ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
外部板対応したとのことで乗り換えましま
ありがとうございます
次はJPNKNや5ch互換板か
今は外部板に集中してる感じやね
作者さん、お気に入りと履歴の一括更新制限緩和ありがとう
制限超えても複数回で全ての板を満遍なく巡回するのが素晴らしい
お気に入りスレ一覧を更新したり閲覧したりするたびにスレの並びが変わるのがめっちゃ気になる
並びは固定したい派なんだけど今のとこ無理だよね?
あとできればソートしたりグループ分けもしたい
見て戻ったらスレの場所が移動して分かりにくくなってるんよね
>>324 今できるのは板ごとにグループ化
twinkleにあった色分けみたいなのは無い
作者の対応方針が5ch互換でDATにデータがおかれている板のみだからオフショア無理じゃないのしらんけど
Gescharの5ch互換外部板対応方針は、
https://ドメイン名/test/read.cgi/板名/板番号/
である事??と、
https://ドメイン名/板名/dat/板番号.dat
この形式でdatが取得できる事と、そのdatがShift-JISである事の模様??
>>330 オフショアは板のURLをread.cgiで開くと別のドメインに飛ばされるよねそこがどうかな
datのURLが同じだけでいいならいけるかも
更新止まってるBB2Cでさえ普通に読み書きできるんだけど
ほんと作者の頑張りには感謝しかない
連日の外部板対応本当にありがとう感謝
jpnknやex0chに限った事じゃないけれど今回の5ch互換形式のDAT対応で、
相当の外部板がOKになるんじゃないかなほんとありがたい
スレッド内の一番下にあるメニューバーは自動で隠すってできんの?
邪魔でしょうがない
Ver.2.23.0 2023-12-15 リリース
・アドレスから5chのスレッドを開く
これどうやって開く?
jpnkn、イケますね! コーヒー2杯目はちょいと待って下さい
ツリー表示にしてて、複数のレスに対する返信に、さらに返信がつくと、すべてのレスで同じ会話がツリーで表示されて冗長で見づらいな。だからと言って、これと言った見せ方の解を持ってるわけではないけど。。
XをのURLを開こうとすると「このブラウザは現在サポートされていません。」と出る様になったので修正していただけるとありがたいです。
やっとmaeから乗り換えられた
アレまじ使いにくかったから助かったわ
板一覧のまちBBSはまちBBSとしてひとまとめにしてほしい
配下の板が一つしかない〇〇地区カテゴリだけで10個あるのいくらなんでも無駄すぎる
てかURLをタップ、内蔵ブラウザが起動する、見づらいので右下のアイコンをタップ、該当アプリか開く
でどんなURLも開ける
今回のアプデまだストア公開はされていないけれど、一旦外部板は完了かなありがたい
次は何を開発してくれるんだろう
個人的には要望リストの理由付きNGは本文のみ非表示を実装してくれると嬉しいな
>>354 あ!かつ本文の一時的な表示は可能な感じで
次のアプデでは、下部ボタンに→(次へ)を実装して欲しい
スレを開いてる状態で次のスレを見たい時に、現状だと←か左スワイブでスレ一覧に戻り自分で次のスレ選んでタップする必要がある
一覧のスレを次々と見たい時に手間がかかり面倒
下部ボタンの→(次へ)を押すと何が起こるの?
次のスレってなに?
>>357 特に難しくないけど、お気に入りスレ一覧や、板のスレ一覧を表示した状態で、選んだスレをタップして見るでしょ?
一覧の上から2番目のスレを見てたら、次へで上から3番目のスレを表示するだけ
次へを何度も押して、一覧の一番下のスレになったら、→をグレーアウトや非表示にする
勿論、←は現状と同じスレ一覧に戻るでいいと思う
この動きは他のアプリでも普通に実装されてるのが多いね
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/ UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
アプデきた!!
互換板バリバリ読み書きできる!ありがてぇ!!
ほんとありがたい
Geschar1本になりました
>>358 「お気に入りを巡回したい」の一言ですむのに長々と
で、普通と言うからには一般的な機能だと思われるがどのアプリにあるん?
>>362 その一言では済まないよ
スレ一覧は、お気に入り、履歴、板があるから
なんでお気に入り限定だと思うの?
メーラーだとメール一覧からメール開いた時に→や>で一覧の次のメールが開くのはあるけど
>>358 要望自体は良いんじゃねと思うけど
> この動きは他のアプリでも普通に実装されてるのが多いね
嘘ついちゃダメだよ
レスひとつで面倒くさい人って分かるのに相手しないの
あーまたこいつか メーラーがsikiがChMateがの メーラーと専ブラは別物だろ
メーラーは全て受信ですが・・
専ブラが「お気に入り板」を起動時に全て読み込むと・・
これは大変ですね。鯖にも、アプリにも、通信にも大騒ぎ。
同時にAPIを叩いて、100ぐらいのスレを全て呼び込む・・
逆にお気に入りに限定しない意味がわからない
履歴はあくまで履歴で順序は変動する
板にある興味ないスレまで全部読む前提なのが理解不能
やっとチンクル切れたありがてぇ
見てた外部板全部読み書きできるわ神アプデ
ただ動きを見ていると、外部板を読み込む時にDBになにか情報を書いてる?ぽい動きするので、
もし外部板がバグってそのバグった該当外部板だけ新規に取り込み直ししたいとかなった時、
取り込んだ該当の外部板のデータだけをきれいサッパリ消せる設定があったほうがトラブルないのかも?って思ったりしたけどいらぬ心配なんかな
僕が言う機能をつけてよとか僕が言ったとおりに作り直してよとか長々と書いてくいつもの句読点おじさん
ぷにぷに対応を気長に待つます
淡々とアップデートしてくれてありがとます
他人の書き込みにそんなケチつけてるだけのあなたより句読点おじさんの方が建設的ですね
他のスレから客がくる位Gescharも機能が充実したって事かと
エッジは見方が分かったけど
他の掲示板はURLがなんだかで閲覧不能
わかる人がわかればいいんだろうw
お気に入りの巡回は欲しい
新着がなくなったら、お気に入りスレッドの一覧に戻ってくれたらさらにいい
スレタイタップメニューの
最近見たスレッドを
新着あり履歴スレにして欲しい
外部板きたー
使いやすすぎる乗り換えましたありがとうございます
ぷにぷにはex0chだから普通に開けそうだけど
URLとか意味分からんって人はアキラメロン
ぷにぷにって名前からしてエロサイトやろ?
そんなの見れなくていい
ぷにぷには普通に見れるな
やっとアプリ1本に絞れそうだしコーヒー奢った☕
こちゃってきたとはごちゃついてきたたいうこたか
メインのUIは変わってないが
まちBBS 増えた分板一覧は長くなったくらい?
>>349のXのURLを開こうとすると「このブラウザは現在サポートされていません。」と出る件ですがiPhoneだと問題なく表示されiPadだと「このブラウザは現在サポートされていません。」と出ます。ご確認いただけると幸いです
履歴更新して新規レス付いたスレ閲覧して履歴へ戻っても新規レスのバッジが消えないみたいなんだけど仕様変わったの?
ver.2.24.0更新時の以下の変更が関係してんのかな?
>お気に入りタブと履歴タブでの一括更新で一回あたりの板数の上限を24件から30件に増加し、複数回の更新で全ての板を満遍なく巡回するように変更
できたら前みたいに読んだスレの新規レス数バッジは消える仕様に戻して欲しいな
ぷにぷに登録できましたー
そうかスレだけ登録すれば良かったのか
みなさんありがとますありがとます
chmateとちんくるみたいにお気に入りスレをグループ分けできるようにして欲しいな
>>401 mateの星の数
ちんくるの色の種類
ある程度自分で自由にグループ分けできたらいいなって
あれ?必ずしもなるわけじゃ無いんだな
何度か履歴更新繰り返していたらちゃんと新規レスバッジ消えるようになったわ
泥アプリやmateのようなiosの操作性無視したアプリの機能移植に開発リソース割くなら他の機能に割いて欲しい
出遅れてるんだしコアなファン取り込んだ方が良さそうだけど
コアなふあんとは初老を迎えても独身実家暮らしのギリ健の事ですか?
広告つけたりVIP課金だったり方面からの客が多いな
コアなファンこそちょっとでも変な仕様にした途端に激おこだぞ?
>>407 大ハズレwネトウヨ並の透視能力発揮しても恥ずかしいだけだから3年ROMれゴミカス
履歴更新で板が未登録ですって上に表示されるようになってるけどなんなん
コーヒー代も無い奴に用はない
一刻も早くサブスク化希望
無課金雑魚と一緒にされたくない
あらゆる機能を制限をかけ
使いたい機能1つごとに月500円
早急に実施するように
以上
金払える奴
と
払えない奴
が
同じはありえない
以上
サブスク払いたいならあちらへどうぞ
ここにいても良いことありませんよ
>>369 名前を言ってはいけないあのアプリにはこのような設定があり有効化するとスレの最後に[次へ]が追加される
[次へ]をタップすると次の新著レス有りのスレに移動する
新着レス有りのスレがなくなったらスレ一覧に戻る
お気に入り、履歴、板のスレ一覧どこでも有効
スクショを取るために有効にしたが自分は使っていない
ツリー表示の挙動
レス内にアンカが複数あると複数回参照するから、人気のレスがあると全体の長さがすごいことになるね
>>420 ほなどないしたらええっちゅーねん
そこんとこはっきり具体的にいうてもらわんと
作者もどうしたらええんか
迷うやんかわかってんのあんたぁ
次に作者がやってくれるとすれば、外部板で板毎にURLが違う物の対応かな
期待してます!
もう普通にサブスクでも何でも有料にすればいいよ
全員金払っら恐らくスレから何の意味があるのかわからない擁護や太鼓持ちは消えるんだから健全な姿だと思うけどな
作者には要望メールもさせてもらったけれど
スレのフォント設定を変更したら同時に書き込み画面のフォントサイズもスレのフォントサイズと同じ大きさにしてほしいなぁ
ど近眼なので書き込み画面の文字大きくしたいのですお願いします
理想的には設定画面のフォントサイズも可変できると…
タイトルなしの枠だけはあるスレッド消したら消えました
一括更新時の「板が未登録です」エラーについて
一部の itest.5ch.net などのリンクを開こうとすると、不正なスレッドがキャッシュされてしまい、上記のエラーが出ます。 お手数ですが、以下の手順で取り除いてください。
1. 履歴タブに移動
2. 下部の「新規レス」ボタンの左にあるボタンから、「板でグループ化」を有効化する
3. どれでも良いので「板名を長押し」し、「全て畳む」をタップ(探しやすくするため)
4. 板名が「itest.5ch.net.****」のようにアドレスのようなものになっている板を見つける
5. その板をタップして展開し、展開されたスレッドを全て削除する(おそらくスレタイが空白になっています)
なお、「板が未登録です」エラーが出るとすぐに更新が終了したように見えますが、内部的には更新作業が継続しております。
今の政治家に必要なのはこう言った誠意ある説明よな
5ちゃんねる運営もそうだがw
自分もスレのフォントサイズ変えたら書き込みのフォントサイズと連動して欲しいかも
文字の大きさに連動性が無く違和感を感じます
あとNGの理由が暗くてよく見えないのでもう少し明るくして欲しいな
一時表示をしたい時外出先の光量の関係で見えない時があるので検討をお願いします
これって右スワイプで板一覧に戻るように出来ます?
下のタブ使うしかないですかね
レスの表示文字サイズと書き込みウインドウでの文字サイズ連動して欲しいね
改行具合とか確認したい
あとNGレス行もレスの表示設定「余白の量」を反映して欲しい
新たな要望達が絶え間なく湧き水のように止め処無く休む暇も無く溢れ出ております
>あとNGレス行もレスの表示設定「余白の量」を反映して欲しい
これ確かにそうかも
そうかこれで間隔が狭くなりすぎてて一時表示のタップしづらいのもあるのか
設定のレスの表示設定の所でNGのコントラスト設定なんかいれてもらいつつこの反映もうれしいな
>>436 板一覧に戻るジェスチャがないようなんですが
見落としてますかね
あえて要望は書かないけど自分が欲しい機能を追加してくれないとコーヒー奢る気にはなれないよな
正直今盛り上がってる外部板の追加とか1ミリも興味ないわ
>>439 「板タブでタイトルバーを開く」または「…大きく開く」ではだめ?
一度開いた板はここからアクセスできると思うけど、あえて板一覧を頻繁に開きたい理由があるのかな
>>442 他のブラウザだと出来ないのがなかったので
ちょっと違和感感じますね
慣れの問題かと思いますが
外部板対応したっていうのでGeschar使ってみたけれどなんか全体的に暗いね
文字は白といってもグレーだしIDも薄いしNGの文字も見づらいので改善の余地あるのかな
>>445 設定にある環境設定のコントラストを強めにしてみるといいね
>>445 デフォルトではそう感じる人もいると思う
設定でコントラストを2段階まで上げることができますよ
ブラウザ名だすのはきがひけるけど10年選手の某ブラウザの白と
Gescharのコントラスト最大の白は全く別色で暗いのよね
ついでに言うと、コントラスト変えても画面の一部だけ切り替わってなくてチグハグな感じになるから、アプリのタスクキルして再起動した方がいいですね
逆
このアプリは優しい色彩にできるから
眼にキツくなくて私はすごく助かってる
他のアプリは黄緑とか眼に刺さる色が
固定色で使われていて使えないので残念なの
タスクキルしてみたけど全体的に画面に元気ないなあ
色んな人がいるみたいだから今の暗さを無くした方が良さそうとはいえないけれど
コントラスト設定でもっとちゃんと白は白って出来たらいいなあ
某10年選手ブラウザと比べて違いがわかりました
スレとか設定メニューの色はGescharと同じ白(暗い白)なんだけど、
履歴画面とスレ内容の白は純白ホワイトなんよね
それがGescharだと白(暗い白)で元気なく感じる
他のスレからおすすめされてたから落としたけどこのアプリは赤レス抽出も画像抽出もできないんだな
こんなの使ってるのバカだけだろ
グレーとか言ってるってことはiOSの明るさかなり落として使ってるっぽいね
なら知らんがなと思うんだけど
他人と会話することなく自説を述べるだけのご老人だとお見受けしました
いや事実として別アプリと比べて色味が暗い事を書いたのになんだか随分排他的なスレだなあ
使われると困る理由あるのかな
サングラスをした男 「なんだかこの部屋暗いなぁ」
部屋の住人 「サングラス取れよ」
サングラスをした男 「排他的だなぁ」
なんだかな
最後どう判断するかは作者だと思うので思った事だけ書かせてもらいました
>>457 あるよ?
スレ表示画面下部の真ん中のボタン
画像抽出 人気レス
>>465 それはそのとおり
アクセントカラーもダークモードはイエローだけだったのが増えたし
自分は他のアプリはコントラストきついと感じるしこのアプリのイエローもきつくてライトカーキにしてるくらいだから見え方感じ方は人それぞれよな
実装は難しいみたいだけどiCloud同期を実装してくれたら最高だわ
この作者ならやってくれそうって期待してしまうw
>>457 バカはおまえだろw
>>461 使われて困るのおまえだろw
出来ないものは出来ないないとはっきりしてるのもこの作者
ちなpd作者が前にiCloudいけそうだけどやるなら最後って呟いてた
なんでGescharのスレでpd作者の話が出るの?キモいよ
過激な物言いするのが1人いるとスレの雰囲気悪くなるな
あまりに排他的なのは荒らしやアンチと同じだわ
ダークモードで使ってるけど個人的にこの色合いが大好きで見やすい
コントラスト標準で黄色ね
色合いは個人で感じ方は千差万別なので文字色なんかは自由設定出来たら良いのかもね
みんな今のデザインで満足してるみたいなのがわかって安心したわ。
作者じゃないけど。
まずどんな事でも作者の労力を削るので感謝が最初やありがとう
ただ今の設定も出来る上で色合いとかフォントサイズとか汎用性を高める方向で検討頂く事はすべてがマイナスとは思えない
赤レスだけ何かしらの色変えるとかできたらもっと見やすいなー
安価数の色変えるでもいいし本文でもいいし本文の背景でもいいし
安価数を見ないと行けないから少し見づらい
アプリがが良い悪い関係なく他の専ブラスレで弾かれた声の大きな少数派の最後の拠り所なんでしょココ
履歴からスレ開くときに、たまにアプリ落ちるの何とかしてくれー
久々に専ブラのGoogleシート見たら外部板対応してたから飛んできた
見れる!!かきこめる!!やった!!
変なエラーも出ない!
助かった😭
履歴更新したら以下のエラーが頻発するようになったよ大変だぁ
ファイルが存在しません(404)
エラーが発生しました(ステータスコード:522)
履歴にあるスレッドの一部が問題あるんか?
どれか特定できなくて削除も再取得もできないんだが困り顔
履歴にあるスレをお気に入りにしてお気に入りの方を更新したらどのスレが問題か切り分けできるかも
>>504 確かにお気に入りの方で更新したらエラー出なかったわ
お気に入り登録してないスレに問題ありなんか
ちょっと調べるありがとね
運用情報板によると今朝メンテがあったばかりでいくつかの板が404を返したりしてるっぽい
でGescharの昨夜のアプデでエラー情報を板ごとに表示するようになったということかな
つまり正常な動作で、更新できなかった板がどれかを理由つきで表示してくれてるってことでしょ
アプデしてないとどの板のエラーかは出ないか
ならアプデした方がいい
ほれ、早くアプデしなよ。
みんな、さあ早く、早く、ホレホレホレッ!
上で開発者が書いてくれてたけど
板一覧で履歴をソートして上の通りitestの変な名前の履歴消せば良いだけじゃ
何かピンクだけエラー吐いて見れないわ
具体的な対処ってどんな感じ?
>>429 この通りやって突き止めた
これまとめた人ありがとね
アップデートしたら、ファイルが存在しません(404)エラー多発
>>510,512
5ch側の不具合っぽいから直るの待つしかない
他のブラウザスレでもpinkがpinkがってなってる
なんならpinkが5chで一番大事だろ
無くなったら価値半減
pink見れるようになった
良かった死なずに済んだ
ツリー表示時の挙動をなんとかして欲しいなぁ
スタイリッシュさに欠ける
エッヂ見れるようになったからこのアプリ入れたけど操作性はiPhoneアプリNo.1だな
必死チェッカー付いた!!
作者ありがとね!!
機能名「hissi.orgで確認」は作者らしいね
比較表から足りてない機能抜粋
【 NG機能】
- ワッチョイのみでNG
- レス番号を個別にNG
- スレッドを個別にNG
- 透明NG
- レスから名前NGの解除
- スレ欄でNG有効/無効の切替
- 板欄 1001↑を非表示or下に
- お気入 勢い順
- お気入 1001↑を非表示or下に
- 履歴 勢い順
- 履歴 1001↑を非表示or下に
【注目の機能・仕様】
- UPLIFT
- サムネをモザイク表示
- 画像アップロード
- 透明NG
- ここまで読んだ(&にジャンプ)
- しおりを挟む
- AA自動補正
- オートスクロール
- 起動時、見ていたスレを開く
【外部板の対応】
- BBSMENUで掲示板一括追加
- おーぷん2ちゃんねる
- 2ちゃんねる[sc]
- ふたばch
- ガールズちゃんねる
- talk
【その他の機能・仕様】
- ワッチョイでレス抽出
- サムネ mp4再生
- カラーテーマor表示色のカスタマイズ
- フォントを変更
個人的に欲しいのは以下ぐらいかな
- ワッチョイのみでNG
- レス番号を個別にNG
- AA自動補正(手動でも良い)
カラー変更、フォント変更、書き込みのフォントをスレと同期、NGも上下に隙間みたいな使い勝手面に対応していただけるとありがたいです
板一覧の上にエッヂとか互換板ってのができてるの気が付かなかった
ここで板一覧削除できるのね
履歴等の板でグループ化は凄い気に入ってるけど板の順番がたまに前後するけど何がトリガーなんだろうか
よく見るスレがある板が下の方に行って悲しい
確かちんくるは板が順番で固定されてたよね
それと同じにして欲しい
>>535 うわーーー!こんな機能あったのか!
好きな順番に出来ました。
ありがとうございました
過去ログをエキスポートする機能とか実装されてないですよね?
>>527 欲しいのはリストにないお気に入り巡回かな
自分にレスが付いたら通知で教えてくれる機能ってないよね?
これスレ一覧の更新はめっちゃ早いけどサムネの読み込みは激遅だねえ
>>547 あーいつからかグルグルし出すようになったは
お気に入りと別にスレを保管しておく場所があれば他アプリと異なる唯一の機能になると思うな
dat落ちや完走スレは更新の動作の必要はないけど現状どの専ブラも書き出しに対応していない場合はお気に入りに残すか履歴に残すしかない
サムネはたぶん画面上にマスが出てから読み込みを始めてるから遅く感じる
スレ表示した段階でサムネも先読みするように変えるだけでクレームはなくなると思う
>>550 現状でいいし困ってもないけどお気に入りが増え続けることが分かっているからあれば便利だと思っただけだよ
句読点婆の要望のワッチョイとかも名前の一部だと理解していたら527みたいなレスは恥ずかしくて俺は書けないな
既に対応策があるのに何が困る?現状でええやん?
増え続けるお気に入りってなんだよw
整理ができない子供部屋おぢさんかよ
aa自動判定なんてすぐできそうだけど実際は難しいんかな
まず、AAに使われてる文字を調べて..
知ってるなら教えてあげればサクッと実装してくれるでしょ
AAのあるスレほとんどないし
先に既知の不具合修正をやって欲しい
AA自動判定せずとも手動で表示切り替え出来るようにしてくれると助かるんだが
>>552 お気に入りなり履歴なり
DAT落ちしたスレだけ扱いを変えれば済む話ちゃうん
句読点婆ってこいつかw
炙り出し乙
dat落ちしたスレの扱いを変える機能は無いよなw
早く要望に応えるため
それが一番実装しやすい方法だ
という説明が開発者からありましたよ
ドックにいたチンクルを追い出してGescharと入れ替えた
>>565 俺はよく使うアプリへのアクセスを良くすることを目的にしてる
つまり自分のことを考えてる
お前はそういうことより、恥ずかしいとか常に他人の目を気にしている
生きるのしんどいだろ?www
geschar使い始めけどどうやって返信するんだ?
長押ししても何にもならんわ
IDというか、右側ならどこでも出るね
下手にID狙うと上のレスに返信してしまう恐れがあるから、右側の真ん中あたりをタップするのが誤タップもなくて安全
誰かがスポンサーになってimgurの利用料を払えば可能かもね
>>576 さんいかがですか
画像アップロードはapiに糞程金がかかるから完全無償のGescharでは無理よ
そうなのね、知らなかったよ
Twinkleは広告で賄ってるのかな
じゃあ、ショートカットでも作るか
広告も無しでいつまでも無償で続けられんわな
今はベータみたいなもんだから無償ってことかな
広告入れてもらって全然OKだけどその代わりUPLIFTログインもできるようにしてな
絞り込み検索はその都度消えるようにするか選択状態になるようにしてほしいな
いちいち削除するのが面倒
ジェスチャーにキーボードショートカット割り当てできるようにしてくれたら1,000円出すわ
コンビニ店員と違ってエンジニアは時給1万円とかするんですよおじさん
コーヒー20杯奢ると好きな機能がお願いできる、って風習にならないかな?
レス表示のインデント量調整は今のところ無いよね?
見落としてるだけかな
現バージョンとても満足しているので
もうコーヒー奢るとしても年1回ぐらいかな
年間サブスク1000円とかで
はっきり有料化してもらっても良いぐらい
1000円じゃ安いと言われるかもしれないけど
5chブラウザに出せる料金て
この程度だと思ってる
こんな専ブラ乱立している状態で有料のしかも定額制なんかにしたら一気に客持っていかれるだろ
だよねえ
完全無料の今ですらほとんどダウンロードされていないのに
>>595 >完全無料の今ですらほとんど
Macの専ブラも数1000ダウンロードだけですからねぇ・・
と書いてから見直すと17000ダウンロードに増えていた。
ピークは93800ダウンロードの2016年版
素で広告出ないってだけで年間1000円ぐらいなら安い
広告で通信とバッテリーゴッソリ持っていかれる
広告ブロック入れてもVPNでバッテリー減りまくる
勝手に有料化させようとしたりDL数心配してんのは何なん?
ここの作者は初期の頃に「有料化させる気はない」旨お気持ち表明してたからリスペクトしてる
ただ、今後どう転ぶかはわからんけど
どうせもう5chとか外部板なんてコアな人しかいないんだから完全有料版にして広告ずっとないようにしてくれたほうが良いけどな
クリスマス休暇で審査滞っているし今後しばらくはリファクタリングにフォーカスするって作者が言ってるからネタがDL数と有料化くらいしかないんでしょう
どーせ一人がIDコロコロしながら喚いてるだけなんだろうな
金の介在しない仕事は絶対に無責任なものになると芹沢さんもいってたかし多少はね
まさかこのスレに作者が善意のボランティアでアプリ作ってるなんて思ってるお花畑がいるのはずがないよな?
ジェスチャーまじで気に入った
もう他のには戻れないな
アプデきた
うぉーめっちゃ速い!!
作者サイコーやで
こんな
>>419クソ機能要らんぐらい速いな
素晴らしい👍
アプデしたら爆速でワロタ
快適すぎる
早くお気に入り巡回を追加して欲しい
必死チェッカーついたのねありがとう
今までお世話になったショートカットを作ってくれた人にもありがとう
>>614 お気に入り巡回って何?
お気に入り画面を下に引っ張って更新一斉チェックとは別のこと?
なるほど、コマンド確認する暇ないわw
コマンド表示遅らせる意味がわかった
リンクや安価だけ文字大きくできるようにならないかな
本文は大きくしたくないけどレス付いた安価押すのむずい
BB2Cやtwinkleにはあるね
NEXT:スレ名
みたいな奴
サムネもいい加減5×9一覧表示に対応してくれんかの
下一列に並べられてもみにくくて仕方ない
アプデしたら明らかにレスポンス速度変わってるなすげえや
アプデしたらめちゃくちゃスレの切り替えキビキビになったわ
アプデしたらNGワードの追加や編集ができなくなった
なんぞ?
コマンドパネルの秒数いじってなしに戻そうとしても戻せないバグある?w
オワタ
•仕様が大きく変わっているため、不具合などを発見されましたらご連絡ください。
こんだけサクサクならストレスフリー
お気に入り巡回とか無くても済むんじゃない?
知らんけど
NG追加削除できない
コマンドパネルの秒数変更できない
NG追加削除できない
コマンドパネルの秒数変更できない
アイテムをスワイプすれば赤ボタンが表示されるので削除はできそう
設定に「リストの上部にスペースを挿入する」ってあるけど
最初なんのことか分からずオフってだけとコレ便利だな
iOSみたいに「簡易アクセス」って名前にしたら良いのに
中の人ってかなり優秀なエンジニアだよね
本業では無さそうだし凄すぎる
アプデしてから落ちやすくなった気がする
サクサク表示にした影響か?
ちな11pro
サクサクはいいんだけど、画面切り替わりのアニメ効果は要らない
毎回画面が高速移動するのは邪魔かな
設定でオフ出来るようにして欲しい
簡易アクセスより「スワイプで画面を下げる」とかの方が分かりやすい
androidは知らんけど画面遷移の時アニメーションしないiOSアプリってほぼ無くね 設定でオフも無い
>>648 え?他はアニメーションしないよ
試しに他のアプリみたけど、LINE、Gmail、Chrome、メッセージもアニメーションしないな
画面が左右に動いたり、拡大縮小する奴だよ
流石にじんわりと変わるのは気にならない
画面遷移はタップの時はアニメーションいらないけど
スワイプの時はアニメーションあったほうがよいなーと思う
感覚的なもので特に理由はないんだけどね
>>650 そうだね
タップ時だけオフにして欲しい
スワイプ時はアニメーションした方が分かりやすい
ほんとお前らカネは出さないのにどんなアプデしても文句だけは言うよな
他のアプリみたいにドラッグして指の動くスピードに合わせてスワイプできたらいいな
特にそれで便利になるんけじゃないけど
>>652 本当それ
今のサクサクなのだけで満足だわ
少数派のうるさい意見に対応して今の最高な状態が変わってしまうのだけは勘弁
あらゆる場面でのアニメーションは、iOSライク、Macライク、Appleライクだと思うよ
速さは大事だけど、場面が変わったということを直感的に知らせるための分かりやすい手段
べつにカッタるいアニメじゃないし、個人的には動作は今の路線で行ってほしい
最高です
>>655 今のiPhoneはAppleライクが絶滅してたんだね
今のiPhoneの設定を操作しても、Safariを操作しても画面が左右に動くアニメーションは無いからね
Apple創世記のレトロ効果が復活した感じなのかな
昔を知らないので、タップでの画面遷移で画面が左右に移動するのは分かりにくく違和感しかない
>>649 なるほどiOSの設定でアクセシビリティ→視差効果を減らす→クロスフェードを優先をオンにするとスライドしないね
>>657 お爺ちゃんはそれをオフしてアニメーション効果を懐かしんでるのか
iOSにそのような設定があるならアプリはその設定を反映するようにしないとな
他のアプリみたいにスローでスワイプできない理由はジェスチャコマンド入力かな
LINEもメッセージもGmailもタップで横遷移するんだが俺がおかしいのかな
スレ画面のタイトルバーも上スワイプで全画面にメニュー出るようにしてほしい
設定も画面を下げられるようにして欲しい
いつも開発状況・お知らせを見るのを楽しみにしているんだけど
不自然な持ち方で画面上部に親指を伸ばしていたら危うくiPhoneを落としそうになった
設定画面見てたら項目によって戻る方法というかボタンの表示がまちまちですね
「←」
「×」
「×閉じる」
スワイプダウン
違いになんか意味あるのかな?
>>638 >UPLIFT頼む
UPLIFT対応すると・・
UPLIFT無課金者には、広告強制になりそうな悪寒
(たぶんなる)
いらねーよ
UPLIFTもいらねーって言ってんだろしつけえぞ
お気に入り履歴スレ一覧から絞り込み検索して開くとキーボードが格納されない
>>667 そういう細かいところの表記の揺れというか精度の低さは今に始まったことじゃないから気にしちゃダメだよ
だいぶ気にならないレベルになったと感じるけど、もう治らねえなこれって思ってるからかもしれない
>>674 そうですかね?
多分作者さんは気にされる方だと思いますよ
そこまで手がまわってないだけで
>>667 リクエストすれば追々統一されるんじゃないかな
広告つけるけど2000円程度で買い切りで広告一切なしにしたらいいじゃん
>>677 UPLIFTがそれでいいと言うわけないだろ
>>645 わいも不意に落ちるようになったけど
それはそれで楽しいスリルを味わっている
落ちるのはスレ開いて新着レスにあぼーんがあるときじゃないかな?
最近大量にあぼーんあったみたいだし
アプデでNGワード編集できるようになった
作者ありがとー
アプデ来た
・iPadなどで2ペイン表示の画面の区切り線が消えてしまったものを修正
・NGワードが編集できない不具合の修正
・コマンドパネルの表示を遅らせる設定を初期値に戻せない不具合の修正
>>685 スレッドを開いた時点でレスメニューが表示されることがある
いまいちどのタイミングで再現するかわからないけど、読み込みが早くなったアップデート以降に出てくるようになった
すごい速くはなったが
ヌルヌル感が消えてしまったな
アップデートしたらやたら落ちるんだけど
高速化はやめた方がいいと思う
>>680 あぼーんの時はわかるけど、それ以外でも不定期に落ちるよ
メモリリークを疑う
不定期でも
どういう
状況だったか
ぐらい
説明できない
ものなのかな
>>693 そんなのわかったら直々に作者に報告しとるわw
やたら落ちるというのに
具体的に
どんな時に
どんな操作をした時に
落ちたのかは
記憶にない
指摘されると
口汚く草生やす
ボケ老人かよ
個々の要望の違いを設定で対応ということになると
バックアップ機能が欲しくなりますね
Gescharは作者が身長にことを進めているので
これまで再インストールを余儀なくされることって無かったけど
万一を考えると復帰しやすい仕組みが望まれる
復活の呪文でも良いので
>>690 同じ、アプデで落ちるようになった
アプリスイッチャーで復帰する時によく落ちるな
作者が普段何してる人か詮索してもしょうがないけど、
お知らせ見ると問題の分析が適切なのには驚く
とりあえず自分で判明出来た落ちる原因を報告しておいた
・スレを開くとキャッシュ削除を繰り返す
・他アプリからしばらく経って戻る
11って古い機種だから仕方ないけどアプデ前まで落ちる事は無かったから戻してもらいたいですねぇ
当面アップデート内容バグ修正だけのアプデで良いので作者の納得いくまでコード整理だけしてほしい
結局今回も高速化をやってバグってそっちに手を取られてるのは勿体ないと思う
11Proだけど落ちないなぁ
搭載メモリの違いかな
気になる不具合は
スレ開いた時に
スレメニューが
表示されることがある
スレタイがコピー出来なくなってる
新規クイックメモしか出て来ない
誤作動するのは
スレメニューじゃなくて
レスフィルタメニューだったかも
>>698 わし、iPhone 13 pro max(iOS16)
全く同じ感じでクラッシュするん
>>704 俺環では問題なし
v2.27.2 / iOS16.6.1
すいません外部板登録の際のURLは何処で分かるのでしょうか?
Safariで希望の板を開いたらアドレスバーに書いてある
スレ内で現時点の総レス数なんぼか見れるようにならんかね?
レスフィルタメニュー➡人気のレス➡マイナスボタン3回連打
5回タップかかるけど一応分かるな
URLとか最近はわからん人も多いから
人気板ぐらいはもうちょっと追加しやすくしてもよさそう
>>715 そういうのはこのスレなりwiki なりでやれば良い
>>714 サンクスこんな方法あったのか!
ちょっと手間ではあるけど
少しずつでもちゃんと誠実に問題に対処してくれてるのが好感持てる
キーボードが消えない時はどうすればいいの?
それはどういう状況?
何をやったあとにキーボードが引っ込まなくなったのか謎
おまえもういいよ
作者でもないんだしいちいち追求すんな
作者は理解して対処した…アプデきた!!
戻る進むのスピード設定できるようになったな。
個人的にはタップでスレ開くときはアニメーション無しでスワイプで戻る時は0.3秒がしっくりくる。
このアプリって設定みると各項目がiOSの設定みたいに 〉 付きで並んでるんだけど
〇〇〇〇〇〇 〉
〇〇〇〇〇 〉
〇〇〇〇〇 〉
項目タップすると設定画面が下から上がってくるのがすげー違和感ある
別に 〉 無くてよくね?
何日か前まで横にスライドする方式だったからその名残りだね
タイトルバーの開閉を0.3秒にするとなめらか感すごい
>>730 以前は違和感時なかったからそうなんかな
閉じ方は完了に統一したのね
昨日の今日で無茶苦茶対応早いな
作者さん有能すぎへん?
>>729 > はまだこの先に細かい設定がありますよという印だから何かあった方がいいよ
>>736 確かにその意味も含みますが
iOSや標準アプリでは〈 〉は画面推移の方向も表しています
作者さんもiOSらしいアプリを追求されてるみたいですしiOSの設定に倣って左へスライドして設定画面出した方が良いですね
また片手操作にこだわりを感じるGescharですが
設定画面についてはいくつか趣が異なるように感じています
さっさとpdに完全移行してこっち来んなよ
番人かよ
タップのアニメを無効化出来て良かった〜
あとスワイプで一覧に戻る時にコマンドが一瞬表示されるのが邪魔だったけど、これもスワイプのアニメ時間0.3秒にするとコマンドは表示されなくなりスッキリした
>>737 “>” の代わりに 三本線 なら良いか
>>741 つーかなんで左右スライドやめて下から出すことにしたんだろ
左右スライドなら完了ボタン設けずとも片手操作で戻れるのに
上下だと一番上まで指伸ばさないとならない
設定は両手できちんと行いましょうという奨励か
Gescharは細かな所惜しいよね
返信も1/3の右をショートタップだし、スレの削除も長押し削除
返信は長押しタップでメニューが出る方が使い勝手良いし、スレ削除も左スワイプの方が使いやすいのは事実
まあでも今はコード整理に専念してくだされ
以前に使っていた/今も併用しているアプリの流儀が染み付いているというのも大きいと思う
作者におまかせでアプリ内で統一されていけばいいや
色々調べていたらInstagramの設定は 〉 で下から画面出てくるな
もうAppleのガイドラインとか無いのかな
開発ページに新たにUPLIFTのリンクが貼ってあるのは何かの前触れかな
要望フォームが書き込み欄チックになって下書き保存もできて使いやすくなってる
特に戻してくれと言うつもりはないけど
GoogleフォームをSafariで開き直して
Gescharで操作しながら
タスク切り替えで報告内容を記述する
という方法が使えなくなった
まぁメモに書き記すなりしてからコピペするけど
要望欄が下書き保存できるので
コピペとかなんとかもう要らないじゃん
そうじゃなくて操作しながら問題の再現手順をメモに取り敢えず記述するってことだよ
操作しながら内蔵の制作者へのメッセージ画面いちいち開くわけにいかないから
https://geschar.github.io/support.html それならここが消えているわけでもなしsafariで開いてうつなり
メール直接おくればいいだけじゃ
やりようがあるのに自分の思う仕様以外絶対許さないマンが複数居て 居る分にはしょうがないんだけどたびたび恐怖を感じる
サポートURLしらなくて逆ギレしてただけかよ…なんなんだ
機能ガン無視でUIUXにだけひたすらケチつけるやつ
設定すら弄らずに物申すやつ
人の好意を無下にするやつ
まじここガイジしかおらん
オマエが意味もわからずお節介焼くからだろ
無視しとけよ
横からだが意味も分からずってなに?意味は分かってるんじゃね?
やっぱアニメーションあった方が
使ってて気持ちいいな
レスのメニューの返信とコピーの中に(デフォルト)ってあるんですがこれはどこかで設定できる?
スレ開く時にレスメニュー出てくるのなんとかしてくれ
>>773 次のアプデで改善されるらしいからよかった
あんまり意識してなかったけど、不用意にメニューが出てくるのってバグだったのかw
スレ一覧の右にある新着マークはスレタイと同じ行にあった方が見やすいかな
スレタイ欄狭くなるとスレタイが長いときに行数増えるし見づらくなるので、おれは今のままでいいと思う
安価と+1とレスがある時で安価先に飛びたいのにレスの方が判定デカくてなかなか安価先の飛べないのは何とかならんの?
それはちょっと思う
アンカーだけじゃなくてそのレスだけ一時的なツリー表示できるといいな
リクエスト出そうかな
ぷにぷにに書き込めないのは対応してないからなのかな
外部板登録できて見れたけどいろいろ仕様があるんかな
>>782 それも賛否あると思うで
俺は良いと思うけど
いちいち安価辿るのバカらしい作業やし
ぷにぷには書くたびに上がるレベルというものがあってスレごとに書き込める最低レベルが決まってるみたいだね
で、レベルを上げるためのスレがあるのだけどそれにすら書き込める最低レベルが設定されてることがある
つまり低レベルでも書き込めるスレを見つけてレベルを上げていくしかないみたい
ちなみにこのレベルはおそらくクッキー削除でリセットされてしまうのではないかと
要するに掲示板側の事情であってGescharは正しく対応していると思われる
>>784,785
賛同2人いるっぽいさのでリクエストしてみる
特定レスのツリーをポップアップ表示する機能
レスメニューのその他 と レスセルのタップ長押しで設定できる
URL先ををアプリ内で表示するか、デフォルトブラウザで表示するか選択できるようにしてほしいな
内蔵ブラウザで表示してもページ内のボタンが機能しないから結局Safariで開いてるんだけどこれも無駄な作業
レス左側タップとアンカーのタップが誤爆しやすいから、レス左側タップで関連レスすべてポップアップしてくれないかな
Twinkleみたいに
上にも同じ要望あったんやね
やっぱりアンカータップしづらいもんね
作者、詳細な設定ってやめようよ
関連する項目に振り分けて
残りはその他にリストしよう
それでは良いお年を
NGワードを含むレスをポップアップで表示させた時に対象になったNGワードをハイライトさせるのって技術的に難しいのかな
不満を言うならスレタイ(主にbe)NGする時手打ちするかコピぺしてNG開いてとやらないとNG出来ないのがめんどい
まぁこれはそのうち整理されて要らない要望になるけど
>>786 そそそそんな仕様だったのかー
書き込めるところを外部登録してレベル上げないといけないのかー
頑張って書き込む
>>791 リクエスしてきちゃった
そのうちいい感じで実装されるといいな
Twitter のリンククリックで直に開く方法ありますか?
クリックで対応していないページから右上クリックで開くの面倒くさい
画像全画面で見る方法ってある?
画面横にしてもサムネが表示されてて消せない
どちらも現時点で無理ですね
そういう細かい要望はこれからって感じです
まだ生まれて4ヶ月のアプリですから大目に見てくださいね
文句言ってる人なんて産まれて30年以上たってそうだけど子供部屋に住んでるよ
出来たばかりでバグ多いのかな
Maeから移行しようかと思ってたけどやめようかな
今のスクリプトでボロボロで何もしない5chに金払おうってなるごくごく少数連中のためにわざわざ対応しなくていいよ
そのために広告載せることにでもなったらそいつらが戦犯
>>810 長く開発が続けられているmae2chがおすすめ
>>809 それがGescharでのUPLIFT対応への回答でしょ
>>812 長く存在してるだけで、糞操作性は長年放置してしてるゴミだから論外
>>812 操作性は大分Maeで慣れて来たので移行はやめときます
>>810 自分はmaeからスレマス経てジェスチャーに移ってきたんだが
先日久々にmae使ってみたらあまりにも使いにくくてとても戻れないわ
近い将来、広告は出るかもね
スレマスみたいに折を見て5ch運営が要求してくる
って元旦も休みなくかよ
作者お年玉にコーヒー奢っとくは
新興スレが尋常じゃない荒れかたするの
mae2c使ってた変わり者連中が原因だったのか
他ブラウザを貶したり無意味な対立煽りはやめよう
各々が勝手に好きなブラウザを使おう
>>821 それはこのスレの変り者共でしよ
このスレから出てこないでほしい
書き込みで絵文字がスクロールしないのっておま環ですか?
URL開けないレスを範囲選択で開くとURLが消えてる
リアルタイムで改善の様子が見れて楽しいぞ作者
自分のペース守ってイイもん作ってくれ
このレスの右側をタップしてレスメニューから「範囲選択」をタップ
↓の行を丸ごと選択して「NGワードに登録」をタップ
^(?!.*(🏺|.#127994|x1F3FA)).*$
NG登録画面が開くので
「NGの対象」を「名前」に
「対象の板」を「嫌儲」に
「正規表現」のスイッチをオンにする
これで保存する
ただし透明NGは未実装なのであまり見やすくはない
要望にある本文のみNGの実装と書き込み画面のフォントがスレのフォントサイズと連動していない点だけ直ったら
正直もうなんも要望がない位の完璧アプリなので改めて要望送らせて貰いました
透明はあったらあったで、新着だけが増えて逆に鬱陶しく感じられる
アップデートが早い上に致命的なバグがないのがすごい
コピーのデフォルト動作設定できるようになった
作者ありがとう
こういうレビュー下手な日本人の典型みたいな奴
なんで全体で評価せずに一つでも気に入らないことあったら星1にするんだろ
>>843 どこにだって嫌なやつはいるもんだよ
日本人とか関係なく
>>843 こんなんで星1つけられたらやってられんな
>>843 上の方で自動で隠せ邪魔だというレスあったね
スレを読んでいる時の3行だか4行が重要な人なんだろうね
操作体系ってUIに含まれることのような気がするけど
公式サイトの要望まとめに載ってるけどこのバーのことかな
>ジェスチャ操作だけで操作出来るようにスレ欄の下のバー自体消す設定
作者は把握してるのでそのうち気が向けば対応してくれるかもしらん
iOS的には長押しでポップアップメニュー、短押しダブルタップで選択アイコンだけど、そのポリシーくずしてる所はかなり独特
テキスト扱ってるときはiOSの操作そのものだがな
iOSにないジェスチャーを基盤にしてる以上どこかで違いが出るのは不可避
昨日からこのアプリを導入した初心者です
「したらば掲示板」「エッヂ」の板を追加したいのですが調べてもURLが分からない(自分なりに調べたURLを入力しても弾かれてしまう)のでどなたか教えて頂けますでしょうか
俺はGescharしか使わなくなったな
以前はチンクルと併用してたが、もうずっとコレで行く
>>855 設定→掲示板・スレッドの追加で
https://bbs.eddibb.cc/liveedge/ を貼り付けて「追加」
したらばはカテゴリと板の名前とか教えてもらわないとURLを教えようがない
SafariのアドレスバーからURLをコピーするだけなんだけど
画像はファイル名そのままで保存して欲しい派なんだけど、この辺どーなの
>>843 悔しいからってここで晒すなんて典型的な陰キャだねキミ
>>857>>858
有り難う御座います
「エッヂ」追加できました!
「したらば掲示板」の方はごめんなさいイマイチ分かっていないのですが5ちゃんのBBSメニューみたく一括で全ての板を「したらば掲示板」として登録することは出来ないんですかね?
>>861 残念ながらできないし出来たとしてもしたらばって48000くらい板があるけど一般的にサポートされてるしたらばの板一覧って400板くらいだから大抵の人にとっては意味のない登録方法になるよ
個別に目当ての板のURLを追加したほうが良い
>>139 httpsではなくhttpではじまるサイトはセキュリティに脆弱性があるためGescherの内部ブラウザでは敢えて開けなくして開くならSafariで開くよう誘導してる仕様のことかな?
UPLIFT対応来たけど俺の環境ではログイン画面のメアドとパスワード入力画面のレイアウトが崩れてる ログイン自体は出来るけど
エッヂ見られるようになったけどまだ過去ログは読み込めないのか
これ対応してくれたらパーフェクトやわ
そんなの作者しかわからないし広告出たらブロックすればいいだけ
UPLIFT対応なんだから、広告付ける事も想定した上での対応でしょ。
主さんあけおめです
書き込み画面についてですが、変換候補の中から単語を選ぼうとすると誤ってキャンセルボタンや書き込むボタンを押してしまいがちです
キャンセルボタンと書き込むボタンの位置を上のほうに移動させることは可能でしょうか
>>871 スレタイが長いスレがあると、ボタンと変換候補がくっついちゃうんだよな
それで何度か意味不明な書き込みが確定しちゃってスクリプトの嫌疑を掛けられると言うw
何言ってんのかよく分からんけど
書き込みボタンは今の位置のままがいいな
送信ボタンが上にあるブラウザはthreadpdとか他にもあるのでそちらを使えば?
>>871 父が亡くなって一人暮らしを始めた母にiPhoneを持たせていますが、操作に関して同じような不満をよく聞きますので分かります
>>876 設定でらくらくフォンモード(アシスティブアクセス)にするだけで済むだろ
はい論破
ここまでの意見は全て却下
サブスク月2千円の件が通ってからだな
まず今年一番最初に始めることはサブスク化
無課金古事記と一緒とか勘弁なんだよなぁ
まずバカは「これできたら金払ってもいいよ」←上から雑魚どいとけ邪魔だからよ月2千円も払えない・渋る層はそもそもいらないだろな説得力及び発言力に欠けるんだ金払えない雑魚はな
金を払ってから意見する文句言う
そしてサブスクを続けるか判断する
これが健全かつ自然な状態
商品をタダで手にして文句を言うとは
この社会では通用しない
さらに現状は無課金古事記が次から次へと個人の使い勝手を優先して意味不明なことを書きまくりどんどんアプリがめちゃくちゃになっていくことを懸念し一刻も早くサブスク化しなければならない
作者へ
もうiPhoneの専ブラはこれ一択だろ
いますぐサブスク化だ
大至急頼む
無課金古事記の言いなりはもうやめだ
大至急頼む
無課金古事記はスレで吠えさせとけ
それが奴らには似合ってる
笑
1日100円ですら月3000円なのにも関わらず1日100円以下すら日常的に使ってるものに払えない・渋る奴が何言おうが説得力及び発言力及びその他さまざまな観点から見て総合的に欠けている笑笑
にょぉぉぉぉおおおおおはははははははははははっははははははははははははっ
なぜ月2千円すら払えないor渋っているのか?1日100円以下すら使うことができないのか?残念だがもしそうなら無課金アプリにあれこれ言ってる場合ではないだろういやだからこそ無課金アプリに縋り付きなりふり構わず有料化を否定するしかないか...癌すぎるな
有料化(1日100円以下)が無理な奴渋る奴は吠えさせておくのが似合ってる
月2000〜3000円なら黙ってTwinkle戻るわ俺
動画サムネと透明あぼーん追加してくれるなら月500円くらい出す
お金払うやコーヒー奢るとかそこそこあるけど未だに100杯に届かないのは何故?
作者が自演で煽ってるの?
二本指のジェスチャーがあれば便利そう
例えばTweetbotやCastroってアプリは2本指で上か下にスライドするとダークテーマに切り替えられた
ライト/ダークモード切り替えのジェスチャーはほしいな
夜寝る前と起きてから最初に使うときに毎日切り替えるのでジェスチャーでできたらありがたい
>>895 画面表示と明るさで設定すりゃ良いだけのように思うが、それでは足りないんだろうな
アプデで書き込み文字サイズと上に送信ボタン設定来たよ
そんなところまで応えてくれるなら
スレッドの絞り込み検索の位置を変えるか
フィルタのとこに絞り込み検索ボタン付けて欲しい
絞り込み検索を素早く使いたいという要望?
ジェスチャを使いたくないということなら「スレッド画面のタップ設定」で真ん中長押しあたりに絞り込み検索を設定するのじゃだめかな
>>899 レス画面じゃなくてスレッド一覧画面のこと
ごめん
このアプリはスレッド一覧画面とスレッド画面と呼び分けてるのか
教えてくれたジェスチャコマンドで対応できそうだよ
更新のジェスチャ削除して絞り込み検索を←↓にしてみたらいい感じ
書き込みの確認ボタンありがたき
これでボタンが下でも誤爆しなくなる
>>896 頻繁に切り替えるならジェスチャーで出来た方が楽じゃない?
頻繁にって朝晩だけなら上からコントロールセンター下ろして切り替えれば良さそうに思えるけど
レスメニューとスレッドメニューの共有・コピーボタンのデフォルト動作の設定
書き込み画面の文字サイズ調整(本文入力欄のみ)
この2つのアプデの実装の仕方は完全に迷走してる
直感的な導線を完全無視した導入で作者どうしたと驚いてる
しかも、書き込みの文字サイズや書き込み確認画面まで……
ありがとう過ぎる
>>906 具体的にどのように実装されているべきだったと考えているのか聞きたい
書き込みの時って最初からキーボード表示されればいいのにって思うけど表示させたことによるデメリットってなんかあったからこの仕様なのかな
>>913 たしかに実装可能だと思うのに1タップ余計に増えて地味に不便に感じる
書き込みボタンが下に設置されてるところが
このアプリの使いやすさだと思うのに上にほしい人もおるんやな
>>915 間違った書き込みをすると取り返しが付かないものもあるので、書き込みを確定する前に意図的にワンステップ置きたいんや
>>906 出来ないより
多少スマートではなくても出来た方がいいと思う
実装方法にケチをつけるのではなく
改善点を指摘して提案してみたらどうでしょうか
917みたいに正論振りかざすやつおるけど過去に提案あったろそれを採用せず今の実装にしたのは作者の意思
書き込みフォントサイズはスレフォントサイズと連動してほしい
ios的な動きとしては単推しでポップアップメニューではなく長押しであのメニューが出るだけで良いと書かれていた
なら実装がなかなか難しかったんじゃ無いの?
門外漢が知ってる理想のカタチが当たり前に実装できるとは限らない
作者のサイトを見るにデザインが崩れるという理由で実装に消極的だったけど
渋々実装したからああいう形になったんでしょ?流れ読めてる?
こんな風に設定箇所を増やすとか地下に潜らせて設定の場所をばらばらにするなら実装しないほうが良い事もある
>>920 > 作者のサイトを見るにデザインが崩れるという理由で実装に消極的だったけど
読み返してみましたがわかりません
その箇所を引用してください
こういう形で実装されたので仕方ないけど書き込みフォントサイズは110%みたいな表示がほしいのと、スレッド画面のタップ設定の3分の1の長押し設定の中に単推しのときにでるポップアップメニューを表示ってのを設定出来るようにして欲しいなとは思う
個人的には
コピーのデフォルトは以前の選択を覚えていてくれる
書き込み画面の文字サイズはレスの表示設定の文字サイズと同じ
で良いと思う
あと書き込みボタンを押したらカーソルが書き込み欄にフォーカスした状態が良い
人に噛み付いた挙げ句結局自分も不満で持論展開するのは草
別に不満でもありませんよ
相変わらず性格変わってませんねあなた
確認ほんと助かるわ
これでやっと書き込み誤爆がなくなる…
上メセ批評じゃなくてこういう理由でこういう機能希望っていうのに応えて取り急ぎ機能を実装されたのでは
作者が納得していなければ画面構成やメニュー位置はそのうち調整されるでしょう
そうだろうね
作者もiOSらしいUI実現を志向してるそうだから
思いついたらまた変わってくるでしょうね
レス返信通知機能欲しいねぇ
チンクルが唯一勝ってる点を潰して欲しい
バカみたい
一々 他のブラウザを引き合いに出さないと気が済まないのかね
返信通知機能なんて絶対やめてほしい
バックグラウンド通信と常駐など電池も使うしやめてほしい
自分のレスに安価付けられたらスマホ自体に通知が来るとかじゃ無い?
安価付けれてそこまで気にするもんか?
ほんと必要ない。
>>933 いやスレ更新した時だけだよ
比較的流れが早いスレにいる時にあると便利だからほしいなって
これじゃダメなのかね
Ver.2.8.0 2023-11-09
・自分の書き込みを強調
・自分の書き込みへの返信を強調
単発のアンカーで返信された場合のみ反応します。
フィルタで自分の書き込みの表示がツリー表示になってると便利かも
>>936 >いやスレ更新した時だけだよ
新着のレス見ると,自分の書き込みへのレス有れば・・ちゃんと表示されているでしょ?
>>935 確かに2、3レス以内で話の流れ的に相手に伝わりそうな時はアンカ付けない事多いな
だがしかし、その時納得しても1日経ってレス着いたりしたら辿れなくてイラッと
昨日の提案がもう実装さるてるんだがw
書き込みボタンの位置変更と確認画面まじ使いやすいですありがとう主様
したらばのスレ一覧、一番上のスレだけ重複して表示されない?
画像抽出、画像だけの抽出だけじゃなく画像URLを含むレスの抽出も実装してほしい
もう他は完璧、これさえできるようになれば…っていうのやめない?
てか要望なら送りゃいいのに何故にここに書くのかが謎
送るほどではないからチラシの裏感覚で書いてしまった
ここに要望書いたっていいでしょ
仕切りたがり屋多いな
今のテンプレは間違っているので次スレ立てる方は
>>958 を使ってください
980ぐらいでいいと思います
>>958 5ちゃんねる掲示板と言えないなら5ちゃんねるにスレ立てすんなよゴミカス!
talk掲示板でやっろボケw
それ特定して書いたらAppStoreリジェクトされる可能性が馬鹿上がるんだよこの猿
talk非対応アプリのスレをtalkに立ててどうするんですかねぇゴミカスさん
ほらみろちょっと金(1日100円以下)の話しただけで無課金古事記が大発狂して要望だのなんだのしまくりだした
かつてthread masterというアプリでも似たような現象が起きた
賢者は歴史に学び、
愚者は経験に学ぶという言葉がある
どちらも必要ということだ
つまり何が言いたいかと言うと
有料化だ
この一言に尽きる
スレタイの絞り込み検索で検索ワードがずっと残っていちいち消すのがめんどくさすぎる
消すボタン1回押すのがそんなに面倒か?
絞り込んだスレを複数見るときに検索ワードが残ってないと
何度も打ち直す羽目になってそっちのほうが面倒
作者へ
こいつら見てわかるだろ
完全に狂い始めている
そうだとも
昔は食い物自体が少なく食えるだけで幸せだったが現代には食い物が溢れ人々はぶくぶく太り病気にまでなっているようなものだ
それもタダでな
作者へ
もはやあなたの味方は
わたしぐらいかもしれない
頼りないかもしれないが聞いてくれ
悪魔に耳を傾けたらダメだ
悪魔はあなたを応援してはくれない
あなたを陥れるためにレスしている
自分の心に耳を傾け
自分の心に忠実に従うこと
これを難しいと感じたなら
悪魔に支配されつつある
良く聞いてくれ
自分の心と対話してくれ
悪魔の弱点を1つ教える
名前だ
悪魔は正体を知られることを嫌う
つまり何が言いたいのかと言うと
匿名は悪魔のフィールドであることを
忘れてはいけない
作者へ
悪魔祓いの呪文は残念ながら
聖職者でないと唱えてはならない
(警告文と正式な呪文)
間違っても唱えないよう画像も貼っておく
ただ祈ることはできる
わたしは日々
作者に祈りを捧げている
天にまします我らの父よ。
願わくは御名(みな)をあがめさせたまえ。
御国(みくに)を来たらせたまえ。
みこころの天になるごとく、
地にもなさせたまえ。
我らの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日も与えたまえ。
我らに罪を犯すものを我らが赦(ゆる)すごとく、
我らの罪をも赦したまえ。
我らを試(こころ)みにあわせず、
悪より救いいだしたまえ。
国と力と栄えとは、
限りなく汝(なんじ)のものなればなり。
アーメン
作者へ
多くの人が忘れてしまった
そう思わないか
わたしたち日本人はどこに属さずとも
小さい頃から心に神を宿している
しかし大人になるにつれ
神を忘れ 遂には消えてしまった
人はみな
目に見ないものの影響を受けている
明日のことや起きてもいない未来を
心配したりする
作者よ
聞いてくれ
神は目に見えない
なぜならあなたの心にいる
あなた自身であり
様々な試練や困難を共に歩んでくれる
忘れてはならない
あなたの最も協力な味方だ
だからこそもう一度言う
自分の心に耳を傾ける
そして力強く言う
自分の心に忠実に従い
自分の心を慈しみ愛してあげると
http://2chb.net/r/ios/1704478892/ 次スレは神の祈りを込めた
悪魔が寄り付く心配が減ったと
そう思いたい
しかし残念なことにわたしは過去に
悪魔に屈したことがある
その件を考えると次スレは祈りだけでは足らないだろう罪の告白が必要だ
>>981 よろじゃなくて仕切るならお前が建てろよ
あー指揮官役なら俺やるよ。とりあえず言い出しっぺの
>>981がスレ建てして
>>982はテンプレとかそこらへん上手いことやっといて。俺が起きるまでによろ。あと他の人はスレ盛り上げといて
次スレみたいですよ
Geschar 6
http://2chb.net/r/ios/1704478892/ 特に問題ないのでこのまま使いましょう
書き込み確認オンにしていて
画面がガチャガチャ動いてイマイチだなと思ってたんだけど
キーボード出ている状態で確認ボタン押すと
キーボード隠れて書き込むボタンが画面下部に下がる
これが確認に結構効果的で見直した
同じ位置にボタンがあると確認せず勢いで連打しちゃうんだよね
作者やるやんて思ったわ
律儀な荒らしは草
書き込み画面のキーボード表示は確かに最初から表示のほうがワンアクション少なくて良いかもね、まぁほんとに些細だから拘らないけども
どうせ新たに立て直してもエスカレートするだけだからこれ使えば良いよ
IP、ワッチョイ表示でスレ立てしてくれると捗ります
荒らしがウザいです
そう思うなら自分で立ててみなよ
なんで人任せなんよ
>>996 ゴミスレ立てたのか
お前以外使わないのでiOS板が汚れたな
-curl
lud20241224093640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1701839636/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Geschar 5 YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・Geschar 15
・Geschar 25
・Geschar 9
・Geschar 4
・Geschar 7
・Geschar 8
・Geschar 1
・Geschar 6
・Geschar 16
・Geschar 21
・Geschar 22
・Geschar 12
・Geschar 17
・Geschar 18
・Geschar 14
・Geschar 10
・Geschar 13
・Geschar 24
・Geschar 19
・Geschar 20
・Geschar 24
・Geschar 16
・Geschar 18
・Geschar 2
・Geschar 3
・Geschar 26
・Geschar 27
・Geschar 23
・Geschar 29
・Geschar 30
・Geschar 22
・Geschar 17
・Geschar 27
・Geschar 29
・Geschar 28
・Geschar 23
・Geschar 28
・Geschar 19
・Geschar 6
・Geschar 31
・Geschar 30
・Geschar 30
・Geschar 11
・Geschar 32
・Geschar 29
・Geschar 22
・Geschar 16
・Geschar 20
・Geschar 19
・[ワッチョイ無し]Geschar 28
・【discord】Crypto Harbor Exchange 7【BANされた負け犬】
・Geschar 31 [ワッチョイ&どんぐり無し]
・【反戦】 DISCHARGE part5 【迷走】
・Geschar 34 (722)
・Geschar 34 (116)
・《悲報》iOS専ブラGeschar、月額250円のサブスク化へ
・BSR coinexchange part5
・【祭り】BSR coinexchange part15
・【反戦】 DISCHARGE part6 【迷走】
・モバサカ champions manager Part.5
・女「UKハードコア最高」ぼく「DischargeにG.B.H.にExploited。最高だよね」女「待て包茎野郎!一体何の話をしてるんだ?」ぼく「えっ?」
・phatmans after school 1
・【実況スレ】『Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2021』リーグ・オブ・レジェンド決勝大会 DAY1 8/12(木) ★1
・【熱愛?】SKE卒業生 松井玲奈 phatmans after schoolのヨシダタクミと熱愛?