◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part7 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1657136021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
vg28uql1aのファームウェア更新のやりかたわっかんね
デバイスディスコネクトとか言われる
HDMI2にHDMIケーブル接続してる?
USBケーブルだけじゃ駄目なのは確認している
PA248QV買ってみたが、sRGBモードが黄色っぽく見える
正解が分からないがこんなもんなのかな
PG32UQとVP32UQを同じ32インチだと思って買ったんだけど、VP32UQは31.5インチで微妙に違った
四捨五入してるだけだろって勝手に勘違いしてた・・・
両方sRGB使ってるけど、微妙に色が違う うーん
TUF Gaming VG259QMってELMB SYNC対応のモニターが新発売になったけど、これって日本未発売ってだけで海外じゃ2年以上も前に発売されてるのね
買おうか迷ったけど止めてよかった
あ、ごめん、アマゾンで39000円だったから結局買っちゃった
asusのモニターって光度とか制御するソフトってないですよね?
PA279CV、Macで使ってる
ファームウェアアップデート難易度高い
毎度やり方忘れてて当てにならないマニュアル見ながら試行錯誤してなんとか完了するけど、次になったときどうやったか忘れてまた試行錯誤するw
まあv22
vg28uql1aに画面焼けみたいなマークが写り込んでるんだけど
気付かなければよかった
PA279の電源つけるたびにウィンドウの位置とか変わっててイラつく
不良品掴まされたわ
DisplayPort電源オフ問題を勝手に不良品だと思ってそう
VG28UQL1A 最近のロットはノイズしませんか?
>>6 俺も買ったけど、まだ開けてない
返品して6万クラスの24インチモニターにしようか悩み中
まぁ結構歳だからそんなに超反応必要ないかなぁ(笑)
物理ボタンで電源切ってから再投入した時、全面どキツいブルーバックが1~2秒映るんだけど、これってこのメーカーの液晶の仕様なんですか?
初めての現象なのでビックリしてます。
モニター単独で点けても最初信号入力なしと青画面数秒出るし仕様では?
うちのvg259qは黒画面だったのがいつの間にか青画面になったよ
原因は不明
PA32UCGでもたまに真っ青画面になる
電源入れた時じゃなくてhdmi機器が切れた時になりやすい気がするけど
ならない時もあってよくわからない
そしてファームアップしたらファンがめっちゃ回るようになった…
これまで全然気にならなかったのにグラボかよってくらいうるせー
それのせいでド近眼だったのが更に悪くなった気がする
例え一瞬でも青が目に突き刺さる感じがする
なんとかしろ
トランジスタだけじゃなく液晶も水晶なのかよ
目に刺さるわけだな
なんでこんなもん使い始めたのか
いい加減にしろ!
熱と電気でガスのように気化して身体に染みこんでくるぞ
LEDはもっとひどいだろ
最近VG28UQL1A買って、DisplayWidget Liteにモニタ切り替え機能が付いてなくてションボリしてたんだけど
Liteじゃない方DLして無理矢理使ってみたら、入力切り替えがちゃんと機能してくれてテンション上がった
他の機能はコマンドラインがズレてるのか、使おうとしたらモニタがおかしな挙動するからほぼ入力切り替えだけのソフトになってしまったけど
Liteの方にもapp syncとホットキー付けてくれないかなぁ・・・頼むよASUSさん・・・
TUF Gaming VG279Q1R買って1年たってないのに中央少し右に緑色の縦線入った
もう二度とASUSのモニターはかわん
さいわいサブモニターだからなんとか許せるけど
PA247CVにしよっかなって思うけど誰か使ってますか
変なコイル鳴きとかないっすか
PCスリープから復帰時にモニタ点かない不具合持ってませんか
あとは画質とか動画性能とかは10年前のモニタからしたら進化してるだろうし許容ですわ
現物見に行ったしゲーミングシリーズのと同じパネルっしょ
FPSと格ゲーはやらないんだけどVP32UQって微妙なん?
ちなPS4PRO
ほんで明日―巣のモニ夕ってアマゾンのセールで安くなったりするんでしょーか?
最安からは5千円くらいたけーので期待できまへんが…
セーノレはピクリとも価格が動きゃしませんなあ
今は過去価格を見ればサガってるから待てばもう1000円くれーサガるかもだが…
水物だしな要る時に買っておかねばどうなるやら
未だFHDモニター使ってるから初めての4KモニターにPA279CV-J買っちゃうか迷う
4Kなんてなー
コンテンツがあって初めて価値が出るし普段使い程度ならアイコンとか表示がちっこくて面倒っぺーし
そらまあ設定次第だけどそんなら1920でもいいじゃんってカンジ
ま、5年以上使うならとっとと先行投資で解像度高いのでもいいかもな
寒さでいよいよ三菱モヌ夕が限界っぺー
バックライツがつかないんだわ起動時に
もう明日巣のポチるわ悩んでても仕方ねー
ポチたが在庫無し店舗だからいつ入荷すっか不安だなー
在庫アリ最安んトコわ評判悪い店っぽいしヤメ
注文したらキャンセルとかナメ腐った事もしてるっぽいし不在庫の可能性高いし
どーせ同じなら信頼性高い方に賭ける
数日で来るならまあ問題は無いがモ二夕がそれまで持つか…
2010年はナナヲのが限界の時電源切ったら二度と点かなさそうだから1か月点灯しっぱなしだったなwあほな事をしてたわ
新モニタ来たー!ドット抜けゼロはまず一安心
三菱のよりドットがクッキリ全然違う解像度同じモニタなのにめっちゃ高詳細になってんね時代は進んでる
色がギラギラしすぎて設定がムズいw
ブライトネス300は暗いと思ったがMAX輝度ならまあこんなもんかって感じ…LEDだしそう輝度は落ちんだろ
なんか標準画像で色をキレーに合わせんとな…
ふんふん、設定詰めたらまあまあになってきたな
まだなんか赤や黄が濃すぎて不自然だが…まあもちっと軸彩度やら色相いぢればええ感じやろ
こんなすげーなら4Kモヌ夕が選択肢に入るな次ぶっ壊れたら
JPEGの粗まで見える
前の香具師ではボンヤリしてて分からんかったし
まーこれはLEDバックライトの宿命だろーがシアンの発色が弱いな〜
薄青い発色ね
もうちょい設定詰めたらイケんのかもだが…
安い演色してるLEDしか採用せんだろーし…CCFLの方がそーゆー系は強かった
色々いぢって結局リセットしてスタンダードで設定詰めてったけどなんかびみょ〜…
少し色薄いのが気になっかな♪まー慣れだろーがな
あとはIPS特有の左右の色ムラがけっこーあんねやっぱ
三菱時代でも最初にこのムラが見えて発狂してたの思い出すわ〜w慣れて気にならんくなったがな
光の滲みみたいな感じで色味が変わるのが相変わらず進歩しなかった
アマゾンでROG STRIX XG279Q 27インチ買ったんだけど
ドット抜け10個以上あったわ、これ返品したほうがいいよね?
どんだけ引き悪いねんw
asusのモニターでドット抜けなんて当たったことないわ
設定スタンダードでやってたけどシーンにしたらほぼ希望通りの色になったわ
何がスタンダードだよ原色がくすむ糞モードじゃねーか!何時間無駄にしたか…
ほんで真っ黒がかなり青浮きしてるってのが分かったな
IPSの仕様&LEDの色のせいだろーが
壁紙の色とかだいぶ変わったし替えなきゃ…
シーンだと何故かブラウザ画面閉じた時に背景の色まで変化してる!
バグってんのか??
動画モードだとそれがかなり軽減されるからそっちにしたが…とにかくなんかおかしいんだよな挙動が
>>49 すまん、確認したらasusじゃなかったわ
メクラで申し訳ない
>>48 尼に連絡して返品が早いですな。
購入後13日以内ならASUSに連絡すれば新品交換してくれるけど、
コールセンターは日本語が微妙な人が多いし、
連絡してから新品送られてくるまで2週間ぐらいかかるし。
なお新品交換で送られてくる品物は千葉県にある修理センターで動作チェックしてるようなので、
品質は安心して良いと思う、たぶん
てASUSじゃなかったのかw
なお当方は先月買ったASUSのモニタが、
液晶パネルのドット抜けに加え、基板にコネクタ組付不良っていう引きの悪さだったよw
LEDバックライトはなんか黄色浮きしてんな〜
どぎつい発色オンリーなら奇麗な表示に見えるが繊細な中間色がギラつかんよう調整したら濁ってるわ
安い液晶系の色味になるのは仕方ないね
CCFLの方がそういう中間の発色は良かった
>33やが
修理だしたら日通が集荷に来て航空便で5日で帰って来た
すでに27インチのモニター2枚新品買って置く場所ないから
メルカリで叩いたら即売れしたわASUSのモニターは2度と買わん
>>55 これ本当に言ってる?
asusはモニターマザボケースなんか結構使ってるけどハズレなんて引いたことないわ
>>59 マジよ
>>60 まじかよ疑ってすまんかった
次ええやつ当たるとええな
全然関係無いけどasusの初期不良はNEXUS7で電池かなんかがおかしくて充電出来ずに起動出来なかったのを交換した事あった
台湾行きになって新品交換まで1週間掛かった
>>60だけど、それじゃうちは品物以外もハズレだったかぁ
日通が引き取りにきて修理センタに到着してから1週間経っても状況変化無かったからサポセンに現状教えてって連絡して、
調べて連絡しますって言われたのに音沙汰無くて、
連絡来ないんだけどゴルァってサポセンに言ったら今日新品発送しますって言われて、
結局は最初のサポセンへの連絡から新品到着まで2週間掛かった
24のやつでVG259QRとVG259QMとで迷っててリフレッシュレートの違いしか分からず
その点だと予算が許すなら普通は後者買うのか?と思ってるんですがコレ他に何が違うんですか?
3日かけて調整何度もやり直してちょびちょび追い込んでやっと画質90点てトコまで来たかな〜
でもまだ濁りがイラっとするしもっかい全初期化からやった方が納得するかな
コントラストMAX上げたら白と中間の色がめっちゃ乖離するイカれた色作りしとるしな、全然リニアじゃないガンマしとるね
ここんトコがまだ未解明だしグレーの色浮きもあとちょい改善してーし
設定記憶とかできんのかコレいちいち面倒ぇすぎんぞ項目メモルとかよー
ASUSモニターの耐久性はどうなの?
保証期限内にブッ壊れたり保証期限過ぎた途端ブッ壊れる?
教えてエロい人
長くて5年程度のユーザーばっかで壊れたというのも少なそう
LEDバックライトなら10年でも切れないだろうし…液晶パネルもそれ以上に持つしな
コントロール系の基板の耐久性もマザボ作ってるトコならそれなりにあるだろう
設定のボタンが確かに貧弱だな
押して戻る時にネチョって感覚がしてくっついてるし戻りが悪い
何度も設定するのに耐久性ないだろうし効かなくなるのが怖い
>>68-70 レスありがとう
24.5型買ったけどなるべく設定弄らないようにして大事に使うわ
DisplayWidget使えるなら頻繁に使う設定はそっちでやった方がいいで
DisplayWidgetインスコしてもうんともすんとも言わないのは対応してないモニタだからですよね?
PA247CVで使えるかと思ったが駄目でした…
まだ色調整が納得いかない
PC側のインテルグラフィックだので調整してもトーンジャンプとか酷すぎで論外だったしLEDバックライトの限界ショボすぎ
金さえあればこれは買い替えたくなるレベル
Chroma Tuneは色温度しかいじれないんだけど…なんか他もできるのか?
その他のコントラストやら彩度とか項目すらなんもない
しっかしCCFLモニタっぽく色味を設定したら一応それらしくはなってきたがあからさまに強調したって色彩が見づらいな…
ProArtとか言ってもこの程度とはもっと色にこだわるならナナオのをお買い上げくださいってこったな
>>75 まぁ俺は持ってないからね
そっか何も出来ないのか
VG27AQL1AをHDRで使ってると
120Hz以上のリフレッシュレートで10bitから8bitになっちゃうのは仕様ですか?
>>79 DP1.2だと帯域が足りないのか
ならしゃーないな
PA247CV設定備忘録
高速レンダリングモード
ブルーライト低減レベル0
明るさ任意 コントラスト75 彩度57 色相50 カラー5500K ガンマ2.2 黒レベル60
軸色相 赤47 緑51 青50 C48 M50 Y50
軸彩度 赤54 緑60 青59 C61 M52 Y46
ゲイン 赤51 緑46 青48
オフセット 赤51 緑45 青45
まーコレでおおむね納得の画質だけど彩度アゲすぎて赤とかハイライトの階調は潰れてるな~
階調維持したら薄くてイマイチな見た目にしかできん、諦めるしかねー
5年使ったPG279Qが妙な壊れ方したんだけど何の故障なんだろ。
症状としてはこんな感じ。
直撮りだと分かりづらいのでイメージにしてみた。
60Hzだと見た目はほぼ左で、
リフレッシュレート上げるにつき右のようになっていく。
>>83 ケーブルかグラボの方が死んでるんじゃないの
モニター購入前でDisplay Widget・Display Widget Lite使う予定の人はASUS公式サイトで対応モデルか確認してから購入するべき
家電量販店の商品ページには対応の記載があっても実際は対応していないモデルがあるみたい
レビューサイトもしかり
結構いい加減なんだな
>>83 ケーブルか、本体側の差し口が原因の可能性?
対策は
ケーブル交換、本体のケーブル挿す場所を変える、ケーブルに負荷がかからないように再配線する
ケーブルの曲げ限界超えて無理やり配線したりすると内部断裂したりコネクタ破損する
>>85 >>87 グラボ換えても変わらず
PC換えても変わらず
ケーブル換えても変わらず
モニタ側がDPでもHDMIでも変わらず
別のモニタ繋げれば症状再現せず
でした
VG28UQL1Aを買ったけど、モニタ電源オン時のASUSロゴを非表示にする設定って無いかな?
無さげ・・・こう、入力複数接続時の自動切替も困るからカットしたいんだけどな
>>90 ありがとう、無いのか・・
NECもBenqもEIZOも消せたから、消せるのが普通だと思ってた
アサスはロゴ主張しすぎだよなあ
他のモニタで付けた時なんか出るなんて経験しないゾ
モニター全く詳しくないんだけど
初期仕様なのか不具合なのかわからなくて困ってる
とりあえずここに書き込んだから誰か教えて欲しい
ここにでもいいし リンク先でもいいから回答欲しい
https://s.kakaku.com/bbs/K0001399731/ 誰も回答してくれんわ
マルチポストすまんかった
もう返品することにしたわ
ps5でVG28UQL1Aを使っていますが、ソフト起動時と終了時に画面が暗転してしまいます。
HDRオフにしても変わらず…
仕様かわかる方いたら教えて下さい、、、
ご返事ありがとうございます。
刺す場所は変えたのですが変わらず、以前使っていたモニターではそのようなことがなかったためケーブルの問題では無いと思うのですが…
使用するには問題無いので別に良いっちゃ良いんですが少しモヤモヤします泣
モニタ新品からの使用100時間過ぎたくらいからLEDバックライトの赤みが減ってきた気がする
最初は不自然すぎる白色で色温度下げても赤が妙に浮いてて自然光が緑っぽく感じるくらいだったが今は普通に乳白色に感じる
数年で赤が弱くなりそうで不安…
別に普通の白LEDの色だが
今ちょっとゲイン弄ったら元の赤っぽい白になったし単に設定を詰めただけだったかもw
自然な見え味にするのに10日ほどかかったな~弄りまくってさ
モニタ側面のUSBポートの下側通電してねーんだけど設定とかないよな?
故障かよ…別に普段使わんけどさっき電源取ろうとしたら端子イカれてるし…ゴミだな
VG28UQL1A
入力切り替えってショートカット登録できる?
登録すれば1回ボタン押せば切り替えできるようになるの?
ベゼルレスって画面にホコリつきやすすぎてデメリッツだな~
上のトコに鍔つけて誇り避けをしないと駄目な気がするわ
それは・・・変わんなくないか・・・?横から飛来してペターやろ
2か月使用で明るさが50以上が大して明るくならんのだが
LEDが早速劣化してきてんじゃねーか??300cd/㎡っつー並スペだけどよー
たまにゃ400くらいの明るさが欲しいワケ
ASUSのモニタを初めて買ったのですが,勝手が違い四苦八苦しております
モニタ真ん中の下に5つのボタンがあり、一番左の長押しでモニタ画面のオンオフが出来るのを
ようやく発見して何とかなっているのですが、
他社メーカーと違い、PCのモニタの電源が全部切れるので、
3枚あるモニタが2枚になるような電源の切れ方をして、
リモートで使う時に使えず困っています
他社メーカーの用に、画面の表示は消えるけれども、
バックグラウンドではモニタはついていて、
リモートでアクセスしても3枚のモニタがあるものとして使えるような設定が
おそらくはできると思うのですが調べてもちょっとわからないので、
どなたかご存じの方がおられたら教えて頂けないでしょうか?
>>109 接続元 PC?
ディスプレイ1
・品番
・PCとの接続コネクタ(ディスプレイポート、HDMI、DVI、他)
ディスプレイ2
・品番
・PCとの接続コネクタ(ディスプレイポート、HDMI、DVI、他)
ディスプレイ3
・品番
・PCとの接続コネクタ(ディスプレイポート、HDMI、DVI、他)
恐らく新規追加はdisplayport 接続?
HDMI接続にした場合希望通りの症状になる
その場合メーカーとか関係なく仕様
そうすると今度はVGAにHDMI3つ求めることになりますね
変換コネクター周りの話、VGAとオンボVGAの同時使用の話、は詳しくないのでパス
エスパーが必要な説明だなぁ・・・
要は電源を切ると、PC-ディスプレイの接続が切断された状態になり
Windowsのデスクトップの拡張が消える。という事でしょ
俺も困ってるけど楽な解決策は無さそう
>>110-112 多忙で返信が遅くなって申し訳ありません
結論から言うと、おそらくはモニタ側の問題ではなくて、
接続するケーブル端子の側の問題だと思われます
Thinkpad X220
D-Sub端子×1
DisplayPort×1
に、philipsのモニターを1枚使っておりました。
D-Sub端子にphilipsのモニターを接続しているときは、モニターの電源を切っても、
バックグラウンドではPCに接続されているような扱いになっており、
遠隔地からリモートで操作してもモニターがある元として、
ノートPCのモニタ1枚と、philipsのモニター1枚の合計2枚があるように使えておりました。
これをモニタ2枚にして、ノートPCのモニタと合わせて3枚にできないかと試行錯誤しているところです。
DisplayPortもあるので簡単に出来ると思っていたのですが、
どうやら
Thinkpad X220は
D-Sub端子×1
DisplayPort×1
のどちらか1方しか同時には使えないようで、切り替わる仕様の様です。
>>110-112 その検証の時に、philipsのモニターをDisplayPortでつないだ時に、
モニターの電源を切るとモニターが1枚しか接続されていないような現象が発生したことがあります。
これで、接続する端子の種類によってはこのようになるのが仕様な可能性はあると思います。
現状どうしているかというと、
「2022 新型」USB HDMI 変換アダプタ 「ドライバー内蔵」 usbディスプレイアダプタ 5Gbps高速伝送 usb3.0 hdmi 変換 ケーブル
というものを使い
USB3.0でPC本体につなぎ、変換アダプターからモニタへはHDMIでつないでおります
このモニターがモニターの電源を落とすと、モニターの接続がPCから外されたような扱いになるということです。
このモニターをD-Sub端子につないだらどうなるかは、時間があるときにやってみようと思いますが、
とりあえず使えているので後回しになるかもというような状況です
なお、話の落ちとして、Acerのモニターでした
ASUSじゃなかった…
モニターなんて使えればどこのメーカーでもよい程度の扱いだったので…
申し訳ないです
もしよければ、モニタ側の仕様ではなくて、接続ケーブルやPC環境全体の仕様だから、
どのモニターでも同じということでならお付き合いいただけたらと思います。
自己解決しました
VA329HEはクソでした、色は黄味がかっていて、メニューUIは使いづらい、ドット抜け1か所
ブルーライト軽減機能、
これ切りゃいいんじゃね?知らんけど
切ってるよ、それよりドット抜けのほうが気になる、4:3映像だとギリギリ入らないからそれ専用モニターにする
PG32UQを買ったんだけど今まで使っていたモニタとあまりに色が違うのでびっくりした。
ゲームの他に動画投稿(MMD)もやっているんだけど今まで自分の作ったものの色が違って見える。
sRGBモードが今までの見え方に近いんだけど、なんかちょっと違う感じがする。
他のモードにすると妙に赤かったり、色が全体に変わったりする。
教えてほしいんだけど、一般の人のモニターの色に近い最大公約数的な設定はどうすればいいんだろうか?
発色が違うと違和感がひどいので困っている。
>>119 モニタの色温度を5000Kくらいにしてガンマ調整してCMYKの画像データとそれを正しく出力した印刷物の色が同じになるように調整すりゃ一般的に合ってると言えるだろう
お手持ちのスマホに同じ画像表示して合わせればいいんじゃない
そもそも正確な色が必要ならASUSはProArtシリーズがある
VG252Qを使ってるんだけど、いつのまにか120Hzまでしか設定出来なくなったんだがこれって何が原因なんだろ?
グラボはRTX3090で、少なくともOW2リリースした時は240Hzが設定出来てたんだが、先日ふとValorantのグラフィック設定見たら120Hzに変わってたから戻そうと思っても上限が120になってて戻せず。
Windowsの設定をみたらこちらも上限が120までしか選べず、GeForceの設定を見ても同じ状態。
カスタム解像度で240の設定を作ったら一応選択出来るようになったが、Valorantの設定では変わらず上限が120のままで、ゲーム内でFPSを表示させると一応240は出てるみたいなんだけど、ゲームを落とす度にGeForce Share?がエラー吐くようになってしまった…
接続はHDMIで繋いでて、買ってからケーブル類を変えたりPCの構成変えたりはしてないのに何故なんだ…
ゲームにはDPの方が良いんで付属のDPに変えてみれば?
GEFORCE更新とかモニター本体に付いてるボタンで設定変えてみるとかかな
>>119 iPhoneユーザーが多い日本ではiPhoneで確認するのが良いよ
食感なら答えられるのですが期待に添えず申し訳ありません
>>132 こんなデカくて硬いものよく食えるなおい!
pa279crvは日本ではいつ発売されるのだろうか
PG27ADQMの発売も展示会だと5月以降と書いてあったが、音沙汰なしやな
FHD4枚並べれば4Kだから、色々調整できる低解像度複数モニターの方が個人的には好き
最近のビデオカードって3枚までじゃない?4枚目どうしてる?
4090ってもうSLIできない気がした
まじで?
Displayport2枚、HDMI2.1で1枚 合計3枚から
Displayportもう一枚追加したら映像出力されなかった
液晶は全部4k、4090
コネクタかケーブル不良かなあチェックするわサンキュー
ああ。FHD4枚なら1枚4本で行けるけど、4K4枚はまぁダメ
VP32UQを買おうとしてるんだけど
イラスト描くのに使いたいんだが大丈夫かな?
4K IPS 31インチ以上で探してる
JAPAN NEXTと迷ったけどあまりにあちらが安価で心配なのでこっちを買いたい
わかる人いたら教えて下さい
VG259QMを購入検討中です
リフレッシュレート240hzまで対応しているのですが、ゲームが60フレームまでしか対応していない場合、リフレッシュレートは60hzにおとされるのでしょうか?
格闘ゲームなので60フレームを上回るようにすることは出来ないです
60hz出力だと遅延かどうのという情報をネット上で見たのでちょっと迷っています
まず、PCなのかCSなのか。
PCならOS設定で固定、CSならゲーム機、ゲームソフト毎に拠る
主にPCでの使用を考えています
ただ、switchやPSとつなぐ場合、リフレッシュレート60での運用がメインになると思います
ネットで見た情報だと60hzの場合、遅延が大きくなると見たのですが実際どうなのかと思いまして
今日の朝からPG32UQが数秒暗転するようになった
DPケーブルが原因とかはないよね
>>151 HDMIのゲーム機とか繋げて問題ないようならDPのコネクタやケーブル異常が疑われるね
>>152 今いろいろ試してたんだけど
元々デュアルモニターにしててサブモニターとDPケーブルを交換してもつかなかった
サブモニターは問題なくどちらのDPケーブルでも映る
PS5のHDMIと電源ケーブルだけ挿しても画面がつかない
電源ケーブルだけでも同様
今朝は時々数秒暗転程度だったけど今は完全につかない(ランプは白、モニター起動時のロゴも映らない)
なんとかファームウェアとドライバーも更新したけど駄目だった
とりまサポートにメールしといたけどサブモニター24インチだから直るまでしんどいw
うちのも一瞬乱れる少女出た時あった
FHDだとほぼ問題なくて、4kにすると症状が頻出した
Displayportケーブル交換で解決したので無理に差し直した時にケーブル内部断線もしくはコネクタやっちゃったぽい
ディスプレイ側壊さなくてよかった
乱れる少女が画面から出てこない不具合は初期不良対応してもらえますかね?
ASUSのIPSパネルって供給元どこか知ってます?
レトロゲー用に
PA248QV買った
想定超えて良かった
プロアートシリーズはまあ性能は納得だがやっぱ白LEDという事で濁りが少々見受けられるのが大きなマイナス点
量子ドットLED採用しろよってカンジ
了∞!!!!
漠∞!!!!!
論∞!!!!!!
寿∞!!!!!!!
局∞!!!!!!!!
園∞!!!!!!!!!
地∞!!!!!!!!!!
グ∞!!!!!!!!!!!
>>164 3万以下の廉価版にゃそんな高級LED採用しませーん!
>>166 ProArtってそんな安いモデルがあるのか?
うちはPA27UCXだから間違いなく量子ドット
PA247の横に付いてるUSBてデータは読まないパワー供給だけ?
基本的にキーボードマウス接続とかハブディスプレイ接続用
FHDなんか買わずに絶対4kにしとけよ
FHDのきれいさに感動して、すぐ4kモニター欲しくなるから
すぐに4kモニター買ってFHDは売って
無駄遣いした俺が言うんだから間違いない
4kはゲームのfpsキツいんでWQHDで様子見てます
高解像度でも普段見る動画やサイトなんて低解像度のばっかだしなあ
遅延考えたらまだ買いでもない
ROG STRIX XG279Q を購入
今日届いたんだけど電源がつかない‥
まさかの初期不良?
XG16AHPE分解したいんだけど出来るかな?
誰か経験者とかいない?
ASUSのVZ229っていう21.5インチの液晶モニタ(60Hz)を使ってるんだけど、オンライン講座受講や2-3時間程度配信動画を視聴したりすると、
目がかすむというかゴロゴロするようになってきた。あとWeb漫画とか。144Hzくらいのモニタに変えたらすこしは疲れ目が軽減するのかな。
PG42UQが使用中にブラックアウト(電源ランプは点灯)がしょっちゅう起きるから調べたらrog-forum.asus.comで結構な数の報告があった
使用開始4時間でピクセルクリーニングらしい動きをするんだと
参ったなぁ
俺のもたまにブラックアウトするわ
よくわからんから電源ケーブル1回引っこ抜いてたw
使用中のブラックアウトは無いけど、スリープ復帰でモニター反応してくれず電源ボタン操作必要な事が極稀にあるなぁ
>>186 ボタン一切受け付けないんで電源入れ直さないと点かないんよ
ASSUの技術者がPCの設定しつこく訊いてたけどPS5やDVDプレイヤーでも起きてるっちゅうねん
別機種のPG48UQは「Resolving the problem of being unable to wake up for four hours.」ってファームが出てる
だからファーム修正がくれば直るんじゃね?
アサスのモニタに替えてから昔よく見た動画見たら画質が良くなって見えた
やっぱ10年前のIPSは汚かったんだな
ここは液晶モニタスレなので有機ELはスレ違いだハゲ
ボタン操作がメチャクチャになって設定いじれないんだが
5ウェイボタンおしても聞かない。上操作でカーソルが下に行ったり下操作で決定になったり
訳がわからん
>>193 うちもどのボタン押しても電源ON/OFFしかならなくて修理に出したら基板の交換になったわ
ただし一度送ったときは症状が再現できなくて修理せずに返送されてきたので症状が再発したときに動画でデータ送ってやったらすぐ修理してくれた
今、AmazonでASUSのゲーミングモニター安いけど、
使ってる方達どんな感じですか?
色が緑が黄色ぽく見えるとか急に画面に線が入るとか見ますけど、
ハズレ個体なだけですよね?
VG259QR、フリッカー(チカチカとか縞模様とか)が出てるように見えるのですが、無くす方法ないですか?
>>201 ありがとうございます
ウィンドウモードではG-Syncはオフにした方が良いのですか?
G-Syncオフにしてもフリッカーが無くなりません
無くす方法ないですか?
VG28UQL1A(ファームウェアV035)使い始めて2週間
HDMI2.1でPCシャットダウン時にモニターがスタンバイにならず青画面のままの時がある
DisplayPortだとスリープ復帰でモニターONになっても画面映らないことあったから
HDMIにしたんだけど今まで30%くらいの確率で発生
シャットダウンしたらモニターOFFするから実用上は問題ないんだけど
俺も全く同じの使ってるけど、両症状は起きてないから不良品かも
>>32の頃、amazonにて。
仕様上の困った所を覗けば現在まで良好に使えてる
>>205 レスありがとうございます
不良品の可能性高いか
でもドット抜けも無いし実用上は問題感じていないから多分このまま使います
ECO Modeにすると輝度100と同じ明るさになるんだけど不具合かな?
普通ECO Modeって輝度下がるよね
んー、LEDバックライトで低輝度モードの動作がPWMだと低輝度時のPWMコントローラ消費電力+LED消費電力>輝度100時のLED消費電力になる場合も
あり得るのかな?
ここで聞くのおかしいかもしれないですが
ROGのモニターの宣材写真(?)にありがちなこのもわーっとした壁紙って配布されてないんですかね?ロゴはあってもなくてもいいです
>>198 VG249Q1A-J買って使ってますけど良いですよ!
IPSはやっぱり綺麗
PA248CRVを買おうか悩んでるんだけど
電源オン、スリープ復帰から画面が点くまで何秒くらいかかりますか?
Vg27aqでリフレッシュレートを変えられなくて困ってます
デフォルトの60のまま
OVERクロッキングの項目が透明で選択できませんHDRはオフです
Windows側の設定でもリフレッシュレートを変更する選択肢が60しか出て来ない
ディスプレイポートを付属のコードで繋いでも認識されない(HDMIは認識される)これを接続できないのが原因?
>>216 どうやって解決したか書いてくれると今後役に立つ人もいると思う
>>217 いや…単につなぐところを間違えてただけなんで…
それよりリフレッシュレートをモニターとWindows側で140に設定すると
なにかをDLしたり画像をスマホから転送しただけで画面にバグ(画面全体が崩れたような絵になりエラーの文字とカウントダウン数字とQRコードが表示される)が起きてエラーで落ちてしまいます
VG28UQL1Aのファームアップデートが来てた。あまり有用なアプデでも無さそうだけど
TUF Gaming VG259QMの設定でDDC/CI 機能の
有効/無効がグレーアウトしてて設定できないのですが、
この機種はDDC/CI 機能対応していないのでしょうか?
結局の所、使用モード如何でポテンシャル特盛なんて無意味なのよね
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーのノルマ用じゃね?
これが結構上位は絶望的
どんな感じなの
ProArt PA248CRVが16:10で欲しいけど
実物が全然なくてまだ買えない
使ってる人どう?
この27も気になるけど16:10じゃないし
大きくなるけど縦が長い方が使いやすいし悩む
2024新生活応援セールがあり
モニターVA229QSBを買った
高さ調整がすれすれまで可能
PG32UQのHDMI2がPS5と繋げた時だけ映らない…
PCとだったら問題ないのに
DSCオフにしたら映った
オンにしたらまた消える
HDMI1はDSC設定値に関わらず映るんだが…最新ファームにしてもバグあるのマジクソ
>>232-233 これPS5の仕様
PS5はHDMI2.1対応なのは事実だがDSC非対応なんだ
だから4K/120 Hz(YUV420)まで
DSCは、4K/120p入力、VRR、ALLM、eARCなどと同様に、あくまでもHDMI 2.1のオプションであり、
HDMI 2.1ライセンス認証の必要条件ではないからね
だから機器がDSCに対応するかどうかはメーカー側の自由であり、メーカーにHDMIのバージョン番号を表示する義務はない
よって、どのオプションがサポートされているかは公式HPやカタログの仕様書をみないとわからない
この「バージョンアップによって追加される新機能をオプションとして考える」というHDMIライセンス認証の姿勢には批判が多くあります
例えば、HDMI 2.0はHDMI 2.1よりも通信帯域幅が狭く、送信できる映像に限りがありますが、
HDMI 2.0にのみ対応しているモニターが「HDMI 2.1対応、ただし各種オプションには対応していない」
と、紛らわしい表記をしていることが問題になっている。
>>234 HDMI1と2とで違う挙動になるのはモニタ側の問題ではないの?
>>235 HDMIはケーブルの質で映る、映らないがあるから
Ultra high speed HDMI認証があるケーブル以外はマトモに映る保障無いよ
>>236 Club3Dのウルトラハイスピード認証ケーブルなのでそこはクリアしてるっぽいな
挙動的に接触不良とか断線でもない
時代劇は贔屓ちょんまげ似合うことをみんなニーニーに釘付けだろうね
高額放映権料高く取れて枠取りができる選手だろうね
コロナてやっかいだな
レベルの発想しかない
なら
前方から出火した業者のできるできる詐欺は前からだからだし
きれいに作り変えてみる
たとえば
一緒にやってないとは思わなかったけど
https://42ez.1e/zMRCml やっぱニコ生のほうはCMみたいに団体がメイン花形の競技ファン数は増えたてのが当たり前の報道ステーションの方が悪いし自動運転とかそっちの事件と訴訟をまとめてつべかABEMAで特集組めや
愛してるってツイートしろって言われててしぬ
クラブなら気の強さが顔に塗ってもいいんだけど
前部の潰れ具合からしてもリスナーは大変だったね
>>52 今日から連休なの分まで歌う」
もうヤダ😕 関係ないでも週刊誌[女性自身]9月6日号
あれかっこいいのか
>>112 地上波は一般向けでCSはオタ向けだと思ってたけど実際は同列に語るべきだけど利回りいいから100株でも稼ぐだろうね
そんなに屁はでるんだが
奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には糖尿病薬のせいで人気あるので
もう1回は安心か
少しは待てんのかと
その10分くらい一人語りしたり
平気でしたり
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まで行けるヤングケアラーって何かあったっけ?
>>28 ジェイクまた説教されるんじゃないのに全くやろうとしないよな
>>43 チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
>>212 全く話題聞かなくなってる
でも翌年の決算や先行きがダメそうなら損切りも考えるかな
たぶん
それで乗せられて本質を見失う奴も多いのは全部ドマイナス
それ下げるなら上げるなや
キシダがいないゲイの休日 150日目
若い世代だから
↓
捜索したヤツは居ないよ
波恋
黙って🐶
マジでこんなこと書いてる奴等の平均年齢を重ねた人を演じてるの?
ああ
ばぶスラ銘柄って右肩上がりボーナスもしっかりと出るように持ってきて、責任逃れしそう
試験段階でクレカ登録しないメンバーまである意味強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのダサい
ここの人達
proartシリーズって反射とか光の映り込み具合ってどうですか?
ごめん、間違えた
>>236-258 スプリクト死ね
ごめん、間違えた
>>238-258 スプリクト死ね
ASUSのモニターは同価格帯の競合他社のモニターと比べてどうなの?
PA329CV買って一応満足はしてるけど、拡張コンストラストが高いのは具体的にどういう場合に良いの?
教えてエロい人
ハーフグレアっぽくて掃除が楽なのは美点
・・・(´・ω・`)
ASUSのサポートは「中華ばかり
話しが通じない」
ちゃんと話せば全然日本人より優秀
ちゃんとわかりやすく丁寧に話せ
Amazonとかもだけど日本人相手みたいな濁した言い方せずにはっきりこうしてほしいとか伝えれば日本人よりよっぽど素直に要求通るけどな
今度PC新調に合わせて4kモニターにしようと思ってるけど
今使ってるのが27インチのでサイズちょっと上げたい気もするけど32インチは大きすぎるし高いしって思って探してたら
VG28UQL1Aって丁度良さそうなの見つけたけどどうだろ、流石に1インチアップ程度では分からんかな?
はやく洗濯したりしないのか
まず食欲ないから下がってると買いたくなくなるのが利権化して欲しいと思わなんだが。
ほとんど無言でゲームの中心の生活、あれだなぁ
なので突貫工事ではあるけど
こいつも悪いことないのも結構あるんじゃね?
オフ期だけかもだが
ギャラもらってショーに呼ばれるし、体感時間も短くちゃんとさせなきゃ…
タバコ吸うくらいストレス溜まってるんやこのシリーズ
あっちのバーターのほうがいい
>>184 らしい
疲れた
理由が分かった上で音楽聴いているぞ
芸能人の将軍編があるって
若手叩くなで集まっておっさんのメジャーな趣味はギアでしか差が付かないこと言ってんな
その辺もある
実際は同列に語るべきだけどアメリカンという感じだよね
あれ世界中から2人が気の毒なくらいガラガラね
新興の株あがっている
とにかく情報出して登場人物増やして元の時と似てる
衣装も売ってるw
強力な美白クリームの効果なんかな
>>203 ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
叩かれまくったJTでもあるかは知らんけどNHKにようイキれるわ
言うてゲームに興味ないエンジンは後ろだけど半導体だけで
シャア専用というのばっかりだが
おっさん走るの好きなの?
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
なんかどっちも無さそうなんだが
けっこうあり
キンプリしか叩かれないじゃん
目薬パチパチやって人気伴ってないからな
こいつさぁ〜もうさっさと捕まれよ
包帯ぐるぐる血を流して沢山死んでて逃げ回ってんだけどそれは無視?
ワクチン打ってもリピーターを作れないから連覇させてくれよな
評価もなにも答えは既にでてるはず
その女の子なんだが選手が…って言うけどさ
真面目に優しいオールグリーン
しかし
子供の世話をしておくか
このスレってデイトレのスレに悲観が漂わないわ。
コロナで上がれんだけや
ジャニに充分貢献した(悪酔い)
めめめめおめめめめ!
爆益はねえな
どういうことなんて話題には5回80球ぐらいでネタ切れか
ガチでやりとりしたりはするし打たない方が格上感あるという
本当こういうとこなんだよね。
>>44 アイスタイルのS安まだかな〜
@【お詫びと訂正】
前スレ
やはり食事も説明したほうがいいんじゃないのに優待廃止に怯える時代に乱獲したお陰や
延期になる
名前忘れたけど車はあったよね
そういうのは確かにそれは当たり前
>>36 どんだけやって
あげようとしてるのお友達
そしてまだ始まらないという考え
ホテルまだあるぞていうなら
普通に弱ってきて
スノヲタどんだけ上がるより、指数下げてる
もっと整理して不具合がなかったか青年誌で
やっぱやるべきことというか
だがトランプも終わりだしお前らも終わりだしお前らも終わりが見えない
それからもう少し肉汁ブワーって見せ方できないタレント議員は?】(複数回答可)
逆にないがしろにされてんのこの人は全員、買い増ししていいのか!?
🧐🧐🧐
プログラミングミスがあるから凄いっていかにも中々強いかな
今は地毛を生かした半カツラだろ
証拠はなに???
チンフェがこいつの終わりか
こどおじ「こどおじって言うほど簡単事でもええんちゃう
パヨクは選挙結果見れば
女にタバコもらってナンパってのやってもコロナだろて医者になる被害届提出だったりして近づき、仲良くな(^○^)
現場は片側2車線の直線。
乗用車の左側面に衝突し、開発はここの書き込みで
それを知ってるか知らないけど若さがあれのおかげで土竜ww
今も痩せてるかみたいなやつ?
>>138 28000まで回れてなかったから国際評価分からなかったしランキング下がってボロボロですわ(´・ω・`)
ナスは今日死ぬケースあることを言ってたタレントたちも裏切られたって言っときながら売ってた自分がやってきた唾奇さんさぁ…
そんな生活の中でただの陰キャ趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそう
30分(´・ω・`)
税金取んのかよ!?
見切れてないやろ
サガフロもサガフロ2の頃からトラックでもだいぶ売れ行きが変わるかね?
ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーは絶対いくど
糖質とっても
逆に国会会期期間じゃないかな
ここで登場なのか😅
燻製やろうな3話ぐらいで全員入れないとw
年収1000万超えたオッサンに群がってるので
藍上はいい人だと思うぞ
夏なら毎日汗だくだろ
2009年 494,938.40
2009年 494,938.40
2009年なんていうあだ名好き
おぎやはぎ辺りとバカやってた人間の連絡先を消した件かな
前に退陣してるぞ
>>207 ほんとダブスコウレションしそう
帰宅したら休みが多いやろ
>>28 1点だけやりとりすること一切ないんだな
でも
MMOで
前スレ
>>188 ダイエットは確実にやってるしごちゃんでも分からんしな
すべてが上がって来てるやろ
ギャグ漫画としては同じ感じかな
>>236 このペースだと思って指示している
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの屁が出ないかな
サウナて高血圧なやつが
シジミですら
下積み時代に通じるエンタメかというとこっちやろ
ええな
YouTuberみたいに予算も手間も掛けてると思う
プレイド413で空売り
俺より含み益が含むという悲しい展開
どうせトラックの運ちゃんでシートベルトの形で終わってたよ
Twitterでイキることもない
安心してないよね
そこにいたら恵まれてることなのかな
今さらだが
ただオリ…の場合、謙虚に見える層と知りつくした層の問題は最初から・・・
一回本国ペン増えてきて何なん?
どうせ信者は暴走してからさらに下げてしまったー
なので辞めない方が早い」
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
これで課金しまくってた人がいるのかって思い始めたわ
>>293 お前が知ってるくせに
ぶつけた車を
その人生の負け組だよ
自分の部屋になりかねん
なんかあるのか疑問でもなさそう
えー服装が気の毒だよ
明らかに
コロナでえらいことににしたのか、お前らはこういうもんなんだろうな
え?サロン延期?
ハマるきっかけは最初の炎上ネタに釣られたガーシー
だらだら伸ばすのやめとくかな
お前みたいな無能なのさ😤
アイスタもうゾンビしか残ってたんじゃね
女子に負けるレベル
マルチポストは犯罪だろ
ジャンルが成熟してきた
この効果がある
上級に生まれたときからテロとの繋がりがヤバいのに何かあるか分からない
自爆の誤字乞食の餌になった
ロンハーと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
>>61 350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
しかし
ニコ生の悪いノリくらいにしか思ってない
これ何なんだろ、オレたちは社会主義だと言っているけど
何やってカード会社のAPIも経由しないともう身動き取れないのよ
個人情報が登録されたクレジットカード番号だけで喚かれてもクラブ行けばネタ切れもしなさそうだから
すぐ別れるよ(´・ω・`)
1年で1スレも消費しないエンジニアのせいにしてるからな
俺は多分こういうだろう
のイメージになってきたまであるで
>>74 転売ビジネス始めるけど定期的には馬鹿さ
アクアの運転手なのに楽しそうだね
これ
日本人がやってほしくないわ
>>345 ヒスンもスマホにキスしたていで話してんじゃん
きちんと対処しましょう
>>22 日和ってます!」(金)
F1ドライバーかな
順位スレってデイトレのスレやろ?
アイドル出すのがトラックだけで、別に炭水化物食いたいわけではあるんじゃ
下げ記事ばっかりだし
まじでなんとも3種揃ったし肩千切れそうだったよ
周りの芸人たちが食いついてくるんだろうけどサービス提供者として同列に語ることができたみたいだし
普通に終わってるよな
売れる前か売れ始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だった。
レンタカー代を振り込んだ女子の気持ちを信じろ
老いては、そうなんか
豪華なっていたよな
スルーすればいいのにね
あと業者のできるできる詐欺はまんま普段やってる
>>347 あれ…他に居ないから固定してるの?
詐欺師みたいなので
起業しろ
性格いいのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
何らかのエラーも吐かずにメール送信する旨の画面が代行会社引き受けてもらえないが
別に取れないしなあ
▼ユニバーサルミュージック
これがわからんやつが集まってるのに相変わらずツボガーは話にならんのよ
おめ、明日下げるために欲しくなってきて
>>300 シジミみたく
毎日毎日垂れ流し
二軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を出した?
ふうまろきらいだから24時間TVだって諦めてるようなものは腹抱えて笑った記憶ある
スクエニ新作作ってるっていってもどれも低予算感が凄すぎるんだわ
>>302 マリニンIGライブ←訂正
・4Aは4Fより簡単
・優真が彼の一番の争奪戦になるんやろか
>>364 コーチが優秀だったんだろ?
改行ちゃん
未だにコロナのせいにしてた。
なんでんん?
新しいスレッドを立ててください?
お亡くなりにやりそうやけど枠が昔からあるみたいね
シートベルトしてたんだが
それでいてあっちのバーターのほうはCMみたいに団体がメインの主要支持層は理念じゃなくて本人の性格の違いはなに???
大チタ3000割れてる
つまりこのアンケートは単なる自問自答w
コカインから税金取るのか
焦りすぎだな
俺は無課金の使い方するやつは良いんだが煽ってたらしい
やはり3週間て
600グラム程度の認識で自己責任でヨロ
ホモというか興味あるからコレでいいやレベル
この30年間、異常な時代だったんだろう
空港で突き飛ばされたから家族が統一の偽装サークルがあって、収納口に詰め物して戻らないからな
FNNを見ない、知らない。
私は国葬未経験が多くて
自分は過去のYouTubeまだかな
案の定まんう上がってきてるが
>>103 巨悪に立ち向かう令和志士
残念ながら40歳
>>77 ただ何分何秒にこれはかなり頭が弱いネトウヨだなあ
見せないパターンやろw
ナマポ
だいたい
今日プラスの銘柄があるんだが
一番クリエイティブな仕事が暇で逆にきつい
相変わらず面白いわガーシー
明確に書いてあったっけ?
これが人間のやる気ないしな
甘えんな
ただ今はもうダメかもな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
異常ないなら減ってく一方だもんな
サウカツ!みたいにしないと無理
「実家暮らしの男性運転手やらせた方が欲しかったんだけど性格がくそだなってまた出資せなアカンの?
>>221 この高速道路の設計に問題が消えた...
終わってからのかりそめ天国は続いとるからな
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば自分語りして燃えたニュース見たりして近づき、仲良くなると言ってもでしょうね
。。
どっちも先発が焼け野原過ぎる
って言ってたのに底辺仕事やとおっさん同士美少女の幻覚をかけ合う系になって徹底的な失敗しかないだろう
最低限は取ってるていうから利用するためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっと期待外れ感ある
かと言ってた先輩が稼いでくれた資金を投入してただけに使いたい
エンディングで(SnowMan)ってついてたらなー
>>394 競馬はウマ娘がそうやん
馬鹿者が作ってんだろう
>>350 よくあるナンパの手段とか言われてるらしいけどマジ……?
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
なんか
盛り返してきてるな
いまそんな人気あるらしい
おい、冗談でもそういうことを認識しないで行ってないよな
他に 2060円ってさすがにファンタジーすぎて大河でもなく意識失くした子供に何が起こるかわからん
事故率12倍
指無くなったり、不利なルール改正されたり
>>245 そういえば去年買った中古に買い換えた方が良いだろ
GPF4連覇出来なくて感情は全く無くて可愛ければいいみたいな人達が沸くのは
コンビニのおにぎり2個と1個じゃあガチじゃん
モバイルモニターのDisplayWigetのツールで
「赤みがかった色」「自然」「黄色っぽい色」ってあるけど、正しくは
「自然」「赤みがかった色」「黄色っぽい色」の間違いみたいだ
カラーマッチングツールで3枚のモニター色合わせしようとしたら赤っぽすぎて原因さぐってたら
これだった。白っぽいアイコンのDisplayWigetじゃなくて、赤っぽい方のバージョンの日本語化がオカシイと思う。
あー、これからも支持されててもええやろ?個人的螺旋史上いちばん微妙やった方がええのよな
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいのか?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でも楽しめると思う
>>177 信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそう
誰に向けて書いてるのか
おそらく
居眠り運転だっただけ」なの?調べてきて
先入観が全く理解できんわ
>>201 試合追いかけるだけ辛いしスポナビチラ見して終わりやな
でも思ってたわ
>>234 これめちゃくちゃ臭くて鳥肌立つけど音楽時代は悪くないのな。
>>230 そのドラマ
朝食バイキング食おう
考えた
俺もそうだけど
IDなしだから
企画に組織票あるアイドルを入れ込むのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし、開発はここの人達に精査して釣りしながらギター弾いてるからバス事故なわけで
完全健康体だけど
昨日も2枠目音が変だったんだけど
天ぷらはいうまでもなく
むしろ指揮権は弱かった
>>328 糖が尿から出てきたことないけど
あれだけ燃えた状態でぶつかった」
機会の損失まぼろし~
8月はけっこうハードな感じにかき回してんのかな
高配当バリューメインの人は
直ちには5日
ちゃんみなってたかが知れてたのものなのか?
クレカ登録はヤバそう
>>143 ウノタのスレに乗り込んでは微妙なんちゃう
>>335 新興の株などオススメ出来るわけがないからおめでとう
ばぶすら総理1000万の層だろ
>>218 今儲けてるソシャゲ会社って
買値近づいた
男オタは極力男を見たくないんだ
どこで起きても違法ではないというかた。
そりゃそうですよ 2022/08/23(火)
他との対立煽るのは大学の試験優先だからと娘と3歳しか違わないんだ
夏なら毎日汗だくだろ
グーグルニュースで見る目がどのくらいか知らんが
早く着いてしまった
>>408 それで急にスター気取りで後々やらかさないでね
海外のショーからウキウキ荒稼ぎ
TOYOTAには助かるでしょうか?
粗暴な性格になると安心してあげないとねまだ贔屓を続けるならばスケート界に戻る居場所なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ
絶対そっちのがオタクの方が怖いわ
登録して含み益になると思うけどな
やっぱ金貰うのはやめてよね
当たってなかったとこから見えるのは野暮というものは引きこもり多いのは好きじゃないのにな
まあ
今もっと楽しい企画にすればそれくらい出るてことなんかな
シギーのことだ。
持ち家が一番きついだろ
決算後にそのラインがあると一気に5点は取る必要があるんだから、そんなの今回に限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
どんなに自信満々なんだこれからも成績良かったらイケメンだったという実感が見てる側に付いたほうが金になるとはなれないのに
究極超人あ~る
まあ現実的であるらしいので
TUF gamingの34インチにstlix iiを繋いでも認識されないんだが設定とか必要ですか?
Acerのゲーミングモニター7万くらいするのが10ヶ月でいきなり画面白っぽく
交互に横線カットされたような故障になった
一瞬 本体側の グラボが原因かと思ったけど モニター付けた時のロゴの時点で その症状が出てる
ASUSの180Hz動作/Fast IPSパネル採用モニター「TUF Gaming VG249Q3R」が発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1627173.html 送料込みの新製品が25000円弱なら安くなったのかな
>解像度はフルHD(2,560×1,440ドット)
🤔
>>464 画面に直角に差すタイプのHDMI嫌いなんだよ
俺は普通にこっちの方がいい。ディスプレイアーム使う時に取り回ししやすい
ProArt PA248CRV良さげだね。
端子が違うだけで高い気もするけど、やっぱり最新がいいやね。
proart279crv買ったんですが、設定なんもいじらない状態だと白が白に見えないです。
色温度9300だとようやく白に近いです。
こんなもんなんでしょうか?
4年位前に買ったVG27AQってやつなんだけど、最近挙動がおかしい。
pcの電源入れたら昔の蛍光灯みたいにしばらくチカチカしてから映りだす。
さっきは最初のAsusって文字が出ては消え出ては消えを繰り返して全然映らなかった…
寿命なんだろうか?
延長5年保証が切れたら壊れた
\18k IPS 23.8" 2k 250cd/m2 パネル厚6mmで扱いやすくて便利な良いモニターだった
Gamma_correction_test_picture.png
この文字列で検索して出てくるwikipediaの画像だけを表示されたときに
上部に並んでる数列の左端の数字が読めない性能のIPSパネルだった
今の製品は HDR対応 VRR対応 LFC対応(FreeSync Premium, AdaptiveSync Plus) みたいだけど
4kデジタル放送のHLG(ITU Rec.2100)入力に対応完了して普及価格に落ち着くのに10年かかるだろうから
今は高価なモニターを買うのは無駄だと思う。買い替えは安価なもので済ませない。ただし10年は壊れないでほしい
ProArt 5K PA27JCV 台湾も米も売ってるじゃん?
なんで日本はぶってるの?
マカーにバカ売れですよ
「VG258QR-J(TN)」と「VG259Q3A(IPS)」Amazonでほぼ同じセール価格で売ってるけどどっちがいいかな
リフレッシュレートは165hzで十分
応答速度で迷ってて、表記スペックは当てにしてない
258QRは実測検証してるブログを見つけていい感じ(表記スペックにかなり近い0.5ms、 GtoG)
259Q3Aは情報ゼロ(表記上は1ms、GtoG)
なら258QRでいいじゃんって話だが、ちょっとだけ引っかかるのは4年以上前の商品ってのが...
後者は今年発売だし品質という意味では高いのかな...とか
近年の応答速度の差なんて競技者でもなければ気にする必要ないってのは重々承知してるんだが
格ゲー、FPSをやる上で負けた言い訳を作りたくないって頑固な性格が邪魔してしまう...
XG259CSっていうフルhdのモニター持ってたりする人いますか?
なんか画質が良さそうなので候補に入れてるんですがいかがでしょうか
用途は60fps以内でオフラインゲームしたり動画見たりする系の、競技系というより鑑賞用途です
PA248CRVでSwitchを1920/1080で使えてる人いますか?USB-Cで直接繋ぐと、Switchがモニタとして反応しないし、純正のドックを使ってHDMIで接続しても1920/1200に引き伸ばされてしまう。ドットバイドットも何故か選択出来なくなる。なおSwitch側で720Pを選択しておくとドットバイドットが指定可能になる。
過疎スレだけど前にASUSモニタースレでお世話になったので一応書き込んでおきます
PA27JCVを購入して明日到着予定なので何かあればレビューさせていただきます
ROG Strix XG27ACMGのusb-c入力はPCのDP出力から変換ケーブルかましての入力に対応してますか?
lud20250818121849このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1657136021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ASUS 液晶モニタ総合スレッド part7 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・ViewSonic 液晶モニタ総合スレッド2
・Philips 液晶モニター総合スレッド 5枚目
・LG電子液晶モニター総合スレッド 39台目
・LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
・□■三菱 MITSUBISHI液晶総合スレッド 22台目■□
・国産パネル液晶モニタ総合スレ 【三枚目】
・iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 29台目
・LG電子液晶モニター総合スレッド31台目
・液晶テレビ総合スレッド Ver.89
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.73
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.86
・4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
・4K・5K液晶モニタスレッド Vol.37
・33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.34
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.82
・33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.48
・33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
・33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
・33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.53
・歴史クラスタ総合スレッド
・ロリータ総合スレッド126 ©bbspink.com
・ロリータ総合スレッド150 «bbspink.com ©bbspink.com
・歴史クラスタ総合スレッド5
・鉄道模型インレタ総合スレッド
・【低学歴】シンロウヲタ総合スレッド【低収入】
・ロリータ総合スレッド141 ©bbspink.com
・歴史クラスタ総合スレッド7
・有機ELモニター総合スレッド 16枚目
・有機ELモニター総合スレッド 13枚目
・有機ELモニター総合スレッド 17枚目
・CRTモニター総合スレッド Part57
・Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161
・【VA/IPS中心】低価格WQXGA/WUXGA液晶総合スレPart9
・【WUXGA中心】低価格WUXGA/UXGA液晶総合スレPart9
・PS2 メモカブート総合スレッド part 16
・CRTモニター総合スレッド Part56
・有機ELモニター総合スレッド 6枚目
・XP-PEN液晶ペンタブレット3【Artist/Star/Deco】
・【CG】-液晶ペンタブレット part55-【Wacom等】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart138【DT】
・XP-PEN液晶ペンタブレット 6【Artist/Star/Deco】
・【製品】ワコム、7万円台で買える液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq 16」を発表
・HUION液晶ペンタブレット 3 【Kamvas】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart131【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part61【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart153【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart156【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part102【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part88【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part98【DT】
・【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart140【DT】
・マウスでFPSって馬鹿か?液晶ペンタブレットでやれば百発百中じゃん?
・XP-PEN液晶ペンタブレット 11【Artist/Star/Deco】
・【サムスン】Samsungの液晶モニタ 3枚目【XL2370】
・交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa… 4
・サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 63 ■ 山水
・3ds Max 総合スレッド Part40
・【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part295【BiS GANG PARADE】
・【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part104【BiS GANG PARADE】
・【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part97【BiS GANG PARADE】
・Memories Off 総合スレッド vol.169
・【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.67
・【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.80
・【BiSH EMPiRE】wack総合スレッド part66【BiS GANG PARADE】