◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MVNO】楽天モバイル 55枚目 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1534588964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事
端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/ ■楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/ ■モバイルショップ
https://mobile.rakuten.co.jp/shop/ ■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 54枚目
http://2chb.net/r/isp/1533029310/ 次スレは
>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは
>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
1円のnova lite2、4か月目から13か月目までベーシックの場合税込み1,350円掛ける10か月で13,500円となる
ch mateでもスパホ低速は早い
mineo低速、bic sim低速とかは読み込み遅い
全然電話しない身としてはスパホの特感が全くない。。。
通話オプションで700円、10分カケホーダイで800円分の価値があるからな
楽天モバイルって今は選択肢トップ5に入らないレベル?
ドコモからのMNPなんだけど
>>26 スーパーホーダイを3年契約すると、向こう2年間は月額1,600円(税込)で10分以内の電話が何度でもかけホーダイの予定
データ通信速度重視ならサブキャリアへどうぞ
>>27 半年前にMNP検討してたけどちょっと今になってしまった
当時はネットでも楽天モバイルもおすすめトップにでてたけど、今はあまりなかった
なぜだろう?
ちな楽天はダイヤモンド会員だけど、おすすめ?
>>28 環境も使い方もわからんのにお勧めもなにもないが
昼に速度を求めるとかなら発狂するから辞めといたほうがいい
>>28 MVNOはユーザーが増えるとすぐ影響出るから「楽天、人大杉」って判断されてるのかもしれないね
ちなみダイヤモンド会員がスパホSを3年契約すると、最初の12ヶ月間は月額基本料金1,060円(消費税・ユニバーサルサービス料込)
ただし「楽天会員ランクがダイヤモンドの月のみ」という点に注意
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/?l-id=top_carousel_pc_big_campaign_0614_super_hodai あと3年以内に解約すると10,584円かかる
データ通信速度(下り)は、オレ環だと怒り狂うほど遅かったことは12時台18時台含め今までない
まあ確かに遅いっちゃ遅いけど、自宅に固定回線を引いてあってWi-Fi飛ばしてれば更新とかの重たいのはそっちでやればいいことだし
8MB勝手に高速通信されてたんだが
もちろん高速はオフにしてた
>>33 契約解除料金に消費税は掛からないはず。
9800円のみ
速度を求めるならキャリアに行きなさい
安さで選んてるだから文句言い過ぎやろ…
親回線を文字通り親が払ってるならシェアにぶら下がれればドコモは安い
最低維持費調べるとほとんどシェア前提だからなぁ
>>34 こまけーこと気にしてるとハゲるぞ
誤差の範囲だろそんなもん
>>43 ドコモ30GB、楽天も24GBプランあるやん
数十GBがどれくらいか知らんが
>>49 ソレは無いだろうね
が、楽天系アプリ使って楽天系へ接続時はカウントフリーで良いと思うんだがな
楽天ってマジですかいらーく並に横の連携最悪
利用者殺し
まあ今のスパホは相当頑張ってると思うわ
これ以上は望めまい
通話SIMだと今ポイントくれたりするようだけど
データSIM乗り替えるのはなんもメリットないかな?
今はセット端末も無いから半年縛り解けたデータSIMはみんな解約したんじゃないかなw
6日にカードの引き落としあってようやく利用明細が支払い済になってた
アバウトだよねえ 嫌いじゃないけど
>>33 ほんとオレ環だな。時には0.05Mとかになるって報告腐るほどあがってるじゃん。
>>57 まぁオレ環も0.05Mなんて一度も遭遇してないから幸せだわ
>>57 普通に使えてるオレのような人はいちいち報告なんかしないから
スーパーセールいつから?!
sense plusにしたいのねん
>>60 8月17日10:00〜19日23:59
バルセロナ開幕キャンペーン全店3倍
20日0:00〜25日9:59
会員ランク別最大4倍(New!)
8月25日0:00〜28日9:59(update!)
超ポイントバック祭
9月4日20:00〜11日1:59
楽天スーパーセール
プラス割の終了日未定はスパセまでに終了する布石なのか…?
ってかある日いきなり終了するんじゃなくて、
1週間前くらいには終了日の告知あるんでしょうね楽天さん?
>>62 いや、突然辞めたり価格改定します( ̄ー ̄)
いやかなりいいわここ
おサイフケータイ付でメモリ4GBあって通話しないけど10分無料付いてて低速でもそれなりに通信できて余った高速分は繰り越せて2年間1480円は美味しい
問題は3年目から倍に月額が上がる事とその頃にはローンの終わった端末の電池が死んでる事
高速は出来れば3M程度は維持していただきたい
(○´・ェ・`○)クーン
>>65 価格コム見たけど、むしろ条件悪いんじゃないかね?
去年の今頃は10円スマホとかやってたけど
月末に野薔薇2ポチるかスーパーセールでp20lite待つか迷う
深夜早朝は速いぞ高速モード
>>66 契約と端末の割賦を結びつける考えが大手キャリア脳
一括でSIMフリー買えよ頻繁にあちこちでセールやってるぞ
>>68 急ぎじゃなければセール待った方がいいか
ダイヤモンドで毎月5〜10万は楽天で買い物するから早めに契約しときたいとこだな
欲しくは店舗契約はどうなの?ケーズとかが手軽でいいかなと
1日に契約したら容量が倍になるんだっけ?
容量を取るなら1日に契約
安さを取るならセール中に契約って感じですか?
>>28 ポイントアップと月額安いだけ
速度重視ならやめとけ
今の時間いきなりすごい重くなりやがった
高速切り替えても変わらない
なんなんだこれー
12時55分ごろえらく重たかった。低速で0.12。高速に切り替えたら0.96。何とか使えたよ。
>>82 12時台高速で0.96Mなのに、えらく重かった?って幸せだな。
速度
先々月くらいから通信の最適化しなくなったし、楽天モバイル良い感じだわ
http://horobi.com/Saiteika/ >>85 低速がえらく重たかったから高速に切り替えたら何とか使えたよ。って読めない?
>>90 三木谷はiPhoneを売りたいがためにMNOになろうとしてるのに
oppoなんていまさら要らないでしょ、客寄せにもならない
>>92 それは三キャリアの話だべー
楽天でそれやったらスパホ2GBで888円になっちゃうよ!
6/1加入のCBの連絡が夕方に来た
もうすっかり忘れてました
スマホセット組合せプランのCBも来てたー 野薔薇2も貰えたし 当面楽天奴隷ですぶひぃぃ
高速はYouTube480pくらい途切れない速度出せや!
価格コムのキャッシュバック、楽天銀行の口座開設してる人は自動で振り込まれるんでしたっけ?
私も6月開通で価格から31000円キャッシュバック来ました!
スパホも良いし最高です
>>99 解約時はいつにするよ
31000円貰ったはいいが2年目からは2980円
俺は一年ダイアモンド会員が確定してるので
いっきに杯になる感じだわ
>>100 スパホがいまの速度を維持するなら
無料通話10分もあるから
2980円でも私にはやめる理由が無いな〜
2980円は仕方ないだろ
無料通話ついてて最悪ネット環境がこれしか無いやつでも何とか生きてけるレベルでの価格なんだし
和紙はげん玉ポインヨサイト経由にて公式
さらに紹介コード使い野薔薇2 1回線、2,3回線目はプラス割で野薔薇2を1円ゲッツ
千円上がるのはいいが、ただ上げるだけなら反発くらうから高速2〜3G増やすくらいしろよ
楽天にとっても痛くも痒くもないだろ
はあ?2980円て言うから契約したんだぞ?少しでも上げるなら当初契約と違うとしてゴネるからな
>>106 回答ありです。データで楽天を使ってるけど通話用の乗り換えも検討してるので参考にします。
今auのiPhone7使ってて楽天モバイルに替えたいんだけど契約前にsimロック解除?ってやつ自分でやらなきゃいけない?
12月で機種代の分割も終わるけど9月に替えるより分割払い終わってからの方がいいのかな?
月額いくら払ってる?
違約金と残債払っても数ヶ月前倒した方がいいパターンもある
>>111 7000ちょっと払ってる…
通話もほとんどしないし月2Gしか使わないし高いなーと思って
残りの端末代は14400円です
ドコモの携帯で楽天モバイル入ろうかと思ったら
ドコモの端末だけテザリングできないとかマジかよ…
テザリングで全回線を担保しようってのは流石に苦しいぞ
担保ってなんだよ
使いたい機器があるからテザリングが必要なだけだろ
>>113 SIMロック解除はそりゃ自分でやらんきゃならん
9500+14400/4=5975
5975+1600=7575
月あたりにすりゃ同等やから更新月までauが快適さの面からも正解やろね
キャリアから来るなら楽天ショップか楽天SIM使ってる奴に端末触らせてもらって
速度が高速でも圧倒的にクソなんを自分で体感しておいたほうがいい
>>114 どの端末なのか
何ヶ月か前までz3cWi-Fiテザリングで使ってたよ
z3cはadbコマンド叩かないとテザリング時APNがspmode固定だったかな
ちょっと調べて落としてクリックで3分位なんのリスクも無い
外人賢いわ
>>122 1GBがせいぜいだなあ 月でいうと30〜50GBで収まってる
>>81 そうなんか?
こんなに酷いのは初めてだ
YouTube144低画質でも止まって全然始まらなかった
今日も今2ちゃん繋がらなかったからサイトの問題かとおもたら違うのからは来れて書き込みできてる
こんなん頻繁になるってやばないか
さっき繋がらなかったけど
機内モードオンオフしたら直った
楽天電話でかけると相手への表示が転送元:通知不可能になるね
楽天でんわの評価
レビューのお願い
これがしつこかった
更新したら消えたけど(´・ω・`)
■障害発生日時
2018年08月22日(水) 10:18
※24時間表記
■故障復旧日時
2018年08月22日(水) 10:28
※24時間表記
■対象
・楽天モバイルを利用されている一部のお客様
■影響
上記時間帯中インターネット接続しづらい状況が発生しておりました。
(通話、SMSサービスには影響はありませんでした)。
この度はお客様に大変ご迷惑をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。
本件につきましてご不明な点がございましたら、下記までお問合せください。
[楽天モバイル カスタマーセンター]
TEL:0800-600-4444 受付時間:9:00 〜 18:00(年中無休)
>>133 記載ありがとう
今もYouTube144で止まりまくり
5GB→5120MB→5242880KB
1Mbps→128KB/s
5242880÷128÷3600=11.37h
実際には常に最高速度(1Mbps)が出るわけではないし、仮にYouTubeの480P動画を垂れ流したとしても途切れることなく下り1Mbpsの通信が発生し続けるわけでもないので、スパホ低速モードで毎日5GB使うのは至難の業
何をどうすればそんなに使えるのか教えていただきたい
>>137 え?実際には1Mbpsどころか2Mbps出るよ
常にではないが
短期解約するつもりなら組み合わせのベーシックプランだからな
まぁ、端末目当て
wifiルーターに噛ましてデスクトップPCとスマホで使ってるけど高速オンならwimax2+より全然早いな俺ん家は
アプリ更新とか厳しいときもあるけれど
wimax2+は置いてる場所によって速さに差が出るからな
置いてる場所が悪いんじゃないの?
決済来たけど、先月通話してないのに2350円請求来た
スパボSだけどなんでや
>>145 それが鉄筋コンクリマンションでL字型の端のちょうど窓際うまく塞いでる部屋なんよ
その窓際しか電波つながらんのさ
>>143 >>145 あれ、周波数の問題で屋内じゃ真価を発揮しないだろうな
く
だってw草
草w絶ねww
だってw
ら だ 絶
対
てw 嫌 w草
対て嫌だw
ら っ
>>146 メンバーズステーション(パソコン)か楽天モバイルアプリ(スマホ)で請求年月のところから明細を見られるよ
初めて1000の為にスパホMで契約したんだけど
すぐにスパホSに変更しても大丈夫?
>>151-152 どうもありがとう
国際SMS使ってました…失礼しました
楽天モバイルって
着信無視しても、相手が切らない限りは永遠に鳴り続けるんか?
有料なんで留守電サービスは入ってないが
ほかのとこだと、30秒くらいで今出れないって応答メッセージ流れたりするが
>>146 初月だから手数料とか?自分もそうだった
>>143 Wi-Fi MIMOのルーターならそうだよね。
>>146 相手からかかってきたのが楽天からじゃないと料金発生したりするんじゃないか?
組み合わすプランだと電話をかけて相手が通話に出なくても料金請求が来てた事あるから色々な不具合はある
>>156 >>158 国際SMS使ってたの失念してました
ありがとう、お騒がせしました
>>153 スタートボーナスチャンスやぬいぐるみの指定プランは加入月だけでええよ
26日〜月末のプラン変更やと翌々月からの変更になるからはよ変更しとけ
通話もするなら楽天スーパーホーダイは格安SIM界で最強だと思ってる
0SIMで10分カケホーダイ維持するとなると1500円〜 だから通話たくさんする人は普通にお得
9,900円OFFクーポンキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ毎月送られてきて美味過ぎ!!!
何ももらない人とあれこれ大量にもらえる人
加入時期がちょっと変わるだけでこの対応の変わりようだから
キャンペーン以外は誰も入らなくなるんだよなー楽天モバイル
>>167 先月のとは別種クーポンだから使えるはず
ガラケーからスマホへの移行なんだけど家ではPC
スマホの使用は会社の昼休みと休憩時間、土日の外出中のみで掲示板、価格コムなどの閲覧と調べたいことの検索だけ
電話は少々
これでnova lite2、スーパーホーダイプランS、2Gにしようと思うんだけど2Gで足りるものかな
動画はPCで見ます
>>171 昼休みが12時~13時かな?
その時間帯は用途によってはキツイかもしれないけど、外出時にガラケーでweb閲覧してるなら早くスーパーホーダイにするべき
去年の11月にガラケーからスーパーホーダイにしたけど、良い点しかないよ
先週開通しました
スパホ低速でamazonプライムビデオ
が標準画質で止まりまくり
データセーバーでようやく安定
勿論混雑時間以外
こんなもんかね?
>>171 あと、端末は各々の端末スレで情報を調べると良いと思うよ
ロムだけで、p10lite にしたけど概ね満足
今だとnova lite 2か、高くなるけどp20lite とか色々とあるしね
>>173 標準画質は、楽天モバイルの料金からいって贅沢だよ
昼休みは12時〜13時です
でも主にスマホを使うのは土日の外出時なのでスーパーホーダイでいってみます
ありがとうございます
>>154 iPhoneのメッセージで国際SMSを使うみたいだけど、
それを何回もやったの?
プラチナスパホSなんやけど、通話ぶつ切れで笑えない
設定悪いとかなんかあんのか?
三年契約で三年後に解約即新規契約したらまたキャッシュバックもらえたり一年目プラチナ割もらえたりしますか?
今から1年でまた変な変更するかもしれないし3年後なんてわからん
>>181 三年後はmnoする見たいだから
大分変わるよ
今スーパーホーダイめちゃくちゃ電波悪いな
まともに繋がらない
ちょくちょくこういうのあるからホントに困る
>>187 何でスパホだけ専用電波帯だと思ったの?
楽天セルラー化した未来からの来訪者(´・_・`)カナー
ビジター<ヽ`∀´>
スーパーセールで楽天モバイルにうつるつもりなんだが、
まさかセールのスマホ全て瞬殺ではないよな?ないよな!?
>>180 だけど、スマホ本体が悪いのか?
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M05/8.0.0/LR
>>123 NHKの怪しい契約は放置して、こっちかよ。w
>>191 そろそろ組み合わせプラン(音声1年)無くして、スーパーホーダイ2年/3年縛りだけになるかもしれん
>>192 ちゃんと問題を切り分けろって
通話相手がケータイなら相手の電波や端末も関係してくるだろ
相手が固定なら電波の具合が悪い。電車や車で移動中とかだと
局をまたいで切れやすい
徒歩でもビルとビルの谷間は電波が一時的に悪くなるぞ
基地局の前で直立不動で通話相手が固定でブツブツ切れるなら
そこで初めて端末を疑え
通話品質望むならキャリアかUQのがいいだろ
通話だけは楽では無理だ俺は
>>200 楽天ランクがプラチナでスパホSを契約してんじゃね?
>>191 端末はどれでもいいのなら売れ残りはあるよ
前回もAQUOS R Compactなんかはしばらくあったし
前回、AQUOS R Compactって端末いくらだった?
>>202 レスありがとう
って事は逆にそこそこ人気があるのは
すぐ売り切れるって事ね。
端末は何でもいいっちゃーいいんだけど
さすがに評判悪いのは避けたいなぁ
>>201 楽天ランクがプラチナの俺なのに通話プチプチ切れるってどういうことやねん!って感じか?
>>206 すぐ売り切れるのは単に人気端末っていうより、人気の割に安い場合だよ。
転売ヤーの餌食レベルは瞬殺だったけど、通話セットばかりになってそれはなくなった。
axon7はけっこう残ってたな
1000円のオナー8も余裕で買えたはず
180秒でけりをつければ買えるだろう
価格コムの3万超えのキャッシュバックキャンペーンのときに加入しとけばよかったなあ
はぁ
>>206 206がクレジットカード持ってないというオチに期待
ドコモの白ロムXperiaだとgpsがつかめないけど、
解決策はある?
>>219 Xperiaのroot化は不可能じゃない?
海外版はFeliCa使えないから☓だけど
低速時1Mbpsなんか出ないじゃねーか、ふざけんな
>>219 Xperiaの国内キャリアのrootは不可能
AGPSつかめなくて、つんだ
>>217 206だけどさすがに持っとるわww
しかし20秒かそこらで売り切れるのは無理ゲーだわ
余裕で買えて安いやつ買うよ
>>224 カートには入るが決済しようとすると「売り切れました」だからなw
低速モード快適すぎて高速容量全然減らねえ
ありがてえ
僕はスパホなので必要ないということですねありがとうございました
夜間は高速オフで昼から午後→夕飯後までは高速オン
で高速節約してる
>>221 1M出ない時は機内モードON/OFFして接続し直したら
復活する時がある
UQモバイルは節約モードで300Kbpsしか出ないのに1Mbpsの楽天より早いの?
高速は速い、低速は遅い
自分の使い方に合わせて選べ
auガラケーかけ放題+OCNの110MB/day
の組み合わせでauの2年割りの更新月が9月なんだけど、ここにMNPしようかな。
10分以上連続で話すこともないし。
通話品質はどんな感じですか?
>>221 iPhoneなら、規制時以外はいつでも1M以上は出てるけど?
Android5.1の古い端末でも安定して出るからiPhoneとか関係ない
場所と時間
プラス割は即解約したらプラス割自体も無効にはならないよね?9800円だけだよね取られるのは
>>242 即買いしたら初回3ヶ月と事務手数料が条件から外れて請求されたりするんじゃないかな?
プラン変更したら基本料は請求されるとあるから1ヶ月分は請求されるんでない?
やるなら2ヶ月目か3ヶ月目にする方が安心じゃない?
>>244 あるよ!!
今はどうか知らないけど告知ページと販売ページは別だから即買いする時は気をつけて!!
>>244 楽天モバイル楽天市場店でセールやるから、各種キャンペーン、アフィは重複ゲットは出来無いので注意
解約した最後の請求って少しだけ高いだけなんなんあれ
>>245 チャットで聞いたら大丈夫そうだった
チャットの質はamazonより落ちるかな関係ないけど
>>246 >>251 開始と同時に情報公開なら契約条件や端末スペック調べてる間に売切れそうで気になってた
ども
>>253 1.通話料の請求料が翌々月なのでその分
2.MNP転出手数料
3.誤請求
ちゃんと明細出してもらって確認するしかない
novalite2が7980円って9月1日までなの?プラス割間に合わないならやめよかな
夏祭りセール終わったらプラス割りのnova lite2は1円じゃなくなるのかな?
来月、プラス割りを使う予定だったんだけどなー
プラス割り自体は13日終了から終了日未定に切り替わったから安いっちゃ安いとは思うのだけど
>>262 そんなの誰にも分からない
楽天にある在庫次第
低速状態でテザリングした時普通に使い物になる?軽くネットサーフィンとTwitter程度だけど
>>264 その程度なら余裕。あとは時間帯次第
スパホ、テザリングしてPCのみで使ってる。
俺の感覚だと普通に使い物にならんけど人によるんやろなあ
wifiルータに挿してかましてデスクトップで使ってるけど夜は困らんが昼はやっぱきついとき結構ある
昼から夕飯後までは高速オン その後はオフ にしてる
ソフトバンクからダイヤモンド会員なのもあるし乗り換えようと検討してるが、どうなんだろう
ソフトバンク光引いてるからワイモバイルも有りかとは思ってるがこういうのはちんぷんかんぷんになってわけわからんくなる…
>>271 相手が居ないんだろ?聞かないであげて(´・ω・`)
前回のスーパーセールの19日(5日後)の在庫状況
対象機種 通常価格 セール価格 在庫状況
Mate 10 Pro 93,194円 46,112円 ミッドナイトブルー:×
チタニウムグレー:×
arrows M04 38,194円 8,149円 ゴールド:○
ブラック:○
ホワイト:○
AQUOS SH-M04 33,194円 5,371円 ネイビー:○
ホワイト:○
AQUOS R compact SH-M06 71,194円 31,389円 ホワイト:×
シルバーブラック:×
honor 9 57,194円 14,630円 ミッドナイトブラック:×
グレイシアグレー:×
サファイアブルー:×
P10 Plus 71,194円 31,297円 グリーナリー:○
ダズリングゴールド:×
P10 64,194円 27,593円 ダズリングブルー:×
ZenFone 4 60,194円 24,815円 ムーンライトホワイト:○
ZenFone 4 Max 23,194円 1,389円 ネイビーブラック:×
サンライトゴールド:×
ローズピンク:×
ZenFone Max Plus(M1) 33,194円 13,704円 アズールシルバー:○
サンライトゴールド:○
AXON 7 58,194円 14,630円 イオンゴールド:○
クオーツグレー:○
AQUOS ケータイ SH-N01 28,914円 926円 ブラック:○
>>271 転送機能使ってwifiで電話受けたらいいのではないか?
>>264 使い物にならなかったら皆月120GBも使わないだろ…
>>271 電話はUQ使ってるよ 端末目当てで4回線ここは開設した
>>264 「軽くネットサーフィン」とかいうけどauとかIIJmioのページは
くっそデカいので表示するまで延々と待たされる
最近凝ったページが多いのでツライ場面が多々ある
逆にYouTubeなんかは最適化して送ってくるので割と快適
>>163 通話するならPHSユーザー探して契約委譲してもらって
契約変更:ケータイプランSS 934円 オプション料金無料特典:スーパー誰とでも定額
5分や10分とかケチくさくない、完全な通話定額や。
さらにエンジョイパックに入ってヤフショで買い物すればポイントが毎月+9%余計にもらえる
いろいろ条件を足せば買い物するたびにポイント17%つく。
エンジョイパック特典だけ見ても+9%(うち5%分は上限1000P)なので携帯代なんて実質無料みたいなもんや。
>>263 プラス割りの価格って夏祭りセールと併用価格なのかな?
この2つのキャンペーンって同時に始まったんだっけ?
キャンペーン併用価格なのかプラス割り専用の価格なのかがわからない。
>>284 気にしてることが分からないからズレてるかもだけど、それぞれで端末価格でてるよ?
>>285 わかりにくくてごめん
価格表の左側が現在の夏祭りセールの価格になってて右側がプラス割り適用の価格になってるんだけど
夏祭りセールだけ先に終了するから右の価格にも影響がでるのかなーと思って
来月家族がキャリアの更新月だから格安に移すのにプラス割りがいいかなと思ってるんよね
今契約すると損?スーパーセールまで待てるが暇だから明日ケーズで契約しちゃおうかと
端末はiPhone]あるから泥端末は買う予定なし。それかめっちゃ得ってならSSまで待って嫁さんにお風呂でYouTube見るように買うかも
ネットでも店舗でも変わらんならネットの方が楽か〜
>>281 そもそもPHSユーザー探して契約を譲って貰うとか無理ゲーが前提なのに、その後の事を一生懸命語られてもな
>>288 9900円引きクーポンにエントリーしてなきゃスーパーセール待った方がいい…
事務手数料も馬鹿にならないしな
だってw草
草w絶ねww
だってw
ら だ 絶
対
てくw 嫌 w草
対て嫌だw
ら っ
スパホ低速モードでアベマも問題なく垂れ流せて快適ですね(^^)v
>>289 知ったかとお前が言ったのを論破されたからって
今度は論点を変えてきたのか?
221 名無しさんに接続中… (ラクッペ MMed-7HHy) sage 2018/08/23(木) 22:37:30.96 ID:YCdwoA9jM
低速時1Mbpsなんか出ないじゃねーか、ふざけんな
292 名無しさんに接続中… (ラクッペ MMed-7HHy) sage 2018/08/25(土) 15:42:38.40 ID:US7fxH7jM
スパホ低速モードでアベマも問題なく垂れ流せて快適ですね(^^)v
>>294 同じ端末を使ってればワッチョイが重なる事を理解しよう。
7HHyがどの端末か分かれば重なりやすい事が分かるはず
>>288 スーパーセール待たなくても欲しい端末があればプラス割りが端末安い上に事務手数料と3ヶ月無料になるから良いと思うけど
これ家族にどうぞみたいなこと書いてるけど楽天の店員いわく知り合いでも適用できるって言ってたよ
ただし1度キャンペーン使用してる端末からは適用できない
そっか祭りセール終わってもプラス割で1円だから関係ないんだ
5台買うぞ!!
みんなうまいことやっていやがるな、
俺はキャッシュバックとか面倒くさいし欲しい端末もないからエントリーパッケージで申し込んじゃったよ
今日にはSIMが届くはず
>>298 1台目通話シム契約して2台目からもずっと通話シム契約し続けないと
4台(5−1)ともプラス割の1万円引きされないよ
データ通信契約にしたら事務手数料と3カ月無料なだけで1万円引かれず次の回線のプラス割もできなくなる
通話シムの違約金は12カ月契約しないと9800円
んーキャッシュバックがメルマネでとかメール来てたが記憶がない。。
スパホの長期割以前に契約したスパホ回線か?でもまだ3ヶ月ちょいだが
頼みがちなプラン…?
楽天でスパホ以外にあるけど楽天でスパホにしない理由を聞きたいけど…
組み合わせプラン3.1を使い続ける
スパホSの3年は割高
スパホSの2年から組み合わせ3.1に移行しても少し高い
>>308 一年後MNO化した時改悪されても脱出できるから情強
来月以降契約する人はそこも頭に入れときなよ
なぜデータSIMでは低速乞食できませんか?意見下さい
来週辺りスーパーセールの事前予約始まるかもね〜
期待しておこう
>>309 キャッシュバックで違約金代貰えるんだから3年契約で24ヶ月目に違約金払って解約したらいいんでない?
それからocn7ヶ月使って戻ってきたらいいんじゃないか?
>>293 知ったかではないが?のどこが論破?(笑)
>>319 スーパーセールが始まる前に1000台、2000台レベルのバラマキがある
富士通かシャープの型遅れでいいから
データsimセット1万円以下でやって欲しい。
プラス割って同居者じゃないとダメなんじゃなかったけ?
raから始まるIDと生年月日が分かれば手続き出来るっぽい
そろそろ野薔薇2を横流しする簡単なお仕事の時期かな
>>332 eva lite。。。バッテリー5分も持たないんだろうね
3年契約して2年で違約金払っつな辞めたほうがまだ安くない?
楽天市場も意外と高いし
3年後にはAmazonに移動してそう
そしたらdocomoに変えてそう
【スーパーホーダイSを1年間使用】
契約期間なし : 2,980円×12ヶ月=35,760円
2年契約 : (1,980円×12ヶ月)+9,800円=33,560円
3年契約 : (1,480円×12ヶ月)+9,800円=27,560円
【スーパーホーダイSを2年間使用】
契約期間なし : 2,980円×24ヶ月=71,520円
2年契約 : (1,980円×24ヶ月)+2,980円=50,500円
3年契約 : (1,480円×24ヶ月)+9,800円=45,320円
【スーパーホーダイSを3年間使用】
契約期間なし 2,980円×36ヶ月=107,280円
2年契約 : (1,980円×24ヶ月)+(2,980円×12ヶ月)=83,280円
3年契約 : (1,480円×24ヶ月)+(2,980円×13ヶ月)=74,260円
・金額はすべて税抜き
・2年〜3年使用の計算は契約解除料をかからなくするため1ヶ月余計に使っている場合あり(そのほうがトータルで7千円近く安上がり)
・ダイヤモンド会員割引は差額に影響しないので割愛
2年間も貢いでブラックにしたら楽天契約する人いなくなる説
2年後はdocomo MVNO新規加入受付停止してるかもしれんけどね
かもしれないだけで言うのなら2年後は楽天MNOが頓挫してるかもしれんけどな
楽天モバイル データSIM 3.1GBプラン
972円/月(初期費用:3,665円)
価格.comより7か月目にキャッシュバック8,100円
8月31日までの上記プランを検討中なのですが
これ位のお得なキャンペーンは頻繁に開催されていますか?
>>348 でも違約金払わないからセーフとも言えないんだよな、
解約したって事実は残るんだから
ちなみに、
「自分から電話をかけることは滅多にない」
「家に固定回線あるし低速モードなんかいらない。ていうか3.1GBでも余る」
という人が組み合わせプラン(通話SIM/3.1GB)を選ぶと、
1年間 : 19,200円+1,600円(13ヶ月目)+電話代
2年間 : 38,400円+電話代
3年間 : 57,600円+電話代
ずーっと月額1,600円のこれにしたほうが安上がりな人も多いと思われ
>>348 楽天の者じゃないから分からんが、数年前キャリアのその辺の仕事してたけど、支払い滞ってたりしなけりゃ満了解約と同じでどちらもデータに残るだけよ。
ブラック云々は支払い滞ってたり、短いサイクルで解約が続くとかない限りはならない。プラス割で何台も転売してるのはグレーだと思うけど、承知の上でのキャンペーンだろうから、とりあえず楽天が契約者数伸ばしたい間はwinwinの関係でブラックにもならないと思うよ。
組み合わせプラン選ぶなら楽天の必要がなくなってしまうのよね
>>353 組み合わせプランを他社の「データ通信+音声通話プラン」と比較すると複雑になり過ぎるんだよなぁ
楽天カード絡みもあるし
2月にスパフォに切り替えでダイヤモンドだから月1600円だけど
来年組み合わせに一旦戻してもいいな
>>353 楽天市場 SPU +2倍 と端末安売り目当てで1年間ベーシック維持するのはアリ
契約解除料を「違約金」と表記しているところはキャリア・サブキャリア・MVNO含め1社もない
というのも、違約金は債務不履行(>352さんが書いてる「支払い滞ってたり」)に基づく損害賠償金のことなので意味が全く違う
「SIMカード削除事務手数料」って名目で何年使っておろうが解約時にお金取るとこもあるな
スパホ以外の低速状態でもバースト転送で動画以外は全然問題ないレベル
あと12時6時前後は他社のSIMでも同じぐらい遅くなるからスーパーホーダイだけが特別遅いとは感じないな
>>360 そんなアホな会社あるんだw
同じページに、
※契約月を含み12ヶ月以内に本サービスを解約した場合(MNP転出も含む)、解約事務手数料として8,000円(税別)をお支払いいただきます。
って書いてあるでしょ
この文言も契約内容に含まれるので、12ヶ月以内に解約しても「違約」にはならないのね
>>337 そうだよ
3年契約で端末の電池があぼーんする2年で違約金払った方が2年契約より通年で得
もうMNOの楽天モバイルネットワーク株式会社はスタートしてて
現在のMVNO部門は今年度限りで楽天本体から切り離して
そっちに付け替えるんじゃないっけ
基地局建てるとはいうけど都市部から初めて地方は5年先とか
そんな感じだったでしょ、どうなりますやら
MVNO(現楽天モバイル)は、まだまだなくならない
楽天はMNOに関して、
「26年3月に人口カバー率96%を実現するとしていたが、前倒しして実現したい」
と発表している(山田副社長/2018年度第2四半期決算説明会)
だけどいくら前倒ししたって人口カバー率96%では東名阪と地方の政令指定都市で使えるくらいなものなので、楽天が移動体通信事業を続けていくならあと10年近くMVNOが必要
質問なんだが
ここで購入した端末って
送られてきたときに熱くなってる?
>>372 熱くなってたの?
配送ドライバーが運転席に置いていて日光にさらされていたのかな
楽天ってアプリ入れてから送ってくるみたいだから
その関係でよくあるのかな?って思ったんだけど
ダンボールは何事も無かったけど
黒色だから熱吸収しただけか・・・
プリインでアプリ入れてても電源オフにはなっとったやろ端末から熱出る道理がない
電源ONで送ってくる端末会社があるのかw
まあ充電済みで送ってくることはよくあるが
単純にクソ暑い倉庫内かトラックの荷室に放置されてて熱もってただけなんじゃ?
なんか本人限定配達物とか来ててくそ面倒なんだけど
しかもネットとかで再配達とか出来なくて電話かFAX指定だし
まあ初っ端から10分通話ホーダイ使えたからまあ助かったが
旧イーモバイルが採用していたのと同じ1.7Ghz帯域は、プラチナバンドとは言えないけど屋内にもそこそこ強く実用性は高いよ
アンテナさえ設置されれば十分いけそうだけど
1480円でスパホ契約したのばらが今朝届いたんだけどウェブ閲覧やSNS程度だと低速で何の問題もないな
以外にもユーチューブも観たれた
kirin659はzenfone3のSD625よりもベンチ数値は上だしな
月曜届くけどクロネコメンバーズで9月1日配達に変更した
これで1か月分浮くよね?
二回線セールでnovaかAQUOS買おうか迷ってるんだけど、スーパーセールまで待って他の機種買ったほうが良い?
2回線セールはスーパーセールでも割引されるの?
>>387 新規なら開通させて送ってくるんじゃなかったっけ?
SIM挿したらすぐ使えたような記憶
MNPなら電話で開通させるけどMNP期限が来たら強制開通
プラス割は専用ページからしか申し込めないからスーパーセールは適用外じゃないかな
俺も知りたい
>>388 スーパーセールは楽天モバイル楽天市場店で販売されるヤツだから、
色々と仕組みが違う
割引クーポンが使えたり、買い回りマラソンの倍率アップしたり
スーパーセールで買った回線はプラス割にはできないが
そこから追加ならプラス割もイケるよ
俺いま4回線あるけど次に追加でプラス割使える回線2つある
>>391 意味がわかりました。ありがとうございます。
>>389 届いた日が開通日じゃないの?
ていうか25日に5回線契約しちゃったんだけど
4回線までを9月9日までに開通させなきゃいけないんだけどむりかなこれ
1回線目が開通したら2回線目の写真を確認するって言ってるんだけど
実験的にスパホでどれだけ耐えられるかやってるけど1Mって思ってたより遅くて辛いな
>>396 本当に1M出てたら割と使える
問題はなかなか出ないこと
1800(1700)MHzの電波で開業目指す業者は呪われる
実質営業開始後全国展開できたのはイーアクセスのイーモバイルのみ(`・ω・´)キリッ
ソフバンもアイビーも断念組
>>400 さすがに1Mで遅いっていうのは一体スマホになに求めてるんだって話だし
PC並のものを求めてるのなら贅沢すぎ
>>396 自分は2回線併用してる
1Mbpsって快適に使うには本当にギリギリの速度で、動画再生しながらブラウジングしたりするとどっちもカクつく
無駄な気もするが快適に使えてるから良し
家族4人くらいいるなら別途で光回線引いて、家ではwifiで使った方が安上がり
>>400
これ以外のどんな使い方してるのか教えて
固定回線も今は安いし特段の事情なきゃ引いたほうがストレスないな
>>397 うんルーターに入れてネットだけ使ってる
高速なくなればその都度シム入れ替えてる
実測1Mで実測平均6ー8MのADSLに勝つ(๑و•̀Δ•́)و
ケース付けてたのに尻ポッケからスルッとアスファルトに落ちてケース付けてるから無事だしwと思ってたら思い切り凹んでたわ
買って10日でこれかよ
>>415 木持はわかるけど、それは自業自得ってやつ
スマホを尻ポケットに入れてるんだ
座る時どうするの?
>>412 代替は無理な代わりに外に持ち出せる
これはADSLには絶対できない
スパホの低即時ってブラウジングやユーチューブ、ニコニコ動画するときに我慢できるレベル?
家のネット回線解約して節約したい
旧freetel時代からのSIMユーザー(iPhone)だけど、世田谷でまったく通信できない。
この時間帯いつもこんなもんだっけ?
>>420 そんなん使い物にならんとしか
PCのChromeで帯域制限かけて1Mbps(128k/s)にしてみたらええよ
>>420 動画配信はあくまで、スマホの小さい画面で我慢できるレベルのもの
自宅PCやタブレットの大画面では不満が出るだろう
この書き込みは有線PCでやってるんだけど、
iPhoneをfast.comで回線速度測定したら11kbpsだって。ひどすぎるだろ
>>423 FireTV Stickで観てるけど全然いける
アニメというのもあるんだろうけど
そもそも前はOCN500kbpsとかでも観てた
>>424 時間帯や混雑具合など環境によるっていってるでしょ
>>426 混雑具合によるといっても、急に悪化したので、ちょっとショックだわ。
wimaxかmineoに逃げるかちょっと考えてる
アベマは低画質でも時々止まる
読み込みまちも辛いな
ニコニコや動画サイトもバッファリング待ちしてるあいだに見る気なくなるし
快適はダウンロード出来る尼プラぐらいしか無理じゃね?
1mだと低中画質で見れるくらいだね
それでもモバイル回線では全然マシな方だけど
常時1Mbpsじゃないってのが不安だなぁ
混雑時間は300kbpsとか書いてたし
>>430 そういう心配をするならやめといたほうがいい
動画長く見てるといきなり遅くなったりするし固定回線代替は厳しいで
そらそうやろ
こんな値段で固定回線代替やられちゃ楽天もドコモもたまったもんじゃないよ
>>427 自己レス。お騒がせして申し訳ない。世田谷の混雑ではなく、自分の契約上の原因だとわかった。
上限20GBまで使えると思っていたのだが、2016年以前からのユーザーだったので、
上限10GBで速度制限をかけられてしまっていた。
ホームページで申し込めば20GB枠に変更できるようなので急いでこれから手続きします
そうそう常時1Mなんて保証もされないし、お前らここはやめとけよ
楽天、携帯参入で顧客拡大に自信「他社よりバリュー」:百野COO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-26/PDYG716TTDS401 銀行・カード・電子マネーあるのは「楽天だけ」−会員既に9000万人
携帯事業で未発表の新技術導入へ、低コストで通信網を構築
>>436 MNO事業が無事に立ち上がったとして、MVNOからの移行組より新規とMNP転入組が優遇されそうな悪寒がしないでもない
>>437 わかる(わかる)
でも、その時はその時よ
端末保証申し込もうとしたら弾かれた
糞の役にも立たないケースは捨てた
もう裸でガンガン行くわ
いうてもケースあったからガラス割らんで済んだ可能性あるんちゃうのそれ
5月1日から新規楽天モバイルユーザーになったわたし
8月25日にキャッシュバック予定おしらきたよ
8月31日にキャッシュバックメールしますからメルアドかえないでね、とのこと
わたし何もせず待ってていいよね?👭
楽天銀行もってなくufj銀行しか口座ないけど..
よくわからないからおじさんたち教えてくーださい
今日、価格コムからスパホ申し込んで本人確認書類もアップ済み。9月からスパホライフだぜ。
楽天から本人限定郵便が来て何かと思ったら端末買取だとよw
しかもiPhone限定とかwお前俺がAndroidな事くらい知ってるだろ、しかもそんな面倒な事は契約の時に聞いとけよ過去にiPhoneを契約した事があって且つ端末を所持していますか?とか
もっと会員ランクごとの優待増やしてほしいな
携帯料金にかかるポイント増えるとかさ
スパホ一年間安くなるだけでそれ以降何もない
野薔薇2の価格に惹かれるが、更新月が来月なのでMNP出来ない悲しさw
9月のキャンペーンも気になる。
プラス割の1円端末、いつの間にかnova lite2だけになってたのね…
>>446 アウアウうるせーなー、ちっと黙ってろや!
iPhoneのSEや6sがプラス割で安くなったら買うよ。
泥はいらんし。
一時期SE 16GBならプラス割で6980円だったな
>>457 arrowsM03
nova lite
最近見てなかったけど1月前くらいまでは20台くらいが1万割引だった
すまん、見てなかった。対象が減ったんじゃなく1円がね。
ファーウェイ5Gから締め出しみたいやから
docomoのiPhone6sにしようっと
2回線目はデータシムにするよ
>>462 端末じゃなくて設備からの締め出しだろ
たしかにバックドア仕込むような連中を基幹に使うのはまずい
これ以上ファー買っても文鳥になる悪寒
6台も新品あるのにお金返してミキティー!
楽天Huawei製の機器しこたま確保してそう
ソフバン旧イーモバイルもHuawei製とエリックソン製がメインぽいし
うふふふふ
playストアーから排除されて使えなくなるなら大問題だけど、どうなるの?
これ迄なら買ったけど流石にこれからHuaweiは安くても少し躊躇する
>>473 ニュースだよ
日本政府がアメリカとeuに同調して中華の通信企業に圧力かけるとか言うやつ
海外のケースをまねたら、将来5Gの時にケチがつくかもしれん
それと一般のイメージが悪くなるから、値崩れはするかもしれんな<ファーウェイ
今回の件がなくてもファーのスマホなんて買わないよ
モバイルルーター系ならともかく
>>475 圧力をかけるんじゃなくて
スパイ行為から国を守るためのやむを得ない措置
無知な私に教えて下さい
今、価格ドットコムでスーパーホーダイキャッシュバックやっていますが
9月もやりそうですか?
どうせ、フセインが毒ガス兵器使ってるぞ!やっちまえ!
って程度の話だろ?くだらない
出身地で差別しちゃいけないって全国水平社の松本治一郎が言ってたよ
ハウエーやエイスースは画面正面にメーカーロゴが描いてなければなぁ・・・
ファーウェイ閉め出しは別に良いんだけど、playストアまで閉め出しはさすがにメリット無さすぎてやらない
>>486 気分悪いと気持ち悪いの違いわからんみたいやね
>>475 圧力というか国が発注する情報システムへの入札参加禁止な
スマホ販売禁止とかそういうのではない
価格コムからスーパーホーダイMNPしました
金曜日迄にSIM届くかな?
端末は持ち込みで入る予定なんだけど、スーパーセールまで待った方がいいかな?
スーパーセールは端末割引だけだよね?
>>494 https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/ 前回の内容はこれで事務手数料込みの割引価格になる
ポイントサイト経由や他のキャンペーンは併用できないから損得は自分で計算したらいい
MNPのWeb手続きは来年5月末までに整備――総務省の新ガイドライン
楽天はMNP手数料の無料化を主張
すみません、初月割引特典で加入時だけスパホLLで入って24GBもらってから、次月からスパホSに戻すって可能ですか?
>>497 問題なし
プラス割に至っては3ヶ月それできるし
楽天モバイル リアル店舗2店舗で確認済み
携帯電話版のクーリング・オフとも呼ばれる初期契約解除に関する運用ルールが追加され、たとえばキャッシュバック目当てで短期解約するようなMNPはできない形となった。
単純解約はOKでもMNP転出は直ぐには出来なくなるんかな?
12時台のスパホ高速モード
MVNOを契約しようって人はわかってるとは思うけど、12時台と18時台は最低限のことしかできないからね
昼休みや帰宅時間帯にあれこれやりたい人はキャリアもしくはサブキャリアへどうぞ
>>498 ありがとうございます。
でも繰越できるのは翌月までか。
使いきれないな笑。
土日は12時台でも「画像少なめのwebページを開く」くらいなら普通にできる

(8/4参照)
楽天Wi-Fi付けたけどほぼ使わないことにいまさら気づいた。留守電に変えよう。
データシムベーシックプランでまともにポケ森出来なくなってきたからもうポケ森引退します
レベル95まで行ったしもういいや
YouTubeも240p見れないよ悲しい
docomoのシェアパケ動画に使ったら怒られるし
怒られるって誰にだよ
人に払ってもらってる身分で贅沢な事言わないの
WiFiオプション付けて現地に行けば動画見放題だろ
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/wifi/ そんなことせんでもコンビニはしごすればタダじゃね?
>>509 やっと規制かw
端末を売ってながら、社内では「中華、朝鮮スマホ禁止」があるらしい。w
楽天モバイルで、DocomoのFomasimが使えるDSDS端末ってある?
>>487 最近のはiphone Xもどきばっかでよくみないと分からんだろ
気にしすぎ
>>518 zenfone 3
zenfone 4
ユーザーサポートボロボロの三流企業。
安さで飛び付くと、痛い目にあう。
13時になるとあっさり早いな低速でも
7-8 12-13 18-19 はまあ高速でも微妙だ
ZENPHONE 4 MAX ZC520CLってのを
凄い安かったから初めて格安シムってのに手をだしたのだが、最近はキャリアの機種変が安くて料金下がり放置してた
端末要らないから売りたいのだが、一応シールで封がしてあって、キャリアのようにシム入れて通信確認した形跡が無いので、初期化しなくても大丈夫?
>>529 中華はそう書いてるけど日本のは書いてないんだわ
日本の買取店で楽天差別ってあるのか?
ソフバンから乗り換えたけど何の問題もなくて最高。生活のほとんど決済してるから楽天ダイヤモンド会員2年目で、もっと早くすればよかったと後悔。プラス割で嫁のソフバンも離脱させますわ。楽天経済圏にますます取り込まれます
スパホ三年縛り、組み合わせプランとかに変更不可だけでスパホLLからSとかには変更OKでいいのかな?
>>531 うん楽天は初期化しても復活する呪いがかけられてるんでしょ?
初期化の意味ないしwww
>>538 イオシスってイオシスが「新品」って言ってるだけで、本当に新品かどうかはわからないよ
ってか、中古販売してる店なんてみんなそうだけどさ
>>538 イオシスって楽天の開封後アプリいれて再度封入した未開封品も買取りしてくれるの?
SPUのためだけに契約したんですが、SIM一度も指していないとなんか問題あるかな?
イオシスが売ってるスマホって中古と未使用品だけだと思ってたけど、新品もあるのか
ちなみ未使用品はユーザーレベルで未使用って意味ね
>>542 通電したら未使用じゃないって人もいるなナゼか
https://plaza.rakuten.co.jp/rmobileinfo/diary/201808290000/ 平素は、楽天でんわをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記内容に関する障害が発生しておりましたが、現在は復旧しております。
■障害発生日時
・2018年08月29日(水) 10:24
※24時間表記
■障害復旧日時
・2018年08月29日(水) 13:16
※24時間表記
■影響範囲
楽天モバイルで、楽天でんわおよび050データSIMをご利用のお客様
■影響内容
0705及び0706から始まる番号への発信不可
この度はお客様に大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
>>543 イオシスでも楽天指名買取りなんてあるんだね
じぶんのには無いのに
価格コムのキャッシュバック簡単すぎ
凄い良心的だ
複雑な手続きとかないし
ホントかんたんおススメです
イオシスはMVNO版は皆買取価格同じだしね 普通楽はちょい値が下がるけど
その分少し安めの設定
価格コムのキャッシュバックが一番お得っぽいね。
価格コムとエントリーパッケージは同時使用できないんだっけ?
>>551 スマホは今使ってる6Sをそのまま使う予定。
マイネオ2年くらい使ってたんだけど、低速時遅すぎだから変えようと思って。
低速1Mとダイアモンド会員割引に釣られました。
>>548 あそこは売るときは細かいこと気にしない、未使用品なら店舗独自の半年保証だからかな
すでにSIMフリースマホを持ってる人が楽モバで新規契約したとして、
1) すぐさまプラス割で子回線を契約しつつnova lite2を購入(1円)
2) ヤフオクでnova lite2を売る(平均落札価格16,500円−落札手数料1,395円=15,105円)
3) 3ヶ月目になったら親回線を解約(契約解除料10,584円)
4) 1)を親回線にしてプラス割でnova lite2を購入
以下繰り返し
すると、3ヶ月ごとに4,520円稼ぎながら楽天モバイルの回線を使い続けることができる
>>556 月額基本料5,918円のスパホLL(高速通信容量24GB)をタダで使い続けられる上に、ちょっとした小遣い稼ぎができるんだよ
できたとして3ヶ月ごとに電話番号が変わるけどねw
飲み会とか職場でさ、
「スマホのデータ通信容量、どのくらいの契約してる?」
「24GB」
「月額いくら?」
「タダ」
って会話できたら楽しいじゃんw
>>559 本人はドヤってるつもりなのに
周りから見たらただの乞食ってパターンの典型過ぎてワロタw
>>532 ダイヤモンドって幾らからなんだ?
俺が平均3万近く決済してるのに下から数え方が早いゴールドで憤慨やるかたないんだが
>>566 平均3万楽天利用ならダイヤモンドになりそうだけど、外でクレカ使ってるだけ?
>>568 インフラ系とかまとめてるんだけどな
楽天市場で殆ど買わないのが響いてるなアホショのがポインヨ付くから
>>494 事務手数料込みで1円以外だが
端末欲しいならスーパーセール
プラス割で1円購入&3ヶ月無料がいいならプラス割
>>528 アマゾンと違って個人情報は無いので大丈夫
>>559 飲み会で1円単位で割り勘してそうだけど、飲み会誘われるのか?
女とデートは無縁そうだな
YouTubeなど動画・SNSがパケット消費の対象外、ソフトバンク「ウルトラギガモンスター+(プラス)」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1140314.html 予想通りと言うより予想を超えた糞プラン、さすが朝鮮バンクは悪い意味で裏切らないわ
3480円からと言ってるけど、朝鮮光回線を契約して家族四人契約、さらに一年目限定の話
固定回線なしの単身者は8078円(税込)が基本料金
さらに端末を購入しないと月々+1000円!
さらに通話無料は一切なし!30秒20円!24時間定額オプションは+3000円!
さらに月々割なしなので、iPhone X使いたかったら別途14万円払ってねっ♪
お得な情報を独りじめせず共有したのにやれ乞食だ女とは無縁そうだ言われてて草生える
>>554 バイトするか残業したほうマシやろ
発達障害の無職としか思えんわ
そんなプラン練るより人生プラン練り直したほうええんちゃうか
>>574 お得な情報もクソも売値もキャンペーンもちょくちょく変わるのにマジで受けとる奴いないだろ
袋叩きでワロタ
しかし、何回線目で永久審査落ちになるのか興味あるな
Softbankもドコモもどうやって政府を騙すか小手先でいろいろやってるな
価格キャッシュバックなら今月だぞ
参入の為にしばらく厳しくなるぞ
>>580 え、まじで?
9月は価格も渋くなるの?
>>583 あんまりない。端末選ばなければありだけど。
来週セールだし、今からは行けないよね。
>>582 9月はスーパーセールで端末大安売りだろう
端末が欲しい人は待った方がいい
そこから先は・・・わからん 12月のセール見てからだな
価格コム経由でデータSIMを申し込み、明日届くのですが、価格コムの注意事項に
※サービス開始日は、お客様に製品の引渡しがあったことを楽天株式会社が確認した日となります。
とあります。端末に設定していなくても、楽天からは8月31日に利用開始したと見なされて
日割りされない月額丸々の料金が発生してしまうのでしょうか?
もしそうなら、受け取り日を9月1日に変更したいのですが、どなたか教えて下さい。
>>586 クロネコメンバーズで変えられる
荷物は返送不可でやってくるから下手に居留守、受取拒否みたいなことやると荷主に戻されされるから注意
もうすぐスーパーセールだよ
これ見てから決めたほうが良くないかね?
価格コムも悪くないが
>>587 ありがとう、変更しました
>>588 端末はいらないのです
ソフバンが
新料金プラン出して
来たけど
通話部分が改悪だね!
やっぱり楽モバに
して正解だった!
>>554 zenfone Goを
解約月に解約して
新たに買おうとしたら
審査落ち!
相当厳しくなってるね
なるほどデータプランでも価格コムCBは8100円もあるのか
なかなかいいね
>>592 乞食はそうやって小銭を求めて信用を無くしていくのね。悲しい人生だな。
>>595 やかましいカス黙ってろ
お前にとやかく言われる筋合いはねえんだよボケが
>>596 3ヶ月に4,520円稼ぐ人ですか?無駄な改行してみたり複数契約5ちゃんでとても役に立ってますよね〜
楽天ポイントで支払うとその分貰えるポイントが減ってしまいますか?
今月で3ヶ月目
価格comのキャッシュバックメールが来るはずなんだけど皆届いてる?
>>601 1週間くらい前に来たよ
しっかりと11000円頂きました!!
申し込んだけども審査落ちた
ローンもカードも落ちた事ないのに…
支払い遅れは無いし全く心当たりがない
これって普通にありえますか?
>>602 あっ!!
よくよく調べてみるとおじさんまだ2ヶ月目だったわ
お騒がせしてすみません
証明写真に不備があったとか?
それか記入間違いかな
とうとう5回線目ゲット
そのうち2回線は来月解約するけどね
>>604 データSIM時代から通算9回線目だが、今のところ却下は無いなw
僕は買って10日で新しい端末を落としてケース付けてたのに凹んでやっぱ納得行かなかったので端末買い増ししましたよ
月額WiMAXと併せて7670円ですよ…
スイマセン
今日楽天で買ったそのまま封がしてあるZENPHONE 4 MAXを通電してないので、そのまま日本の買取店にだせるか聞いたものですが、そのまま未使用品満額で買い取りできました
ありがとうございました
>>611 格安シム使ったことが無かったので、使ってみたくて、。。
端末と一緒だと失敗しても諸経費くらいは回収できますし
もちろん楽天グループには優先して利用させてもらっていて、楽天買取も大いに利用してます!
>>599 ここ数日どうでも良い額の乞食率が高くて全く同じこと思ったw
>>613 明日は我が身って言葉を知らないのは幸せな事だな
この時間で、高速で300kbくらいしか出てないなんて初めてだ
>>586 え?受け取りじゃなくて開通日だったよ?
過去に踏み倒しなどネガティブ情報が統計上多い文字列等が住所などに含まれてると機械審査落ちやすくなるらしい
例えばレオパレスなどが住所に入ったり
地番だけで出すと通ったりらしい
店舗からだと店員問い合わせで有人審査出来るがネットだとそのまま否決らしい
と、ks電気で聞かされた
本当か嘘かは知らぬがw
まぁ有り得なくは無いなとかチョット思った
楽天だからね
信用情報が古くて賃貸で前住人がアレだと住所で引っ掛かるのかも
身分証明書と現住所の記載違いはよくある(住所移転の手続きしてないとか免許証の裏面記載送って無い)
今日キャッシュバック入るみたいなんだけど何時ごろかな
ラクマと同じで14時ごろ?
>>620 emobile
エーイモになるときもある
親切な方教えて下さい
価格コムのキャッシュバックは9月も実施されるでしょうか?
今までの傾向を踏まえての予想でも有難いのでお願い致します
スーパーセールのある月はCB一旦引っ込めるんじゃないっけ
スーパーセールって端末購入しなければメリットないですよね?
組み合わせ3.1G低速遅すぎ
ここ数日、夜中の3時とかでも20kbとかなんじゃこれ
来月(明日)からスパホに変えたんだが使い物になるのか此処?
>>631 昨日はマジで何もできなかったけど今日はマシだね
スパホのキャッシュバック来た 2万
だが今年5月の契約でももう来るんだな
>>632 あれは本当にひどかったな
スパホも速いとは思えないけど組み合わせの時の異常なストレスはなくなった
>>636 むしろ5月契約なら期限ギリギリだろ
とっくの昔にメール来てなかったか?
俺も5月契約の今日CBだ
月の中の日付と料金支払方法でCB時期決まるけど確かに一番遅いやつ
プラス割1円今日までやん
どうしようかな
ノバライト2・・・・最近ファーウェイの評判が悪いからねえ・・・・・
>>642 今日までなん知らんかったわ、明日野薔薇届く
ずっと使うわけじゃなし気にせず買っちゃえよ
>>643 さっき昼前18M出たで
今は5M程度だけど
えーまとめますと
終了日未定なのはプラス割
人気の12機種がお買い得価格の夏祭りセール終了は9月1日9:59 (ショップは9月2日閉店まで)
となっております
楽天市場楽天モバイル店の端末+SIMの価格が異様に高くなったけどなぜ?
>>648 セール前だからセールでの割安感出すために今から値上げとか?
スーパーセールurlいじると出るじゃん
sh-m06が税込29,800円、zen4無印が税込19,800円は確認出来た
前回のセールurl末尾を1806→1809にするだけ
>>647 プラス割りで一万値引きも終了日未定に変わってたけど
元値が安くなってたやつはセールだから9/1までと言うことか
明日から野ばら2が2万円台に戻るってことかな
いずれにせよそんな情報中の人しか知らんだろ
642の情報入手先を知りたい
本番の1000円端末情報はまだか
またhonor8きてくれないかな
瞬殺だろうが特攻する価値はある
>>657 それはなくてhonor9が14800円
ノバライト2とゼンホンMAX4が1000円か
まあこんなところだと思ったよ
そのURLいじりまくって試したけど、SH-M07の特売は無さげ?
人気機種だから無理かなー?
9900円クーポンのおかわりで1円追加してみたい気もするけど
本当に二回目もクーポン貰える保証ないし迷うな
発売日2018年9月11日ってなってるけど
スーパーセールって4日じゃなかったのか
iPhoneXの全面画面タイプが2万切ったら本気出す
通話SIMを何か月か前に買ったまま端末選ぶのをわすれて今にいたるのだか上に載ってるのを買って前のを解約するのは良いかの
>>649 >>650 >>654 ありがとうこれって前回のZENPHONE 4 maxと同じだね
プラス割の方がいいという…
高速使ってるが今1.3Mしか出てない
これで高速とかアホかと
ユーザー増えてるなら枠増やせよ
honor9は半年前にocnでばらまいたから今更感があるな
そこまで酷くないけど、似たようなもん
これが未明になると100Mbps近く出るんだから凄いよな。人が増えたんだなって思う
俺環、低速1.37Mで余裕と思っていたら、高速2..42Mだったわ。
まぁ低速運用で十分なので文句はないが。
てかさー月末なんだからみんな高速オンにするとかおもわないわけー?
俺は家に帰っちゃってPCと光だから。今月の高速は0.2M使っただけだった
今月は嫁と息子が楽天に来たから来月からシェアする。合計300円取られるけど来月からダイヤモンドだし。
>>676 それって300円?300円×3で900円とかなりません?
下り 2.5M 上り 17M だな 繰り越し分消費中・・・
>>684 どうせdocomoに有利な料金プランだろ
ソフトバンクも9/6から切り替わりだからな
最低維持費がかなり上がってしまう
docomo歴25年でしたけど今日から楽天モバイルにしました
料金高すぎで馬鹿らしくなりました
楽天良いですね
スマホ依存度が高くてバリバリ使う人じゃないと3大キャリアは割に合わないね
ソフトバンクの新しいデータプランやばい
使用量少ない段階制使いたい人には法外な値段
多い人には無駄に割り当てて安くしたでしょって悪徳すぎる
ミニモンスター
1年目 1GB1,980円 2GB3,980円 3GB5,480円
2年目 1GB2,980円 2GB4,980円 3GB6,480円
ウルトラギガモンスター(50GB)
1年目 4,980円
2年目 5,980円
>>690 日本はITリテラシーが低いから、
キャリアの思うがままだな
こんなことされてもキャリア使い続ける人っておかしいだろ
>>690 9/5までなら5分カケホーダイ付き1GB 1980円で維持出来るんだよな
>>693 おてがるプランでしょ知ってる
光割ついて1,980円だからそれなきゃ2,480円だけどね
政府としては水道民営化で料金が3倍になるから他を安くしたいんだろうな
でもこれじゃあなw
野薔薇2は明日の10時からプラス割
1円では買えなくなるのかね?
プレセールで買っても安いからいいんだけど
もうクーポンもらえないからどっちで契約してもたいして違いは
プラス割で野薔薇2を一円て買って三ヶ月で解約したいけどブラックになるんじゃないかと迷ってる
>>701 ぶっちゃけ困ることってある?
いつかは通る道だしw
3ヶ月目解約する意味あるかなぁ
せっかく一年プラス割追加できる権利もらえるのに
>>699 後出しだけど家族連れてMNPだからややこしいのよ
まず明日1回線プレセールで予約して
開通させてからプラス割かと思うけど
サマーセール終わったら端末の値段どうなるか
そもそもプラス割自体いつまでやるのか
面倒だから明日3回線分プレで予約してやろかなと
>>704 プラス割は1度終了お知らせ出てから終了未定に戻ったから、終わるときはきちんと告知されて終了まで多少の期間はあると思うよ。
手間とか面倒だからまとめてって気持ちも分かるし、先の事は確実なこと分からんし助言し難いけど、自分ならプラス割にするかな。
>>705 やっぱり3ヶ月無料は大きいですよね
その線で進めて行こうと懐います
ありがとう
>>702 事務手数料無料と三ヶ月無料で野薔薇2もほぼ無料
それらを違約金の一万ちょっとで済むなんてあり得るのかな
これでペナルティが無いなんてすごい神プランじゃないか?
>>707 なお、キャンペーンエントリーシャル者には9900円引きクーポンも付いてくる
自社短期解約ブラックはあるんでないだろうか
上の方でもプラス割追加端末不可だったって人いるし
申し込もうとしたらチョンコ1円スマホはショップだけになったのかよ
この時間の高速は結構でるんだけどなあ
昼間ももうちょっと頑張ってくれんかのお
>>713 1円のチョンコスマホやったらすぐにでも壊せるしな
お前のブサイクなツラにおもくそ放っても壊れんか試させろよ
て
だってw草
草w絶ねww
だってw
ら だ 絶
対
てくw 嫌 w草
対て嫌だw
ら っ
>>687 俺も17年ドコモだったけど変えた
このまま料金支払い無視する
>>701 俺それで解約したけど今のところ何もない
今どき電話なんて掛け放題がデフォでいいじゃん
それで月3GB程度で料金3kぐらいにすれば格安みんな氏ぬ
早くそうなってくれ
>>701 違約金とかいうけど契約違反してるわけじゃないし
正規の契約内容とおりの手続きで「解約手数料」を払って解約するだけならブラックになんかならない
短期の解約を何度も繰り返すとかはまた別の話だが
>>720 債務の不履行があった際に、あらかじめ約束したお金を払うのが違約金。違約金を払うこと自体が契約不履行なんだけど頭大丈夫?
通勤中 電車で繋がらなくなる。
というわけで今月中でサヨナラ楽天。
>>718 昨日までスイッチが9900円引きで買える異常なクーポンが付与されてた
開通センターに電話したけど 何分ぐらいで開通するの?
プラス割 nova lite 2以外軒並み端末価格値上げ
>>724 神クーポンだったな
あと2回クーポン貰えるとは胸熱
>>723 埼玉から東京行く途中の荒川通過時にたまに瞬断はある
基地局と基地局が離れてるからだと思う
今日開通させたけど楽天でんわ使えないぞ?
設定あるのかな?
スーパーセール酷いワロタw
ミキティーお金に困ってんのか?
端末は欲しいときに志村でいいや
>>732 即解約前提だと違約金9800円 + 1250円 x 2ヶ月 なんでお得じゃない
端末が到着するの15日過ぎるだろうかな
SH-M05、iPhone SEはプラス割で買った方が安かったな
質問ですが、楽天会員です。新規でドコモから移行しようと思っています。
支払いを、クレジットカード払いにするのですが、
楽天カードを所有していますが、別のクレジットカード払いを検討してますが、買い物時のポイント2倍は付きますか?
野薔薇8000円でスパホ契約したばかりなのに今1000円て・・・
スーパーセール中ってリアル店舗は別に大安売りしないの?
>>731 うちもさっき野薔薇届いて開通したけど使えるよ?
>>743 それは自業自得だな
普通スーパーセールまで待つでしょ
Xperiaかiphone8スーパーセールで扱ってくれよ
楽天カードで+2倍
楽天銀行で引き落としすればさらに+1倍倍
普通のカードで楽天は損
9900円引きクーポンってなんだよ
もう終わってるじゃないか
もっと早く言ってよ!!!
>>753 データSIMセットは今後やらない宣言が出てからは無いな
スパホSだけど高速使うの忘れてて700MB くらい消えちゃったな・・・・・・
MNPせずに新規であてがわれる電話番号の頭は何番ですか
データSIMの050の番号って普通に使えますかね?
050って不安定だよね
ちゃんと使えれば興味あります
>>729 3つの名義で各1回やったのか?
acer z530って機種を5台で違約金なし全経費込み5000円で買って4万とか5万で売ったやつが多かったから無くなった
>>759 acer z530って機種を5台で違約金なし全経費込み5000円で買って4万とか5万で売ったやつが多かったから無くなった
>>759 データSIM 525円を7ヵ月維持して解約する奴しか居なかったからなw
mnp スーパーホーダイで契約出来て野薔薇1000円なの!?
まだ2回戦目0円使ってないけどそっちのほうがお得やんけ・・・
なんでHUAWEIあんなことになってるのに買うんだ??
一年縛りでいいからデータsimセット頼むよ中の人、シャープか富士通を1万円以下で。
>>757の質問ですが、最近契約された方で分かる方いたらお願いします
>>771 080だったけど最近は070も混じってるやろ
去年の9月にSPU目当てで契約して、13ヶ月目の今月解約予定だけど、
SPU目当てならプラス割、価格コム経由、プレセール、スーパーセールの中では、
プラス割が一番得っぽいね。novalite2ぐらいしかないけど。
nova lite2かZenFone 4 Maxで悩む
因みに今はnexus5 。
>>775 080が出た時も同じようなことを言ってたな。
UQなら今契約しても090
だからなんだって話だが気にする人も結構いるみたいね
31日指定だったけど不在でさっき受け取ったけど、しっかり先月から契約になって繰越データあった
番号の価値なんかねぇよ
通じるか否かだけ
米国は固定回線と携帯番号の区別がない
申し込んだ。楽しみだな〜。
>>778 DSDS試したかったからZenFone4Maxにした。
プラス割でもう1台も検討中だから、プラス割1円のnovalite2は後にしたってのも少しあるけど。
>>786 俺もだけも先月分請求くるの?
ちなみに乗り換えはさっき手続きした
4ギガ付いてたから意味わからん
>>791 キャンペーンかな?
メンバーズステーションだと今日から契約日になってるし
>>786 31日だったら1日で1ヶ月分の料金を払うことになるからな
発送日だったか着日からだったか忘れたが
>>791 回線契約開始日はいつになってるか確認してみ?
>>786 私の場合、
受取日をわざわざ9月1日に指定したのに、繰越データが発生していました
6.2GBなんて使い切れない、楽天め
>>797 1日契約は架空の前月分が繰り越されるみたいよ 請求はちゃんと今月からになるはず
因みに俺は初月48Gあった
プラス割が大盤振る舞いしすぎ感
mvnoなんて大した利幅ないだろうに
三木谷モバイル契約するか迷う…
au回線があれば即契約するのに…
>>801 あそこのSがネガティブ書くくらいに客集めてる?
>>805 欲張るとペナルティーの2000円発生するらしいぜ?
>>808 ホントだ
プラス割のほうがお得なのにな
なぜこんなに売れているのだろう
そりゃ四半期ごとのセールなんだから数百、数千くらいは新規いるでしょうよ
プラス割のほうがお得なんだからもっと売れてるよな?
一体何台ノバライトはあるんだ・・・・
しかもなかなかプラス割終わらないし
そう思ってるなら自分はプラス割で追加してるの?
セールとプラス割はターゲット同じじゃないんだから比較してもしゃあないでしょうよ。
クーポン知らなかったり、プラス割の対象端末知らなかったり、もう少しいろいろ情報を得た上で発信することを推奨。
楽天モバイルに新規加入したい俺は1万クーポンとかプラス割は関係ない話だよね?
初楽モバなら1000円スーパセールがお得だしな
俺は野薔薇2が7000円ぐらいの時に初期手数料3000も払ってスパホ契約したし紹介とポイントサイト通したけど今回の方がお得だ
あ、でも新規で一万クーポンも貰ったから、クーポン対象外のスパセよりは得か
>>819 ない。
クーポンは終わったけど同じようなのがすぐ始まると思う。お店も限られるし、クーポン額以上の買い物要だし、人によっては使い道ないけどね。
>>761 一人の名義でもクーポン使ってしまったら翌月また貰えるで
6月から毎月貰っとるわ
SH-M05って頑丈さではどうなんだろ?
機能はシャープだから元から期待してないけど
ドコモの富士通F-04K相当のSIMフリーも扱って欲しい
>>824 防水機にありがちな樹脂製筐体で本体の厚さ8.5mm、極端な狭額縁でもないのでかなり丈夫
ただ、サラサラした手触り&ラウンドエッジなのでカバーを着けない状態だと滑りやすい
野薔薇売り切れてた(´・_・`)
禅しかないか。。
>>828 zen買ってからプラス割で追加するといいぞ( ゚Д゚)y─┛~~
ゼンフオンの方が高く売れるのでそれ売ってp20liteを安く買えばいい
>>826 どういうこと?
>>827 なんでそこツルツルにしちゃったんだ・・・
>>831 裸運用するとしたら、掌が乾燥しやすい冬場は特に注意が必要
モックでもいいから実際に持ってみることを勧めるよ
>>829 噂の3ヶ月後に解約ってやっすね?
検討してみます。
嫁用の端末も必要だし。。。
1000円のノバライト2申し込んで契約画面でエラーが出て進めないけど皆さんはどう?
>>834 メールで自分が了承した内容をちゃんと見ておいで
楽天のアプリ仕込まれて届くんだっけ
どのぐらい入ってるか分からないけど
みんな消して使ってるの?
>>837 4つか5つだったかな?
しかもかなりバージョンが古い
初期化してから自分の環境にセットアップしたよ
あんなの入れなきゃいいのにな
>>837 楽天でんわ
楽天モバイル
楽天天カード
楽天PointClub
4つ使ってるけど、どれが最初から入ってたか忘れた
みなアンインストール可能
開封済み、再封印シールのやつは初期化すればいい
未開封で工場出荷時からROMに練り込まれてるやつは手動で消していくしかない
>>838 10時半ごろ予約購入して18時頃には通信契約の案内メールがきたから、必要事項を入力して免許証の画像を送って、今は楽天モバイル側からの確認待ち
禅が安いから楽モバにしようかな。野薔薇にするならワイモバかな。
>>838 本人確認送って結果待ち状態
最短の9月3日発送にしたった
2回線めのsimだけ申し込みするつもりだったがNovaLite2が1円だったからそれもポチった。
8月末に見たときはなかったみたいだが。
楽天電話って申し込みしてプレフィックスつけてかける物ですよね
それってクレジットカードと紐つけるじゃないですか。
楽天モバイルから解約したら楽天電話も一緒に解除されるかもしれませんが
他社SIMで楽天電話申し込んでいたらその電話番号を解約しても楽天電話は
そのまま残ってしまわないですか?
他の人が楽天プレフィックスでかけると、元の契約者に請求されるとか
怖すぎるんですけど。
楽天でんわを使っておきながらSIMの解約時にあわせて解約しないアホがおるんかね
仮に持ち主が死んで家族が契約してたこともわからんとしてもカードを失効させるもんやろ
薬でもやってるのか
楽天だろうが、楽天以外だろうが、
解約したら電話番号がなくなるんだから
課金されるわけがなかろうが
他社番号で楽天でんわ申し込んで使ってた場合は普通に有り得るかも
番号解約でも楽天でんわ解約し忘れで、次の番号利用者がって事
でも、次の番号使用者がたまたま楽天でんわアプリやプレフィックス番号使う確率も低そうだけど
尚、他社で楽天でんわ使用中の番号をMNPで楽天に入れる際、事前に楽天でんわ解約しとかないと弾かれるらしい
>>852 電話番号は消えませんが?
一定期間後、他の人が使いまわすだろ馬鹿なのか
>>854 んなこたーない
フュージョンで管理していたやつがマイページに移管されるだけ
>>858 ショップ店員よりネットワークスペシャリストの俺を信じろ
新規ゼンホンの最低維持って1250円のプランを1年?本体千円で1万6せんで おk?
>>849 12ヶ月利用がなかったら自動解約、
番号解約した事実が判明したら自動解約
って約款に書いてるよ
ただし「自動解約する」じゃなくて「自動解約するかも」って書いてるけど
>>860 ペナルティー無しで解約するには13ヶ月キープが必要
スーパーセールで欲しいスマホが無い
通話シム1枚契約したいのにどうしよう…
よくもこんなゴミばかり集めたな
>>856 知識もないくせに レスすんじゃねーよ
ろくでなし
どうしようyもない馬鹿だな
きったない顔して
俺にレスするな
気持ち悪い
解約された番号が1年あまりで再利用されるわけなかろ
うすばか
>>837
これにモバイル(高速ON/OFFしたり料金見たりするやつ)と
楽天市場のアプリが入ってた
マンガが1ヶ月無料だったのでマンガ読んだっけな、1ヶ月で止めたけど。
他のアプリは使う時が来るかもしれないのでそのまま放置中
楽天でんわ by 楽天モバイルはMNP転出したり、楽天モバイルを解約すると強制解約になる
また使いたい場合は
https://denwa.rakuten.co.jp ここで申し込みし直し
>>865 ありゃりゃ
勝手に脳内設定で語ってるわw
こいつほんとに馬鹿
うぜぁなぁ、クセーとワッチョイなんざ他所でやり合えや
>>867 おーサンクス
初期化したら戻らないから何が入ってたか気になってたんだよね
野薔薇なんとか1000円で申し込み出来たけど禅はあんま売れてないんだね。
>>866 登録するのが面倒なので特定記録で行くわ
Thx
10月にやっとdocomoから解除料無しで移動できるんだが
なんでスーパーセールが9月なんだ泣けてきた
言うほど今のスーパーセールは得じゃないけどな
初月無料もないし
律儀にSIM返却する人なんているんだな
あんなもんいちいちチェックなんてしてないだろうに
楽天モバイルがドコモから借りてる形だから要返却なのかな
そもそも用意している数が違うんだが…
野薔薇は中国共産党製の戦略商品の為、安く仕入れられるんですよ
トランプやFBIの意向でいつアフターサービス停止に
なるかわからないので買い取りも安い
楽天通話シム欲しいだけなら1000円で禅を買って売り飛ばせばいい
本体要るならdocomoのiPhone系白ロム買うが正解
>>878 楽天は違約金取るからチェックしてると思うけど
親のなんで文面見てないけど返せ!ってメール来たみたいよ
解約したときにSIMは返却してねというテンプレだろ
ドコモ系のMVNOは要返却でしょ
au系はかえせいわれない
>>876 海外旅行、海外出張でキャリアのありがたみ解るからそのままでいい時あるぞ
国内しかいない飛行機にも乗らないなら今すぐ解約して楽天モバイルで機内モードに切り換えたりして楽しむべきだな
>>864 自分はデータsim返すときそのへんにあった紙袋に入れて切手貼ってボストヘポイした。
AQUOS SH-M05 欲しかったけれど
今回はタイミングが合わず手を出せなかった
また来るかな
SIMは法的に貸与品なので返却してねと言うしかない。
送り返さずに金取るところは聞いたことがない。
店舗でプラス割対象の端末を聞いたら「どれでも1円」(数万する端末も)と言われた
という記事を見たのだけど本当でしょうか?
その方はプラス割+MNPだったから…?と言ってますが信じ難いです
>>864 そういえば先日解約したデータシムは返してないな
>>888 そんなことない
反則金とらないのは前からあったが、最近は返却いらねとSIMホルダに書いてある
夏キャンペーンの通話SIM申込+端末購入でSH-M05を選んで、9/1に受取ました。
そしたら9/1の10時からセール・・・
8月の時点で9月セールが頭をかすめましたが、どの機種が対象になるか分からないので契約しちゃいました。
現在はSH-M05は売り切れになってましたが、9/1中なら余裕で買えたんでしょうか。
自己責任ですが、少し残念でした;
>>894 後悔してるんなら9月セールを知らずに契約したヤツよりどうかしてると思う
>>896 9月セールについては、
9月2日以降、セールがあるかもしれない(でも、ないかもしれない)という程度の認識でした。
希望の機種が対象になるかも分からないというのもありました。
15,000円でも、端末単体で購入するより安かったので、良しとしておきます。
無難にオナ9に行くか、瞬殺間違いないzen5にチャレンジするか迷う
>>894 今日の朝6〜7時頃は白だけ80個くらい残ってた
RC待ち
>>902 教えてくれてありがとうございます。
SH-M05 今朝の時点では、まだ残っていたんですね。
セールになっても(例え希望機種があっても)販売台数や販売期間によっては買えないので、8月中に申込しちゃいました。
当分 機種変更はしませんが、参考になりました!
>>893 携帯電話不正利用防止法があるから基本貸与。
貸与したら返却してもらうのが普通。
貸与元の承諾なしに譲渡したり売ると違法。
色々と面倒なことになるので基本は返却としてるのよ。
返却しなくていいところとかどこよw
返却しなくても罰則はないと書いてるところは見たことがあるけど、返却しなくていいはみたことないな。
>>905 docomoは”基本”返却必須
KDDIは返却なんて無いよ
SoftBankはケースバイケース
それぞれのMVNOはそれぞれのMNOの方針通りってだけ
楽天に限らず、simを返却せずに放置していたら
後から返却を催促されたりするのでしょうか?
>>907 差別禁止 = サブブランドもみんな遅くなる
接続料の問題があるからな
>>906 auはその通り、春に1回線解約してsim返却不要だった
>>905 シムと端末セット販売でシム契約しなくてもいい場合はどーしたらいいのですか?
シムだけすぐに送り返すが正解?
9月からベーシックプランにしたのに
1.8Mbpsの速度が出ています
先月、3.1GBプランで900MBしか
使わなかったからでしょうか?
>>907 ドコモはグループのOCNが不公平なく遅いからな
UQとYモバが公平に遅くなる
短期解約何度かやるとブラックリストはありえると思いますが、それって回線元のドコモに反映されてドコモへMNPできないとかあり得るのでしょうか。
これって別のスレで聞いたほうが良いですかね…
>>920 個人情報保護方やプライバシポリシーの関係上それは無い
MVNOと再販型をごっちゃにしてね?
カードと同じで信用情報機関でも作られたらヤバいかもな
>>920,922
不払い情報なら昔からあるで
http://www.tca.or.jp/mobile/nonpayment.html 短期解約かどうかは期間も含めてそれぞれの会社の考え方だから共有なんてしないと思うが
短期解約の調整金未払いしなきゃセーフ
ただ、短期解約繰り返し、SiMも未返却だと流石に心象は悪くなるだろ
>>925 それは単一の会社内の話でしょ
他社と共有するかどうかの話
そやかて絶対はないさかい、怪しい行動は控えたほうがええで
楽天モバイル楽天市場店の1000円のゼンフォン4MAXまだ買える
消費者は賢いからな
Huaweiショックがあってもバカ売れ
エイスースはものがよくないしサポートが最悪だといわれてるからな
小銭稼ぎに短期解約なんてしなけりゃいいのに、ほんと情けなくなるよ
SIM返却するのにハガキに貼って送ってやろうかと思ったんだが、ミニレターも送料同じなんだな
ファーウェイ=反米企業というのを知らぬ訳ではあるまい
安倍ちゃんならやるよ
トランプが目の敵にしてるだけで、Huaweiが反米ってわけじゃなかろうよ
今日の夜中に申し込み完了して明日には届く
これで4日からのセールで買い物してもポイント2倍もらえるのかな良かった
ファーウェイ安いのに質が良いからな
これ以上売れないようにしたいんだろう
>>938 SPUに関しては月末開通でも遡って適用される
ダンボールくりぬいてSIMを入れて
ミニレターで送り返せ
ただ、電話で解約の申し込みがなかなか繋がらないし
SIMをわざわざ返せと言って来るし
そこまで条件の悪いMVNOはめったにないよ
サポート電話がViperのみに切り替わったタイミングで音声SIMもwebで解約出来るようになった
楽天でんわをデフォルト設定できないです助けて😫
googleマップから直接かけたい
android6
>>937 アメリカの犬だから日本もやるよ
日本国内に米軍基地もあるし、アメリカから要求されるでしょ
楽天でんわアプリが通話10分で自動切断するよう設定出来たらいいのに
今はcalltimerってアプリ使ってるけど設定英語で分かりづらい
どこもそうだけど、自分でやれっていうスタンスだよ
誰が好き好んで、有料化する寸前で切ってくれるサービスを回線提供側がするかね
そもそも無料通話だけ利用されたら赤字になるし
>>920ですが、ありがとうございました。
あとはこれから楽天モバイルデビューするのに、1回線から+割で4回線まで増やすか、スーパーセールで妻と同時に2回線申し込みし、各々+割やるか…どっちが良いか考えます。
価格comのキャンペーン受け取ったひといる?
7ヶ月後にメールくるのかな?
現在通話SIM、組み合わせプラン契約中です。
今月は楽天のダイヤモンド会員になったのでスーパーホーダイに変更したいのだけど、一旦解約しないとお得にならないの?
色々調べたんだけどややこしくてわからない…
ハガキにセロテープで貼り付けて返したけど特に何もなかった
>>954 1000円引きで2G1980円じゃない
(楽天モバイル契約者500円割引+ダイヤモンド500円割引)
>>954 既に1年超過してて解約金かからない状態だったら解約して、新規契約で端末セット買えばいいんじやね
>>957 実際そんなことまでして新規契約してるひとなんかいないと思うよ。
官製ハガキにガムテープで貼り付けて送ってやれば喜ぶんじゃないのか
おかしなこと強いてるって自覚あんだろ
店頭で返却すると、目の前でSIMにハサミ入れて終わりなんだよな
楽天モバイル考えてるんだけど、
初月が安くなるなら、1月目だけ大容量プランにしておいて、そのまま安いプランに変更して容量だけ繰り越せば、まぁある程度は特に使えるんだよね?
>>964 Sプランで十分、高速通信なんて使わないぞ!
>>954 カカッコム経由か、プラス割りか。番号そのままで得なのはないな。
>>957 ありがとう
一年は経過してるから解約してもいいんだけど、同じ電話番号使える?
>>965 >>970 ありがとう、見返したら誤字だらけで申し訳ない。
総務省がmvnoへの速度差別をやめるようmnoに勧告出したから来年くらいにはmvnoもキャリア並みに速度あがるんだろうけど、それでも頑なにそのまま3大キャリア使う人いるんだろうか。
株価とか含めどうなることやら
UQ mobileがmineoやIIJのAプランと同等に速度落ちるだけでしょ…
接続料支払いとかユーザー詰め込みはMVNO自身の問題やろ
この時間の高速速度が維持されれば快適なんだがなぁ
VAIO S11より
8月31に受け取って1日にmnp電話開通した
契約日は1日になってた
お前ら受け取り日が契約開始月とか言ってなかった?
嬉しかったよ
スーパーセールといいつつ志村に負けてんぞ幹ダニ
今回はスルーします
zenfone5欲しいけど張り付いてても
買える気がしない
格安スマホ「速度差別」禁止義務化、公平競争へ
10月かららしいが、これでおそらく一気にキャリアからMVNOに客が流れてくるぞ
そんなに関係ないだろ。
起こり得るのはUQ、ワイモバ、LINEモバイルの速度低下。
それ以外のMVNOの若干の速度上昇。
副産物として、多少人が増えるかも知れんが。
サブブランド系のMVNOにいた人は速度品質と安心感を求めていたわけだし、キャリアに戻る人も多いと思う。
mvnoが均等に遅くなるだけだよな
人気が出るのは
いま申し込んだんだが教えてくれ
2回線目のキャンペーンって1回線目のsimが
届いてからじゃないと契約出来ない?
>>984 プラス割だよね?
raから始まるコードが入手出来れば2回線目行ける
>>980 10月から12-13時、18-19時台にMVNO向けの帯域を絞っていたのが、総務省命令で禁止されるってことか
>>987 10月省令改正、3ヶ月以内に対応必須だね
来年早々に期待
個性だ、競争だ、といいながらたどり着く先は同等てか
>>985 レスありがとう
raから始まるIDはあるんだが
メンバーズステーションってのにログイン出来ない
sim届いてからログインしろって書かれてるんだよね
何れにしても この業界は今後楽天モバイルを中心に回っていくことになりそうだね
ワイモバはイー・モバイルって元キャリアだしかんけーねーんじゃね
>>976 MNPの場合は開通日が契約日
皆が言ってるのは新規の場合
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 12分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226160435caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1534588964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MVNO】楽天モバイル 55枚目 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【MVNO】楽天モバイル 76枚目
・【MVNO】楽天モバイル 74枚目
・【MVNO】楽天モバイル 77枚目
・【MVNO】楽天モバイル 57枚目
・【MVNO】楽天モバイル 75枚目
・【MVNO】楽天モバイル 79枚目
・【MVNO】楽天モバイル 27枚目
・【MVNO】楽天モバイル 74枚目
・【MVNO】楽天モバイル 47枚目
・【MVNO】楽天モバイル 78枚目
・【MVNO】楽天モバイル 36枚目
・【MVNO】楽天モバイル 43枚目
・【MVNO】楽天モバイル 28枚目
・【MVNO】楽天モバイル 83枚目
・【MVNO】楽天モバイル 61枚目
・【MVNO】楽天モバイル 63枚目
・【MVNO】楽天モバイル 69枚目
・【MVNO】楽天モバイル 59枚目
・【MVNO】楽天モバイル 49枚目
・【MVNO】楽天モバイル 84枚目
・【MVNO】楽天モバイル 66枚目
・【MVNO】楽天モバイル 85枚目
・【MVNO】楽天モバイル 69枚目
・【MVNO】楽天モバイル 46枚目
・【MVNO】楽天モバイル 56枚目
・【MVNO】楽天モバイル 65枚目
・【MVNO】楽天モバイル 81枚目
・【MVNO】楽天モバイル 68枚目
・【MVNO】楽天モバイル 51枚目
・【MVNO】楽天モバイル 87枚目ワッチョイ
・【MVNO】楽天モバイル 44枚目
・【MVNO】楽天モバイル 26枚目
・【MVNO】楽天モバイル SIM11枚目
・【MVNO】楽天モバイル 42枚目
・【MVNO】楽天モバイル 23枚目
・【MVNO】楽天モバイル SIM13枚目
・【MVNO】楽天モバイル スパホ 92枚目
・【MVNO】楽天モバイル 88枚目ワッチョイ
・【MVNO】楽天モバイル 90枚目ワッチョイ
・【MVNO】楽天モバイル スパホ 93枚目
・【MVNO】スパホ楽天モバイル 95枚目
・【インチキ】楽天モバイル sim6枚目【火消し業者】
・OCN モバイル ONE 117枚目
・OCN モバイル ONE 137枚目
・OCN モバイル ONE 97枚目
・OCN モバイル ONE 127枚目
・OCN モバイル ONE 109枚目
・OCN モバイル ONE 122枚目
・OCN モバイル ONE 106枚目
・OCN モバイル ONE 134枚目
・OCN モバイル ONE 100枚目
・OCN モバイル ONE 131枚目
・OCN モバイル ONE 124枚目
・OCN モバイル ONE 128枚目
・OCN モバイル ONE 110枚目
・OCN モバイル ONE 114枚目
・OCN モバイル ONE 132枚目
・OCN モバイル ONE 95枚目
・OCN モバイル ONE 98枚目
・OCN モバイル ONE 88枚目
・OCN モバイル ONE 94枚目
・OCN モバイル ONE 121枚目
・OCN モバイル ONE 128枚目
・OCN モバイル ONE 136枚目