ったけど、ブラシ本体の透明のカバーが4つとも全部切れててブラシが飛び出てたよw
どんな勢いでブラシしまったんだよw
ダブルエンドだから蓋が無いと立てて置けないから、今日コールセンターに問い合わせした。
物自体はコシがあって割と柔らかい毛だったから、使いやすそうだったよ。
507メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 18:57:55.25ID:KGd0s28d0
>>506
あれって通常あいてるんじゃないの?
508メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 18:58:17.53ID:oNQbBGNe0
>>506
あのカバーはマキアのも同じ作りだったからそういうものなんだと思うよ。
たしかに立てて保管できないよね、うちでは寝かせてる。
マキアのほうも雑誌の記事読みながら使ってみたら、使いようによってはうまいことメイクできそう。
509メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 18:59:52.75ID:oNQbBGNe0
連投ごめん。来月のバリラ?って雑誌にはフェイスブラシついてるみたい。
ていうか、雑誌で集めるよりかいいやつちゃんと買わなきゃなー。
スックのヘラみたいなブラシ気になる
510メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 19:55:09.99ID:x3PXEfc70
>>507 508
あっそうなのか!
問い合わせして状態を説明したら、蒸着してあるんですけどそれが取れた状態ですか?と言われたよ。
なので不具合だと思ってたけど、元々少しは開いてるものなら、 悪いことをしたな…
どちらも開いてる形だと内職ならスピードアップ出来そう。
511メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 20:54:54.94ID:3b8ukbzV0
コーチのブラシとマサルブラシで付録ブラシは懲りたから手を出さない
512メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 21:42:03.63ID:E1xds8kf0
私のようなブラシ初心者だと付録ブラシはステップアップの指針になるからありがたいw
マキアのアイメイクブラシはコシがないなぁと思ったけどアイメイク用だとそんなもんなのかな
513メイク魂ななしさん
2016/02/25(木) 23:24:33.85ID:mq8xXul00
>>510
>内職
何故ソコに着目するしw
514メイク魂ななしさん
2016/02/26(金) 06:10:46.10ID:7VdUjh1G0
>>513
同じとこツボったw
製造業関係の人なのかなw
515メイク魂ななしさん
2016/03/02(水) 13:24:22.79ID:9YDlsXil0
ハブでEcoTools20%オフまだやってる
516メイク魂ななしさん
2016/03/02(水) 23:15:58.71ID:QuKGeG5P0
>>511
マサルブラシ速攻捨てたけど
今回の美的のマック#275みたいなブラシは使いやすかったよ
自分の眉の毛は太くて硬いから
今回の付録ブラシくらいコシが強い方が使いやすかった
517メイク魂ななしさん
2016/03/03(木) 22:09:35.93ID:1eH9OwuX0
長文ごめん
510だけど、美的のブラシがこの前届いたー
当然カバーは上下開いていた…担当の人ごめん…
接着剤を細く塗って閉じて使おうと思うよ。
>>513>>514
ごめん全然製造業じゃないんだw
使い捨てマスクを中国の家庭で内職してるのをTVで見て、これも内職でせっせと作ってるのかなーと想像したのでw

これだけでは何なのでレポ
美的ブラシすごく使いやすかった!
比較がキャンドゥのピンク軸のアイブロウブラシ(ドゥベスト)になってしまうんだけど、
斜めカットの太い方は粉含みがよくて、前述のだと何回も何回も往復しないと色がつかなかったんだけど
(ちなみにアイブロウパウダーはセザンヌのチャコールグレーとソフトブラウンをミックス)、
美的の方だと2〜3回で形が決まった!
そして細い方も、2ミリぐらい足したいまばらな所にうまく埋められた。
スクリューも二種類あって細かい使い分けが出来ていいと思ったよ。
月並みだけど、ブラシでこんなにメイクが時間短縮&仕上がりが良くなるんだ!とちょっと感動したw
518メイク魂ななしさん
2016/03/03(木) 23:05:57.58ID:Zijuw9UR0
同じく美的のブラシ気に入った
斜めカットのブラシ、形状、固さ、粉の含みが良くて、眉を描く時間が短縮できてありがたい
519メイク魂ななしさん
2016/03/03(木) 23:57:37.36ID:zkr8YaDR0
美的のブラシ、アイシャドー用に使ってるけどすごく使い勝手がいい
スクリューはマスカラのダマ取りに利用
1ミリも眉に使ってなくてさーせん
ただ上下に4ブラシ付いてるからブラシ立てには立てられないね
520メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 00:00:58.78ID:YyyXER5K0
今度鏡台買う予定なんだけど、ブラシって立てて収納するのよくないって聞くよね
へたったり毛先が開いたりするんでしょうか?
できれば立てて収納したいけど引き出しにするか迷ってる
521メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 00:45:25.87ID:RldBXECX0
寝かせた方がいいけど使い勝手が悪くなるかもね
沢山持ってると引き出しだと収まらなかったり

ほこりが気になるから私は寝かせて収納する派
522メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 00:52:24.24ID:62UHruLg0
>>520
立てても、広がりを防止するように付け根の部分にキャップをしておけばいい。って、ブラシやさんの説明書きに書いてあったよー
523メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 01:57:49.19ID:ppEmZG5/0
ブラシガードが欲しいけどAmazonで品切してて辛い
524メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 03:29:56.52ID:JageYu+h0
全部立ててる
>>522の言うように大きいブラシには型崩れ防止の意味も含めて、カバーを付けてる
>>523
私はいっぱい持ってるよ
海外サイトで買えないなら、手っ取り早いのはコースタルセンツの日本HP
たぶんそのブラシガードの名で、バラエティセットがある
カタチは違うけど、もっと安いのも出てるよ
取り寄せにはなってるけど、注文して1週間以内に届く
525メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 04:46:18.44ID:ppEmZG5/0
>>524
Amazonしか見てなかった
情報ありがとう早速注文してみます
526メイク魂ななしさん
2016/03/04(金) 08:02:08.60ID:Z0YmUkKZ0
私は楽天でブラッシュガードの類似商品買ったけどいいですよ
527メイク魂ななしさん
2016/03/05(土) 13:47:59.11ID:s3dHJ5E20
EcoToolsドーム型ブロンザーブラシ

想像よりでっかくてこんなんでブロンザーってアジア人にきつくねwと思ったけどふわっと自然に仕上がった
柔らかくてブリュームがあってお値段以上な気がする
528メイク魂ななしさん
2016/03/05(土) 13:48:36.63ID:s3dHJ5E20
ブリュームじゃなくボリューム
529メイク魂ななしさん
2016/03/05(土) 20:31:18.73ID:JvzMYJiv0
メイクアップフォーエバーのカブキブラシいいらしいけど使ったことある人いる?
530メイク魂ななしさん
2016/03/05(土) 22:22:25.39ID:kRJnFVsu0
いいよおすすめ
柔らかく肌当り良い
531メイク魂ななしさん
2016/03/06(日) 00:23:01.01ID:zUxBn5Fh0
>>528
ブリュームいいねw
532メイク魂ななしさん
2016/03/06(日) 14:19:32.66ID:mn4VM7It0
>>531
やめろよ恥ずいだろ(/ω\)

EcoTools使用には問題ないとはいえ作りがちょいちょい雑
フラットブラシから何本か毛が飛び出してたりとか
Six Piece Essential Eye SetのPETITE EYE SHADINGは片側の側面の毛があきらか短かった

毛質とかは良い コシがあってやわらかい

ComplexionCollection MattifyingFinishBrushは毛の密度が低くてチクチク感あった
濃い色のチークをささっと入れるには丁度よかったけど
533メイク魂ななしさん
2016/03/06(日) 15:33:34.28ID:LbyRtAs60
>>532
確かに白いブラシのシリーズはハリがあって少し硬めだから、チクチクが気になる人は
避けたほうがいいかもね
練りもの系にはいいかもしれん
534メイク魂ななしさん
2016/03/06(日) 17:24:09.57ID:mn4VM7It0
練りものにはいいね
同じシリーズの小さいやつは密度もあって普通に使える
535メイク魂ななしさん
2016/03/07(月) 17:13:14.01ID:W6L15HIu0
エコの白いブラシの一番デカイのってスカンクタイプなんだよね
スカンクで厚みのある扇型はめずらしい
ただどうしてもスティップルタイプはチクチクしやすい
536メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 02:42:33.69ID:TiybBdeB0
前のほうで紹介して下さったMorpheブラシに興味があります。
Youtubeの動画を観て欲しくなりました。
特に日本では手に入りにくいブレンディングブラシが何本か欲しいのですが、
オススメはありますか?
お値段も手頃そうだし初心者にシグマはもったいないと思って
後、海外購入初めてなので購入の仕方とか教えて頂けるとありがたいです。
537メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 03:22:13.43ID:YbqFcb+d0
>>536
まずここね
http://www.morphebrushes.com/

確かに最近Morphe紹介する人出て来てるね
ブレンディングにも色々大きさがあるから、まず私が良かったと思ったブラシだけ
挙げていくね
まず基本として使うブラシは、
M330,M441
E28,M412は上より小さめ
更に小さいE17,G18
最後ぼかしのフィニッシュ馴染ませるE23,E27,G17
使い方は人によって違うと思う
あくまで参考ね
538メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 04:27:28.17ID:YbqFcb+d0
続きです
まずアカウント登録をします
名前(ローマ字で)、Emailアドレス、パスワードを入力
欲しい物をカートに放り込んだらMy Cartを確認
左欄にあるCountry(国),Prefecture(都道府県),Zip Code(郵便番号)を入力
CHECKOUTの上にある説明をよく読んで、総金額を確認してCHECKOUT
次を乗り越えたら楽だよ
そしてShipping address欄にローマ字で氏名を入力
Addressは住所の下から入力していく事
東京都〇区〇〇町1-1なら
〇〇machi 1-1,〇-ku,Tokyoの順
全てを入力したら支払い方法
クレジットかPaypalだったと思う
最後にもう一度トータル金額を確認して完了
Morpheは配送がUSPSかFedExだったと思う
そこで料金が変わってくると思うから気をつけてね
539メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 15:35:33.76ID:lD3yI5cW0
536です!
ありがとうございます!
欲しいと言いながらブレンディングブラシの使い分けもわかってなかったです。
参考にさせていただきます!
後、届くまで何日かかりますか?
540メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 15:51:29.62ID:/M6leQjo0
ストレッチレースと布用ボンドでカバー手作りできないかなと思った
無理かなー
541メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 16:28:30.39ID:YbqFcb+d0
>>539
購入金額によって送料無料があるかもしれないけど、買ったのだいぶ前だから
よく覚えてないんだ
確か通常(USPS)だと10日くらい、FedExで5日くらいだと思う
>>540
手芸屋さんで売ってる伸縮性のある生地とかレースで出来ると思うよ
売り物にするわけじゃないし、輪っか作ればいいだけだし
542メイク魂ななしさん
2016/03/08(火) 23:48:33.00ID:IkjZqiDI0
>>541
一番安い送料で注文してみます!
ありがとうございました。
543メイク魂ななしさん
2016/03/10(木) 13:20:54.51ID:dm/8bqPW0
EcoTools色々持ってるけどスティップリングブラシが一番便利
E.L.Fのパウダー・ブラシ(丸くてちっさいやつ)と同じぐらいの大きさ

ファンデ→ハイライト→ブロンザー→チーク (チーク→ブロンザ-)
時間ない時とか面倒くさい時はスティップリング一本で全部済ます
付きすぎないから適当にやっても失敗ない

使い終わったらダイソーのシリコン洗濯板ですぐ洗う
洗剤はフロッシュのザクロ
人工毛はラクでいい
544メイク魂ななしさん
2016/03/10(木) 21:41:05.83ID:WSCOcTrA0
>>543
毛丈が短い分掴みがいいから、パウダー以外に練りにも使えるね
スティプリングで悩んでた人にもオススメ出来るタイプかも
545メイク魂ななしさん
2016/03/11(金) 20:45:59.37ID:gX+YmB9r0
EcoToolsはもうちょっと柄を短くしてほしいなぁ
セットに入ってたグルーマーの櫛は厚みがあって使えなかった
眉毛まつげばっさばさの外人さんなら使えるのかな
546メイク魂ななしさん
2016/03/11(金) 23:00:20.28ID:gX+YmB9r0
Felicela
リアルテクニクス
ROSY ROSA
シグマ
BODY SHOP
シュウウエムラ
Bdellium tools
コースタルセンツ
コージー本舗
エトボス
シャネル
E.L.F
EcoTools
MAC
ローラメルシエ
RMK
竹宝堂
ベアミネラル
メイクアップフォーエバー
ネイチャーフレンドリー
Queen REI
オルビス
無印
DHC
エチュードハウス
キャンメイク
資生堂
ダイソー(春姫)
エスティローダー
白鳳堂
コスメデコルテ
Everday Minerals
matoi
NARS
ケサランパサラン
ボビイブラウン
コスメ堂
kobako
エクスボーテ
志々田清心堂
宮尾
クラウンブラシ
ハウスオブローゼ
IPSA
永豊堂
付録ブラシ
キャンドゥ
YSL
ディオール
チャスティ
JACKS
パリベルリン
ZOEVA
鉄舟
晃祐堂
オンリーミネラル
喜筆
瑞穂
ラファエル
Mohphe
547メイク魂ななしさん
2016/03/11(金) 23:01:16.98ID:gX+YmB9r0
今までこのスレで出たブラシのブランド、メーカー、ショップをずらっと並べたらこんなにあったでござる
548メイク魂ななしさん
2016/03/11(金) 23:33:59.77ID:aSN3B6A80
>>547
d
ちょうど、どんなとこが扱ってるのか知りたかったから助かる
549メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 02:06:11.11ID:ls5NA3g+0
名前が出てるってだけで実際の使用感がレポされてるものは限られてるけどね
日本からじゃ手に入らないものも多い
550メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 03:15:11.51ID:ls5NA3g+0
デパコス系
国内通販系
海外通販系
ドラッグストア系
100円ショップ系

見やすくうまいこと分類できないかなーと思ったけどなかなか難しかった・・・
551メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 10:46:27.76ID:b2l00nQB0
>>549
ほとんど手に入るじゃん
海外のショップにビビりさえしなけりゃ
552メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 15:16:14.97ID:FuNdPqhAO
色々使ってきたけどMAC187が一番
553メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 16:32:24.23ID:ls5NA3g+0
>>551

>日本からじゃ手に入らないものも多い

>ほとんど手に入る

日本からじゃ手に入らないものもある、ぐらいの表現が妥当かな?
554メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 20:06:18.92ID:XGAy6GK/0
バイラの付録のマサルブラシ、使った方どうですか?
555メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 20:22:30.29ID:YcHcDHfW0
>>554
なかなかいいなと思ったのも一瞬でゴミ箱に直行です☆
556メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 20:28:39.75ID:VHoyPjqW0
>>554
思ったより小さかった。たしかにポーチにいれて化粧直しにはいいけど…
肌触りはよかったよ
557メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 20:30:37.79ID:NQTTG/I+0
肌触りいい…?
前回もそうだけどキシキシする
書店で触ってないなーって思った
558メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 20:37:55.43ID:VHoyPjqW0
>>557
言われてみて、顔に当ててみたらたしかにw手の甲でしか触ってなかった…
最近の雑誌の付録では美的のアイブロウが一番よかったかも
559メイク魂ななしさん
2016/03/12(土) 21:48:02.70ID:ysaY+KH50
>>558
確かに美的のアイブロウが1番良かったかも
マキアはマサルブラシよりさらに好きじゃなかった

付録ではないのだけど、5月に出るヴィセのアイブロウブラシが1000円くらいなのに大きめサイズで期待してる
560メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 01:10:30.09ID:Qh+26h2W0
雑誌の付録のブラシ、
数ヵ月前にケイトのアイブロウに付いてたブラシと比べてどう?
561メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 09:28:19.10ID:n9wr3Iuw0
>>560
どう?どう?ばっかり聞いてないで
自分で買ってみてどうなのか書かないと相手にされないよ
たぶんキュレーションサイトにまとめるから書いているんだろうけど
562メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 13:18:37.47ID:RWNyoOsS0
>>561
どうりで買わなかったものを今更聞いてどうすんだ?と思ったよ
563メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 13:24:07.39ID:n9wr3Iuw0
>>562
筆スレとかイエベブルベスレはキュレーションサイトへの転載が酷いよ
なんでわかったのかというと大昔の自分のドヤ顔の書き込みが
まるで一般の正論みたいに書かれていたことがあった
書き込みしたあとの流れもちゃんと読めば自分の書き込みが間違いで
住人によってフルボッコにされていたのに
そこまでは見ずに転載したらしい
564メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 17:11:27.22ID:ohZRDvkL0
なるほど。そうして情報は作られるんだね
565メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 17:21:09.01ID:49KZSXYm0
身銭切らずに人の書き込みで儲けようってのが腹立つな
まとめサイトなんて皆そうだけど、誘導して情報を聞き出そうなんて更に小賢しいわ
566メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 17:52:57.69ID:s88Rw45F0
昔まとめwikiをしてたけど転載するのって迷惑?
今話題にしてるのはNAVERとかはてなとか?
まとめwikiは一銭にもならなかったけど
567メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 17:54:29.45ID:1R0Zp2fo0
文脈でわかって頂戴よ
568メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 18:26:32.10ID:s88Rw45F0
ごめんごめん
ROMって流れみてくね
569メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 19:48:52.60ID:E6mM4l3m0
>>561
なるほど
なんか今更だなーと思ったらそういうことか
570メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 20:07:12.71ID:ZF86F5Ne0
>>568
なんかいい人そうでわろた
そうそう、naverその他のこと
キュレーションサイトはページビューに応じて作成者に金が入るんだよ
その金の種をここで拾われたら気分悪い人も多いだろうという話
571メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 20:23:48.80ID:n9wr3Iuw0
Twitterとかインスタで福袋関連でド嘘をバンバカ流しておいた
案の定拾われまくってた
新色や新製品もフォトショで合成画像を作って流してる
572メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 21:15:36.51ID:E6mM4l3m0
目的不明の感想クレクレには注意だな
573メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 21:31:24.42ID:1HZ8ENIr0
naverとか見辛いくせに細々と色んな所のパクり寄せ集めで気持ち悪いからずっと見ないようにしてる
でも検索結果で最初らへんに出てくるのが本当に邪魔
574メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 22:52:36.15ID:Qh+26h2W0
>>561
初めて「どう?」って聞いた上、キュレーションサイトがなんだかわからないし
誰かと間違えていませんか?
575メイク魂ななしさん
2016/03/13(日) 22:54:26.59ID:Qh+26h2W0
お金が入るまとめサイトみたいなものか…。
576メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 00:41:27.33ID:5vlK2iXJ0
>>574
そういう質問の仕方はそういう疑いをかけられやすいからもうやめたほうがいいよ
ということです
577メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 00:47:53.39ID:GmikX5N20
ケイトのブラシあるから、雑誌の付録の方が使えるなら買うけど使えないなら買わない
578メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 01:08:24.14ID:JXk7DDtK0
>>574
せめてケイトのブラシがどうだったくらいのレポしてくれりゃいいのに、それすら無しに
クレクレだけを安易に書き込むからだよ
情報を共有するのを勿体ぶる訳じゃないけどじゃあ貴方も何か投下していけば?っていう
貼ってくれる人までいるのにさ
579メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 01:09:53.67ID:GmikX5N20
>>578
私は>>560ではありません
580メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 01:14:06.59ID:JXk7DDtK0
>>579
あなた普通の書き込みまで紛らわしいんだねw
581メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 01:21:05.11ID:VtOdTgqi0
>>579
てか>>574に言ってるのに何であなたが出てくるの?
しばらくROMってれば?
582メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 01:25:20.60ID:1VE9y1sw0
がんばってんね
583メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 02:01:10.08ID:5vlK2iXJ0
がんばってるなw
そないがんばらんでもええねんでw
584メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 04:18:51.71ID:3LP/YQii0
ちょっと怖くてブルってしまった。
585メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 10:19:50.11ID:yjeHoB5N0
一生懸命別人のふりをしているんだけど…って感じかな
まとめサイト製作頑張って
悪意を持ってブラフ流す人が増えてるからあと半年ぐらいで全滅すると思うけど
586メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 13:40:58.33ID:Kio8Qt540
決めつけ気持ち悪いよ
587メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 15:17:10.56ID:qrf/JoEL0
まあまあメイクブラシの話しようよ
ってことで、こないだCSでブラシのセールやってたので、パールブラシセットを頼んでみたよ
結構大きくてケースが茶筒みたいだけど、ブラシは柔らかくて使いやすい。16本入ってるから、私はこれで十分かな。単品でも売ってほしいなー
588メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 17:52:16.57ID:s8PPdC3Q0
>>587
セットで買うと要らないブラシが付いてきてもったいないから、単品しか持ってないなぁ
普通に使えるよね
ブラシによってはちょっと雑なのもあるけど
589メイク魂ななしさん
2016/03/14(月) 18:09:07.31ID:yjeHoB5N0
CSはFacebookでもメールでもセールのお知らせしてきて
元気があってすごくいいね
紫はちょっと派手かなと思って買わなかったのが勿体無かった
590メイク魂ななしさん
2016/03/16(水) 16:11:20.31ID:m9cQ+0W00
ワトゥサのブラシセットがセールだね
http://www.watosa.com/fs/watosa/sabloday/gd199

いくつか持ってるけどセットで買えばよかったかなといまさらw
591メイク魂ななしさん
2016/03/16(水) 18:00:14.51ID:vIG6qkhh0
>>589
CSは毎週何かしらセールやるもんね
きっと紫ブラシもまた20%くらい安くなると思うなー
592メイク魂ななしさん
2016/03/16(水) 20:07:08.58ID:WTNZUiLP0
>>590
ほすぃ
ここのブラシの肌触りは素晴らしい
593メイク魂ななしさん
2016/03/16(水) 20:48:10.68ID:54dwkroP0
>>590
カナダリスで揃ってるのが貴重なんだよなぁ
これからますます希少になるからね
594メイク魂ななしさん
2016/03/16(水) 21:16:34.89ID:WTNZUiLP0
ああポチっちゃった
情報ありがとう
595メイク魂ななしさん
2016/03/18(金) 19:38:28.40ID:kPwcAr/X0
北斗園20%off
ただし北斗園ブランド限定です
http://www.rakuten.ne.jp/gold/akachanfude/
596メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 06:58:12.21ID:qacoOml70
NY円、111円51〜61銭
597メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 19:33:50.42ID:mKTWlyku0
ブラシ初心者です。
ハイライト用、目の際締め色アイシャドウ用プレストパウダー用にブラシを購入したいのですが
何かお勧めの物がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
予算は5000円前後で、プレストパウダー用は携帯できると嬉しいです。

ブラシは白鳳堂のチーク、リップ、シャドウしか持っていないので
もう少し予算上げてセット購入もいいなと悩んでいます…
598メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 19:52:44.40ID:h0b787Dv0
>>597
目のキワに締め色入れるのに、ローラメルシエのフラットアイライナーブラシがすごく役立ってる
細くはもちろん太めにも描きやすいし、うっかりいらないとこまではみ出すことがなくなった
ただアイライナー用で固めだから、描きながらぼかしたいならアイシャドウ用のブラシがいいと思う
599メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 21:22:22.90ID:IIM/Utg80
>>598
そうだね
極端な話、チップや綿棒でもいけるから選択肢が多い
ハイライト用っていうのもノーマルなシャドウブラシで代用出来る
プレスト用も含めると予算内でオール白鳳堂は厳しいかもしれないけど、もうちょっと
こだわりを聞いてみたい
600メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 21:30:04.69ID:mKTWlyku0
>>598
ありがとうございます
店舗が近くにあるので行ってみます

>>599
目のキワ用は、今持っているブラシがメイン色用なこともあり
下瞼の目尻(三角ゾーン?)に入れるときに粉が目に入ってしまうのが気になり
専用の物がほしいと感じました

ハイライト用は今まで付属のブラシでつけていたので
どのような物がいいのか調べてみてもよくわからず
漠然と質問してしまいました、すみません…

プレスト用は外でお直ししたいと思っていたので、できれば携帯に便利なもの
薄付きで艶のある仕上がりになるものが理想です

ブラシ初心者なので、どこまでブラシに求めてよいのかわからず
こだわりなど細かく書けずにすみません
601598
2016/03/19(土) 23:03:24.68ID:InGy9v/x0
>>600
下まぶたの目尻ならローラのフラットアイライナーブラシおすすめできる 私もそこに使ってるよ
もっと硬めで小回り優先ならコーナーアイカラーブラシがいいと思う
カウンターいけるなら両方試してみてー
602メイク魂ななしさん
2016/03/19(土) 23:39:26.06ID:RSw1G+lu0
>>600
あくまでイメージとしてこの際金額は関係無しに貼ってみるから参考にしてね
白鳳堂をメインにしてみます
>>598さんのライナーブラシはこういうタイプ
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail920.html
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail948.html
締め色をのせる感じは
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail994.html
締め色をのせて更にぼかす感じは
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail557.html←これはスマッジブラシと呼ばれるタイプだね

ハイライトはこういうイメージだと思う
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail754.html
もっとフワッとのせるには
http://www.hakuho-do.co.jp/products/detail529.html
チークブラシを代用してもいいと思う
http://item.rakuten.co.jp/akachanfude/507623/

その他の毛や人工毛ならもっと安く抑えることが出来ると思う
それとプレストの薄づきをご所望ならあえてコシの無い人工毛を選ぶのもありかと
高いブラシ、安いブラシをお勧めするのは簡単だけど、まだ絞り込めていないようだし
ボヤッとしたカタチだけでも頭に入れて、ゆっくり選んでほしいな
603メイク魂ななしさん
2016/03/20(日) 01:22:54.11ID:2/wWPxoV0
>>601
ありがとうございます
ローラメルシエ人気ですね!
両方試してみます

>>602
詳しくありがとうございます
白鳳堂のサイト見ていたのですが、用途がいまいちわからず困惑していました
助かります

いつも欲しいと思うと舞い上がってしまって、すぐ買わなきゃ!となってしまって…
602さんのおかげで何となくのイメージは持てたので
もっとしっかり考えて購入しようと思います
604メイク魂ななしさん
2016/03/20(日) 20:18:25.51ID:u9WS16ze0
>>602
横だけどすごく参考になった
ありがとう
605メイク魂ななしさん
2016/04/01(金) 10:38:00.76ID:Fe1ZWiV20
eclatとMarisolの付録もマサル監修ブラシなんだね
eclatが1,000円もするのに驚き
楽天SSの買い回りにちょうどいいと思ったら期間中は販売開始されずがっかり
http://www.dreamnews.jp/press/0000128474/
とりあえず買ってみる
606メイク魂ななしさん
2016/04/05(火) 23:26:38.47ID:iwXWfc+j0
北斗園訳ありで100円
http://item.rakuten.co.jp/akachanfude/10001487/

試しに買ったけどすごく良かった
メイク始めたばかりの人や数を揃えようと思っている人にお勧め
607メイク魂ななしさん
2016/04/05(火) 23:32:57.90ID:xZr/quRl0
>>606
MADE IN PRC。どこの国かしらと思うのかもしれないが、実はこれは中国製である。
ではなぜPRCなのかと言うと「People's Republic of China」の略なのだと言う。
意味は「中華人民共和国」である。
どちらかと言えばPRCよりも MADE IN CHINAのほうがなが通っているが、
だからこそ煙たがられると言うケースもあり、
それを敬遠し、PRCにしているのではないかと言う説もある。

平たく言えばMADE IN CHINAだと売れないからという理由になるが、
そうだとしても残念ながらこの対策は一過性のもので、
根本的に中国製であることには変わらないので、
同じ現象を招くのは時間の問題の様な気もする。
608メイク魂ななしさん
2016/04/06(水) 00:53:51.91ID:CGQ2xVSc0
>>607
長々と解説ご苦労様
とっくに知ってるし板違い
東亜板に行けば?
609メイク魂ななしさん
2016/04/06(水) 09:36:30.99ID:yNtKMbuw0
コピペだよ
スルーしろよ
610メイク魂ななしさん
2016/04/10(日) 15:13:51.87ID:notPRdpP0
>>606
ありがと
ポチッた
611メイク魂ななしさん
2016/04/12(火) 07:54:58.10ID:e3pw0Ezr0
マサルブラシ3点揃えた
消しゴムブラシ以外の2つはしっくりこない
使い方に慣れが必要なのか狙った効果が出せない
612メイク魂ななしさん
2016/04/14(木) 20:15:57.73ID:9oGCTIrw0
>>611
動画で3点とも見たけど、な〜んかなぁ…小さくてボリュームもないね
珍しいカタチとか言ってたけど、どれも海外では見かけるタイプだ
だから個人的には「プロデュース」ってほどのモンか?という感じ
信者らしき人達は有り難がって高級ブラシのように崇めてるっぽいけど
でも実際使った訳じゃないからあまりクサすのも失礼だねw
613メイク魂ななしさん
2016/04/14(木) 22:59:44.15ID:QPsN63wW0
ファンでもないけれど、マサルブラシはエクラの付録意外は手に入れたよ〜。ちゃんとしたの一式持ってるけど、ポーチ用には大きさや使いやすさがよいと思った
614メイク魂ななしさん
2016/04/15(金) 01:00:18.87ID:5NTv/xn50
リフトアップブラシは海外ブラシにありそうなごっつい毛と毛量だったら効果ありそう
615メイク魂ななしさん
2016/04/22(金) 00:50:04.88ID:ZVSyhF8U0
ハブでエコツール、リアルテクニクスが割引セール



iHerb.com(日本語) ※左上にある国旗のアイコンをクリックすると設定を変更できます
http://jp.iherb.com/

公式クーポンコード ※適用される割引条件は時期によって異なります(現在は初回購入時 5ドルの割引)
「IHB123」
http://jp.iherb.com/info/iherbcoupon
http://jp.iherb.com/info/coupon
「BUY123」
https://web.archive.org/web/20121231043608/http://jp.iherb.com/coupon
「WOW123」
https://twitter.com/iHerb/status/236518620400844801
616メイク魂ななしさん
2016/04/22(金) 15:15:33.79ID:brpYuVTD0
>>615
RTのチークブラシと携帯ブラシ買った
円高になってるせいかかなりお得になってる
617メイク魂ななしさん
2016/04/24(日) 20:21:46.38ID:1CPKEMJE0
ユーチューバーがタダで貰って絶賛してたイザベラ・ファントムとかいうブラシ
尼で見たけど胡散臭さすぎ
レビュワーは半分は仕込みなんじゃないの?
デザインもドイツのZOEVAとか丸パクりだし
手作業で製造とか嘘ばっかり
商品説明欄を削除した上で納得して買ってるんならここまで文句言わないけど、あれは酷すぎ
618メイク魂ななしさん
2016/04/24(日) 20:48:09.02ID:WBfICDpm0
>>617
シグマをパクった10本セットとかとほぼ同じ工場じゃないかな
リアルのメタルシリーズのパクリまで出てるしw
619メイク魂ななしさん
2016/04/24(日) 21:26:38.72ID:2aPFu14G0
イザベラ・ファントム、軸にMACって入れてフリマサイトで売られている奴だ
このブラシポーチ持ってるわw
ワロタ…ワロ…
620メイク魂ななしさん
2016/04/24(日) 22:23:16.23ID:z9amjbtO0
>>619
清々しいまでのニセMACw
満足ならいいんじゃまいか?
ドンマイ(^^)
621メイク魂ななしさん
2016/04/25(月) 11:54:31.95ID:htOo2Mms0
200円の春姫赤入手しづらくなっちゃったな
まとめ買いしておけばよかった
622メイク魂ななしさん
2016/04/25(月) 11:56:14.44ID:XZ24x8OZ0
ブラシ初心者だからこのスレ勉強になるわ
623メイク魂ななしさん
2016/04/25(月) 15:17:09.63ID:K3ikZjSj0
>>621
kwsk
100均はピンクの馬毛しか持ってないけど何かあった?
624メイク魂ななしさん
2016/04/25(月) 19:00:29.30ID:LmiTVmw20
たぶん単になかなか入荷しないって事なんじゃないの?
初代と比べてもそんなに変わらないよ
そこまで違いにこだわるならそもそも100均で満足するなよって話だし
625メイク魂ななしさん
2016/04/25(月) 22:17:40.11ID:bXQTyIbG0
100均商品は時期がくれば入ってくる事多いよね
赤は黒より毛先が柔らかくて好き

トゥベールのミネラルファンデーション用の金ブラシがかなり私的に気に入って使ってる
資生堂131は時間かかるしエスプリークは毛の肌触りが好みじゃなく等プチプラ数本買って悩んでたけど解決した
プレストファンデーションやプレストパウダーにも使えるし獣毛じゃないから頻繁に洗えるしで満足
プチプラブラシを探してる人にはオススメです
626メイク魂ななしさん
2016/04/26(火) 00:28:51.50ID:pO9eiEZ60
>>606
ありがとう!まさに初心者で初めてブラシ買おうと思ってたのでちょうど良かったー!
ファンデーションとアイシャドウ、チーク用ポチったよー
627メイク魂ななしさん
2016/04/29(金) 21:42:53.42ID:+Ca37rXr0
>>617
トムフォード風味も入ってると思った
628メイク魂ななしさん
2016/05/02(月) 08:23:42.31ID:KgMUnL5+0
>>626
チークの訳ありは様子見したほうが…
違う商品買ったのならいいけど
629メイク魂ななしさん
2016/05/02(月) 10:00:11.78ID:YfDKH9uu0
北斗園買ったけど全体的に様子を見た方が…
私は何とも思わないけれど白鳳竹宝と比べると仕上がりが雑だし
630メイク魂ななしさん
2016/05/02(月) 11:47:29.13ID:qZW+OBvk0
>>629
そう?
結構買ってるけどそんなに不満は無いよ
比べる基準が違うとそう見えるんだろうけどね
631メイク魂ななしさん
2016/05/03(火) 12:11:01.52ID:RFPtDIeG0
>>628
>>629
うん、チークブラシも買ったけど特に何が訳ありなのかわからない。他のいいのを知らないからってのはあるかもしれないけど、今までのメイクとは断然出来上がりが違うよ
632メイク魂ななしさん
2016/05/03(火) 14:30:10.42ID:InVCBVnx0
てか>>606のブラシ、200円に値上がりしてるw
コメントも一気に増えてるからまとめ買いする人もいるのかも
633632
2016/05/03(火) 14:32:43.71ID:InVCBVnx0
ごめん
コメントじゃなくてレビューね
634メイク魂ななしさん
2016/05/06(金) 03:37:44.89ID:yzUiFjDJ0
>>625
でも春姫は柔らか過ぎるよ
プレスが固いと全然色がのらない
毛量も私には足りないし抜け毛も目立つので寿命も短い
最初からあんまり期待せずに数だけ揃えてるにはいいかも
635メイク魂ななしさん
2016/05/06(金) 11:06:42.82ID:n0E4rMt00
>>634
私はベビパに使用してる
200円のブラシにそこまで期待しても無理かなーと
化粧する時は別のブラシ
636メイク魂ななしさん
2016/05/13(金) 03:18:44.95ID:ADz62hyW0
育毛剤復帰報道陣「偽ブランド復帰組」やらせ会員権40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけん

★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]

寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテン40代FXやめろ十代セーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンソフバンチャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代嘘月配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張(すしランチドリームジャンボ付き費
637メイク魂ななしさん
2016/05/22(日) 18:03:40.75ID:47EzqpGe0
ダイソーの春姫の300円のカブキブラシ、300円のわりには結構良かったよ。
資生堂131に似てるブラシとか新種類が発売されてたよー
638メイク魂ななしさん
2016/05/24(火) 11:51:18.86ID:JkuILYFX0
>>637
131似のブラシは動画で観た
カタチもほぼ同じで131より柔らかいみたい
でもどうせならもうちょっと大きく作って欲しかった
639メイク魂ななしさん
2016/05/24(火) 12:44:16.72ID:1iZqKM+W0
だいぶ前にsigmaxのコンシーラーブラシを注文したのでレポ
買ったのはP80,82,84,86,88の5本セット
噂通り、黒い筋が毎度混じります
使う前に洗ったら1本毛が薄黒く染まったし、何度洗っても使うと肌に少し黒が付く
水分があるものには使えないので
チークを細目に入れたい自分はパウダーチーク用にしました
ジュコントゥラストがガリガリ削れるのでチーク消費に向いてるブラシです
640メイク魂ななしさん
2016/06/05(日) 13:00:22.70ID:Yf/3vtk50
保守
641メイク魂ななしさん
2016/06/21(火) 12:27:13.46ID:gMhMQLoj0
ほしゅ
642メイク魂ななしさん
2016/06/21(火) 16:38:33.72ID:jZ5c4ox30
円高ありがたいね
643メイク魂ななしさん
2016/07/02(土) 17:15:03.90ID:eNe+cfEe0
保守
644メイク魂ななしさん
2016/07/08(金) 21:24:46.62ID:oV6M6OF80
保守
645メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 00:11:37.31ID:+aDb7FHu0
白鳳堂か竹宝堂のブラシセットを買おうと思っているのですが、どれがいいのか悩んでます
パウダーとチークとシャドーのブラシは欲しいなと思ってて、白鳳堂の柄が黒い基本5本セットか竹宝堂のzシリーズの6本セットあたりにしようかと思っています。
ブラシはハウスオブローゼやボディショップのは使ったことありますが初心者です
白鳳堂と竹宝堂はどちらがおすすめですか?
646メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 15:30:04.04ID:JWLF1Gzn0
好きにせい
647メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 15:58:27.48ID:+6cOyG8z0
>白鳳堂と竹宝堂はどちらがおすすめですか?

どっちもおすすめ
価格とか見た目とか自分の好きな方を選ぶといい
その2つなら大きく失敗することは無い

ただ白鳳堂はかなり細かく親身に相談にのってくれるって聞く
竹宝堂はどうだろう
648メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 20:26:41.18ID:jwVM6j7s0
>>645
どっちも持ってるし後は予算と好みの問題だと思う
柄の長さとか色とか、使っている毛の種類とか
コスメとの相性もあるから高額ならいいってものでもない
649メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 22:01:13.10ID:+6cOyG8z0
どうせどっちも欲しくなる
650メイク魂ななしさん
2016/07/11(月) 23:19:09.74ID:a7l3RPOq0
>>645です
みなさんありがとうございます
この2つはやはりどちらも素晴らしいんですね
白鳳堂は近くに店舗があるみたいなので、明日覗いてみます
そういえばブラシって黒茶系のイメージが強かったけど、今は白が主流なんですかね?
白鳳堂のサイト見てたら黒から白へ変わるのがいくつかあってそう感じました
汚れというか色素沈着目立ちそうだななんて思ったり
使ってたらそんなの当たり前だと思いますが
651メイク魂ななしさん
2016/07/12(火) 01:06:04.41ID:Ln76OkOR0
国内メイクブランドもだいたい白鳳堂竹宝堂どっちかだね
メーカーのはオーソドックスで毛の種類や形状を目的によって選べる
メイクブランドのは狙った効果が出しやすくなってて使いやすい
いろいろ欲しくなる
652メイク魂ななしさん
2016/07/12(火) 03:33:18.41ID:mm+JUBZX0
>>650
黒毛は染めているからむしろ白毛が自然かもね
多少の色の沈着はしょうがないかもしれない
653メイク魂ななしさん
2016/07/14(木) 23:50:45.44ID:SYvXUCWj0
>>639
今日シグマから個人輸入したブラシセットが到着したんですが関税とペイパル手数料で4千円程度上乗せ価格になりました。sale価格だったからまだ良かった。
前にもそのような書き込みがあったんですが、何回ぐらい洗浄してからの状態ですか?コンシーラーブラシ何本かあるので何度か洗ってみようと思いますので良かったら教えて下さい。
654メイク魂ななしさん
2016/07/15(金) 23:37:29.94ID:CHt2Ev7p0
関税は取られるのが本当なんだよ
郵便局が忙しすぎてカウントできないからお目こぼししてもらって
スルーで来てるんだよ

シグマは一回か二回洗えばあらかた出なくなるけれど
アメリカ品質というか中国製なのでそういうものだと割り切って使ってね
655メイク魂ななしさん
2016/07/15(金) 23:43:36.17ID:WzIKcpWr0
新品の白鳳堂j5523とmac217の毛丈比べたら同じでした
使ってるこまは同じで毛質だけ違うのかな
656メイク魂ななしさん
2016/07/21(木) 20:32:09.99ID:tHZPZo9u0
鯖移転?テステス
657メイク魂ななしさん
2016/07/23(土) 21:08:44.32ID:OmS4HqfP0
チークブラシでこんな感じのを探しています
おすすめがあったら教えていただきたいです
・ナイロン毛
・あまり大きくない(できればスライド式やキャップつきのもの)
658メイク魂ななしさん
2016/07/23(土) 22:47:05.33ID:0mo8o4nt0
ボディショップの持ち運びのやつはナイロンだっけ?
659メイク魂ななしさん
2016/07/23(土) 23:02:31.31ID:jvhbugLA0
>>657
コージー本舗
660メイク魂ななしさん
2016/07/24(日) 10:14:12.61ID:95Abv0Xh0
>>657
志々田清心堂のスライドブラシ
ナイロンで値段も手ごろ



RealTechniquesのセッティングブラシ、小さいし小回り利くから普段はハイライトするのに使ってたけど
暑くなって目の下とか鼻をがっつりセットしないと崩れるなーとプレストパウダーに使ったらやっぱ使いやすかった
固いブラシだからパウダーがしがし削って粉含んでくれるし顔にパウダーしっかり置ける
掃う時は別のブラシでぱぱっと取り除いてる
661メイク魂ななしさん
2016/07/24(日) 10:24:24.24ID:6v+t3tkD0
>>657
シャネルのカブキブラシ
肌触り最高
662メイク魂ななしさん
2016/07/24(日) 11:11:40.79ID:Jg2p97hX0
ブリジットのパウダーブラシ(スライド式)
今は完売してるみたいだけどチークにも使えて便利

ロージーローサのスライドチーク
毛が柔らかくて密集してるからパウダーがしっかり付く
663メイク魂ななしさん
2016/07/24(日) 12:12:09.91ID:95Abv0Xh0
RealTechniquesにもスライド式あったな
斜めカットのかぶきブラシ
664657
2016/07/25(月) 18:56:10.79ID:DqHx+kSR0
チークブラシ、たくさん紹介していただいてありがとうございました
手にはいりやすそうなものから試してみます!
665メイク魂ななしさん
2016/07/26(火) 23:05:05.12ID:veTq1Wwn0
落ちすぎ
666メイク魂ななしさん
2016/07/27(水) 03:29:14.28ID:mLa9ryQi0
獣毛ブラシは一本も持っていない初心者です。
ほうこどう(漢字じゃなくてすみません)という所のメイクブラシが、白鳳堂とかに比べて値段が安めで品質も充分そうなので、入門に買ってみようかと思います。
ただHPをみる限り広島の本店以外には名古屋にしかないらしく、デパートの特設会場にたまに来るので購入したって口コミが多い。
スレでもあまり名前が出てこないのはそのせいだろうか?
広島まで行くのは遠い、やっぱり自分の顔に合う大きさとか肌触りとか知りたい。
知ってから選びたい。
どうすればいいんだ...
667メイク魂ななしさん
2016/07/27(水) 13:25:04.36ID:oY3iQxxJ0
イ方古堂かな
近場に販売店が無いなら口コミを頼りにオンラインショップで買うしかない
実物を手に取りたいならお店に行くしかない
化粧筆フェアわりとやってるぽいけど
あとはイ方古堂に電話かメールフォームで問い合わせ
668メイク魂ななしさん
2016/07/27(水) 17:07:58.89ID:mLa9ryQi0
>>667
関西住みなので休日に名古屋に行ってみようと決心がつきました。
そうそうチクチクを感じない頑丈な肌なので通販でも恐らく後悔はしないと思うのですが、自分のメイクに必要なブラシを店員さんと選びたいというのもあり。
本当に初心者なので...
一度購入して慣れたメーカーなら通販でも買いやすくなるのでちょっと実物見てきます。
669メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 19:49:28.68ID:XldCrkk20
フェイスブラシとチークブラシはどう違うんですか?
検索してもいまいちわからなかった
670メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 19:54:25.56ID:6dytU3ny0
>>669
フェイスは顔全体にパウダーつけたり払ったり
チークは頬にチークいれる為
671メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 19:59:18.24ID:XldCrkk20
ということは、フェイスをチーク用途、またはその逆で使うのは無謀ですか?
672メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 20:42:55.20ID:SEVl9gwn0
それはブラシの形状によるんじゃない?
673メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 20:44:04.52ID:MO/m+CPd0
パウダー用とされていても穂先が小さくてチークにも使えそうだったらチークに使えばいいんじゃないの?
その逆も然り
ブラシの使い方は自由だから自分が使いたいように使えばいい
674メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 20:45:43.40ID:xXGxYZNO0
やってみ
うまくいかないから
675メイク魂ななしさん
2016/08/01(月) 22:08:33.63ID:Bx1qQl6p0
ブラシの形状にもよるし、自分がどういう仕上がりを目指すのかにもよる
ピンポイントでチークいれたいなら小さめのブラシだし
ふんわり大きくのせたいなら大きめのブラシ使えばいい
フェイスパウダーも部分使いなら小さめでいいし、顔全体になじませたいなら大きめのブラシ使えばいいし
676メイク魂ななしさん
2016/08/02(火) 01:26:48.49ID:usgGdcvV0
ブラシ洗う度に次はこれでチーク乗せようとかこの子はシェーデイングに使ってみようとかいろいろ実験するの楽しいよ
677669
2016/08/02(火) 20:41:37.82ID:6wzc26Sh0
みなさん回答ありがとうございました
提示された用途にとらわれず、自分がどうなりたいかを考えてブラシを選ぶのが大事ですね
しかしそうするとまたいろいろ欲しくなるなあ
678メイク魂ななしさん
2016/08/03(水) 12:35:31.89ID:YDHp4RTG0
チークといえば灰リスブラシでふわっとのせるか山羊毛ブラシで磨くかだと思ってたけど少し前のチークスレで斜めブラシを買ったら今までがなんだったかと思うほど楽に上手くつけられたと言う書き込みを見て気になってる

私は面長で頬の高い位置に丸くつけるというつけ方しか似合わないし、ハイライトとかも練りのやつを指でつけるので斜めブラシは持ってないのだけど欲しくなった
でも頬骨の下から斜めチークとか多分超絶似合わないけど使いこなせるのかな
斜めブラシの色んな使い道が知りたい
679メイク魂ななしさん
2016/08/03(水) 13:30:01.64ID:YDHp4RTG0
連投すみません。少し補足
>チークといえば灰リスブラシでふわっとのせるか山羊毛ブラシで磨くかだと思ってた

→灰リスや山羊の丸平ブラシや丸ブラシでチークいれるのが定番だと思ってた
斜めのカットのブラシは上級者向けだと思って持ってないけどどうすれば使いこなせるのか

です。
680メイク魂ななしさん
2016/08/03(水) 22:14:09.93ID:usqOKY2Q0
>>668
どちらかと言うとこだわりのスレの方には名前出るね
買う買わないはともかく関西なら
他の筆屋さんにも行って感触試すと楽しめると思う

馬毛ならハウスオブローゼにチークぶらしが
バラエティショップやドラッグストアにチョモットとかもあるよ
681メイク魂ななしさん
2016/08/04(木) 22:31:59.01ID:RcWhR1ZS0
イ方古堂はこだわりスレでちょくちょく出てる
ぐぐったら通販買いしてる人けっこういる

とりあえず>>668さんのレポを気長に待ってる

自分が買いに行くわけじゃないのになんかwktkする
良い筆に出会えるといいね
682メイク魂ななしさん
2016/08/06(土) 15:04:31.21ID:leuOvuVk0
668です、ほう古堂さんはこだわりスレではちょくちょく既出なんですね。教えて頂きありがとうございます。
ほう古堂さん、神戸のそごうに化粧筆フェアで来てくれるそうです! 16日〜25日開催なので、必ず行ってきます。
私ではレポになるかわかりませんが...
関西の方はぜひ! なんか変な宣伝みたくなってすみません
683メイク魂ななしさん
2016/08/07(日) 00:19:26.60ID:D9HqkK4O0
>>678
私も面長で頬の余白が目立つタイプだけど斜めは
目の下から頬の高い位置にブラシを立てて水平に置いて横長に入れてから
水平を保ったまま髪の生え際に向かってサッと薄く入れるのにコントロールし易くて良いよ。
_/こんな風にかっくんって感じに動かしてる
横長だけ、丸だけなら斜めはいらないかも
今は白鳳堂のj4003のハイライトブラシなんだけどシェーディング用にもう一本買おうかと思ってる
684メイク魂ななしさん
2016/08/08(月) 08:13:58.94ID:acYcPnZl0
>>682
ほう古堂さんはフェアでは結構なお買い得品があったりするので、午前中に行くのおすすめ
私はリスとイタチを格安で買えたことがあるよ
あと店員さんがとっても親切です!
通販がらみですが、グラムールセールスというサイトででよくセールやってるので
チャレンジしてみてもいいかも

神戸に行く用事があるので私も行ってみますね!情報ありがとう
685メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 16:19:14.11ID:rIOzSAxK0
エテュセのパウダーブラシけっこういいね
686メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 19:12:35.13ID:kxsHMvD10
灰リス混のチークブラシが欲しくてRMKか白鳳堂のG507かなーと
思ってるんだけど、G507だと純灰リスじゃないから値段妥協してRMKでも十分なのか
やっぱり多少高くても白鳳堂にするべきなのかか…アドバイス欲しいです
687メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 20:55:49.30ID:Iw1adhFD0
>>686
筆事態は詳しくないけど絶対納得いく物を購入した方がいいですよ
しょっちゅう買い換える物ではないし使う度に気分が違うのは大きい
私は前に値段妥協して購入したけど結局高いのを買い直して無駄金使って後悔しました
688メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 21:12:14.89ID:rIOzSAxK0
RMKのチークブラシはクチコミサイトによると値段の割りに品質良いみたい
評価も高いめだね

白鳳堂の灰リス混はハイライトブラシなら持ってる
どの程度リス毛が入ってるかはわからないけど毛が抜けずらて肌当たり優しいからお気に入り
689メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 21:12:48.65ID:xWBHroM40
白鳳堂の筆は一度買えば何年も使えるものだから妥協しないで買った方がいいと思う
なんとなく安くて買った筆とか結局使わない
690688
2016/08/17(水) 21:22:02.16ID:rIOzSAxK0
>>688
高いめ ×
抜けずらて ×

高め ◯
抜けずらくて ◯
691メイク魂ななしさん
2016/08/17(水) 21:28:05.25ID:u1RqQDMY0
抜け辛くならぬけづらくじゃないの
692メイク魂ななしさん
2016/08/18(木) 06:40:40.27ID:rTgiyfMV0
そこは心の瞳で

RMKのチーク使ってるならRMK
迷ってるなら白鳳堂
693メイク魂ななしさん
2016/08/18(木) 11:19:39.97ID:3zUm94OT0
このスレ見てリアルテクニクスのブラシセット買ってみました!
初めてのブラシで他との差が分からないけど、ファンデが薄くふわっと乗るし、
ムラになってたチークも良い感じに乗って凄い良い!!
唯一、平筆型のマルチタスクブラシがチクチク痛くてしょうがなくて…
近い内に安いリキッド用とアイシャドウ用ブラシを買いたいんですけど、皆さんのオススメ教えて頂けませんか?
ちなみにbh cosmeticsのシグマのDUPEが気になってるんですけど、このスレに名前が出て来ない所を見ると微妙なのかな…。
bh cosmeticsのコスメが可愛いから、ブラシが使えるなら一緒に頼んじゃおうかと
思ってるんですけど、使った事ある方って居ます?
694メイク魂ななしさん
2016/08/18(木) 12:44:08.15ID:xGs/7GSB0
>>686
昔、灰リスも灰リス山羊もそんなに値段変わらない時があって
ちょっとでも安い方を、と思って灰リス山羊買ったんだけど
大失敗で今でも後悔しています
今はもう当然そんな値段では手に入らなくなってしまい
なんであの時買わなかったのだと思うと悔しくてブラシ見る気なくなります
695葛飾区青戸六丁目・長木よしあき
2016/08/18(木) 19:01:22.95ID:crVxIjsM0
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
696sage
2016/08/19(金) 12:49:23.66ID:MNUexCnD0
白鳳堂から桔梗セットなるものが出てますが
実際に見た方って居ます?
公式と同じ色ならほしいが
697メイク魂ななしさん
2016/08/21(日) 20:18:20.28ID:50v755uT0
>>686
普段からRMKのメイク使ってるならRMKでいいと思う
灰リス混と灰リスって結構違うから
触って確かめてみたら?
698メイク魂ななしさん
2016/08/22(月) 01:15:58.28ID:+e6ocLqd0
シュウウエムラのアイメイクのブラシ欲しいけど5千円は高いよー。
そんなに物がいいのかな。
699メイク魂ななしさん
2016/08/22(月) 13:08:30.69ID:8YtKZoBe0
>>698
正直言うと変わらない……
むしろ穂先の形が好みの晃祐堂とか竹宝堂を探した方がいいかもね
700メイク魂ななしさん
2016/08/22(月) 18:14:04.92ID:9HNAuUkm0
黄色かオレンジの軸も出して欲しいな
ピンクばっかりじゃなく
701メイク魂ななしさん
2016/08/28(日) 21:29:58.27ID:ljwNjL3L0
686ですが答えてくれた皆さんありがとう
やっぱり妥協せず白鳳堂で探してみようと思う
702メイク魂ななしさん
2016/08/29(月) 00:38:09.77ID:f2uI5fxJ0
>>696
インスタに画像あげてる人がいるから検索してみるといいかも
703メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 12:25:17.77ID:vdEYNxqn0
ケース内蔵のチークブラシで質の良いものって何がありますか?
704メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 18:42:49.93ID:XXmkBdGu0
ケース内蔵のチークブラシ・・・?
705メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 19:01:34.28ID:ep0xbp530
前に友達に勧められたけどドラックストアで売ってる鉄舟の携帯用ブラシ良いらしいよ
706メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 21:24:15.00ID:LCp1HIkg0
友達が使ってたチャステイの携帯フェイスブラシ
熊野筆でフワフワてよかったよ
707メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 21:53:24.55ID:vdEYNxqn0
ごめんなさい、書き方が悪かったです
付属のチークブラシのこと
チークについてる付属のブラシで質が良いのを探してます
708メイク魂ななしさん
2016/08/30(火) 23:44:05.61ID:IG8yN7yY0
安いのしか知らないけど
セザンヌのシルクタッチチークは厚さはあまりないんだけど横幅広くて毛も多くてよかった
セザンヌの他のやつとレブロンは細くてあまり良くない
メディアは評判よかったけどリニューアルしたから変わってるかも
あと使ったことはないんだけどスウィーツスウィーツは丸い分厚い感じので良さげ
709メイク魂ななしさん
2016/08/31(水) 00:28:26.67ID:TYvCu/7u0
チークごと買うの?付属ブラシが別売りされているのもが知りたいの?
710メイク魂ななしさん
2016/08/31(水) 00:30:37.94ID:PcEnp5+n0
クリニークの付属のブラシ結構いいと思う
711メイク魂ななしさん
2016/08/31(水) 00:54:26.74ID:TYvCu/7u0
コフレドールのフェース用ブラシなら500円ほどでDSで買える
フェース用ブラシってなってるけど馬毛100%のチーク用ブラシ
712メイク魂ななしさん
2016/08/31(水) 11:31:38.79ID:VTmnVTno0
レイシャスが残っていれば
スポンジの部分におさまる天然毛ブラシがあった
田舎のさびれた店だとケースとセットで置いてあると思うが
713メイク魂ななしさん
2016/09/02(金) 07:16:51.72ID:84uE41vL0
イプサのブラッシュ&ブラッシュ使ってる
ハイライトとチーク用両側使えて便利
714メイク魂ななしさん
2016/09/04(日) 20:19:23.96ID:oxj7EDPO0
これどこのブラシかわかるひといますか?
メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
715メイク魂ななしさん
2016/09/04(日) 21:59:23.46ID:hN1yOI5H0
>>714
Amazonで買える中国発送の安いブラシに見える
STKショップ メイクブラシ で検索してみて
716メイク魂ななしさん
2016/09/05(月) 01:22:55.45ID:n4PINZdh0
>>715
検索して見たらそっくりなやつありました!
717メイク魂ななしさん
2016/09/05(月) 10:14:16.90ID:0o5/nwsv0
>>716
もしかしたら韓国とかのかも知れないけど出処は一緒だと思う
違ったらごめんね。そこが売ってるブラシが好きで結構買ってるw
718メイク魂ななしさん
2016/09/05(月) 11:19:31.21ID:p6Mpo3Fj0
今までブラシは柔らかい方が良いと思い込んでたんだけど
淡い色のアイシャドウが全然発色しないのはブラシのせいだとやっと気がついた
発色が良い&チクチクしないのでアイホール用でオススメありますか?
カナダリス、松リス、馬毛あたりかなとは思うのですが
719メイク魂ななしさん
2016/09/05(月) 17:53:55.71ID:7PgVytpH0
発色なら自分はセーブル推す
720メイク魂ななしさん
2016/09/06(火) 15:33:54.28ID:4ia3FUz30
>>719
ありがとう
探してみますね!
721メイク魂ななしさん
2016/09/06(火) 20:44:46.20ID:Xwul0QAu0
ブラシ使わず指で塗るとか
722メイク魂ななしさん
2016/09/07(水) 01:25:27.25ID:IwZYHgbC0
きったね
723メイク魂ななしさん
2016/09/07(水) 12:26:29.00ID:6D0nrc300
雑菌の繁殖率で言ったら大して変わらんよ
724メイク魂ななしさん
2016/09/07(水) 19:49:48.98ID:LqV8wsQS0
化粧品触る前はアルコールで消毒するし使い終わったらアルコールで消毒するし
725メイク魂ななしさん
2016/09/08(木) 01:25:48.18ID:QSfvwGOW0
>>705
フェイスとリップの限定セット買った
竹宝堂が作ってるね
726メイク魂ななしさん
2016/09/08(木) 15:04:01.45ID:QZYtCld10
指でぬったほうがキレイに出るパウダーアイシャドウもあると思ってたけど、ブラシ集めるようになって、「指でぬったみたいにのせられるブラシ」もあるということがわかったよ
727メイク魂ななしさん
2016/09/08(木) 15:53:26.29ID:UP2xcv790
>>726
詳細教えて下さい
728726
2016/09/08(木) 16:09:27.18ID:K3MeLRWr0
>>727
程よくコシがあって大きすぎないアイシャドウブラシ+ブレンディングブラシ
729メイク魂ななしさん
2016/09/08(木) 20:04:53.82ID:iWUkSxso0
粉が柔らかくて淡い色だと指の方が手軽にきれいにのると思う
730メイク魂ななしさん
2016/09/09(金) 15:51:43.29ID:B0UVQI1h0
毛が密集してるタイプの丸平ブラシは発色いいと思う
731メイク魂ななしさん
2016/09/09(金) 18:12:07.20ID:zGXZkmHW0
もうDAISOの春姫でいいや
疲れた
732メイク魂ななしさん
2016/09/09(金) 18:28:38.88ID:abVw/s5v0
柔らかい粉を指づけしてたらいつのまにかガチガチにプレスされてしまって以来、指づけはやめた

>>731
安くても使いやすいブラシはあるよね
今エッセンスのコントゥアーブラシがお気に入り
733メイク魂ななしさん
2016/09/09(金) 23:17:21.94ID:wITVzHzR0
一年くらい前にブラシデビューしたんだけど、みんな一本何年くらい使ってる?
大事に使ってきたけど、最近ちょっと粉ののりが悪くなってきたから替え時かなぁ
734メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 00:06:40.64ID:7oTFXIJ00
ちゃんと手入れしてるの?
735メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 00:11:38.20ID:hBBbzA7Q0
物による
使い方にもよる
毛がぼわぼわしてきたらダメかなと思う
736メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 14:16:56.77ID:eiuNcSCL0
>>734
週1でシュウのブラシクリーナー使ってたけど、逆に使いすぎたかな
737メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 14:20:52.41ID:Y8Kqj9Pf0
シュウのブラシクリーナーって溶剤だよね
アイシャドウはよく溶けたけど油っぽいものは綺麗にならなかった
水ベースの洗剤と溶剤ベースとじゃダメージ違うよ
個人で使う灰リス混とかは滅多に洗わないな
738メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 14:52:45.90ID:AceIMDd00
私はファンデーションブラシパウダーブラシは資生堂のスポンジクリーナー
アイシャドウブラシチークブラシなどは筆屋のクリーナーで洗ってるよ

あと白鳳堂のリキッド洗浄液はファンデもアイシャドウも綺麗に落ちるけど高いのがネック
739メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 20:00:18.02ID:Mf7bXQAP0
動物毛のブラシはエタノール洗いだけ
全然劣化は感じない
タクロンはつかうたびに石けんで洗っちゃう
740メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 20:41:03.26ID:hBBbzA7Q0
タクロンは洗いやすいからいい
ベースメイクはタクロン派 使うたびにぱぱっと洗う
アイシャドウは動物の方が好み あんまり洗わない
741メイク魂ななしさん
2016/09/10(土) 21:17:44.73ID:5UdVVqc50
タクロンはザブザブ洗えて良いよね
742メイク魂ななしさん
2016/09/11(日) 01:56:56.04ID:oqhq6XSK0
リキッド・クリーム系に使った筆は毎回洗いたい
同じチーク、アイシャドウであれば普段はティッシュで払う程度で繰り返し使う
743メイク魂ななしさん
2016/09/11(日) 13:44:11.65ID:0d794ds70
タクロンはリキッドとコンシーラー用に10本ずつ揃えてて1回使ったら拭って週末まとめて洗うまで放置してるw
リキッド使ったブラシ再利用は濡らしたスポンジ再利用ぐらい嫌だなぁ
ジェルアイライナー用も1回使用で洗う
しかしリップブラシは全然洗わないというマイルールがある

粉モノはパウダーファンデだけはタクロンで後は獸毛
獸毛は粉のノリが悪くなってきたり開いたりしたら洗う
744メイク魂ななしさん
2016/09/11(日) 13:56:45.68ID:oqhq6XSK0
まとめて洗うか使うたびに洗うかぐらいの差で基本はみんな同じ感じかな

シリコン洗濯板が便利
745メイク魂ななしさん
2016/09/11(日) 16:26:25.51ID:Z0+J4d5E0
同じく
746メイク魂ななしさん
2016/09/13(火) 20:52:07.58ID:5s3hSZds0
>>744
へー!いいこと聞いた
ありがとう
明日100均いってくる
747メイク魂ななしさん
2016/09/14(水) 17:46:44.34ID:WeCr6wZn0
>>743
リップブラシを洗わないマイルールって、何か理由があったりするんでしょうか?
748メイク魂ななしさん
2016/09/15(木) 21:55:21.66ID:6KdiIh/A0
横だけどリップブラシって洗うのに失敗しやすい
しっかり水気拭きとってよく乾かしたつもりでも雑菌臭することがある
洗う前は悪くて劣化オイルの匂いなのに
749メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 13:59:41.68ID:rjBDeQ9t0
楽天のタウハウスって店で灰リスチークブラシ買った
灰リスなんて一生手が届かないだろうと思ってたのに三千円とは
ちっちゃ!やわやわ!と、届いてから無駄に触って興奮してるw
実用面では・・・チークを顔全体にぬれるほど弱い発色ww
そして可愛がってたペットと同じ手触り
750メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 14:02:59.64ID:m+2Ec7HE0
なんか締めで一気にせつないなあ
751メイク魂ななしさん
2016/09/16(金) 15:13:20.43ID:k4c7baF70
動物毛は気楽に洗えないから
アライグマの私は最近は合成毛しか買ってないなあ
でもフェイスブラシだけは熊野筆気持ちいい
752メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 01:08:11.21ID:Exf4V2ce0
アライグマの毛のブラシ愛用してるのかと思ったww
753メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 08:59:53.92ID:8EshuuGP0
アウェイクでファンデ買ったら、少し前微妙に流行った丸い歯ブラシみたいなファンデブラシが
おまけだった
細かいところにもファンデをつけやすくてなかなか良かったな
754メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 11:02:22.03ID:lR8plAZq0
アライグマ?!
アライグマもメイクすんのか?!
755メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 12:02:20.53ID:8BJSdtnL0
>>751
よーしよしよし
おばちゃんがわたあめ買ってあげる
756メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 12:05:54.24ID:g7IzAaib0
ラスカルが懸命にブラシを洗ってるとこを想像してちょっと和んだ
757メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 13:24:10.80ID:rySuOOWN0
わたし獣毛も白鳳堂の石鹸か竹宝堂のクリーナーで洗っちゃってるw
ファンデやおしろいは全然落ちないから洗浄力は弱め
毛を蕾型に整えて干すと毛が広がらないよ
758メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 18:54:41.36ID:pibSj1MI0
>>755
溶けるだろ
759メイク魂ななしさん
2016/09/17(土) 19:27:13.01ID:u0UxcRpE0
ラスカルが溶けるお菓子洗ってショボンとしてる動画思い出したww
760メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 17:52:11.50ID:2qmtwIH50
MACのオーバル6使ってる方いますか?
オーバルブラシ気になるけど洗うときどうするのかとか心配でなかなか買えず…
761メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 18:21:05.24ID:QOl1lhCR0
毛質の良し悪し/使いやすさ/コシが有る無しなど、ブラシを評価や判断する際に基準にしているブラシってありますか?
最近ブラシを使い始めた者で有名な資生堂の113を買ったんですが、敏感肌のせいか使い方が悪いのかあまり良くないと感じました
毛量が多い少ないはさすがにわかるんですが、上記の3点については比較がうまくできません
よければ、基準にしているブラシやポイント(ひたすら色んなランクの筆を使うなど)を教えていただきたいです
よろしくお願いします
762メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 22:35:44.40ID:3JZbOAGN0
>>761
私も資生堂131はあまり好きではないけど
何かと比較して良くないと感じたの?
同じ用途ならエスプリークのファンデブラシも試しやすいから
店頭でテスターでも触って違いを感じてみたらどうでしょう?

基準のブラシってあるとしても
用途や肌質で変わると思う
馬でも毛先の処理やブラシの形で肌触りも発色も変わるしね
763メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 23:28:46.90ID:MKZ0tP1n0
肌あたりが実際触ってみてどうかとか
自分の目的が何かとかが大事じゃないの

薄く付けたいとかどこに使いたいとか
目的によって大きさや形や毛質が変わってくるけど
整った筆なら各々使い用はあると思う
764メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 23:30:30.43ID:MKZ0tP1n0
131タイプのファンデブラシ小さいから面倒でもてあましてたんだけど
自分の鼻から目の下あたりの皮膚が薄く突っ張ってて粉がつきにくいから
そこに薄くトントンつけるのに使えると最近気づいた
765メイク魂ななしさん
2016/09/22(木) 23:46:39.15ID:QJ5gRyX/0
自分も131はファンデ用にはイマイチで、今はハイライトをつけたり、ハイライト部分を磨く用に使ってる
別にその用途にすごくいいってわけじゃないけど、持て余してたから
766メイク魂ななしさん
2016/09/23(金) 00:22:57.49ID:8tN9kvHw0
チークを程よい濃さと範囲にスタンプして別のブラシでぼかす
767メイク魂ななしさん
2016/09/23(金) 21:03:39.31ID:qPlXxlj00
敏感肌なら131みたいなみっちり詰まってるものよりふわっとしたブラシの方が合うかも
768メイク魂ななしさん
2016/09/23(金) 23:46:08.38ID:+1mRvwu90
>>761です
レスありがとうございます
131を使ってみて微妙だったけど、世間では絶賛されている
でも初めての筆で基準がわからないので、これが本当に良いのか腑に落ちないという状況です

高い獣毛がベストなのは承知なんですが、どうしても衛生面が気になってしまうので、質の良いナイロン毛を使う度に洗って使用したいと考えていました
敏感肌ではありますが、資生堂のあのブラシは肌強くても使いにくいし刺激を感じるんじゃないかなと...
一度766さんみたくスタンプ代わりにしたこともあったんですが、パフの方が使いやすく放置してしまっています

肌質や用途次第で大きく変わるみたいなので、一度有名な筆メーカーに足を運んで相談しつつ最上級のものを見てこようと思います
長文失礼しました
769メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 00:03:13.75ID:HtnzY3mO0
良いか悪いかって使い方次第じゃん
白鳳堂のカウンターでこういうメイクがしたい、こういうメイクをしてるって言ったら良い筆紹介してもらえるよ
770メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 00:39:27.18ID:oPdQpWsl0
エスプリークのブラシは面積広いから使いやすいよ
春姫の赤軸のファンデブラシもなかなか
771メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 03:33:33.01ID:pceQzTic0
資生堂痛いならエスプリークも痛いのでは
772メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 05:52:55.59ID:zZznd25J0
資生堂は平気だった
エスプリークの方がでかくでよさそうと思ったら痛かった
773メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 07:53:28.59ID:0VAkeKMO0
>>768
閉めた後で申し訳ないのですが私自身も資生堂のは合わなくてトゥヴェールの金ブラシを愛用しています
本来はミネラルファンデーション用のですが普通のファンデーションやチークをのせるのに使用しています
気にせず洗える素材ですし価格も安いです
ミネラル用なので肌が弱い人でも大丈夫だと思います
774メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 16:03:41.15ID:FO3di3hr0
資生堂131愛用してるけど、なんで合うひとなんかいないとばかりに全否定するのか分からん
「自分には合わなかった」じゃなんかダメなの?
775メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 17:14:20.80ID:BQ/yeHQz0
みんな「自分には合わなかった」って体験談を書いてると思うけど
776メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 17:56:17.78ID:HtnzY3mO0
768に言ってるのでは
世間で絶賛されてるが本当に良いのか腑に落ちないって
777メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 18:02:50.29ID:pceQzTic0
>>774
毛の密度が高いブラシは好みが別れるのでは?という話で否定はしてないよ
778メイク魂ななしさん
2016/09/24(土) 21:16:25.53ID:JVav6rBw0
>>159
に出てたQueen REIの9本セットをレオパード柄が苦手でポーチ無で買ってみた
ド近眼で短い柄のが欲しかった+資生堂の131でブラシって良いなと思った超初心者なので
適度な金額で本数が揃うのと気軽に洗いたいし人工毛でも気にしないって事でチョイス

自分は平気だけどシャドウ用が固めで肌の弱い人には少し当たりが強いかもしれないね
チークブラシは先っぽは割と柔らかいのに根元が結構固い
フェイスブラシは根元からフワフワだからこういう感じの方が好みかな
ファンデは131を継続して使うのではファンデ用の131に似たブラシはハイライト用にした
2回フルメイクしてチーク以外は特に気になる所も無く使えたのでまぁ良いかな
見た目も好みだし新しい道具使うのはワクワクして楽しいね

短いからネット状のガード付けた状態で年賀状入れるプラケースにすっぽり入った
細いブラシは多少重なり合っちゃうけど元々メイク道具もプラケースに入れて
メイク時に机に全部並べて使ったらその都度戻す使い方をしているのでこれで十分
使ってみて不便ならコクヨのネオクリッツを検討する予定
779メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 05:14:32.86ID:a4O/YIBj0
131は結局は上手い人じゃないと扱いきれない気がする
780メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 06:42:30.25ID:XuoWXavS0
そんなことはない
781メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 10:59:52.20ID:vpZ+6awo0
同じ話題続いてごめん
131好きだよ
固形ファンデ使ってて、お化粧直しにすごくいい
崩れてない部分と新たにファンデのせた部分をブレンディングすると綺麗に馴染む
よれてるとこには何もつけないでこれで伸ばす
この小ささはどのポーチにも入る
782メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 15:25:09.68ID:mbXJyYYE0
ここの人たちは安い中国製のブラシなんか興味無いよね?
最近Amazonの安いのにハマってる
783メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 16:19:09.01ID:b/aCEVNi0
>>782
こっちはそういう話スレ
自分も調子に乗ってAmazonで買ったけど
毛先がカットしてあるタイプのだったのでニキビ出た
勿体無いけど棄てた
784メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 19:28:50.05ID:ahPEdc+60
>>782
こだわり派スレならすごい嫌味言われるけどここなら安ブラシでも中国製ブラシでも使ってる人たくさんいると思う
785メイク魂ななしさん
2016/09/25(日) 20:54:51.07ID:FPrpfDT50
>>782
筆デビューはアマゾンの安い筆セットからだったよ
使い捨てできるし練習にいいし
がしがし洗ってもけっこう強いんだよね
786メイク魂ななしさん
2016/09/26(月) 00:11:12.94ID:Nk00ij7I0
100均からDS、デパコス、筆専門ブランドまでなんでもおkな総合スレ
787メイク魂ななしさん
2016/09/27(火) 23:10:30.72ID:ksI5E5iS0
言葉で表しにくいんだけど、持ち運び用の長いペンタイプじゃない櫛みたいな短くてブラシの部分が幅広のやつで、かつコンパクトに入れないちょい大きめサイズってデパコスショップだとコスデコかthreeくらいしか見当たらないね

みんなやっぱりお直し用はコンパクトに入るサイズ使ってる?
788メイク魂ななしさん
2016/09/27(火) 23:59:23.86ID:HG3MDa4b0
扇ブラシ?
789メイク魂ななしさん
2016/09/28(水) 00:42:08.90ID:FgNiAfLD0
形状に名前あったんだ!
今の今まで知らなかった…ありがとう

そうです扇ブラシです
扇ブラシのコンパクト用より大きいタイプのことだったんだけど、扇ブラシでググったら沢山出てきて解決してしまった…ごめん
790メイク魂ななしさん
2016/09/29(木) 19:57:55.09ID:jWlYSlFO0
タウハウスのセール品8000円台5本セット届いた、フェイス、丸軸チーク、アイシャドウ、アイライナー、アイシャドウチップで藤色の軸のもの
アイ用2本は好みじゃなかった、アイシャドウは毛量、長さが足りない割に毛が開き気味、ライナーは逆に毛が長くて狙いづらい
フェイスとチークは獣毛使ったことがないので
練習用の叩き台に良さそう、でも定価の14000円で買ったとしたらハズレ感あるw
チャスティ×loft×熊野筆のシャドウ、ライナー筆の方がしっとりして、毛が多くて愛用してる
791メイク魂ななしさん
2016/10/03(月) 22:46:01.43ID:CKmBMCT40
昔パウダー一体型というか内蔵型のブラシってあった気がするんだけどチャスティだったかな?
あれ今はもうなくなってる?
調べてもオンリーミネラルのポケットカートリッジしか見当たらない
知ってる人いたら是非!!
792メイク魂ななしさん
2016/10/03(月) 23:29:53.95ID:5MHJaVHB0
>>791
チャスティのだとノック式パウダーブラシ?
Amazonにもヨドバシにも楽天にもチャスティにもないから廃盤なのかも
店頭に残ってるかどうかじゃないかな?
793メイク魂ななしさん
2016/10/07(金) 19:10:13.26ID:BBO722eq0
Amazonで買えるOvonniっていうブラシはどうでしょうか
24本入りのやつが気になってるんですが…
794メイク魂ななしさん
2016/10/07(金) 20:36:27.41ID:rms+Qd2U0
お盆に……毎日香
795メイク魂ななしさん
2016/10/07(金) 23:00:47.53ID:45jRYzL50
噴いた
796メイク魂ななしさん
2016/10/08(土) 13:01:45.43ID:40rQgEb50
>>793
それ買うなら同じ見た目でもっと安いの買って大丈夫だよ
ブラシ作ってる工場は一緒でロゴ入ってるか入ってないかの違いなだけ
どっちも買ったんだけど全く同じ
797メイク魂ななしさん
2016/10/09(日) 16:13:12.12ID:wE0kNlR60
>>796
ありがとうございます
検索したら似たようなのがたくさん出てきたんですがどちらのものでしょうか?
参考までに教えていただきたいです
798メイク魂ななしさん
2016/10/09(日) 17:20:24.85ID:ecUWx9gM0
>>797
最安はSTKショップという販売者だけど、見た目似てる中華ブラシはどれ買っても本っ当に同じだよw
色々買ってみると分かると思います。楽しんでね
799メイク魂ななしさん
2016/10/11(火) 21:46:10.05ID:quhuui8G0
ボビイブラウンのトラベルセットを使ってる方はいますでしょうか?質とか使い勝手とか、どうなのかな、と。
800メイク魂ななしさん
2016/10/12(水) 01:21:17.54ID:AG25yx/60
どうでしょうね?
801メイク魂ななしさん
2016/10/12(水) 02:44:31.97ID:1272g10P0
自分で買って試せとしか
802メイク魂ななしさん
2016/10/12(水) 20:27:50.60ID:7FIIvZnW0
>>799
普段、熊野筆使ってるんなら
お勧めしない
803メイク魂ななしさん
2016/10/12(水) 22:52:03.27ID:VVkVKE2R0
以前ブログでボビィとコースタルセンツが大して変わらないと書いてる人がいたな
値段の割に微妙みたいだね
804メイク魂ななしさん
2016/10/13(木) 01:53:55.42ID:Hj5LXvoV0
>>802さん>>803さん
ありがとうございます!
参考になります。
ブログも探してみます。
805メイク魂ななしさん
2016/10/13(木) 01:56:43.07ID:hZrXaMse0
ボビイ、デパートで買ったのに、ちっちゃくうっすら

CHINA

って書いてあって一人でワロタよ
806メイク魂ななしさん
2016/10/13(木) 02:43:02.72ID:pNxFUD4S0
>>799
数年前にボビイのホリデーをポチったことあるけど、チークはコシがありすぎるのとチクチクしたんで殆ど使ってない…
chomottoでボビイと似たようなラインナップのミニサイズセットが17000円位で売られてるよ。
807メイク魂ななしさん
2016/10/13(木) 07:33:41.40ID:Hj5LXvoV0
>>805さん >>806さん
情報ありがとうございます!
さすがブラシ総合スレ。
教えていただいたもの、調べてみます!
限定につい、惹かれてしまいました。
ありがとうございました!
808メイク魂ななしさん
2016/10/13(木) 19:07:52.33ID:i/f4QyzH0
artisのオーバル8買ってみた
想像してたより使いやすいけどセットで買っても使いこなせないかな
809メイク魂ななしさん
2016/10/23(日) 17:51:28.37ID:wTH6fQbB0
シェーディングブラシってどこの製品がオススメ?
Macやらシュウウエムラやら見てみたけど色んな店にありすぎてわからなくなってきた…
フェイスラインにがっつり使いたいから大きめがいいかなとは思うんだけど
810メイク魂ななしさん
2016/10/23(日) 19:17:47.73ID:0+xPfygZ0
このスレにおいてどこの製品がオススメとか無いと思うよ
811メイク魂ななしさん
2016/10/23(日) 20:14:57.75ID:nmIWHR3R0
ぶっちゃけ道具がないところでメイクさせられる仕事だったとき
シェーディングも何もちょっといいアイシャドウブラシで全部仕上げたw
道具あれこれそろえるよりなんでもできると思ったw
812メイク魂ななしさん
2016/10/23(日) 20:43:04.16ID:1e1/p2GS0
>>811
…で?
自分のメイクテク自慢のドヤァ日記かよ
813メイク魂ななしさん
2016/10/23(日) 21:50:28.26ID:Nb24z5P30
パウダー用のブラシは安物を色々持ってるんだけど、リキッド用のブラシは持ってない
思い切って白鳳堂の店頭行ってリキッドブラシのこと色々聞いてきたんだけど、ほんとにリキッドを指で付けるのとブラシで付けるのって違うもん?
どうせ買うんならいいもの買いたいと思って書き込みする

このスレの人たちにとって、リキッドをブラシでつける利点とは?
また、白鳳堂のリキッドブラシ(5千くらいの根元がヤギ、毛先が合成繊維のやつ)はどう思いますか?
814メイク魂ななしさん
2016/10/24(月) 00:18:07.84ID:DyLK/Xqu0
手で付けるとモロモロになるBBクリームがあるんだけど筆使うときれいに塗れる
のばすのが簡単
塗り筋ついても縦なら横横なら縦に払えばぼかせる
815メイク魂ななしさん
2016/10/24(月) 00:49:49.66ID:UzEkO8Hy0
単純にブラシ使ったときの仕上がりが好きだからブラシ
ブラシの方が早いし
816メイク魂ななしさん
2016/10/25(火) 03:48:49.53ID:2c8WVj9n0
Amazonの安い筆セットおすすめない?
817sage
2016/10/25(火) 06:09:55.83ID:Gf8JKGlG0
>>816
数が多すぎるけどたぶん工場は同じだw
レビュー見て決めなはれ
818メイク魂ななしさん
2016/10/25(火) 06:11:27.80ID:Gf8JKGlG0
ごめんageてもうた
819メイク魂ななしさん
2016/10/25(火) 16:39:03.26ID:4fIZlmEU0
>>813
リキッド用ブラシにもカタチが色々ある
私はフラットトップのカブキを常用してるけど指でやるより断然早いし、バッフィング
することでスジやムラが簡単に消せる
こまめに洗ったほうがいいからあまり高いのは使わない
白鳳堂にこだわるならそれにすれば?
モノは保証する
820メイク魂ななしさん
2016/10/25(火) 23:10:55.89ID:uDNJLwNF0
プライマー塗った後にリキッドファンデをブラシで塗ると毛穴落ちします

毛穴落ちせず綺麗にリキッドファンデをブラシ塗る方法ありませんか?
821メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 07:58:48.90ID:2RK/5wzk0
>>820
無理にブラシ使わずにスポンジ使えば?
あとはそもそもファンデが合ってないとか?
乾燥による毛穴パッカーン、汚れ詰まってて毛穴パッカーンとか色々種類や原因あるし、
あなたの毛穴がどのレベルの開き具合かもわからないから何とも言いにくいけども
ベースが綺麗じゃ無いと何使っても満足な結果は得られないんじゃないかな
道具に拘ったりお金かける前にまずは毛穴のケアに投資した方が手っ取り早いと思う
822メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 11:21:18.19ID:6HfZVpE+0
Macとかいろんなブランドで出てる
平たい合繊のファンデーションブラシの使い方に困っている
アレでリキッドを塗ると絶対にスジムラができる
そのスジムラをスポンジでならせと言われるが
じゃあ最初からスポンジで塗れば一度の手間で済むのに
あの筆はなんなんだ
823メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 13:40:35.14ID:g4W6p9BB0
平筆は使ったことないな
下地を平筆でのばしてる人いるよね

リアルテクニクスのオレンジの楕円のやつはなんか固い
elfのすっかすかのスカンクが意外と良かったり
固めの液にはリアルテクニクス、ゆるい液にはelfで分けてる
どちらにせよ仕上げに濡れたスポンジで余分を取ってならしてる
824メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 13:51:31.63ID:i31AVz2i0
平筆はコンシーラーかプライマー伸ばすのにしか使ってない
リアルテクニクスの基本セットみたいなのに入ってくる丸軸のバッフィングブラシをクリームファンデ用に使ってる
緩いリキッドファンデのときはelfのデュオファイバー
825メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 15:59:43.10ID:C9egSFNh0
>>821みたいにそもそも根本かダメだからスキンケアからやり直したら?な意見よく見るけど
そんな当たり前なこと本人だってわかってると思うよ?
そこは置いておいて一般的なメイク技術を聞きたいってだけなのがわからないのかな
ブラシで綺麗に濡れる方法聞いてるのにスポンジ進めてみたりその方法をレスできないなら黙ってればいいのに
826メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 16:10:42.38ID:g4W6p9BB0
>>820は何のブラシを使っているのか、プライマーとリキッドファンデは何を使っているのか書かないと>>821のような回答しか得られない
827メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 16:15:42.45ID:7yU5y4Oc0
黙ってた方がいいと思う
828メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 16:42:07.33ID:THXc3y+Q0
>>825
誤字が多くて読みづらい
829メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 17:42:25.08ID:Rjzdl86f0
>>820
ブラシは平筆?
ファンデや筆の種類書いて欲しいわ
むしろ書いてくれないとエスパーせざるを得ないから
的外れな答えになるかも知れないし

毛穴ならフラットトップみたいな形のほうが
目立たなくできるよ
チクチクするって人もいるので
刺激になるようなら私もパフがいいと思う
830メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 17:55:48.11ID:g4W6p9BB0
資生堂みたいなカブキカットで叩くように埋める
大きめの柔らかいブラシでくるくるぼかすように埋める
831821
2016/10/26(水) 18:51:25.69ID:I6VpSBPQ0
>>825
日本語もまともに書けず、誤字脱字だらけの馬鹿が一丁前に人様へ説教とか滑稽でーすwww
低脳は黙っててくださいね

>ブラシで綺麗に濡れる方法聞いてるのにスポンジ進めてみたりその方法をレスできないなら黙ってればいいのに

ブーメラン過ぎやしませんか?www
>>825から「方法」とやらのアドバイスは無いの?誤字脱字だらけの文句だけとか一番の無能
832メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:02:51.43ID:9KPZo9o40
刺さってますよ
833メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:06:29.71ID:+847tCjV0
>>825みたいな人が1番うざい
834メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:17:11.96ID:g4W6p9BB0
やめろよおまいら!
これから>>825さんがブラシで綺麗に濡れる方法を伝授してくれっから!
一般的なメイク技術を教えてくれっから!!!>>820さんに完璧な回答してくれっから!!!!

825が820本人じゃなければだがな
835メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:28:16.17ID:+847tCjV0
>>820>>825と同一人物だったら笑える
836820
2016/10/26(水) 19:42:44.20ID:0JTU+ViS0
820です
詳細を記載しなかった為に、
混乱を招いてしまい申し訳ありません

プライマーは トニーモリー
エッグポア シルキースムーズバーム
ROSY ROSAのBB CC用ブラシで
雪肌精のCCクリームを利用している
貧乏人です。

プライマーの上に、ブラシでキレイにリキッドファンデを重ねるのが可能なのか、確認したかった次第です
837メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:46:39.01ID:Xu75Nj/w0
どっちもどっち
肝心の>>820がレスしてないのにいつまでやるの?
838メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:53:30.14ID:6HfZVpE+0
>>836
チョン製品を外すことを考えた方が…
今は安く済んでも、将来保険ではどうにもならないことになるかもよ
839メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 19:57:47.41ID:bHcBJAuR0
>>836
私RMKのプライマーにラデュレのリキッドファンデをDIORのブラシづけしてる
毛穴落ちとかは特にないしスジも出なくてきれいだよ
普通に含ませて普通に塗るだけ
840メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 20:05:16.75ID:g4W6p9BB0
>>836
>プライマーの上に、ブラシでキレイにリキッドファンデを重ねるのが可能なのか

可能です
841メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 20:13:09.26ID:g4W6p9BB0
リキッドファンデと書いておきながらCCクリーム???
CCに下地?


よかったら参考に、どうぞ

凹毛穴・ニキビ跡を隠したい!-メイク編-10凹 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1471356892/

コーセー 雪肌精 雪肌精シュープレムについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1354459339/

CCクリーム専用 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1464309191/

安い★使ってよかったおすすめファンデーション11★ [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1428240207/

安い(2500円以下)お粉・プレストパウダー総合 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1413618529/
842メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 20:16:19.81ID:oT6C+SRj0
リキッドファンデと言ったりCCと言ったり
何だか頭の悪そうな人
汚肌とお馬鹿には何をアドバイスしても無駄
843メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 20:27:02.95ID:THXc3y+Q0
>>841
面倒見がいい人だねえ
嫌いじゃない
844メイク魂ななしさん
2016/10/26(水) 20:38:49.47ID:9KPZo9o40
>>836
ブラシ使いに何を求めてるかによるんだけど
たぶん手が汚れなくて
仕上がりがキレイってところが目標だと言う前提で

手指で塗るよりブラシのほうがまだマシなら
ツールや塗り方で改善の余地が大きいかと思う
手指のほうがきれいに仕上がるなら
肌質やアイテムが(少なくとも今の)ブラシ使いに向いてないんだろうから
諦めて手指かパフ/スポンジで叩き込んだほうが
本人も楽で仕上がりもいいと思うよ

毛穴ならCCだけで終わらせずパウダーの追加もお勧め
パウダーをつけて毛穴の凹凸でできる陰を和らげることで
均一な見た目に近づけるってことが可能だと思う
845メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 00:48:45.75ID:anNEnXia0
>>836
>毛穴落ちせず綺麗にリキッドファンデをブラシ塗る方法

1、ブラシを変える(現在使っているブラシとは違う形や材質を使う)
2、ブラシの使い方を変える(ファンデーションの伸ばし方を変える)
3、ブラシで伸ばしたあとにスポンジで仕上げる
4、ぐーぐる先生、ようつべなどで「リキッドファンデーション 塗り方」「リキッドファンデーション ブラシ」などで検索して勉強する

その他に考えられる毛穴落ちする原因
スキンケア不足もしくは過剰なスキンケア
下地とCCの相性が悪い
CCに毛穴をカバーする能力がない(CCはそもそもカバー力が低い)
下地やCCの塗りすぎによる毛穴落ち、もしくは量が足りていない
パウダーを使用していないことによるセット力の低さ(化粧崩れ)

韓国コスメについてはこちら
【綺麗になりたい】アジアコスメ全般スレッド【気持ちは一緒】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1451593418/
846メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 06:52:48.52ID:fx2LZAc60
>>836
そもそもプライマーがちゃんと塗れてるのか疑問
CCブラシ塗りだけのせいじゃない気がする
847メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 10:39:22.70ID:U3ttq1nq0
メイクブラシをネットで買うならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html
848メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 15:00:22.23ID:anNEnXia0
>>846
疑問だらけツッコミだらけの質問だし、
CCブラシ塗りだけのせいじゃないだろってみんな思ってるよ
CC=リキッドファンデって認識をしている人だし

今回は、
>毛穴落ちせず綺麗にリキッドファンデをブラシ塗る方法
>プライマーの上に、ブラシでキレイにリキッドファンデを重ねるのが可能なのか

可能だし、方法なら色々あるから自分なりに勉強してねっていう
下地にファンデは基本だし、不可能なら誰もブラシなんか使ってない

>>845の原因に追記
ブラシが汚れていて、上手く機能していない
849メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 17:36:54.54ID:1DxWXBqA0
シャネルのチークを付属の小さい筆でガシガシこすってから柔らかいブラシ(資生堂)でとって使ってるんだけど、時間のない朝に2行程するのが地味にストレス…
硬いチークをそのまま塗っても、肌触りが良い…っていう筆は存在するんでしょうか?
検索しても同じ使い方の人ばかりで、やっぱり硬いチークは2過程必須なんでしょうか?
850メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 17:43:05.54ID:IPp0kNDr0
>>849
シャネルのチークブラシ使えば解決するんじゃね?
チーク自体が古いとか?
851メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 18:54:41.54ID:db76OYos0
プレストにするか傷んだ筆を使う
シャネルのチークブラシ痛い
852メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 18:55:01.94ID:TJR5v0Yq0
シャネルのチークは焼いてるから硬いんだよね
付属ブラシで削ってから使うのが正しいんだけど、資生堂のファンデブラシでもいけるよ
頬に乗せる時はトントンしなきゃなのでふわっとはぼかせないかも
853メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 19:43:04.27ID:S/Ms8Voj0
前に比べて最近のCHANELジュコンはかなりプレスト柔らかいよ?リス毛でいけるくらい
854メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 20:00:46.75ID:IQm34zUg0
いやそれは言い過ぎ
山羊ならまだいけるかなあと思うけど
リスはやっぱり削ってルースにしてる
855メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 20:09:47.40ID:S/Ms8Voj0
>>854
マジで?色によるのかなぁ?
ウルトラローズに灰リス使ってるよ
856メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 20:43:51.31ID:HOhxsSQy0
ジュはあのプラスチックのカバーで軽く削ってから熊野筆に取ってるわ焼いてるから堅いよね
シャネルのブラシも少し肌触り悪い
857メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 21:04:55.19ID:1DxWXBqA0
>>849です
色によって硬さが違うのは初耳…
色はフリヴォルで、買ったのは数週間前だから古くはないです
シャネルのチークブラシも検討したんですが、試したら顔には少し痛くて購入見送りました
良かったらシャネルが削れるリス毛チークブラシのメーカー教えてもらえますか?
他に持ってる灰リスが無印と白鳳堂のフェイスパウダー用なんだけど、試したところ全くでした…
858メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 21:08:09.60ID:pTW0NC/n0
硬い灰リスって結局痛いのでは
私も知りたい
859メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 21:11:26.92ID:OE9QQXoH0
>>855
あとは製造時期とかかなあ?
うちのウルトラローズは山羊灰リス混合ブラシとかで取ってるけどギリというかあんま取れない
860メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 21:20:35.12ID:KutIqnpN0
>>857
私もフリヴォルだけ固いわ
861メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 21:27:16.73ID:bE3uH4Cn0
自分はジュは竹宝堂のG-1(山羊 粗光峰)を使ってる
それ以外だと無印、チョモット尖りで試したけど竹宝堂が一番ちゃんと色が乗る
竹宝堂のは毛がみちっとしてるからそのおかげもあるとは思うけどね
862メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 22:19:16.11ID:n/aU3qlA0
macのチークを綺麗に乗せれるブラシはやっぱりmacのやつかな?
863メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 22:33:29.05ID:FU0RtpOF0
私もちょうどmacのハイライト(ライトスカペード)を乗せるブラシを探してた
よかったら教えてください
864メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 22:51:35.43ID:Gsqrb70M0
私のライトスカペードはわりと柔らかいけど
普通に白鳳堂の大きな山羊とかハイライト用のでとる

シャネルのジュと4色のアイシャドウは
白鳳堂のお姉さんもとても悩むんだと聞いた
865メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 23:23:00.70ID:anNEnXia0
ソフト&ジェントルならペラペラのファンブラシでのせてる
866メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 23:35:03.48ID:5ylQJeMl0
>>865
同じく
あれ使うの楽しくてw
867メイク魂ななしさん
2016/10/27(木) 23:48:50.33ID:FU0RtpOF0
ありがとう!白鳳堂ね
ファンブラシは使ったことないけどハイライトに使うといいんだね
868メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 00:58:30.15ID:6ejsoe3E0
次スレあるなら>>1に質問は具体的に、回答には必ずお礼をって一文を入れた方がいい
たまに質問するだけしてその後なんの反応もないってことがある
869メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 01:37:36.84ID:aGk+miM70
2ch向いてなさすぎるw
870メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 01:59:01.45ID:6ejsoe3E0
それが向いているかどうかは自分で決めること
「向いてないんじゃ」「やめた方が」 等、テンプレのようにいちいち言う人よくいるけどね
871メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 04:39:02.62ID:4qjAARFz0
じゃあ
お礼を言われたい人は回答すると傷つくことがあるかも
っていれよう
872メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 15:19:21.57ID:z92uxc0G0
シグマが今日1日インターナショナルシッピングフリーだよー
873メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 15:46:23.67ID:Z0qPakkw0
シャネルのチークは製造日ではなくて
発売が新しいものが柔らかいの多いと思う
アイシャドウも焼きではないのはとても柔らかいです
チークもシャドウも柔らかい商品は白鳳堂灰リスでもごっそりとれるよ
前の焼きと今の形押しとごちゃ混ぜだから使うブラシもそれに合わせて使い分けてる
874メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 16:04:25.26ID:0OFGJzTh0
>>872
情報ありがとう
ちょうどいくつか買おうと思ってたとこだったから助かる
875メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 18:15:00.18ID:1+wvXK2M0
シャネルのキャトルの焼いてあるほうなら白鳳堂のK004で、ジュの焼いてあるのは竹田の山羊でうまくのせられるなぁ
876メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 19:27:25.95ID:Xv4AKYrN0
>>870
気持ちは分かるけどね
わざとageて投げっぱなしの質問するヤツは論外だしどうしようもないけど
877メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 19:31:08.16ID:NKgWLmaS0
>>868
言いたいことは凄くよくわかるけど、みんな別にお礼が欲しくて答えてるわけじゃないから
878メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 20:08:28.55ID:6ejsoe3E0
じゃぁ必ずを抜こう
879メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 22:37:12.78ID:Zd0Z+UsL0
>>878
あなたには何言ってもダメそうだね
頭のかたい自己中な自治厨
のぞんでる、拘ってるのはあなただけ
880メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 23:33:41.59ID:6ejsoe3E0
と、頭のかたい自己中な自治厨が申しております。
881メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 23:53:17.71ID:ViG+mBdR0
本日の触れてはいけないキチガイID:6ejsoe3E0
882メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 23:54:49.54ID:YpyhV2vL0
なんかちびまる子ちゃんにでてくる女の子思い出すな
注意しても男子が真面目に掃除してくれないって理由とかで切れながら泣いてる子
883メイク魂ななしさん
2016/10/28(金) 23:59:44.77ID:6ejsoe3E0
キチガイとかいうネットスラングをすぐ使っちゃうID:ViG+mBdR0を光の速さでNGへ
884メイク魂ななしさん
2016/10/29(土) 00:01:39.92ID:zsJfn2WD0
>>879がお局様丸出してワロタ
885メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 10:22:39.13ID:4HMAZ6Ps0
自治厨はどこでも嫌われるよ
886メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 10:54:59.74ID:xZFaKgmG0
いやべつに
887メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 11:39:18.23ID:X+b5mRqW0
>>883
きちがいという言葉はネットスラングではないですよ…
国語辞書がお家にあったら引いてみて下さいね
888メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 12:15:09.41ID:hXa+eKMq0
学級会みたい
889メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 19:43:45.43ID:THLeKTek0
>>887はリアルでもキチガイとか言っちゃう人なんだってふぅーんそうなんだぁー
890メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 19:59:07.15ID:E8CsxAwV0
まだやってたの?
891メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 21:03:47.42ID:THLeKTek0
まだやりたいみたいだからさ
892メイク魂ななしさん
2016/10/30(日) 23:17:37.98ID:/gxUzSrZ0
お礼欲しいなら自分で文末にお礼くださいって書けば?
893メイク魂ななしさん
2016/10/31(月) 00:07:33.59ID:sJ4Lpm1f0
お礼なんて言うやつはちゃんと言うし
しないやつはいくらしろっつってもしない
ありがとうの一言も返せないやつが人に何か物を尋ねられるって凄いな
とりあえず質問に関しては具体的に頼む
どうですか?とか何を知りたいのか分からん
894メイク魂ななしさん
2016/10/31(月) 17:35:33.84ID:hTuBbqoc0
人工毛で、とにかく刺激の少ない柔らかい肌触りのブラシを探しています
用途はBBクリームの後にパウダーを乗せるためで、予算は3000円前後までを考えています
今はEco toolsのRetractable Kabukiを使っていて、わりと気に入ってはいるんですが、
毛先を立てたときにチクチクすることがあるのが気になって…
フェリセラのカブキブラシかスライドパウダーブラシを買ってみようかと思っているのですが、
他にも何かおすすめがありましたら教えて頂けると嬉しいです
895メイク魂ななしさん
2016/10/31(月) 18:50:31.68ID:g+GDUpVE0
>>894
タクロンのエトヴォスどうだろう
896メイク魂ななしさん
2016/10/31(月) 19:52:16.82ID:sJ4Lpm1f0
SixPlus アイブラシは動物もあった気がするけどフェイス系は人工のはず
アマゾンで買える
セットだと3000円こえるけどパウダーブラシ1本なら999円
897メイク魂ななしさん
2016/10/31(月) 22:40:23.36ID:B/ej8Vkh0
SigmaのF30かF20
デカくてフワッフワ
898メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 00:21:54.90ID:7iAw/mla0
>>895, >>896, >>897
ありがとうございます、どれもよさそうで迷います
特にSixplusは知らなかったメーカーですが、お手頃でいいですね
899メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 16:07:13.78ID:o3O9vi+O0
Sixplusは最近日本のYoutuberにばらまいてステマしてるね
どこの国の何なのか素性がわからなくてちょっと不安
900メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 18:18:29.57ID:R/aev4SW0
Sixplusは最近ばらまいてるね
使用感が分かるからばらまきありがたい
アマゾンで購入してゲットしたYoutuberがお気に入りで紹介してたり
フェイスブラシ系はとくに評判いい
901メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 18:30:13.75ID:W8EpS6Sx0
Sixpuls確かにググったのに製造国がよくわからなかった
Amazonの日本語が翻訳文章くさいから国産ではなさそう
バラまいてる割に素性不明なのはちょっとな〜
値段は安くていいけどね・・・
902メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 19:05:08.69ID:B86UrA8X0
Sixpulsってイザベラファントムとか架空のデザイナー?名を使って
ブラシ出してる会社でしょ?
会社も製造も中国だよ
海外でも名前を変えて同じようなクォリティーのセットを販売してる
あの値段を安いと思うかは個人の判断だけどね
903メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 19:17:26.68ID:R/aev4SW0
調べた
英語のサイトがあった
Sixplus cosmetics Japanが扱ってるブラシはかなり少ないけど、
英語のサイトを見るとアマゾンで扱われてる中国製ブラシがばんばん出てくる
リアルテクニクスのパクリブラシとか
これがSixplus cosmetics Japanの元の会社なのかは分からない
会社の概要で広東省、中国って出てくる
904メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 19:19:44.82ID:R/aev4SW0
見たのここ↓
http://www.sixplustrading.com/
905メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 19:58:26.45ID:B86UrA8X0
>>903
たぶん大元が有名ブランドの下請けだと予想
そして自分たちのオリジナル?をコスパの良い値段で提供
もしかしたらその周辺一帯がブラシの工場密集地なのかもしれない
まあ、中国ならあるあるだねw
906メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 20:09:26.94ID:R/aev4SW0
>>905
なるほど


まぁ中国産を気にしないなら安いし良いと思う
SixPlus フェイスブラシだけのセットがあればなー
907メイク魂ななしさん
2016/11/01(火) 20:51:29.69ID:8o3jvZcA0
中国か〜
メイドインだけならまだしもブランド元が中国なのは微妙
908メイク魂ななしさん
2016/11/03(木) 21:38:06.20ID:+HIMd5/00
SIXPLUS「貴族の」って書いてあるのがちょっと笑う
909メイク魂ななしさん
2016/11/03(木) 22:23:51.85ID:3g2NYxQg0
上の数人がsixplusのステマくさい思ってるの私だけ?
910メイク魂ななしさん
2016/11/03(木) 22:50:04.33ID:+HIMd5/00
SIXPLUSの二重価格表示は違法だよね
アマゾンでしか売ってないし
アマゾンは偽物のMACのブラシセットとか平気で売るから信用できない
二重価格表示について
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/01/11/9507
911メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 04:23:09.57ID:DQomaenG0
>>909
じゃああなたも何かオススメ出せば?
あなたの思考だとそれもステマになるよねw
912メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 04:29:36.79ID:u0Nc7DEf0
>>910
アマゾンに関してはそういうもんだと思っている
偽者だらけで価格表示も信用できるものではない上で買い物する
913メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 11:48:03.81ID:BtEXzqDz0
>>911
そんなことないよ
ステマくさいと思ったのはsixplusだけで他は何とも思わなかったから

それにここはメイクブラシを語るスレであってオススメコメントを強制するスレではないと思うけど
914メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 12:41:35.58ID:u0Nc7DEf0
>>913
この程度でステマステマ騒ぎだしたらキリが無いぞ
自分がそう思ったからといっていちいちステマとか書き込まなくてもいいよ
915メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 20:05:39.97ID:9FUSDrOI0
実際使ってみりゃわかるけど
洋モノブラシはどの話されてもステマに見える
2万円ぐらい買ってそういう呪いがかかったようだ
916メイク魂ななしさん
2016/11/04(金) 23:02:19.28ID:u0Nc7DEf0
2万あれば日本の職人ブラシが買えてしまうからなぁ
数買うのが楽しいとか色んな形を試したいとか安くていいもの見つけたいとか、そういう冒険心を満たすのも安ブラシの楽しみ
安いの色々試した結果、必需品になったものは古くなったら高いのに買い換えればいいし
917メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 10:32:27.43ID:iIxb1SVp0
高いのは毛がレアだからだよね
使い勝手なら高くなくてもいいと思う
918メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 10:47:25.37ID:QINZ/iXb0
>>917
>高いのは毛がレアだからだよね
それだけじゃないでしょ
職人さんの技術もある
919メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 10:51:26.35ID:iIxb1SVp0
100均と比べてんの?
使い勝手のいい筆なら
1000円〜2000円くらいで買えるでしょ
920メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 11:08:29.58ID:0LGzVhyc0
高いのは毛の太さが均等で軸も丈夫に作られてるね
職人さんが丁寧に作ってるのがわかる
921メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 11:32:41.44ID:iIxb1SVp0
職人の筆も一万越えとかは毛の値段だよ
922メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 11:44:09.60ID:rwrrkR5i0
安いので満足してるならそれで良いんじゃ無いの?
何でわざわざ高い筆を下げるような発言するんだ
923メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 11:52:33.39ID:iEV4PR7c0
毛の感触の癒し効果とか粉の含みの拘りとか
毛にこだわると値段はね上がる
天然毛のきちんとした筆は当然職人が作らんと毛並み揃わないし
でも毛も大きさも色々あるから職人の手によるだけなら数千円で買える

ナイロンでもきちんと化粧できるし
ブラシ屋も実用的な安い筆作ってるし
一番高いのは毛
924メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 17:10:39.33ID:L4eiR4Ig0
>>923
そだね
総合でどっちをアゲとかサゲとかどうでもいい話よ
925メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 17:45:08.92ID:f2Hqyk7a0
毛も高いし職人の技術力も高いよ
926メイク魂ななしさん
2016/11/05(土) 18:53:49.89ID:VQqA8ITW0
どうであれば高い金を出せるかって考えたら良い毛で高い技術でないと
使い勝手に関しては人それぞれなのでなんとも
927メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 01:29:34.07ID:kgfiJ3DX0
Bdellium Tools, Green Bambu Series
アイメイクブラシいくつか買った
柄が短いので裸眼0.1の私としては助かる
あとは鏡を2倍にすればなんとか・・・
質はまぁ無難 特別悪くないし、すっごい良いわけでもない
EcoToolsだと毛が不ぞろいとか柄ががたついたりするけどBdelliumは今の所ハズレ無し
928メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 03:23:40.58ID:Qyoovgzh0
>>927
Bambuシリーズは値段ともに満足してる
思いっきり化繊だけど肌への当たりも悪くないし使えるね
黄色軸はアタリハズレがあるけど、スティップリングブラシはMAC代わりに使える
でも黄色は軸が長すぎる
929メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 06:21:59.55ID:kgfiJ3DX0
955 Finishing
953 Duet Fiber Foundation

この2つのGreenが欲しいけどハブに扱いなくて取り扱い商品数増やしてって要望はしたけど増えるかどうか
ピンクは見た目がかわいいしBambuSeriesは安ブラシの無難な品質って感じでわりと好き
1本だけ持ってるPink776は出番が無いけど
とりあえずGreen1本600〜800ほどで買えて満足

柄はPinkと同じぐらい長いけど、E.L.F. Cosmetics, コントゥア・ブラシ
上まぶた目じりにきっちりハマってくれる 肌あたりもいいし300円ほどで安い

Real Techniquesのスタータキットも普通に使える
柄はGreenと同じぐらいの長さ
丸い大きめのブラシが磨きながらぼかす使い方が出来て便利

EcoToolsは作りが雑でダメだった はずれ引いてしまった
Ecoはフェイス系も雑なので諦めた
930メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 13:12:22.26ID:PEeqtOaY0
>>929
私はまだ買ってないけどココだと送ってくれるらしいよ
プロ御用達のサイトらしい
英語だけど頑張って
https://camerareadycosmetics.com/collections/bdellium
931メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 13:25:45.77ID:PEeqtOaY0
追加
本サイトもJapan Shipping可能みたい
https://bdelliumtools.com/
932メイク魂ななしさん
2016/11/06(日) 16:44:10.30ID:kgfiJ3DX0
親切にありがとう!
933メイク魂ななしさん
2016/11/08(火) 17:35:01.76ID:w65elR5W0
シグマが中国製なのは知っていたけど
最近話題のモーフィーも中国製ですか?
エコツールズも中国製ですよね
934メイク魂ななしさん
2016/11/08(火) 17:40:43.88ID:iZDjS2i20
>>933
英語が読めるのならつべで有名なイギリス人のオッサンゲイのブログ見ると
なぜ自分のブランドの筆に中国製を選ばなかったのか書いてある
935メイク魂ななしさん
2016/11/08(火) 19:11:21.23ID:w65elR5W0
よくわかんなかったんだけど
日本のおっさん(?)のはでてきたけどこれ?
http://hyounomakoto.hatenablog.com/entry/2015/10/04/131118
936メイク魂ななしさん
2016/11/08(火) 20:20:39.55ID:VhI0rWLN0
>>934
Wayne Gossのことかな?
あの人のブラシは白鳳堂だね
>>933
Morphe持ってるけどSigmaみたいに製造国までは印字されてないね
値段考えるとたぶん中国かな?
私は満足してるけどね
937メイク魂ななしさん
2016/11/09(水) 15:43:01.31ID:GE0XZdpL0
>>935
英語ならともかく日本語も理解出来ないとか大丈夫か?
938メイク魂ななしさん
2016/11/10(木) 00:40:25.83ID:HhJZ74Gy0
>>936
自分のブランドのオリジナル筆ができたよーってvlogはあったね
クマノクマノって言ってるから熊野のどこかに依頼したみたい
939メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 01:01:49.20ID:oCKmjrqz0
美しいキモノ2016年冬号、付録で竹宝堂のマルチブラシが付く特別セットBがあるらしい
お値段2500円…本だけだと2100円だからプラス400円で竹宝堂!って考えるとお得だけど着物に全く興味がないからそもそも本体に惹かれない
着物も筆もお好きな方がいれば是非
メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>5本 ->画像>5枚
940メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 01:09:21.19ID:YsqD1Ad40
>>939
情報ありがとう
Amazonでみてきた

>職人の手で一つひとつ丹精込めて作られた手作りの逸品です。
>毛材質:馬、全長132o、毛丈17o、幅15o、厚み7o
>※幅、厚みは、一番サイズの大きい箇所の寸法です。
941メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 02:24:18.78ID:oCKmjrqz0
着物に興味はないといったもののやっぱり気になって竹宝堂のHPで類似品を探してみたら今月初めに出たRシリーズのハイライトブラシと酷似してる
それのお値段が2500円だから俄然欲しくなってきた…ピンク軸好きなのよね
たぶん買っちゃうな
942メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 16:49:19.44ID:8BEcmWi50
Rのハイライト、イベントで買って持ってる
結構発色がよくて、洗い替え用に買いたそうと思っていたのでちょうどよかった
教えてくれてありがとう
Rのハイライトとは違うとしてもこれはよさそう
美しいキモノは中の読み物楽しいし、とにかく着物が綺麗で
雑誌としても満足できるからよかった
昔、この雑誌は美容院の待合室に本棚に入って置かれている感じだった
成人式の前撮りの人が一生懸命読んでるの
943メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 22:49:16.67ID:5MBY73S60
メイクアップフォーエバーにある
59134パウダーファンブラシ ラージ (毛丈11cm)
このくらいのサイズ、形のファンブラシって使い勝手どうですか?
メイクアップアーティストらしき人が
頬骨のハイライトすべき部分にピンポイントで入れるのにいいみたいなことを言ってたから気になってる
頬骨の一番高い部分が自分でよくわからないからブラシで探しだせるならいいんだけど
944メイク魂ななしさん
2016/11/14(月) 23:00:04.39ID:5MBY73S60
毛丈じゃなかった幅が11cmでした
945メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 15:36:49.40ID:M3sOlDZW0
>>943
使ったことないからわからないけど、「こんな形のブラシってどうだろう?」って思ったら同じような形の安いブラシでお試しするのをオススメする。
http://item.rakuten.co.jp/auc-pa-ppar/12-46/
とか。
形が気に入ったらメイクアップフォーエバーのブラシを買えばいいんだし。

自分もO!Wowブラシ気になって似てるブラシを試しに買ってみたけど、安いブラシで試せてよかったと思ってる。
(つまり気に入らなかった)
面白い形のブラシは結構失敗しがち…。
946メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 16:10:57.78ID:O4REn6Bl0
リアルテクニクスのペラペラのファンブラシをペカーっと光るタイプのハイライトに使ってる

厚みのあるのはチークとか柔らかいハイライトに良さそうで欲しいけどまだ買ってない
947メイク魂ななしさん
2016/11/15(火) 19:59:30.46ID:vjwJEDKA0
>>943
頬骨の一番高い部分=眼球の斜め下の骨が突き出てる部分
手で触って確かめてごらん
EcoToolsのデラックスファンブラシ アイハブで750円
948943
2016/11/17(木) 01:52:27.34ID:Q7yOh6KZ0
安い代替品まで教えてくれて有難う!
評判よかったらMUFEをえいっと買ってしまおうと思ってたけど安いのから試してみる

頬骨の一番高い位置はあるにはあるけど筋肉と脂肪の一番高い位置より低いから
何処にどういれたものかと困ってるんだよね
949メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 17:22:31.84ID:b5g3XHjz0
>>948
チークの気持ち上にのせる感じでいいのでは?
つべにハイライトやブロンジングを使ったメイクしている動画がたくさんあるから
そういうのを参考にしてみれば?
950メイク魂ななしさん
2016/11/17(木) 18:57:33.81ID:fXkva/Uv0
>>948
悪いこたーいわねー
MUFEは実物見て買うの決めな
本当にアレにウン千円だせるのか
恰好だけじゃないんかよく確かめて
951メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 01:32:31.26ID:I1GsP4g80
ディオールとMACのラージパウダーブラシで迷ってます
動画で見たMACの138が一番欲しいのですがもう手に入らないようなので
MACの150とディオールのバックステージファンデーションブラシL
値段も同じ位だし迷ってます
使用感などオススメあるでしょうか
(リキッドファンデーションはディオールに決めました)
952メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 15:02:43.83ID:TtWVXM7P0
>>951
テーパー形状のTaperd face138のブラシでいいんだよね?
それは海外でも取り扱いがあるものだから、まずは表参道店に聞いてみるといい
もしかしたら残っている可能性が高い
海外では現役で売られているので個人輸入を薦める
○○が手に入らないから、と、代用品を買って
ますます○○がほしくなってお金使いまくって後悔するってよくあることだから
慎重に
953メイク魂ななしさん
2016/11/20(日) 19:18:14.67ID:I1GsP4g80
すみません!レス見る前に買ってきてしまいました
代替のMACの150とディオールのパウダーLと比べてみたんだけど
MACの方が毛量が多くて上から見ると丸くてディオールは丸平
でもMACは毛が固くてごわごわしててイメージが違ったのでディオールにしてしまいました
テーパードは今度表参道に行って聞いてみます
ディオールはふわふわしてまあ気に入ったのだけど家に帰ってドラッグストアで買った
チャスティの熊野筆と比べたらチャスティの方が毛が長いし毛量もあってふわふわ
柄はディオールの方が長い…けど…チャスティ侮りがたし
でもテンションあがって買ったので後悔はないですありがとう!
954メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 16:37:43.62ID:8lvPRBG50
>>953
表参道でもなかったら、フリマアプリで見てみると新品未開封が結構あるよ。
新品未開封なら一度人の手に渡っていても大丈夫なら見てみるといい。

>>952
はげどう。
自分は「○○が手に入らないからと代用品を買って、ますます○○が欲しくなる」派だわw
955メイク魂ななしさん
2016/11/21(月) 19:36:13.56ID:krqtUsop0
歯ブラシ型の色んなレビューを見て思う
ファンデーションブラシだけで十分やな
956メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 00:31:25.49ID:lKjiJUdA0
あの歯ブラシでどうやって眉毛描くのよーってキレてる人がいて
だよねーって思った
957メイク魂ななしさん
2016/11/22(火) 01:17:33.23ID:9vdrjNdl0
歯ブラシ型のアイシャドウブラシとか、無理がある
ファンデーションは素早く均一にいけそう
958メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 13:45:42.09ID:rChOsA8o0
まさに歯ブラシ型の10本セット買うか迷ってここに来たんですが、
みなさん使われてないですか?
基本的なものは白鳳堂で揃えているんだけど、インスタのコスメ動画みてたら
ちょっといいかもと思ってきてるんだけどある程度揃ってたらいらないかな?
959メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 14:05:08.64ID:2U3NJPfQ0
歯ブラシ10本もいらないと思う
自分なりに使い道を模索したりとか、試行錯誤したいとかだったらいいと思うけど
動画とかインスタとかにあげやすいネタ的なブラシな気がする
10本全部使いこなしている人いるのかな
960メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 14:18:40.59ID:rChOsA8o0
>>959 ありがとうございます。やはりそうですね。10本セットでも安いので
とりあえずと思いましたが、置く場所にもこまるだろうし
今持っているので足りていない訳でもないのでやめておきます。
961メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 16:40:14.21ID:oRwP9Ejs0
コースタルセンツがブラックフライデーでブラシ50%OFFだから買い足したよ
スモールバッファブラシがクリームファンデ塗るのに使いやすい。コースタルセンツのは安い割に使い勝手いいし、こまめに洗っても丈夫なのがいい
962メイク魂ななしさん
2016/11/27(日) 21:26:45.06ID:tYJtI9dI0
>>960
安い歯ブラシは柄のところがよわくてすぐ折れるみたい
フェイスブラシは使えるかもしれないけどセットはオススメしないなー
963メイク魂ななしさん
2016/11/28(月) 23:07:10.18ID:SBS91m8F0
白鳳堂ってセールする時期ある?
リキッドファンデ用のブラシが欲しい
964メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 11:47:44.75ID:fx15sdvV0
アイハーブでリアルテクニクスが色々安い
965メイク魂ななしさん
2016/11/29(火) 16:01:53.70ID:8i42tNad0
>>963
ない
筆まつりにも出店してなかったハズ
966メイク魂ななしさん
2016/11/30(水) 23:43:00.60ID:2ebm1gpL0
今年もシャネルのブラシセット買ってしまった
異様に短くてあまり使いやすくはないけど
可愛くてうれしい
今季は丸のパウダーブラシが気に入った
967メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 01:22:49.06ID:uTwy0b7D0
リキッドのあとのプレスト用のブラシが欲しいのですが、みなさんのお勧めを教えてください
今はシグマで例えるとF30のような形の物を使ってるんですが
古くなって毛が開いているのと少しチクチクするのが気になって…
同じような形のブラシにするか、毛先がフラットなブラシ?カブキ?がいいのか違いが分かりません

希望はこまめにガンガン洗いたいので合成毛
仕上がりはセミマットが希望
予算は2千円くらいだと嬉しいです
968メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 01:28:21.70ID:1YLJ7DYG0
無印
969メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 01:31:17.62ID:LNIOnSVV0
トゥヴェール金ブラシ
970メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 03:05:52.63ID:NHYE3j4m0
同じくトゥヴェールかエトヴォスのカブキ
971メイク魂ななしさん
2016/12/02(金) 03:30:06.73ID:JVXkvtaG0
志々田清心堂
972967
2016/12/05(月) 23:17:33.28ID:EKxtgdIW0
お勧め教えてくださってありがとうございます。
どれもお手頃ですね。
なんとなくトゥベールが柔らかそうだし良さげかな?
詳しくググってみます、ありがとうございました。
973メイク魂ななしさん
2016/12/06(火) 20:34:30.53ID:5Sdx7JY60
アイハーブのELFの取り扱い商品が増えてる
ブラシも色々追加されてるよ
974メイク魂ななしさん
2016/12/10(土) 16:46:35.86ID:wnsSRyQG0
歯ブラシ型10本セット安いし面白いなと思って買って見たけど意外と良かったよ
毛もふわふわだし、ファンデーションやパウダー、チーク、ハイライト、シェーディングに使いやすい
ただ、眉毛やアイメイクには正直使いづらいけど5本だけでも使えるのがあればお得だと思ってる
975メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 19:47:22.15ID:zIYLWFhG0
スレで名前があがったもの集めてみた


竹宝堂 http://www.chikuhodo.com/
白鳳堂 http://www.hakuho-do.co.jp/
宮尾 http://www.miyao-kumano.com/
永豊堂 http://www.eihodo.jp/
イ方古堂 http://houkodou.jp/
晃祐堂 http://www.koyudo.co.jp/
喜筆 http://www.kihitsu.jp/
瑞穂 http://www.mizuho-brush.com/
北斗園 http://www.fude.org/index.html
志々田清心堂 http://www.ssd-seishindo.com/
タウハウス http://www.tauhaus.com/
コスメ堂 http://www.cosmedo.com/
QueenREI http://www.rakuten.co.jp/auc-pa-ppar/
matoi http://www.seed-s.jp/

Felicela フェリセラ http://luckywink.co.jp/line-up/maketool
ROSY ROSA ロージーローザ http://www.chantilly.co.jp/brand/rosyrosa/
Chasty チャスティhttp://www.chantilly.co.jp/brand/chasty/
コージー本舗 http://www.koji-honpo.jp/
kobako(貝印) http://www.kobako.com/

資生堂 http://www.shiseido.co.jp/cms/onlineshop/
鉄舟 http://www.tesshyu.com/index.html
コフレドール http://www.kanebo-cosmetics.jp/coffretdor/
エスプリーク https://esprique.com/
エテュセ http://www.ettusais.co.jp/index.shtml
キャンメイク http://www.canmake.com/
エチュードハウス http://www.etude.jp/index.jsp
オルビス http://www.orbis.co.jp/
DHC http://www.dhc.co.jp/main/main.jsp
無印良品 http://www.muji.net/store/

エクスボーテ https://madrex.com/
THE BODY SHOP ザ・ボディショップ http://www.the-body-shop.co.jp/shop/
HOUSE OF ROSE ハウス オブ ローゼ http://www.houseofrose.co.jp/
AWAKE アウェイク http://www.awake.co.jp/

ETVOS エトボス http://etvos.com/
ベアミネラル http://www.bareminerals.jp/
トゥヴェール http://www.tvert.jp/
オンリーミネラル https://www.onlyminerals.jp/
976メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 19:49:25.13ID:zIYLWFhG0
スレで名前があがったもの集めてみた だぶりや誤字脱字URL間違いがあったらすまない

IPSA http://www.ipsa.co.jp/
シャネル http://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/makeup.html
MAC http://www.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/makeup.html
ローラメルシエ http://www.lauramercier.co.jp/
RMK http://www.rmkrmk.com/index.html
NARS http://www.narscosmetics.jp/
シュウウエムラ http://www.shuuemura.jp/
メイクアップフォーエバー https://www.makeupforever.jp/
コスメデコルテ http://www.cosmedecorte.com/
エスティローダー https://www.esteelauder.jp/
ケサランパサラン http://www.kesalanpatharan.co.jp/
ボビイブラウン http://www.bobbibrown.jp/
YSL http://www.yslb.jp/
Dior ディオール http://www.dior.com/home/ja_jp
ワトゥサ http://www.watosa.com/
THREE スリー http://www.threecosmetics.com/ 

Everday Minerals https://www.everydayminerals.com/store/
Sigma シグマ https://www.sigmabeauty.com/
Bdellium tools http://bdelliumtools.com/
コースタルセンツ CS http://www.coastalscents.jp/
E.L.F. Cosmetics http://www.elfcosmetics.com/page/international
EcoTools https://ecotools.com/
Real Techniques リアルテクニクス https://realtechniques.com/
Crown Brush クラウンブラシ https://www.crownbrush.com/
artis brush http://www.artisbrush.com/
Mohphe https://www.morphebrushes.com/
ZOEVA https://www.zoevacosmetics.com/

JACKS http://www.jacks-beautydepartment.com/ (Cuelle Online Storeは閉店)
パリベルリン (軽く調べたけど詳細不明)
raphael ラファエル http://www.raphael-makeup-brushes.com/

100円ショップ系 キャンドゥ / ダイソー(春姫)

Amazon系 イザベラ・ファントム / STKショップ / Ovonni / SixPlus /歯ブラシ型ブラシ10本セット

付録ブラシとしてよく名前があがっていたマサルブラシ https://blanche-etoile.com/
977メイク魂ななしさん
2016/12/11(日) 22:13:47.66ID:zIYLWFhG0
>>976
MACのURL間違い http://www.maccosmetics.jp/
978メイク魂ななしさん
2016/12/12(月) 16:15:04.18ID:OsA/4IWx0
>>974
もし良かったらどれを買ったか教えていただけますか?
10本でも安いし5本でも安いから迷ってしまっている
979メイク魂ななしさん
2016/12/13(火) 22:49:31.33ID:8kTqJ0Ae0
アマゾンの安ブラシは何を買ってもだいたい同じだと思ってる
ロゴとか色がちょっと違うだけだと思ってる
>>816>>817>>903>>905あたりを参照
あれだけ検索にいっぱい引っかかるとどれがいいのか分からないよね・・・

自分はBdelliumToolsの歯ブラシが欲しいんだけどハブで買おうとする時いっつも品切れ入荷待ちになってる


このスレももうすぐ次スレか
980メイク魂ななしさん
2016/12/15(木) 22:29:08.45ID:Z4f+O5iw0
>>978 Amazonで10本入りのやつ!たぶんロゴが違うだけでみんな一緒だと思う
981メイク魂ななしさん
2016/12/18(日) 20:02:36.21ID:ggXkiIc00
ecotoolsのシックスピースエッセンシャルアイのセットに入ってたうちの一本、ULTRA FINE EYELINERって書いてあるちっさいやつ
セリアで買ったLJのライナーブラシとほぼ同じ形と薄さなんだけど毛がLJの方がきれいに揃ってる

LJのアイシャドウブラシLとS何本か買ったけど全部微妙に違う 使えるけど

RealTechniquesの眉ブラシはLJの眉ブラシより厚みがある
自分の眉だとLJの方が使いやすい
982メイク魂ななしさん
2016/12/21(水) 01:47:10.58ID:OyzPKqVE0
海外YouTuberさんがもってるマークジェイコブスのばかでかいブラシほしいなー
983メイク魂ななしさん
2016/12/21(水) 18:58:05.14ID:++fuat000
>>982
Face T、U、V持ってるよ
ばかでかいのってVのこと?
モノはいいけど高いよね
984メイク魂ななしさん
2016/12/28(水) 22:17:50.50ID:1mxRWIuG0
mac187、rmk、プラザに置いてる熊野筆の2500円くらいのやつ
チークブラシを買いたいんだけど、この3つの中だとどれがオススメですか?
985メイク魂ななしさん
2016/12/29(木) 00:42:06.04ID:889/cLCG0
プラザのが赤い軸だったら、おすすめしない
986メイク魂ななしさん
2016/12/30(金) 10:55:13.54ID:kWbE8OoQ0
メイクブラシも大掃除してきた
リアルテクニクスのブラシクリーナーパレットが地味に便利だー
987メイク魂ななしさん
2017/01/10(火) 15:11:35.87ID:gi5whxg10
>>985
赤い軸のやつよく見るし安いし熊野筆だしで買おうと思ってた
良くないの?
988メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 00:24:55.85ID:MMyPhZGA0
このスレ、初心者にはめちゃくちゃタメになるわ。3回くらい読み直しちゃった。
989メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 16:09:42.06ID:9A+WXnQc0
婦人画報のブラシ数日使ってみたけど、結構いいかも
柔らかく毛量もあって、ふんわりチークが乗る
斜めブラシはQueen REIの斜めチークしか持ってないけど、婦人画報のブラシのが断然いい
毛先の丸みがキモなんだろうな

ただ中国製だったのは微妙だけど…
竹宝堂のブラシなのに中国製って
中国に竹宝堂の工場があるのか、竹宝堂は監修しただけなのかわからないけどショック
また雑誌内でいかに竹宝堂の筆づくりが拘ってるのか紹介してただけに…
990メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 19:10:11.09ID:GN0YqYLT0
ものがきちんとしてるなら
それはきちんとした仕事の成果だと思う
てきとーに工場に頼むだけじゃ
ちゃんとしたものはできないよ
991メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 20:07:33.17ID:29Grs5se0
中国製って聞くとえーってなる気持ちは凄くわかるけど
ちゃんと働いてる中国人の仕事の良さを見ると別に気にならない
まぁ日本で出してる有名メーカーものだし問題ないでしょう
992メイク魂ななしさん
2017/01/11(水) 20:41:00.87ID:D/QLTqBI0
白鳳堂だったかな
取り組みで中国で筆製造の技術指導していたようだし多少の粗さはあるかもしれないけど付録ならそれなりの品質であればいいよね
993メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 20:27:03.19ID:Xlm/mfEh0
次スレ
メイクブラシ総合スレッド2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1484220396/
994メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:37:57.76ID:dZFjx/qd0
うめ
995メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:38:28.18ID:dZFjx/qd0
うめ
996メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:39:43.25ID:Xlm/mfEh0
埋め
997メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:40:16.26ID:dZFjx/qd0
うめ
998メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:41:02.47ID:Xlm/mfEh0
埋めー
999メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:41:32.16ID:dZFjx/qd0
うめ
1000メイク魂ななしさん
2017/01/12(木) 22:41:47.01ID:Xlm/mfEh0
次スレへどうぞー
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 463日 11時間 15分 12秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310103922ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1444184795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「メイクブラシ総合スレッド [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
エアブラシ総合スレッド Part 86
エアブラシ総合スレッド Part.70
バイク雑誌総合スレッド Part.10
★ヤングジャンプ総合スレッドPart315★
★ヤングジャンプ総合スレッドPart314★
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.309
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.311
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart356★【誘導】
★ヤングジャンプ総合スレッドPart336★[ネタバレ・埋め禁止]
☆ヤングジャンプ総合スレッドPart458★
☆ヤングジャンプ総合スレッドPart459★
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart437★【誘導】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart428★【誘導】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart418★【誘導】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart432★【誘導】
尺八総合スレッド
大相撲総合スレッド
塗装法総合スレッド
☆科学館総合スレッド
予想紙総合スレッド
伊勢志摩総合スレッド
人狼放送総合スレッド
東宝総合スレッド PART126
バラ科植物総合スレッド
東京理科大学受験総合スレッド
家系総合スレッド Part44
狼固定総合スレッド Part89
家系総合スレッド Part46
【AKAI】MPC総合スレッド
Luxman総合スレッド 48台目
狼固定総合スレッド Part120
WACK総合スレッド Part846
HandBrake 総合スレッド 17
日本茶総合スレッド 11煎目
鎌池和馬総合スレッド 1875
中華振り子総合スレッド 3揺れ目
鎌池和馬総合スレッド 1859
◆社会人野球総合スレッド 121◆
◆社会人野球総合スレッド 104◆
Glll 記念総合スレッド 614
バッテリー電源総合スレッド
廉価プラチナ総合スレッド 2
■静岡のアナ総合スレッド 116■
三匹のこぶた 臨時総合スレッド
東京の銭湯総合スレッド Part32
オナホール総合スレッド 252本目
■■静岡のアナ総合スレッド 98■■
ヘルメット総合スレッド Part254
ヘルメット総合スレッド Part281
西武鉄道車両総合スレッド Part44
タイムショック総合スレッド Part17
松本人志監督作品総合スレッド Part14
東武鉄道車両総合スレッド Part106
びっぷら ナンパ総合スレッド Part.3
【中国武術】心意拳 総合スレッド
マクロスシリーズ統合スレッド 60
【窃盗】万引き総合スレッド 105盗目
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 272 ■
FEAR GF 総合スレッド 73th SEASON
CBCアナウンサー総合スレッド 12
スポーツファッション総合スレッド
Android ゲーム総合スレッド part69
吉原統合スレッド No.39 & 総合案内所
キャンピングカー総合スレッド その8
●ワンピース総合スレッド part735●
佐賀競馬(九州競馬)総合スレッド Part49

人気検索: 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい すじコラ jb リクルート Daisy Loli
20:10:15 up 1 day, 9:21, 3 users, load average: 9.07, 8.98, 9.04

in 1.3610332012177 sec @1.3610332012177@0b7 on 040909