◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MVNO】楽天モバイル 70枚目 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1551701396/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事
端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/ ■楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile/ ■モバイルショップ
https://mobile.rakuten.co.jp/shop/ ■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 69枚目
http://2chb.net/r/isp/1550820712/ 次スレは
>>950 が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは
>>970 が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
すまんな 無駄に紹介コードのとこに書いてみたんだわ そしていま次スレ作成ボタンなるものを知った
オナー9はやめとけ あれは過去買ったスマホでゼンフオンレーザーの次にクソだ
Huaweiはいいぞおじさん「Huaweiはいいぞ」
>>7 幸せだな
自分、オナ8からのユーザーだから9はクソ認定ですわ
オナー9からP20いけばタッチのクソさから解消されるわけだな
p20liteがnova3liteより安くなったから気になってる。 子供をメインで撮りまくるけどどっちがいいんだろ。 あと、シルバー会員で通話シムがいい自分は、3年スーパー放題か組み合わせプランか、どんなプランが良いのだろう。家は光があるから今はワイモバイル1ギガで済んでるけど出先で低速化した時に地図すら見れなくなるのが不満で変えたい。
>>12 バーストが無いキャリア系の128Kbpsは論外だからなぁ
>>17 そんなん2年後に決めろよwww
今と2年後じゃ状況違うだろ
>>18 2年後より今年の秋ごろどうなるか心配だよ
第4キャリアになるんだろ
いきなりスーパーホーダイ廃止なんてなったら最悪じゃん
>>19 そんなことしたら大量離脱生むから無理だと思うけどな。
ここだけがMVNOじゃないわけだし
キャリア楽天だってスタートは色々苦戦すると思うしね。
それにセールでもdocomo端末の方が数多くばらまいてるし
楽天モバイルがMNOになるわけじゃないけどな、あくまで別の会社
新規契約できなくなる可能性が高いから3年契約して様子見
まぁ今回と次6月のSSはクソだろって予想はあったしな。 今au非対応端末ばら撒いても裏目に出るかもしれんからな、MVNOからMNOへのユーザーを移動どうするかまだハッキリしてないんだろ。
HuaweiP20って前回の楽天スーパーセールと同じ値段でしたっけ? 前回もっと高かった気もするんですがわかる人います?
wi-fiで10Mbps スーパーホーダイで1Mbps 同じページ見たときバッテリーの消耗が大きいのはどっち?
1000円のガラケーってイオシスで幾らぐらいで売れるかな? 携帯いらないけどとりあえずスパホだけ入りたい
端末いらないけど通話SIMに加入したいって人は、10000円クーポンのキャンペーンに参加するのがやはりいいかな?
他所だと楽天モバイル販売版は開封済み扱いで減額対象だったりするから転売向きではない 端末使わないならカカクコムキャッシュバックの方がいいな
>>26 基本的にWiFiよりモバイルデータのほうがバッテリーの負荷は高い
SH-M09がこなかったので価格コムにしようかな 泥はおサイフ以外実用性ないからな とりあえずキャリアキャンペーン期待して スーパーホーダイ2回線GETしときたいところ
楽天キャリアは4000円て言ってるんだから4000円プランを出して来るはず。
キャリア回線で規制時間無しのスパホなら4000円でも安いけど。 スパホはやらないだろうが
3Gは最初から切り捨て 2026年までは23区や大阪名古屋など混雑エリア以外でauの設備借りる こうだから、田舎でも使えそうだ 逆にauから設備借りれない都会の方がいまいちかもしれん
>>40 俺んちauの電波薄くてたまに圏外になったりするんだよなー
ガラケー持ってた時大事な電話を受けそびれたトラウマ
ウルトラソード ウルトラスーパーセール 4000円ならdocomo with継続でいいや
>>41 ウルトラホーダイをマジで出して頂きたい
高速モードナシで低速モード最大2Mbpsで無制限とか神プランで2年間2000円3年目から4000円でも大歓迎
4日で45.5GBになってるが、これマジなんだろうか? 端末のWi-Fiも入れた合計パケ数になるの? 低速モードで動画見まくってそんなに行くわけないよな?
すみません間違ってました、4.5GBでした 任意で決めたパケ設定から残りが出るんですね
>>48 エントリー期間 2018年11月26日(月)10:00〜2018年12月3日(月)9:59
お申し込み期間
2018年11月26日(月)10:00〜2019年2月28日(木)23:59
開通期間
2018年11月26日(月)10:00〜2019年3月31日(日)23:59
これとは別?
>>50 エントリー期間: 2019年2月18日(月)10:00〜2019年3月1日(金)9:59
お申込み期間: 2019年2月18日(月)10:00〜2019年5月31日(金)23:59
開通期間: 2019年2月18日(月)10:00〜2019年6月30日(日)23:59
これです。エントリー済なので、五月末までの申込みが有効ですね。
>>32 なるほどありがとう それも含めて検討です
>>53 初めてならポイントサイト経由+クーポン+紹介コードが良さげ
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>51 >>52
ありがとう、履歴にはなかったのにもうエントリー済みになってたわ
もう終わってるのかと思ってた
>>51 このクーポン貰ったんだけど、価格コム経由でも有効なのかな?
>>59 自己レス。
ダメだね。ちゃんと書いてあった。
>>40 楽天の電波網はもっと急ピッチで広がるぞ。
三木谷いわく2026年には90%前後のカバー率を目指してる(総務省に提出したノルマ)が、それも前倒しできると断言してるからな。東名阪だけなんてのは最初の1年未満。
あと、エリア内のキャリア共用の設備も利用するから地下などが極端に繋がりにくいってことはないはず。
どっちにしても、低速1Mやらなけりゃわざわざ楽天を契約する人いないだろう。
低速1Mはやらないって話だけど、どんなプラン打ち立ててくるんだろうか。 auから客引き抜くわけにも行かないし、どうすんだろ
>>66 1GB カケホーダイ無し 1年目 980円〜
スパホの無い楽天モバイルがいくら維持費が安かろうが解約金払ってでも辞めるよ 当たり前じゃん、動画厨の俺からしたら楽天モバイルの良さってスパホのみだから。
>>71 オマケの通話10分無料は、たまにありがたいよ
サブのY!mobileも楽天モバイルにMNPの予定立ったけど、スパホ廃止なら止めておくよ
>>72 それはサブのY!mobileも同じだから。
auからイチキュッパカでWILLCOMワイモバイル今は楽天モバイルスパホなくなったら不安だな
>>73 スパホの2年縛り禁止、3年縛りも禁止になるから
料金かなり上げざるを得ないでしょう
あげて不評を買うより自社MNOへ移動してもらってガラガラ帯域の速度を堪能してもらったほうが良策
自社帯域ならタダで使えるものを、
毎月なん億とドコモに払うとでも思ってる?
楽天スパポは終わりになるよ
honor9はスマホのバッテリー交換が自分でできるそうだから、スーパーホーダイのルーター用途に買おうかな
>>76 縛り禁止って端末に関してじゃないの?
ニュースはそんな感じだったような…
政府は5日、携帯電話料金の値下げを促す電気通信事業法の改正案を閣議決定した。
端末購入を条件に通信料を割り引くといったプランを禁じ、端末と通信を分離する。
次々に新機種を買う一部のユーザーに値引きの恩恵が偏らないようにする。
透明な競争を通じて通信料が全体として下がりやすい環境を整える。
関係省令の改正も進め、今夏にも施行する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4202168004032019MM0000/ 改正案では「2年縛り」をはじめ一定の拘束期間を設ける料金プランの中途解約を、
不当に妨げる契約も禁じる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030500314 >>76 端末を安くする事を条件に契約を縛るのは禁止するらしいです
例えば端末安くする代わりに4年縛りみたいなの
スパホの縛りはもともと端末とsim契約分離されてるから…どうなんだろ
>>80 記事みてもそうは取れない
またニュー速+と
嫌儲のスレを覗いてきたけど、やっばり2年縛りの違約金単体で禁止の流れ
そしたら今楽天に変わるのはやめといたほうがいいのか?1480円2年間というのは確約じゃないの?
楽天モバイル会員が、10月から楽天キャリアに自動移行とかないだろ 楽天モバイル契約者限定でお得な端末買えるとか、 期間限定ポイントとかやるんではないか
楽天モバイルは段階的に縮小なの? それともソフバンのワイモバみたいなポジションで行く感じなの?
>>83 もしかして一度契約した期間中に楽天が金額を勝手に変えるか心配してる?
ないよ
特に割引期間の変更はない
あり得るのはスパホの受付終了と受付終了から数年後のスパホ終了
>>87 低速1Mの実効速度がじわじわ下がるとかありそう
>>87 受付終了かな
0simの例がぴったりくる
0simの品質を意図的に落として、通常So-netプラン移行を促進してる
スパホの品質がいまより著しく劣るようになる
↓
楽天MNOガラガラ帯域の速度自慢が日常的に始まる
↓
スパホユーザー限定で楽天MNOへの移行キャンペーンを連発
おそらくこれになると思う
今月引き落とし早くね?なんで?入金してなかったし、
ポイントの引き落としとデビットの引き落としが同時になったのか いつもより10日くらい早く落ちてびっくりした
>>89 普通の契約してる奴らからすれば「露骨に差をつけるのは気に入らない。もう楽天やめる」ってなるね
なんか振込に変わってんだけどなにが起きてんの? デビッドなんだけど一応支払える分はあったはずなのに
>>92 でも爆速楽天MNOの安価な料金から、
スパホユーザーだけ更に毎月1000円引きとかやられたらどうする?
他のMVNOへ行く人はいくだろうけど90%くらいは楽天MNOに移るのでは?
ストリーミング動画視聴派としては ネクストモバイル FUJIWi-Fiなどしか選択が無くなるのかね
>>91 惣田よね、いつも17,18日くらいに引き落としなのに今日落ちてビックリした。
今どんなに考えても、実際どうなるか分からないから無駄無駄無駄…(´・ω・`) もし考えるとしたら、最悪(スパホ廃止&スパホなみサービスなし)での引っ越し先だろう 個人的には、適当なドコモ回線通話sim+フジWi-FiのsimプランでDSDS1台持ち 値段がかなり上がるから抵抗はあるけど仕方ないかな 引っ越しは面倒だからそうならない事を願うのみ(´・ω・`)
>>91 私も今日引き落とされてたよ、何でしょうねこれは?
>>98 カードの請求元が空白になってたからあせった。
2末にMNPで移って来て今月は機種代分割分だけの引き落としのはずがポイント残0になっててどうなってんだ? まだ引き落とし未確定じゃないの?
請求のシステムおかしくなってるんじゃない?請求元を無しで請求してくるなんておかしい。
とりあえずSIMアプリからメッセージングで問い合わせしてみた
デビットカードの引き落としがいつもなら17日くらいなのに今日夕方に来てたな 残高あるのに引き落としできてなかったのでSIMアプリで問い合わせた
うちは楽天クレカ払いだから毎月27日と変わらない。
調べたらカードの有効期限が去年の11月だったのが引き落としできなかった原因かも? とはいえ先月まで引き落としできてたんだよな……すでに有効期限切れてるのに……
パケットギフト 9999MB×10 【約100GB】 ★即対応★ 送料無料
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n331651036 5の付く日だから5%OFF
1GB 76円税別70円
10GBでも700円だとよ
永久繰越できるから、月700円で10GBずつ使っていける
死ぬほど安いぞしかも複数出費してやがる
これ今すぐ楽天やめて峰男契約していいレベルの安さ
誰もクリックしないから訂正しなくとも(´・ω・`)
デビット引き落としが失敗すると以下のどれになるんでしょうか? 1 再度引き落とし処理がある 2 振込用紙での支払いになり、次回以降もそうなる 3 今回は振込用紙での支払いだが、次回以降はまたカード引き落としになる
>>111 そうならないように常に金入れとけば問題ないのでは?
支払い能力無いのに携帯持つのは如何なものかと
なぜデビット払いマンばかりなの?クレカ作れないヤバい人達ですか?
店舗でスパホS契約する場合、価格コムのキャッシュバックとかないから、同時に端末買ったほうがいいかなあ
>>61 キャリア共用の設備ってアンテナ乗っける柱とダークファイバじゃね?
>>107 クレカの月払いで更新手続きしたことないなぁ
>>111 俺の場合、たまたま残高不足でデータSIMのみ引き落とされて、通話SIMが引き落とされていなかった。
PCから通常のクレカでつかってる口座から楽天に入金したら即引き落とされた。
楽天クレカに紐付けの楽天銀行から引き落とされ 当然楽天ポイントまで貰えてるぜ
楽天ポイント払いとかは?スーパーホーダイSなら1600pで賄えるよ
事務手数料と基本料でポイント全部無くなった・・・ 楽天初めて通常・期間限定ポイントも0になったほたぶん初めてだわ バリアブルはもう来ないのかのぉ・・
>>93 楽銀デビでの残高不足なら楽銀からメッセージあるんだけどね。
何らかの手違いで振り込みになってたかも
>>112 どうなりますか?の問に対して、その答えは如何なもんでしょうか?
適切な返答ができないのなら、黙ってろやw
>>121 引き落としできなかったはずなのに楽天銀行のメッセージもなかったわ。
即入金で引き落としてくれたのでよかったけど。
まーた不具合発生かよw ポイントとか複雑すぎて処理できてない感じだね
本当、楽天のポイント複雑 適用される買い物してもさ、自分でエントリーとか複雑 購入時の明細みても、キャンペーン適用されてるかわからないし
引き落とし日の変更通知も無いし、引き落とし元に「楽天モバイル」の 表記も無い。 おそらく楽天銀行側のミスだろう。
楽天JCBデビット払いで今日ポイントと同時に引き落としされてたみたいだな ただし2回線のうち1回線だけ 年末年始みたいなバグじゃなければ良いが
>>91 俺もポイント落とされてた
明日補充しようと思ってたのにやられた
前回もそうだけど、トラブルあったらホームページに載せる対応をしないのが楽天モバイルの悪いとこなんだよな 本当いい加減な会社だ
>>87 楽天モバイルMNOで スパホの後継プランやらないのかな?
安価スパホ続けてくれないかな? 楽天モバイルスーパーホウダイからどこに行けば良いんだ? ソフトバンクのウルトラギガモンスター+は高いし
何日以降に引き落とすか約束してる訳じゃないから引き落とし日が早まっても文句は言えない、翌月以降ならね だから厳密に言うと対外的にはトラブルじゃないわな ただし混乱を招くようなことを突然やってしまうのは愚かにも程がある
データsimプランの契約をしてる人をチラホラここで見かけれるけど、スパホじゃないメリットってなんなんだろう? データsimプランの低速は1Mじゃないんでしょう?
>>132 ストリーミング視聴派やオンラインRPG派はパケット掛かりますもんね
予定通りには始まんねぇから安心しとき 周波数割り当てすら小和ってねぇし
そもそも引き落とし日が4日から10日ってこんないい加減な会社見たことない。
>>135 データSIMはゲーム用のiPhoneに使ってる。時々、Wi-Fiルーターに挿したりもする。
おれはデビットカードの暗証番号覚えてないんで使おうにも使えないw
今月解約したら、今月のスーパーセールの2倍って対象外になる?
>>131 楽天モバイルがMNOになるんじゃないぞ
昨日からすごい読み込みに時間かかる 良かったの契約初日だけだったんだけどこんなもんなのか
>>147 MNOでも同じ様なプランがあればなぁ〜って意味じゃねーの?
>>150 勘違いくんをフォローするなんて優しいなお前
>>148 月始めはユーザー爆増するからそういう傾向はあるけどまぁ多分おまかん。
初月の金5300円くらいとられてたわ 事務手数料3000だろ?あとなに?
>>154 使った本人が分からないのに、俺達に分かる訳ないだろw
楽天の端末セットって初期事務手数料の3,000円込みじゃないの?
事務手数料無料なのはスーパーセール期間の楽天モバイル楽天市場店にあるやつだけ
>>154 単純に事務手数料+月額料金+消費税でしょ。
引き落としが早まった件、SIMアプリ問い合わせの返答がきた
「カード会社に聞け」
引き落とし処理に関しては
>>133 のいうとおり期間に幅があるだけで
なんら問題がないような言い方だった
利用明細見たら支払方法がまたクレジット払い表示に勝手になってるんやけど自分だけ? 問い合わせても全然返信来ないし頭おかしくなるわ
>>162 いつの記事だよ?
はりきって貼ってるんじゃねえよ。
今更だがMNOになる必要ないだろうな 奴隷としてdocomoのMVNOのままスパホやってる方が契約者数増えると思うが
うちもクレジットカード支払になっています ポイントは潤沢にあって今月末まで有効なのですが 先月までポイント引き落としが出来ていたのにやらかしましたかね?
でもキャリアとMVNOの間には歴然とした溝があるよ
>>166 いや、楽天は独り立ちする決意を固めた。
もう今更戻れない。
殆どの人は楽天モバイルがdocomo回線MVNOでスパホがあるから契約してるんじゃないのかな? 回線がRakutenになって料金が上がったら誰も契約しないだろw
>>164 自分はポイント払いのままいけてる
前回も問題無かったけど、問題あった人がまたなってるんかな?
楽天がどうなろうと自分にとって一番メリットのある所と契約するだけ
スーパーホーダイSの契約でオプションなしなのに請求額が1600円になっている。普通1500円じゃない?
>>170 auローミングでもいいよ、低速1M続けてくれるなら。
ここんとこ数カ月、流石に遅すぎないか? 速度制限時間外も低速モードが使い物にならん時間が増えてる気がする 特に土日昼時とか出かけ先でマップすら開かないとかあって困るんだよな
ワイは今日全額569円ポイントから引かれとったで カード払いの奴wおつかれw
>>165 上でとっくに答え出てることをギャーギャー騒いでる連中がいたのでもっかい貼ってやったんだよ
どうせ申し込むならポイントやキャッシュバックが多いと嬉しいのだけど、 カカクコムから申し込んだ場合だけ何故あんなに(10000円以上)バックされるの?
>>167 自分も同じ
またやらかしやがったよな
昨日問い合わせてもまだ返信来ないからけっこういるんじゃないか
>>172 前回もトラブルにあったよ
散々やり取りして疲れたな
他にもおかしいことあって怖い企業だと思ってる
ただスパホは魅力だから使ってる
>>179 遅いよな
YouTube前は240でもいけたのに今は144でも危うい時ある
>>182 楽天が仲介手数料として価格COMにキャッシュバックの金額以上に払ってるから
>>185 ありがとう
てことは今他社から乗り換えしてるのほとんどの人は価格コム経由なの?
ついでに質問だけど
ドコモ→楽天モバイル への乗り換えの流れなんだけど
ドコモに電話してMNP予約→価格コムから楽天モバイルHPへとんで端末、通話sim
を選択して購入津続き→自宅に端末とsimカード送られてきて電話等で開通
この流れでいいのかな?
あーごめんw 価格コムのページに丁寧に書いてあったw
>>186 価格経由だと端末は買えないよ
他のキャンペーンとの併用もできないし事務手数料もかかるし、価格経由は実はそんなにお得じゃない
どうしてもすぐに契約したいとか、タイミングを選ぶ余裕がない時に仕方なく利用するとこだよ、価格は
>>186 今は特にスーパーセール中だから端末同時購入が多いかもね
セール中以外でも端末同時購入者が居るから価格COMが主流とは言えない、かなぁ?
実態は楽天の中の人しかわからんね
mnpに関しては合ってる
クーポンからスパホ外してるし 近いうちに新規なくなるかも しれないな
dmmのV6プラスって最初YouTubeだけ見れたりするから本当に設定なしで接続されるのか不安になるな、このまま本当になにもいじらないで他のサイト見れるようになって初期状態のランプ消えるのかな
政令指定都市にいるけど、今の時間帯は下り1.3Mbps出てるよ ストリーミングサービスも問題無し 絞られている感じは無いけど、もしかして東京等で人口密集地域は違うのかな?
>>164 昨日、ポイントで全額落とされてたよ
12月分はカード払いになってしまったけど、1月分と2月分はちゃんとポイント払いでいけてる
アプリの明細は、実際に支払われるまでカード払いの表示になってた記憶があるなー
吉祥寺 今の時間。快適!
動画はプライムビデオとdアニメを最高画質でダウンロードして見ることにした 260MBダウンロードするのに約40分かかる
>>189 楽天の場合はスーパーセールで端末購入から入れば良いな
>>198 オレは寝る前にダウンロードしてる。それか布団に入ったら再生かな。スパホ最高だよね
低速モードだけどホントかよ
こういうのよく知らないんだけど4G対応してたら中華スマホとかこういうところで契約出来るの? DOOGEEのタフネススマホが格好良いと思ってるんだけど
データ通信は出来てもVoLTE通話可は分からんから素直に動作確認済み技適あり端末にしてけ
>>164 まだポイント引かれてなくてちょっと不安になりながらここに来たらこのカキコに遭遇
アプリの利用明細チェックしたところ自分もまたやられてましたわ
また返事の来ないチャット型サポートに連絡せにゃならんのか、めんどくせ
ちなみに先月後半にアプリのログアウトとログインはやったので3ヶ月どうのなんてでっちあげの言い訳通じない
カード会社に支払い拒否の手続きとってもいいケースなんだよなこれ
>>164 ,
>>207 それポイント払いでも確か月初はクレカの表示になる
ポイント払いはクレカ払いに付随した形での支払い方法なので
ポイント支払いの「変更する」を押して選択画面が出るなら多分問題ない
デビットカード支払いの人達は全員昨日? MNO始めたら問い合わせフリーダイヤルにしなかったらこういう時新規捕まえても余計不満でてすぐ離れてくだろう
>>209 ポイントよりも先に引き落としされて楽天モバイル表示もないからデビッド止めて問い合わせまでしたよ
ポイント引かれない、いつもより1週間以上早い支払いなら口座分けてて計画してる人には迷惑だな
>>205 これか?
https://mymobile-wifi.com/doogee-s60 (超)田舎が生活圏じゃなきゃ楽天のdocomoSIMでまぁ普通に使える
>>164 おい、俺もクレジットカード払いになってるんだけど。今までこんなことなかったぞ?
>>208 知ったかやめろ。今までクレジットカード払い表記になったことねーよ嘘つき
お前らが黙ってクレカ引落しに同意するもんだから味占めちゃったねw 今後も経営厳しい時は現金で引き落とすからwww
>>200 情報ありがとうございます
今回だけでしょうか?それとも1回でも引き落としを失敗したら以降振り込み用紙での支払いになるのでしょうか?
>>166 三木谷 iphone売りたい >おいアップル iphoneよこせ
アップル MVNOの分際で寝言は寝て言え
三木谷 MNOになってやる!
ぐらいの乗りだと思うぞ
2回線契約しててその内の1回線が1月分のポイント払いでエラーになった、その後は正常 もう1回線もこれまでポイント払いで、ふと2月下旬にメンバーズステーションにログインしてポイント払いの設定画面に行ったら、長期間ログインがないため再設定して下さいって表示が出たから、またポイント払いでエラー出てくる人がいるのではと思ってた
前回消費者センターとかに訴えなかったからだよw 楽天の工作員に負けて一部の人でしょ?大騒ぎしないwで、ヘラヘラしてたツケだよ。 たぶん今後拡大するよ、やっぱ現金で会社にお金入ってくるのは期末は大きい。
【不当な請求にNO!を】
我々は楽天ポイントがあるときはポイントで支払いが出来るとの条件で契約しています。
手っ取り早く現金が欲しいからと言って勝手にクレジットカードで引落をされるのは商法上の契約違反です。
前回の大規模引落からたった2か月後に再び大規模引落をするというのは瑕疵で済まされることではありません。
また、前回のように最初に電話した人だけ来月分無料にするなど、対応が一律でないのも問題です。
一人でも多くの方の声が必要です。楽天モバイルの企業姿勢の改善にご協力ください。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html >>215 横からだけど
>>208 の書き込みしてくれてる人が正しいよ
ポイントが引かれる日は月によって違うから、明日や明後日くらいか明明後日かに引かれると思う
取り敢えず落ち着いて
ネットでと店舗で、転入するにあたってどちらが良いとかある? なお、紹介してくれる人入るからそれは使いたい
なんで障害者割引ないの? 他の大手キャリアはあるのに
限定ポイントは店舗でつかって、固 定ポイントはEdyにチャージしてるわ
今までpasmoしか使ってなかったけど 楽天モバイル契約した記念にEdy使ってみた 決済音がちょっとクセになる感じ
>>229 健康なら必要ないだろ
それとも不正受給者?
スパホのプランS契約者って、 A 2年契約で2年後に契約解除 B 3年契約で3年後に契約解除 C 3年契約で3年後も契約継続 D 3年契約で2年後に契約解除料払って契約解除 1年契約はもったいないと思うし、2年契約で2年後も継続するなら3年契約の方がいいだろうし。 ABCDどれが多いのかな?
>>235 何かと平等な権利を主張するから料金も平等で問題なし
>>121 くそすぎる
いつもは15日くらいに引き落とされるけどマジでわけがわからないわ
>>236 どうせ2年後にはもっと安いプラン出ると思うし俺はaだわ
>>112 常に金入れててもなぜか支払い用紙送られてくるからな
しかも対応激遅で何でそうなったのか説明しないからね
>>215 お前が見たのはポイントが引かれた後
ポイントでの支払いがされるとポイント表記に変わる
で、また締め日で一旦表記がクレカになる
>>236 それ再三このスレで結論出てるからな。
トータルコストで選ぶならDの1択で、気にいったら契約続行するのは悪くない。
2年選ぶ意味はさっぱり解らん。
さらに言えば縛り期間中でも楽天MNOに移るなら解除料も不要になる可能性が高い。
デビット払いにするからだろ、楽天クレカなら27日以外に引き落とされないぜ クレカ払いになぜしない?作れないブラックマンなのか。
>>229 店舗でのサポート対応が出来ないし
故障の時の代替機とかアフターケアが出来ない
自力で何とか出来る事がMNVOの条件だからじゃね?
何とか出来るレベルの人なら割引要らないだろうし
スーパーホーダイ旧プラン2年契約で今月1年経過したので解約→再契約で現プラン2年にするのは愚かな選択でしょうか?解約金は9800です。
どうせならMNPの弾にしてキャリアのiphoneXR一括ゼロ円とかを踏み台にしたら逆に利益になるのにな。
>>188 そうかね?
11000-3000=8000以上お得な買い物出来ないから価格でいいと思うけどな
>>207 返信やっと来たけどとりあえず数日待ってろだと
何も答えになっとらん
こないだはシステムトラブルだっけ
メール寄越してただけまだマシだったな
>>215 だよな
設定してあれば初めからポイント支払いって表示だったよな
>>208 のレス見て自分の記憶にちょっと自信無くしちゃったじゃないか
もしそういう仕様ならサポートの返信でそう答えるはずだよな
そんな返答ないよ
2回線目契約して2ヶ月たっていまさら気づいたけど ダイヤモンド会員割引って1回線目だけなんだな キャンペーンページよく見たら※がついてて後ろの方に小さい文字で書いてあったわwww どちらにしろ2回線いるからいいんだけど
>>255 >>241 にも書かれている通りだよ
全額ポイントで引き落としできた場合に後日更新される
10日頃までは順次ポイント引き落とし掛けてる期間だし、1円でも足りなければクレカ払いだし、まだ仮確定の状態
>>247 そもそも契約出来ないとは思うが
あっ電話番号を変えるのか?
>>258 解約後半年は新規契約させてもらえないよな
2回線もちの1回線だけ強制解約なら話もかわるが。
>>259 正常解約でも半年ダメなんかい?
今、組み合わせプランなんだが1年以上経過しているので今年の9月以降にドコモ回線が残るのであれば
一度どっかに移って価格コム経由でホーダイ契約しようと思ってるんだけど。
この時間なら結構な速度でるんだな
>>261 無意味な高速モードは封印してるってか
低速モードが快適で高速モードは使わないわ
>>256 大事なことは目の届かない所に小さくこっそり書くのが慣わし
ポイントかカードかどっちでもいいけど10日までにははっきりさせて欲しいな
>>217 カード情報更新すれば引き落としに
振込用紙は更新しないと
なるんじゃないですかね
あぁ〜、、、ギガが減らない幸せ☆ スパホは【ネ申 ノ ロ未】
俺は電話をほとんどしないから組み合わせプランの3.1GBにしてるけど、ここを見てるとスパホにしたくなるなw でも毎月1GBちょっとぐらいしか使ってないしなぁ。
https://mobile.rakuten.co.jp/sim/050_datasim/ 【お知らせ】「050データSIM(SMSあり)」は、3月14日(木)10:00より、050番号付与のない「データSIM(SMSあり)」に変更となります。
現在のSIMタイプが「050データSIM(SMSあり)」の方は、引き続き050番号をご利用いただけます。
>>269 SMSは使えるけど050番号の発信(Viberなど)は使えませんよって事でしょ
>>272 新規には契約出来ないと言うことだろ
昔から使ってる人は現状維持
もう700円で電話番号付いたスマホは契約できない
>>267 電話は待受中心 データも1GB程度
ダウンロードは自宅のwifi利用
こんなんだと縛りげ長くて高いだけとなるな
>>267 いつ大データ使うかわからんのと、通信量を気にしなくてよくなるメリットはある
俺も他所で買った端末に組み合わせプランという平凡すぎる使い方してるわ
3/14前に050データsim契約した人は3/14以降もViber登録できるの?
俺も未だに 組み合わせプラン 3.1と メモリ1 GB ストレージ 8 GBの化石のような スマホ 使ってる わ。最近まで楽天アプリの 存在知らなくて 設定 の今月のデータ から 使用料 見てた アプリ見たら 繰り越されてて 6 GB 近く 溜まってて びっくりした。そう、繰り越されてる事も知らなかったw
>>280 それ知恵遅れの自己紹介ってだけじゃん
死ねよ
YouTubeは見れるが 時間外でもネット見るのにはすごく遅いことが多くて使えない 1Mってこんなもんか残念 本命をMNPしなくてよかった
>>283 動画は最初の読込に時間掛かるくらいで
流れ出したら快適にパケット気にせず垂れ流しは有り難いが
webでは写真の多い じゃんぱらホームページみたいなのは1Mdpsだとかなり暇かかるね
あとアプリの更新にも暇かかるが、そんな時に高速モードが有るかし
他社契約スマホからの高速テザリングで賄えたりしてるが
メインは楽天モバイル、スパホ低速ばかり使ってる
パケット気にならんのと、激遅までいかないし
契約時に安く手に入れたHUAWEI nova lite 3が中々使い心地が良いってのも有るから。
HUAWEIって初めて使うメーカーで新鮮なのも含め。
>>283 日によっても変わるかも
今日なんかは爆速。昨日はうんち
高速モードは要らないから、低速無制限で最大2Mdpsくらいの神プランを希望したいな。 流石に2Mdpsあれば重めのホームページも割と楽かなと。
今月キャリアからMNPしてきたけど、快適! ミッキーありがとう!
何日になったらポイント支払済の表示に切り替わるか知らないけど、とりあえずこう表示されるのは毎月のこと
知ったか嘘つき呼ばわりされた>208さんご愁傷
>>288 自分ぷらら組だけど3Mキッチリ出てても重いページは遅かったぞ
そこまで速度が要るのはホームページの作りが悪い
10秒表示されなかったら人は逃げるってのを念頭に置いて作るべき
>>288 まずは時間制限なしで常に1Mの速度保証される方がいいのでは?
高速無しだけど、常に1Mは絶対に出ますの方が安心して使えると思うよ
アップデートダウンロード中だけど35kしか出てない
価格コム経由で通話ありの3.1GBコースにMNPしたんだけど 内容には途中でプランを変えてもいいと書いてあったんだけど 実際に毎月毎に3.1GBからベーシックを繰り返してもキャッシュバックを貰えたって人いますか
サブのベーシックでラジコ垂れ流してんだけどお昼にまともに聴けないくらい切れまくるのな ベーシックはダメダメやね
このスレには居ないと思うけど楽天スーパーポイントスクリーンアプリで
今なら500 + 500(招待コード使用) = 1000P貰える
https://screen.rakuten.co.jp/campaign/SS/ どうせなら俺の招待コード使ってくだされ
招待コード iKUqmf
>>300 そこまで落ちぶれた奴はこのスレに居ない
>>300 俺のそばで息をするな。臭くてかなわん。
ふと思ったけど、スパホで3年契約で2年後に契約解除料払って契約解除して、 組み合わせプラン(ベーシックプランとか3.1GBプランとか)に変更したい場合って、また事務手数料かかるの?
>>300 kyashスレで1匹釣り上げたろ(´・ω・`)
もうやめなさい
>>304 縛りが解けてないと組み合わせプランへの変更自体が出来ない
スパホ1年契約して割引期間が過ぎたんだけど快適過ぎて転出しかねてる。 2回線目を申し込んで親回線を解約しようか迷ってるよ。番号変わるのはいろいろ面倒くさいよね
楽天で解約したらsim送り返さないとダメなんだってね 聞いてて面倒くさそうだなと思った
一年契約を一旦解約して再度契約したばやい、ダイヤモンド会員割りは適用されますか?価格混む経由で契約を検討しています。
>>297 アップデート中だったからアウアウ使ってた
1メガとは意外と遅いものだな… えぇい、打ち所が悪いとこんなものか!
>>307 快適すぎると思いながら1年間割引料金で使ったなら2980円は払ってやろうぜ。
>>306 プラン変更じゃなくて解約新規の話してるんだろよ
>>315 3000円こえるぞ
楽天のサービスは落とし穴が多いからな エントリーしないとダメとか重複なしとか期間限定とかさ そうやって鍛えられてコスパ厨になる
>>295 大丈夫みたいだけど
自分はCB貰うまで3.1Gは
使わないけど我慢してベーシックとの
交互はやらなかったな
>>309 「スーパーホーダイを解約すれば、再度スーパーホーダイを申し込んだ時にダイアモンド割を1年間適用できました。」
「ダイヤモンド割の適用期間が終わったスーパーホーダイを解約して再契約してみたところ、再びダイヤモンド割が適用。」
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/2555/#post-15289 俺の実体験じゃないので保証はしないけどね
解約なんてまずしないね、スーパーホーダイ低速モードの快適性は月額1600円 2年後3000円と他では味わえない、無料通話10分オマケ付き HUAWEI nova lite 3も1万円とサービス価格だったのも有り難い。
>>85 基本的に自動移行でしょ三木谷もMNOに移行してもらうと明言してるし
なによりキャリア決済が始まってんじゃん
>>329 基本的に自動移行wwwww
頭大丈夫かよ??
自動移行はない。 SIM差し替えればそのまま使える機種もないし。
1年契約が今月で切れます。来月から3000円くらいにあがるみたい。延長は出来ませんよね?一旦OCNの6ヶ月縛りにMNPして再度楽天スーパーホーダイ3ねにMNPした方がよろしいですか?
俺もキャンペーンでnl3買ったけど、いいよね使いやすい
pingが安定するようになってPUBGMOBILEが快適屋でえ ありがとうミキキャニ
Edyで支払いしたらランクアップ対象のポイントが付いてる これならダイヤモンド会員いけるかも
>>333 転出転入にトータル7200円くらい掛かるがそれでいいのか?
>>324 楽天に限らずエントリーが必要になってるキャンペーンがあるのはそうしないと実体のない定価による有利誤認扱いになって公取委に怒られるから。
>>332 > 自動移行はない。
> SIM差し替えればそのまま使える機種もないし。
LTE バンド3に対応していれば使える可能性あるんじゃない?
>>339 VoLTEはハードウェア会社と協力しなきゃ無理
>>341 なんだかんだでSoftBank VoLTE対応端末もかなりレアだからな
楽天は4G(VoLTE)しかないからQualcommと協力して基地局と端末対応させていくと思う
>>331 カイジに言われる筋合いはない
ぞもそもMNO事業と平行してdocomoMVNO継続出来ると妄想しているあたり真正の気狂いだろお前www
>>337 転入はエントリーP使うとして転出×2で6〜7000円くらいというとこかね。
すぐに戻りたいなら踏み台は日本通信が縛りなしプラン始めたからそれがいいかもね、それか同じく縛りなしのNUROお試しプラン。エントリーPがないけど。
>>345 nuroモバイルも1000円くらいでエントリーコード売ってるから踏み台には出来るな
>>343 自動移行ってようは強制移行ってこと?
それはさぁ、さすがに無理だな契約こどだからなまずは法律上できない。
端末的なことや事業継続うんぬんとは別次元の話。
>>344 わざわざ言い直して差別用語使うとか酷いね
最初のうちは両方やりそうなことも、自動ではなく移行してもらえるようにユーザーにメリットあるようにしていくっぽいことを楽天が言ってた事もあるんだから今の時点で何もわからんだろ
>>350 自前回線でのMVNOじゃねえのに何言ってんの?ww
常識で物言えよガイジww
>>351 常識ある人はそんな言葉使わない
自分の考えがあるのは結構だけど、それだけが常識、正解と考えるのは許されても子供のうちだけだよ
今月まだ利用料金がポイントで引かれてないけど、またやらかした?
昼遅いなと思ってよく調べたら、高速データ通信offだった それでも、0.5メガ出ていた 地方だからかな?
>>355 一度社会に出てみるといいかもしれないね
>>347 メディアでの質疑応答でも偉い人が移行して「いただきたい」と言ってるんだし強制移行が無理筋なのは承知してるんだと思うよ。
未だにfreetelと楽天モバイル完全に統合出来てないくらいだからな
>>357 で社会経験豊富な脳内お花畑ガイジとしてはライバル回線使ってるMVNOどうすんの?
docomoがそのまま使わせてくれるとでも?
経験豊富自慢な割にWILLCOMの経緯を知らないガイジwww
金払えば 使わせてくれる んじゃないの ドコモとしても かなりの収入に なるんだし
さっきショップのホットモックで1Mの速度体験してみたとこけどなんとも微妙な感じだった 自分的にはヤフーのニュースとかを快適に読めれば良いくらいなんだけどさ 確かに今使ってるmineoの低速モードよりは早いけどやっぱり軽そうなページでも引っかかるんだね、期待してたスピードよりは遅かったわ 時間が悪かったか?13時15分くらいだったけど
楽天電話アプリから相手に掛ける場合は10分無料で理解してるが リダイヤルの場合、そのまま掛けたらアプリを通ってないから有利になるって事であってるよね リダイヤルの場合は皆どないしてますん?
>>363 その1Mを実際に使ってる人達のスレでちょっとだけ触ってみた感想をレビューする必要あるか?
>>364 Androidならプレフィックスを発信時常に付けてくれるアプリがあるな、iosは手動で。
>>363 この時間帯の大阪市内でこのくらいの速度だから
謳い文句通りなんだけど、ヤフーニュースくらいならサクサクだよ
>>361 頭足りねーな
契約募集打ち切って既存契約者数の減少分の帯域返すから賃借費減少してくの
何で自動更新無しの契約なのか考えたら分かるよな
あとな回線貸しの差別的扱い禁じられてるから金積めば問題ないのな
クソは消えろ
>>361 社会経験豊富だとか妄想で発狂したらダメよ
人としての常識のない人間性が社会で通用するか試した方がいいねってアドバイスしかしてないんだから
>>368 >>370 ファビョり過ぎで草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま人間いつだって自分に都合のいい現在が未来永劫続くと盲信したいものよ
>>365 別に現在契約して使ってる人だけが見る訳でもないだろ
自分みたいに検討中の人も見てると思うけど
まだ引き落としされてないわ 未払いのまま 今月は遅いね
自分も長らくベーシックで低速モードだけでやってたけど1Mとはまるで違うわな 遅いからやらなかったことが1Mではできるという差は大きい
>>373 俺もmineoからの移民だけど低速モードの5倍なら想像の範疇じゃなかったか?
>>375 200kbで長くやってきたってすごい根性だな(*_*)
現時点でポイント払いされてないとまたやらかしたのではないかと勘ぐってしまう
>>375 ベーシックで低速モードって殆どテキストだけのサイト
しか見れないんじゃないのか。
>>373 いやだから、ちょっと触ってみた感想なんて検討中の人たちも興味ないわけ。がっつり使い込んでる人がいっぱいいるスレなんだからさぁ。
>>374 引き落としされてても何日かは未払いの表示が出るよね
>>380 楽天市場のSS中の時は何時も遅かったような
前回の時も9日にポイントが引かれたような気がするよ
クジで当たったSSの期間限定30ptやら携帯代になった記憶
みんなオプションて何か付けてる? 俺は一応端末保証だけ付けといた
>>385 追い銭のことまで保証内容読んだ?
掛け金と追い銭払うほどの端末かな
同じく端末保証かな。 お店でMNPしたんだけど、店員さんがこれだけは絶対入った方がいいと言われて。
故障したら買い換えると決めててこれまで一度も端末保証入ったことないな 一応、一度も故障が原因で買い換えたことはない
>>387 キャリア(ショップ)もなにかと保証に入れたがるよな。
儲かるんだろうな。
端末保証って掛け捨ての保険だからなぁ 2,3万程度のエントリークラス機じゃ内容がいまいちだしスルーした
>>391 そだね。
ショップに奨励金を払ってまで入れさせたい(端末)保証というものが、キャリアにとっていかに旨味のある(儲かる)オプションかってこと。
つまりそんなものに入るのはいい鴨だということ。
何か今日からの志村の方が断然安いんだが… やる気あんのスーパーセール?
最近はgoo simsellerに負けっぱなしだな 下手したらIIJよりも…
カード会員増やしたいならドコモの真似して、カード保険つければいいのに
htcu11lifeとp20liteは逆にした方が良かったよね htcは地味すぎるし転売ヤーも寄り付かなさそうだ
>>333 俺は今月からあがったけど、そのまま使ってる
動画と音楽で最大20G/月くらい使う感じ
他へ行く選択肢があるかどうかは探してないのだが、どうなんだろうね
電話はほとんど使わないからカケホは外して安くしてほしい
端末保障って高い機種も安物も同じ値段なんだろ? 5万以上の機種じゃないと入るメリットない
買って即壊したらショックだから 補償は1年だけ入って解約したなぁ でも1年6000円って高いよね しかも上限があったり修理期間が何週間だし スマホは毎年のように高スペック化していくから 補償は諦めて比較的安い端末を 買い替えていくほうがいいかもね
ポイント引き落とし0のままでだったので 月額利用料の楽天スーパーポイント支払いメニュー見たら 一定期間ログインないから無効化されている.......
>>399 保証額の上限が50000円だから高すぎるのもNG
グーシミラー安いねー。800円で機体か。けど、10分通話付けると1550円、データも3ギガで1100円だからやっぱ楽天が安い。
>>401 こっちはポイント払いに設定なってるのに勝手にクレカ引き落としになってる
>>405 原価大幅割れの価格設定なんだからそれは当たり前。
志村つかったことないんだけど例えば志村で扱っているM09は 楽モバで扱っているM09と同じでキャリアみたいな制限はなし?
2回線目プラスって前にプラスして解約したならもう申し込めない?
>>410 1回線目のプラス→2回線目
2回線目から次の3回線目にプラス割だから2回線目解約だと無理1回線目解約なら2回線目からプラス割
>>401 俺も見に行ったらポイント口座番号の再登録をさせられて、利用明細を見たら全額クレカで請求されてた
これって1月あたりに同じトラブルで騒いでなかったっけ?
そのときは被害受けなかったけど、文句を言っても引き落とした金は返してくれないんだっけ?
12月に入会したばかりなのに一定期間ログインがないからポイント口座番号再登録ってどういうことだよ? だいたいほんの数日前に自分のスマホの番号を忘れたからメンバーズステーションにログインした記憶があるんだけど
全てポイントを使用する設定なのに2月分がクレカ引き落としなってるだけど…
今日もポイント引き落とされてなかった。今月は諦めるしかないのか。
>>415 >>416 一応言っとく、ゴネれば無料になるよ。
ゴネれば少なくとも今月期限の期間限定ポイント分はただで貰えるから悪い話ではないw
ポイント引かれないから来てみたらまたっぽいな 12月分が勝手にクレカになってて案内通りに自分で再設定 1月分はちゃんとポイント引かれた お詫びの期間限定ポイントも戻ってきた 2月分またやらかすとかどうなってんだよこの会社 また再設定の案内来るのかな そもそもなんでこっちがしなきゃいけないんだよw しかも期間限定ポイント使わなきゃいけないのも面倒
1月のポイント支払い障害 ■今後のお手続きについて(2019年2月8日更新) 楽天スーパーポイント支払いの設定は、システムにてデータ復旧が完了しております。 再設定をされていない場合であっても、1月のご利用料金(2019年2月にご請求)より、楽天スーパーポイント支払いの設定が再度適応されます。 なお、今後の楽天スーパーポイント支払いの登録情報につきましては、有効期限切れとなることはないよう、システムを変更しております。 今後の再設定は必要ございませんので、ご安心下さい。 この度はお客様に大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申しあげます。 この6日後 2月のポイント支払い障害 システム不具合により、一部のお客様の2019年1月ご利用料金(2019年2月にご請求)の楽天スーパーポイント支払いにおいて、楽天スーパーポイント及び楽天キャッシュが利用されずクレジットカードでの決済となる事象が発生しておりました。 この度はお客様に大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申しあげます。
スレ見てる感じだと、1月の時よりポイント支払いされてない人多そうだなー みんな徹底的にゴネろよ
ポイント支払いされていないから来てみればやっぱりか 支払い確定は10日だっけ? 明日1日まってみるか
ゴネなくても当然戻ってくると思ってるけど 前回も特に何もせず
メンバーズステーションみたら支払方法がクレジットカードになってるわ データだからあまり使ってないし 15日までにいいMNPが見つからなければ解約するわ
仮想化でMNOやるとか自信満々だけ ど、この有り様だと始動後に通信障害 乱発するんじゃないか?
契約したばっかだが、ここ見るとグダグダすぎて不安だw
ダイヤモンド会員で2%のポイント目当てだから多少はめをつぶるけど
システム不具合による支払い障害ならHPで知らせるべきなんだろが、MNO前にマイナスなのは隠しておきたいんだろう 同じミス連続して繰り返して全ユーザーに知らせない企業はな
>>429 少なくともお前より賢い連中が束になってやってるから要らぬお世話。
>>429 ノウハウ無いから誰も原因分からない、障害対応出来ないw
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9047303 3月9日が修正期限だったらしい
対応しないとgoogle Playから削除
最新版コメント
Google Developer Policyに対応するため、発着信履歴の削除を行いました。
テザリングするとスマホが熱くなってバッテリー劣化しそうだから、テザリング用に安いSIMフリー機を買った
ポイント引き落とされてなかった、どうやってゴネるんだ?
ポイント決済とかどうでもいいから俺にはあんまり関係ないな
俺はこういうトラブルを見越して全額ポイント払いにしてたぜ!
泥版の楽天でんわアプリ基地外じみたアプデきたな ポリシーに則ったらしいがアプデしないか別アプリに移るしかない
最近アマやら新興勢力でてきて厳しい、スーパーセールの売り上げ上げたいんじゃね モバイルの支払い用に調節してたポイントの使い道また無理やりひねりださなきゃいけないのか つまらん無駄遣いさせやがる
>>432 前回のチャットサポートでは、こっちが悪いと切り捨て終わらせてて二週間後に自分たちのミスだと認めたし
すぐ同じこと繰り返すのは、隠ぺい体質というか内部での問題解決能力がない結果だと思うからもう外部から働きかけるしかないと思う
一回目は黙ってたけど、ほとんど間を置かずに二回目なんだからもう様子見は通じない
>>446 何が変わったの?
最近楽天にしたから分からん
とりあえずバージョン3.1.5のapkファイルを抜いて自動更新はオフにすればしのげるがずっと更新のところに残ってるのうざいんだよな おまえらよき電話アプリ教えろください
1月のポイント支払障害時は黙って静観してたが、立て続けに今回もポイント支払されなかったら徹底的にクレーム入れる
俺だけかと思ったら、みんなポイント引き落としされてないのか こういうトラップを勝手に仕掛けられると、他にも次々やらかす気がして、 さすがにやめざるを得ない
ポイント引かれたの自分もこれと変わらないし、平常運転じゃね?って感じもするけどね
今日もスロポイント当たったから、むしろ明日でもいい
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/03/08(金) 17:14:37.71 ID:Mb5PsJSB
>>872 直近6ヶ月で2/6、1/9、12/8、11/9、10/9、9/8だから明日来るだろ
自分もまだ来てない
楽天のプログラム回りはほんとくそだな 頭の悪いSEなんかクビにしろ
騒いでる奴は無知 今日か明日中にはポイントが引かれるから落ち着いて待ってろ
今月末で消滅する1400ポイントは楽天市場で消費するか でもアマゾンより送料分だけ高いからお得感がないんだよな
>>446 他アプリもgoogle playに置いてあるのはみんな同じ運命
野良アプリストアとか旧バージョン使うしかない
まだクレジットカードから引き落ちてないから希望はあるのかな
スロットでもらった明後日までのポイントの処理に悩む
通話切断タイマーとプレフィックス付加のために 節約サポートっていうアプリ使ってて 楽天でんわアプリのかわりに使ってる人も多いと思うんだけど 公開停止するらしくて次どうするか困ってる みんなどうしてる?(どうする?)
プレフィックスアプリは全て死んだ。 標準でんわアプリに割り込んでプレフィックス入れる系は全てだめになり。 楽天みたいなプレフィックス番号を最初につけて渡すタイプも履歴へのアクセスできなくなった
>>464 標準でんわアプリを作ってる各端末のメーカー機能つけてけれとメールとかした
来月から千円上がってしまう 1年縛りだし解約して入り直した方がいいかな? 単に値上げするのでなく高速G多少増やしたら良いのに
>>465 これまでの履歴が見れなくなっただけでこれからの履歴は残るの?
端末保障はガラケーの頃は300円で2年ごとに電池パックもらえたし無事故ポイントとかもあった 今のはぼったくりでしかない
>>467 値上げじゃなくて値引き期間が終わっただけ
値段も通信容量も納得して契約したんでしょ?
>>468 楽天でんわや他のアプリもそうだけど、着信履歴は標準の電話アプリから履歴情報を取得して標準してるだけなんだ。
その取得する権限が3月から利用できなくなるのよ。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
プレフィックスアプリ使えないとなると、電話帳にプレ番付けたの登録するしかないのか?
>>466 Playプロテクト認証が通らなくなりそう
Googleに弾かれたアプリでも検索すればApkが落ちてるんだから普通に使えるけど?
https://m.apkpure.com/jp/ プレフィックスplus/jp.co.shekeenlab.PrefixDial
このアプリは使いやすい
履歴見れないのか まあとりあえずしばらくは更新しなければいいか
>>478 不用意?過去に定評のあったアプリだからな。
俺は認証時から使ってるからApkで導入したわけじゃないが。
>>473 誤発信防止っていうアプリ出してたデペさんが
改悪前のやつTwitterで公開してくれてるからそれ使ってる
まあ野良アプリになっちゃうけど
>>456 今サポートに聞いたら明日になるまでこっちでもわからない糞システムだからから明後日までまてと
メンバーステーションではクレカ支払い表示になってる
楽天電話のアプリで着信とか掛けて相手がわかる 履歴の時計マークが消えて出ないんですが、解決方法わかりますか?
>>467 今月でスパホ満了ってこと?
一旦組み合わせプランに変更するとか
>>476 プレフィックスプラスか聞いたことあるな入れてみる
履歴どこいったーと思ったらそういうことか うんこちんこー
まずGooglePlayの自動アップデート設定をオフにしようよ
それ以前にAndroid標準でプレフィックス機能が無いってどうかと思う。
とりあえずアップデート止めた これは不便だな 端末デベロッパーにプレフィックス機能の要望出してみるか
GooglePlayの設定なんてみんな自動アプデ止めてるかと思ってたが…
>>498 メインはタブだからこっちは自動更新で別にいい
>>498 外でアプリ使おうとして更新求められると面倒なんだよな。
>>501 家にいる時に更新しとけばええやんWiFiないと時間食うけど
外出中ならコンビニとかの無料WiFiつかえばいい
>>503 初心者か?
更新なんていつ何時降ってきてるか判らんし、そういうシチュエーションじゃない時ですぐにアプリ使いたい時あるだろ?
まぁそのうち解る時(遭遇する時)がくるわ。
野良が怖いならアマゾンappストアから落とすのがええかもね
>>494 通話料でこんなことやらされてガラパゴってるの日本だけなんじゃないのか
昔と違って今は通話はどこに何時間掛けようが無制限だし、SMSも何回使おうが追加料金はとられないのが標準契約だろ
更新なんてすぐしなくてもアプリ自体は 使えるんだから、 改めて良い環境の時に更新すれば良いじゃん。 毎回すぐ更新しなきゃ使えないアプリ使ってる訳じゃあるまいし。
>>508 いや更新しないと使えないアプリは多い、というか需要な更新時はもれなく必須。
こまめにアプデさせる、まともなアプリほどそうなってるぞ。
このスレには居ないと思うけどまだ楽天スーパーポイントスクリーンアプリ入れてない人は
今なら500 + 500(招待コード使用) = 1000P貰える
https://screen.rakuten.co.jp/campaign/SS/ どうせなら俺の招待コード使ってくだされ
エントリーボタンを押すのとコード入力を忘れないようにね
日曜日まで
招待コード iieC9h
クレカ払い云々の件だけど、やっぱりまたやらかしたっぽい 数日前にはポイント支払いの変更するを押したらポイント数指定とかの画面だったのに 今押したらポイント口座登録を促す画面になってるから、これ口座登録が外されてる で、2回線のうち1回線はまだ変更する押したらポイント数指定とかの画面になるけど なんとなくそっちもダメそうな気がしなくもない とりあえず明日にならないと分からないけど、もしそっちの回線もダメだとしたら これ1月のよりはるかに多くの人に影響出るな
普通に外出中ならコンビニWiFiでいいだろセブンイレブンならどこでもあるし
>>514 更新要求されて即使えない=マクドナルドのアプリはそうだけど、例えばドライブスルーの列に並んで待ってる間にクーポン見ようとしたら更新せよと。スパホ低速じゃ10分以上かかるぞ。
自動更新してないとそういう弊害もありえるということ。コンビニでやればいいとかいうことじゃないのは解るかな?
他にも常時ログインするアプリ、中でもネットバンクや証券などネット金融系アプリなんかは必須更新頻繁だからな。
手元ですぐ済ませたい時にそうできない、煩わしいことがあるということ。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ お 金 返 し て っ ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
そもそも更新せな使えなくなるアプデなんてそうそうないやろ
少し上まで読んだけど楽天でんわのアプデ、マジやん。。いつの間にか履歴なくなってる。 これがあったから最近渋々メインをAndroidにしたのに、これはダメだわ〜
>>513 またやらかしたのか・・・
こんなんでキャリア化して欲しくないね
MVNOのままスパホだけやってくれorz
今月ポイント支払できなかったら3ヶ月連続で障害だぞ それで何も改善しないってやばすぎるだろ
Google先生の規約のせいなのに、何故か責められる楽天www
Google先生の狂いに対応できない楽天が悪いんや 野良でapk配布しろや
なんで連絡帳は余裕で吸えるのに発着履歴が読めんのやおかしいやで
>>516 自動でアップデートされるよう設定してるなら、
このような仕様変更も受け入れるしかないだろ
それが嫌だから多くの人は自動アップデートオフにしてるわけで
着発信履歴が消えたことに そんな騒ぐほど嫌ならそれこそバックアップ取っとけよって。 クラウドにバックアップできるアプリがあるだろう。スマホ無くしても復旧できる。
>>526 いいよそれで
ついでにネットワークへのフルアクセスもできなくしろや文鎮として使うわ
楽天スーパーポイントの支払いが行われなかったので今見てみたら、こんなことになっているのですが皆さんもそうですか? 前回ログインしてから一か月も経過してないんですけど −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 前回のログインから一定期間が経過した為、楽天スーパーポイント支払いの設定のご確認及びご変更には、 楽天スーパーポイント口座番号の再登録が必要です。 楽天スーパーポイント口座情報登録・変更にてご登録ください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電話来ないし、折返しで電話する事も無いからノーダメなのだ
楽天モバイルって問い合わせできないんでしょうか? 電話は書いてあるんだけどメール対応はなしでしょうか?
>>525 Googleは11月7日(現地時間)、Android開発者に対して強制的にアプリを最新バージョンにアップデートさせる「In-app Updates API」を提供すると発表した。
「In-app Updates API」は、たとえば重大で緊急を要するセキュリティ修正が加わったとき、ユーザにアップデートを半ば強制的に要求する。
具体的には、ユーザがアプリを開いたときに、アップデートが開始したことを通知するメッセージで画面全体を埋め尽くし、アップデート作業が終了するまでアプリが使えなくなる。
これにより、重大な修正が加わったときに迅速にアップデートを施してもらうことを可能にする。
>>534 アプリからチャットで質問出来るけど1〜2日は待たされるよ
今のところポイント弾かれてないから見てきたらクレジットカードで未払い扱いだわ 明日ポイント使ってくれるのかねえ
>>494 プレフィックスもそうだし留守電や伝言メモや通話録音や誤発信防止とか必要な機能が標準で付いてないくせに、それらを拡張するアプリは禁止するとか怠慢すぎる
IP電話もマルチアカウントでプッシュ対応のを標準で付けてほしい
ダイヤラの標準アプリを削除してしまい、楽天でんわも更新してしまい履歴が何処からも見れないけど、標準アプリの戻し方が分かりません!
楽天電話アプリの履歴も普通の電話の電話の履歴も消えてないんだけど逆にヤバイ?
ただアプデされてないだけでしょ?俺もそうだし。ただ履歴消えるの困るから自動更新オフった。サンキュースレ民
>>542 auto-updateがonでもwifi接続時のみに設定してたり
単純に多少時間が立ってからアップデートされることもある
いずれにせよ現在のappが発着信履歴見れるなら
一応apkを吸い出しとくのがオヌヌメ
>>532 今月もまたそれやってんのかよ
おもろいな
>>532 今月既にポイント引き落としされてたけど今見たらそうなってたから
ポイント口座登録し直しておいた
放っておいたら来月はカード引き落としになっていたのだろうか?
novalite3が一万円ぐらいで買えるのって14日までだけど、そのあとも何かキャンペーンはじまるの? 楽天さんって常にキャンペーンやってるのかな?
>>547 さっさと契約して使いなはれ、月初めに契約しないと勿体ないよ
俺は先月から使ってるが、中々良い端末だわ。
偽ラギットアーマー付けて使ってが縦長だわ
右側のは16:9の5.3インチスマホ
>>548 そういえば専スレで大騒ぎになってたLINEとかの通知遅延問題ってどうなった?たしかタスクキルが悪さしてるとのことだったけど‥ アプデで改善したかな? >>543 >>544
そうなんだ
よくわかんないからこのままにしとく
>>532 これメンバステのどこに記載されてる?
見てきたけど見当たらなかったしポイント全部支払いになってた
でもまだポイント引かれてないし楽天アプリ明細の方はクレカ払いになってる
ポイントは蔵すし マクドナルド等で使って 携帯代はクレカ払いで毎月27日と なんも騒ぐ事なんてないけどな ポイントで払いたい奴やデビット払いの一部連中が長々と文句垂れてるみたいやけどよ。
たかが1600円にあーだ こーだ言っても仕方ないけどね 逆にたかが1600円で通話したり動画垂れ流せたり神だと思いよ。
>>535 さすがにそうなったらアップデートするしか無いでしょw
どうやらクレカで支払い予定らしいんだけどどうやって変更すればいいの。。
>>556 楽天モバイルアプリ→左上の≡→登録情報の確認・変更→楽天スーパーポイント支払い
大きな勘違いをしていた 価格経由の1728円のやつと迷っていたが、スーパーホーダイ付きの1480円のやつで いいじゃん あとは端末の防水機能をどうするか
>>542 同じく楽天でんわのアップデート来てない
今日、溜まってたアップデート26個一気にやったからかな
ここ見て楽天でんわの自動アップデート切っておいたのに早速更新されてたわ
9日に引かれてなかったので、このスレ見てアプリで確認したら 全額スーパーポイント払いのままだったんだけど、 このまま放っておいたらちゃんとポイント払いで引かれるんだろうか?
050sim最強やな。 月額1000円以下でスマホがモテるわい
1月にポイント払い再設定しろゴルァって時にちゃんと設定したのに ポイントで未だに支払われてないしクレカ請求も来てない 今日の買い物で使うかどうかの瀬戸際だから早く請求来いや
FREETELからMNPして来たんだけどFREETELの支払いが勝手に楽天カードに変わってたw 楽天に吸収されたにしても勝手に支払い方法変更してもいいのか?
メンバーズステーションにログインしてもスーパーポイントでの支払いに なってるかどうかの確認ができなくなってるわ このクソ会社、泥棒じゃねえか?
>>548 来月あたまに契約する予定なのでキャンペーンどうなるのかなと思って
うわあああああ!? 自動更新オフったのに楽天電話から履歴消えてる!ふざけんな
先月は 13日にポイント払いされとるからまだ様子見とけ
>>572 大事な電話番号は紙にメモしてGoogle電話帳に入れておけ
アプリ云々じゃなくて紛失したり物理損壊したり突然死したりするだろ
>>564 みおふぉんにもケータイプランあるよ920円だっけ?
>>529 よく聞くけどそもそも文鎮なんて使う機会ないだろ
3.1.5までが発着信履歴見れるな 更新版は3.1.6
俺のバージョンなぜか3.1.2だわ 頻繁にアプリの更新してるのになぜなのか
>>563 五日から九日の間に引き落とされるって書いてなかったか?
そもそも土日は営業日でないし
>>563 メンバーズステーションにクレカ引き落としになってるから待ってもムダだよ
通話履歴を楽天モバイルアプリで確認できますが、プラス割で2回線目を申し込んだ場合、1回線目の人に2回線の通話履歴はバレてしまいますか?
>>516 貧乏人は努力して小銭節約しろよ
って話
1ヶ月ごとにプランSとMを繰り返してきたが来月から千円上がるからプランSに固定しよ まあYouTube見まくって30Gくらい使うから3000円になってもお得か
>>586 ドライブスルー、店外にはとどかんやろMacのwifiは。
混雑時の高速モードは最低2M出して欲しい。DAZNくるくるしすぎ
月額4000円くらいで2Mbps無制限低速プラン出してくれないかな
楽天のアプリ位は常に高速にしないとまずいでしょ。 確実に売上下がる。 仕方ないので改善されるまでプランSにしてUQSIM併用する。
UQから楽天モバイルにしたいけどスーパーホーダイ対応してないって本当?今後対応? UQの低速モードでもyoutube見れるし今Wifiで月5000円払うのもったいないからこれにしたいのにー
日曜日12時30分 大阪市周辺自宅内 3ギガ契約高速モードで 2.5Mしかでないけどこんなもんですか?
>>595 >>596 スピードテストは何使ってます?
>>582 同一アカウントでプラス割したら見えるけど、別ならさすがに見えないと思うよ。
チャットで聞いてみれば?
>>597 Ookla Speedtest スマホはhonor9
>>578 自分も同じだな。
使ってる端末は楽天モバイルから買ったけど、どうやら楽天側が売る時に入れたアプリが更新されないままだった。
Google Playの「マイアプリ&ゲーム」を開いて「アップデート」と「インストール済み」に楽天側が入れたアプリ7つの内、6つが更新されずに買った時のままだった。
どうやら、楽天側が入れたアプリは、Google Playにアプリとして認識されてなかったようだ。
ただ、Google Playでを検索して該当アプリの説明が書かれてるところ開くて「更新」という表示が出てる。
一度でもそのアプリの「更新」を、Google Playに認識されて普通のアプリと同じように更新されるようになると思う。
ついでに、楽天側が入れたアプリで楽天Edyのだけ自分の端末は普通に更新されてたけど、ひょっとしてたら以前に自分で更新してたかもしれない。
アプリを使用する際に、最新のアップデート促されてたりとかで。
記憶はあやふやだけど。
それがなかったら、他の楽天側が入れたアプリと同じく、更新されてなかったかも?
>
>>602 の文章は間違いだらけで読みにくいな。
面倒だから書き直さないけど、楽天側が入れたアプリが更新されてなかったということだ。
最初に自分で該当アプリを更新するまでは。
やっぱりポイントが残ってるな 今月はポイント使われないパターンか?
@高知市 データSIM 4.76Mbps DOCOMO 31.2Mbps アップロードはどっちも10Mbpsくらいだった
ポイントはこっちも引き落とされていない ちなみに二回目
sim切り替えたんでワッチョイ変わってますが
>>597 です
端末はP20
実際には反応悪くて遅くなるときが結構ありますね
>>594 端末の事を言ってるなら対応していない機種もあるぞ
WiMAXのルーターとかダメなんじゃないか
>>595 そんなもんだよ
高速モードを低速並みの品質にしてるからこそ1M無制限を格安提供出来るのだからね
>>609 W03〜W06ならBand1対応してて一応SIMフリーだから使えるぞ
>>594 auの端末(キャリア)から引っ越してUQ民になった
auの端末だからdocomo回線のスパホは使えない
って言いたいのか?っとエスパー
楽天モバイルがMNOになるとワッチョイの表示はカオデカイになりますか?
通訳要るような書き込みするヤツにはどんな丁寧親切に説明しても無駄だなと。
>>614 楽天モバイルがMNOになるわけではない、別会社
>>612 いやドコモからUQに移ったけど機種もUQのセット販売機種にしたからau回線になった
今の機種調べたら楽天モバイルで使えるみたいだけどau回線のままだからスパホが使えない
楽天モバイルの機種セット買えばOK?
楽天モバイルの価値の3割くらいはポイント払い出来ることなんだがなぁ・・・
もうここまで来たらお互い待ってても引かれないだろうね
那覇だけど、朝からスーパー放題低速モードがspeedtest計測でアップロードもダウンロードも0.03Mbpsのまま。普段は1M以上出てるのに。
>>621 と書き込んでいたら、0.7Mまで復活。
>>621 0.1M切るような時は機内モードON-OFFするんだ
楽天でんわのアプリって発信受信履歴見れなかったっけ?
>>620 そもそも土日はポイント引き落としなくね?
金曜までに来なけりゃそれまでだろ
ポイント消費タイミングは〜 3/27 に変更か…
またやらかしたのか? アプリで2月分の請求明細見たらカード払いになってるんだけど?
>>627 どういう意味でしょうか?
例えば3/4にポイント支払いでも楽天ポイントが減るのは3/27ってことですか?
>>629 ふざけてますよね。
しかも人によっては翌月分基本料無料になったり、消失したポイントが期限なしのポイントで戻ってきたり。
クレームをつけないと「ごめんちゃい」で終わりみたいです。
いずれにしろカードからは引き落とされるみたいで、消費できなかったポイントで楽天で何か買えということですね。
こんなの普通のスーパーとかデパートで引き落とされるはずのない請求がきて、間違いだからポイントでと言われているのと一緒ですよね。
2000ちょいあったからピザ頼んで半分食べ終えたとこだよ
>>626 土日にポイント引き落としなしなのは初めて知ったよ
>>632 メロンスロットのポイントは仕方が無いがなw
例えば1月分であれば 1月使用分を1月末実にカードに請求して、そこでポイント引かれて カードは2月末に引き落とし分になる という事だな
最初から使いにくそうだなと、楽天電話アプリを使用していなかったわたしの判断は良かったわけですな
今回やたらクジが当たって210p分もあると思ったらそういうことか。 まぁ他に使うあてがあるからいいけど。
>>627 何のアナウンスもなく方法変わりましたとかクソすぎるにも程があるだろ
本当にそれだね アナウンスがあれば何回も引き落としチェックもしないで済んだ
2ヶ月間連続でやらかしてて3ヶ月目だからな すでにポイント引かれてる人もいるし嘘ついて乗り切ろうとしてる感もある
>>602 の説って正しいのかな?
楽天でんわはアップデートされないけど、Edyは手動アップデートを求められたっていう部分も同じ
これなら自動更新に戻してもよさそう
楽天モバイルの契約には当然ながら「連絡先メールアドレス」の登録が必要
これは楽天メールに限らずGmailなど何でも登録でき、「重要なお知らせ」等をお受け取りできるとされている
がしかし、
【重要】Android版楽天でんわアプリをご利用中のお客様へ
https://comm.rakuten.co.jp/oshirase/20190308.html この情報は連絡先メールアドレスに送られてきていないし、楽天モバイル契約後に取得した楽天メールも同じく
普通なら「重要なお知らせのため、メール配信をご希望されていない方へもお送りしています。」とするところだろうに何もしないとは、楽天のアホっぷりもここに極まった感があるな
気持ちは分かるが野良アプリとかアップデート止めて使いつづけるとかほんとはやめたほうがいいんだけどな。 まずやることは自分の使ってるメーカに要望をだすといいよ。 標準電話アプリにプレフィックス機能つけてくれと。 俺はもう要望だした。 標準電話アプリで元々搭載してるメーカーならその機能使えばいい
必要なことになってるが一般的には返却しなくても何事もない
追跡可の郵便で送ったなぁ〉解約sim 250円だった(´・ω・`)
俺も前解約した時は送り返したな、OCNといったりきたりしてる
>>643 確かに
「重要」な告知を送ってこないってどういうことだよw
HTC3分ぐらいで売り切れたな 白欲しかったけど見たらもう無くて、黒ポチったわ。支払いも焦ってクレカ払いのまま手続きしてしまった
>>655 MNPすんの?
二回線目とかかな
俺はこの機にMNP
>>631 クレームつけるにはどうすればいいの?問い合わせしたいんだけどAIの24時間受け付けしか対応してないし..
oppo R17pro find Xで迷ってるわ 皆ならどっちにします?
>>656 MNPで今回楽天デビューだよ。
前々から考えてたけど機会がなかった。
今やってるセール価格って2回線目だと、3ヶ月無料や端末の5000円根引きって有効?
スーパーセール(楽天モバイル楽天市場店)とプラス割は完全に別物
>>637 同じく。いつもは30p当たるか当たらないかなのに
今回は150p当たったw
>>664 2台(2回線)欲しいのなら、1台目は初期費用無料のスーパーセールで、2台目はプラス割がいいかな
>>648 マジか?シム紛失代取られるって書いてあったけど
simについては情報がないからよく分からんのよな 俺は一応馬鹿正直に返却したけど
Googleポリシーとやらに準じて発着履歴消したがこれ使いづら過ぎるからスパホユーザー以外は解約増えそうだな
>>669 前のバージョンapkがネットで入手可能だろ。
自動更新無効化しなきゃいけないのが面倒だけど
スーパーホーダイが今後au回線にも対応することは考えられますか?
>>642 自動更新に戻すかどうかは自己責任でw
ここ見て「更新された」って騒動になってて、何のことかわからなかったんだよ。
更新が来ないもんだから。
端末の「設定」の「アプリの所」を調べたらアプリは確かに端末にインストールされてるはずだけど
Google Playの方は「インストール済み」のところには表示されてなかった。
そういうふうになってるアプリは、端末固有のいくつかのアプリ。
それと、自分が入れた野良アプリ。
ここまでだったら、Google Playの方に表示されないのはわかる。
そして、楽天側が端末を売る時に入れて、一度も自分で手動更新していないアプリもそういう状態だった。
昨日それに気づいて、更新しても支障が無いアプリは手動で更新したよ。
>>675 そんなの差別だ…
何でau回線だけそんな制限あるんだ…
UQから移れないじゃーん
怖いのは強制アップデートの可能性高いことだね privacy policy関わるからどこかでやらなあかんでしょ楽天は
楽天市場点で買ったら招待うけれないの(´・ω・`)
楽天でんわ、楽天市場アプリ、SIMアプリなんかは 「キッティングサービスからインストールしたアプリ」と書いてある
>>681 だから楽天銀行口座作ってるのに
いちいち楽天銀行口座作ると○○P貰えますって
メールよく来るが、とっくに作ってるのに。
>>681 いわゆるプリインだね
長文すまそだけどこの説明が分かりやすい↓
Kitting Services:
Process in which individually separate but related items are grouped, packaged, and supplied together as one unit. For example, in ordering a PC online, a customer may select memory, drives, peripherals, and software from several alternatives.
>>665 一回線は持ってまして、最新スマホのHUAWEI nova lite3から書き込みしてますが
楽天モバイル安いし欲しい端末狙いで考えてました
一時期携帯代1人で3万とか当たり前でしたから、1600円は塵のような維持費でさ。
ポイント払い設定なのに1ポイントも使われない、そのうえ楽天電話の着信履歴が消滅した ここまでしといて何の告知もなし 何がどうなってんの?
割と普通の仕様じゃないの? バグほぼ枯れた既存パッケージでいれておいてユーザがアクティベートしたら接続や更新するのは。 他の国なら、最初からつなぎに行って全部ユーザー責任とする、また違うやり方するんだろうけど。 男性目線ではアレだけど、女性ユーザーは一生使わないアプリやソフトもアンインストールしないから アクティベートしないってのは割と親切設計でもあるかと。
全然お得感ないセールだったな 昔みたいに緊急値下げもやってくれないし… プラス割で野薔薇3買うか
この時間帯になると安定し、低速モードでもAmazon primeビデオがそこそこの画質でストリーミング視聴出来てるね 今まではパケ数気にしながら視聴してたが、コレだけ画質で無制限定額なのは 本当にありがたいよね、docomoのLLやソフバンのウルトラモンスターでも定額ではなく減るからさ。
1600円くらい中学生の小遣いからでも払える金額なのに贅沢なんだな かなりの貧民ならスマホなんて贅沢品だろ
金持ちアピするぐらいならキャリア使いなよ。君が貧乏だってはっきり分かるんだよね
ですよね〜 俺みたいなガチの貧民は楽天ポイントぽちぽちして マジでタダで使うのがやっとだし〜
全額ポイント払いにしてるのに無事クレジットカードから現金引き落とされましたよ\(^o^)/
楽天さん、現金欲しいからわざとやってるだろ\(^o^)/
先月契約してノバライト3買ったって定期的に報告レスしてるお金持ちさんみたいに粘着して自慢してみたいなー
>>695 >>698
同じシステムトラブルが先々月もあって、
メールで「二度とこのようなことがないようにいたします」と言い
ユーザに再設定の手間まで掛けさせてといて
また同じことが・・・ダメだねこの会社
これしきで騒ぐのはド底辺のやつらってことで嫌なら出てけと。 おまいら篩にかけられてるんじゃね
今月はこれで確定なのか? 口座振替 ?日 デビットカード 5日 クレジットカード 11日 ポイントだけでなく新たに支払日までシステムトラブル追加はもうわざとやってるとしか思えないな 現金必要なのかよ
篩ってふるいってひらがなで書けよ 常用漢字外だぜ?頭が悪いのが露呈したな
>>703 気づかないで引き落としにされてる層がたらふくいるんだろうね。そこを漬け込んで現金回収してるとしか思えない
履歴消えて困るなら電話帳に登録しとけよ1分もかからんだろ
請求ミスとか、自殺行為だな。淘汰されるぞ。させたいのか? 全員でないという事は、不具合の対象は、登録時期とか購入時期とか管轄サーバー死亡とかかな? 金集めって言っても、一万回線やらかした所で運営からすれば微々たるものじゃね? そんなに声上がってないし。 でも、決算、配当、消費税考えたら、意図的回収もあるのかw黒字じゃないダメとか? 取り敢えず人事異動はあるだろな。
結局これだよ
またポイント使われなかったかも どうなってんだよ堕天は糞が
昨日の話が本当なら、カード会社に請求をかける段階でポイントが引かれるんだよね? 利用明細の支払状況の欄は未払いになっているから、今は明細が確定しただけでこの後ちゃんと引いてくれるんだよな?…な?
そんなにポイントから引いてほしいのか… たしかに楽天の旨味ではあるけどそこまで騒ぐことか
>>713 ポイントにクソ短い期限がなければ誰も騒がないよ
不具合のせいで失効すれば利用者が損、楽天は得
3ヶ月も連続で同じ不具合おこしてるってのも企業としてヤバイ
4番目のキャリアになるとか止めといた方がいいんじゃないの
いや、楽モバなんてポイント使えなかったら選んでない 使える設定で使わなくてポイント失効させるのは詐欺だろ しかも2ヶ月ぶり2回目ときたもんだ
使い道のない期間限定ポイントが1000とか2000とか貯まってしまうのがもったいないから これ使ってるのに、何の意味もねえ。
あ〜有効期限か… 確かにそれは怒るな。連続してやらかしてるのもまずいね。過去レス読んでなかったすまんな
1ポイント=1円っていう仕様もそろそろ終わりかな 2ポイントで1円とかに改悪されるのも時間の問題
この時間も遅い。。 軽いアプリでさえ時間かかるしもういやや
楽天ポイント使えないなら別のもっと安いMVNOの方が良い 楽天モバイルの一番のメリットがポイントだろ
いや、低速の快適さだろ あ、オイラはポイント払いじゃ無いけどね
このスレ最近引き落とし云々ばかりだな ptなんて飯に使ったり他に使い道あるし カードから引落にしても2ヶ月分間違って払わされたとかじゃないだろう 騒ぐ方が見ていて痛すぎるな、嫌なら楽天モバイルやめちまえや糞ぞも、 ptはマクドや廻るすし食ったりで消費できて有り難いがな。 大体やっすい携帯代で騒ぎすきなんだよな。
ポイント引かれてない ここの払いためにバリアブル買ってたのに…
1600ptの使い道って何だ? 市場だと送料かかったりするしマックは行かん
ポイント引かれないの確定したわ 前回の時は俺は平気だったのに… 設定はポイント払いになってるし 対策の打ちようがないわな
一層楽天モバイルはpt払い廃止にしたら騒ぎも収まるわな〜
DMMは毎月ポイント付けられても使い道がエロ動画くらいしか無いのがなー
dmmのポイントは電話代に充てられないしあんま付かないから無いものとして考えた方がいい
ゆとり新入社員ならではの仕事ぶり なんだと思うけどあまりに雑すぎる
まだ未払いのままだったが未だ1060ポイントが虚しく残っている
ツイッターを見る限り、今月末にポイント決済が行われるそうだが・・・本当なのかは知らん
>>640 前回もこっちの過失でサポートチャット一方的に終わらせといて、しばらくしてから自分等のミスオペだとアナウンスするようなやつらだからな
10時10分前後にポイント引き落とし確認 どうも藤田は適当に答えた可能性が高まった気がするで 3-4年使ってるけど引き落とし日は 基本、月に5〜10日のどれかで引かれる。使用者一律同じではなく人によって違う 俺の場合、過去に11日落としは2017年5月まで遡る。 カード引き落としが疑わしい奴はe-NAVIで御利用残高で計算すれば引かれたか分かる
限定ポイントなんてツルハとか回転寿司とかマックでも使えるだろうに…サンクスもか。楽天市場の送料にでも充てれば?
期間固定ポイントは楽天Payを使ってローソンで消費してるわ。
今みたらポイント引かれてた スロットポイントを支払いで使われたく無くて遅くなったのかな 今日ポイント払いにならなかったらスロットポイント失効したから返還しろってクレーマーも出るからな
楽天スーパーセールで買った時にもらえるポイントって初めてのスーパーホーダイプランM以上利用で1000ポイントだけ?(´・ω・`)
アプリで見るとクレジット払いのままだから二重請求にならなきゃいいけど
二重請求といっても再度認証飛ばさないと落ちないと思うから それで引き落とされたらゴルァでしょ それより問題は藤田の答弁 人間だれしもミスはするし、良い訳したい気持ちも分からないでもない けど「専門部署に問い合わせたところ、仕様が変更になりますん」とかデマカセ言っちゃ駄目だろ
今確認したらポイント引かれていない 設定はポイント支払いになっているのに
ポイント支払い4日〜10日の間ってHPにも載せているのに今日落とすのズルくね?絶対スロットポイント使わせたくないからだろ
スロットポイント使わせたくなかっただけじゃんセコすぎ
とりあえず月末期限のポイント使ってくれたし良かったw あとは不具合が根本的に解決できるかどうか スロットポイントは元々使われる保証などないからどうでもいいw
現時点でデビットカードはポイント引かれずに支払い完了、クレカだとポイント引かれた人と引かれてない人がいるって事なのかな?
ポイント減ってるのにクレカ払いになってる
どういうことだよ・・・
まじやん、ポイントは減ってるのにクレカ払いになってる...
そんなのはそのうち修正されるか もし二重請求になっても返してくれるから気にすんなw
>>751 楽天モバイルは低速1Mbps定額で使うもんだろ
高速は低速1Mbpsを安定する犠牲で真夜中以外5Mbpsまでに規制をしてるんだろ
primeビデオも低速でそこそこの画質で映画やアニメが見れるのが有り難いんだろ
1Mbpsで映画見ながらテザリングモードでwebブラウジングまで可能なのには驚いた。
楽天カードで払ってるから請求きてからポイント使えば? あ、期間限定はダメだったか…
普通ならポイントの明細に◯月分利用分って表示されるのに、今回は利用分としか表示されてないから、スロットポイント消費させないために何かしら行ったと思われる
スーパーセールの限定ポイントは使わせない! ↑こんなのただの嫌がらせじゃんw
>>757 俺もポイント引かれてるのに利用料金からポイント分引かれてないわ
またやらかしたんか三木谷...
限定ポイントなんて街で使えば良いだろうに。たまには部屋から出ろよ
>>757 同じく、ポイント取られたけど支払い額は正規のまま
どういうこと? 初ポイント払い(一部)だからよく分からん(´・ω・`)
>>757 正常にポイントも引かれてんじゃないのか?
>>758 同じく
システム担当は今頃息してないんじゃねーのw
仮に2重になっていたとしてもさすがに月末締め日までには訂正するだろ、いや楽天ならそのまま請求しかねないな
普通なら誤請求はクレカ引落を組み戻して返金する。 意表をついてポイントで返すのが楽天クオリティw
一部ポイント払いだから実害は少ないけど もし二重取りなら詐欺じゃん・・・ こんな状態でキャリア化? 大丈夫か?(´・ω・`)
ポイント引かれてた セールのスロットのを使わせたくなかっただけか?まあもう使ってたから別に良いけど使う予定だった奴はかわいそう
残高あるのに3,220円のところ3,192円しかポイントが引かれてない。モヤモヤする。
>>704 篩にかけるが読めんほうがバカだろ。常用うんぬんの話じゃないぜ
とりあえずコンシェルにメッセージ送ってみた 前回のトラブルは、人により無料と有料の対応しようとしたんだよね・・・ 恐ろしすぎる楽天の対応(´・ω・`)
1月の誤引落しまとめ 12月30日に一部顧客へメールが来て、 今月中に設定すればポイント払い可と通知。 初期の問い合わせに対して、 メンバーサイトに90日ログインしないとそうなると逆切れ 掲示板は楽天側の『ポイントはコンビニとか他で使えば?』とか 『もう少し待ったら?』工作にまんまと流される。 Viberでクレーム入れた部隊が来月分の無料を勝ち取る。 twitterやブログに証拠音声をUP 楽天、無料対応を締め切る。
楽天モバイルからアンケートきたが、答えるとポイントゲットとかあるのか?
それには無いよ 過去にWiFi接続アプリのモニター・アンケートがあって通常ポイント3000くれたことあるな
ポイントもらえないとなにもしないのか!(# ゚Д゚)
>>766 普通だったら笑えるけど、厨房レベルのコンシェルジュ対応経験すると、社員あり得るかもw
楽天はこの時期にセールできないほど現金ないらしいな
>>766 そうやって自分に都合のいい妄想ばかりしているからお前はダメなんだ
ここで突然ポイント引かれたやつが大量に出るってことは色々故意だったんだろうなw いつものポイント引き期間に入った時点で 期間限定ポイント(スロポイント)があったやつはワザと今日にしたんじゃねーの
さて問い合わせの準備するか SIMアプリかviberなら無料で出来るみたいだな
口座振替からクレカに切り替える為に楽天アプリに番号入力したけどコレだけで良いのかな?
>>692 ずっと1600円なら安いと思うが3200円に上がるからな
今日ポイント引かれてた
アプリ明細見たらクレカ払いからポイント払いに表示変わって-1600円となってた
ただ未払い表示のままだが
スロットのPは今回はちゃんとコンビニで消化しといた
3年目からはドコモのほうが安いから3年目になったら違約金を払ってでも解約する
昨日仕方なく限定P使って買い物したのに通常Pから引かれてる… 毎月8000円だからその分クレカで買い物するのとカードSPUとかで500P分の差が出るんだよね これで前回と合わせて1000Pの損失だから絶対に許さない!
履歴なくなったから不具合かとおもったら仕様なのかよ。使い物になんないやん
今アプリの利用明細見たらポイント分が引かれた表示に変更されてた でもアプリトップ画面の支払い表示ではポイント引きなし もう少し待つか
>>780 ですが、
楽天キャッシュが残ったままだった。前は消費されたのに。
電話した時に確認するの忘れて あとからプレフィックス付いてたか 確認するのって、今後どうやるの?
いつのまにか高速モードオンになってて0.1GB消費してた
オラもポイント引かれたし今回は許すわ だけどスロポイント消費が嫌なら先にお知らせだしてくれよ こういうの積み重なると懲罰期間明けたら出所することになるわ
今日のスパホさくさく過ぎて速すぎなんやけどなんでやろか 増強でもしたんかな 昨日なんか日曜のくせに激遅やったのに 正式にキャリアになるまでは増強しまくって客を逃さずキャリアになったらドコモとはサヨナラ作戦か
>>769 ガソスタとドラッグストア以外、行く事自体が恥ずかしい場所が多いんで...
クレカ引き落とし分はちゃんと期間限定ポイントで返してもらえるから安心汁
来月スパホ契約しようと思ってるんだけど値上げってマジの話?
ポイント払いだけど、自分はポイントが引かれた残額をクレカから支払うって表示になってる 今のところ支払状況は未払い
ややこしいから楽天モバイルはポイント支払い廃止で解決するわな それと低速モードの快適性は楽天モバイル以外他にないサービス 3年目から3000円でも安いと思う、docomoでたったの30GBで8000円 諸々12000円払いパケ数気にして使って来た自分には安すぎる快適に大満足。
>>803 あ、デフォので確認出来るのね。ありがと
いくらなんでもポイント支払いなしとかありえないだろう あまり楽天使ってないから最近まで知らなかったが 楽天デビットカードもポイントから出せるようにいつの間にかなってたし 楽天サービスのポイント使用の用途が広がるばかりじゃないか 最終的には楽天ポイント使ってアマゾンで買い物もできるようになるのではないか?
アプリトップ画面でもポイントが引かれた支払い額に変更された これで一安心かな、ゴネ得の前科があるから静観しづらいなorz
低速で十分な画質を維持しつつ、GyaO dTV dアニメストア prime video YouTubeなど視聴可能 それで最初の2年1600円、3年以降3000円と楽天さん太っ腹 高いと言ってる奴って生活保護&母子家庭とかの貧民だろw ポイントで支払うとか、どれだけセコいんだよw w w
すみませんw貧民でw しかもデータのベーシックと3.1Gを往復ですw
>>819 キミのような奴って、いかに安く済ますか
ゲーム感覚なんだろうな。
スパホに3000円払うぐらいなら、fujiwifiの50GB3000円の方が良いわ。 フジの速度>>>>>スパホ
うわこの前限度額2000円に下げたの忘れてたから引き落としされてねえわ 今振込請求書おくるってメールきた
楽天カードでポイント付いてからカードの方にポイント使えば…
>>823 期間限定ポイントはカード支払いに回せない定期
楽モバでポイント払い出来ないなら何 の価値もない。 速度やコスパならフジがあるし、 WiMAXもキャッシュバックで実質3000 円台まで下がるし。 スパホに旨味があるのは最初の2年だけ で、3000円台でホルホルしてる奴は池沼
毎月1600もポイント入るなら3年目以降も月1600円程度になるから変える必要無いんじゃね
どこかの馬鹿はポイント払いじゃなく 実費で払いたいらしいぞw
>>827 それも今年の1月までの俺なんだよなぁ
楽モバ3年目だけどポイント乞食始めたの先月だわ、損したなぁ・・・
俺もお金あるならキャリア使いたい… タダで牛丼食べたい…
ポイント払い出来ないならただでさえ 送料で割高な市場使う意味もなくなる からな。 楽天ペイは他のQR系と比較するレベル にないぐらいキャンペーン渋いし、チ ェックは時間有り余ってる自宅警備員 くらいしか稼げないし。
>>829 1M無制限に用があるから他が同等以上のプラン出せば移行するに決まってるだろw
ポイントなんかどうでもいいというか期間固定ポイントチマチマ集めるのに割く時間が勿体なくないのかね?w
>>790 おまえもよく妄想して他人を叩いてるもんな
実践してる子が言うと説得力ある
今回のカード会社に請求が行く段階でポイント使われるって、どう考えても普通の動きじゃないよなぁ 前回の騒動後、バグ潰しに本体のプログラム変えると他のバグ生む可能性があるので バグ発生時にカード会社へ請求行く前に、もう一度ポイント支払い確認するプログラム差し込んだと予想 で、その差し込んだプログラムにも、ポイント引かれても未払い表示のままのバグがあった、って所か・・・
>>834 市場フツーに使ってれば期間限定ポイ ント付くだろ。
他社に楽モバ以上のプランがあるのは
ガイシュツ。最初の2年以外のスパホに
価格競争力はない。
てか無制限に拘るお前も十分乞食だわ。
マックとか嫌だわ 駅ホームの立ち食いそばで使えるようにならないの?
10分カケホ付いて低速1Mで3000円のとこが他にあるのか
データしか使わないならフジやWiMAXで十分だな。 別に一括ゼロ円のガラホ契約すりゃ10分無料のメリットなんざゴミ化するレベルだし。
>>832 なんでお前の書き込み変な所にスペース入ってんの?
>>839 期間固定ポイントのためにバカ高い市場使うとか小学生の算数も出来ないアホの所業ww
やばい。嫁に内緒で車に隠してるスマホとキャッシュカード、デビットカードバレてしまいそう。 なんでいつもよりデビットカード10日以上早いんだよ。 夕方楽天からメールで、本メール送信月の9営業日に振込請求書送るって来たけど、これって3月9日のこと? 休みとって郵便物回収しないとマジでやばい。
>>845 期間限定ポイント得られてようやく他社より割安になるかならないかのレベルってことを理解出来ないなのかな?
実費で払う算数出来ないお馬鹿さんw
なんかそもそもメンバーズステーションのポイント支払いの欄消えてね?
>>845 毎月1000ポイントお金使わないで乞食してるんで
しかし3000円の価値がスパホあるとかとてつもないアホがいるもんだな。 無制限にしがみついてるアホが他者を乞食呼ばわりもかなりの喜劇だけど。
>>850 お前みたいに携帯番号を必要としない現代から取り残され一日中毛布にくるまってる芋虫からしたらそりゃ高いよなあ
>>851 だから価格関係ないなら、キャリア使えよ。キャリアに出すカネ出し渋るネット依存の寄生虫が偉そうにw
1M無制限でニコ生垂れ流しできるから、常駐警備員みたいな暇な仕事は重宝するだろな
消えてないな なんかかつかつのやつが多いな(;^ω^)
ひょっとして1日中毛布にくるまってって自己紹介なんかな? 外で数十GBも浪費する社会人なんているはずないしw
>>847 その期間固定ポイント得る課程は考慮してないんだなw
流石に小学生未満脳www
>>856 過程?買い回りで必要なものを購入してるだがそれが何か?
無制限に拘って無駄なネットに四六時中張り付いて時間浪費してるお前が過程云々とか笑えるw
駄目だこいつ…早く何とかしないと… もう限界 バカ杉 7月でおさらばしますぅ
>>857 図星指されて必死か損得勘定も出来ない幼稚園児脳はwww
今日楽天モバイルデビューしてソフトバンクから切り替えたがソフトバンク時代となんも変わらずサクサクなんだが最初だけなのか?
>>859 お前が無制限に拘る理由は1M無制限、
つまりそれだけの時間をネットに費やしてるということ、
そんな馬鹿が効率を口にするとか池沼としか言いようがないだろ?
>ポイントなんかどうでもいいというか期間固定ポイントチマチマ集めるのに割く時間が勿体なくないのかね?w この馬鹿はスパホでネットに張り付く時間は非効率と感じないらしい まあパソコンで利用する乞食もいるぐらいだしな。
>>864 そうだね
明日が初だからややドキドキだわ
でも家族で1万以上安くなるんだから文句言えないわ
試しにスパホなくしてみると良いよ。 本当の乞食が誰か分かるから。 少なくとも忙しい社会人が価格以外で ピーク時間帯遅いスパホをわざわざ使う理由はないし、より速くて同等レベルのプランだしてる会社は他にある。 ネット依存の自宅警備員がスパホマンセーしてるだけ。
>>866 わいはスパホをコスパで評価してるがこれ以上のサービスは見当たらない
>>867 3000円出せるなら、フジやWiMAXがあるじゃん。
>>865 昼休みの60分と帰宅タイム60分だけは使えないレベル
高速に切り替えたら多少回避できる?レベル
楽天モバイルは真夜中以外、高速側最大5Mbps迄しか出ないから
スパホは低速のみで使うのが基本になると思う。
自宅と会社は固定回線、外ではスパホで何の問題もない
>>868 ポイント払いも興味ない池沼がスパホマンセーする理由って無制限にネットに使える時間があるからに決まってんじゃん。
今月はこれだけ使った云々でドヤ顔してる自宅警備員がたくさんいただろ?
>>872 自宅警備員はピーク帯に起きてるわけ無いだろ
FUJIWi-FiとNEXTモバイルってあるけど、別会社なのか 月に最大200GBまで使えるらしいが。
>>869 通話10分無料とか諸々含めたコスパや
>>870 高速に切り替えたら十分回避できるレベルだぞ
一昔前だとこれほどのプランは無かったってかやりすぎプラン
>>871 一般人がスマホで使う平均データ量は月2から3GB。
スマホでそんなデータ消費するわけもないから、無制限に拘る必要ないよ。
>>840 意味不明
ポイント消化にわざわざ行くのか普段から行くのか知らんけど、
あんなもん中高生しか食わんだろ
>>875 フジやWiMAXとガラホの一括ゼロ円の併用なら、スパホも10分無料もゴミ化するレベル
>>877 積もった結果の1ヶ月平均2から3GBなんだよ、一般人は。
>>879 今までガラケースマホルーターの3台持ちしてて1つにまとめたんや
わいにとってこれ以上のプランはない
5ch見てる層はおじいちゃんおばあちゃん含めた一般人の平均値では到底おさまらないよw
>>878 だよなぁ
なんで一生懸命はらたいらお金でマクドのクッサイ肉喰わなアカンねん
弥生軒の唐揚げそばでも食えた方がよっぽど満足度高いだろ
このスレさ、ワッチョイだからIDで分かると思うが 俺以外にも楽天評価してる連中居て頼もしい 夜勤組で暇な駐車場の管理が業務で 動画垂れ流しでウキウキしてるのは俺だぞ。
>>876 タブレット、PC、TV、ゲームにスマートスピーカーだから固定回線じゃないと足りんよ
スマホだけで完結はしない
ネットの使い方や所得、ヒマな時間は人それぞれだから一般論的に総括しようがないと思うなんだけどなぁ。 まぁ何にせよ俺の考え方以外は全てクズみたいな発想をする人の相手はする必要ないかと。
>>882 おじいちゃん、おばあちゃん除いて最も多い層でも5GBレベル。
WiMAXの7GBプラン契約して十分なレベル
>>886 ああ 俺が例にだした自宅でパソコン利用に使う乞食か。
まあ普通の使い方じゃないから、一般人とは程遠いな。
>>887 ポイント払いなんかする奴は馬鹿とか言い出した奴のことか?
荒らしのアウアウに構ってあげるなんて、みんな優しいな
>>846 俺も同じメール来たけど何かおかしいね。
楽天デビットカード払い、楽天銀行の残高あるしいつも15日すぎのはずなんだけど。
一度これなると以後毎月請求書払いと書いてあるな。しかも216円請求書発行料金がプラスされると。
チャットサポートに問い合わせたけど分からないからTELサポートで聞けと言われたよ。
TSUTAYAが閉店しまくってるのにVODや電子書籍が一般人に普及してないとか認識の違いってあるのな
>>887 ですよね〜
俺は普段外ではネットはあまりしないな
ただ旅行した時に地図と交通路線で困るなと思い
データsimを契約してるだけだな、月に1GBも使わない
今月は旅行してないせいもあり高速0.00GB利用で残り3.10GBだ
電子書籍は全く普及してないし、VOD利用含めてもデータ最も多く使う奴の平均データ量が5GB台だからな。 このスレにいるような勤務中に動画見てドヤる奴や自宅警備員ぐらいだよ、3000円払っても喜ぶような層は。
今日ポイント分は引かれてるけど、2月分の残り引き落としは5月7日なんだよね
>>880 色々わかってねえな。
一般人?とやらが定額無制限となった時にその平均値がどう変化すると思う?
それまでいかに我慢節約して使ってたかが如実に表れる結果になるぞ。
>>901 まず外でVODに費やす時間がないのが一般人。
尼のfireTVスレ見れば分かるようにそもそもVODを長時間見るようなディープユーザーは自宅利用がメインで、低速1Mな不安定な回線をVOD視聴に利用しない。
お前らのデビットは4日付近の時点で口座残高足りないんじゃねーのか? 今月はいつもより2週間早く落とされたから
町中の楽天もばいるショップで、口座振替で、新規に通話sim契約しても、 今からじゃ3月14日までの端末値引きキャンペーン間に合わないですよね?
JKなのでクレカのデビカももってましぇん。 口座振替だと1週間ぐらいかかると思うので、その時はキャンペーン終わってるし。 キャンペーンの事知るのが遅かったーーー
来月もキャンペーンやってくれればいいのに。 のばら3を9980円でほしかったよ
あれ? 今朝は全額クレジットだったのに ポイント払いになってるし なんだ? こんなのはじめてだわ
オレも請求書振替発送のメール来たわ 楽天Pが落ちてなかったからおかしいと思って昼にポイント引き落としの分は更新したんだけど デビカも更新しないと駄目なんか? しかし事前にアナウンスしろよな
松屋が楽ペイ対応したから以外に便利 QR決済もあれくらい使いやすい食券機 街場のラーメン屋にも導入してほしいね
>>912 楽天payアプリって来週リニューアルらしいね
どうなるか知らないけど、ポイント関係でトラブルが起きないことを願うばかりw
>>908 デビットカードは高校生でも持てるよ
銀行口座開設が必要だけど
>>914 天下の楽天だよ!
何も起こらないはずがないじゃないか!オラわくわくすっぞ\(^o^)/
>>879 1台で全て解決するのが魅力でもあるのに
何台も持ち歩きたくないぞ(笑)
>>917 逆に言うとそれだけしかメリットがないと。速度もコスパも劣ってんたから、工作員はそこ強調するしかないよな
楽天銀行デビットカード支払いの人たちにトラブル発生
毎月17日の支払いなのに引き落としできなかったから請求書送るとかメールきた なんかモヤモヤするわ
>>821 HP見たらフジサンケイグループと全く関係無いのな
にも関わらず会社のロゴをフジテレビのマークに似せてるし如何にも怪しい
おいデビットカードめっちゃ入ってる講座 で同じエラーメール来たんだけど 楽天モバイルがデビットカード禁止になったの?
デビットカード支払いだと 全員に来てる感じ? 口座が使えなくなったと思ってマジで焦った
デビットカードの件は国民生活センターに相談して答えもらってから楽天に聞くといいかもね
ほぼ全員っぽい 5日に話題になって、その時は引き落とし日おかしくね? ってなってたけど、入金してて引き落とされなかった人がちらほら見かけるので間違いないかと
自分は来てないよ 楽天銀行JCBデビットカード その代わり今月はいつもより10日ほど早く引き落とされてた模様
あっ、見返したら全員じゃなかったけどトラブルくさいね
スルガデビットで引き落とし失敗して振込書送付メール来たけどおれの場合はカードの期限切れが原因だった(今は更新済) 残高あったのに失敗した人は確認してみたら?
自分もスルガデビだけど今の所メール来てないな 5日に落とされてる
>>931 私もこれ。但し、完全に有効期限内のカードなのにやられた
楽天モバイルの楽天メールについておしえてください。 アドレス変更についてなんですが オプション解約をしてとなってますが 楽天メールだけオプション解約はできないんですか? 全部使ってるオプション解約しないとだめなんでしょうか? それと 変更したアドレスもすぐではなく 月の1日かららしいですが その場合は 今まで使っていたアドレスをその間は使えるんですか ちょっと複雑だったので 楽天メールでアドレス変更した人いたらおしえてください。
zenfone3max壊れて端末保証入ってたから交換頼んだんだけど もう在庫なくてzenfone3にするしかない zenfone3ももう在庫ほぼ無いらしい 端末保証切っていつかの機種変更のために貯金しといたほうがいいね せめて新しい保証の方に切り替えられたら良かったのに
>>934 楽天メールですか、このスレ住人で使ってる奴なんてキミくらいだろな
>>935 楽天で端末保証ですか、このスレ住人で入ってるのはキミくらいだろ
昨日乗換えて初めての朝を迎えた 繋がりにくくなるのか今から
>>920 値段、電話はほぼ一緒、
速度が速い方とるか、
持ち歩きの楽な方取るか
好きな組み合わせで行けば良いだろ
楽天メールキャリアじゃない (つ﹏<)・゚。 楽天マン↓ 壁|д´)チラッ!
>>937 端末保証なんて無駄だよな
壊れたら格安で買い換える
mvno使用者ならみんなやってるだろ
>>942 (つД`)ノ!  
さすが情強住民さん 情弱かつ初mvnoの自分、前キャリア端末ですぐ壊してしまった経験があったのと 最初しか入れませんよ〜っていう口車に乗せられて入っちゃってた
AQUOS sense2を購入したけど 本当に十分なことがわかった。 これなら壊れたり買い直せばいいやって納得できる。 いつもハイエンド買ってたけど 必要ないことに気がついた。
zenfone3系はandroidセキュリティパッチレベル2018/07/01で停止してるから、 どのみち買い替えた方がいいな
楽天モバイルでiPhone7使ってるのって異端なのかな… なんかほかの板で叩かれる
2回線目でnovalite3 4980円は魅力的だな
>>947 2016年9月発売端末使っていたらそりゃどこ行っても叩かれるよ
スパホ契約から一年たったから解約やプラン変更できる月なんだけど、 解約→新規再契約って番号変わる以外のデメリットある?
>>953 再契約まで空白期間が出来ないか?自分はプラス割使うか考え中
>>955 プラス割って二回線目契約した後
何ヶ月かで最初の回線解約しても大丈夫なの?
デビットカードの引き落とし出来ないのスレにも報告あがってたのね 振込用紙配送メールで焦ってチャットサポートで聞いてしまった いつも毎月17日に引き落としで油断してたわ
>>947 おれ先日AQUOS買って開通したけど、iphone7に刺して使ってる
なんでたたかれてるの?
>>956 OKなはずだけど、楽天に問い合わせたほうが確実だよ
自分の時は大丈夫だったけど今もそうかというとわからない
支払い含めてルールがいつの間にか変わってて知らせてこないような会社だから
>>956 2回線目が届いたら、1回線目は解約オッケーじゃないの?番号変わっちゃうけどさ
>>960 俺もTELで問い合わせた。
問い合わせ殺到してるのか?繋がるのに時間がかかった。さらにオペレーターは(オバちゃん)要件伝えたとたん不機嫌な口調になった。
要約すると以下。
今月から5日頃に引き落としが変わった。
その時点で引き落としできなかったから請求書を送る手続きになった。
もともと約款にはデビットカードの引き落とし日は翌月としか明示してないので今までと日にちが変わった旨の通知はしていない(する必要がない)。
今回の件、楽天モバイルに瑕疵はないので何を言われても受け付けできない、請求書で支払ってください。
そのままだとこの先は請求書払いになるのでメンバーズステーションから登録変更が必要。
えーと、これだと、五日から十日の間に引き落とされるポイントが11日まで引き落とされなくて、通知もなかったのは、楽天の瑕疵ということになるかなw
スーパーセールの注文が殺到していてシステム処理が遅れたのは瑕疵はない(笑)
>>964 (約款に)毎月何日と明示してないものがその月内で変更になっても通知する義務はなく(瑕疵はない)、例えそれがどんなに突然かつランダムな変更だったとしても。との主張だった。
ポイントもそういう理屈なんじゃないかな?
ちなみに俺の場合は口座に十分な残高はあるのだが引き落としされなかったわけで、それをぶつけてみたがそれはカード会社(とあなた)とのあいだの問題なので楽天モバイルとは関係ないとの回答だった。 とにかくオペレーターの機嫌(態度)が悪かった。 直前に同じ問い合わせでモンスタークレーマーとでもやり取りした後だったのか?ってくらい面倒くさそうな態度。イラッとした。
スルデビのデスクが言うには有効期限切れのカード番号で請求してきたから 自分で楽天と交渉しろって
俺は楽天銀行JCBデビットカードで支払い登録してて、請求書払いのメールが来た。 (17日引落し予定で考えてたから未入金残高不足) 今回は『楽天銀行からのJCBデビット残高不足&再振替&入金催促メール』が来ていない。 「楽天モバイルの瑕疵」は無くとも、「楽天銀行の瑕疵」は無いのか?? …しばらくこのスレで情報待ちです。
よくわからんけど普段から銀行に金入れとけばいい話じゃないの?
なるほどなあ キャンペーンかなんかで引き落としを楽天カードにしたけど、こういうことがたびたび起きて、カード会社と交渉しろなんて投げられるんなら モバイルの引き落としカードは別のカード会社に戻しておいたほうがいいかもな せめてカード会社のほうのサポートはまともなほうがストレスたまらないし
俺も金は十分に入ってるのにやられた 明らかに楽天モバイルがおかしいだろ
いやいや、銀行に十分な残高はあるのに引落しされていない
>>967 パターンの人がいるの問題なのです。
俺はオコボレ救済を願ってます。
ちなみにJCBデビットね 期限も有効 楽モバのサポートもクソだな
>>946 教えてくれてありがとう
もうどの端末にしたらいいかわからん、勉強不足すぎるね
スレ立て踏み逃げ?
良かったらチャレンジしてみるが
デビットカードの約款に引き落とし日を記載してないから今回のは瑕疵にならないっていうのはまだ分からんでもない ただ、ポイント支払はHPにも4日から10日の間と掲載してあるからどう考えても瑕疵はある
結局決済日が変わったのか それはいいけど事前に知らせろよ まあ所詮楽天だから仕方ないか
できたけどちょっとミスったごめん
【MVNO】楽天モバイル 71枚目
http://2chb.net/r/isp/1552360428/ 楽天モバイルがシステムのエラーかなんかで 有効期限切れのカード番号で請求してきたってこと? めっちゃ責任あるやん
銀行とか金融もやってる会社の言い分かよ このざまで第4のキャリア目指してるのかねぇw カードはポイント貯めるために作って銀行も保険も楽天にしようと思ってたけど危ねぇな
>>969 その、請求来てるけど残高不足だよって楽天銀行からのお知らせメールってのは必ずくるもの?メールが来てから入金すれば間に合う?
残高不足にしてたことがないからメールが届いたことがなくてよく判らないんだけど、webで契約情報を調べたら一応登録はしてた。
銀行側のあくまでサービスなのか、契約で必ず送るとしたものなのかまではどこにも書いてなくて判らないな。
問い合わせ殺到してそうだね そりゃ事前連絡なく勝手に引き落とし日を変更だから当然か 昨日コンシェルに問い合わせしたけど丸1日経っても返信なし クレカ+ポイント払いで昨日夕方に解決したけらいいけど デビットカード?の人は納得いかないだろうね・・・ 楽天、ムチャクチャになって来たなぁ
>>983 自分も楽天経済圏にどっぷり浸かってるけど銀行、保険だけは無理
保険なんて特に何かあった時にあーだこーだ言われて保険金おりなさそうだからなw
人柱覚悟でMNOサービスインしたら乗っかるつもりだったけど、このままだったらちょっとヤバそうだな どうせ暫くローミング確定だし、別のMVNOに移って様子見でも良さそう
毎月同じように繰り返せばいいのに 何でいきなり告知もなしに違うことをしてしまうのか・・・
>>986 法務部の同僚と雑談的に話したけど、
例えば過去1年とかの期間同じだった決済日が急に変更になるといった場合は契約書に明記ある無しにかかわらず前もって知らせるのが商的には常識的な習慣だし、その後の対応として「自身に瑕疵なし」で突っぱねるというのはありえないとのことだった。
争えば少なくとも請求書発行手数料の216円をなしにすることはできるそうだ。
法知識の低いサポセン(の責任者)が社内法務部などに問題をあげず、殺到する問い合わせに対して独断で決めただけの対応なのかもしれない。
まるで楽天が商的に常識のある行動が取れるとでも言いたげだな
ポイント引き落としトラブルマジかよ小切手しか使ったことないから、振込とか貧乏人の使う決済方法わからねえよ OCNにもどるわあばよ貧乏人ども
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 7日 15時間 46分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250403030831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1551701396/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MVNO】楽天モバイル 70枚目 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・MVNO】楽天モバイル 30枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 80枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 76枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 73枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 73枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 75枚目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 7通話目 ・MVNO】楽天モバイル 31枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 69枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 41枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 65枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 64枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 49枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 34枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 58枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 52枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 43枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 46枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 81枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 54枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 37枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 48枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 56枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 83枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 85枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 51枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 59枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 82枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 85枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 29枚目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 9通話目 ・楽天モバイルMNO・サポーター専用スレ 7通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 71通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 79通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 17通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 2通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 70通話目 W無 ・【MVNO】楽天モバイル 26枚目 ・【MVNO】楽天モバイル 21枚目 ・【MVNO】楽天モバイル SIM11枚目 ・【MVNO】楽天モバイル SIM12枚目 ・【MVNO】楽天モバイル SIM15枚目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 24通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 261通話目 ・【MVNO】楽天モバイル スパホ 93枚目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 26通話目 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 4契約目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 27通話目 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 13契約目 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 9契約目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 22通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 59通話目 W無 ・【MVNO】楽天モバイル スパホ 94枚目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 39通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 252通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 257通話目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 150通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 181通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 117通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 87通話目 W無 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 91通話目 W無 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 17契約目 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 10契約目 ・楽天モバイルからの脱楽先を考えるスレ 15契約目 ・【MNO】 楽天モバイル総合スレ 172通話目 W無k