◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.15 YouTube動画>55本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hiphop/1696560902/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新譜をみんなで共有しましょう!
発表されてから1年以内くらいの楽曲でお願いします。
関連情報については期間関係なくどうぞ。
新譜に特化したスレなので、幅広くHIPHOPを語りたい方は類似スレがあるのでそちらへどうぞ。
※前スレ
【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.14
http://2chb.net/r/hiphop/1641705946/ ※類似スレ
【総合】USHIPHOPを語るスレpart.3
http://2chb.net/r/hiphop/1573699055/ >>1 乙
前スレのラストただのオウム返しやん。もっとまともな反論持ってこいよ。TPABはただのジャズラップ
Conductor Williamsすごいなあ 質的には停滞してたDrakeに本気の名曲を作らせた
質ってなんやねん。どうせGriselda持ち上げとけばええと思ってるタイプやろ君。
>>4 いや今年のGriseldaは微妙でConway The Machineとか厄年なのか去年のキレキレっぷりが嘘みたいでガッカリだった
Fetty wapの時代までしか追えてないわ。 kendrickにdrakeが流行りだったな~ DJキャレドの人脈スゴイよね
Travisの "goosebumps" とFutureの "Mask Off - Remix" でKendrickナンチャラのヴァースが始まった刻(とき)のガッカリ感は異常 声もフロウも気持ち悪過ぎる
21の "a lot" でJ. Coleのヴァースが始まった刻(とき)のガッカリ感もなかなか 今風のカッコいい曲に旧臭(ふるくさ)いヴァースが出てくると総じてズッコケる
>>7 自己レス
とくに "Mask Off - Remix" が酷いw
ドレイク新譜、客演に負け気味なのがきついな特にSZA、Bad Bunny、Sexyy Red
今聞いてるけどRod Waveのアルバムはどれもおすすめ. Soulflyから聞くのがいいかも
今聞いてるけどRod Waveのアルバムはどれもおすすめ. Soulflyから聞くのがいいかも
来週は Chief Keef - Almighty So 2 Offset - Set It Off Young Scooter - Streez Krazy Ken Carson - A Great Chaos えぐいな
>>18 自己レス
儂(わし)は興味ないけどWestside Gunnも出るな
Childish Gambino如(ごと)きがレジェンドて ラッパーつうよりトレンディ俳優(笑)やん
日本ならレゲイ遣(や)ってる織田裕二みたいなもんやぞそいつ
今年落とされたアルバムではYoung Nudyの『Gumbo』が出色(しゅっしょく) Nudy > 21
ドレイクあかんわ アルバムが無駄に長いはいつも通りやけど声からメランコリックな表現力が後退しとる
Melle Melパイセンが「Kendrickナンチャラのラップ キッモいわ〜 あんなラップしたいと思う奴おらん!」と痛烈ディス
>>27 昔のラッパー(80年代までいかなくても90年代でもいい)って皆揃って声がしっかりしてるなと思う
ぶっちゃけKendrickとかVince Steplesは声がダセえ!
>>28 big daddy kaneみたいにな😽
Griseldaのことやんw
57 名無しさん@恐縮です[] 2023/10/12(木) 22:07:25.53 ID:gljF0CZP0
最近レコードを超割高の定価で更に限定の"抽選"販売にしてネットでプレ値つけさせて自身の価値をなんとかキープしてる気持ち悪い商売してるな
結構金に困ってるんじゃないか?
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697113272/57 >>18 Bad Bunnyの前では全員雑魚ですね…
皆詳しいんやなぁ~アナログ世代やから全然知らな(´・ω・`) vince steples名前すら知らんのやけど皆どうやって新譜追ってるん??
ここにトーイック600↑以上の英語能力のやつ一人でもいるんか? 皮肉や暗喩、入り組んだ言い回しが理解できる最低ラインなんだけど、絶対いないだろ。 くわえて文化の理解やスラング諸々うっすらともわからねえだろ。 だから声がダサい!みたいなガイジ意見しかできない(泣)
>>34 英語なんてRedditでケンドリック・ラマーファンのバックパッカーとレスバして低評価爆撃される程度には分かる
最近バイリンガルYoutuberやVtuber多いけど皆言ってるのは場数こなせみたいな感じだし
トーイックなんて別にそんな絶対的なもんじゃねえと思うわ
てか比喩とか暗喩なんて現地の奴らも分かんねえからGeniusとかで解説あるんだろ
あとケンドリック・ラマーの声がダサい、嫌いという批判は現地でも言われてる
そもそも音楽なんて音を楽しむと書いて音楽な、わけで。
90年代で声がダサいのなんてダレだ?Grand PubaくらいだけどPubaでもLamarに比べればマシ
こことちがって現地ではケンドリックの声ダサいなんて少数意見だよ。 思慮深いクールな声っていうのが共通認識で、っていうか代名詞として語られてる。 というか仮にまったく別人の無名ラッパーが同じ声だったらダサいと言われてるだろうけど概念すらを書き換えてるかんじなんだよ。 違う畑でいうとトムヨークの声聞いて、なにこのキモい裏声wwwってならんだろ。(ここにいる奴らはそれくらい滑稽)それとおなじ
まあ素養をぬきにした、猿が快不快で好きな音選ぶみたいな個人の直観的感覚まで否定するつもりはないけどw
「王様は裸」と云(い)わんとな Thom Yorkeの声はキモい Kendrickナンチャラの声はキモい 別にここのスレの住人がアメリカのメディアに洗脳されてる聴衆に合わせる必要はねえだろ
>>36 自分で “答え” 云(い)うとるやん
>というか仮にまったく別人の無名ラッパーが同じ声だったらダサいと言われてるだろうけど
>トムヨークの声聞いて、なにこのキモい裏声w
これが “答え” やで
無理矢理自分を云(い)いくるめて自分に嘘を吐(つ)くな
>>37 音楽は快不快が総(すべ)て
耳に気持ち悪かったたどうにもならん
YeとかKendrickナンチャラとかが好きってトーシロ、初心者やんw
YeとかKendrickナンチャラとかが好きってトーシロ、初心者やんw 「ヒップ・ホップ」という音楽を聴き始めて最初に識(し)る入門篇/初心者向けの名前を3年も5年も好きでいるなよw
野球だと「王・長嶋以外はカス」と云(い)張ってる人みたいなw
完全に老害になってしまってた 皆が名前あげてくれてるラッパー聴いたけど良さが全くわからんかった これが今のHIPHOPなんやな🤔
>>39 その通り、彼はおそらくKendrick Lamarはネットで高い評価を受けてるから、というバイアスで判断してるんだろう
>>45 あとどこの馬の骨ともつかない評論家たちの声を真に受けてるんだろうね
そんな雑音よりも、“ストリート” の声と自分の内なる声に耳を傾けよと云(い)いたい
>>18 >>20 自己レス
Chief KeefとYoung Scooterは延期
Keefのは明後日か
>野球だと「王・長嶋以外はカス」と云(い)張ってる人みたいなw 今の40代でもこういう例え方はしないだろ……50代後半以上かなコテハンさん?
歌詞も理解できないのに無理して洋楽聞く中学生以下やん(笑)
トラヴィス以外みんな雑魚やろ あいつのライブはやばい
昔から巨漢ラッパーが好きなので (ビギーとかリック•ロス等) 近年はロッド ウェーブとか聴いています
Travisなんてまともにラップ出来ないじゃん アヘアヘ歌ってるだけで ライヴもバタバタ跳ねてるだけ
>>49 歌詞がー歌詞がー
そんなに文字に拘るなら本読んだ方が良いんじゃね?(ショーペンハウアーの哲学書とか)、音楽聴くのではなくてww
バッドバニーの新譜が久々のトラップ路線だったけどマジで >Bad Bunnyの前では全員雑魚ですね… だったわ 黒人とかストリートとかにこだわる時代は終了
さすがにこのジャンルは歌詞理解して聞いてるわ・・・さすがに・・・w
ラップは特に歌詞いちいち理解しようとしてたら時間ねぇよな youtubeとか現地の人でさえなんて言ってるの?これどういう意味って言ってるし まぁ楽しみ方なんて人それぞれだけど
結局Flowと声が重要だしな。パブリック・エネミーのチャックDは声かっこいいし ファロアモンチのOrganized Konfusionの時のPrisoners of Warのバースとかそのまま聴くだけですげえなって感じるし そもそも本当に気になったらGeniusで解説あるしな。そんな事も知らないエアプ冷やかしなんだろうけどw
トラップはゴミと改めて気付けたよありがとね(´・ω・`)
オフセットですら相変わらずのネンマリトラップ 今は曲調変わるときなのに、またこのままで行くのかよ 今のトラップくっっっっそつまんねーよ
また全盛期のヤング・サグみたいなラッパーが現れるのを待つしかない
ブツクサ文句云(い)うだけの “現在(いま)” の音が理解出来ない老害がこのスレに居る意味がわからん お前らどうせトラップに文句云(い)って「新しい音を〜!!」と云(い)っててもレイジやプラグンb以降の音だって理解出来ないんだろ? はっきり云(い)おう これから何年経(た)っても君たちが気に入るヒップ・ホップなんて登場しません 今の内に完全にヒップ・ホップに見切りを附(つ)けてヒップ・ホップから離れることをお勧(すす)めします 君たちは “ヒップ・ホップ” が好きなわけではなくて自分が多感だった時期に聴いたごく短い期間に流行した特定のサウンド傾向が好きなだけなんだよ
君たちは10代だった自分に未練がましく固執(こしゅう)してるだけの「偽ヒップ・ホップ・ファン」である
10代だった時に聴いてた「Mobb Deepさいこ〜!!」と云(い)ってりゃ善(い)いから このスレに汚ねえツラ出すなや
つかトラップのサウンド様式はジャズのそれのような「型(かた)」になってるからな 容易には別の「型(かた)」とは入れ替わらんだろ
>>66 自己レス
「ジャズ」と云(い)うより、「演歌」と云(い)ったほうが解(わか)り易(やす)いかな
演歌のサウンド様式、「型(かた)=編曲〈アレンジメント〉」は決まり切ってるだろ
それと同じだよ
>>65 個人的にMobb Deepは好きだけど、ブーンバップ信者はうぜえなと思う。つい最近もWestside Gunnが10月8日のツイートでMr Boom Bapはどうのこうのとキレてた
だったらもっとネオ・ブーム・バップを買い支えてやれよw
ぶっちゃけレイジはカーティのWLRが奇跡だっただけで他はろくでもないものばかり
10/20年代にトラップ/レイジに文句云(い)ってる「ブーム・バップおじさん」は80年代にブーム・バップに文句云(い)ってた 「ソウル/ファンクおじさん」と同種の、“時代” に附(つ)いていけない老害であり前時代の遺物(いぶつ)である
>>72 自己レス
つか、80年代にブーム・バップを否定したのは「ソウル/ファンクおじさん」というよりも「ロック/ソウル/ファンクおじさん」だな
現在の「ブーム・バップおじさん」とはその「ロック/ソウル/ファンクおじさん」たちの末裔(まつえい)である
ロック/ソウル/ファンクおじさん「ポップ・ミュージックというのは手動で楽器を演奏してちゃんと歌を歌わないと駄目なんですよ! ヒップ・ホップなんか音楽じゃない!」 ブーム・バップおじさん「ヒップ・ホップというのはわかりやすくジャストの位置で強調されたビートと歯切れ良い早口ラップじゃないと駄目なんですよ! トラップなんかヒップ・ホップじゃない!」
確かに、皆年取ると若者叩きを始めてしまう。昔は彼らも若者側だったはずなのに
クソコテがバッドバニーには言及してないのが笑える ラテンに負けてるって自覚あるんだなw
>>75 皆(みんな)な自分が可愛いから自分が10代の時に感じたことが絶対に正義と考えてしまうんだよね
己(おれ)は新しもの好きで、過去に好きだったものはどんどん興味がなくなって、 その時代時代に流行ってるものが好きだから自分の若かった頃を特権化するなんてことはしない
だから90年代のブーム・バップなんて今はクソどうでも善(い)いw 何(なん)とか理解しようとOpium聴いてるw
ヒップ・ホップは若者の文化なんだからよ 若者たちの足引っ張ってんじゃねえぞジジイ共(ども)
そこまで言うならここ数年のアルバムで名盤教えてくれ
>>77 俺ももう若いって年じゃないけどああいう人らにはなりたくないな、と反面教師にしたい
>>81 Gunnaの『Drip Or Drown 2』(19) と『WUNNA』(20) はどちらも善(い)い
あとはLil Babyの『My Turn』とかRoddy Ricchの1枚目とか
挙げられるのがGunnaレベルというのが深刻やね セールス的には凄いけどGunna
次から次に話題になった名前挙げてるだけじゃねーか その音源何回聴いたの?って視聴者は思うんだよね
とりあえず、今からまたキャッシュマニー一派がくるから BGが20年ちかくの刑期から帰ってきた ジュヴィやマニーフレッシュも最近やたら一緒に動いてるし、ウェインやドレイクもいるし、ニッキーもキャッシュマニー所属だからな!💲💲💲
ないやろ Young Moneyの3人(Lil WayneとDrakeと Nickiナンチャラ)はCash Moneyと切れとる 今更(いまさら)JuvenileとかB.G.が売れへんやろ
>>89 そーだったんすね
Cash Moneyは今だれが動かしてるか分かりますか?
>>91 でました!Slim !! あの背が高い奴ですね!!
個人的に昔のキャッシュマニーが好きだったんで
なんかやらかしてほしーと思ってます!
ありがとうございました🙌
bad bunny、ken carsonとかやたらアゲてるから聴いたらゴミだった こんなのヤベーヤベー言ってるとか耳腐ってるな HIPHOPじゃない全く別の音楽としてなら評価も変わるかもしれないけどHIPHOPではないな
「お前の中のHip Hop」なんか識(し)らんがな(´・ω・`) 他人に押し附(つ)けんでくれ(´・ω・`)
もうちょっと「他人の中のHip Hop」を尊重することを憶(おぼ)えたまえw ガキかよw
お前がもしジャズとクラシック嫌い、あるいは理解出来ないとしたらジャズとクラシックはゴミなのか? 「お前がゴミ認定する」イコール「ゴミ」ではない お前の意見なんか何(なん)の関係もねえよ勝手にゴミ認定してろ
何(なん)でこんな「音楽を聴く人としての最低限のマナー」みたいなことまで滔々(とうとう)と説明してやらにゃならんのやろw 余りにも莫迦(ばか)っぽいレスが多いからなw 書き込まれるレスの5つの内4つは「ブーム・バップ最高! トラップは認めん!」 こればっかで同じ話のループw つっまんねえスレだなw そろそろ去るかw
【ゆーえす・らっぷ番外編】 元SMAPリーダー栄作
>>100 そうしてもらえると助かる
トラップ聴いてるセンスのない奴にHIPHOPはわからないだろうから
Lancey FouxはTrapでも意欲的で面白い ただ彼はイギリスのラッパーでバッドバニーもだけどアメリカのストリートの黒人でなければならないというのは完全に時代遅れ
イギリスとかアメリカとかどうでもいい トラップってのがクソ
トラップアンチは2PacのTrappedでも聴いてもちつけ
>>35 チー牛御用達Plebbit(笑)でバックパッカーとディスカッション
>>35 チー牛御用達Plebbit(笑)でバックパッカーとディスカッション
r/hiphopcirclejerkとか見たら分かるけどあのサイトの連中は絶望的にセンスがない
バッドバニーというかラテンが今面白い かつて10年代のUSラップにあったメジャーだけどクリエイティブであろうとする精神が宿ってる
今更レゲトンに戻るの? ならダンスホールのがいいかな
>>108 分かるよ。見てると単純に老害というより「周りとは違うマウント」を取りたいガキも多いように思える
ヒップホップブームもう終わりつつあるね ブラックミュージックに強いプラットフォームのランクみてるともうアフロビートばっかでヒップホップ全然流れてこない
That Mexican OTってラッパーのJohnny Dangって曲最近よく聴いてる
>>102 ソウルもファンクもR&Bもロクに聴いてねえ黒人音楽の智識(ちしき)ゼロのブーム・バップしか識(し)らねえクソ雑魚の分際でw
老害ブーム・バップジジイはこっち↓のスレに移動するように
このスレはメインストリームのスレなので売れてないアングラブーム・バップはスレ違いです
【アングラ新譜】USHIPHOPを語るスレ【Alchemist】
http://2chb.net/r/hiphop/1595934977/ このスレでトラップ否定してる人たち、現行ブーム・バップも大して詳しくないし聴いてない説 ただ「ヒップ・ホップ」に対する文句だけこのスレに云(い)いに来てる謎な人たち
つか 己(おれ)は「トラップ」は「ヒップ・ホップ」ではないという説には讃成なんだよね 「トラップ」は「ラップ」ではあるが「ヒップ・ホップ」ではない 「ヒップ・ホップ」てのは90年代に遣(や)ってたみたいのであって、最早(もはや)00年代や10年代に 遣(や)ってたのも「ヒップ・ホップ」かどうか怪しいと想(おも)ってる
だから、己(おれ)は「トラップ」のことを「ラップ」とは云(い)うけど、 意識して「ヒップ・ホップ」とは云(い)わないようにしている
00年代のアメリカでサウスや、ニュー・ヨークだとDipsetやG‐Unitが流行った刻(とき)に日本で 今と同じように「こんなんヒップ・ホップじゃない」とUS・ヒップ・ホップ離(ばな)れが起こったよな その時期ぐらいから日(にち)『BLAST』誌(し)さんなんかも現行USを取り上げなくなり じぇいらっぷの専門誌化していった で、今はこの板は完全にじぇいらっぷ板化してる 20年前から同じことやってるし状況が変わってないんだよな
もう「ヒップ・ホップは終わった」でええやろ トラップはヒップ・ホップと関係ないんだからいちいち関連附(づ)けて名前を引っ張り出して悪く云(い)わんでくれ “貰(もら)い事故” もええとこや トラップはヒップ・ホップとは無関係な音楽ジャーンラです 放(ほ)っといてくれ
己(おれ)たちの “美しい庭” を荒らさんでくれ “己(おれ)” は “己(おれ)” たちで愉(たの)しんでるんや と、ジャニーズを護(まも)ろうとしたジャニヲタ女子たちのような云(い)い分(ぶん)
アフロビートに負けてることには何も反論しないからマジで負けてるんだな
>>125 アフロビート言うほど良いか?と感じた。BrandyとMaseのtop of the worldをサンプリングしてるのは印象的だったけど
ラップ要素含んでるR&Bのが好きだな。
あと俺はトラップ全然ウェルカモだよ ブーンバップ信者のトラップ叩きが口やかましいのは同意
儂(わし)は “アメリカ” の文化が好きな人なのでアフリカの音楽を聴くことは死ぬまでないな
同じく、ユナイテッド・キングダムのバッタモンのドリルを聴くこともない
21 Savageもイギリス人だからないってことか
>>134 21 Savage a.k.a. Saint Laurent Donくんは “アリ”
“Gucci ManeとChief Keefの重要性”
じぇいらっぱーが殆(ほとん)ど遣(つか)いこなせない奇声〈アド ‐ リブ〉
「アッ」はBiggie直伝(じきでん)の奇声〈アド ‐ リブ〉 「アハッ」はHov 直伝(じきでん)の奇声〈アド ‐ リブ〉 「ポウ!」はマイコー直伝(じきでん)の奇声〈アド ‐ リブ〉 「ペイ!」は己(おれ)オリジナルの奇声〈アド ‐ リブ〉
Hard Knock Lifeのイントロで、アハアハアハ言ってるのが印象的
BAD HOP ヒップ・ホップの一味〈クルー〉が「解散」て ダサいのお アイドル・グループかよ アメリカのヒップ・ホップの一味〈クルー〉がわざわざ「解散」したなんて話は聞いたことない 「ザ・芸能界」やな
>>149 Hovの「アハッ」はヒップ・ホップ史上有数のアイコニックな奇声〈アド ‐ リブ〉やからね
G‐Unitだってバラバラになってるけどわざわざ「解散」はしてないやろ? 50一人で遣(や)ってるやろ? “識(し)らん” けど
そういやURBARIAN GYM(笑)も「解散」(笑)しましたな(苦笑)
せっかくデカくした一味〈クルー〉の “看板” 畳(たた)むとかアメリカのラッパーなら絶対打たん手やな Def Squadなんて未だに連(つる)んでるやん
どうです? “黒い” っしょ? 儂(わし)の奇声〈アド ‐ リブ〉
儂(わし)の奇声〈アド ‐ リブ〉はMigos並みに “黒い〈ファンキー〉” ぜ
>>149 そういやレジェンドThe 45 King亡くなったな
R.I.P.
日本のヒップ・ホップ界の抗争〈ビーフ〉は口喧嘩で済んで平和よのう おままごとのギャングスタごっこ乙
この人言ってる事は割りと真面目だったのになんでいきなり連投してんだ?
すまんw 発狂して奇声〈アド ‐ リブ〉やりたくなったw
これからは真面目に音楽の話しまーす 赦(ゆる)してちょんまげw
洋楽板の情報によると50超えてて生活保護らしいからな 納得できる。他コテとの絡みも無いし
>>192 洋楽板に今コテはユニオソ坊やと福耳さんぐらいしかいないけど2人とも親友ですお乀( ̄▽ ̄ )
ああ、あと黒人差別コテハンの「KKK」つうやつも居る そいつも家に泊めてやったことある 当時は猫被って黒人差別の本性を視(み)せてなかったんだよな
『スカーフェイス』のUltra HD Blu-ray/Blu-ray Disc買ったは
スコーセシーの『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』と北野の『首』は視(み)に往(い)くよ
存命の映画作家で儂(わし)が最も敬愛する侯孝賢導演が認知症との闘いのために映画製作から引退⋯⋯
76歲侯孝賢導演證實罹患阿茲海默症退休!家人聲明惹淚:「他對電影的態度和精神一定會被戰友和影迷們留存下來」 | Vogue Taiwan
https://www.vogue.com.tw/article/hou-hsiao-hsien-is-reported-retired-due-to-battle-with-dementia 紛れもなく儂(わし)にとって──そして多くの人にとってそうだと想(おも)うが──侯導演は エドワード・ヤン導演と並んで20世紀後半の最も偉大な映画作家です
2018年にユナイテッド・キングダムの英国放送協会(BBC)が企画・集計した「非英語映画100選」(英語圏にとっての外国語映画100選)(2018年10月30日付け)
そこで蓮實重彥先生が投票した10作
御前〈ムスィユー〉が選んだ作家のうち7人は “古典作家” であり “現代作家” はゴダール、侯孝賢(ホウ・シャオ ‐ シェン)、楊徳昌(エドワード・ヤン)の3人であることに注目したい
Shigehiko Hasumi – University of Tokyo (Japan)
1. 残菊物語(溝口健二, 1939)
2. その夜の妻(小津安二郎, 1930)
3. 鶴八鶴次郎(成瀬巳喜男, 1938)
4. 素晴らしき放浪者(ジャン・ルノワール, 1932)
5. スピオーネ(フリッツ・ラング, 1928)
6. ミス・メンド(ボリス・バルネット&フョードル・オツェプ, 1926)
7. たそがれの女心(マックス・オフュルス, 1953)
8. はなればなれに(ジャン-リュック・ゴダール, 1964)
9. 悲情城市(ホウ・シャオシェン, 1989)
10. 牯嶺街少年殺人事件(エドワード・ヤン, 1991)
The 100 greatest foreign-language films
https://www.bbc.com/culture/article/20181029-the-100-greatest-foreign-language-films 儂(わし)のイチ推しは山田杏奈様です 明日(土曜日)22時から4チャンで『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある』第3話遣(や)るから 皆(みんな)視(み)てな
片岡一竹の『ゼロから始めるジャック・ラカン ─疾風怒濤精神分析入門 増補改訂版 』(ちくま文庫)買った?
来月ウォン・カー ‐ ウァイの『欲望の翼』のUltra HD Blu-ray/Blu-ray Discが出るんだよなあ
日(にち)亀田製菓社(しゃ)さんの亀田の柿の種 わさび “まいうー”
#ともくんが択(えら)ぶ漢(おとこ)が聴くべき無頼(ヤンチャ)ラッパー10人(組) Gucci Mane Future Chief Keef Migosの3人 21 Savage Lil Durk Young Dolph Key Glock Young Nudy King Von
、、 、、、 、、、、、 “本物〈リアル〉” であること
389 名盤さん[sage] 2023/10/22(日) 16:29:28.06 ID:6a8H5UE7
所で最近はヤンチャっておらんくなったの?
見かけないね
413 ユニオソ坊や[] 2023/10/22(日) 19:27:14.85 ID:ttE5ZqCk
>>389 復活を願ってるんだがな(´・ω・`)
420 名盤さん[sage] 2023/10/22(日) 19:51:54.12 ID:6a8H5UE7
>>413 奴の音楽嗜好はなかなかだからオレも復帰願うわ
今黒人音楽とか洋楽板じゃそうそう話にのぼらんし
697 ユニオソ坊や[] 2023/10/25(水) 22:01:04.70 ID:0KRswnQ/
ま、やんちゃ元気ならええわ(´・ω・`)
851 福耳 with Mellotron M4000D[sag] 2023/10/27(金) 15:08:27.56 ID:do6+NXNn
なんていうんですかね。。
なんか、こう、ヤンチャサグがいないと洋楽板に覇気がないと言いますか
そろそろ復活しても良いんじゃないかな?かなっ?
866 ユニオソ坊や[] 2023/10/27(金) 18:11:40.96 ID:cv80BUqr
>>851 同感ですね(´・ω・`)ノ
そろそろ復帰でもええんかなと(´・ω・`)ノ
“儂(わし)” は洋楽板には戻らない覚悟です HIPHOP板に骨を埋(うず)めるつもりなのでよろしくお願い致します
>>194 雑魚過ぎて知らない無名コテ挙げられてもな
あとKKKと仲がいいとか恥でしかないから
こっち来んな
洋楽板のKKKが泊まりにきたって 当時はねらー同士の交流とか割と普通だったのか? 衝撃的なんだが その時のエピソード聞いてみたいな やつはリアルではどんな男だったとか
>>242 当時は──2ちゃん時代は──洋楽板はコテが何十人といたな乀( ̄▽ ̄ )
多くのコテが当時流行っていたmixiでリンクしてた
儂(わし)はコテハン一味〈クルー〉「D-Unit a.k.a. SMAG」を主宰していて最盛期には延べ2、30人が所属していた
しかしオフ会は2回しか行わなかった
1回目は5人、2回目は2人集まった
KKKは当時は「ドワネル」と名乗っていて、映画狂〈シネフィル〉キャラのコテハンで儂(わし)の舎弟だった
後(のち)のアホ丸出しのQアノンキャラが想像もできないくらいキレ者だった
今は視(み)る影もなく頭パッパカパーになってるがw
昔は実物もクールな奴だったよ
“刻(とき)” は人を変えるのよ
今は差別主義〈レイシズム〉は儂(わし)にとって思想的に相容れないので絶縁して何(なん)の関係もない
つか2ちゃん時代には儂(わし)は “ペイン” を名乗ってこの板──HIPHOP板──を支配していたのだが 誰も憶(おぼ)えてないのか? ´ ` HovとRoc-A-Fellaを専門とするコテハンだった 当時はサウスを否定していたが、ムショから出てきてからは “自己批判” してサウスに眼醒(めざ)めた乀( ̄▽ ̄ )
“現在(いま)” は洋楽板はコテハンは己(おれ)を入れて5人もおらんだろ 半コテみたいな識別可能な名無しが何人かいるぐらい 皆(みんな)いなくなった つか洋楽板の大物コテってホイミンとかか? ホイミンは流石(さすが)に識(し)ってるよな? 昔は附(つ)き合いなかったけどムショから出てきてから少し仲善(なかよ)くなったが暫(しばら)くしたらいなくなったな かつて「ラエル」を名乗っていたユニオソ坊やと “あの” 福耳の子供を識(し)らないとかモグリやろw 儂(わし)が新たに立ち上げたコテハン一味〈クルー〉「サグ・エムパイア a.k.a. ヤンチャ・ギャング」の 肆番隊(よんばんたい)隊長と伍番隊(ごばんたい)隊長を務めて貰(もら)ってますw 総長は儂(わし)ですw
しかし当時のHIPHOP板はUS・ヒップ・ホップを語る土壌があったが今のこの完全に「じぇいらっぷ板」と 化した体(てい)たらくは情けねえなあ 儂(わし)がムショに入ってた5年間の間に何があった?
>>199 >>207 補足(ほそく)
DVDと4Kではない普通のBlu-ray Discはムショに入る前持っていたがw
昨日(きのう)『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある』第3話視(み)た? 山田杏奈ちゃん可愛かったな🥰
大戸屋 ごはん処さんで生さんまの炭火焼き定食[2尾]なう🐟
>>218-219 自己レス
やべー
文寧さんに沼りそう😅
>>244 俺は洋楽板見始めたの遅くて差別主義者の醜いkkkしかしらないから結構びっくり
あのkkkが昔はクールな存在だったとはなー
しかも奴は昔はD-Unitなんて名の付く一味に所属してたなんて本当はヒップホップ好きだったんだね
どうしてあんな風になったんだ
黒人コンプレックス拗らせたのか
>>257 そんな集団に入ってたとか嘘だから信用しない方がいい
勝手に入会させて勝手に破門にしただけ
実際は馬鹿にしてた
>>257 いえ、「D-Unit」はとくにヒップ・ホップ専門の一味〈クルー〉ではなかったですお乀( ̄▽ ̄ )
mixiのコミュの名前です
奴(ケケケ)は当時から渋谷系やロックのヲタでヒップ・ホップの話は全然しなかったですね
己(おれ)のことを畏(おそ)れていたので黒人嫌いの本性を隠していただけで、元から白人コムプの白人至上主義者だったんでしょうな
で、己(おれ)がムショに入って不在になったので本性を視(み)せるようになったのでしょう
ブラック・ミュージック好きの儂(わし)の前ではビビってロックや渋谷系の話はせず映画の話しかしなかったんですよ当時のケケケは 「黒人嫌い」なんておくびにも出さなかった
>>260 勿論KKKにあらゆる面で馬鹿にされてた
生活面、嗜好、言動
俺から言わせればどっちもカスだけどw
嘘ばっかついてる 実際には煽られてやりあわず無視して、後に KKKの陰口叩くのを何度も見たぞ
キモ松氏! ストーカーはもうしない約束では? もう洋楽板以外では附(つ)き纏(まと)わない約束ですよね
「儂(わし)(ペイン)が洋楽板から去ったら洋楽板以外の板では附(つ)き纏(まと)わない」という約束のはずです なぜ貴方(あなた)は約束を護(まも)れないんですかね
こちらは「洋楽板ではレスをしない」という約束を守ってるんだからそちらも約束を守ってください
なんだ、ブタ松氏ではなくキモ助か ならどうでもいいや( ̄σ‐  ̄)ホジホジ ̄▽ ̄)δ⌒・ピンッ
お前この前「ヤンチャ殿〜HIPHOP板に戻って再び天下統一して下され〜泣」云(ゆ)うてたやん( ̄σ‐  ̄)ホジホジ ̄▽ ̄)δ⌒・ピンッ
ああ? ブタ松氏がキモ助の振(ふ)りしてんの? どっちやねん 紛らわしいなあ だから半コテって嫌なんだよ( ̄σ‐  ̄)ホジホジ ̄▽ ̄)δ⌒・ピンッ
ちょっと「誰が何(なに)を」云(い)たいのか判(わか)らないから纏(まと)めといて 10時になったら視(み)に来る( ̄σ‐  ̄)ホジホジ ̄▽ ̄)δ⌒・ピンッ
つかお前キモ助やろ? 「ヒップ・ホップの知識ゼロの男」ブタ松氏が「Kool G Rap」識(し)ってる訳(わけ)ないんで咄嗟(とっさ)に「KOOL G JAP」なんて名乗る訳(わけ)ない あとブタ松氏は半角の片仮名と読点(、)なんか絶対遣(つか)わない
まあ、“己(おれ)” はブタ松氏にもキモ助にも何(なん)の興味も無いんで 君たちのことを考えることに費やす時間は1秒も無いよw どうでも善(い)いw
『なんと孫六』より『おかしな2人』を読みたい気分よのお( ̄▽ ̄)
いい加減新譜の話しようや Slime In The Ice Machine - Ameer Vann & Merlyn Woodとか良いと思う アートワークはきもいけど
日本で一番人気があるのはBAD HOPだろ? そのほか日本のメインストリームは全部アメリカのトラップとドリルの真似だろ “現在(いま)” の「ヒップ・ホップ」てのはトラップとドリルなんだよ
ネオ・ブーム・バップなんてアメリカだけではなく日本でも人気ない 舐達麻ぐらいか
日本のラッパーも全員Migosの真似して「スクーー(skrr)」って云(い)ってるじゃん ゆりやんレトリィバァですら
“受け容(い)れ” なさい “認(みと)め” なさい “諦(あきら)め” なさい
そんなことより今日『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』(通称: 日プガールズ)遣(や)るな
“マブ(本当)” でカマしてて草 “四端(ヨンパ)” ねーな
“己(おれ)” だって天才ラッパー「ともくん」になりたかった 何者にもなれない人生だった
ヤンチャ・ギャング ともくん カマすぜ チェックしてくれ
フリーバンズ
フューチャー・ヘンドリックス
カマすぜ
チェックしてくれ
Young Scooter feat. Future & Young Thug - Both Sides
@YouTube どんな曲〈トラック〉でもPlutoがヴァースをキックしたら全部もってくからな
ミーガンの新曲久々にでかいのきたんじゃない? ロックなギターのリフがいい味出してる
買った
本物〈リアル〉の漢〈サグ〉は70〜80年代のソウル/ファンクの勉強にも余念(よねん)がない
古典〈クラシック〉を聴かないのは駄目なのである
何(なん)でアメリカの黒人はN・ワードを遣(つか)うのに日本人はJ・ワード(「ジャップ」)を遣(つか)わないのか? 日本人なんだから遣(つか)って善(い)いんだYO(ヨ)!
つかこの板ってコテハンは儂(わし)以外はCOOL Gナンチャラしか居(い)ないのか?
“冥王〈プルートー〉” Future聴いてますか(._ . )
mixiのFutureのコミュニティの管理人になったんで入ってくれ
>>320 “吾(わ)が朋(とも)〈マイ・ジャップ〉” 増やしたいにゅ(._ . )
>>BAD HOP >>舐達麻 “スムーズ” じゃない(¬_¬) 中村俊輔の「正解じゃない(¬_¬)」風に
OffsetはMichael JacksonとかRick James大好きだし21は90年代R&B大好きだからな FutureはTeddy PendergrassとかLuther VandrossとかWhitney Houston大好きだし 本物〈リアル〉な古典〈クラシック〉を識(し)らなきゃ本物〈リアル〉にはなれねえよ
お前ら精々(せいぜい)90年代と10年代のラップしか識(し)らんのやろ? “己(おれ)” はロックもそこそこ詳しいぞ
今日も、“黒すぎる” 奇声〈アド ‐ リブ〉が炸裂(さくれつ)して、スマンm(._ .;)m
痛みを感じろ 痛みを考えろ 痛みを受け取れ 痛みを知れ 痛みを知らぬ者に本当の平和は分からん ここより世界に痛みを
>>336 “コレ” は日本の「自称」ラッパーくんたちにも云(い)ってます笑
間違えたこっちね
>>334 “コレ” は日本の「自称」ラッパーくんたちにも云(い)ってます笑
ヤンチャ・ギャング a.k.a. サグ・エムパイアには “スムーズ” なジャップしか入れまてん
Only Built 4 Yancha Gang Linx Japz
真の “漢(おとこ)” になりてえ奴はヤンチャ・ギャングのメルマガに加入することをオヌヌメしまつ 魅力的なコンテンツが盛りだくさんで一箇月550(税込)とお得です
明日マーティン・スコーセシーの『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』視(み)に往(い)こ〜かな〜ど〜しよ〜かな〜 なんかめんどくせ〜な
Lil DurkとLil Babyは転落〈フォール・オフ〉したとか云(い)われてるけど大丈夫かね
つか、トラップ系に限らず多くのラッパーが人気がなくなってる〈ウォッシュト・アップ〉してると云(い)われてるのも事実なんだよな
“ぶっちゃけ” 儂(わし)も好きなラッパーの10年代のプロジェクト(アルバム/ミックステイプ/EP)は よく聴くけど、20年代に入ってからのものは余り聴かんからな
“現在(いま)” のヒップ・ホップは「アート系」、「トラップ系」、「ネオ・ブーム・バップ系(アングラ)」の 3つの軸があると想(おも)うんだが、一番のメインストリームの主流である「アート系」が極端に弱体化してるのが ヒップ・ホップ衰退の原因なんだよな 「トラップ系」はあくまでもメインストリームの中の傍流(ぼうりゅう)、カウンターだからね 主流が弱ければカウンターも弱くなる 「アート系」のラッパーたちがアルバム出さな過ぎだしセイルスが落ち込みなんだよ 主なアート系ラッパー Kanye West Kid Cudi Drake Tyler, The Creator Big Sean J. Cole Kendrick Lamar Chance The Rapper Childish Gambino A$AP Rocky French Montana Earl Sweatshirt A$AP Ferg Travis Scott “儂(わし)” は「アート系」は聴かないのでそれ「アート系」じゃねーよ!というのが入ってたらすまぬ
>>375 ✕セイルスが落ち込みなんだよ
○セイルスが落ち込み過ぎなんだよ
>>375 Earl Sweatshirtはやる気のない声とやる気のないラップが好かん
「トラップ系」の中にもレイジとかプラグンなんちゃらとかネット系とかよくわからんアングラがたくさんあるけどな
「アート系」とは、アンダーグラウンドのブーム・バップでもトラップでもなく、独自の文体〈スタイル〉を持った メイジャーなアーティストぐらいのざっくりした括(くく)りです
よし充分(じゅうぶん) “発狂” したので今日はこのへんで また “ストレス” 溜まったら来ます
しかしラッパーの数が多すぎて無限に曲〈トラック〉が投下〈ドロップ〉されてそれが全部ストリーミングで (ほぼ)無料で聴けてってこの状況発狂しそうになるんだよ 全然聴いてないにも関わらずよ!?
若い人はよくそんだけ音楽聴けるなと 学業とバイトしながら 儂(わし)なんか無職でプラプラしてるのに音楽ほとんど聴かないのに
>そんな雑音よりも、“ストリート” の声と自分の内なる声に耳を傾けよと云(い)いたい ストリートストリートってルンペンでちゅかクソニート by般若
>>375 その中でフレンチモンタナだけはアート系じゃないと思います。
他は俺も全部アート系だと思います。
フレンチは最初からギャングスタラップです。ラップの内容は大体コカイン。
コケインシティーですよ。
ウェッサイのG-Rap、TupacのインストでMax Bとフリースタイルとかしまくったり。Black Supermanとかも、、、
彼は生粋のG-Rap好きw
それもかなりアートなんですがw
まあそしてそれがどれもかっこいいんですが。
初期の頃はマセラッティフォックスとかキャシディー、アンクルマーダー、トニーイエイヨーとも曲をやってますね。
当時のニプシーハッスル以上にギャングスタで目立ってましたね。
チンクスが死んだ時もモンタナがやったんじゃないかって噂になってたぐらい。(チンクスはフレンチのゴーストライターもやってたらしいから)
フレンチは今生きてるのがまず奇跡。あとYGも。
でもYGには無理でしょうね。
当時のフレンチは近年でいうとドレイコザルーラーぐらいの勢いでしたよ。
フレンチのイメチェンはすごいです。
当時はグッチメインとか50にもディスられたりジムジョーンズとビーフしたり、、
今じゃなんも悪い事してないような風貌になっちゃってますけどwww
自演やるときってバレないように文体を変えることで別人だと思わせるようにするけどそれ意識しすぎて浮いてることあるよな
>>389 なるほどなるほど乀( ̄▽ ̄ )
とても勉強になりましたありがとうございます乀( ̄▽ ̄ )
Travis Scottってトラップのラッパーって云(い)われてるけど違うよな Ye直系だし初期のミックステイプとアルバムから『Yeezus』みたいなことやってるしギャングって訳(わけ)ではないし 「アート系」です
#マブ(本物)の漢(おとこ)が聴くべき10人のラッパー Gucci Mane Future Chief Keef Offset G Herbo Young Dolph Key Glock Young Nudy Young Scooter Money Man
>>393 訂正
#ともくんが撰(えら)ぶマブ(本物)の漢(おとこ)が聴くべき10人のラッパー
ね
来年はセカンド・ステューディオウ・アルバム『T.O.M.O.K.U.N.』と 6作目のミックステイプ『Yancha Season 3』を投下〈ドロップ〉しまつ( ̄▽ ̄)
>>407 それこそストリートでも迷惑かけるやつは基本嫌われるのにな
I am tha streetz(和訳: 儂(わし)が “ストリート” だもんで)
また愛知かよ。 垣原といい愛知の奴は承認欲求高すぎ
ヤンヤコが知識ないのは良く分かる。名前の羅列とそれっぽいこと大まかに言うだけだから薄っぺらい。連投癖直そう?
“己(おれ)” は15年間この “形式〈スタイル〉” で遣(や)ってきてるからな “お前ら” は今後15年間この “形式〈スタイル〉” を視続(みつづ)けるんだよ 諦(あきら)めろ
“己(おれ)” は5ちゃんに “命” を懸けている お前らとは “気合い” が違う
お前みたいな負け犬糞コテの日記帳じゃない 失せろカス
>>389 やはりコケイン・ラップのPusha Tはどうですか?乀( ̄▽ ̄ )
ギャング系だけどPharrellの舎弟だし微妙に「アート系」入ってる気がするんですよね( ̄▽ ̄ )
あと2 ChainzはトラップのラッパーだけどGOOD music所属なんでこれも微妙に「アート系」やし( ̄▽ ̄ )
この辺(へん)はボーダーやな( ̄▽ ̄ )
Gucci Maneの100を超えるプロジェクトの中から儂(わし)が厳選した「ともくんセレクト Gucci Mane オヌヌメ作品〈プロジェクト〉二十七撰」を 投下〈ドロップ〉してやろうかと想(おも)ってたがこのスレ莫迦(ばか)しかおらんから已(や)めたは
“己(おれ)” のことは “El Tomo(エル・トモ)” と称(よ)んでくれ
しぇからしか! ` ´ “ウザイ” ` ´ 己(おれ)にたかるな名無し共(ども) ` ´
EST Geeのプロジェクト『EL TORO 2』聴いてますか(._ . )
10年前の曲をあげられても、あくまで新譜のおすすめ張って下さい
>>438 オヌヌメの曲〈ソング〉を貼ってる訳(わけ)ではないので乀( ̄▽ ̄ )
単に気に入ってる曲〈ソング〉を貼ってるだけです乀( ̄▽ ̄ )
ともくん a.k.a. イル喪失者 a.k.a. ヤング・ペイン
>>448 良いんじゃないかな。プロデューサーでGriseldaのWilliamsが参加してるのが話題になった
調べたところ、Griselda勢のシングル/プロジェクト(アルバム/ミックステイプ/EP)で
盾〈プラーク〉を獲得しているのはこのシングル一箇(いっこ)だけだな
このシングルがゴールド(50万ユニッツ)になってる
全然売れてねーでやんの
それもJ. Coleのお蔭(かげ)だし┐😩┌ヤレヤレ
Benny The Butcher & J. Cole - Johnny P's Caddy
@YouTube ブラック・ミュージックは売れてナンボ 売れてないヒップ・ホップは駄目 ラッパーは成り上がってこそ
つか 舐達麻って有名だけど、Spotifyの月間リスナー9,833人しかいないんだがほんとに売れてんの?
BAD HOPは29万人か ほんとにそんな金持ってるの?
某スレでBAD HOPの人と舐達麻の人が何億とか何十億とか持ってて億ションに棲(す)んでるとか書いてあったけど妄想?
「億ション」は旧(ふる)いか 今は「タワマン」だな
>>466 自己レス
いや邦楽で29万人てそこそこなんだな
乃木坂ナンチャラ?とかいう奴(やつ)らが62.3万人だもん
どいつもこいつも己(おれ)のイケ方〈スワッグ〉をパクろうとばかりしやがる
「Swag(スワッグ)」の訳語としてぽっくんが考案したのが「生き方+イケてる」=「イケ方」ですお乀( ̄▽ ̄ )
大河青春ライト・ノヴェル連作「チェリー・ボーイズ・サーガ」の一篇『もう僕たちはロックを聴きたくない』を書きたい
>>477 大河青春ライト・ノヴェル連作「チェリー・ボーイズ・サーガ」は長篇27作、短篇集6冊から成る大作ですお
>>477-478 実写化の暁(あかつき)にはサーガ全篇を通じてのヘロウイン醍醐華乃(だいご はなの)役は山田杏奈ちゃんで
他人(ひと)は己(おれ)を幻想的な絶望と称(よ)ぶ
どいつもこいつも己(おれ)のイケ方〈スワッグ〉をパクることしか頭にねえみたいだな
誰よりも高く跳(と)んでやろうじょのいの(えなり口調)
しぇからしか! ` ´ “ウザイ” ` ´ 己(おれ)にたかるな名無し共(ども) ` ´
Lil Uzi Vertもトラップのラッパーだけど何(なん)かちょっと違うんだよな ギャングじゃないのもあるしフィラデルフィアだってのもあるんだろうけど 最近道化(どうけ)てるのが多くなったな センスがゲイっぽいし ゲイだと儂(わし)は睨(にら)んでる
儂(わし)はTyler, The Creatorみたいないつも道化(どうけ)てるコミック・ラッパーは好きじゃないんで ヒップ・ホップとはシリアスなものだと考えているので
Lil Uziは最近キャラがLil Nas Xに寄っていっててキモい
しぇからしか! ` ´ “ウザイ” ` ´ 己(おれ)にたかるな名無し共(ども) ` ´
もうなんかUS至上主義みたいな傾向も終わりじゃないかな。 HIPHOP50を区切りに下火になってる気がする。
>>503 UKとレゲトンも強いしな。ジェイラップ?ないないwwww
>>501 まともな話ができない狂人め
ここは日記帳じゃない
他所いけカス
US至上主義つうか、US市場至上主義なのはこれからも変わらんよ “世界最大のエンタメ大国アメリカ” を制さずにエンタメを制したとは云(い)えない 問題はラテンやアフロビーツはアメリカでも売れてるつうことなのよ UK産はアメリカでまだそこまで売れてないからまだまだだな
アメリカを制した者がエンタメを制す “世界最高峰のエンタメ1部リーグ” アメリカに上がってこいよ “高み” で待っとるで
しかしラテンやアフロビーツがアメリカで売れてるとはいえ覇権を制するほどにはまだまだ遠いんだよねえ 「売れてる人もいる」って程度だから
ラテンがいくらアメリカで売れてるとはいえ、突出して売れてるのはBad Bunnyだけなのが実情 RIAAのレコード売り上げの認定は以下の通りだが、 ゴールド 50万枚 プラティナム 100万枚 ダイアモンド 1000万枚 ラテンだとこうなるんだよねえ 市場の大きさは10分の1以下と考えて善(よ)い ゴールド 3万枚 プラティナム 6万枚 ダイアモンド 60万枚
しかしヒスパニック人口を内に抱(かか)えるラテンはともかく、外来の文化にほとんど興味を示さない アメリカ人がアフロビーツを受け入れているのは興味を惹く変化ではある
儂(わし)はアフロビーツはアメリカで更(さら)に市場を拡大しユアラプその他でも強くなると予想している しかしブラック・ミュージックが弱いエイジャではそれほど伸びないであろう
UK産ヒップ・ホップがアメリカで売れることは今後もないな EMINƎM的な「エルヴィス」人気を博す白人のCentral Ceeなんかを除いて
痛みを感じろ 痛みを考えろ 痛みを受け取れ 痛みを知れ 痛みを知らぬ者に本当の平和は分からん ここより世界に痛みを
何(なん)でUK産がアメリカで売れないかつうと、歌詞〈リリックス〉のトピックがローカル過ぎてアメリカで受け容(い)れられないのと、 「何(なん)でエゲレスの人がヒップ・ホップ遣(や)ってんの?」というヘイトがあるからやね
ダンスホールはそんなに大売れする音楽じゃないんだよねえ それはジャメイカ人の人口が少ないので仕方がないこと ジャメイカ本国の人口が280万人ぐらいで日本だと大阪市と同じぐらい これからも薄く小さく末長く多方面に影響を与えつつ革新的な音楽を創(つく)り続けていくだろう ソカも似たような感じかな
アフロビーツの世界的な波及力が高いのはアフリカ本国の人口が多くて市場がデカいのも大きいのよ 音楽の伝播(でんぱ)には人の移動が深く関わってるからね 人が動けば文化も伝わる
儂(わし)は元々ダンスホールが好きな人なのでダンスホールの影響を受けてるアフロビーツが 世界的にバカ売れしてて本家のダンスホールが全然ビズニスとして大きくならないつうのは 悔しいつうかムカつくというのはあるよ
>>503 ここで連投してる弱者男性コテハンのような考えが増えたら終わりだろうな
どんな売れてるジャンルだろうと前進するのをやめたら腐る
山田杏奈ちゃんがヘロウインのアシㇼパ役を務める『ゴールデンカムイ』皆(みんな)視(み)てくれよな
連投はぶっちゃけうざいが俺はヤクザの考えに同意だよ。こういう人こそ今のラップ界には必要だ 英語のコミュニティー見てると、メインストリーム叩きたいだけの奴多すぎ
>>529-530 ありがとうございます乀( ̄▽ ̄ )
めちゃくちゃ光栄です乀( ̄▽ ̄ )
愛読書: 椎名桜子『家族輪舞曲(かぞくロンド)』 ウソ( ̄▽ ̄)
>>531 こいつ恥ずかしくないのか
消えろ自演野郎!
今までも批判あったのを売上でねじ伏せてきたけどその売上もついに陰りが見えてきたからな ていうか5年前がSicko Mode、Ric Flair Drip、Plug Walk、Shoota、Lucid Dreams、Bloxk Partyとすげー年だったの思うと2023年は寂しすぎる
おじさんだからmeekmillとかrick rossで時が止まってる。 ACE HOODも好きだった
生ポでリアルでは誰とも交流なくて余った金を音楽につかってる40代弱者男性・・・
グラミー候補発表されたけどCoi Lerayて……
つかFutureとMetro Boominのコラブ・アルバムまだ?
>>538 グラミーとか気にする価値無し。現地のやつらも毎回文句言ってるのにグラミーについてガヤガヤ言い続けてるの見ると呆れる。
fetty wapって今どうしてる? my wayとか679とか好きだったんだけど
Coi Lerayさん笑撃のフリースタイルは今でも容易に思い出せる
何者だってばよ、その “漢(おとこ)たち” は・・・
>>536 Meek Millはカン高い声が苦手だなあ
Rick Rossは看守だから苦手
高見文寧さんポジションバトルは若干(じゃっかん)失敗〈フロップ〉したか?
それでも公開後16時間で60万回廻(まわ)ってるのはすげえ
推しカメラ┊高見文寧(TAKAMI AYANE)✧︎ 宇多田ヒカル ♫ First Love [ポジションバトル|VOCAL]
@YouTube YouTube動画って広告あったほうが再生回数増えるって話だけどどういう理屈? 普通に考えたら広告が邪魔で再生回数伸びなくなる気がするんだが 広告あると10倍ってマ? なら高見さんは公開後16時間で500〜600万回かあ⋯⋯
今年の秋は大戸屋 ごはん処さんで生さんまの炭火焼き定食1回しか喰(た)べられへんかったは
ヴァイラり過ぎだろ高見さん⋯⋯(「バズる」は和製英語。英語では「ヴァイラルになる」と云(い)う) “現在(いま)いちばんヴァイラルになっている現役女子高生” やろね
日本人のビート・メイカーが創(つく)るビートの “なんか違う感”
英語の「buzz」に「流行/流行になる」という意味はありません
ユニオソとフランス書院が荒らしと化してるから なんとかしろヤンチャ
TRF(旧trf)のバケモノみたいな顔のダンスの女2人( ̄▽ ̄;)
>>558 訂正( ̄▽ ̄)
❌“現在(いま)いちばんヴァイラルになっている現役女子高生” やろね
⭕“現在(いま)いちばんヴァイラルになっている現役一般女子高生” やろね
ヤンチャ・ギャングの “圧倒的無敵感” の源泉(げんせん)、秘密を識(し)りたい者はこれ(
>>360 )をオヌヌメ
洋楽板はヤンチャ待望論出てるぞ それでユニオソとフランスをなんとかしろ
ヤンチャ・ギャング4千が埼玉県北部に侵攻、先鋒を務めし風のピューちゃん率いる拾陸(じゅうろく)番隊700が 地元の小勢力アフロディーテギャング200を撃破 との報が入った
流し読みでチェックしてるけど待望論なんか出てない それにあの板は儂(わし)が戻ったところで駄目だな コピペおじさんたちは止められない
“儂(わし)” はHIPHOP板で “伝説〈レジェンド〉” を創(つく)るんや
ところで お前ら万吉一家28人衆では誰が好き? 儂(わし)は山陰の山﨑だな
ドンゴロスのジェンマ好きな奴いたら尊敬〈リスペクト〉するは
>>580 ❌ドンゴロスのジェンマ
⭕どんごろすのジェンマ
駄目だな あいつらを制御する自信がないんだな 煽られるのも恐れてそうだ、弱虫
“ウザイ” (-"-;) 洋楽板はもう儂(わし)には関係ない
BAD HOPはケンカが強いのに比して舐達麻はケンカが弱いと莫迦(ばか)にされる傾向があるが、 ケンカが強い奴より強盗(タタキ)とかやってた奴らのほうが悪(ワル)としては “格上” だと想(おも)うが
「ケンカ」は日本の「番長漫画」的価値観だよな 四畳半ヒップ・ホップである 「強盗(タタキ)」という「仕事〈ハスリング〉」はアメリカの「アクション映画」的価値観だ 四畳半ヒップ・ホップよりスケイルがデカい
バットマンとかいう、コスプレ変態私人逮捕系YouTuber
>>594 ロリコンの自覚持って生きろよ
ヒヒ爺い
>>596 アングラでは有名な人らしいけど声が好かん
エイソップロック懐かしいな でも存在すっかり忘れててエイサップロッキーのことかと思ったぜ
AtmosphereのSlugは声かっこいいんやけどね
ダニブラ最高や アングラおっさんが輝いた2023年を(たぶん)締めくくる意欲作
んなことよりお前らHomixide GangとSummrsの抗争〈ビーフ〉どっちに附(つ)くんなら?
口撃〈ディス〉・ソングも投下〈ドロップ〉しない日本の抗争〈ビーフ〉w
>>610 洋楽板での抗争に敗れてこっちに逃げてきたダサ坊がお前w
DrakeのScary Hours 3良いな。普段と違うプロデューサーを多く起用してる
MC麻原とBig隆法がHeavenで待っとるで。。。
8am in Charlotteでも思ったけどドレイクはネオソウルアルバム作ってほしいわ
己(おれ)の経験から云(い)わせて貰(もら)うと、ヒップ・ホップ好きな人は無教養な莫迦(ばか)しかいません 文学も映画も識(し)らない動物みたいな奴しかいません
>>619 ぶちのめしてやるから来いよ、泣かしてやるぜ
おっさん
GucciのThe New 1017と21の4Lが抗争〈ビーフ〉にならんと善(い)いけどなあ
>>621 スルーしかできないなら吠えんなよ
役立たずのおっさん
ぶちのめしてやる
昨日(きのう)は “冥王〈ダーク・キング〉” Futureの40歳の誕生日だったんやな 一日中寝てたから祝えんかった
“Yung Yakuza(ヤング・ヤクザ)の弟分(おとうとぶん)” Yung Pimp(ヤング・ピムプ)を募集します オーディション形式で選びます このスレに歌詞〈リリックス〉を落として下さい ヤンチャ・ギャングのナムバー・6〈シックス〉の座が与えられます
>>624 Futureは “冥府の王” プルートー Pluto を名乗ってるやん?
『ONE PIECE』に “冥王” シルバーズ・レイリーが出てくる
「冥王」は尾田栄一郎の造語だが、英語版『ONE PIECE』では「Dark King」という訳語が充(あ)てられている
ゆえに、Futureは “冥王〈ダーク・キング〉” である
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_One_Piece_characters#Silvers_Rayleigh >>628 お前のうちまで行ってやるよ
殴らせろ、ジジイ
>>631 「 “Yung Yakuza(ヤング・ヤクザ)の弟分(おとうとぶん)” Yung Pimp(ヤング・ピムプ)募集」に応募するのかにゅ乀( ̄▽ ̄ )
Too Good To Be True リック・ロス & ミーク・ミル
ヒップ・ホップ好きは最大2行までのレスしか出来ません 長い文章は書けません
>>637 何を云(い)いたいのか説明出来ません
それが “ヒップ・ホップ好き” です
>>633 ムカつく態度だから会いに行ってやる
糞ジジイ、逃げるなよ
>>641 無視するしかない弱虫ジジイwどこがヤクザなんだよ
ヘタレw
クリストファー・ノーランに東京を舞台に5人のともくんが殺し合うバトル・ロイアル・ムーヴィー 『ともくんズ(英題: Tomokuns)』を撮って欲しい( ̄▽ ̄)
>>644 ともくん役はベネディクト・カンバーバッチで(1人5役)( ̄▽ ̄)
いや、この遊戯〈ゲイム〉を仕掛ける主催者〈マスター〉役のオリジナルのともくんを含めて1人6役だな( ̄▽ ̄)
“儂(わし)” は透明感のあるおやぢを目指してるんで
>>642 酷い曲で泣いた
Dondaは好きだったんだがどうしてこうなった…
>>648 汚らしいじじいがよ、ロリコンが
居場所教えろ、泣かしてやるぜ
jeezyの新譜かなり良かった 新作のMV出さないのが不満
ベルナルド・ベルトルッチ『暗殺の森 4K』(70) 視(み)てきた
>>653 感想すら出ないとか何も理解出来てねーだろ
ワンピースでも観てろ
“たけし” の『首』も近々(ちかぢか)視(み)に往(い)くつもり
クソコテはNGにしとけよ 反応する奴も荒らしと変わらん
来月はデイヴィッド・フィンチャーの『ザ・キラー』も視(み)ないとな
1月は山田杏奈ちゃんがヘロウインのアシㇼパ役を務める『ゴールデンカムイ』だな(^ω^)
浅田彰『構造と力』(中公文庫) 12月21日投下〈ドロップ〉
#ともくんが撰(えら)ぶマブ(本物)の漢(おとこ)が聴くべき13人のラッパー Gucci Mane Future Chief Keef Offset 21 Savage Lil Durk G Herbo Young Dolph Key Glock Young Nudy King Von Young Scooter Money Man
コテを「Hardgay Johxxy(ハードゲイ・ジョニー)」に改めるかな(._ . )
コピペ気狂(きちが)いしか居ない洋楽板はもう駄目だなw
>>668 FutureとDrakeは10年代の王だな。ラマーとコールなんてネットのナードが持ち上げてるだけ
>>675 ““解(わか)って” らっしゃる♪” by 宇多丸
“無情の荒野往(ゆ)く孤高の騎士” “21世紀のフィリップ・マーロウ” ハードゲイ・ジョニー😌
敗(ま)けたつうか、15年間も己(おれ)に粘着してる気狂(きちが)いがいてそいつにウンザリして洋楽板が嫌になった そいつはひたすら己(おれ)の本名を書き続けるという汚い手しか遣(つか)えないクソ雑魚なんだが、 15年間も本名書き続けられたら流石(さすが)にウンザリするべ
>>675 ゲーム「えっ」
ドレー「俺達って」
スヌープ「ネットのナードだったのか」
Beenie Manのようなトップ中のトップのディージェイですら、何(なん)と アメリカで盾〈プラーク〉を獲得したのはこれが初 レゲイが如何(いか)に売れないかだよな
“ジャニー” さんの衣鉢(いはつ)を継ぐ “漢(おとこ)” 、ハードゲイ・ジョニー( ̄▽ ̄)
“儂(わし)” がハードゲイ・ジョニー a.k.a. レイザーラモンOG(Razor Ramon OG [Original Gay])じゃ!! ` ´
儂(わし)、椎名林檎、バダサイ、くっきー!の4人でロック・ユニット「満臭事変(まんしゅうじへん)」を結成したい 椎名林檎(ヴォーカル&ギター) BADSAIKUSH(語り) くっきー!(ベイス) ハードゲイ・ジョニー(ドラムス)
>>691 DJ MASTERKEY加入( ̄▽ ̄)
DJ MASTERKEY(ターンテイブル)
日プ視(み)てる人がいたら笠原桃奈さんと高見文寧さんに投票してくれ 1pickになったら笠原さんに愉(たの)む
どいつもこいつも己(おれ)のイケ方〈スワッグ〉をパクろうとばかりしやがる
他人(ひと)は己(おれ)を幻想的な絶望と称(よ)ぶ
“儂(わし)” がHIPHOP板皇帝ハードゲイ・ジョニー a.k.a. レイザーラモンOG(Razor Ramon OG [Original Gay])である!! ` ´
キチガイキモ松w また己(おれ)の本名書いてイキってるのかw ホントお前それしか出来ねえなw キモいキモいw
クロンボラップ愛好家 ロリコン木村朋史50歳を許すなwwwwww
こいつって買った映画のDVD全て未開封なんだぜ キモいなw
白人の男の子たちにとっても聴いてて恥ずかしくないクールな音楽=イケてる音楽はヒップ・ホップなんだな
まあこの子が聴いてるラッパーはそこまでストリート寄りではないけどなw
アメリカで男が聞いたらバカにされる歌手をランキング付けしてみた!
@YouTube “己(おれ)ら” 日本人はもっとストリート=ギャングなの聴こうや
クロンボラップなんて既に滅びかけてんだけどな ロリコン木村朋史50歳は死ぬ迄聴くんだろうけどw
こいつは未開封DVDのことを突くとすぐダンマリだなw
>>716 EMINƎM、Post Malone、Drake、Travis Scott、Lil Wayne、Lil Nas Xぐらいで「クール系や犯罪者っぽいラッパー」として
白人の男の子が聴いててイキれるの草
全員ギャングちゃうし初心者向けやんw
もっと踏み込んだ “ストリート” はこれ(
>>668 )ね
>>716 EMINƎM、Post Malone、Drake、Travis Scott、Lil Wayne、Lil Nas Xは白人のキッズ向け
>>668 は貧民街〈フッド〉の黒人向け
>>716 ユーチューバーの友達が付けたランク信じてんのか
ダサ!
やっぱりこいつは碌でもねえ 木村朋史50歳wwwwww
大体生活保護で無職のお前は永遠にアメリカになんぞ 行かんだろwwwwww
まあDrakeとLil Wayneは黒人も聴くか Travis Scottは微妙だな
>>675 KendrickナンチャラとナンチャラColeは白人向けだな
またNG入れて逃げたかクソダサいな まあこれから毎日煽ってやるw
しかしLil Nas Xてw Lil Nas Xはアメリカではラッパーとしては扱われてないよw オネエタレントとして有名なんであってw りゅうちぇるみたいなもんだw
くだらねえ解説してんな 木村朋史50歳はwwwwww
Travis Scottはあんまし黒人が聴いてるイミジないな
>>375 “アート系” ラッパーってのは白人向けなのよ
「ネオ・ブーム・バップ系」は白人も黒人も聴いてない 白人向けでも黒人向けでもなく変人向け
現代ヒップ・ホップの3つの柱 (メインストリーム) ●アート系⋯⋯白人向け ●ストリート(ギャングスタ)系(トラップ系)⋯黒人向け (アンダーグラウンド) ●ネオ・ブーム・バップ系⋯変人向け
まあ、ネオ・ブーム・バップ系は「白人の」変人向けか
訂正 現代ヒップ・ホップの3つの柱 (メインストリーム) ●アート系⋯⋯白人向け ●ストリート(ギャングスタ)系(トラップ系)⋯黒人向け (アンダーグラウンド) ●ネオ・ブーム・バップ系⋯白人の変人向け
“儂(わし)” がレイザーラモン一派第3の男レイザーラモンOG(Razor Ramon OG [Original Gay])じゃ!
HGとRGとは血よりも濃い “絆(きずな)” で結ばれておる
“レイザーラモン一派末弟” レイザーラモンYG(Razor Ramon YG [Young Gay])もおるでよ
こいつって高校の時サッカー部で虐められてたってマジ?w
おやじ狩りされたい 街をトボトボ歩いてるところを中学生と高校生の男の子のグループに「おーじさん、どーこ行くのー♥」と 声を掛けられて囲まれてボコボコにされたい 北野武『その男、凶暴につき』の冒頭のホームレスのように
訂正 おやじ狩りされたい 街をトボトボ歩いてるところを中学生と高校生の男の子のグループに「おーじさん、どーこ行ーくのー♥」と 声を掛けられて囲まれてボコボコにされたい 北野武『その男、凶暴につき』の冒頭のホームレスのように
>>743 ネオブーンバップでggってきたらこういうのが出た
@YouTube ロックマルシアーノとか俺が一番好かんタイプのラッパーだわ
おっさんが、ボソボソ・・・ボソボソ・・・みたいにラップしてるの聴いて何が楽しいねんw
>>755 別名 “汁太郎系” ですw乀( ̄▽ ̄ )
関係ないけどそのツベのXXS Magazineてアカウントは𝕏にもあるけどだいぶ前から活動してないな乀( ̄▽ ̄ )
ラップミュージックの売上は、2023年に前年比27%減少となり、2018年からの5年間で62%減少しました。
この衰退を取り戻すために何かできることはあるでしょうか?
https://twitter.com/HipHopAllDayy/status/1725176726605476021 トラップおじさんこれが現実や
https://twitter.com/thejimwatkins そんなことは既(すで)にここで指摘しとるで( ̄▽ ̄)
>>370-372 >>374-378 おやぢ狩りされて男子中坊にヤンチャ・ギャングのチェイン盗(と)られたい( ̄▽ ̄)
Lithium リチウム というレコード・レイベルを設立してそこに所属するラッパーで Lithium Goblins リチウム・ゴブリンズ というラップ・グループを結成したい( ̄▽ ̄)
木村朋史50歳、統失、糖尿病のおっさんの願いは叶いませんwwwwww
洋楽板に戻って白人蔑視スレをいくつも名無しで立ててるな こいつは生まれついてのレイシストや
コンサートチケットでドレイクやトラビス・スコットが盛況でリル・ベイビーとリル・ダークが売れなくて半分近くキャンセルらしいけど そのへんの八つ当たりでアート系とか勝手にレッテルつけて叩いてるのかなあ
「ギャングかそうでないかという区分」やで アメリカには「ストリート・ラップ(ラッパー)」という区分があって、これは儂(わし)が考えた区分ではなく普通に遣(つか)われてる言葉や つまり、ギャング系を指している 儂(わし)が「アート系」と名づけたのは「ギャングではなくサウンド的にはブーム・バップの傾向を持つ00年代の流れを汲むメインストリームのラッパー」や
ストリート・ラッパーだと、ちょっと前にMoneybagg Yoのトゥアーもティキットが売れてなくてキャンスルになってるという情報があったな 父さん、ストリート・ラップ、危機〈クライシス〉です
“儂(わし)” がハードゲイ・ジョニー である!! ` ´
まあどのみちというか元々「ストリート系」は「アート系」に売上げと人気では勝てないのや( ̄▽ ̄) 当たり前の話だが( ̄▽ ̄) 「アート系」は「メインストリームの中のメインストリーム」だからな( ̄▽ ̄) 「ストリート系」は「メインストリームの中の傍流(ぼうりゅう)や」( ̄▽ ̄)
“ストリート・ラッパー” で勢いが衰えてないのFutureと21ぐらいしかおらんかも識(し)れんな( ̄▽ ̄) あとは軒並み、や( ̄▽ ̄)
“かせきさいだぁの愛弟子” 、“すけべらいだぁ” になりたいず( ̄▽ ̄)
つか( ̄▽ ̄) 己(おれ) “ヤンチャ・ギャング頭領(とうりょう)” を名乗ってるけど生まれてから一度も “無頼(ヤンチャ)” したことないんだよな( ̄▽ ̄)
#ともくんが撰(えら)ぶマブ(本物)の漢(おとこ)が聴くべき15人のラッパー Gucci Mane Future Chief Keef Migosの3人 21 Savage Lil Durk G Herbo Young Dolph Key Glock Young Nudy King Von Young Scooter Money Man
白人でも黒人でも見下してるようなゴミ レイシストは出てけ
>>784 マジメましてペインです( ̄▽ ̄)
>>784 いいんじゃない
ヤンチャなんか自分でやらず手下にやらせれば
お前ら一つ云(い)っておくが洋楽板でもこのスレでも「クロ●ボ」連呼してるキモ松の味方するってことは 自分がレイシストに成り下がるってことだからな( ̄▽ ̄) 肝に銘じておけ( ̄▽ ̄)
>>795 さてBigはこの曲の中で何回「アッ」と云(い)ってるでしょうか?( ̄▽ ̄)
キモいロリコンレイシストの木村朋史50歳は 糖尿病悪化で終わり
キチガイ木村朋史50歳はレイシストのクズ 洋楽板でマライヤキャリーは黒人と書き込んでて失笑w
好き嫌い大きく分かれるだろうが、20年代のヒップ・ホップの “鍵” を握ってるのはOpiumやよ
Cartiが “次” のアルバムでどう “動く” かによってヒップ・ホップの “次” の5年間が決まると云(い)っても過言ではない
とてもポップなのに嫌いにならない素敵な曲です
(It's a great song that you shouldn't dislike even though it's very pop)
Future feat. Nicki Minaj - You Da Baddest
@YouTube Futureの曲で一番好きなのはこれかもしれない
SouthsideのビートはダークさとゴシックさにおいてSouthsideの最高傑作だと思うし、
FutureのフロウはかっこよさにおいてFutureの最高傑作のメロディではないかと思う
Future - 56 Nights
@YouTube >>825 とくにスロウでダークなピアノの音がたまらんのよ
儂(わし)の “舎弟(しゃてい)” 、HG Texxy(ハードゲイ・テリー)募集中( ̄▽ ̄)
ヤンチャ・ギャング6千が品川、横浜、町田の三方面から川崎市に侵攻、地元の小勢力BAD HOP 400が戦わずして降伏、 そのままヤンチャ・ギャング肆拾弐隊(よんじゅうにばんたい)となり、岩瀬兄弟は関東所払い、Tiji Jojoが隊長、 Benjazzyが副隊長となった
>>747 >>750 生活保護不正受給も元虐められっ子も本当ですw
>>833 全練習生中ぶっち切り、公開後17時間で33万回廻(まわ)ってるの草
2位の笠原桃奈さんが16万回だからダブル・スコア(和製英語)やな
ぶっちゃけFutureもアート系だろ 特にHNDRXXは今聴いても刺激的
Futureはゴリゴリのギャングだけど、ビッグになり過ぎて “ストリート” っぽいイミジが薄らいでイミジが「アート系」に接近していってるのは事実やな( ̄▽ ̄) これは21なんかにも云(い)える( ̄▽ ̄) あと、21はまだ若いけど、Plutoはもう四十だからな( ̄▽ ̄) “ヤンチャ” なレコードばかり創(つく)ってもいられず『HNDRXX』みたいなアーティスティックなアルバムも創(つく)る( ̄▽ ̄)
ロリコンおじさん 木村朋史50歳は生活保護不正受給のレイシスト
とりあえず口撃曲〈ディス・ソング〉を投下〈ドロップ〉した舐達麻は “本物〈リアル〉の証明” はしてはみせた訳(わけ)だ( ̄▽ ̄)
ここで “イモ” 引いたらBAD HOPは “本物〈リアル〉” じゃねえな( ̄▽ ̄)
この “喧嘩〈ビーフ〉” 、“関東最大戦力” ヤンチャ・ギャング a.k.a. サグ・エムパイアが “立会人” を務めさせて貰(もら)いやす( ̄▽ ̄)
アメリカのヒップ・ホップ界で10年代の「ビッグ・3」云(ゆ)うたらDrake、ナンチャラCole、Kendrickナンチャラの3人で確定してて、 よく遣(つか)われる用語〈ターム〉だけど、4人目を択(えら)ぶとしたらFutureかTravis Scottだけど、それはまずは云(い)われない アメリカのメディアとブーム・バップ老人からはとことんまで嫌われてるんだよなトラップ系は
>>847 訂正
❌それはまずは云(い)われない
⭕それはまず云(い)われない
「10年代のビッグ・4」を択(えら)ぶ企画で前述の3人に加える4人目を決めるに当たってFutureは択(えら)びたくないからNicki Minajにしたのはワロタで
“ハードゲイ・ジョニーの側近中の側近” Lil H(リルえっち) 特技: えっち
>>847 2023 best rap albumでggったら一番上に辛気臭い反トラップラッパー(billy woodsやlarry june)を出してくるんだよな
いかにネットの反トラップ派の声が無駄にでかいかがわかる
FutureのDS2はメディアでも絶賛されたが 2015年みたいにトラップが再びクリエイティブになれば流れは変わる
>>855 ヒップ・ホップ・メディアの内部の人は白人のブーム・バップ好きのおっさんだからしゃーないわな( ̄▽ ̄)
>>795 日本人のラッパーがなぜ奇声〈アド ‐ リブ〉が遣(つか)えないのかと云(い)うと、「裏」が取れないからやね
日本人はリズム感がなくて「裏拍」を取れないから奇声〈アド ‐ リブ〉を入れられないんやね
Gucci ManeとChief Keefと Migos以降、現代ヒップ・ホップの30%はアドリブが占めていると云(い)っても過言ではない
“プッツン女優” 藤谷美和子と石原真理子 “プッツンラッパー” Ye
しかしBAD HOPはトラップで舐達麻はネオ・ブーム・バップやろ?( ̄▽ ̄) ヤンチャ・ギャングはBAD HOPの “ケツ” を持つは( ̄▽ ̄) “儂(わし)” 、ネオ・ブーム・バップは嫌いで “トラップ派” だもんで( ̄▽ ̄)
『首』は詰(つ)まらなそうだから視(み)んでも善(い)いか( ̄▽ ̄)
クリストファー・ノーランに東京を舞台に5人のともくんが殺し合うバトル・ロイアル・ムーヴィー 『ともくんズ(英題: Tomokuns)』を撮って欲しい( ̄▽ ̄)
大河青春ライト・ノヴェル連作「チェリー・ボーイズ・サーガ」の第一篇 『もう僕たちはロックを聴きたくない』を書きたい( ̄▽ ̄)
>>868 大河青春ライト・ノヴェル連作「チェリー・ボーイズ・サーガ」は長篇27作、
短篇集6冊から成る大作ですお( ̄▽ ̄)
>>868-869 実写化の暁(あかつき)にはサーガ全篇を通じてのヘロウイン
醍醐華乃(だいご はなの)役は山田杏奈ちゃんで( ̄▽ ̄)
>>866 お前如きは永遠に理解できんだろうから
観なくてええで
>>838 あとFutureは途中からフロウがかなりメロディックになっていったからな( ̄▽ ̄)
そこも “ストリート” っぽさが薄らいでるとこだと想(おも)う( ̄▽ ̄)
“ゴリラ顔” の人いる?( ̄▽ ̄) “ヤング・ゴリ Yung Gori” と命名してやるからラッパー遣(や)らねえ?( ̄▽ ̄)
結局お前の武に対する熱量なんてそんなもんよ 俺は今日「首」観にいくけどなw お前は2度と語るな
たけしは『ソナチネ』まで( ̄▽ ̄) それより後(あと)のは塵(ごみ)( ̄▽ ̄)
云(い)っておくが “儂(わし)” は “たけし信者” やよ( ̄▽ ̄) “伝説” の『ソナチネ』をリアル・タイムで映画館で視(み)た数少ない観客の一人やからね( ̄▽ ̄)
“伝説” に立ち会い見届けた数少ない観客の一人やからね( ̄▽ ̄)
『ソナチネ』をリアル・タイムで映画館で視(み)なかった奴(やつ)はたけしを語るなと( ̄▽ ̄)
既に高い評価受けていたが?ニワカ丸出しやな お前は語らんでいいぞ、誰も聞かん
今日も論破されて逃げる木村朋史50歳であったw 相変わらず糞弱いのうw
そっちの山田杏奈ではなく女優の山田杏奈ちゃんですお乀( ̄▽ ̄ )
山田杏奈スレも北野武スレも住人に嫌われて隔離スレに されてる糞野郎が木村朋史50歳
黒人が新しいムーヴメントを起こすと必ず白人は新しいエルヴィスを送り込んでムーヴメントを乗っ取ろうとする レイジには、Yeat 自分たちでは何も生み出せないパクるだけの無能人種白人 白人はポップ・ミュージックとスポーツをやる才能はない 小説書いて映画だけ作ってればいい 白人の手から Protect Black Art
つか 性犯罪がどうたらとか生活保護不正受給がどうたらとかあまりにも名誉毀損が激しいので 近々2度目の警察への相談に行くつもりだは 名誉毀損で訴える
名誉棄損と侮辱について/刑事告訴・告発支援センター
一般に、他人の陰口を言いふらしたり、直接、侮辱的な暴言で罵倒したり、ネット上で誹謗中傷したり、デマや風評を広めたり、という問題は、民事上のトラブルに発展する危険が高く、名誉棄損や信用棄損として損害賠償義務が生じる場合があります。
また、これらのうち、一定の要件に該当すると「名誉棄損罪」「侮辱罪」「偽計業務妨害罪」「信用棄損罪」などで刑事処罰されるおそれもあります。
名誉棄損
名誉毀損罪(刑法230条)は、事実を摘示し、公然と、人の社会的評価を低下させた場合に成立します。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。
刑法230条(名誉棄損)
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
http://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html >>896 Yeatって確かにCartiのコピーって感じするわ、もちろんCartiは黒人
白人のポップ・ミュージックの歴史は黒人からの搾取(さくしゅ)の歴史ですお乀( ̄▽ ̄ )
>>898-899 行ってきた
とりあえず話聞いてもらった
こういうのは担当は知能犯係だそうだ
知能犯係が出払ってるから後日知能犯係から連絡してくれるとのこと
黒人が新しいムーヴメントを起こすと必ず白人は新しいエルヴィスを送り込んでムーヴメントを乗っ取ろうとする レイジには、Yeat 自分たちでは何も生み出せないパクるだけの無能人種白人 白人のポップ・ミュージックの歴史は黒人からの搾取の歴史である 搾取という名のパクり パクりという名の搾取 白人はポップ・ミュージックとスポーツをやる才能はない 小説書いて映画だけ作ってればいい 白人の手から Protect Black Art
お前が俺に対して殺して埋めると脅したレスも死ね、死ね 連呼したレスも過去の悪事は保存済みなんで報告よろしくw
SZAなんて「どうして白人はクリードとニッケルバックが嫌いなの?私達黒人は大好きよー」と言ってるわけで ここで黒人気取りしてる奴が滑稽にみえるわ
>>905 日本人の中にもいるのよ
“アンクル・トム” が
お前だよお前
グランジやらポスト・グランジなんてJimi Hendrixが遣(や)ってたことを40年間刷(す)り続けてるだけだからな
SZAみたいな “成功者” が “上から眼線(めせん)” で云(い)えることと無関係な日本人がチョーシコイてそれに同調することとでは全く意味が違うからな 何百年も “下から眼線(めせん)” を強いられている大多数の黒人のことをもう少し考えてみろ
ある者は己(おれ)が黒人に同調していると云(い)うが、お前は白人に同調してるんだろ? 違うか?
ともくん a.k.a. Nasty Don( ̄▽ ̄)
Pain(ペイン) a.k.a. Love Don(ラヴ・ドン)( ̄▽ ̄)
しかしそろそろたけ殿(との)の『首』視(み)に往(い)かないとな( ̄▽ ̄) 冗談抜きで( ̄▽ ̄)
>>916 訂正( ̄▽ ̄)
しかしそろそろ殿(との)の『首』視(み)に往(い)かないとな( ̄▽ ̄)
冗談抜きで( ̄▽ ̄)
“たけし” の新作が公開されてるのに映画館に駆けつけなかったら “漢(おとこ)” 名乗れんやろ( ̄▽ ̄)
かつて “下から眼線(めせん)” を強いられていたがその立場から抜け出し “成功者” となったSZAが余裕を持って “云(い)える” ことを全黒人の代表みたいにするのは “違う” やろ SZAは既に白人の世界で認められた “アンクル・トム” なんだよ そこに “同調” する日本人は “薄らみっともなさ” しかねえわな
黒人が新しいムーヴメントを起こすと必ず白人は新しいエルヴィスを送り込んでムーヴメントを乗っ取ろうとする レイジには、Yeat 自分たちでは何も生み出せないパクるだけの無能人種白人 白人のポップ・ミュージックの歴史は黒人からの搾取の歴史である 搾取という名のパクり パクりという名の搾取 白人はポップ・ミュージックとスポーツをやる才能はない 小説書いて映画だけ作ってればいい 白人の手から Protect Black Art
“魅(み)せて” やろうじょのいの、“ハードゲイ魂(だましい)” 😠 セイ!😡 セイ!😡 セイ!😡
“儂(わし)” がともくん a.k.a. ブライアン・ワルイーノじゃ!! ` ´
“山田杏奈ちゃん大好き❤っ漢(こ)倶楽部” 集合〜〜〜(^0^)/
>>886 97万回!
100万回到達目前(もくぜん)!
“King Vamp” 、a.k.a. “Playboi Carti” 、“動く”
ニッキーの新譜よいのにあんまり騒がれてないの寂しい
#ともくんが撰(えら)ぶマブ(本物)の漢(おとこ)が聴くべき20人のラッパー Gucci Mane Future Chief Keef Young Thug Quavo Takeoff Offset 21 Savage Lil Durk Playboi Carti Lil Baby Gunna G Herbo Young Dolph Key Glock Young Nudy King Von Young Scooter Doe Boy Money Man
“儂(わし)” がペイン a.k.a. とっとこサグ太郎じゃ!! ` ´
Only Built 4 Yancha Gang Linx Japz
>>935 めちゃくちゃいいよね
リルウェインやドレイク並にヘイターが多いけどなんやかんや2010年以降のフィメールラッパーでは別格だと思う
前作からエグい
Ye、Nicki Minaj、Frank Ocean、Cartiの音源に関する情報が同時に出た刻(とき)に出廻(でまわ)ったミーム
安心して下さい その後MinajのヴァースはYeとTy Dollaのコラブ・アルバムで遣(つか)われているようです
儂(わし)Lil Durkは好きなんだけど "All My Life"はJ. Coleのフロウが “だるい” から 好きじゃないな
ていうかこのクソコテがあっちのストリートの黒人だったら成人するまでに死んでるだろ ワルなコミュニティでも周りに迷惑をかけようとする奴が好かれるわけがない
そんなことより、 Free Palestina🇵🇸🕊 #StopGazaGenocide🖐 だべな( ̄▽ ̄)
コテハンの話は面白くない 文学や映画や音楽の話をしろ
“関東(かんとう)” でヤンチャ・ギャングに抵抗するストリート・ギャング/ヒップ・ホップ集団〈コレクティヴ〉の勢力は “常陸(ひたち)の名門” 水戸納豆ボーイズ1,200のみとなった 水戸納豆ボーイズを討(う)てばヤンチャ・ギャングの “関東統一” の “覇業(はぎょう)” は成る
“常陸(ひたち)の名門” 水戸納豆ボーイズ初代総長長田治(ながた おさむ)から数えて八代目、 “歴代最強(れきだいさいきょう)” の異名を取る“水戸の怪童(かいどう)” 、友田源(ともだ げん)、24歳 身長191.2cm ストリート・ネイムはJumbo Lee(ジャンボ・リー) 好きな女性タレントは永野芽郁 好きなヒップ・ホップ・アーティストはMO3
“儂(わし)” ですか? 5X歳 身長169cm ストリート・ネイムはYung Yakuza(ヤング・ヤクザ) a.k.a. Pain(ペイン) 好きな女性タレントは山田杏奈 好きなヒップ・ホップ・アーティストはFuture よろしくね😀
>>953 ❌“水戸の怪童(かいどう)”
⭕“水戸の快童(かいどう)”
ガブリエル・ガルシア・マルケス『孤独の百年』(『百年の孤独』は誤訳)とな
間違えた ガブリエル・ガルシア・マルケス『孤独の百年』(『百年の孤独』は誤訳)文庫化とな
ヒップホップは若者が聴く音楽 ジジイは引っ込んでろ
皆新譜のチカーノラップとかチェックしてる?
個人的にCNGにハマってるけど身近で知ってる人一人しか出会ってない切なさ。
@YouTube トランプ政権発足時に大統領ディスってバズったラッパーって言えば思い出す?
ナツィおじさんまたやらかしたらしいな 一生キャンセルでええやろ
ヒップ・ホップは “儂(わし)ら” の世代の音楽じゃ 餓鬼(ガキ)はテイラー・スフィフト?でも聴いてろ
日プ結果 笠原桃奈さん1位‼ 高見文寧さん3位‼ 高見さんが村上に負けたのはムカつく💢けどまあ善(よ)しとするか
>>968 おじさん無理すんなよ
お前には合ってない、去りな
ヒップホップはガキの為の音楽といったと思ったらガキはテイラー聞いてろとか ていうか貴重な海外のスレなのに荒らし行為とか救いようがない
HIPHOPは文化だろ ガキのトレンド追っかけてるワナビーとは別物ってところだよね?
>>972 “読めて” ねえな
「ヒップ・ホップは若者の音楽だから最先端のヒップ・ホップが理解出来ないのは駄目」と云(い)ったの
“儂(わし)” は年寄りだけど「最先端のヒップ・ホップが理解出来てる」からOK
>>973 みたいな老害は駄目
ん?
>>973 は己(おれ)に助け船出してくれたんか?
何(なん)か叩いてしまってごめんw
コテハンへの嫉妬屋〈ヘイター〉のレス要らんねん、音楽の話をしろと散々云(い)ってるのに 音楽の話をせず己(おれ)の話ばかりしてる奴(やつ)らが己(おれ)を荒らし扱いとか笑わせてくれるじょのいの
いや現実的に爺さんの視点いらんねん それに言ってることもブレブレや
“現代ラップの三つの柱” ●アート系(メインストリームの主流) ●ストリート系(メインストリームの傍流) ●ネオ・ブーム・バップ系(ベッドルーム・ラップ)
Chief Keefの一番評価が高い作品〈プロジェクト〉って2013年のテイプ『Almighty So』だべ?
今日もこのスレは “儂(わし)” の話題で持ちきりか(^ω^) 人気者〈スーパーヒーロー〉は辛(つら)いのう(^ω^)
“コテハン” てのは善玉〈ヒーロー〉であると同時に悪役〈ヴィラン〉でもあるのよ コテハンは嫌われてナンボ
“早く” “儂(わし)” が “ヤンチャ” する次スレ建(た)ててくんろ(^ω^)
洋楽板は馬鹿しか居ないので戻るつもりはない この板も大概だがw
Lil WayneがGOAT Mixtape(史上最高のミックステイプ)はFutureの『56 Nights』と発言😄
流石(さすが)Weezy😄 “判(わか)ってらっしゃる感” が “四端(ヨンパ)” ねえな😄👍
出身大学も言えない高卒爺でしたーw 頭悪そうだもんなw
自分が駄目なのを誤魔化すために黒人やヒップホップを利用してるのがグロテスク
その “己(おれ)” の話ばかりしてる “己以下(おれいか)” のお前らは?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 76日 20時間 49分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214064748caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hiphop/1696560902/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.15 YouTube動画>55本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・2010年代のUSHIPHOPを語るスレ ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.13 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.9 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.12 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.4 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.16 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.2 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.14 ・【新譜】USHIPHOPを語るスレ Part.6 ・K-HIPHOP、K-POPを語るスレ ・歌いたいHIPHOP曲をリクエストするスレ ・今コピーしてるものをペーストするスレ inHIPHOP板2 ・【アングラ新譜】USHIPHOPを語るスレ【Alchemist】 (262) ・Lil Peepを語るスレ ・音源について語るスレ ・沖縄ラッパー語るスレ ・アダム・ヤウクを語るスレ ・クラシックを語るスレ ・DJ Premierについて語るスレ ・哀愁系・エモい曲を貼るスレ ・あえて好きなJpop貼るスレ ・末尾Mの実像に迫るスレ ・SKY-HIで好きな曲を挙げるスレ ・スナフキンについて語るスレ ・意外な組み合わせな曲を挙げるスレ ・ヤミヤミ王子について語るスレ ・『降神』好きが集まるスレ ・ヒダディの噂を1000集めるスレ ・呂布カルマの蔑称を集めるスレ ・ラッパーの強さを声優に例えて語るスレ ・ラッパーのファッションを語るスレ ・北朝鮮の好きなビートを挙げるスレ ・語尾にユノーセン?をつけるスレ ・ONE-LAWの出所を迎えるスレ ・HIP HOP板で適当な連投が出来るスレpt.1 ・ラッパーの身長を推測・まとめるスレ ・レスでラップバトルするスレ ・90年代〜2000年頃の日本語ラップを語るスレ ・クレシンをボコボコにしていじめるスレ ・DABOのインスタについて考察するスレ ・ナマポ不正受給のフシカスを通報するスレ ・日本人ヒップホップおじさんのダサさを語るスレ ・【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】 ・ヒップホップファッションについて語るスレ ・サンプリングを書いたらその歌手名を当てるスレ ・Rhythm Rouletteについて語るスレ ・t.o.pをひたすらdisるスレ Part.8 ・漢 a.k.a. GAMIのLINEスタンプについて語るスレ ・プロデューサー、ビートメイカーについて語るスレ ・オススメの曲を貼ると俺が評価してくれるスレ ・【うぇぶくそ】webnokusoyaroについて語るスレ ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 8 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 23 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 13 ・鳥山明がヒップホップに与えた影響について語るスレ ・ラッパーの名前に「仮面ライダー」をつけるスレ ・【ふれあい禁止】某スレ主を遠目に可愛がるスレ ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 9 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 6 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 20 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 29 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 10 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 5 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 15 ・ネットナメクジhu$tler-Bをボコるスレ part 26