◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part42 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1546531987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iTunes Card割引販売を待つ人が集まるスレッドです
▽アイチューンズカード割引販売速報
http://itc-check.com/ ▽前スレ
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part41
http://2chb.net/r/ios/1533268402/ ガチャしたらもう無くなってしまった・・・もっと買っておくんだったわ
ガチャするのがわるいからしゃーない
切り替えて垢売ってそれを弾にしていけ
ポンタポイント2倍付与は1月末なのか、2月末なのかどっちや。
年末年始の割引き終わったから暫くは氷河期になりそうだな
10%オフ中に買い溜めしといてもあると使っちゃう・・・
気づいたらガチャを回していた、何を言ってるのかわからねーと思うが本当のことなんだ
前スレで22万しかないと言ってた人はもう使い切ったのだろうか
>>12 円高が進むとiTunesが$1=\120で設定している関係上、還元する為に割引の頻度が上がる
最近円高気味だから昨年よりも割引頻度は多くなると思うよ
割引分って誰が負担してるんだろとは思ってたけど
そんな仕組みだったのか(無知)
少なくともコンビニボーナスコードとかキャリア販売の割引分は林檎が出してる販促金が通常
為替差益として計上する事は一時的なんでは?
みんなでいろんな推理してるけど正解は中の人しかわからない。
どの推理を信じるかは個人の自由。
キャリアのおかえり割あるしなんか10%OFFで買える案内来てたからヒャッハーって思って買おうと思ったらおかえり割対象外だし10%OFFも終わってた
泣いた
以前は10%が定期的にあって15%を待ってる状態だったのになぁ
Googleが頑張れば対抗でApple もするだろ
割引の法則が完全に読めないな
前はコンビニとかキャリアとかで選びたい放題だったんだが
ググプレも正月終わったら無いから来週回すガチャ用の石が足りない・・・
ガチャ中毒は定価買いの功徳を積めたと考えたらいいじゃない
定額で買うことで恵まれないリンゴ農家を救えるんだぞ
>>32 ファミマのGoogle割引きならもうやってるよ
auは5%引き+ポイントつくし使えるが買うべきか否か
iTunesは相変わらず量販店で商品と同時購入で10%引きやってる
でもこんなのヤマダ君以外しか使わねえんだよ!
3/24でセブンの広告掲示終了だからコンビニ次は3/25かなー?
ローソン12月中に買った分のポンタ付与は今月末でいいのかなぁー。
それとも来月末?
>>39 次は5%だろうけどねー。
10%はボーナス狙いで夏と冬の一回だけになってしまった。
ホモが信者にお布施を求めてるから割引なんてそうそうやらないよ。
強欲は将来的にジリ貧だけど、ホモには理解できない
ドコモの付与来たが2000Pだった。3000Pじゃ無かった?
前スレ確認したら10000円でAppleのボーナス10%+ドコモ2000Pだからあってる
コンテンツ購入でなくiTunes垢へのチャージでも付いててよかった
>>47 俺も2000p来てた
残り1000pどこいったし
>>48 見落としてたw
ドコモオンラインショップの15%次は6月かな?
年末の15%の時に入金するの忘れてて後悔してる
ソフトバンクがいつもと違う還元やってるわ
ソフトバンクまとめて支払い
Tポイントプレゼントキャンペーン
・利用額の10%分Tポイントが貰える
・1万円以上利用で10人に1人5000ポイントプレゼント
※"まとめて支払い"を過去3カ月使っていない客が対象
※ 対象は、App Store、Apple Music、iTunes Store、iBooks、iCloud および Google Play 。
「App Store & iTunes ギフトカード」の購入は対象外。
3月末までに15%来ないかなー
dポイントの期間限定ポイントが3月末で無くなるからそれまでには消費したい
ググプレなら常時1〜2%還元、10%コードなら毎月のようにやってて、漫画や映画の500円チケットとかもあるし、林檎はもう少し頑張れよな
GooglePlayPointsは地味にでかいよなぁ
抱き合わせでいいなら結構な数開催されてるよ
欲しいものがあれば利用も考えるけどまあ惹かれない
抱き合わせの割引きは意味無いわ
実質ケースとかケーブル代が安くなるだけだし最高1000円だしな
まだ財布にカード入れてるの?
ポイントカード系はもうアプリだけでいいだろ
Tポイントは個人情報関連の問題があったからなぁ
ファミマも脱退するし使い道が
ポイント系は今後統合どころか分離が加速しそうだな。。
去年は2月末には何もなかった
3月中旬頃に地獄の5%が開始した
アイギフトで10000円分のiTunesコードを8080円で購入したら使用済みコードだったんだけどアイギフト騙った偽サイトだったのかな?
下のサイトは本物?偽物?
https://www.igift.co.jp/ >>84 会社の住所がこれでなにを信用するのか・・・
>>85 そもそも本物?の大阪にある金券ショップ自体の方がそれなの?
URLのサイトの方?
まあ金ドブしたわ…
>>88 これって3月24日までは全てのコンビニで何もないって事だよな…キツイ
>>91 詐欺にあってるのに泣き寝入り?
ちゃんと訴えろよ!
逮捕案件だぞ
>>93 どう考えても時間の無駄で終わるだけなのに情弱に追い討ちしてやるなw
たった1万円で社会勉強させてもらった勉強料だと思ってその時間バイトでもした方がマシだぞ
過去2年のパターンだと
10%は夏と冬のボーナス時に1回ずつだけだよ。
春は5%です。
>>82 これって去年は2/18にあったんじゃないの?
ソフトバンク10%クーポン配布
28日10:00まで
クーポンコードの入力で
最大5,000円OFF
って書いてるからたぶん違う
ソフトバンクのメールを受信する設定にしてない人じゃないと来てないのかも?
ソフトバンクお知らせメールってやつね
5パー来たぞ!!!!!!!!買い占めろ!!!!!!!!!!!!!!
>>92 セブンも3/24で広告掲示終了だからコンビニは3/25からキャンペーン来そうだな
5%だろうけど…
コンビニなどの10%は8月まで来ないぞ。
今月来月の5%で買うしか無い。
ポイントつくから他で買うよりはお得なんだけどauの5%今買っとくべきかな
3月上旬に待ち構えてるだろうガチャラッシュに備えて
キャリアは何かしらキャンペーンあるから別に急がなくてもとは思う
>>118 たまにバリアブルしか対象じゃないのが混ざるから、バリアブル買っておけば間違いない感じ
1500円とか少額でお買い物券とかゲームアイテムもらえるキャンペーンの場合は固定額面のみのケースもあるけど
>>119 嫌、間違いあるだろw
固定額面のみの場合もあるでしょ
いまやってるやつとか量販店で2枚目割引きとかそういうやつ
ちょうど今固定額面もやってるでー
ってか店によってバリアブルと固定額面で分けるの罠だよな
俺も一回間違えたことあるし
だよな
固定額のはなくなってもいい
昔は音楽用のiTunesカードとアプリ用のAppStoreカードの2種あったのが統合されたんだしバリアブルと固定もどっちかにまとめて欲しい
昔みたいに4635円とかいう金額で買う必要なんてないんだから
(1ドル115円時代)
>>124 固定額のはなくなってもいい(バリアブルだけでいい)
と
昔みたいに4635円とかいう金額で買う必要なんてないんだから
が矛盾してないか?
お得に買える時がきたか
New york times年間購読料8000円に使うか
イギリスのTimes ipad版月650円に使うか迷う
New york timesの方を考えてたんだけどTimesのipad版が使いやすい
>>124 売ってるお店にズラッと並んでいる形を残したいんだろう
5%でぬか喜びさせた翌日にググプレでは10%増量が始まった
>>128 しばらくググプレも来ないかと思って数日前にチュンカ20k分買ってしまった
ソフトバンクユーザーは金額10%引きのクーポンが貰えてるらしいよ
コンビニ10%増量って最近やってないけどもうやらんの?
グーグルカードはやってるのに
コンビニはもう1〜2ヶ月の頻度で5%が来て、10%は8月と12月頃の年に2回程あるだけ
万単位でゲームに課金するならなるべく早くググプレに移行した方が良いぞ
ゲームに課金はもうやらんけど音楽に課金したい
次10%来たら10万ぐらい買っておくわ
もうぐぐプレで良いな。
最近Itunesカード買ってない
iPhoneの単価上げて、販売数減少分を賄うホモクックの思考だ。売れ残りリスクの有る機械を売らないでも金が勝手に入って来る物を値下げなんてしないよ。
事務屋が経営を握ると会社が傾く
ググプレは10%で買えるうえに
さらに他にも特典いっぱいあるからね
一旦ゲームを泥に移行。ググプレカードで課金したらiOSに帰る。
あら。一手間で廃課金者には嬉しい割引😃
正直、腐林檎は大口客を逃してるよな。
少課金者は面倒だからそんな事はやらないw
泥⇔iOS移行で石の消えるゲームあるから何とも言えないな
前はios使ってたけど最近はGoogleしか使ってないな。Googleは12%off+αの特典があるから金額にかなり差が出てくる。
OSまたぎは石消えるのも多いし一定期間出来なかったりでそんな頻繁にやれるもんじゃない
廃課金は一々そんな事せんやろ。
せいぜい、10%還元時にまとめ買いしとく位やろ。
グラブルやってるんだけど石移行使える?
モバコインってググプレで買えたっけ
まあゲームによるとしか
自分がやってるのはどっちからもログインできるから課金時はググプレだけになってもうた
連動に対応したゲームだとグーグルだな
イオスはiPhoneでAndroidはGooglePlay内蔵音楽プレイヤーで十分
課金するときだけDAP使用
すみません
教えて欲しいのですが今日間違えてgooglプレイカードを買ってしまったのですがitunesカードかiPhoneで使用できる方法はありますか?
両方の端末持って比べられる環境なら課金量にかかわらずググプレになると思うわ
それぐらい差が広がってる
>>155 友達に売るなどして買い直してください
差額は勉強代です
クロスプレイできない国産ソシャゲーマーには死活問題だなw
中韓輸入ゲーだとアカ移行すら必要ない、iOSと泥で共有出来るの多いな
乗っ取りとか不正アクセス対策が面倒だからか、国産で古くからやってる会社ほどアカ移行すら石消えたり厳しいところ多いイメージ
楽天で買いまわり他ポイントアップで2割オフにできたから今さら5%じゃ買わんなあ
Kyash噛ませば8%行けるな、上限3万までだが。
5、0つく日に楽天認定店でもいいけども。
今回のアップルキャンペーンっていつものようにカード買って入力するだけでいいん?
>>167 App Storeから直接入金
入金画面に5%ボーナスの表示があることをちゃんと確認しとけよ
前回も画面にボーナス表示無い人いたみたいやから
>>168 ありがとう!確認しっかりした上で入金します!
公式ボーナス、アメリカは10%でドイツは15%なのに
やってない国もあるからまだマシか
試しに一万追加してみたが何にも起こらない
カメラ読み取りじゃダメなのか…
>>177 それっぽいね
上限の5万円ぶっこまなくて良かったわ…
>>177 AppleIDにキャリア決済でも行けた
>>175 おいおい、
国によってボーナス違うのかよ!
>>174 あの時代は良かったね
もう一生来ないだろうけどw
2枚目半額25%offって1ドル77円とかの結果でしょう?
引き換えに失うものが大き過ぎる
リーマン前だから77円関係なくね?
アプリが値上げされた頃も2枚目半額やってたし
関係ないのかすまない
じゃあ釣った魚に餌はいらない文化根付いたから5%なってやつか
日本にはdマガジンとdアニメがあるからな
あれを超えるのはなかなかむづいと思う
基本無料のマンガアプリはピッコマが1ヶ月で11億、LINEマンガが34億も課金されてるのみて、林檎が奪いに来たんだろう
LINEのペイ得キャンペーン、20%還元は流石にアップル残高へのチャージは適用されないよね…?
>>188 個人的には海外の新聞雑誌読めることを期待したい
動画サービスはappleミュージックとのセット割引があれば加入する
Amazonプライムみたいに安くならないと、今更動画サービスをネトフリやhuluから奪う事は出来ないだろう
10%やってるけど、モンパス限定とかやめろ
モンストなんてやってねーよ
>>190 対象店舗のローソンとかでラインペイでiTunesCard買ったらいけるのかな?
iTunesCardはラインペイ支払いダメって言われたから多分無理かな
Line payカードあればストアで直チャージできるやん、ちょうどペイ得始まる前に5%終わったけどな
これが残ってたら試す価値はあったかも
転売防止のためか金券とかの部類は対象外になってるし、
運営が対象外と判断したら除外されると書いてるから過信はしない方がいいかもね
前にLINE経由で購入したiTunesは、購入ポイントは付いたがキャンペーンは対象外にされた
Itunesの10%は8月と年末年始の2期間のみ。
はやく割引来ねえかな
やってるアプリの周年記念が終わっちまう
dポイント期間限定って交換できるのかな?
できるなら次の5%で交換したいな
5/31までのポイント
基本的に還元ポイントで金券類は買えないと思った方がいいけど、ビックカメラの株主優待でチュンカは買えたりするので、抜け道があるかもな
まぁここで聞くより直接電話した方が早い
ファミマ、セブンも同じく始まった
全部バリアブルで5%だけど…
5%きたな
俺は来月の平成最後の連休の10%まで待つわ
買いそうになってたからあぶね
25日に予想してた人に感謝だわ
タイミング良くやるんだなあ
多分今日発表であろう動画配信サービスに課金できるように
次のコンビニ10%は例年通り8月だと思うぞ。
その次が年末年始、この2回だけだぞ。
買い切り型ゲームの月額課金配信サービスも話が出てるね。
使い道が増えるのは有難い。
さすがに大型連休は10%来るかもなあ
どこも混んでるから家でスマホゲーでもやるという層も多いだろ
それ以外は年末と8月だけだろうね
今5%大体のところでやってるのがな
昔はコンビニ持ち回りで長期間やってたんだけど
1ヶ月待たずに再開するだろうか?
2017年も2018年もGWに10%来てないぞ。つまり来ない。
夏のボーナスと冬のボーナス狙いなわけだから。
ヤマダでipad air新型買ったらituneカード10%オフクーポン貰えた
今回のキャンペーン、セブンの店員がバリアブルも固定も対象だって言ってたけどそうなのか?
5パーボーナスの記載あったけどカードの指定は掲示してなかった。一応バリアブル買ったけど
>>231 よくやってるキャンペーンだよ
固定額面のカード一枚のみて制限あるから結局1万円の10%引きが限度なの
>>232 そもそもコンビニ店員にそんな説明まで求めるのが間違いだと思うぞ
自分で調べてわからなければ公式に確認
コンビニって品出しはもちろん、おでんやって肉まんやって揚げ物やってコーヒーやって公共料金やってポイントカード出さない客に注意喚起してペイペイ払いに対応して、iTuneカードの複雑なキャンペーンの質問までされるんだから中々ハードワークだな
デレステの1/1〜4/30までのお得パック買うのに10%待ってたけど
もう10%無理くさく、最悪今回の5%終ったら4/30までに来ない可能性あるから
今回の5%で我慢するわ
今度から10%の時に2万多く買うようにするわ
au WALLET Market今日だけ10%off
まとめ買いしとけば一般の10%無くてもキャリアの10%だけで回せるな
昨日限定でiTunesコード割引やってたのマジかorz
次いつになるだろ
こっそりゲリラで1日限定だけやるのやめろよ・・・ほんとksだろ
さすがにしばらくauは10%引きやらないよな?
もう少しかっとけばよかったかな
楽天で買いまわりほか合わせて20%オフで5万円分確保
もう楽天しか買う場所なくなったわ
スマートゲームは前回のLINE pay20%還元の対象って宣伝してたけど、今回のキャンペーンもやっぱり対象になるんかね
>>255 なんかLINE Payのキャンペーンは抜け道多いな
アマギフも対象というから5万円分とりあえず買っちゃったけど、ちゃんと後日還元されるかしら
アマギフが値下げできるものかどうか調べればわかることやん
久しぶりに見に来たけどなんかどんどんしょぼくなってるのね
2枚買って1枚半額だった頃があったとか今考えると嘘みたいだな
また楽天買いまわりがくるから20%オフにして補充する
平成最後のキャンペーン20%大増量!とかやって欲しい
けど割引率決めてるのって日本の会社じゃないのかな…
コンビニはあったとしても5/7以降だろう
家電量販店、スーパー、ドラッグストア各店でやってるから近所にはなにかしらあるでしょ
店によって券種制限あるから間違わないようになw
LINE payで後日15%還元を狙うか、目先の10%を取るか…悩みどころだなあ
ファミマで27から10%って書いてたからコンビニは27からだな
物書堂のセール今日までだが、iTunesギフト自体のセールはやってないからLINE PayかPayPayで買えば良い?てか買えるの?
AEON10%って本当にやってる?
AEONのホームページからは見つからないんだよね
iTunesのキャンペーンまとめてるサイトからは飛べるんだけど
>>285 スマートゲームはクレカでコインを購入(2%増量)→ギフト券に交換だからLINE payカードでなら支払える
payトクで15%還元とコイン増量分2%が貰える
>>286 イオンのギフトカードを扱ってる"うれしーど"で掲載されてるから大丈夫
https://www.ure-seed.com/s/ ただイオンはバリアブル無いから注意
明日からd払いの20%還元が始まるけど
d払いでカード買えるのかな
ヤマダやヨドバシで貯めたポイントをチュンカ購入に使うぞー!
ウエルシアで10%ボーナスやってるね
5/6まで
いま他のドラッグストアもやってるのかな
よし
LINE Payで払って30%、Tポイントカードで31%ゲットだぜ!
って還元対象になるん?
そもそもLINE PAYで払える?
現金だけじゃないかな
>>296 >>297 払えない。ビックカメラ店頭で聞いてダメだと言われた過去がある。
>>297 LINEペイが他の電子決済に比べて優秀なのはクレカで払えるのには全て使える点だけど、当然クレカで買えない換金性の高いものはダメ
今回自動的にボーナス加算じゃなく応募が必要なんだな
一枚うっかり応募せずにゴミ箱に捨てた
今からゴミ袋漁ってくるわ
生ゴミの中からカードをサルベージ
応募だけじゃなく登録まで必要なんか、今回めんどい
>>298 ギフト券を直接買うんじゃなくてポイント系サイトでLINE Payリアルカードからチャージ→ギフト券に交換するんだよ
来るかわからないコンビニ待つより、ゲオやドラッグストアなら田舎でもあるだろう
マツキヨやウェルシアならポイント1%溜まるしコンビニよりお得だぞ
今のキャリアの20000円分でTポイント20%でいいや
期間中にかんたん増量も来てくれると二度美味しいんだが
サンドラッグのiTunesカードキャンペーンは買わないよう注意
使用済みボーナスコードが送られてくることがある
iTunesはたまにクレジット更新されてなくて「使用済みで使えません」って出るバグ?あるから注意
再ログインすると直るけど、最初はコンビニ店員がミスったのかと思って焦った
>>313 さすがに店員が先にキャンペーン応募して
ボーナスコードだけ盗むってのは出来ない気がする
応募に必要な裏面のシリアルコードはレシートには出ないよね?
逮捕だろ横領だよ
防犯カメラに写ってるんだしやめといたほうがいいだろ
カメラが映らないところでやるなら別かもしれないけど
いつも思うんだがこのキャンペーンって何のためにしてるんだろうな
アドレス回収?
>>319 普通に販促でしょ
一度使うと課金障壁がかなり薄れるし
わざわざ応募させる必要ないってことやろ
自動でボーナス追加できるの分かってるからな
>>319 ビッグデータ収集かね?
どの地域でいくらぐらいのチュンカの課金需要があるか、
同じメアドの人がどこでどれくらい繰り返し課金してるか
↓
ヘビーユーザーや安定したiOSユーザーの空間的な分布を定期的に把握して、端末などの販売予測、販促や開発に活かす
小売店はろくなデータ貰えないけど(店の物とまとめて購入できずチュンカだけ別会計)、
アップルは課金した場所、日時、それを後でいつ何の購入にどんだけ使ったかを性別年齢などと紐付けて把握できる
対象はヴァリアブルだけかよ
1万円カード買っちゃった
値段の挨拶範囲かと思った
紛らわしい
>>363 さっきローソンで登録しようとしたからわかるけど
あれバーコードの数字を読むだけだから
悪い人がやろうと思えばメアド用意したりして
店に出てるカード全部登録できると思う
勘違いしてた。ヴァリアブルだから売れた直後に買った人よりも早く登録する必要があるんだな
同じ店で買うとGCA以下の数字って下4桁ぐらいしか変わらないのよ
つまり当てずっぽうで入力すれば…
もちろんPOS通してない状態だと無効だけどその数字は使えなくなる
連絡して購入証明すれば大丈夫だと思うけど
ぶっちゃけ不正利用された番号使った端末照会されたら余裕で捕まるだろうからまともな脳みそしてればやらないだろう
やろうと思えば、あらかじめ売り場のバリアブルカードにうすーくレジで擦れば消せる程度の数字書いておいてGCAからの数字と合わせて写メ。バイト終わりに売れたカード確認して一気に登録で客がまだ登録してなければ行けるな。
まぁほとんどクレーム来てボーナス受け取る前にメアド無効化されるだろうけど
そもそもコンビニの課金カードはコンビニ店員が処理しないと使えないから、処理忘れで使えないこともあるぞw
>>328 課金垢削除では治らず窃盗罪に問われると思うが…
ドラックストアで粘ったけど、現金のみだったw
そりゃそうやなw
前の10%は確かアカウントにチャージしたら自動で10%ボーナスが足されてたんだけど
なんで今回はメアド登録して別途ボーナスコードとして送ってくる方法に変えたんだろう
variableだからいくら入れたのかサーバに確認してるとか
勝手に追加されてくるタイプと、WEBにわざわざ登録してメアド収集するタイプあるよね
平成最後の10%増量キャンペーンありがとうな!
次の令和最初の増量キャンペーンも期待してるぞ!
昨日初購入、ファミマのTポイントは、カード購入に関しては後日になるんだな。店員に聞くとこだった。陳列のとこのパネルに書いてあったわ。
ファミマは0と5のつく日に購入200円で1ポイント(0.5%)だが、
ウエルシア系列薬局はいつでも購入100円で1ポイント(1%)
今回は両方とも10%キャンペーンやってるから
ウエルシア系列で買うのをお勧めする
>>349 auゲームは今日限定で20%ポイントバックだから
無理してカード買わなくてもいいかな
スレチだったら申し訳ない
ローソンで1日からポンタ/Dポイントが100円につき1ポイント付くようになったから
追加購入しておく
auゲームって泥専用じゃねーか、完全にスレチだわしね
さっきファミマで買ったiTunesカード2万円で応募したのに対象期間外になってるんだが
5月3日までなんだから大丈夫なはずだよな?
確かファミマは後からコード送られてくるんじゃなかったっけ?
1日にファミマで買ったが打ち込んだらその場でコードが書いてあるページ出てきたぞ
そのあとすぐコードが書いてあるメールも来た
5月2日23時台に買ったやつはふつうに応募できたから期間設定ミスってるんじゃねこれ
5/3までだから今日まで含まれるはずだけど…キャンペーンの設定日付間違ってるか券種間違えたか?
朝買いに行こうと思ってたけど様子みたほうがいいのか
ちゃんとバリアブル買ってるよ
このキャンペーンよく利用するから間違えてはいないはず
ファミマのサイト確認したけど5/3までで応募は10日までだね
設定ミスってるなら期間のびたりするのかな
とりあえず問い合わせは送ってあるから出勤待ちだわ
出勤するよな?
担当者が5月3日の午前0時で終了の期間設定にしちゃったんじゃねw
俺もセブンで今朝買ったけど期間対象外になってて問い合わせしたわ
ここ見たら同じ人いたんだな
トゥイッターでも同じこといってる人が何人かいるな
連休明けまで対応されないみたいだし待つしかないね
問い合わせに返信きてた、不具合だったみたい
今は正常化してるみたいで自分のも通ったわ
朝にここ読んでめんどくさそうだなと思ってわざわざアニメイトで買ってきたのに、もう直ったのか
日付変更前に買ったものなら登録は出来るはず
ただ上でもエラーが報告されているので問い合わせは有効
コンビニは昨日で終了か
マツキヨでiTunesカード買う時クレカや電子マネーって使える?
>>381 ほんとだ5/10 30000円まで10%
公式が一番だな。カード使えるしカードポイントもつくし、何より面倒がない
10万くらい買えるようにしてくれんと、ガチャちょっと回したら消える
なんだ
10%ポイントが貰えるだけか
こないだのコンビニキャンペーンと同じじゃん
期間内に何かキャンペ来るかもしれんからぎりぎりまで待ってるのが正解かもしれん
動けない奴
App Store
→アカウント
→Apple IDに入金
公式ウマー
期間短いけどこれから増えるのかね
リクルートカード作ろうかしらん
LINE Payのクレカで払えば3%くらいつくんだろうか?
1%のクレカにkyash噛ませれば13%になるんだよね?
クレカはポイントつくのとつかないのがあるから
各自確認した方がいい
先日までやっていたポイント還元のカードの入金では付かないのね
二重取りになるから当然か
楽天の10%オフクーポンきたな
買い回りほかもろもろで30%オフぐらいまでいけるな
楽天いつも1回しか買えた試しが無いんだが
本当に1日1回買えるのこれ?
ソフトパンクの毎月貰える期間限定のTポイントなくなるんだな
今後はペェイペェイポイントで貰えるらしいがペェイペェイってiTunes購入に使えたっけ?
使えるなら良い変更なんだが
ペイ何とか胡散臭い
Tポイントで良いのに。脱出して正解だわ。
消費税10%にする際にキャッシュレス支払いで5%還元するっていう国主導の政策なんだが
それでキャッシュレス決済に参入する企業が乱立した
そうして生まれた決済をうさん臭いとか言われても
そもそもTポイントも個人情報が警察に筒抜けということで一部の人からは嫌がられていただろう
ファミマも新規の発行辞めるし
Tポイントの個人情報筒抜けって何それ
初めて聞くんだが
>>410 警察から令状もない捜査に必要だから個人情報提供しろって言われて会員に許可を得ずにガンガン流していた事がリークされた
まぁその後調べたらポンタもドコモdポイントも同じことしていたので他の会社もほぼ同じだったのに、tポイントだけ悪いみたいな一次情報信じてる人は多い
店頭のレジバイトが個人情報抜いてるなら大問題だけど
警察の令状があったらそりゃ出すよなって考えには思い至らないんだろうか…
>>408 ぺいぺいとか名前からして胡散臭い。
中国ごポイし。
勝手って使われる事件あったし。
キャッシュレスだけ決済はアメリカじゃ禁止されてる州もあるんだぜ。
ソフトバンクに個人情報漏らされて500円クオカードだったかですまされた過去があるのでハゲは絶対信じない。
微妙に記憶違いしてるけどペイペイが破られたのではなく
ペイペイを悪用してクレジットカードが破られてる
そういう意味ではクレジットカードのほうがセキュリティ甘いってことになる
>>414 クレジットカードなんていつ不正使用されてもおかしくないほどセキュリティは低い
だから明細見て気づくことが大切
何枚もクレジットカード持ってるやつは危ない
Wikipediaより
クレジットマスター(英語: Credit Master)とは、クレジットカードの番号の規則性を悪用し、
クレジットカード番号にある計算を加えて、他人のカード番号を割り出す手口である[1][2]。
日本では、1999年(平成11年)頃から被害が確認されているが、
具体的な防止策は見つかっていない[3][4]。
クレジットカード番号の法則の仕組み自体を悪用して、コンピュータが勝手に番号を割り出されるため、
スキミングやフィッシングと異なり、被害の防ぎ様がない[2]。
日本貸金業協会は、身に覚えのない請求がないか、クレジットカードの明細書を必ずチェックし、
不審な取引があれば、すぐにクレジットカード会社に連絡する様、呼び掛けている[2]。
クレジットカード会社によっては、信用照会時に不正使用検知コンピュータシステムのサーバを構築しており、
異常を検知した場合には、信用照会を棄却したり、即座に顧客へ連絡したり、一時的にクレジットカードを使用不能にする会社もある。
ちなみにこれはapple cardでは改善されるかもしれない
>>412 いや、今回のtポイントの件は令状も無しに提供していたのが問題視されていたはず
ただ、このリークは個人の権利に厳しいサヨク系マスコミが政権批判に繋げたかったのが本質だろうけど、予想外にtポイントへの叩きとして大きくなってしまった感じ
戦争になったら日本人を殺すタマ作るのに使われるのが分かってるのにシナや朝鮮の会社に金なんか預けられるか
あと日本にはセキュリティ高めのNFCカードがあるのにわざわざバーコードにダウングレードしようとしてるのが意味不明
>>419 バーコードは手数料かからないから普及しやすいとかなんとか
まぁFelicaがある日本で手数の多いQRコード決済は不便で仕方ないけどなw
PayPayは実店舗でもネットでも使える版のPayPalみたいになるかも
PayPalは匿名決済に便利だけど実店舗使えるところが少ないので普及しなかった
>>422 昔PayPalジャパンに折半出資していたけど儲からないから合弁解消してる過去があるので含むところがありそうだな
>>420 手数料はかかるけど今は拡販するために低利とか無料でサービスしてるだけだぞ
店舗としてスマホかタブレット端末さえ用意すればすぐ始められるというイニシャルコストの面が大きい
ハゲじゃなくて髪の毛が薄いだけ。
ハゲは坊主だけ。
モンパスまた10%値引きか
今回はいらないけど定期的にやってくれるなら入ろうかなあ
ituneどころかアップル製品使ってない人間のカードを利用するってことはどっかから情報引き抜いて仮想の犯罪用アカウントを内部の人間が使ってるってことだな
iTunesの事をituneとsを略す奴が未だに居る意味が分からない
| ./⌒ヽ
|・ω・) / |
|,つ / |
| j
彡ミ
+ +
彡⌒ミミ
(´・ω・)
>>439 iPhone使ってたら一発変換するのに謎の省略したがる人いるよね
会話の中で普通にアイチューンって使われることあったわ。
女の子だったが。
そういやiTunesってここであまり書いてないや
カードとかコードの方が多いくらい
Apple端末は変換で正しいのが最初にでるからな。
>>446 変換で正しいの出るのにiPhoneだけは出ないのなんでだと思ってたけどフォーンって伸ばさなきゃいけないんだな
アイフォンはインターフォンが何十年も前に商品登録取っちゃってるからね
>>447 アップルのキーボード以外ならあいふぉんでiPhone出る。変えてみな。
7月まで無いんじゃないかな
だからGWで買いだめしておけと
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また髪の話してる…
iTunesが無くなったらこのカードの呼び方も変わるのだろうね
iTunesは同期面倒な仕様になってPodcast分離しやがった時点で使わなくなったから機能分割して軽くするなら歓迎
iTunes色々追加しすぎてアプリがくっそ重くなってたからな
auのポイント最大12%還元ってどれくらいの頻度でやってたっけ
先月末見てみたらポイント千円単位で入っててびっくりしたわ
>>467 今回はリアルカードは対象じゃないから無理だね
>>470 知らなかった残念
教えてくれてありがとう
だからこの前の10%で買いだめしておけと何度も
あ、使っちゃったんですねwww
10%が来たら来たで15%か来るかもという猜疑心で必要な分しか買わないわ
15%が来たら来たで2枚目半額が復活するんではと思って買えない
10%すらレアなこんな世の中じゃ
今のところお得なのはauでポイント入るやつくらいかなぁ
iPhone売れてないみたいだから
2Q決算のつじつま合わせに大放出
てのはあるかもね
明日auのスマートパスが三太郎の日でiTunesコードなんかありそうだが
割引率とかポイントどうだっけか
コンビニ10%一斉に来たな
課金我慢してたところに来られると困る
もっと先だと油断して数日前に課金してしまったわ
7月末頃にもう1回来てくれないだろうか
ペイ払いの20%還元で買いたいけど、やっぱり無理なんだろうか?
ドコモはググプレ30パー還元やるのか
iTunesコードは10パーすら来ないのに
なんかこの調子だとお盆に15%来そうじゃない?来ないかな?少しだけ期待しちゃう!
昨日初回購入キャンペーンの駆け込みでkiigoで買おうとしたんだけど、クレカ決済した後に注文取消しのメールが来たんだが
特に取消し理由が書かれてないし、クレカの制限に引っかかるような買い物なんかしてないし、どゆこと?
>>500 例年8月と12月にに15%来る事多い
今年も来るとは言えないが確率は高い
コンビニで15%は2017年3月が最後
http://itc-check.com/campaign-matome2/ ドコモオンラインショップは初回のみ15%は例外
>>503 補足d
去年は5%→10%で増えたような気がしてただけか
今日と30日だけはコード10%に加えてファミマでtポイント0.5%オマケで付くのな
10万買っても昼飯代くらいにしかならんけど
ローソンでバリアブルカード買ったけど、レシートに応募に必要な文字列が全て書かれてた
他のコンビニは知らないけど、レシートは捨てず必ずもらうようにしよう
ヨドバシも記載されてた。
エラー出た時の復旧もレシートあった方が対応早いし必須だぞ。手元置いとけ。
ググプレってコンビニや家電屋などお店での還元全然やらんのな。
>>507 それだとコンビニ店員がパクりそうだから全表示は嫌だな
需要はあんまりないだろうけどモンパスでも10%OFF始まったね
ドコモ期間中何度でも10%オフってメールきたけど初回限定って、なんでこんな嘘メール送りつけてくんの?ドコモ
App Store & iTunesギフトカードが、期間中、何度でも10%OFF!
ドコモメッセージR
>>517
これでも?
>>516 これ、リンク先に行ったら、
初めての方限定
ってなってて萎えた
何度も買ってるけど
購入手続きまで進めると10%引きで表示されるから大丈夫じゃね
ドコモ
購入手続きに進むってボタンが押せなくて買えない
なんでだろ
auの方で10%引き始まったけどスマパス会員だから3.4日まで待ったほうがいいかな
>>523 アドブロック入れてるならアドブロックのアプリとSafariの設定の両方で無効にしてからアクセスすると押せた
docomoの10%オフって期間はいつまでなの?
メッセージR切ってたから分からない
docomo初回じゃなくても10%offなんだな
ここに確認しに来てよかった
>>527 ありがとう
アドブロックオフで買えました
4日までかサンクス
これ来るって知ってたらローソンのおばちゃんにあの人うん万円分も買ってったわとか言われなくて済んだのか
auは明日まとめて買った方が得かなぁ
10%引き+ポイントつきまくるし
wallet marketってau payできなくね?別の話かな
>>535 三太郎の日にiTunesコード買ったら+1%ポイント付くとかやってた気がするんだが気のせいかな
今月の三太郎の特典みてもとくにそういった記載は見当たらないかな
WALLETクレカの場合+1%、WALLETプリペイドの場合+0.5%、auスマパスならさらに+1%
これは三太郎関係なく期間中みたいだし
auスマートプレミアムなんだが今よりお得なのくるかな割引
15%くるかなぁ
auや楽天一番お得なのはいつだろう
ファミペイでitunesいけるらしいな、2万円までだけどチャージで最大15%、現金だと10%
これでチャージしといて増量なりきたら買えばええ
来月くらいになって、やっぱり使えなくなりました(チャージ分どうしよ?
とかならんの?
そんなの俺にはわからんがリスクは考慮すべきだろうね
キャンペーンは31日までだから、とりあえず今月にitunesカードのほうのキャンペーンがくるか様子見かな
ファミペイは還元つってもファミマでしか使えねえしな
ゴミ
ファミペイはアマギフ買って還元来たらアマギフ買って終了でいいんじゃ。
電子マネーはSuica一択
QR決済は色々制限あるから嫌い
じゃあsuicaでお得にitunesカードが買えんのかよ
Suicaなんて雑魚よりポイント付くクレカのほうがマシだな
公務員ボーナスが6/30で
民間ボーナスは7/10前後が多いんだっけ?
ファミペイ→JCBプレモだけど
7/16から500円ごとにクジ出来る
から待った方が良さそうね
キャリア限定10%なら先週やってたし、コンビニ10%も前回からまだ2週間も経ってないんじゃが?
月末までにはまた来るでしょ
スチームに入れるためと友人に渡す用で5000と3000のウェブマネーを買おうとしたらiTunesカード買ってしまったのだがそれぞれ500円割引してもいいからなにかと交換してくれる人おらん...?ツイッターとかフリーだけどメールとかでやり取りできれば嬉しいんだが...
楽天は規制があってなかなか買えなかったけど今回久々に買えた
iTunesのコードって相手が登録したか否か分からないんだよね?
自分が確かめたらそれは登録する事になるから使用済みになっちゃう訳だしなんか不便だね
知れる方法ないよね?
>>574 十分だろ。。そんな生活の全てを捧げなくてもw
前は期間終わってすぐ再度やってたから今回も8月に入ってすぐまた入金増毛しそう
「アカウントによってはキャンペーンが表示されない」ってやっぱりか
危うく騙される所だった
ストア、28日までで特典は1回限りか
映画セット安くなったら買い足すんだが
ストアで表示されてるヤツとそうでないヤツの差はなに
他人が勝手にアカウント登録したんだけど特定できないよね?
何度見てもボーナス表示されない…問い合わせとかすれば解決する?
>>586 選ばれしものだけのキャンペーンだから問い合わせてもあなたは対象外です言われるだけやで
ストアからメール来てないか?それから行けるみたいだが
ストアから来たメールもリンクがバグってる
Apple側のミスだけどAppleは対応せずに放置するといういつも通りの糞サポート
>>588 ストアからのメール受け取るようにしてなかったわ…
期間中に来たら試してみる!情報ありがと!
最初何も出ないからダメだと思ったけど、クレカ登録したら表示されたな
クレカは登録してある。再登録してもダメだった…呪われてるわ!
前回使ったからか俺もキャンペーン外だわ
アップルセコイんだよ
アップル側でブラックリストはもちろん、ヤフーやアリババみたいに会員のランク付けをしてるのは間違いないと思うが、どういう条件で外してるのか
まさか過去1回でも使ったことあったら対象外とかなんか?
カード登録してなければ前回、前前前世とボーナス受け取ったが来てるよ
期間短いな…
これで8月もう来ない可能性考えると多めに買っておかないとダメか
ファミマもあるなら20%になるな
ファミpayでposaカード買えたか忘れたけど
今還元してんじゃないの
でもファミpayで買えるのか?
ファミペイでPOSAカード買えるって書いてあるね
還元無いかもだけど
還元自体はチャージした時点で貰えるけど
還元ボーナス付与が8月中旬なんだよ。
コンビニ期間が8月にかかってるけどお盆も増量来るかな?
15%来そうな気がして今回のに手を出していいか悩んでる…
あ、でも今日ならファミペイで10%還元とTカード0.5%還元が付くから買っていいのか!
後で買ってこよ!
いつものパターンだとこのあと家電系が増量だと思う
お盆期間中まで切れ目なく続くんじゃない
折角昨日ファミペイ+Tカードと思ったのにTカード提示し忘れて0.5%分損したー!悲しい!
やってるの知らなくてファミペイでJCBプレモ買おうと思ったら、ポスター貼っててあわててこっちに切り替えたわ
やるじゃんファミペイ
ファミマでバリアブル買ってボーナスコード応募したんだけど、正常に応募が完了しませんでしたってなるんだけど…
これもしかして応募期間まだなの?
>>620 まだじゃないよ
サイトの説明文を読めば書いてあるやろ
>>621 じゃあ問い合わせ確定かー
レシートもまだ残しててよかったわ
ファミマだと思ってたらローソンだったとかよくある話
>>620 これの問い合わせしたら、さっきキャンペーン事務局からボーナスコード送ってきた
「エラーが生じて応募できなかった状況の確認とれました…」とか書いてたけど、レシートなくてカードだけなら泣き寝入りだったわ。
怖すぎる
レシートは貰っておかないとな。
しかし、店員に処分されたわ。
先にレシート貰えますか!と言わないとな。
今回のキャリア決済dポイント還元は先月の泥と違って全アプリ対象なんかねこれ
ファミペイってチュンカ買ってもポイント付くのか!0.5%だけど…
でもこのポイント使ってまたチュンカ買えるからお得かも?
ヨドバシとかもポイントで買えるから貯めたポイントは増量ある時にせっせと使ってる
コード買ってもポイントつくサービスでauと楽天よく使ってるんだが
いつ買ったら一番得とかあるかというかこの二つだとどっちが得?
>>616の言うとおりだった!ヨドバシのポイント使うぜー!
しかし15%は無しかぁ…
フジテレビ、今年もApple Musicの1カ月分無料コードを配布開始
https://iphone-mania.jp/news-256270/ コンビニまだ?
ファミペイの2000円もらったの使いたい
コンビニは既に終わって、家電が今日まで
この後はカード登録者向けの直接入金の増量があるかな?
ってところじゃね
5%は9月中にやるかもだが、10%は年末年始まで無いんじゃね
楽天とかauも年末年始が一番得かな
ポイント貯めて割引するか
AndroidからiPhoneにかえたばかりだが、iTunesは10%そんなにこないの
Androidは1ヶ月に1回か、長くても2ヶ月に1回は10%きてた気がするが
お盆にもう少し買っておけばよかったか
AndroidなんかKindle買えば安いんだし、チャージだけして石買えばいいやん。課金しまくるやつは一台持ってる方が便利だろ
スクエニのゲームは泥と林檎間で石引き継げないのよな
他の大手は大体行けるけど
来週の9月頭ぐらいまでに10%セールって絶対こないかなあ?
10万分ぐらい買いたいんだがw
7月下旬から8月中旬にかけてコンビニ家電量販店ドラッグストアと増量系は一気に来ちゃったからなぁ…
そんな端金ではどこも動かないだろうから
待つしかないわ
やっぱそうだよねー
ありがとう
来週までとりあえず待って来なかったら大人しく買う
セブンで今の広告が15日までになってたから16日あたりに来る可能性あるかも?
でも広告の内容が安室の曲独占配信って内容だったから期限が決まってる普通の広告かなー
チュンカ販売価格は変わらないけど、ゲーム内の石とかDL販売曲の値段が変わると思われる
25日くらいから各所で駆け込みセールとかあるかも
消費税が5%から8%になった時はiOSは据え置き、Androidは値上げのところが多かったな
iOSは為替レートの方が影響がある
>>659 App Storeは1ドル120円換算だから相殺できてるのかな?
オンラインストアでiTunesカードをApple id残高で買えます?Apple Payでやるんですかね?
今までの傾向から推測すると
コンビニ10%は9/24〜9/30辺りになるんかね
金曜日のiPhone11発売に合わせて来るんじゃないか
量販店の方が先かもしれないけど
カードじゃないけどAppleID入金で10%ボーナス来たな
一人一回だけな上、キャンペーン対象者は一部の人だけってなぁ
おれは対象じゃなかったわ
どんな条件で対象になるんだろ
アップルアーケードはじまるから他の方法も期待したい
またアップルの割引のやつ前回に続き対象じゃ無かったわ
一回でもやってるとダメなんかね
一年ぐらい前なんだが
Appleに貢献してるやつしか来ないんじゃね?俺はいつもくるぞ
セブン今の広告掲示9/23までだった!9/24来るか?!
>>671 メールは来ていないけど、確認したら来てた。
〜10/31まで
年末にくるっていうiTunesコード割引に向けてau walletポイントとか楽天のポイント貯めてるんだが
そう言うキャンペーンの時使えたっけ
普通に10%来てたけど、Appleに過去半年の購入履歴とか見られてるのかもなw
俺の購入履歴なんて初めて使用した2005年から全てappleIDに記録残ってるわ
>>683 何の自慢だよ…そういう話をしてるんじゃねぇだろ
最近の購入頻度とか傾向を見てるって感じかもね
購入履歴とか消せないんだし長く使ってるとかあまり意味ないかと
楽天10% 今回は5万買えて良かった
いつも在庫無いとか言われてたのに
Appleのが定期的にきてくれるならもうこれだけでいいな
楽天が10%引き+ポイント使えるしつくけどお買い得?
年末お得って聞いたからポイント貯めてたんだが
来る頃だろうと思った
確か7月8月と2ヶ月やってなかったからね
楽天で買うのってキャッシュに入金してからの方がポイント的に得だったりする?
楽天10%オフクーポン使いたいんだけど、0か5の付く日はポイント5倍らしくて来週の25日に9800円分買おうと思うんだけど、このクーポンって締切結構早い?すぐクーポン使えなくなるなら通常で楽天ポイント3.5%付くから普通に買おうと思ってるがどうなんだろ
>>702 開催期間:2019年9月20日(金)10:00〜2019年9月25日(水)23:59
10%OFFクーポンが適用される最大購入金額は50,000円までとなります。
当日の在庫がなくなり次第販売終了します。翌日以降にまたご購入いただけます。
そもそも5倍とかってiTunesコードに適用されるんだ
>>702 クーポン売り切れなるの怖いから早速9800円分のiTunesカード買ったった!
楽天ポイント1400使ってクーポン兼用で7000円ちょいでアップルミュージックの年会費払えるとかコスパ良すぎ
まぁ10月からどのゲームもガシャするための石の値段上がるしね
そっか
楽天今日4.5倍だし今買うべきかな
在庫って日毎に更新?
昨日楽天でitunesカード買ったけど購入者が殺到してるみたいでまだコード貰えない
自動でメールするだけなのに遅いって
金額によっちゃ不安になるな
おれは9月上旬の楽天セールで買ったら今回上限ですとか言われて買えねえ
上旬の時はメールはすぐきた
ガシャはバンダイらしいから結構ガシャ表記もあるんじゃね
昨日23時過ぎに買って5分くらいでメールとどいたよ
>>714 迷惑メールに入ってること結構あるから確認した?
>>712 バンダイナムコ系はガシャなので、ドラゴンボールとかアイマスとかもガシャ
>>718 乙!
この前ファミペイで貰った2000ポイント分ここで買っちゃってもいいかなー
逆にバンダイ系以外はガシャって言葉使わないからバンダイの商標なんだと思う
楽天と公式がやりだしたから数十万単位で買う場合以外は
コンビニで買う必要なくなったな。
楽天の初回〜45日までは1万までって書いてあるけど、かごには入るんだよね
注文確定時にエラーではじかれるのか?
>>732 Appleが増税に伴ってtierの値上げするって話のことじゃないかね
>>734 アプリ提供側は収入減って値上げ圧力かかるから
年内に使う予定の分くらいは
今のうちにゲーム内マネーに交換しといた方が良い感じかな。
おまえら今回のキャンペーンでいくら分買った?
俺は増税前と思って3万買った
課金ゲーで石減らされるっぽいからね
同じく3万。
iCloudの50GBバックアップで毎月120円吸われるし。
とりあえず増分使って半額の大辞林買った。
チャージは3万するけどゲームの石を駆け込み買いしておくとかは無いな
買いだめしておくと使ってしまうガイジだから今回は控えめにしておこう
増税後のカードボーナスがらどうなるか分からんから怖いな
増税より石?とかに費やす方が無駄金って理解できない人多くね?
流石に分かってると思うけど、
チャージするだけなら増税なんて関係ないからな
増税で変わるのは石の価格だから
増税の駆け込み買いなら石に交換しないと意味ないぞ
>>743 現代日本で大金の使い道なんてあまり無い。
リアルなんて大して金掛からないので
デジタルに課金する方が主流になる。
そしてガチャが使い道の最たるもの。
気になってた辞書アプリとか高いので増税前に買っておいたほうがいいのかな?
普通にリアルに金かかるけど
今年も災害で多くの人が死んだし
使い道はそれぞれだけど普通に大金の使い道あるしリアル金かかるけど
オタクはゲーム買う前に服を買え掃除道具を買えと言われてるな
ゴミ屋敷に住んでる不潔なオタクが多すぎる
>>749 ゴミ屋敷の住人にはオタク以外の方が圧倒的に多いけどね
カードのコードを隠すシール変なシールに変わってたけど、下のコードの字まで剥がれるな
カメラ認証出来なかった
Appleの入金のをやろうとしたらStoreサポートに連絡しろと言われて使えなかった
調べたらあっさり解決した
SIMフリーに機種変するとキャリアのまとめて支払いは一切使えなくなるんだな…
>>753 これマジで焦るよな。最後の文字が剥げて7かZか分からなかった。一文字だったから良かったけど
前の銀のやつ、爪の間に入って飛び上がるほど痛かった
>>751 熊澤英一郎は一人暮らししてた時に近隣住民からも苦情が来るレベルのゴミ屋敷に住んでたけどね
冨樫義博も独身時代は汚部屋住まいだった事で有名
スマブラの大会でもわざわざ運営側が「オタクは風呂に入ってから来い」と注意喚起したくらいオタクは不潔
>>762 運営にクレーム入れたのも同じ大会の参加者のオタクなんだぜ
>>764 免罪符?
クレームを入れたのも入れられたのもオタクなんだから片方だけを抽出するのはどうなの?って意味で言っただけなんだけど
そもそもオタクに不潔が多いって肯定も出来てないのに気づいてる?
「大会の参加者から同じ参加者に臭い奴がいたってクレームがあった、
お前ら風呂入ってこいよってコメントで
どう脳内変換したら「オタクは不潔が多い」になったの?
オタク以外が集まる場所は運営がそんなコメント出さないから
>>770 そもそもオタクが集まる場所の運営で他にそんなコメント出した所なんてないよね?
なんで1件の事例で全てがそうだって思い込んじゃったの?
犯罪者が生まれた土地の人間は犯罪者ですって言ってるようなもんだな
思い込みで書き込んだ勘違いくんか
話を歪曲して方向性を操作したかった愉快犯くんか
自分の書き込みを否定されて真っ赤になっちゃったキッズか
どれかやろうなぁ
増税前だからってボーナスキャンペーンを利用してiTunesCardを買ったって人多いみたいだけどちゃんとアプリ内で石買った?
>>771 コミケにゲーセン、カードショップでも異臭騒動はあったな
>>776 運営が認めた〜って主張に対してのレスに対して他に無いよねってコメントしたけど
異臭騒動って観点から見たら全国で多々あるのよね
どうしてヲタクとか陰キャになってしまうの?
親の育て方?
服装とか
アップルのストア値上げ告知のせいで
石の数を減らすという告知を既にしていたゲームが混乱してるの笑える
オタク=陰キャ ってのもそうだけど
自分の思い込みを正しいって思い込んでるから勘違いや思い込みの激しい書き込みをするんだろうね
そんでもって正論で否定されると真っ赤になってしまうと
それで反論出来なくなると
>>778みたいな煽りに逃げてしまう
オタクって単語に偏見持ってるだけだろ。ファンションオタク、音楽オタクみたいな陽キャっぽい趣味だってあるし、アニメオタクの人だって陰キャとは限らない
自分が陰キャのオタクだからみんな同じなんだって言い聞かせてるだけやろ(笑)
>>753 あのぐるぐるシール頭悪いよな
前のやつのでなにが問題あったんだよ
暗闇でシールになったの気がつかなくてゴリゴリとコインで擦って焦った
>>786 のりか何かでくっつけて返品とかあったんじゃね
ぐるぐるちょっと面倒だよな
増税でアプリ値上げされる前に気になっていたのをいくつか購入したわ
ファミペイはitunesCard買えるから
何とかファミペイにチャージ出来ないもんかね?
>>789 俺チュンカに慣れててググカを同じ要領で剥がそうとしたら文字消えて問い合わせする羽目になった経験がある
>>793 ファミペイ使えるカードはファミマカードだけ
>>795 現金チャージは可能ですよね?
支払い時に一部をポイントでとか出来ないんですかね?
ファミペイは買う時にポイント使うのではなく、アプリ内でポイントを残高チャージに使う
カードの新シール下の文字まではがれるぞ、なんだこれ
目隠しシールがスパイラルになっててちょっとびっくりした。
字が剥がれるとか言ってる奴はググプレカード使ったら発狂するな
もう、終了予定時刻を書き換えることすらしないとゆーねw
>>803 ググプレは早くカメラで文字列読み取り機能つけてくれ・・・・入力めんどくさすぎる
増税前の値上げに備えてソシャゲ石買いまくったので残高が数千円になってる…早く次の増量来ないかなー
以前は10%オフとか必死に探してたけどamatenで簡単に20%オフとか見つかるようになって使ってんだけど危険なのかな?
俺は正規販売しか眼中にない
変なリスク追いたくないわ
>>818 優良なやつから買えばもんだいないんじゃね
セブンの今の広告11/24までだったからコンビニ増量は暫くないかもー…
次はクリスマスと新年のどっちか?
2ヶ月も無いのきついな
ドンキホーテでアップル製品1000円以上買うと10%引きになるセールがあったな
ソフトパンク5000円オフクーポン来たわ
5000円買ったらただか
>>824 ソフトバンクシークレットクーポン 10%オフ
ってのは来た
最大5,000円OFFの読み間違えでは。(バリアブルで50,000円購入時)
過去の履歴を調べたんだけど10月に10%増量キャンペーンってどこもやってないのな
今月は待つだけ無駄かな?
>>826 今月末までApp Storeでチャージすれば1回だけ10%増量じゃなかったっけ。
>>826 この間ドコモで10%オフはやってたし、今はApp Storeで10/31まで1回限り10%増量はやってる。
家電量販店などでのアップル製品や関連商品1080円以上買うと10%引きキャンペーンは今月末までだな
この後また普通に同じキャンペーンが始まるのか10%増量と10%引きのコンボが短期間だけでも実施されるのか…
後者だと嬉しい
auがwalletポイントをwowma専用に20%増量キャンペーンやってるがwowmaでコードって買えたっけ
コンビニはそろそろやで
例年通りなら11月12日〜11月18日なんやけどな
セブンの広告11/24までだからコンビニ系は11/25開始と予想
でも早く始まって欲しいガチャらせてくれ…
楽天は過去の開催状況見ると3月5月7月9月と奇数月にやってるからそろそろ来ないか期待してる
10月末までやってたのにまた始まったのか
3万突っ込んだから10%引きまで待つとするか
確かに最近頻繁にやってるね増量キャンペーンって儲かるのかな
>>836 お、来てるね!
前回対象外だった自分も今回は対象になってる
12/12までだからゆっくり考えよう
どこかバナーで表示されるの?
何も無いってことは対象外なのかしら
>>843 クレカ登録すると出るとか昔ここで報告あったような
クレカ登録してると絶対使いすぎちゃうからやってないや
いちいちカード買いに行くのめんどくせーから月1で10万くらいまで10%付与しろよ
林檎的には儲けかわらんだろ
ヨドバシとかでアップル関連製品買うと10%引きってやつ10/31で終わったらすぐ始まるかと思ったら意外と始まらないな…
iPhone新しくしたらとうとうイヤホンジャック消失したから変換するやつかワイヤレスイヤホン買いたいんだけど
どうせなら林檎カードの割引ある時に買いたい…!
アプストは先月末迄の対象だったけどまた10%対象になってたから助かったわw
appstoreのアカウントでAppleIDに入金を選ぶと
入金額を決める画面に案内が出ている
昨日からの10%増量はクレカのみ?
固定額やバリアブルカードのコードでも3万までなら対象になるの?
クレジットカードやキャリア決済など、Apple IDに登録してある支払い方法のみ
とのこと
>>853 横から失礼
対象かわからなくて今見たら対象だったから入金してきた
ありがとう
10パーセント表示されてるのに購入拒否られた
サポートに連絡しろってあるけどなんも変なことしてないのに
面倒くさいな
ガチャリ過ぎて限度額行っちゃって暫くクレカ使えなかった事ならあるw
限度額行くぐらい使う予定があるならボーナスで安い時にコード買い貯めておくわ
次にコンビニで10%あったら5万円分買っておくわ
次はクリスマスか正月あたりかね
マジで持て余してるカードが2万円分あるんだけど、1万辺りアマギフ9000円と交換してくれないか
マナー違反なのを承知で頼む
@Ariwmkas
ブラックフライデーとやらだな
アプリの割引きセールも一緒にやってくれると嬉しいのだけど
>>874 ガチで明日(25日月曜日)
ソースはコンビニ店員の友人
Twitterからの拾い画だけど
コンビニ来たー!!!
>>880 ファミペイでPOSAカード買うと200円で1ポイント付きます!って広告が出てたよ!
調べたらローソンも対象になってる
気にせず買えば良かったのかな
明日からファミペイで楽天ポイント貯められるようになるっぽいけど流石にそっちにはポイント付かないかな…
とりあえず3万かな
正月などで15%や20%来ることなんて無いよね
去年ソフトバンクで20%来てなかったっけ?
初めてまとめて支払う人限定だったけど
iTunesの10%つくやつは対象外だっけ?12/12のやつ
毎年12月下旬から1月4日くらいまであるからその時でいいわ
ローソンだとカードのポインヨも付くよろし
楽天お買い物マラソン期間に合わせて割引来るかと思ったけど来なかった…
折角11倍まで育てた(?)ので300円のクーポン使えるギリギリの額で買ってみたけど
認定店って最低でも1円はクレカで支払う必要あるのな…
ファミペイ経由して楽天ギフトピッタリ買ったのに1P余ってしまって微妙な気持ちになったw
ファミペイの公式見たら連携の方(d楽T)はPOSAカード買ってもポイント貯まらないと書かれてたー
まぁそうだよな…今だけ貯まる!みたいなキャンペーンはいずれ有るかもだけど
今日から始まったファミペイのポイント連携で買った人いる?
3店舗程回ったんだけど、連携したポイント+残額をファミペイ払い希望したら、わからないとか残額は現金のみとか、挙句カード類はポイントで買えないだの嘘つく店員までいて諦めて帰ってきた
連携って何なんだと小一時間(ry
逆に何故ポイントでPOSAカードが買えると思ったのかと小一時間
ファミマでPOSAカードが買えるのは現金とファミTカードのクレジットとファミペイ払いの3通り
>>899 勢い余ってポイント云々は違ってたごめん、普通の商品でも出来ない言われたから何でやねんとなった訳
ファミペイのポイントはそのまま買い物に使うのではなく
アプリ内でファミペイの残高にチャージして使うんだぞ
>>903 ファミペイに連携できるポイントカード登録すると
ファミペイ支払いのバーコードをピッしたら連携ポイントカードも○○カードを読み込みました!とレジが喋るから
ファミペイボーナスと連携ポイントどっちも0.5%付いて実質1%付く感じになるって認識なんだけど…違うかな?
今までもPOSAカード以外の普通の買い物の時はTカード読み込んでからファミペイ支払いだと両方ついてたし
それがひとつのバーコード読み取るだけで可能になったんだと思う
楽天10%OFF来たぞ!11/30まで!
買う時クーポン使用に変更するの忘れんなよ!
買う前にブラックフライデーのエントリーもした方がいいかも!
ちなみに自分は普段から割引なくても利用してるからか
お客様の購入上限を超えましたエラー出て買えなかった…
lineショッピング経由でポイントも加算される楽天
楽天、今が買いなのかなというかブラックフライデーのポイント特典の対象かこれ?
わざわざエントリーしてねとリンクまで貼ってあるしそうなんだと思う…
期間中でもエントリー後に買わないと無効だからとりあえずエントリーだけはしておいたらいいかと
>>906 バリアブル5万買おうと思ったけど上限超えてるって出てダメだった。
初回購入〜45日は1万までしか買えないのね。
>>912 46日目以降は上限ゆるいのかと思いきやひと月の上限は存在するみたいで
自分は今月4万ちょい既にお買い物マラソンの時に買っちゃってて
1万でだめで9000でやっと買えたので月の上限5万なんだと思う…9月の割引時には5万買えてたから
これからは割引ない時は買うの控えようと思った…
年内の割引増量はもうないかもなので6万買ってきた!
年末年始は課金機会多いからな!
どこのソシャゲも福袋キャンペーンみたいなの有るでしょ…!
年末年始に毎年あるやろ…
去年なんてずっと5%だったのが年末年始は10%に増えたって狂喜乱舞してた人が多かったろ
今年は15%になるか?
家電量販店系がひょっとしたら12/21あたり来るかも?
Apple製品買うと10%引き〜てやつが12/20までみたいだから
15%そろそろ来るか?といつも思ってるけどここ数年来てないよね…最後に15%あったのいつだっけ
公式のApple IDに入金10%ボーナスが
12月12日までなのに、今入金しようとしてたら
10%ボーナスの文言が消えてる…
昨日まではあったのに…
告知では12日までだけど実際の設定は12/2までだったってオチかもな
俺は昨日入金しようとしたら消えてたわ…先月末には12/12まで10%ボーナスになってたんだが
12日まで書いてあって急に変更になったりするもんなんかな
不具合?
12日って書いてあったんなら言えば修正されるんじゃね
>>928 よくあるケースだと販促費用が予算超えたりすると終わるのはある。天下のアップル様がそんなケチくさい事しないと思うけど
どうせキャンペーンは予告なく変更する場合がありますとか規約に書いてあんだろ。読んでないからわからんが
全員同じ状況なのか分からんけど
明日になったら直ってたりしないのかな
クレカでの入金での10%
12日まであるのは正しい情報みたい
でもキャンペーンの表示が無ければ適用はされないとも
キャンペーン対象か否かは個々人の属性次第なんだから単に12月に入って対象から外れただけやろ
逆にワイは先月対象外だったけど12月に入って対象になったから入金したで
俺は表示されてるぞっていうレスが一つも無いのは流石に不自然なんだよなぁ
人によって期間が変わるなら最初からそう言ってくれと。というかそもそも何の属性なのか
誰も表示されて無さそうだな
不具合なら直してほしい
>>940 そもそも最初からどうすれば対象になるとは書いてないのが不信感高いキャンペーンではあるな
おそらくAppleアカウントにクレカ登録させるのが目的で、あとは今までの課金動向で自動判別してるんだろうけど
知人が1万のiTunesカードを課金したらしいけど、認証時エラーが出てもう一度試したら2回分(2万)の金額増えたんだと。
後で請求来るんかね。
コンビニ10%やってればいいんだけどな
ぐぐプレはまだローソンで10%やってるけど
>>926 月が変わると対象外とかある?
先月は10%アップと表示されてた
去年のログ見たところ家電量販店系は12/16までの広告掲示終了の翌日12/17から10%増量が有ったみたいなので
今年は今の広告掲示終了翌日の12/21辺りにくるんじゃないかな
後でセブンの広告掲示終了日も確認してこよ
直接入金の10%が一番楽で有難いと思ってたけどこんなことされたらいまいち信用欠けちゃうよなぁ
Appleどうなってんだ
12日までやってくれよ・・・
結局誰か問い合わせたのかな?
自分は先月情報出てすぐ入金しちゃったから分からない…
来週くらいからコンビニまたやるだろうし、もう諦めろ
別にいいけど何らかの説明くらいは必要じゃないかな、一企業として
12日まで書いてたし言えば直してくれるだろ
メールでもいいから問い合わせだよ
あと5日のうちに元に戻してくれ!
最終日近くに買おうかなと思ってたのに。
チャットで問い合わせたら、一旦サインアウトしてからサインインして確認、それでも表示されなかったら対象外になっていると返答されてやってみたけどやはり表示されない
皆一斉に消えてるっぽいし正直対象外は疑わしいけどこれで表示される人いる?
>>961 情報ありがとうございます
サインアウトしても状況変わらずです
>>961 チャットで対応できないから電話して聞いてみてって言われたんだが
チュンカでチャージしたら普通に入金で10%って出てきたぞ
マジ?金額入れても10%表示とか出ないからキャンセルしてたのに
>>967 見直しすんなら最初に断っとけってことだよ
そんなことあるならとっとと買ってるわ
今来たAppleのメールに、10%ボーナスが12/12迄って書いてあるけどやっぱ表示されてないなー
たったいま電話して聞いてみたけどキャンペーンの表示が消えてるってことは中の人も把握してるらしい
明日か明後日までには進捗を連絡する、ってことなんだけどキャンペーン終わっちゃう…
こうやって騒いでおけば何となく入金しなきゃ損みたいな流れになる
実は巧妙に仕組まれた炎上商法だったりして
プロモーションの諸条件は、お客様への通知なしに、変更または修正される場合があります。
規約にこう書いてるから途中で終わっても問題無いんだろ
もう間に合わなさそうだな
>>971 どうなりましたか?
>>971です、遅くなりました
問い合わせした時と変わらず、「エンジニアの方で対応してるので今しばらくお待ち下さい」としか回答を頂けませんでした。
キャンペーン期間内に終わりそうなのか?期間内に終わらなかった場合、キャンペーンの延長等は考えているのか?聞いてみましたが「その辺りも含めてエンジニアの方で対応を検討しています」との事でした。
何かあったら連絡してくれるとの事なので、また書き込みます。多分間に合わないだろうな
キャンペーンの延長はエンジニア案件じゃなくて経営案件じゃないのか
>>987 経営的な話にすると文句出るから、技術的な問題ということにしたいんだろ
>>971です
先ほど復旧の連絡があり、私のIDでも確認する事が出来ました。
期間の延長はなさそうなので課金を考えている方はお早めに
何はともあれ間に合ってよかったですね
みんなよかったな!
次スレ立てたぞ!
iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part43
http://2chb.net/r/ios/1576043354/ -curl
lud20250127083519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1546531987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part42 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part41
・iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part39
・iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part38
・iTunes Cardの割引販売を待つスレ Part47 (852)
・Google Playカードの割引販売を待つスレ Part5
・明治が乳製品を4割引販売「まだ賞味期限が残っているものをお客様に還元したい!」 [Gecko★]
・【iPhone7】softbankの一部利用者への割引クーポン・優先予約など不平等を糾弾するスレPART2
・【白POSA販売停止】LINE Pay カード Part32
・【消費増税対策】財務省、2万5000円分を2万円で購入できる、低所得者向け「割引商品券」の販売を検討★2
・iTunes 質問スレ Part14
・DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part23
・DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part24 (ワッチョイ無し)
・【PS6】Amazon販売待機部
・長野のイオン、野菜を最大3割引で販売!値上げしか能のないクソ自民企業に格の違いを見せつける
・【乞食速報】湘南江ノ島のホテル・旅館が最安値10円で販売。5,010円以上で5,000円割引のため。
・iTunes 質問スレ Part15
・iTunes 質問スレ Part17
・NexusやGalaxyは一括1万円、arrowsとAQUOSは一括0円 ドコモが機種変更の割引キャンペーンを26日から実施
・【FF14】大規模PvP総合スレ part321【このスレの転載サイトでは大麻販売⭕】
・【FF14】絶もう一つの未来 【Part23】【Jing Aestus】当スレ転載サイトはチート奨励大麻販売違法タルト○【Luna Yustasia】
・【FF14】絶もう一つの未来 【Part24】【Jing Aestus】当スレ転載サイトはチート奨励大麻販売違法タルト○【Luna Yustasia】
・iPhone11 販売情報スレ
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part2
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part4
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part3
・iTunes Match Part11
・iTunes for Windows Part122
・都市伝説 関暁夫をパクリ販売 元宇宙人の詐欺業者 Part.2
・マツダ、高級ブランド目指すも販売不振(笑) Part.2
・【糞運営】ミトラスフィア -MITRASPHERE- part274【10万円でゴミ販売】
・【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part8
・【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part11
・【グッズ販売サイト閉鎖】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart297【残るはチャンネル閉鎖のみ】
・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part31
・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part41
・【TESO】The Elder Scrolls Online 晒しスレ Part.9
・【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 465節【FTA】
・【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 475節【FTA】
・【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 448節【FTA】
・【秋葉原】学園系リフレ Carry (JELLYグループ) Part.22 @5ch.net
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part31
・【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 無課金・微課金スレ Part43
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.5【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.34【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.43【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.26【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.62【ハニスト】
・【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.89【ハニスト】
・iTunes Match Part4
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part52
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part47
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part44
・【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part49
・iTunes以外でiPodを使うスレ Part3
・iPhone 8 / 8plus Part3
・iPhone 8 / 8plus Part5
・iPhone 8 / 8plus Part9
・iPhone 8 / 8plus Part4
・iPhone 8 / 8plus Part7
・iPhone 8 / 8plus Part18
・iPhone 8 / 8plus Part12
・iPhone 8 / 8plus Part15
・iPhone 8 / 8plus Part10
・iPhone X 予約購入スレ part6
・iPhone X 予約購入スレ part4