◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハードオフにありがちなこと 六二店舗目【ワ無】 YouTube動画>9本 ->画像>102枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1656064063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレはスクリプト爆撃を喰らい落ちました・・・。iii orz iii
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ 【ワ無し】
■各種関連情報
■本家HP
HARD OFF
http://www.hardoff.co.jp/ ■みんなで歌おう
ハードオフの歌
■wiki
https://w.wiki/irq ■関連スレ
■自作PC板
ジャンク総合スレ 42(スクリプト爆撃を喰らい落ちました)
http://2chb.net/r/jisaku/1618676588/ ■ハードウェア板
【○ヶ尾】ハードオフ HARD OFF 22【梶ヶ○】
http://2chb.net/r/hard/1513507958/ ■中古リサイクル板
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合40【ワ無】
http://2chb.net/r/used/1652100546/ ■前スレ
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1588464985/ ハードオフにありがちなこと 五十六店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1592552598/ ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1597042291/ ハードオフにありがちなこと 五十八店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1603732024/ ハードオフにありがちなこと 五十九店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1612392772/ ハードオフにありがちなこと 六〇店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1629604572/ ハードオフにありがちなこと 六一店舗目【ワ無】
http://2chb.net/r/jisaku/1650578361/ そのまま貼り付けるとコピペだと叱られますので・・・。
みんなで歌おう ハードオフの歌
(音源は
>>1にあります)
入口を抜けたら真っ先にジャンクコーナーをチェックする
俺なりのファンク
燃えプロに遊戯王ファミスタにポケモン
稀に有るレア物出会えれば儲けもん
夢があるハードなディグにないオフ
小さなカセットでも俺には大木
レトロコンシューマの愛好会
レトロゲーに金をバック 無い後悔
気づけば聞こえる天の声の大 ファン
おてて真っ黒むしろこれがマジで快感
たまにお目当てにつぎ込むぜ万札
言ってみりゃ昔から感覚はワンパク
ファミコンショップが消えていく中
心高鳴る場所でディグルまだまだ
君にささげたい全て俺のハートを
今日もこんちわワンダーランドハードオフ
さぁ行こうじゃない今日もやっぱりハードオフ
つまり最高じゃないEvery Dayハードオフ
あの頃の百獣ダイアモンド
時代を超えて新しい会話をしよう
俺にはないが あいつにはあるのさ 需要
旅先 店探し これも重要
たまに間違えるレジ 「え?オフハウス?」
迷ったら買う だって 次はないかも
さっき会ったあいつも 次の店舗 こんちわ 考え同じ ディグるぜ 本気だ
ズッシリな青箱 ON THE 膝バタバタ
ダブり上等 ウ~ン GETするまだまだ
初めての店舗 テンション 上がって~
端から端まで 漁って~
10分のつもりが パッと1時間
皆のディグの音が混ざり店に響きあう
JUNK JUNK JUNK でもだいたい可動
まだ見ぬお宝に会いたいんだYO
気づけばシールはがしうまくなったもんだ 難易度の高いはがしだってやったろうじゃん
ファミコンカセットが高くなる中 心が躍るここでディグる まだまだ
君にささげよう すべて俺のハートを
明日もこんちわ Wonder Land ハードオフ
さぁ行こうじゃない今日もやっぱりハードオフ
つまり最高じゃない Every Dayハードオフ
あの頃の 百獣ダイアモンド
時代を超えて 新しい対話を しよう
「つながるメモリとメモリのコミュニケーション また会いに行くよ」
ワ付きも爆撃を喰らって落ちてますが、未だ要りますか?
要るのなら、要る人がスレを建てて下さい。
自作板だけど中古リサイクルスレが自演店員のせいで荒れているんでドフで扱っている物なら全て書込みOKだよね?
>>5 >>2 の歌だとファミコン関連(ゲーム関連)の話題はOKなんだよね
>>6 2はハードオフの歌ってだけ
このスレはハードオフで扱ってる物の中でも
PC関係の話題を扱うスレ
たまに脱線する程度なら誰も何も言わないだろうけど
移住目的で来られても困る
>>6 既定のテンプレコピペをそのままコピってるだけですので、テンプレで判断するのは大変申し訳ないのですがお控え下さい。
>>7 正直、ドフの歌をコピペするのってどうなの? って思ってます。
当スレでは、コピペをそのままコピペする/しないを議論した方が良いのでしょうかね?
MacBook Air A1369を3000円で買ったけどこれもスレチになるんかな?
買ったのはもちろんC2Dの旧式なもの。
SSDが120Gだしまあ、部品代だけで元取れそうなんでね。
今、SSDって高くなったよね。
2年前なんて128Gの新品が2000円以下で買えたのになぁ。
しかしMacBookってなんで違うSPECなのに同じ型番にするんだろうな?
これはiPadでも言えるけど。
型番だけでは正確なSPEC分からんよね?
PCを3台使ってるけど最近当り引きまくってi7-7700すらお役御免になりそうだわ
去年まではi7-3770を3台だったのに
Windows11への心配も一切なくなった
ただ、DDR4メモリとか殆ど持ってなかったから枯渇
またも中古リサ板で自作自演店員が大暴れ…
誰かどうにかしてくれないものか
ここは自分用来ても皆が完璧に無視するからね
スレが引き締まって気持ち良いわ
PC関連のネタは極力コチラで書込みするよ
最近のドフの傾向としてDDR2やDDR3のノート用メモリ、遂に2Gクラスも時々青箱110円で見る様になったね
直ぐに無くなるけど
>>19 ノートは基本的に2枚しか挿せんから4G以上じゃないと需要無いかと思ったら2Gでも捌けるのね。
>>20 ジャンクノートの動作確認にはDDR3なら1GBか2GBが無難じゃない?
壊れ方によってはメモリ破壊するかもしれないので生贄はダメージ少ない方がいいね
あとは他人にノートくれてやる時は2G*2 or 2G+4Gという手があるので2GBはいくつあっても困らないな
流石にWindows10の動作確認には最低1Gは必要でしょ
HDDなら鬼の様な起動時間だと思うがw
当然32bit版しかインストール出来ないんじゃない?
今は1Gメモリは110円でどこの店でも売れ残っている状況(多摩、埼玉方面ね)
2Gにしたら最低限ストレス無く動くしノートにしろデスクトップにしろメモリスロットは2つ以上有るからジャンクテストなら2枚使っても220円
壊れて棄てても惜しくないよね
2009年製三菱REAL37型フルHD倍速液晶テレビ
動作品だけど低年式で保証無しジャンク5500円
液晶モニターだと三菱評判良かったし入力端子豊富だから
PCモニター兼古いゲーム用にと思うんだけど
LEDじゃなくCCFLだから20キロ近くあるし重くてデカいのが難点
>>23 古いゲーム用って、21ピンRGBとかAVマルチ端子とか15kHz対応とかあるって事なん?
D端子やS端子があるってことだと思うけど
それならREGZA買わないのもったいない感
数年前に1080円で買った1680×1050DELL液晶モニタ。
最近画面暗かったりチラつくようになったからダメ元で裏蓋開けてみたら埃びっしり。
面倒だから掃除機でひたすら埃吸い取ったらチラつき直り画面も明るくなったような気がした。
予備にと思いジャンクモニタ探したけど19型スクエアモニタで3300円とかでいいものなかった。
地方のドフかな?
東京とか埼玉周辺だとHDMI端子無しのディスプレイはもう捨て値になっているよ
スクエア17インチとかは330円位で出てたりする
前にEIZOのFlexScanのちょっと古めの21インチが1100円で売ってて迷ったけど置き場所無いから諦めた
直ぐに売れてしまったけどね
就活情報サイトが公開した「底辺の職業ランキング」に批判殺到
http://2chb.net/r/newsplus/1656526631/
.運営会社は削除し事実関係を確認する
リサイクル業入ってないじゃん
このスレに貼っている意図が分からんが中古品ばかり買っている貧乏人は底辺と言いたいのかな?
でも日本って社会インフラが整備されてて経済的にも豊かな国だから底辺職が必ずしも低収入って訳じゃ無いんだよな
介護士ってケアマネージャーの資格有るか無いかで待遇に雲泥の差なんだよな
底辺って言われんのは資格も何にも無いバイトの様な人材だろ
知り合いいるからな
月イチの訪問、10分程度経過報告するだけで手当が1万円以上の手当が付く
勿論医療行為は出来ないけどその分何かあっても責任問われる事も無いし
監督って立場だから基本現場での老人介護はしない
下の世話とかのケアは現場のバイト待遇君
そういう奴らが色々と問題起こすんだよね
どこの世界でも上層部はホワイトだよ
介護士とバレたのが致命傷になっちゃったからなあww
ここにも自分用が書き込んでいるんだな
ここだと誰からも相手にされていないから名乗れない様だがw
エアコンつけたのでドフじゃないところに窓用エアコン持っていったら買い取りの桁が違って混乱した
ドフだとだいたい買い取り後のむ缶コーヒーの金額がにだいたい1/10とか1/20になるんだけれど
自販機に金を入れるときにあれ・・・これ買い取り金額のナンパーくらいに相当するんだっけ、と
金銭感覚の無重力感覚に陥ってしまた
acerの32インチ4Kモニタが売ってて買ったんだけど
元箱もあったらしく精算時に奥から持ってきてくれたものの
80x60x30cmの大きさでビックリしたわ
売る時の事を考えて普段箱は捨てずに残しとくけど
ちょっと場所を取り過ぎるわ
クーペだから後部座席へのアクセス悪いし、トランクはバッテリーが設置されてて狭いしで車に載せるのめっちゃ苦労した
20年近く前にジャンクCRTモニターワンコインで買ったりしてマジックリンスプレーして水洗いして天日干しすると綺麗に映るようになったもんだ
ヤニホコリだらけのジャンクPCも同じようにして直したもんだ
コンデンサの交換も容易だった
最近のプリント基板みたいなのは老眼のおっさんにはキツい
今はC2Dみたいなジャンク機を数百円で買ってきてWin10にして遊ぶのが暇潰し
直したPCは地域の老人クラブや施設に写真保存用などに寄付すると喜ばれる
エアコンは銅とアルミがいっぱい入ってるから、
どんなに古いポンコツでも多少値段つくんよ
金属で補強されたバーチ材の店舗用の箱を2個ちかくのリサイクルショップに持っていった
引き取りだけでもいいですよと言ったものの
バイト店員さんがちゃんとものを調べてお一つ500円ならときちんと対応してくれた
さらに店主が出てきてものを見た後、差し出がましいようですがお一つ1000円にさせていただきます
と、またこのようなものがあれば持ってきてくださいと言ってきた
やっぱこれが普通というか誠意や信用があればまたいいものを持っていこうと思うよな
ドフは売る方も買う方も信用などそっちのけでルール無用の残虐ファイトだからほんとひどいわ
>>46 でも、そんな気持ち良く売った物が1万円以上で売り場に並んでいたら発狂するんでしょ?
あーこれはうちでは買い取れませんねー
(どうするんだ?またこの重いものを家に持って帰るのか?ここにタダで置いて行った方がいいんじゃないか?)
そうですかー、じゃあタダでいいんで置いて行っていいですか?
わかりました
(やったー!無料で商品ゲットだぜ!)
>>48 別に価値のあるものを高く売ることはなんの問題もない
売るときは入念に調べて買うときはあわよくばみたいなのが嫌いなだけで
ある人にとって仮に1万で買う価値があったとしても
いつ売れるのか売れるのか売れないのかわからないものに3千円5千円出せとは言えないし
安く買いたたいて値付けは分不相応に高値の店員が多いドフとどっちが有能かって話だね
もう買い取時に、捨て値or無料で引き取るけど、ガッツリ値段付けて売りにだしますよってハッキリ言っちゃえばいいのにね。
売れない値段で長期間在庫しておくためには腹の痛まない二束三文で買い叩かなくてはならない
売値が高くて商品の動かない地主の税金対策でやってる中古屋とかHARDOFFに持って行ってはいかんよ
>>52 農地名義で残す為に手間の掛からない栗林にする様なもんか?
個人経営の中古屋ってそんな側面があるんか?
真っ当な個人経営ならオクやメリカリなどネットに注力している様だけどね
光学ドライブの突然死の原因てなんなんだろうね?
PCでもブルレコでもそうなんだけどある日突然メディアが一切認識しない
読み込みでできて書き込みできないとか
ブルーレイだけ使えなくなってDVDだけ使えるとかならわかるけど
前触れもなく使えなくなる
ピックアップ云々より基板でも熱で故障するのかな?
レコーダーだと負圧になってドライブからホコリ吸って駄目になるとかって聞いたこともあるな
昔のはトレイの蓋の裏に薄いスポンジが貼ってあって、塵とかを防ぐ感じになってたけどなあo(^-^)o
コストカッターくんは容赦ないぞo(;-;)o
メーカーも数年で駄目になった方が売れるからいいって考えだからな
PCだとマジで光学ドライブ使う機会がない
ゲームだって100%ダウンロードだし
家庭用のゲーム機ぐらいじゃないか未だに使うの
コンシューマーハードも七割以上がダウンロードらしい
コンシューマゲーム機もBDプレイヤーも持ってないので、BD/DVDを再生できる機器がPCしかないので
未だにPCにドライブつけてる
最近は映画なんかも配信がメインだけど、
いつの間にか配信終了ということもよくあるので、
改めてお気に入りの作品は円盤を買っておくことの大切さを噛み締めている
こんな不良債権買うなんてオイラぐらいだろうな。
>>61 ライター持ってれば、別のタイトル焼き用、なんかで使えるんじゃない?
ホラ、例のジーコサッカーカートリッジみたいに
これは旭川のリサイクルショップ
ハードオフは吊し什器だと最低でも330円だけど地元ショップもたまにはいいね。
ぼくとしてはCDリッピング用にドライブ常備してるぞo(^-^)o
ぼく好みにピッチ弄って鳴らす関係上、それなりに質のいい音源がほしいからなあo(^-^)o
パワーリーグ64みたいに犬小屋の位置情報無いからやり直し!
>>61 不良債権だなんて、百景を当時数千円で買った俺に誤りやがれ
>>66 花火百景好きなんだよな。
大花火はもうリールが黒ずんでいてビタ外ししようにも黒がリールに溶けこんでしまって無理だったけど
花火百景のハズシは左中段にバシッと止めれたんよ。
段ボールのカビ臭って取ること出来る?
液晶モニタ買ったけど元箱の段ボールが臭って消臭したい
何か良い方法ないかな?
大きい液晶って引っ越しの時の梱包が大変だから捨てずに残したいんだよね
無理なんじゃないか
紙にカビの根っこが入り込んでくから
まー梱包用にとっときたい気持ちはわかる
ふやけない程度にうっすらファブリーズして炎天下にさらせば少しはマシになるんじゃないか
ただ来年の梅雨にまたカビが増殖したり健康被害が出たりするかもだが
関係ないけどダンボールって単品で買うと結構高いんだよな
100均のは薄くてペラペラだしスーパーで無料で置いてある食料品入っているのと同じ様なダンボール、単体で買うと200~300円もするんで驚いたわ。
タモリ倶楽部でやってたけど海苔屋のダンボールが物凄く頑丈で業界では重宝してるそうな
こんばんは。
本日の戦利品は・・・、
Club 3D Radeon HD7750 : 2,000円
だけでした。
地方ですので仕方が無いですが、PCパーツの出物はなかなか無いですねぇ・・・。
今は、NVMeのM.2が使えるママンを探しています。
>>73 ホムセンとか行くと、段ボールは200~400円位で売られていますね。
以前、仕事で段ボールを作る会社に良く行っていましたが、相当儲かっているらしい事は分かりましたね。
ハードオフのジャンク品の動作確認コーナーいいね。ゲーム機買うときに利用させてもらってるわ。
M.2スロットだと思ったらmSATAスロットだった事がある
物理的形状が同じで電気的信号に全く互換性無いのは単なるコストダウンの為なんかね?
>>74 パレット積みするから頑丈じゃないとね
生産者番号印刷しなくちゃいけないし収穫量見込んで発注しなくちゃいけないし農協の言い値で買わないといけない
A品もB品も箱代一緒だからできればA品だけと行きたいけどそうもいかない
金コンで出荷した方が利益出る場合もある
昔はホチキス止めだったけど今はテープ止めだから専用の機械買わされた
自家用で使うダンボールはスーパーでもらってくるけど必然と野菜用のダンボール選んでしまう
古紙回収でも新聞雑誌に比べてダンボールはそこそこな値段がつく
ということはスーパーでタダで貰える段ボールを集めると…
とはいえ、リヤカーにいっぱい積んで数百円レベルだからねw
水吸ってるから買値50%offだぞo(^-^)o
吸ってなくても水吸ってるって言うぞo(^-^)o
店員さんって説があるな
じゃなんで店員が晒すのか?
クレーマー客に対する報復と言われているな
シータSが1100円なのは良いな
最近どの店のデジカメも値上がり傾向だから買ってない
>>90 晒すとクレーマー客への報復になる理屈がわからん
地デジ内蔵リカバリ付きVISTA機
画面チラつき1100円で買ってきた
画面チラつきはバラしてモニターケーブル挿し直したら直ったけど
BCASとアンテナケーブルないから見れないや
中古機器はBCASがネック
BCASカードなんてドフ通ってたら余すくらい入手してそうだけどな
10枚以上余ってるわ
>>96 俺はドフよりメルカリとかオクのほうだな、カスカ入手
近場ドフは付けてないこと大石
>>96 ドフ通い組だけどBキャスカード持ってないよ
理由はテレビ(番組)に自分は興味ないから
部屋にもテレビは持ってない
ネットさえあればそれでいい
>>97 こっちはアダプタやリモコンなしの本体+BCASカードだと330円だから一時期見付けたら買ってたわ
未開封のカードだけでも結構ある
>>98 アマゾンのQ&Aみたいなレスしてくんな
久しぶりに買ったからカキコ
5V3A 15W USBアダプタ 220円
PV4 330円
店員さんだから転売禁止なんでしょ
転売出来ないから晒して自慢してるだけだよ
自慢は誰特な風潮、いいね!
自分のものにならない情報はクソ!ということか。
まあでも異常に安いのは店員用というのが周知されつくしたか。
ドフも在庫を捌ける値段で販売すればいいのにねー。
誰も物が買えない時代なのに、価格はずっとバブル価格。
動画配信者のようなお宝PCなんて見た事ない!
oculus Quest2どこでも売り切れな状態なのに5000円とかありえるのか
>>95 地デジ(とかMCE)って7以降じゃなかったっけ?
標準装備のチューナーじゃvistaのまま使うならともかくos変えたら視聴ソフトがまともに動かないんじゃない?
>>107 XP搭載で地デジも見られる一体型もあるよ
この前捨てた
>>106 あるわけないじゃん 常識的に考えて
むこうのスレでさんざんたたかれてた嘘つきが
こっちでも活動開始かよ
>>109 どう嘘つきだったの?
写真見ると本当に買えてるっぽいが正常に動作しないとか?
店員が買っているんだよ
店員は転売行為禁止だからな
自分で言い値で付けて購入してんだろう
一応、形式的でも店頭販売する事が条件だから普段見えない様な所に隠していたりするよ
実は自分は恐らくそんな様な商品買った事あるよ
あん時の店員の落ち込んでいた接客は何とも言えなかったなぁw
言い忘れたけど、転売行為禁止だから堂々と値札晒して自慢してる訳
本当に自分で使っている様だし
もし、転売行為が発覚したらクビになるだろうな
横領と同じだからね
店員裏山
俺なんか、GalaxyS7(3850円)とGearVR(1000円)でエロVR観てる
裏山はわかるが店員説なんて良く書くなあ
下手したら店から訴えられるかもしれんのに
店員説は普通に合ってそう
会社にバレない自信はあるんだろうけど
以前は
A : ドフにこんなのあったよ!
B : スゲー!
で終了してたんですけどね。
今じゃ、
A : ドフにこんなのあったよ!
B : ヴゾダドンドコドーン! オレサマハゼッタイニシンジナイ!
C : 値札もレシートも偽造捏造に違いない!
D : 店員のジサクジエーンに決まってる!
何年も前からの釣りの流れで今更感あり過ぎだわw
>>111 うれしいと漏らしちゃう人
>>116 北海道のコテハンの人
>>114 何言ってんの?
フランチャイジーの大宮電化もゼロエミッションも店員さんがお店の商品を買う事は禁止していないよ
ただ本来は店員さんは店頭に1週間以上売れ残った商品しか買えないって聞いたけどね
しかし、1週間売れ残りとか厳密に監査する人もいないからね
見えない所や店員しか分からない場所に置いて保管している可能性だってあるんだから
>>117 Vitaさんだっけか?
なぜ彼は半角カタカナに拘るんだろうな?
不思議だわ
Quest2が5000円なんて普通じゃありえん
その値段じゃ買い取り1000円以下だろ
メルカリとかでは中古でも定価並みかそれ以上で売られてるのに
ドフの査定を舐めてもらっては困るぞo(^-^)o
LTO5ドライブが100円査定だったからなあo(^-^)o
動作確認の仕方がわからないとか専門的すぎて手に負えない物はとりあえず買い叩くやね
その後捨て値で売るかジャンクなのに中古相場で売るかは店次第
自分はハードオフに売りに行くことはないな。多分売りに行くとハドフ嫌いなると思う。ジャンク品の使えるもを品定めする方が個人的に合っている。
>>125 ゴミ捨て場としては最高にいい場所だろ!
おはようございます。
>>117 呼びました? w
>>119 別に拘りはありませんよ??? www
>>128 そうなのかも知れませんねpgr
>>121 oculus Quest2 メルカリだと殆ど定価超えてるな
>>132 これがマジモンだとすると、
遺族が何も分からずに500円位で売った
店員も良く分からずに取り敢えず新品っぽいから10倍位に吹っ掛けて店頭に出した
でも買取は兎も角、売りに出す場合は品物の検索位するよね?
検索して数万円位が相場だと分かるはずだよ?
買取が500円だったから何か致命的なエラーでも有ると店員さんが勘違いしてジャンク価格も抑えたって事?
そんなラッキーエラーが立て続けに起きるモンかなぁ?
みんな落ち着けよ
ぶっちゃげその5000円のOculus quest2が問題無く動いてる証拠なんてまったく無いからな
映像乱れて使えない、電源入らない、片目しか映らない、数分で電源落ちる、コントローラ不具合、アカウントBANされた端末
各種故障や不具合てんこ盛りでパーツ取りならそんくらいでもおかしくない
>>134 そんな事書くとアイツが嬉々として正常品アピールの証拠画像晒して来るぞ
イヤホンの時がそうだったしな
予めそういうレスを予想していて、もう画像ファイルは用意していると思われ
ただ、ここのスレは無視している様だからまだ出さないだろうね
リサスレは新しく立ったけどきっと蒸し返して色々と煽った書込みをするんだりうなぁ
ラッキーと思って持ち帰って家で調べたらIvy i7ぐらいなんだな
エンコマシンにしようかも思ってたけど
よく考えたら10年前のCPUだし
売れば損はないけど
>>135 だりうなぁw
こんなだから落ち着けって書かれるんじゃね?
>>135 本当に安くかったのか
本当に正常に動くのか
この部分は正直本当かはわからないけど、安く買った、正常に動くって証拠画像は予め用意してるよね
反応をみて小出しにしてるところがヤらしい
こっちのドフは本当にゴミしかなくて最近はエコポ貯めるだけになってる
転売できるラッキージャンクじゃなくても、自分で使うとしても微妙な値段ばかり
最近はブックオフ、セカストの方が色々と面白いものが売ってる印象
USBメモリー、SDカードなんかはヤマダのアウトレットのが安いし
ジャンクPC系Youtuberでも、異様に当たりジャンクを買える人いるね。
>>142 あれこそ店名晒していなければ再生回数増やす為のヤラセっぽいんだよな
話題性でバズる事狙っているんだし
oculus Quest2を5500円で買った人大勝利だったな
quest2 最低価格6万に大幅値上げだってさ
数日前見つけて買ったけどよかった
オイラもOculusでオッパイ下からモミモミしたーい。
Googleマップって楽しいよね
ヌルヌル凄くスペックってどれくらい必要?
レシートの日付と時間を隠してて草w
日付と購入時間を見せれないのは捏造だからだなw
ここまで粘着するのって悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて夜も寝られないから?
>>154 正解だと思うよ
中古リサ板のスレ見てくりゃわかるけど深夜2時に長々と悔しくない嫉妬じゃないって泣きながら言い訳してるから
>>152 いつも言っていますが、それを捏造と断定するのなら、ワ付き写真アリスレに逝けば良いでしょ?
あ、今はワ付き写真アリスレは落ちてますよね。
つまりはそう言う事ですよwwwww
>>154-155 恐らくは、その通りだと思われます。
嫉妬の念って本当に醜いですねwwwww
自分用が自作自演で必死の擁護w
嫉妬じゃない事も悪どい店員なのも完全に証明済みなんだよなw
学園系風俗行って指名した嬢とゲームの話してプレステのカセットって言われたぉ…
メモリ用スロットに入れるカセットということじゃねえの
実はスピンドルレス改造機なのかも知れんが
「今日道歩いてたらお金拾った!」
「今日も拾った」「また今日も拾った」
レベルな事を自分用は言ってるわけで
信じる方がバカ
悔しくて悔しくて悔しくて今日も眠れないのかな?
寝れないくらいなら見なきゃ良いのにね
僕の方が安く買ったな
オメ!
それ同じ物(xxx)110円で買ったよ
(証拠画像添付)
110円だったxxxは凄い使い易くて重宝してる~(ガジェットの自慢プレビュー書込み)
YouTubeの動画紹介も添付
こんな貧乏スネ夫みたいな煽り文ばかり書いているからな
反応してレスすると嫉妬嫉妬嫉妬くんって言われる始末
嫉妬嫉妬くんって言ってんのが自分用なんじゃね?って勘ぐってしまうよな
勘ぐるも何も自分用も110円もo(^-^)oも嫉妬も嬉ションだよ
もう悔しくて悔しくて悔しくて頭の中がどうしょうもないんだな
>>159 その嬢は何歳やねんw
まー最近の30代はぜんぜん若々しいが
つっこまれるのがもう悔しくて悔しくて悔しくて頭の中がどうしょうもない自分用www
ぼくのおちんちんも突っ込んでいいかなあo(^-^)o
>>161 落ちていたお金は偽札だよ、
自分で印刷したんだろ、
自分で落として自分で拾った自演行為は無敵だね、
テンプレ推奨
"あいつはズルい"の嫉妬が止まらないワケ
「脳の発作」で子どもに戻っている
https://president.jp/articles/-/26401 >「ビビビッ」と感電させると、「子どもみたいになって嫉妬が止まらなくなる!」という現象が起きます。
>>151 まずは高速なネット回線と120Hz以上のモニタ。
CPUは8コア以上あった方が読み込みが速い。
GPUはミドルクラスでも割といける。
ドフで一度嫁に出ていったonemix2sがジャンクになって戻ってきてたので購入
どうやらonemix3用のキーボードファームを間違って当ててしまっていたようで、2s用のを改めて適用で元に戻ったよ
何故3用のファームを当てたのか不明だけど、安く買えたので良しとする
帰省して地元のハードオフ漁ってきた
やっぱ徳島店はCPUやらメモリやらが充実してる
東海地方じゃここまでのがない
高かったけどCore2Quad9650買ってきた4000円
DDR2 2GBは100円だったな
もういらんけど
>>182 Core2世代の自作PC2台あるから
MAXスペックにしてるとこ
実家用と実験用PC
電力除いて
3世代i3よりは性能いいからなCore2Quad9650,9550
自己満足なとこもある
おはようございます。
>>181 古いモノを再生して利用しようとすると、結果的に高く付くのはお約束ですねw
>>183 Q9650とかレア石ですね。
LGA775世代だと
・マルチコアである程度の性能が使える
・DDRとDDR2が使える(両立する変態も居る)
・AGPもPCI-Eも使える(両立する変(ry
・オンボードでパラレルポートが使える
・稀に物理的にISAスロットがある
…こんな感じにカオスな世代だから、実験に丁度良いんだよね
今更こんな枯れたプラットフォームでなんの実験があるというのか
大体IEEE1394もあるからDVビデオカメラのキャプチャーでも使いやすかったりする
まあデスクトップじゃ邪魔なので俺はノート派だけど
>>187 自分もそれ思った。
対応しているOSやドライバーも精々Windows7止まりだと思うし。
>>188 テープの場合は高速転送も出来ずに1倍速であるし、DVでデジタル転送のメリットよりもアナログ転送でブルーレイレコーダーでMPEG4/AVCをリアル変換しながら記録した方が画質は殆ど劣化しないし容量的にもエンコする手間も省けて便利だよ。
すごい人おおいなあ
自分はマザーが壊れたら直せない半田ヘタクソマンなんで
どうも10年以上前の世代には手を出せずだ
おはようございます。
>>186 ASRockですねw
へ、へんたいだー!!!
>>188 1394のキャプチャー機器、かなり便利でしたね。
>>189 Windows7でもドライバー無い可能性がありますね。
>>190 ママンのコンデンサーは30wのハンダゴテで交換出来ますよw
>>190 >>192 そうなんだよなハンダ下手って思ってる人って50Wとかの高温コテ使っている可能性もあるよね。
ドライバーで例えると精密機器に#2のドライバー使ってネジをなめて仕舞う感じ
NCIII13のオーバークロックに50wコテ使って失敗した思い出
今は30wコテから何から何まで道具を揃えまくってる
ちょっと前に買った餓狼伝説 裸300円
MD互換機はよ届け。
>>194 最近、G-SHOCKの16ミリバネ棒が頻繁にへし折れて気が滅入ってて
アマゾンでカシオ純正のバネ棒買ってみたんだけどヤフオクで買ったカシオ純正らしきウレタンバンドの穴には
太すぎて純正バネ棒が通らない。
以前は激しい作業でもブチ切れなかったのは耐衝撃なのもあって太くなってたんだと判ったわけけど
交換バンドがきちんと太い純正バネ棒が通るのが気になって手が出せない。
あぁ・・・バネ棒通しが欲しい。
>>196 時計屋に行けば純正品取り寄せてもらえるよ
>>197 ここまでAliで1回対応型番のバンドを購入。
これはバネ棒の穴の位置からおかしくて大失敗。
次にヤフオクで交換バンドを購入。
これが穴の位置はまあまあで取り付けたけど純正バネ棒に対して通しの穴が細くて通らない。
アマゾンから取り寄せた汎用品のバネ棒セットの16ミリバネ棒は普通に通った。互換バンドはそもそも純正バネ棒をとおすつもりはないらしい。
安く済ませようとすると沼にハマっていくorz
ドフ巡り、兵庫県制覇してきたけどPC関連しか見てないからおふはうす単独店はただの苦行でした。
三田店は山奥で移動もきつかったけど、こんな僻地に巨大なニュータウンが有るのも違和感
駐車場の車もベンツ、BMW…何なのここ?
当時新品で買ったGigabyteのGA-965P-DQ6(Rev. 1.0)持ってて
1333MHz対応してないから売るか捨てるか考えてたけど
普通にこの前ジャンクで買ったCore2Quad Q9650動いたわ
半年前にASUS P5B Deluxe買って損した
NEC LL750のジャンク3300円で売ってたけど
メモリ HDDなしノーチェックと書いてあるけど
店員がチェックして起動しないのに違いないと思ってスルーした acアダプタもメモリも店内そこらにあるからね
ネットで探ると基盤故障が多い機種だったよ
もう少しで騙されるとこだった
表面実装の基盤は修理できない確率が高いのです
アナログの大きいパーツの基盤はなんとか治せるけどね
「BIOS起動しましたHDDフォーマット済みで空です」って書いてあるのに
普通にWindows起動してメーカーのリカバリ領域も残ってたのは草だったよ
この前4000円でCore2Quad Q9650買った者だが
今日2000円で売ってたからまた買ってしまった
なんでゴミを買うのだろうな
Core2時代は数万で新品が買えて
粗大ゴミで捨てられてるのに
486dx搭載 pc98ハイレゾ機が50万円してた時代も知ってるが
ノートも溜まってくると置き場所困るよ
DDR3の世代もWIN11のせいで相場が下がっているからな
>>207 11が出た当時の事しか覚えてないけどTPM2.0が未だに最大のネックなのかな?
AMDならRyzen2000番台以降、intelなら第八世代以降とあるけど
TPM2.0の外付けみたいなのもあるが無駄に高いし、マザーによっては取り付けられないし
2023年の後半に超格安で外付け販売するメーカーが現れて価格持ち直す事はあるだろうかね
>>210 最近は一部のドフだが、ようやく2Gを青箱110円で投げ売りしている店があるな。
1Gはもうどこでも青箱110円で売っているし売り切れる事も無くいつでもある様な状態だね。
>>206 当時って通常の奴が30~60万で、ハイレゾのH98系って末期の奴以外は余裕で100万越えてなかったっけ?
おはようございます。
>>211 それは裏山鹿ですねー。
北の大地では、店員さんが型番を見て勘違いした4GBが300円で極希に出ている程度ですね。
4GBだーと喜んで買ったら、4GBキットのかわたれだったりしてな
DDR3 4G2枚で1,000円ぐらいじゃもういらないな
>>215 そんな安いのか
ひと月くらい前、それくらいで買って喜んでたのにw
廃棄PCからスパコン製作 渋幕が育んだ東大の異才
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0492f909c1697b011d18f44a8d1e1dc45d15978 廃棄パソコン(PC)からスーパーコンピューターを製作。
2022年春、東京大学に推薦合格を果たした。
廃棄物をリサイクルしてスパコンに。しかも製作費はわずか20万円。
ハードオフジャックからスパコンはよ
考えてみたらwin11にアップグレードできないPCなんて、ジャンク検証機やら怪しげファイル実行機やら正規のインストール手順が不要か、そもそも11自体が必要無いマシンだったわ
>>208 office365の認証でTPM2.0が必須になったよ
うちの会社は来月から
office365に限らないのか
認証でセキュリティ強化する場合TPM必要ってだけか
電気代考えるとケチってcore2使ってる人は頭弱いと思うわ
24時間稼働してたけど月1000円程度しか変わらんぞ
変えた1番の理由は
2TBの壁があったからだよ
IRSTでRAID構築しないなら別に容量問題もないんだけどな
サラダの国のトマト姫 裸880円
バーガータイム 裸880円
レトコンWii用
ファミリコンピュータークラシックミニで使うつもりです。
どうすべきか
まぁそうなんだけど、デカいグラボ積むってロマンやん
ゲームしないけど
気分的にグラボを乗っけたくて
なんとなくフリーシンクのモニターしか持ってなかったときに
フリーシンクの設定ができて気分が良いかもね
ワシのRadeon HD 7750ファンレスが買取0だからな
インテルUHDグラフィック630の2倍ぐらいの性能しかない
ホンマ壊れてると知っててもノーチェック ジャンクで
売るからタチが悪い ドスパラのジャンクもそういうの
多かった
うちの近所のドフはマジでゴミしかない
でも「ボロいのでジャンク」っていう値札は好き
うちの近所は「在庫過多の為ジャンクにしました」って値札がある
壊れてもいない40インチのTVが550円で出てる時がある。
買取拒否の10年以上前の2010年製のテレビ。
今じゃ捨てる方が金が掛かる時代だからなぁ(´・ω・`)
550円なら後でちょっとした不具合あってもいいんじゃね?
ちなみに2,200円で買った液晶テレビ、ジャンク動作確認コーナーで問題なかったから購入したが、D端子接続でのみ色合いが少しおかしいのが買った後で分かった。
ゲーム専用だからそのまま使っている。
>>243 D端子ってアナログだからケーブルとか接触不良を疑ってみたら?
ウチのTVでも端子周りをグリグリすると正常に映る様になったよ
>>244 そうか、そうかもしれない
ちょっとやってみるわ
ありがとうね
ドフって無料引き取りするようなゴミでも持ち込んだほうが喜ぶのか?
それとも、持ち込まないほうがいいのか?
持ち帰る羽目になるからゴミはやめた方がいいと思うぞ
近所のドフだと2015年以前の液晶テレビは買い取りしませんと言われてた
店によって違うんだろうね。ジャンクで2012年の液晶テレビがあったら一応引き取ってはいるんだろうね
>>249 元は保証付きで売ってたけど経年たったからジャンクに移動したとかでは?
ジャンクジャンクのジャン太郎が近所のドフにきてて驚いた
横浜の冨岡のハードオフ
ここ狭い店だからジャンクなんてゴミしかないのに
ああたしかに1階はオフハウスだわ
ここのハードオフっていろんなハードオフめぐりしてるけど一番しょぼいと思うw
大船もしょぼかったけど
メモリCPUストレージ載ったラック鯖が買取も引き取りも断られたことあったわ
ddr4 xeon e5だから古くもないやつ
しばらくあとに行ったらジャンクのラック鯖入荷しててハァ?ってなったが
こんなジャンクやだなぁ
何かと思ったら画面焼き付きか 水星の人の
元ユーザーは相当訓練されたおっさんか
目立たなくするため同じ壁紙用意するしか
ヒエッ
これが焼き付きか、初めて見た
有機ELとか?
こんばんは。
>>259 最新のPCで、ゆめりあベンチを廻したのでしょうw
>>256 17とかのアイコンあるから若い女が使ってたんだろうな
>>256 ここまで焼けるって事は輝度は常にMAX状態で画面offの設定もしていなかったんかな?
冷陰極管のでも100wくらいプラズマだと200w超えるし
フルHDでないと確かにゴミやな
骨董品はビネガー液晶ばかりになってきてるね
余計に売れ残りそう
前、1000円で20インチ位の非LEDレグザ買って台所用に使ってるけど、こんなのでもあるだけで結構快適になったわ
>>264 俺の貴重なPC9801カラー液晶ノートPCがビネガーになってしまった(´;ω;`)
20年前当時、アキバで5000~6000円で買ったのになぁ
pc-9821na15はこないだ3,000円で買ってきた
ACナシ、HDDカバーナシのジャンクだったけど、問題なく動いた
液晶もビネガーになってなく、キーボードも黄ばんでない奇跡の一台だったよ
あの症状ってビネガーシンドロームって言うのか
初めて知ったわ
久しぶりに取り出して液晶死んでた時の悲しさ
家からハードオフ近い人がうらやましいな。台風近づいているけど、ハードオフ行きて~。
一時期全然見なかった98ノートを最近また見かけるようになった
ACアダプタの端子が角型っぽい変な形状だから動作品でも使うのは面倒だけど
実家にPC-9821Nb10置いたまま
最後に触ってた時(2005年頃)HDDが逝かれたな
何度か液晶パネルを分解して処分したけど元通りにできる気がしない
ジャンクで買ったNECのWUXGAモニターだけど真ん中に気持ち悪いシミがあった
こういうのも分解洗浄でどうにかならんかな?
>>276 何をしたらそんなシミができるんだろうか?
なんか薬品でもぶっかけた?
過熱?
赤外線か紫外線が原因か?
いや本当になんなんだろうね?画像だとデコボコしてるように見えるが
指で触れると何も感じないから内部的なものだと思うんだ
明るい画面なら気にならないから我慢して使ってる
そこまで酷いとパネル交換が一番ラクだと思うな
導光板が変な具合にイカれてそう
アルカリ電池の液漏れで電池ボックスのバネ部分が錆びてしまってるんだけど
なにか綺麗にする方法ないかな?
ある程度ならマイナスドライバで削るとか
コンパウンドで磨いて落とす
完全分解でサンポール漬けだな
洗濯機がブッ壊れて新しい洗濯機が来るまで(日曜日配達納品設置予定)コインランドリーなう
しっかし、こんな歳でやっと生涯初のコインランドリー体験だわ
つぅか、最近のコインランドリーは便利やな、洗濯終わったらスマホに連絡してくれるし
(´・ω・`)
ちな、買ったのコレ(@ヨドバシ)
https://kakaku.com/item/K0001467112/ (嫁+子供2人の家族4人分容量)
>>287 うちは20年ほど前に買ったのがまだ現役バリバリだわ
全自動機(フルオートマチック)
洗濯機なー
ドラム式欲しくてハドフオフハみてたけど、80kgって知って断念して
電器屋で設置まで頼んでもうた
縦型40kgなら一人でもいけるんだが
倍となるともう一人男手欲しい
いくら友人でも家庭持ち社会人の休日をそんなことで使わせる気にはなれんかった
自分用が消えた途端にコチラのスレが盛り上がる法則w
本日の収穫
Apple純正 USB-TypeC Lightningケーブル 0円(店の駐輪場に落ちてた)
本日の収穫
得意先の社員食堂にて、カツカレー @500円
俺が現場で入っていた社員食堂は社員と外部とでは値段が違っていたな
社員はラーメン350円でも外部だと500円だったな
>>294 それ占有離脱物横領罪 自首したら罪は軽くなるよ
昔買って箱に突っ込んで放置してたジャンクたちのケーブルをまとめるゴムが溶けまくってて大惨事に
Zippoオイルをかけても手に負えないからそのまま箱を閉じた
やっぱりケーブルをまとめるなら針金入りのビニールひもに限るな
>>300 あるあるですね。長期保存するためにケーブル束ねるなら繊維の紐か結束バンドですね。自分は結束バンド使うことが多いかな。
>>303 わかる
薄いしへたりにくいし良いよね、モビロンバンド
ディスクシステムの修理目的に一袋買って、その利便性におののいたわ
古い世代のマザーボードをまとめてヤフオクかメルカリで処分しようと思ってるんだけど
箱無しのマザーボードってどんな感じで梱包して詰めたら良いだろ?
プチプチを厚めに巻いて詰め込むだけで平気かな?
家ではA4の厚めのファイルケースに入れてるけど地味に高いから梱包には使えないんよね
>>308 どうせ売れなくてハードオフに捨てに行くことになるから気にしなくていいよ
>>308 実装部品が輸送中に飛ばない様にラップとかグルグル巻きを推奨したいけど
古いマザーがどれ位古いのかはわからんが
MMXPentiumとかK-6が載る時代のじゃないと買い手が付かない気が・・・
>>310 LGA775~1150までで1155が一番多いかな
一つ一つ売ると値段の割に手間掛かるだけだからまとめて一回で
もしくは世代ごとに分けてまとめて処分したい
LGAソケットにエアキャップ詰めて保護しとる店舗があった・・・
ハードオフ三河安城、移転して狭くなったじゃないか。
>>313 移転したんだ
知立の方がハードオフらしい乱雑さで好き
移転と言っても150mくらい。
王将の反対側に移転。
レトロなオーディオ機器買って付いていた販売控え見たら
担当者欄に以前勤めていたところで同僚だったやつの名前が入ってたわ
そいつが同僚になる前の職場だったんだろうが珍しいこともあるもんだ
>>317 同姓同名の別人じゃ?
昔の同僚とか学友を探すのにググってFacebookを見たら同姓同名で雰囲気も似てて、てっきり本人かと思っていたら生まれた年と出身地で別人だった事もあるよ。
同姓同名なんて
昔ハローページで見てたら数十人は居たわ
同姓同名を片っ端から○しまくってたら未来から来たレジスタンス戦士に大破させられたわ
同姓同名には遭遇したことないな。
同姓は全員顔知ってるし(笑)
ぐぐった範囲では県内に同名は居ないな。
国内には2,3人居るようだ。
Core2機の落とし穴
CPUがSLAT非対応でHyper-Vが使えず
Win11のAndroidサブシステムが使えない
WSA使わなきゃ問題ないが
>>317 オーディオ販売店で小中同級生だった奴に接客されて
向こうは気づいてないというキモ体験したことあるわ
>>325 向こうも気がついてないフリしてくれてたんじゃない?
中学出てから交流なかった奴に知り合いヅラされて値段負けてくれって言われるのは嫌だからな
>>328 それだろうな
同窓生の切り札使われたら同窓会とかで色々と言われるからな
知らぬが仏を通したんだろうな
DDR3世代の相場が下がっているのにCORE2にこだわる意味ないだろ
つまりジャンカー=マゾってことかなあo(^-^)o
おはようございます。
>>330 DDR4の価格も大分下がりましたねー。
じゃ○ぱらでDDR4 4GBが980円ですし。
>>325 仲良かったならともかく
ただの同級生なんて覚えてないし
話す義理もねーよ
あぁ・・・それにしてもセガマスターシステムが欲しい。
ねこまんまファミコン3Dシステムというのがドフに売ってたんだけどこれは液晶テレビじゃ使えない?
やすかったから飾りとして置いといてもいいけど
>>336 それはブラウン管での仕様だろうね。
右・左のシャッターを高速で切り替えて3Dに見せる気候はセガの3Dグラスと同じだからどちらでも使えるという話し。
対応ソフトはファミコン青ディスクの3Dオtットラリー、コナミのファルシオン、旧スクウェアのハイウェイスターとかね。
んでも、一番3Dシステムに対応してるヒトはこの人なといつも思うんだよね。
>>338 とびだせメガネはDOG(旧スクウェア)のとびだせ大作戦の別売りのメガネ。
いわゆる赤青メガネ
マイニング用と思われるH310マザーがジャンク箱で3300円であったぞo(^-^)o
別の箱にはそのマザーで使ってたぽいPCIEx1延長ユニットが550円で放り込まれてたぞo(^-^)o
ソケットピンに異常はなさそうだったけど半田含めてそれ以外があやしそーだったから見送ったぞo(^-^)o
PCIEx1延長ユニットは110円マザーは1100円じゃないとな
>>336 持っているけどインターレース&表示に遅延が無い前提だから無理
あとは対応ソフトが入手難しいかも
ファミコンならダイノバイザーでも買った方が楽しめるかもしれない
箱付き500円で数ヶ月置いてあったのが売れてたな
こんばんは。
>>340 ちょっと前に、ド○パラでH310ママソを2,800円位で購入しました。
CPUが2,200円位、DDR4 4GBが1,000円位、128GBのSSDが2,500円で購入出来ましたので、初期費用は大分安く済みましたw
今では、検証用の俎PCとして活躍してますw
検証用PCが20秒掛からない位で起動するのは素晴らしいよ、ムスカ君パn(ry
ちょっと前に、近所のドフで購入して来たマウスのクリックがキシキシ言ってますので、明日は修理するとしましょうかね・・・。
BIOSが速いものだとC2D世代でも
SSDなら10秒ちょいで起動するでしょ
あと128GBのSSD高すぎない?
おはようございます。
>>346 寧ろ、64GBのSSDを格安でバラ撒いて欲しいですね。
以前、8GBのSSDを600円位で購入しましたが、99の店員さんに「これ何に使うの?」って聞かれましたよw
ここ1年の間に160GBのintel SSDを550円で、
500GBのTrancend SSDを1650円で買った
どっちも問題なかった
安い前者はともかく後者はあと2倍出して
新品買うべきかとも思ったが、
正常動作した以上は勝利
>>349 8mbのパラレルSSDを20世紀に500円で買ったよ
青箱でSSDを見たことがない
レジそばのカゴに入ったところを即回収されてるんだろうけど
平日の午前中に買い漁る奴らがいるから
休日とか午後しか行けない人は入荷即完売で見る事は無いと思う
こんばんは。
>>353,354
当方も、ドフの青箱でSSDを見た事はありませんね。
99のSATA 8GBのSSDが、最安値購入になります。
SSDは2.5インチのがレジ横にあったのとIDEの産業用SSDの基板が静電気対策袋に入ったままの未使用で青箱にあったぐらいだな
そういや2.5インチSSDの中身だけの奴なら見たことあるな
そういうのはバッテリーバックアップしたsramを直接バスに繋ぐ形式だろ
メモリ用のdimm刺して使うのもあったけど
>>360 Mtronが黎明期に3.5インチSSD出してたから可能性がゼロではないかな
しゃべくりにパーソンズのジル出てきてディアフレンズ歌ったが
懐かしくて涙が止まらんのよ…
こんばんは。
>>360 昔昔、5インチのHDDを持っていた事がありますw
ビッグフット?
8インチFDDなら半年前に見たなぁ
st-506じゃね
8インチHDDは南部通商で飾ってたろ
久々に遠出したら
古の秘宝が330円で売ってた
しかも未使用だ
今なら2万くらいかな
相当なレア品だ
あとDMCの魔界遊戯が110円だったから買ってきた
ASUS H170 Proジャンクゲット
まだ動作確認してないが動いたら
メインPCのH110と入れ替えようかな
>>372 いいなぁ
転がってたnzxtのファントムの自作例に出てた気がする
こんばんは。
今日は8TBのHDD(新品)をIYH! して来ましたw
>>372 中々良いですね。
ちなみにおいくらでした?
おはようございます。
>>376 おおぉ、それは良いですね。
安いなぁ
東海エリアはCore2マザボでも3300円
欲しかった奴はCore2なのに5000円で高杉
今年始めにH97Plusを7000~8000円で買ったかな
スーパーゲームボーイ 裸110円
ぷよぷよ 裸110円
ドラゴンクエストモンスターズ 裸110円
ワリオランド3 裸110円
スーパーロードランナー 裸330円
スーパーマリオアドバンス 裸220円
桃太郎祭り 裸330円
色々買えたわ。
1本スーパーゲームボーイに挿していたらカウントされてなかったw
スーパーゲームボーイ 裸110円
ニュージーランドストーリー 裸1,650円
ファリア 裸880円
フラッピー 裸330円
使わないと思いながらパイオニアのBDドライブ買ってきた
確かにPCのドライブって本当に使わないね
880円だったからまあいいけど
おはようございます。
>>384 BDはメディアがお高いのが難点ですよねぇ・・・。
せめてDVDのメディア位まで価格が下落すれば良いのに・・・。 iii orz iii
不思議だよな
ゴミの処分費用だと500円ですら出したく無いのに
880円のゴミは処分費用払ってでも引き取ってきてしまう
自分にとって必要かどうかで
モノを買える人になりたい
>>384 BDドライブ、その値段なら結構良いと思うよ
うちPCはDVDドライブ取り付けてるけど、エミュ用のゲームディスクの取り込みでまだ使ってる
ドライブは使うときだけポータブルのが合理的かなあ
5インチベイのあるケースだと無駄にでかくて邪魔だし
ケースなんて配電盤みたく壁に埋め込みできたらいいのにと思う
おおみんなレスありがとう
JUNKだから動くかどうかわからんかったけど問題なく動いたわ
パイオニア箱付き1000円で買って
中開けたらドライブだけで付属のソフトなかった
箱は要らんかったな
ドフの買い物で
箱の中身確認しないで購入とか
あり得ない
空箱もあるから中身だけ持ち去ってる奴もいるっぽいな
中身出して値札無しでレジ持っていく人対策なのか地元の店舗は中の商品にも値札貼っているわ
盗まれたら意味ないだろうけど
近所のドフは中古なのに最近プレミア価格で販売しやがる
SwitchのProコンも8800円とか舐めてやがる
青箱で強気な価格にすると残り続けて名実ともにゴミになっていくな
破壊上等で雑に扱う客がいるから時間経過で壊れていく
100円で買って遊び尽くした某ガジェット系玩具
スマホアプリも非対応になってガラクタになったからハードオフに売ったら300円になった
数日後500円で店頭に並ぶも誰も見向きもせず
既に4年くらい経つけどまだ置いてある…
>>400 SwitchのProコンは売ってないからしょうがない
むしろその値段で買えるだけラッキーじゃね
GEOに行けばSwitchプロコンとか普通に在庫あるけどなあ。
高くって新品買えないだけ。
ファミコンの頃の感覚で言えば、操作性あげるためにアスキースティックまでは買えないってヤツ。
>>404 田舎だった地元だとその頃はハドソン系のスティックしか無かったわ。
>>405 その高橋名人のハドソンスティックって、レバーの根元にファミコン十字キーのスイッチゴムが入ってたんだよね。
全然メカニカルじゃねえーーーー
オイラは当時アスキースティックJr.で沙羅曼蛇とかグラディウスII戦ってました。
今はアスキースティック2使っています。
オフモールでRTX3080のJUNKが16500円で出てたってまじかよ
まんまさんに質問
古いゲーム機用のモニターは
ブラウン管?
ワイドブラウン管?
スクエア液晶テレビ?
ワイド液晶テレビ?
フルHD液晶テレビ?
プラズマテレビ?
接続は
S端子?
D端子?
AVマルチ?
環境が知りたいです
>>409 アナログチューナーの付いてる初期の地デジ液晶テレビだよ。
紅白ファミコンはヤフオク!で買った一番簡単なAV出力改造したのを使ってます。
ツインファミコンも3台持ってるけどディスクカードのゲーム遊ぶ事もそんなにないから押し入れで眠ってる。
あとファミコン互換機も色々あるけど使うのは普通のネオファミにAliexpressで買ったアタリ9pinの連射コン。
ファミコンはジョイカードmk2やアスキースティックmk2使えるのもイイ。
ファミコン互換機も拡張端子付けて呉れればいいのにな。
FC・SFC互換機みたいにスーファミコンの端子付けてくれるのもいいかな。
>>411 NEW FC DUALは良かった
スーファミのコントローラーポートが純正準拠で、コントローラーだけじゃなくターボファイルなんかも使用可能だった
あれ多分ファミコン動作時に端子を加工したファミコン拡張機器も使えそうだよね
必要だったから適当に選んだ500円の鞄をあとで調べたら15000円の品だったけど
守備範囲外の品だとそんな出物を目の当たりにしてもさっぱり分からないな
ドフでも買い得品を相当見逃してそう
元値だけがバカ高い中華製あるあるやな
ネット通販で90%OFFの常連
俺もRIMOWAのトランクがなぜかドフにあって買って来たことがあるわ
880円だったかな
思わずこれ売り物ですかと聞いてしまった
>>410 ありがとうございます
自分はゲーム機用にAVマルチ付き36型HDトリニトロンブラウン管を持っていたのですが100キロ近くあって処分したので
今はフルHD50型プラズマテレビと46型LED液晶テレビ共にアナログチューナー付き保持してます
ファミコン系は未だ互換機を利用したこともなく改造するという技術も知識もないので普通の本体使っていて
知り合いや親戚から貰った本体を複数保持してる感じです
ファミコン
スーファミ
PCエンジンDUO
メガドライブ
64
セガサターン
PS 1.2.3.4.5
Wii
WiiU
Switch
ゲームボーイ各種
DS各種
ゲームキューブ
各種周辺機器多数
古いゲーム機は全部発売当時の物ですが流石に壊れたら貰わない限り買い直す気はないかな…
確か、有野がゲームセンターCXの収録で使ってたのも
アナログ電波仕様の液晶テレビだったな
何かのブログで見たが、要するにRFが無いと
ファミコンやPCエンジンが収録出来なかったようなコトをワケありで言ってたな
intelCPU採用のゲーム機って初代XBOXで最初で最後なんかな
全店ではないんだろうけどジャンクの日の貼り紙張ってない店でも20%引きやってるんだな
>>417 今更、RF接続とか無理だからヤフオクでAV改造キットを買ってハンダづけ4か所する改造をして遊んでます。
Newファミコンも持っているんだけどね。紅白ファミコンの方が雰囲気出るから。
2000年代に三菱からs端子やd端子付いたリモコン付きpcモニター売ってたけど欲しかったな
ドフで探しても売ってるの見たことないや
>>424 当時MDT221WTFを買ったけれど、
・入力端子の豊富さはネ申
・(当時としては)地上波/衛星放送対応はネ申
・音声出力が常に変なフィルタがかかっていて聞くに堪えない
・HDMI入力の映像が強制的に4:2:0で表示される?色の滲みが本当に酷い
・HDMIをDVIに変換して入力すると、くっきり鮮やか
癖と味わいのあるモニタだったよ
三菱は最大解像度がFHD止まりだったので選択肢から外してたら撤退してた
まあそういう事だったんだなって感が
>>424 MDT242WG持ってるけど、消費電力と発熱がすごいよ。
画面の解像度は1920*1200あるけど、大抵のPCでは1920*1024しか出ない。
入力端子は、DVDレコーダと各種ゲーム機でほとんどが繋がってる。
入手したときにリモコンがなかったけど、三菱のテレビとはリモコンコードが違うので
学習リモコンや互換リモコンも使えず、あっちこっちのハードオフに行くたびに
リモコンの青箱を漁ってたけど、何ヶ月か経て奇跡的に発見したw
今メインで使ってるのドフで5千円で買ったLP2475WっていうHPのワークステーション用モニターだけど
DP・HDMI・DVIx2・S端子・コンポジット・コンポーネントっていうアホみたいに入力多いやつだわ
しかもHDMI入力は同軸デジタル音声出力できる機能まである
明日みなみ野からの移転という形式で東橋本店がオープンするんで買取り期間最終日に覗いてきました
みなみ野にはなかった中古が目立ちます。第八世代以前のマザーが11発表前の値段のまま他店の売れ残りを押し付けられた様で惨憺たる有り様です
青箱の中にはいつもの775と何故か静電防止ビニールがソケットに貼ってあるH170千円とCPUクーラーでソケットを隠してるH270二千円
その世代のビデオカードとか気の効いたものはありません
ペンタブ、100円で見つけたから初挑戦だと思って買ったら今はもう液タブの時代なんだな
液タブの存在も今日初めて知ったよ
関心ない分野だったから全然知らんかった…
すかいれーくなi7ジャンクノートが5500円で置いてあったぞo(^-^)o
書かれてる症状が本当なら液晶交換で治りそうな気はしたけど、治したところで家では使い道ないからそっ閉じしたぞo(^-^)o
まんまんがいち治らなかったら丸損だしなあo(^-^)o
>>434 i7だ!って飛びつくと2コアモデルが結構ありますで。
QBKが話題になってるのを見た今日ドフで初めてQBALLを見かけた
ジャンクコーナーにある「動作未確認」
がほんとに動作未確認なのか、
「正常動作しない箇所あり 」あるいは
「全く動作しない 」の意なのか店員の
真意を読むスリリングな賭けに挑み、
勝つか、負けるかの緊張感を楽しむ。
つまり、ここは賭博場なのだ。
チェックコーナーでギッチギチに動作確認して確実なお宝しか買わねーよ
おはようございます。
>>438 昨日行ったドフのショーケースの中に、1366マザーとCPUとDDR3メモリーが売っていて、「動作未確認」になってましたw
>>439 当方が住んでいる地域のドフは、チェックコーナーがあるお店の方が少ないですね・・・。
>>442 なんでリマークってわかるの?
動作未確認とかたまに安いの置いてるけど
外れなかったわ
ヒートスプレッダの怪しい凹みはリマーク品の可能性が高い
左右から何かはみ出してるから殻割りじゃないの?
Ivy Bridgeだし
中年男性の素肌並に乾燥したIvyのグリスを甘く見ちゃいかん
温度すげぇ下がって安定性すげぇ上がって驚いたもの
>>444 インテルの保証確認のなら手持ちCPUを幾つか試したけど全部弾かれたぞ
CeleronやXeonのリマークが有るなら別だけど
リマーク品と言えばメリカリを思い出すな。
偽物だと判明しているのに堂々と出している人がいた。
「友達からCPUだけ貰ったので動作確認出来ません」
「前は正常に動作していましたがマザーボードを売ってしまい今の状態は不明です」とか、清々しい位平気な嘘を書いていたな。
○○さんは絶対に幸せな死に方は出来ないと5ちゃんに書かれていてワラタ
1000円ちょっとでさらに15日の20%引きノート2台をテスト台で確認してる人が
店内見て回ったあともまだなんかやっていた
その価格で興味があるなら動作確認せずにとりあえず買っておくもんだと思うわ大体動くし
>>451 1000円代のノートPCなんて売っているの?
近場のドフ(ジャンク20%を開催しているゼロエミッション系)をいつも巡回しているがそんな値段のノートパソコン見た事ないぞ?
安くても大抵は3,000円以上しているよ、今は
>>454 core2duoノートなら数年前に550円ぐらいで買ったことあるわ
ACアダプタ無しでメモリとストレージは抜かれていたが手持ちので無事に動いた記憶
何故かバッテリーは元気に生きていたのでアタリだった
>>452 夏頃にその店で第1世代のi3ノートを1100円で買ったわ
同時期によそのドフで買ったDDR3 4GB×2 330円を付けたら動作した
でも3000円も出せば何世代か新しいSSD付きのを見かけるから安物買いの銭失いだわ
>>457 haswellとかskylake世代でSSDまで載ってるのが3000円で売ってるん?
haswell i3 15インチのストレージ無しのDELLのノートなら3kで見たこと有る
DELLとかHPはカスタム仕様がメインで一番安い価格だと5万とか4万円代になるからな。
当然中古価格もそれに連動して安い相場になるんだな。
NECのブラウン管に5500円という強気価格
100円でも買い手が付かなさそうだけどそんな価格って事はどこかに需要あるんだろうか
PC-TVとかTM、あと15kHzが入る863Sとかなら
そういえばRGB出力なんてあったな
きれいな信号が出力可能でもモニタが骨董品だと活かし切れなさそうだけど
トリニトロン方式のソニーモニター、筋が2本画面に有りますとあってジャンク価格で売っていたね。
凄いお買い得だった。
管系のモニタは動いたとしてもくたびれててフォーカスが甘々でどうにもならん気がするけどどうするんだろ?
昔は栄華を誇ったトリニトロンも今ではワンコインで買えるんだよね。
サイズ感が実機レトロゲームをコタツでやるのに丁度良かったよ。
フォーカスは穴から長いドライバー突っ込んで回せば絞れるんじゃないかな
トリニトロンのライン二本は仕様なのにそれでジャンク?重たいとか電力消費が多いとかならわかるけど
動作品が550円なら即買いだな
ドフはオク相場とか調べないんかな?
そのトリニトロン、ヤフオクで32kで出品してるんだな
やっぱり調べない店は調べないのかもしれん
ドフで2,000円で買ったPAスピーカーを数回使って不要になったので売ったら
買い取り額3,000円で販売価格が8,000円
うーん適当
>>468 結局古い家電は状態が良くてもジャンク捨て値で捌くしか無いんだよ
ハードオフの弱点なんだろうな
でもラジカセとかBCLラジオは数万で売っていたりするよ?
まあ、マニアがいるジャンルなら高値を付けて売るだろうね
駐車場でドフで買ったカラーボックスを自転車の前カゴにくくりつけようと奮闘している地味かわいいメガネっ娘がいてな
どうみても帰ったら使えない状態になるだろうって感じでかわいそうだったから
ダボもとって渡して上げて予備のゴムロープ使ってつけてやったのよ
帰り際故郷の両親から離れるかのように気持ちのこもった声でアリガトゴザイマシタ~と言う声が何度も聞こえてきて
これは後日俺のカメを乗せにきてくれる展開あるわ
東所沢でcreer モバイルモニター15.6インチってやつ
化粧箱入りで3つあったうち2つ買って1つは電源USBごりごりしたら使えた
残りの1つ売れたか分からんが近い人は覗いてみれ330円
ひがとこ報告する人、久々の書き込み見たな。
アソコの常連さんでマスクがいつも粉塵で汚い人がいるけどあれは仕事の関係なのかマスクを全く交換していなくて汚れているだけなのか非常に気になるんだな🤔
ジャンクappleサンダーボルトディスプレイげっつ
美品5k動作未確認だったけど当たりだったわ
お年玉ありがとう
>>483 ディスプレイだけは本当に宝くじみたいなもんだからな。
お店でチェック出来ないなら尚更。
おめでとう🎉
>>483 macのモニタはwindowsだとTBモニタはそこまでメジャーじゃないから端子あってもクセがあるとか無く普通に使えるん?
店内で動画撮影してるyoutuberっぽいの増えたな
こないだ転売指南?をしてるの見たわ
「ここはジャンクコーナーで保証はないけどお宝が眠ってます・・・」とかジジィ数人相手に講義していた
WIMAXIT M1330T タッチ操作対応FHDモバイルディスプレイ 本体のみ500円
他にも去年の秋くらいにはPC機器関連・ガジェット関連で大量品出しがあった時にもいくつか買ったかな。
久々に少しだけ出してみるけれどC級品辺りだとこんな感じだったよ。
GrChic ON-LAP MONITOR 300円
センチュリーPLUS ONE LCD 11600FHD 300円
前に出したWIMAXITも含めてどれもHDCPでエラーになった事は無いかな。
一応店舗で動作チェックを行っているから当然といえば当然なんだけれども。
この辺りはノートPCのサブディスプレイ以外に友人宅で飲み会しながらミニゲーム端末で遊んだり、古いchromecastを繋げてYouTubeモニターにしたり、ラズパイ端末のモニターにしたりして使っているよ。
PC機器やガジェットも色々楽しく手軽に買えるところがハードオフ・オフハウスの魅力だったりするね。
他の皆はどんな感じかな?どんどん買い物報告をして行ってくれれば良いなと思っているよ。
こいつ向こうのスレで相手にされなくなったからこっちに来たのか
0271 Socket774 2020/07/01 09:20:00
専ブラに
>>258 の画像残ってたわ。
6月30日撮影当日に大慌てで上げてるんだな。
蝉の抜け殻・プチお宝・こんなもん・普通・この程度
本人にとってありったけの「大したことない」アピールを全力で繰り出したんだろうが結果大爆死w
本人にとって思わず嬉ション漏らす程のお宝だったと自白してしまってるw
> 最後に
> 蝉の抜け殻スリムBluRayドライブ
> BT30N 110円。
> 自分は550円だったとしても買ってたな。だから自分にとってはプチお宝。
>
> こんなもんは巡回していれば普通にある様な物だし、この程度なら誰からも嫉妬買う訳じゃないよね。
> これもベゼルに何にも印刷されていないから店員さん普通のドライブだと思った?
> 買った店は見る人が見たら一発で解る様に他の物と一緒に写しておいたわ。
>>496 3年以上も前の事貼るなんて粘着そのものだな。
気持ち悪いよ。
逆に3年も同じような迷惑行為しててすぐばれるってのもすげーと思うが
自分用とか僕も同じの110円で買ったとかいうのが奴だろ
変わらずあらし続けてるってこった
僕も同じの110円で買ったwwwwwwww
こいつは別人じゃねーの?
頭わるそうだしw
先月35kで買ったのがもう2kとかエグすぎるな・・
その人のは多分店員の捏造だと思うよ
今まで散々やらかしてる
>>504 俺も今日2ndで同じ値段のやつ見たわ
ハードオフはジャンクでこの値段とかぼってるな
同じ物を110円で買ったな
嘘だと捏造だと言われても全然構わないからな
>>504 バッファローの最上位機なんだな、早そうで裏山鹿
速いゆうてもこのクラスは10Gbps回線でもないと宝の持ち腐れでは
動画に出てるけど遅延が少なく反応速度が良くなるっぽい
後は電波の範囲が広がるとか?
10GbpsはLANカードやHUBも揃えないといけないから大変だな
それはアンテナ性能の工場でリトライが減っただけじゃねえのか
自作板だとやはり駄メルコの評判ってイマイチなんだな。
通はやっぱりYAMAHA?
流石にCISCOを個人用に使っている人はいないよね?
YAMAHAは本当に安定しとる。
有線ルータだけどw
>>516 レイテンシーはアンテナ本数とCPU性能だろうな
これもだけど最近のゲーミングルーターもクアッドコア積んでる事が多い
NECが安定してたのはASIC設計でソフトウェアも業務用チームが手掛けてた頃のお話
今は他社と同じARM&Linuxなんでそれほどでもない
ciscoも普通にいるでしょ
aironetとかmerakiとか買ってる人見かけるし
ルーターなら個人だとやっぱりixやrtxが圧倒的多数だろうけど
個人でCISCOとか使っている人は業務でも使っている人だと思うけどな。
業務で試せないコマンドやプログラムの練習用として使っているんじゃ?
CCNAの勉強用とか。
iiyama24inchFHD HDMI/DVI/Dsub pivot可
55円
先月pivot不可のを110円で買ったのに
うちは沖電気のルーターだな
RT-400KIだけど
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6451621 光学はオワコン
ゲオもCD買い取り辞めたし
PCの世界じゃ全く普及しなかったから今更w
家庭用yのゲーム機だけだろ円盤が主体なんて
以前実機買ってCCNA取得したわ
最近は実機がなくても
無償の仮想ルータ&L3L2スイッチネットワークシミュレータがあるから必ずしも買う必要がないけど
CCNP取るなら買った方が良い
>>528 一瞬ブルーレイレコーダーかと思ったよw
パナのメディアってもう自社生産じゃないんでしょ?
どこかのOEMだったはず。
だから生産終了と言うよりも契約終了が正しいんじゃん。
>>528 パナソニックってわりと死に体だから事業縮小してる現状考えたら妥当じゃね
長年DIGA使ってきたけど、次に買い替えるなら東芝かソニーのBDレコーダー買うだろうな
>>533 レコーダーじゃないよ。
日本語読めないの?
テレビ録画を保存する方法はBD-Rしかないからマジで困るんですが…
サブスクが主流だし今の時代は自分で保存とか考えているのは50代以上の年配だけなんだろうな。
若い人は素直に市販品の円盤を買うかネット視聴なんだよな。
しかしサブスク(ネット視聴)って配信社の都合でいきなり視聴出来なくなるからな。
自分はそれが一番嫌だな。
最近の例だとNetflixで新スタートレックの配信がパラマウントの事情で一切見れなくなる。
自分で録画した物だとこういうリスクや嫌な想いをしなくて済む。
勿論月々のサブスク料もバカにならんからな。
しかしコンテンツ業界は個人で保存する事を禁止にしたいみたいだしな。
お先真っ暗。
たまたま知り合いが出たバラエティ番組みたいにまず配信も円盤も無いものなんかは自分で録画して保存するしかないのにな
こういうこと考えられないやつがテレビ牛耳ってるから衰退するんだろうな
タモリ倶楽部の勝手アップとかようつべに上がってるわなあ。
>>537 いまの若人は円盤も買わない気がするけどね。
彼らは配信で見られ無くなったら違法アップロードに頼るのかそれともさっさと諦めて切り替えられるくらい収集癖や執着心なんて無縁の世代なんかね?
週アニメを30本くらい録画保存してるけど、見返すことは全くないな。
もう一回見たいと思ったらネットで見るし。
でも
>>537が言うとおり、いつ見られなくなるかわからんから、録画保存は続ける。
30年前にVHSでダビングした日向まこを年に一度ぐらいに見る
まだ抜けるよ
VHSからmp4にしたファイルもあるけど、それじゃ抜けないんだよな
>>540 Z世代の収集癖は、40代~50代と比較した際に極めて少なくなってるそうだべ
昔は物理的にモノを持ってると、心が満たされて潤っていたが
Z世代は産声挙げた時点で世の中が音楽を聴く権利買ったりのサブスクや
車はみんなでシェアするタイムズマートのレンタカーやネットなどは情報共有といった風潮が根付いてるので
価値観が180度違うような感じらしい
見逃したラジオ番組なども1ヶ月間は追えて聴けるし
何よりもタイムパフォーマンスなどもあって、もうなんかゴチャゴチャ
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e73caee8b32c7ec8b2942b9c0ec3a39b037fd6 十代の頃遠方のラジオ聴くのに必死こいでたw
信じられないような世の中になったよね
>>544 今じゃradikoの有料エリアフリーで何も問題なく聴けるからな。
ロマンも有難みもあったもんじゃ無いなw
鶴瓶のぬかるみの世界とかMBSヤングタウンとかを必死に聴いていたりしたな、関東在住だお
ヤングタウン面白かったのは、さんま紳助谷村新司の時代だな
鶴光角淳一が面白かった
後、麻上洋子と吉田理保子のアニメトピアも良かった
>>546 東京のラジオ聴くためだけに有線放送契約してた
月6000円w
8GB DDR4 PC4-2666 2枚 ジャンクメモリー青箱の中から発見220円で購入
まだメモリーテストしてないが状態は非常に良い
新人店員が間違えたっぽいw
DDR3が主流の頃に青箱で見つけてウキウキして帰ったらECC regだったでござる
XEONサーバ買ってECC探しでドフをハシゴしたわ
最近近所のハードオフが小綺麗になって店内も整理整頓されつつあるんだよな
逆に魅力がなくなってきたよ
値付けは高くなってパーツの相場は軒並み下がってるからそんな美味しいものはなかなかお目にかからんぞ
「振替便でーす」って運送業者らしき作業員が
みっちり商品が入ってるカゴ台車4台搬入してた
同系列から在庫移動してるんやね
同系列で似たようなジャンクの在庫が離れた店舗で見つかる事もあるからな
在庫を分散させたりしてるんだと思う
DDR4 8GBが1枚550円で売っていて2枚買ったけど1枚死んでいた事ならある
実質1100円
ジャンクコーナーのパソコンの値札には「モニター欠けがある」とか
「ハードディスクなし」とか、不具合情報が表記されてると思うんだけど、
「起動しました」とだけ、書かれているパソコンってあるよね。
これって基本的に不具合はないって考えていいのかな。
古いパソコンだからジャンクコーナに置いたけど、寿命はともかく、使う分には
問題ないってことなのかな。
そういうのを判断できないなら辞めておいた方が良い
使う分に問題あるか無いかの判断も含めて自己責任
「起動しました」っていうショップブランドのジャンクPC買ったら
2個しか無いSATAポートの片方がモゲてた事がある
電源okでパイロットランプが点灯するだけなことはとてもよくある
>>565 超静音PCなのかも知れん。
電源のファンすら不要なんだよ。
>>561 電源が入りました、起動しましたってのはこのまま正常に動作して使用できる状態なのかは不明ってことだからな
パソコン動作で何か異常、不調が起きても自分でよく調べて対処できそうなら買い
「起動する」はPC用語的にBIOS/UEFI画面まで
たどり着くって意味だろ
550 カキコしたもんだけど
メモテス3回クリアして既存の32GBと合わせて48GBになったわ
メモリ値下がりしてるから新品で買い足そうかと思ってたから買わずに済んだ
こんばんは。
久々のカキコになりますね。
最近、全然ドフでの掘り出し物が無くて・・・。
さて、本日の戦利品は、
・DDR3メモリー : 550円x2
低背なのでITX等で需要があるかと。
・USBでイロイロと増設出来るドングル
USB 3.0 x2 + LAN + HDMI + VGA : 1,100円
でした。
全部「動けば」悪くないですね。
メモリーは容量を書かんと判断できん
値段的に4GBっぽいけど
>>571 8GB DDR4 2枚で220円だそうだ
どんだけアホな店員なんだというお話w
おはようございます。
>>571 あぁそうですね。
4GBx2でした。
三鷹の閉店セール行ってOnkyoのSE-U55SXとFusionIOの1.2TB買ったがマイクにノイズ入るわマザボのスロット勘違いしてて刺さらんわで環境に合わねえ
昨日の時点でPCとパーツはAthlon 5350ぐらいしか面白そうなのが残ってなかった
なおノートはジャンクのHerobookしかない
>>574 俺もSE-U55SX買ったら音声が片方死んでるゴミだったわ
何週間か前にWLI-UC-GNの未開封を550円で手に入れたなあo(^-^)o
家では使わないけど職場のWIFI環境と相性がいいから予備が手に入ってラッキーだったぞo(^-^)o
個人事業主なら問題ないじゃん
経理上分けなきゃならん
>>576 まだまだ甘いな
バラす口実になるとニヤニヤするのがよく訓練されたハードオフユーザーだ
無言で修理して使い倒すのが一流のハードオフユーザーだ
>>579 我慢出来ずにIDを換えてわけのわからない反論をしてくるところがうれションそのものだが
うれしょんが家ではない事業所で個人事業とか無理がないか?
>>496 > 0271 Socket774 2020/07/01 09:20:00
> 専ブラに
>>258 の画像残ってたわ。
> 6月30日撮影当日に大慌てで上げてるんだな。
>
> 蝉の抜け殻・プチお宝・こんなもん・普通・この程度
>
> 本人にとってありったけの「大したことない」アピールを全力で繰り出したんだろうが結果大爆死w
> 本人にとって思わず嬉ション漏らす程のお宝だったと自白してしまってるw
>>580 中開いたらネットで紹介されてる改造がされていて
見た感じ不慣れなはんだ付けで壊されたっぽいんだ
三鷹閉店するんだ
PC系よりゲームと楽器が充実してたよね
楽器類の掘り出し物が多くてコロナ前までは頻繁に行ってた
セールも有ったし良い店舗だったのになぁ
あの辺に結構店舗があるけど三鷹が一番よかったから残念
>>581 >>583 この人、自分が自演行為している事が大々的にバレてデジタルタトゥーしている事には一切触れていなんだよな
だから卑怯者と言われる
http://hissi.org/read.php/jisaku/20201025/OFdpMGRrT1c.html ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】
962 :Socket774[]:2020/10/25(日) 13:34:07.93 ID:8Wi0dkOW
お宝自慢されると毎回粘着するのが嬉ションってだけだな
すぐにバレるような事するからだよ嬉ションw
964 :Socket774[sage]:2020/10/25(日) 16:10:38.21 ID:8Wi0dkOW
>>962 > お宝自慢されると毎回粘着するのが嬉ションってだけだな
> すぐにバレるような事するからだよ嬉ションw
何だよぉもう指摘しちゃったのか?放置しといて次はどんなデジタトゥかましてくるか楽しみにしてたのに…
まぁ今までの涙ぐましいタゲ逸らし粘着レス見てるだけでも十分笑えるんだけどさ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20201025/OE1IOHpLNWw.html 970 Socket774 hage 2020/10/25(日) 18:07:26.70 ID:elpx0v9M
アフォかコイツは
ダブって失敗したなら黙っときゃええのに、ダブったとか明言して余計に目立たせるし
しかも、すぐに慌てて速攻でID変えてくるし
ネット心理学ある程度勉強すると分かるが、ここまで本人バレバレなの見たのは
初めてだわさ
本人は面白いと思ってンのか?
自演芝居してまでも人を貶してよ
自演行為もバレているのに何年も何年も嬉ション嬉ション粘着なんだよな
ここまで嬉ション嫌っているのって○○用さん何だよね?
自分のミスを棚に上げてよく粘着出来るよな
うれション=自分用だろ
自分用にさんなんて継承つけるやつ本人しかいないよ
>>579で職場というのが嘘であるという答え合わせを自らしてしまってるし
もはや自慢しにきているのか恥をかきに来ているのかわからんな
粘着されていると思うほどマークされているのはそれだけ迷惑な嫌われ者だからだぞ
三鷹の閉店セール10日からやってたようでめぼしいものはなかったな
そんな中でルーターは7割引でも全然はけてなかった
ルーターなんてax対応品以外ゴミみたいな価値しかないしな
AXルータのお宝が出てくる可能性なんてほぼ0だからなあ
探しに行くだけ無駄よ
ACルーターなんて今や本当に110円だったりするからな。
ルーターの変遷見ているとふた昔前のPentium2~3世代のCPUクロック変遷思い出すな~
クロック700Mが出たと思ったら直ぐに800M出て来て700Mが半値位になったり…
自作が廃れて今じゃ新しいCPU出ても全然盛り上がらないからな。
スマートフォンのメモ帳アプリが調子悪いので、スマンがここのスレッドに
買い物メモしておくは
(メモ帳アプリが何故かすぐに落ちる)
スルー推奨 > ALL
キャベツ
サランラップ(中)
燃えないゴミの袋
チューハイ
もやし
酢
塩昆布
トイレットペーパー
タマゴ
ヨーグルト
黒い綿棒
SRS-X1
ac時代にドフでacのルーターが300/500円で安いじゃんといくつか買い
そのうち今使ってるのと交換しようと死蔵したままゴミになってしまった
IO DATAのGV-MVP/RZ3
外付けアナログTVチューナ/MPEGキャプチャ
880円で買った
PCIカード版はもともと持ってるからドライバ類の動作は確認済み
難点は32bitOSでしか動かないこと
64bitOS上でWin10(22H2)32bitをVHDデュアルブートすればまぁ使える
ただ、設定GUIのボタン配置がずれてマウスじゃ押せない所があるが
キーボードTABキー移動で設定できることは確認済みだった。
嫁実家からVHSのDVD化頼まれて似たような状況になったけど
C2D&XPの実機構築したわ
>>599 ネットに繋げないんなら実用的だよね。
でも、キャプチャーボートなら今更Mpeg2コーディック使うよりもAVC使えるキャプチャーデバイス無かったかな?
そっちの方が画像綺麗に出来ない?
ジャンクキャプボ
付属ソフトが無いだけで問題無く動いた
>>601 ノイズリダクション設定とか色相ズレとかビットレートとか細かく設定できる?
ゴミの処分に金がかかる地域が近いドフは商品が充実しやすいかもしれない
100円ショップで売ってるものを300円で売られてる レトロゲーム機が馬鹿高い
DVD再生できませんでした HDD抜いてますのレコーダーが3000円 完全な粗大ごみですよねこれ??
>>604 やはりどう考えても、近所の唐揚げ弁当の値上げが痛いです
(´・ω・`)
(´・ω・`) うちの地元の唐揚げ屋は、震災後も250円で弁当売ってた
値上げしないの 大変でしょ?って聞いたら、別にうちは震災被害受けてませんからって笑って答えてた
震災時に水を1000円で売ってた糞どもに聞かせてやりたい
しかし最近のドフはマジでごみ
値付けも昔のようなミスがなくなってきてつまらん
ネットを参考に値段付けてる感じ
PCいいのないかなーと思って見に行ったら3世代i7が8000円だった
こんなのが普通
うちの近所の店舗は普通にリマークCPUを動作未確認で置いてるわ
オクよりタチが悪い
>>607 全店舗 ほぼオークファン観て価格決めてるよ
PS2とか動くジャンクが昔330円だったのに、電源入らずが今1100円だよ・・・
マジで糞 全員死ねよって思う 売れないもの飾るのが仕事じゃねーだろ・・・・ 自分で考える脳みそもないのかって思う
もう来る必要無いんだからグチグチ言ってないでさっさとどっか行けよwww
不動品だろうけど青箱じゃ珍しい5桁型番のCPUが1500円であったわ
15日の値引率が5%とかしょっぱい店の方がよいものがあるような気がする
>>608 それがハードオフなら、神の如き店だな。
>>604 DVDなんて使わないし、適当に余ってるHDDぶち込めば見て消す録画機として十分ってことかな。
需要は十分あるよ。
残念ソニー機なんでHDD交換だけじゃあ動かないんだなこれが DVDじゃなくてBDだった
レコHDD交換の楽さで言えば東芝>パナ>シャープ
ソニーのHDD死んだのはどうしようもないゴミ
仮にHDD死んでなくてもHDD壊れたらどうしようもないからソニーは手を出したくない
アナログ時代のは、HDD交換し放題なんだが、ソニーはHDD交換は専用リモコンかドングルないとダメって聞いた気がする
最近ドフで当たりだと思ったのは
①P2B-F 500円 動いた
②CUSL2-C 500円 動いたがよく見たらコンデンサ2個拭いてた 要交換
③HP ITXマザー 500円 不動だったが裏側にNVMe M.2 512GBが付いてた これがOS&個人情報 まで入ってたが
パスワード突破できなかったので0フィルで消した 転送速度が3000MB/秒超えてビビった
操作感はSSDと変わらんが
④HP 鯖 1000円 CPUとメモリ付けたが電源入るがPOSTせず ECC REGメモリじゃないと駄目??
HDD抜かれたnasneを青箱で見つけた時に調べた感じだと
元のHDDとLinuxのパーテーション知識があればHDDスワップは可能みたい
夜からPCが勝手に数回堕ちてイベントログ見たらKP41だった
設定買えても再発するんで電源かメモリっぽい
今メーカーPCなんで中身をPCケースに移して電源変えるか・・・
数年前なら見逃してたパーツ付きPCもあったけど今は完全に皆無、、、
本当厳しくなったよな
HD2600が3300円には殺意沸いたわ・・・・ 50円でも悩む品だぞ
2TBのポータブルHDDが安かったから飛び付いたら4万時間超えてたわw
WDのツールでチェックしたら読み込みも書き込みもパスしたんだけど
0以外で埋めてチェック出来るソフトって何かあったら教えてー
最初サルベージしてみたら何も復元出来なかったから
代替処理保留中が出たHDDを0埋めしたのかなーって思って
取りあえず0以外で全部埋めてみたい
最近中身抜きされて外箱だけ青箱の中にポイされてる商品を見掛けること度々あって萎えるな
よく平気でそんな事できるなと
>>624
よく判らないがCrystalDiskInfoで注意って表示されるってこと??
自分はよくHDD Low Level Format Tool使ってるけど
hdd 全領域上書きソフトで検索すればいくらでも出てくるので好きなの使えば?
今日の獲物
RCA → HDMI変換機 500円
DS 大人の常識力 100円 同じ物を110円で買ったな
嘘だと捏造だと言われても全然構わないからな
RCA → HDMI変換機 これを110円? お買い得でよかったじゃん ラッキーラッキー
コンポジットも端子の種類はRCAなんだよな
慣習的にコンポーネントの方と判断するのが妥当なんだろうけど
マルチ入力(コンポーネント/S/AV)のHDMI変換なら最高だったんだが、贅沢はいってられん
試したが思ったより画質はよくなかった なんか元がコンポジットのせいか絵が鈍ってる
もっとシャキってなるって思ったんだが・・・ 配線が一本で済むのがメリットかなぁ・・・
インターレースを間引きや補完せずそのまま出力してるんじゃないのか
>>632 本体自体にそんな設定がないので自動でやってくれてるとは思うんだけど、期待値が高過ぎたんだと思う
コンポジットと比べたら滲み減って若干シャープになった気はするんだけどウオオオオ 全然違うううううレベルではない
HDMIだと白茶けてコントラストがおかしい・・・・
今度はファミコンのRFの高画質化をやろうと思う
初代PS3がYLODで5500円だったんだが 皆のところもこんな値段???
>>633 RCAからHDMIって自分も探しているけどドフジャンクでは見た事無い。
その逆パターンばかりあるんな。
古いアナログβやVHSレコーダーをテレビに接続したいんだな。
どうしても直接HDMIに変換したいならしょうがないが中華のちゃらんぽらんなものより
一昔前の国産アップスキャンコンバータ―のアナログRGB出力を入れた方がいいよ
うちのregza様にはございません
最近のTVでビデオ端子があるのは中華とかそっちのやーつじゃね?(regzaも中華だろと言うのは無しで)
HDMI変換機は、興味本位で買ったのでそこまで固執してない
アップスキャンコンバーターはIDKのMMS-4502-B 三菱 VC-2001持ってるんで
それで試してみようかな
コンポーネントをアップスキャンしたらもっとクッキリするとはおもうんだけど
>>637 説明書読んでみたら 最近のレグザはビデオ端子が無くなってミニプラグ変換入力になってるから
ミニプラグ変換アダプタ付けたら観れる うちのREGZAもそうだし
最近のREGZAのRCAコンポジット入力は4極ミニプラグになっとるから見落としてるんじゃないかな
以前はRCA変換ケーブル付属してたんだが今は別売りみたいだし
下手な中華コンバーターよりは確実にアップスキャン性能良いから確認してみ
AGPのビデオカードを見なくなったと思ったら高騰してたのか
>>628 俺も俺も
100円で買った
逆のHDMI→RCAのは未だに500円でしか見たことがない
だからスルー
>>642 それって最後期の極一部のハイエンド(X1950、HD3850、HD4650)だけ?
それとも全体的?
>>645 AGP全般 ヒートシンクなしのコア剥きだしRADEON 9200が300円だぜ 買ったけど
PCI-EもジャンクGEFORE 9800GTが2200円とかになっとる 俺GTX780TIを4年前に500円で買ってるんだが・・・
どうなっとんの???
値付けムチャクチャじゃん 秋葉だと多分9800世代とか50-100円レベルだろう?
とにかくオークファンの相場ばっかり見て自分で考えないから値付けがムチャクチャだし売れないんだよ
VHS、BDレコーダーが特に酷い 電源入りませんが4000円とか素人から観たら粗大ごみだからね
ドフに来てる人間全員が電気工事士の資格持っていて治せると思うなよ
>>633 そうだそうだ。ファミコンのAV化改造を仕事にしたら?
ヤフオクで見かけるよ?
メルカリやpeypeyフリマでAV改造ファミコン本体を売ってるもいる。
電材パーツ屋で行為寛容の電材集めてキット化して、
A4ペラ紙にハンダ付けの画像資料付けて売ってる人もいる。
今からでは2番煎じだけど需要あるから
初代PS3だと裸で7000円ぐらいで動作品もあるから、赤点灯5,500円は高すぎる。
なんだ、行為寛容って変な変換してる。
行為に寛容なのはいい事だと思うが。
PS4の程度のイイのが欲しい。欲しいったら欲しい。
我が家の最新ゲームUはPS3 WII Uで止まってるんで俺もPS4欲しい 前にジャンクで7980円であったの
買わなかったの失敗 多分HDD故障だわ
オジオジが゙PS4 1650円で3台買ったとか言ってたがそんなの見たこともない
PS3のジャンクが3-5000円でPS4ジャンクは70000-10000円・・・・・・・・・・・
PS4のジャンクはだいたいHDMI出力チップ故障のイメージだな
蟻でチップ単品を買って換装出来るけれど、労力がかかりすぎる
あれは辛かった
素直に流通在庫の新品か、あるいは中古か、いっそPS5を買ったほうが良いぞ
PS5は互換性あるのが嬉しいな PS6が出て値崩れするまで待つかも
別に高騰でもなんでもなくその店がそういうふうになってるだけじゃないかあo(^-^)o
自分のまわりの出来事をあたかも全体の出来事のように話すのやめてもらっていいですかぞo(^-^)o
謝罪と賠償代わりのおちんちんを要求するぞo(^-^)o
青箱ってたまにMO転がってるよな
ACアダプタ用意してやれば動くのもある
仕事でどうしてもMOで、って機械があるので助かってる
MOは、メディアもドライブも持ってるが使ったこと一度もないなぁ
今となっては存在がレアなんでUSBメモリよりは安心なのか?
>>652 まぁそれは否めない でも5店舗いって5店舗そんな感じなんで俺の県がそんな傾向なのかも
おちんちんは凄く大事なので贈呈不可
18年前はCDP-555ESが1000円で転がってた 今や30000円だもんな
>>654 使用しなさそうだからくれてやれwwwww
>>653 MOって言ってもドフ青箱には230Mのだったりするからな。
実用的なのは640M以上の機器でしょ。
流石にギガモでUSB接続のは青箱500円の時に確保したけどね。
ギガモと言っても1.3Gしか対応していないけどな。
2G対応版が欲しかったな。
>>653 ぼくのところでは4400円でメディアと一緒にショーケースに飾ってあったなあo(^-^)o
数十日後にはメディアだけが残ってたぞo(^-^)o
>>654 まだ間に合うぞo(^-^)o
はやくするんだぞo(^-^)o
>>656 PC-98のブートメディアにゴニョゴニョって感じかなあo(^-^)o
個人情報とか資格免許の写しとかポエム程度ならそんなに容量は必要なさそうだぞo(^-^)o
>>657 WIN95機とか440BX 440LX時代は古いのでないと駄目だからなぁ
今からゴミ捨て集会だぜぇ 田舎は嫌だねぇ・・・・ 皆はラッキージャンク派?
俺はラッキージャンク派 ジャンクでも基本動かないと嫌だねぇ 金払ってるもん
昔、神奈川に住んでた頃にゴミ捨て場でソニーのMSX2本体HB-F1拾ったわ。ゲームも何本か一緒に拾った。
既にHB-F1XVも持ってたんだけどアレは嬉しかったなあ。
パワーリーグ64の時は北海道のなんとか別だったような気がするな
寮でMEGA-CDとMRガドライヴ捨てて合って、欲しい人はドウゾって書いてあったんで速攻で持って帰った
多分どっかにあるはずなんだが 捨てたか? 倉庫整理するとこんなの買ったか?っていうのが出てきてビックリすることある
今日はMS-DOSがなくても起動しそうなディスク欠品あり? なPC-98ゲームを550円x2本で頂いてきたぞo(^-^)o
起動しそうになかったらフォーマットするぞo(^-^)o
そういえば先週あったディスク欠品なしえろげはひっそり消えてたなあo(^-^)o
カビが生えててリトライ多数でヘッドを道連れにするディスク入り
吹っ切れて捨てるに捨てられなかった長年ドフで買いこんだお買い得品を処分してるけど
断捨離にはまる人の気持ちが少し理解できた
今後不要なお買い得品をスルーすることができそうだ
DVDとかブルーレイをパソコンで長々と査定してんだけど
いつも某チェーンのネット検索の査定と全く同じなのが笑える
半端な金額もピッタリ同じだし
久しぶりにHDD内蔵のPC触ったら余りの遅さにビックリした 一応I 5なのに
慣れって怖いな・・・・・・
SE2の保護ガラスの割れが無視できないレベルになってきたので3枚550円とか言う謎ガラス買ってみたぞo(^-^)o
端っこがくっつかないぞo(;-;)o
スマホ三代 強化ガラスのお陰で無事だが 硬度9Hだろうが旭硝子だろうが結局割れるよな
雑魚すぎん??
所詮ガラスだからなあo(^-^)o
いくら引っ掻きに強くても点衝撃に対しては無力ぞo(^-^)o
つまり手帳型さいつよぞo(^-^)o
macpro2010ジャンク2000円でゲッツ!
取り敢えず汚いんでゴシゴシ清掃よ
LGA1366世代だと思うけど、電源とか独自コネクタ規格?
>>679 ブルーボトルにそれ持ってってドヤりたい
>>680 お久ですね。
お元気してましたか???
このスレは、コテハンにはやたら歯向かうアンチが居座っていたんだよな。
しかも粘着野郎で何年も何年もしつこい奴。
ジャンク品の当たり買って悦ぶ位だから本当に貧乏生活で性格もひん曲がっている奴だったな。
自演行為して相手を執拗に攻撃していた事は嬉ションの件で暴露されたけどな。
買った店名を聞き出す為に必死だったんよな
俺も晒すからお前も晒せとイキって出した結果がこれ
>>496 >>984 元気ではねーな
2020年 脳梗塞で左麻痺
2021年 コロナで中等症Ⅱで死にかけ
2022年 横紋筋融解症で死にかけ
ホント 最近のドフは全部高値で困るわ YLODの初期型PS3が5500円
俺、過去に動作品1000円でゲットしてるのに どーいう基準???
昨日は、超ついてた 高級PCケース、ノートPC6-7台で2000円
すまんのお前ら
39からだな 2ちゃんは1999か2000年くらいか??
今年の引っ越しシーズンもイマイチだったよ
SO DDR4 4GB 2133 550円
必要性全くなかったけど買ってきた
>>694 奇遇だね。こちらもSO DDR4を500円で購入。
省スペースなNUC用に欲しかったところ。
こちらは他にも引越しシーズンで色々ありがたかったよ。
お前らどこの異次元に住んでんだよ おれのところはDDR3 2GBが500円だぞ
俺のとこでは一昨年、SODDR3 8GB×2枚の買い取りが1500円だった
DDR4が550円ってそんな天国みたいなハードオフあるのかよ
だよな
最近のハードオフはネットの販売価格と大差ない値段しか見ない
昔は独自の査定でぽかもあったけど最近はネットで価格調べてる
DDR4って2GBもあるんだなあo(^-^)o
大体4GB~って印象だったからまひとつかしこくなったぞo(^-^)o
もちろん華麗にスルーしたぞo(^-^)o
三星の1gbか2gbのsodimmがノートに載せてあったらしい。単品で市販はしてない
4gbが4千円で売られていた暴騰時に500円で買った
新店舗行ったが、SSとDCのソフトが多かった。だがイマイチこれっていうのが無かった。ブームらしいから品が別のところに流れているんだろうな
旭川にも万代書店入ったらしいから行きたくてしょうがない。
ファミコンカセットの福箱とか買ってみたいわ。
悪魔城ドラキュラを肉まん買う感覚で買いたい。
マジでレトロゲーム機、値段上がり過ぎじゃね 箱付きファミコンが11000円だぞ こんなん新品・大特価の価格と変わらん
カセットもファミコン100円無くなった 意味判らん
自分好みのミニタワー型ケースがあったから買ってみたけど
搭載出来る電源がSFXだったorz
このケースを使うには2万出して電源買わないといけないのか…
自分用もリサ板で叩かれて追い出されてキャラ変えてまたこっちに戻って来たんかね?
召喚士があれだけ熱心に呼び掛けても見向きもしなかったのにこっちには顔出すんだなw
捻くれてるわw
向こうのスレじゃ健気に召喚頑張ってるみたいだから
ちょっとくらい反応くらいしてやれば良いのにな
>>695 しかしこう言うのってさ、自分で自分の首絞めている行為って気が付かないモンなのかね?
文章で書いて嫉妬しているヤツから「捏造か嘘だろ」って煽られてもスルーすりゃいいモノを承認欲求や自己顕示欲、マウント行為の為だけで晒す行為によって、ゆくゆくはこれがドフ側が知る事になり、統制や管理が厳しくなり値段が鬼価格になって全く魅力の無いお店になって仕舞うんだよな。
自分用が店員自演説濃厚なのは「こんな馬鹿な値段付けんなよ」ってここ見ている店員向けの啓発とも考えられるんよ。
実際、店員自演の件にはもの凄くムキになって反論していたしな。
YouTuberなんかはコテハン晒しているし、読者から反感買う挑発行為やマウント行為ばかりじゃ再生回数上がらん事は分かり切っているからな。
お宝品買っても「結局はやっぱりジャンク壊れていましたジャンジャン」って締めているパターン多いけどあれが真っ当な対応なんよ。
自分用もそれを充分に理解しているから匿名掲示板のここでしかイキっていなかったんだよな。
だからアイツの性根を理解したここの住民はスルーが最も効く撃退方法だと理解したから、ここには自分用は来なくなったんだよね。
何を主張したいのかわからんが今まさに来てるだろ
リサ板では呼んでくれてるんだから行ってくればいいのに
こんだけ呼び掛けてるのに反応無いって事は飽きられたんだろうな
召喚士ってコテハンつけて頑張ってたのに
飽きられたと言うより、プライドが許さないんだろうな。
あんだけ人をおちょくってマウント取ってばかりだったからな。
結局、誰からも賞賛される訳でも無く自滅していったんだよな。
まあ、特別なスキルもなんも要らなかったしな。
店員の自演じゃなければ四六時中お店巡回すりゃいいだけだから。
四六時中巡回してるヤツが全く敵わなくて店員認定してたくらいだからな
まあそういう事なんだろ
そういや、たまたま寄った店で買ったとか家族旅行の合間で見付けた物とか言って貧乏自慢もしていたよね。
超絶運が良い奴って皮肉られていたけどw
>>718 関東圏内を年に数百店廻ってるけど絶対にあり得ないし、見た事が無いって書いてたな
確かにあり得ない価格ばかりだったから、そりゃ店員ってバレるよね
飽きられて反応してくれないから焦れてんだろ
つか荒らしは触らず放置の方が良いよ
11ac 867Mbps対応のUSB WiFiレシーバーを440円でゲット
特に使い道は無い
今年から娘が小学生で、つい先日だが、設定してる規定の時間になっても自宅に帰宅していないので
俺のスマホの、ランドセルGPSと連動してる見守りアプリがアラート発信してきてドキッっとしたわ、会社にいたが
まあ単純にお友達の家で遊んでただけだったが、友人宅もGPSセーフティ座標設定しとくのマンドクセ('A`)
ハードオフ巡り系の動画はセンス悪いの多いな
おっさんが作ってるからか?
まぁおっさんくらいしかこんな動画撮ろうなんて思わんしな
>>725 自動アラートってことは、まだ子供は低学年かい
>>725 誤爆?
ドフスレとなんの関係あるんか?
>>726 お前が「センスいいハードオフ巡り系の動画」を作れや。
>>721 > 関東圏内を年に数百店廻ってるけど絶対にあり得ないし、見た事が無いって書いてたな
> 確かにあり得ない価格ばかりだったから、そりゃ店員ってバレるよね
実際その通りなんだよなぁ
PS4 1650円 どこだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
未チェックPS2が2200円だぞおおおお
PS3はすぐに落ちるが3300円だああああ
1000円から3倍になってる・・・・
未チェック5000円のmetaQuest2探してるけど全然無いよ
500円で買い漁ったPS2が6-7台ある どれも動くんで動態保存
PS3も8-9台あるが ちゃんと動くのは3-4台だろうな 治すのマンドくて放置
いくつ持っていても安かったら買ってしまうのが貧乏人なんだ
ハードオフ以前に秋葉で買った98は20台以上残してるな
加水分解とか液晶のアレで悲惨なことになってるけど
98は役場・工場と需要があるからな
PS2とか1億台以上売れてるし、新品・未開封とかでないと需要ない 美品・箱付きとか
自分も色々溜め込んでたけどPCはCore i 第8世代未満は纏めて処分
ゲーム機もエミュで出来る物は1~2台だけ残して処分したわ
何かゲーム機は実機でないといけない変な拘わりあって、ファミコン・スーファミ・64・GQ・WII・WII U
SS・DCと残してあるわ メガドラ・PCエンジンは高過ぎて買えね 箱付きで24800円とかぼったくりだろ
20年前は青箱に500円で転がってたのに 買っておけば良かった・・・・
メガドライブ2の実機はちょっと欲しいな。
SG-3000でスペハリしよ。
最近のレトロゲーム機の高騰は異常だぜ PS1はPS2/PS3でも動くし
昔PS1のエミュが売っていてセレロン500で動かしてたんだがディスクどこ逝ったかなぁ・・・・
今はretro arch で充分なんだよなぁ
AndroidTV最強
>>752 Kindleでも動作するらしいね。
Fire TVにインスコしてみたけどBluetoothコントローラーを認識させるところで止まってる。
>>753 fire stickや中華製のAndroidTVでもそこそこ動くらしいね
高性能のエミュだとnVidia等の端末じゃ無いと無理っぽいけど
H310のピン折れなし動作未確認ジャンクマザー
2200yenでゲットしたぞ
CPUが無いから動くか分からんけど
状態は良いBIOS障害程度だったらいいな
ハスウェルおじさん卒業したいぞ
三菱のフルHD23インチのディスプレイ1000円で拾って来て
家で付けたら液晶バキバキだったわ
ジャンク確認コーナーで問題ないこと確認してたから
えっえって?どこかにぶつけたっけとか走馬灯のように頭が巡ったわ
どうやら俺がいない間に嫁が玄関でぶっ倒したらしい
不安定な場所に置いた自分が悪いけどさ
なんか萎えたわ
萎えた怒りは今夜嫁に 勿体なかったな
俺のところワイドは液割れで2200-6600円で売ってる ふざけんな 死ねって何時も思ってるわ
液割れした液晶なんざ 刃の折れた包丁と一緒なんだよ ゴミを高値で売るな マジで
己は液晶モニタの制御基板とハウジングに1000円出資したと考えるんだ
同型のディスプレイユニットなら勿論、信号/コネクタが適合すればオリジナルより画質に優れたモニタを得られる可能性もある
ゴミを手にしたんじゃあない、弄り甲斐のあるジャンクらしいジャンクを手にしたと考えるんだ
切り替えてけ
こんばんは。
>>756 嫁さんの過失を「だったらしい」から「だった」に確定はしないのですか?
まぁそれも甘さですが・・・。
>>759 ジャンク嫁のリリースからでは? w
液晶テレビのスピーカーがガサガサとノイズが乗るようになったんだけど、
同じサイズのスピーカーを用意したら交換出来るんだべか?
狭小スペースに載る様カスタムされた形状のユニットが使われている事もあるから、交換は茨の道よ
バスレフと一体でユニット化されている事も多いし、同機種の部品が入手できれば交換可ってレベルで考えていい
大人しくテレビを買い替えるか、外付けスピーカーの沼地にズブズブ沈んどけ
ほら…ご近所のハードオフにもあるだろう?
スピーカーの沼地に墜ちた人間の足跡が、あるいは搾り滓が…所狭しと!
サウンドバーのジャンクでも探してきたほうがいいだろうな
うちはPC用にリモコン欠品ジャンクだったDENONのサウンドバー使ってる
リモコンならヤフオクとかメルカリで探せば大体見つかるし
>>764 うむ、応急措置的に3000円程度のUSB給電のスピーカー付けてみたんだけど、亡くなった親戚の32型AQUOS貰ってきて自室にセットした。
ORIONはアナログ対応しててファミコン繋げるのがよかったんだが。
>>757 それはひどいな・・・
地域によってはモニター不毛地帯とかあるんだろうね
今日はフロンティアとか言う謎メーカーのFHD23インチ800円で拾ってきたわ
普通に映って画面は綺麗だけど本体の黄ばみというかシミが凄い
三菱のFHDが忘れらなくてヤケクソで買った
>>766 このスレいてフロンティア知らんってのが意外
結構前にヤマダ電機に吸収合併されったの知らんかったわ。
一寸法師がいる会社と勘違いしてたわ。
なんか頭がごっちゃになるんだよな。
DOSパラのビルの5階に店を出していたので通っていれば間違えまい
しかしハードオフのファミコンソフトが枯渇してきて、ろくなのがなくなってるな
外人のコレクターがファミコンソフト買い漁ってるらしいという話は聞いてたが想像以上だ
ジャンクコーナーなんてもう外人すら避ける野球ゲームと麻雀ぐらいしかない
こんばんは。
>>775 当方は病気して長期入院して、超絶ポンコツになりましたね。
ドフ廻りして、ひっそり生きる事にしますw
小便漏らしてるジジイいた
そこまでポンコツになるなよ
またZ120買っちゃった330円、これで5台目かな
こんばんは。
>>779 五等分は五等分されていなかったのでツマンネ認定しましたよ・・・w
VITAがアニオタだったとは知らんかったわ(´・ω・`)
こんにちは。
>>781 アニメや漫画を含めて、他人様が面白いと思う事をわざわざ発表してくれているのですから大好きですよ。
小説もジャンルを問わず読みますが、ラノベは無理ですね・・・。
IA64は従来のx86の命令セットの互換性互換性を切り捨てたが、
AMDは「x86は元々オーバーヘッドが大きいから64bitへの拡張でオーバーヘッドが
もう少し大きくなっても実害は無いよね」でx86_64を開発して32bitアプリの互換性を確保した。
従来の32bitアプリがそのまま使える便利さでx86_64はIA64に圧勝、インテルは慌てて
AMD64互換のIntel64を出しましたとさ
インテルが「x86S」とかめんどくさい事言い出したな
>>783 Windowsのライブラリー関連ではAMD64命令セットって言っていたけど今でもその名称なんかな?
>>783 「64bitへの拡張でオーバーヘッドがもう少し
大きくなっても実害は無いよね」という方針は
ARMの躍進によって、そのオーバーヘッドが
電力効率という形で表面化してしまった。
複数命令のスケジューリングをハード実装から
コンパイラに移し、命令レベルの並列性を
引き上げるのがIA-64の狙いだったが、
x64が主流になったことにより、
投機的実行などハードウェアスケジューリング
による性能向上を目指す方向性になり、
それがSpectre、Meltdownなどの
脆弱性問題を引き起こす要因となった。
本州も梅雨入り近づいてきたな
流石に雨の日にまでジャンク巡りしたと思わん
君達精々頑張ってくれたまえ
8月にまた逢おう
雨は壊れたピアノというくらいジャンクとの相性はいいはずだけど
ただニワカ者が来なくなり必死な転売ヤーだけは変わらずに来るからだろ
まともなブラック企業に勤めだしたから最近はジャンク漁りしてないけど
雨の日はジャンクと半額惣菜に恵まれるイメージ
こんばんは。
>>788 顔色も変えないで IYH! するのがドファーって事でしょうか? w
ドフで1000円ジャンクのレコードプレイヤーを買ったら高額なレコード盤が次々と生えてきやがった
これがレコードの沼地か…ぎもちぃぃれす(^p^)
ファミコン通信アダプタとか言うのが2200円で売ってたけど
買ってもガラクタだからスルーした
>>794 野村證券のファミコン株式投資だな。
ダイヤルアップ低速モデムだからガジェット収集マニアだけ欲しがるものだ。
笑ゥせぇるすまんの切手コレクター回でお母さんがやってて破産するやつですね
こんばんは。
今日は、ドフでモバイルモニターを買って来ました。
1ヶ月保証付きで、フルHDで6,600円はお安いですね。
USB Type-Cのケーブルで映像+給電も出来るので、ケーブル1本で運用可能なのは素晴らしいです。
ファミコン用バーコードバトラーみたいなゲームカートリッジのデータックが2200円で売ってたけど華麗にスルーしてきた。
1000円購入で駐車場代無料になる店で税込990円の買い物をした時、なんとかしてもらえるものだと思いますか?
>>799 藤沢?どうしても10円足りないなら適当な100円ケーブルでも買えば?
あそこは何も目ぼしい物がなかった時は渋々100円払って車出すわ
>>800 即答とはさすがですな そうです藤沢です
その後行った川崎小田栄は2時間タダだし、武蔵新城は駐車場なしのコインパーキング いろいろですなぁ
地元のドフは無料開放されたけど
明らかに店舗利用者じゃない車が増えたな
中央林間のモール店の方が複合施設で駐車場もデカいし堂々と停められるんだよね。
>>799 10円分袋買うくらいの知恵も無いのかよ
>>805 それでも駐車券無料処理してくれるんか?
なんか恥ずかしいけどドフ民なら平気かw
あ、商品買わずにレジ袋だけを買っても駐車券処理してくれるものなのか?って事なんだけど、誰か実践した人おるん?
しかし1000円も買わないと駐車券処理しないなんて駅ナカの店舗なんか?
車の客を相手にしていないって事なんだな。
>>798 バンダイのデータックでしょ?
基本セットはドラゴンボールのミニカセットかな。
SDガンダムや幽遊白書、ウルトラマン倶楽部、クレヨンしんちゃんとかあるけど
バトルラッシュとかJリーグは20万ぐらいするんじゃないかな。
>>810 こんなん見ると本当にお宝って有るんだなと実感
転売ヤーが必死になってレトロゲームを探す訳やな
GBAガンスターなんて完品1100円が3万以上に化ける訳だからな
普通に考えたら有り得ないっての
普通なら有り得ないだろうけど、それを自慢げにして写真で晒している事にフェイク性が高いんだよな。
それ一件なら兎も角、短期間でミラクルが連続していたからな。
流石に限界来てもう止めた様だけどな。
>>808 藤沢なら提携駐車場があるし車客も一定数いると思うよ
ただし一定額以上買わないと問答無用で駐車料金取られるのは藤沢だけだったと思う
他の店は有料提携駐車場でも最初の1時間は無料とか駐車券を機械に通せば1時間無料だったりする
他の提携店舗が千円以上にハードル上げてればそれを下げるわけにもいかんだろう
いつも自転車で行ってたからどんな駐車場かは知らんのだが
あいつは何年も前から延々晒し続けてたからなあ
スレも転売ヤーばかりになって飽きて出て行った感じだった
飽きて出て行ったとかw
あんた自分用さん?
散々スレ民を馬鹿にしてマウント取っておちょくっていたから、最初は賛同していた人もいた様だか結局はスレ民全員から嫌われて自演のフォローで、何とか体裁保っていただけじゃんw
結局ハブられて自作板と同じ道を行っただけだ
最後には全くスルーされるか店員自演としか言われなくなっていただろ?
>>811 まあ、130万のは未使用なのか超美麗品みたいな説明なのでそこで入札で熱くなっちゃったのかね。
ファミコンも40年経ったらもう骨董品になったんだろうねえ。
オイラもオクで50万スタートのカセット持ってるけど。
これもあんまり知られてないデータカセットだなあ。
>>812 1100円のガンスターって何の事?
ハドフじゃそういうのは出てこないでしょ
>>813 フェイク性っていうか、最近はファミコン・スーファミのプレミアカセットは箱説まで完品の超コピー品が出回ってるからさらにヤヴァイ。
わかっててゲームプレイしたくてAliexpressでコピー品買うのはいいかと思うけど。
サギる気まんまんの出品者も居るから。
査定が各店舗だった頃には適当査定で値札もまあまあだったから青箱にも出物はあったよな。
今はオークファンとか見て査定して値札付けてショーケース入れるから尚更高いと。
滝川店でサンソフトのギミックのカセット1度見たことあるけど
ギミックってラベルが油ヤケしたみたいに色が変わってくるんだけど状態悪いから買わなかったんだよなあ~
アレ買っておけばなあ~裸カセットでも5万は硬い。
ゲームネタの食い付きが凄いな
物が小さいから
電池交換なんかのメンテナンスも楽だし
転売で稼げ易いんだろな
もうゲームなんて面倒で10年以上やってねーよ
油ヤケってダックハントやワイルドガンマンが
よくなってるやつかな
ガンスターてこれの事か
店内の陳列状態で撮ってるみたいだしガチなんだろうな
ガチなように見せかけている捏造加工の疑いは晴れないよ。
まず写真の解像度が低過ぎる。
これでは加工跡を隠す事なんて容易だしな。
大体コイツの写真っていつも低解像度なんだな。
確か購入後の写真もあったが本当に1000円だったと言う証拠にはなってなかったよ。
他の商品を含めて疑問な所が多すぎなんだよな。
来店者を増やそうと射幸心煽りの目的での店員の自演なのかもしれん。
あと店員と何らかのコネクションがあって特別に商品を購入している件も考えられるんよ。
なぜなら買ったと思われる店舗情報は神経質な位に秘匿しているからな。
普通、ここまで叩かれて自演や捏造疑い掛けられたら多少なりの抗弁するだろ?
本人が本当に店で買ったと言うプライドが有ればな。
結局は逃げたからな。
その行為でより一層、店員の自演、捏造、嘘って事が濃厚になったんだよな。
>>826
>来店者を増やそうと射幸心煽りの目的での店員の自演
↑↓
>買ったと思われる店舗情報は神経質な位に秘匿
一文中で既に自己矛盾してるじゃねーかw >>827 全然矛盾なんかしてないじゃんw
特定な店が目的じゃないよ。
「ハードオフ全体」でこんなミラクルあるんだよ、是非来店してね。
っていうステマなら充分に有り得る戦略だろ?
その際、特定な店が判明し自演がバレたら180度ひっくり返るじゃん。
それはステマとして最も恥ずかしい結果になるからな。
ほっとけ
真偽は知ったことではないけれど、ここまで来ると何を見せてもイチャモンをつけるだけでしょ
ニヤニヤしながらヲチする事が出来ないんじゃあ、掲示板なんか使ってもストレス溜まる一方だと思うがね
匿名を笠に嘘、捏造を繰り返していたからな。
証拠写真さえ偽造や捏造の可能性有るんよ。
正々堂々としていない所はパヨクの女子高生アカウントでTwitterしていた中年男性と同じなんだよな。
マウント取りたい、承認欲求を満たしたいってレスばっかりだったからな。
もし店員自演ならアレじゃ全く逆効果。
もう消えたから嫉妬レスも無くなって平穏になりつつあるわ。
他のお宝報告のレスはそこまで荒れないんだな。
>>829 嫉妬心がメラメラ湧いてきて止まらないからどうしようも無いよ
>>830 本当に店員が晒してたら社内で問題になって止められるだろ
裏山なのはわかるが流石に嫉妬し過ぎてて引く
>>832 店員が個人的にやっている場合があるんじゃね?
流石に店側でやっていたら何年もする訳ないよ。
誰かかとっくに本部に報告するだろ。
アキバの某自作ショップで昔、似た様な行為を店員が掲示板にしててIPが晒されてバレたケースがあったな。
自分の場合、真実ならば全く叩く気は無いよ。
そりゃ悔しさは当然有るよ。
しかし、宝くじと同じで真実で正々堂々としているんなら一等に何回も当たる超絶運の良い人なんだな~って反応しか無いわ正直。
自分用ってそういうの一切感じないんだよな。
自分が一番安く買って儲けているんだって言う承認欲求とマウントしか感じられなかった。
それはミラクルなお宝ばかりを短期間で晒していたからね。
煽り耐性が弱いのか捏造とか店員自演とか言われると物凄く反撃してきたんだよ。
だったらもっと正々堂々としろよって言っても頑なにスルーなんだよな。
客として本当に買ってんなら、3年位前のお宝情報なら今とは店の店長とかも全然変わっているし店の雰囲気も変わっていて問題無いから本当にどこで買ったか言ってみろ?って言っても一切スルー。
まあ、埼玉大宮の店舗って事はバレているんだけどね。
客からの預かり金を横領して倒産した秋葉の自作ショップの元店長が自分のblogの宣伝を
秋葉スレでやって顔を晒された?
>>828 グループ全体の利益の為にと思いリスク犯して自作自演する末端店員とか
まさに無能な働き者じゃないですかw
話題になってるから載せておいてあげないとな❗
B級品としてはこの辺り
・MS-HN1 win10 microSD16GB付き 300円
・BUFFALO ポータブルHDD 500GB 500円
・IO DATA ポケドラcloud 500GB 1000円
・Canon IXY-3 220円
・SONY PS3 メモリーカードアダプター 500円
・SONY D-50 500円
・AKG K240mk2 300円
・Chrome cast 第3世代 300円
・Apple Time Capsule 2TB 1000円
・IO DATA GV-HDREC 32GBSDカード付き 500円
・MacBookPro15inch 2011 i7 2.2GHz 8GB HDD無し 3000円
・KORG MicroKey25 1000円
・Kindle Paperwhite 無料3G版 純正ケース付き800円
・ANKRE POWER CORE III 10000 Wireless
未開封 1000円
・Chromecast with GoogleTV 未開封品 3000円
・Maker hart Loop Mixer 本体のみ500円
・Unblock tech UBOX PRO 本体のみ100円
・IO DATA ポケドラcloud 1TB 本体のみ500円
・Logicool MX Master 本体のみ500円
・DR.DAC2 本体のみ500円
ゲームボーイアドバンスは液晶交換のベースになるから今は高いんだがな。
ガワが黄ばんでいてもAliexpressで交換シェル取り寄せて液晶交換しちゃうからなあ。
オキュラスはクーポン2000円引きで買ってるから店員なら特定簡単だろ
こんばんは。
まーたいつもの「捏造に違いない! 何故ならこの俺様がそう感じるからだ!!!」厨ですかぁ・・・。
ここの所数年は出没していなかった所から鑑みるに、前回の香具師と同じ阿呆なんでしょうねwwwww
この香具師は中古板でも延々粘着してるんだよな
あまりにもしつこ過ぎて飽きられて全然構って貰えなくなったんだわ
スルーされてる時点で気づけよって話
まあ不愉快だった自分用が居なくなったんだからいいじゃん。
もうあんな事書く人は二度と現れないと思うよ。
お宝はあったとしても一人の人間に集中するのは明らかに変なんよ。
話をぶったぎるけど
Asrock Deskmini110ジャンク品買ってきた
ピン曲がり1カ所あったけどピンセットで修正してwin11をワークグループでインスト出来たわ
所有してるmini mac 2012と入れ換えてハッキントッシュ化しよ
>>838 ドフでも安いモニター出てくるんだな
ゲーミングが1100円とかモバイルが550円とか見かけたら絶対買ってるわ
前に店員がモバイルモニターとは認識してなかったらしく1000円台で買った事はあるな。
電源ポートがUSB3.1のtype-cで店員も分からんかったんだろうな。
何かの特別なAV機器の専用付属品だと思っていたフシがある。
尼で17kくらいのが550円は流石に草
HDMIを2系統使えるのも良いなぁ
>>848 デジタルフォトフレームに勘違いしてたのかね
オフハウスでも自分用なら圧倒的なお宝を見せつけてくれると思うぜ
いや誤爆じゃないだろ
オフハウスで買った靴専用のドライヤー、こんな雨の日は自分用の圧倒的なお宝と言えるぞ
最近オジオジとか言うジャンク修理の動画見始めたけどもっとスマートに修理できんもんかね
>>855 そのもどかしさが閲覧回数を上げるコツだよ
こうやって話題にして宣伝までしてくれるしね
まあ、時々は視聴者から嫉妬買わん様に「壊れてしまいましたー」とか「やっぱりジャンクでしたー」と言うオチも入れるんだよな
・わざと壊して修理しましたと捏造する
・ダラダラと時間稼ぎで10分以上動画伸ばす
・タイトルに「修理できるのか?!」
なんていうのはイラっとする
部品交換して修理と言う概念がおかしいわ
それは「部品交換」であって「修理」ではないんだがな
使えない状態の物の部品交換を行い再び使えるようにすることを修理という
ここの普通と世間一般人の普通は違うねん
まぁ自民党政策で日本人全体的に貧乏になってるからこっち側の人間増えとるけどな
いろいろ諦めて生きているので、貧乏という実感はないと思う
ジャンクの修理も、実益というより趣味、酔狂の類だし
コジキごっこという遊びは心に余裕がないと楽しめないでしょ
Linuxインストールしただけで「魔改造!」とかタイトルに付けてるの見ると流石に失笑してしまう
オジオジの動画だと、ファミコンミニの修理動画は好きかな。
モノタロウでNANDメモリ注文してるのはウケた。
>>863 コジコジのサムネイルって全てそんなカンジ。
ディスクシステムのベルト交換もそうだけど、肝心の修理の工程の動画をすっ飛ばしたり肝心の手元を撮影していなかったり
そういうのはさすがに少なくなっているようだけど、最近は福袋開封動画が多い模様。
他の人が触ったネタの後追いも多くて新鮮味無いよな。
最近は熊五郎おじさんもゲームネタが多くて観ておるよ。
素人動画見てる奴 と なろう読んでる奴
が最近のネット揶揄の仕方と聞きました
>>858 ハンダを使わない修理で単純な部品行為は業界ではassy交換って言うよね。
最近は車関連でよく言われている。
ハードオフから帰還したら、久しぶりに中学の時からのダチが来たので、
ペペロンチーノ作ってゴチしたが
ザックリ計算して一人前が約85円くらいで出来たな
3年前くらいなら一人前が60円で出来たが、いかんせん麺の値上がりがハンパないわココ最近
こんばんは。
>>864 オジオジは下品なので余り好きではありませんね。
>>865 コジコジは何かキモいと感じてしまいます・・・。
熊五郎氏の動画は、まぁ見られるかなぁ・・・。
>>867 アッセンブリー交換が「修理」と認められない場合には、世の中のほぼ全ての修理は「修理では無い」と認定されますね。
現場でテスターとハンダゴテ持って修理なんて出来ませんよw
正直、現場でハンマーバンクを修理して調整して再度取り付けろ、と言われても無理death!!!!!
マックの100円バーガーが無くなったのが地味に痛い
ジャンク王決定戦だってよ
> ただいま。
>
> 何やら相変わらず自分の偽物なりすましの話が出ているのかな。
> 偽物なりすましのレスは相当前から行われているからそろそろ飽きて貰っても良いかななんて思っているよ。
> そもそも自分の自己証明なんてものはとても簡単で今まで上げてきた写真のバリエーションを上げるだけでもできたりするんだよね。
>
> こんな感じで昨年のジャンク王決定戦にエントリーしていた300円GBAの動作確認中の他の写真も普通に出せたりするからね。
>
> 店内ではジャンク王決定戦の放送が流れていたりするけれども、他の皆の調子はどうだったかな?
> 毎年最高に楽しい買い物に出会えるジャンク王決定戦だからね。
> 荒らしを気にせずにドンドンエントリーして行って欲しいね。
>>877 ジャンク選手権なんてあるんか?
ただコイツは絶対に表に出て来ない(来れない)人なんだけどねw
急にまた書き込みをしだしたから、新たなお宝を仕入れているんだろうな
コイツのパターンはいつも同じ
散々ケチが付いた所でマウント取りをする
相手のダメージ、悔しさの痛手を倍増させるのが目的だからな
コアをどれだけ増やそうが
クロックをどれだけ上げようが
トランジスタをひたすらイジメ抜いても消費電力が上がらないARMマジック
お前らが甘やかすから・・・・
本当に外の業者に出してるなら交換パーツ抜きで二万はかかってるだろ
今日はオフハウス2件行って、帰りに業務用スーパーの安っすい麺買ってきて
ヤキそば作ってみたわ
例のヤツで
完成
玉子は昨日田舎の方にに行った際に買ってきた10個パック198円より
ザックリ計算したら、1食70円程度で出来たわ
さすがに都会界隈だとこんなに安い玉子は今は殆ど無いかもな
Oculus Quest 2が安かったから買ったけどめっちゃたばこ臭いorz
たばこ臭の落とし方教えてー
たばこをいっぱい吸ってたばこ好きになれば気にならなくなるよ
お酢、ノルマルヘキサン、で拭いたり、新聞紙とか、重曹を入れた不織布の袋でくるむとかやりました
洗濯機で丸洗いもしましたが抜けませんね
幾らだったのかは知らないけどタバコ臭含めての価格だったのでは?
買う前に現状確認しなかったの?注意書きしてあると思うけど
>>892 やっぱ難しいかー
>>893 生活臭とは書かれてたんだけど
昼休憩がてらちょこっと入っただけだから
ガッツリとシュリンクされたのチェックする余裕がなかった
もちろんタバコ臭込みの値段だろうけどタバコ臭は分けて欲しかったな
Oculus Quest 2 全揃い美品 5000円
(エコポ使用で2000円引き3500円)
ファミコンのジャンクコーナーが消滅してた近所のドフ
ファミコンのソフトの枯渇ぶりやべえな
外人との争奪戦になっとる
CoolerMaster NR200 2200円
Aterm WX1500 550円
Fire TV stick MAX 2750円
MAXはこの間ビックカメラで買ったからスルー
ケースとルーターは買った
WX1500は子機としてWG1900から変えたけど速度かわらんな
親機子機共にWi-Fi6になればと期待してたなに
ケースはITXのマザー持ってないけど、次に組むならミニPCになるだろうし
ちっちゃいPCとか憧れてて自分もmini-ITXのケース確保した事あるけど
mini-ITXのマザボって高いし、電源もSFX用意する必要があるから諦めて手放したわ
どうせキッタネー下手くそな飯なんだろ
と思って開いたら、しっかり作ってあってワロタww
プロか?
店内にいるとレジ方面からタイマーのアラームがたまに聞こえてくるんだが
あれもしかして1品あたりの査定に掛けられる時間決まってるの?
自作なんて万能な1台があれば足りるからな
理由つけて複数台持つなんて酔狂の領域
>>900 外人に麻雀覚えさせるしかないな。
セレクトボタン押せば手牌見えるし。
ファミリーマージャンの方が勉強するにはいいんだろうが。
任天堂の麻雀はハドソン。ジャン狂とかMSXで出してた流れか
ナムコのファミリーマージャンはホームデータ。
ASCIIの麻雀語空はシャノアールだったか。
麻雀家族はアイレムだっけ。
オイラ麻雀覚えられなかった。
>>907 麻雀売れたからな。ゴルフも おっさん向けに
ファミコンソフトは麻雀とゴルフしか残ってないな それでも200円 PS系はサッカーゲームばっかり余ってる
WIIは体操系ダダ余り
マジでゲーム機の高騰どーなってんの?? 読み込まない、コントローラ
認識しないPS2が3300円だぞ
こっちは可動品のPS2 500円で買ってたのに・・・・・・・・・・・・
ゴルフは実家にあるな…
カセットのラベルが絵のやつだから最初期のロットではない
のかな?
せっかく自慢してたOculus Quest 2
ヤニ臭くて大変みたいだね
>>907 スーチーパイで麻雀覚えた俺、高みの見物
スーチーパイはジャレコだっけ。でも、スーファミだな。
スーパーリアル麻雀P4はセタ。これは持ってるけどスーファミ
ニチブツのが出てこないな・・・あれはカプコンが下請けに入ってめちゃくちゃ熟れたタイトルが売れたしいけど
動画で岡本吉起が言ってたな。
魔界村より売れたらしいでも、ニチブツじゃなかった
ニチブツはクレイジークライマーとムーンクレスタ、テラクレスタ、セクロスだろってばよ。
>>913 鳴いてリンシャンカイホー出すんだろうな。
繰り返すがオイラ麻雀よくわかんない。
>>914 スーパーファミコンのスーチーパイ、持ってたわ、昔
ゲーム中、所々に、スーパーファミコンが出力出来る最高解像度の各キャラクターの
アイキャッチの全画面イラストがあって、スーパーファミコンも頑張れば
ここまで綺麗な画像が出力出来るんだな
って関心させられた作品だったな
おそらく1枚の絵が結構な容量食ってて、まあ無駄なコトをw、とは思ってたが
嫌いじゃなじゃったな、そういったメーカーの遊び心のシチュは
ちなみにセガサターン版の方でも同じコトしてたな
>>916 あぁ、サターンのスーチーパイが出た時は結構話題になったな。
かなりアニメが動くコンシューマ麻雀で期待のタイトルだった。
度々、上がってるけど「あんまりコケにすんな」の所だけは覚えてる。池田秀一はカッコイイ。
イカ臭いのとどっちがマシかなあo(^-^)o
そう言えばポケモンカードでもそういう騒ぎがあったぞo(^-^)o
ぶっかけでもしたのかなあo(^-^)o
タールの香り付き🤣🤣🤣
フェイクレザーの加水分解も仕様だからね
結局そのOculus Quest2は幾らだったのよ?
ソニLiberty入荷してたがミニコンポをバラバラで売ってやがる・・・・・・・・・・・・
しかも一個4000、3000円・・・・・・・・・・・・・・ 全部セットで買うと数万になる
マジで誰かお仕置きしろよ
俺が925セットで買った時は1000円だったぞ
>>923 確かにそんな売り方してることもあるなw
セットで1000円で売ってたりもしたのに
2006年ぐらいだったかのPSE法絡みの投げ売りの頃は
ミニコンポなんて持ってけドロボー価格だったな・・・
ウチの押し入れにSELFIEが眠ってる。
3連奏CDチェンジャーが付いて、カセットテープデッキ2つでダビンゲも出来る。
スーファミの頃にはスピーカーに繋いでコナミの実況サッカーやってた。
220円で買って保存しておいたスーファミ起動するが色がおかしい コンデンサの容量抜けらしいが 治す価値あるかな・・・・
ヨッシーアイランド買ってきた
当時MD派だったからSFC一度もやってないんだわ
結局そのOculus Quest2は幾らだったのよ?
>>931 SFCはPCエンジン、MD持ってたから出たときにさほど衝撃は受けなかったな
グラフィック強い機器ばかり買ってた気がする
進学祝いでX68K買ってもらったが就職後にうっぱらって大型TVに変わった
同期組でX68持ってたの俺だけだったんで寮で部屋がゲーセンみたいになってたな
割とセガ派でMKⅢ ⇒ MS ⇒ MD ⇒ SS ⇒ DC と順当進化したが
DCが9900円で投げ売りの時、一杯買っておけば
よかった
ホントに5インチフロッピーディスクでいくらでもコピー出来ていいマシンだなあって思ったわ。
パックマニアとかキレイだった。
それって64じゃん
俺はPCエンジンの テェ 功夫 のキャラの巨大さ 色の奇麗さに驚いたわ
MKⅢは北斗の拳だな ファミコンのグワー グワー グワー北斗の拳とは雲泥の差
ハドフで100円でゲットしたパワーリーグ64の写真!また見たいよなぁ!
汚れた白いキーボードの横に置かれた!
100円のパワーリーグ64の写真!また見たいよなぁ!
全然カンケーねーが、ゲームキューブのD端子ケーブルがスゲェ高騰してんじゃん?
2万近くする 俺も持ってたが勿論売った 画質は輝度が低くてあまり高画質とは感じなかったな
Wiiはゲームキューブのソフト全部動いて、D端子ケーブルも200円位で買えるのに
なんでWiiで遊ばないのか不思議でならない
ていうか、今なら非公式のHDMI変換アダプタ買った方がいいわな。
ゲームボーイを出力できる唯一の手段だろ
知らんのか
>>943 嗚呼、底につけるあの変な板か・・・ スーパーゲームボーイがあるじゃん
あ~ゲームボーイプレイヤーをD端子で出力するのに必要なのか。
でもD端子自体付いてるテレビも・・・って話だが。
あのブツ自体がゲームボーイプレイヤーじゃなくってゲームボ-イアドバンスプレイヤーと言えるものだからね。
あとゲームボーイプレイヤーシステムディスクが何時まで読み込めるかって話しも。
実機プレイ派だけど、先細ってる現状考えるとスーパーゲームボーイでプレイする方がお手軽でいいよね。
レトロフリーク本体とか頑張って買うとかさ。
個人的にゲームボーイプレイヤーはフル画面出力出来なかったのが残念だよね。
どうしてもフレーム表示になるから。
>>944 いまD端子の話してるんや
>>946 レトロゲームファイン だけでなく
ポータブルズーム 機能も付いた
D端子付きREGZA今にうちに複数確保しとけ
D端子でキャプチャして実況でもするんじゃないか
そんな奴が大量にいるとも思えんが
>>948 スーパーゲームボーイでも映像出力できるじゃん しかもスーファミはD端子越えるRGB出力できる
もうこの話題はヤメヤメ
ぐぐったけど、これはWiiで環境揃えた方が安いしD端子ケーブルも安いし・・・あぁゲームボーイ環境が無いのか。
こんなの箱付きで青箱で見かけたような気がするけど何処で見かけたっけなあ。
何かと勘違いしてるかな。
あぁ、コンポーネントケーブルも似たような箱だったかな~
スーファミ時代のケーブルはコネクタがGCまででWiiから違ったわな。
GC用D端子ケーブルの大きな欠点は故障よ
一般的な映像ケーブルと違って内部に
制御基盤入ってて経年劣化で結構死ぬ
自分も10年程前に店で新品という名の不良在庫を
1本100円で個人店にて買いたたいたんだが、
5本中2本しか映らなかった
>>951 僕はバカですという自己紹介は終わったか?
今回の書き込みまとめといてやるわ
>>954 壊れるのはヤダな。
D端子ケーブルならPSPのTV出力ケーブル持ってるけどこれも壊れるんかなあ。
というか、これでよくないか?
https://retro-gamer.jp/?p=20024 こんなケーブルや変換アダプタはヒジキッシュ氏が色々と動画にしてたような。
ハイパーキンのHDMI変換色々と
これらの製品も制御基盤入ってるから時限爆弾付きでやはりそのうち。
>>955 オイラ、
>>942でこのアダプタを言ってたんだけどな。
久々にスレチと荒らしが来て荒れているな
コテハンで賑わうといつも同じパターンで荒れる
単純馬鹿が多いんだね
自作板は転売ヤーばかりのリサ板と違ってそれなりなレスも多かったのにねぇ…
まだやってたんか 俺はGCでD端子環境揃えるより Wiiの方が安上がりだろうって書いたのに
ゲームボーイだろうが!!!とか 親殺されたような勢いでつっかかってきて ゲームボーイとか
知らんがなW
そんだけ高画質でみたいならゲームボーイからの液晶基盤のフラットケーブルにRGB信号は載ってるんで
それにバッファ・アンプかまして15.75KHzのモニターに突っ込んでやればえーやん
この15.75を受けれるTVが今入手難易度が高いんだよねぇ
コテハン名に低脳も加えとけよバカ
15kHz RGBなんざ三菱PCモニタの
ジャンクが珍しくもないから困らん
理解出来ない事は拒絶するタイプの人間に物事を説くのは時間の無駄だよ
青箱漁る方がよほど有意義な時間が過ごせる
うっかりイカすPCケースを安く買って1台作りたい病を発症しちまった
俺は移植したな
タワーからnr200に
小さめのmATXマザーと、ATX電源積めるのが幸いした
今さらPCケースなんて小さいのしか買おうと思わないよね
br
自分はちょっと使い用にNUCを買ってみた
ハードオフでi5 メモリ4GB ストレージm.2 128GB、win11とOffice互換ソフト付きで1万
DDR4メモリ16GB 1500円のに交換して余ってた750GBのHDD追加して使ってる
ネットやオフィス仕事ならこれくらいで十分
ハードオフ滝川バイパス店
デビルワールド 裸110円
ルナーボール 裸110円
森田将棋 裸110円
ミネルバトンサーガ 裸660円
さんまの名探偵 裸330円
究極ハリキリスタジアム平成元年版 箱説有110円
質問なんですけど、アプリのハドフめぐりで、ある県をコンプしたらなにかおこりますかね?
最近滅びた小田原EPO店が新規店として復活したので、そこ行ったら神奈川カンストなんですよ
未開封漢字Talkのフロッピー3個口が各110円で売ってたから確保したぞo(^-^)o
ブランクフロッピーとして使えたらいいなあo(^-^)o
3GBか4GBか忘れたけど小容量のSSDが300円であった
ちょっと悩んだけどOSすら入らなさそうだしやめた
1時間後寄ったら売れてたみたい
何をする気なんだろか
おはようございます。
>>974 ESXiの起動用SSDに利用出来ますね。
DOMかぁ。
300円ならとりあえず買ってサルベージだな。
ここで荒らしているのこいつだよ。
(誰か逮捕されたと報道があったらこれを書きましょう)ke-5こと、くろきしんいちろう19741026(明・治・大・学・商・学・部・商・学・科・1997年3月卒業?2023年49歳
えええ!実家が、
ちばけんあびこしあらぎの4-37-6 くろき敏子方のくろきしんいちろう
自宅 0471-88-1850
携帯 09098017426 ← Biglobe が何やら大変な事になってるみたいだね、このソフトバンクの電話番号だったみたいだね。
父 くろき貞夫
母 くろき敏子(マザームーン)
姉 くろき由貴子(まことのお姉様)1972生まれ
自治会班長で
https://imgur.com/dtJ6amx
https://imgur.com/B6PkV6h
https://imgur.com/iNuTEq2
古いデータだと
くろき [yayoi_nb8c@nexyzbb.ne.jp]
1974年(昭和49年)生まれの人の年齢早見表
1974年 昭和49年 0歳
2023年今ここ令和 5年 49歳
*****
以前から名誉棄損、誹謗中傷の常習犯で、
20130901には19741026が個人で申し立てて、
97 ::2013/09/01(日) 23:49:30.00 HOST:softbank221034131075.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>[221.34.131.75]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1377921550/19
削除理由・詳細・その他:
全く無関係の殺人予告が私が書いたものとして市名と個人名が勝手に付け加えられ
私に関して個人情報が何度も掲載されているスレッドに書き込まれています。
至急削除をお願いします。
9/1現在佐倉警察署に相談中
http://2chb.net/r/saku2ch/1272928010/97 次には、誹謗中傷をやめなく、逆に自分が被害者だと
20151228当時光和総合法律事務所の岡部 美奈子弁護士(okabe@kohwa.or.jp。弁護士登録番号30101第一東京弁護士会)
47 名前:弁護士 岡部[okabe@kohwa.or.jp] 投稿日:2015/12/28(月) 22:40:14.00 HOST:pd5fbd5.tokyff01.ap.so-net.ne.jp[202.213.251.213]
次には、誹謗中傷をやめなく、逆に自分が被害者だと
20151228当時光和総合法律事務所の岡部 美奈子弁護士(okabe@kohwa.or.jp。弁護士登録番号30101第一東京弁護士会)
47 名前:弁護士 岡部[okabe@kohwa.or.jp] 投稿日:2015/12/28(月) 22:40:14.00 HOST:pd5fbd5.tokyff01.ap.so-net.ne.jp[202.213.251.213]
http://2chb.net/r/poverty/1451387244/ 申し立てを行い、
20161214、今度は、くまの犬猫病院さんが被害届を提出後、名誉棄損で起訴され
20161214(平成28年12月14日)に起訴されて
https://imgur.com/xwB4jjj https://imgur.com/9Hv4oNf 20220923【ツイキャス王】 コレコレ part115 【YouTuber】
193名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン)2022/09/23(金) 17:16:50.01ID:wj+lRQVvM
そでわかれもちゃんと特定してみせろよw
http://2chb.net/r/streaming/1660789054/ がっつり特定され神奈川県川崎市か東京都世田谷区のどちらかに生活保護を受けているようだとなり。
20220927 - 405名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン)2022/09/27(火) 16:21:36.77ID:nd6Taz3tM
もうすぐ区役所の終了するけどそでわかれは今日も通報出来ませんでした
http://2chb.net/r/streaming/1660789054/ 自ら市役所ではなく区役所と言い
「世田谷区、東京都 - 過去のアクティビティに基づく - 現在地を更新」
https://imgur.com/Lxjv3yI でほぼ確定させたら、(現在は、東京都西部方面の可能性あり)
20220813山口県と発言した。
【ツイキャス王】 コレコレ part113【YouTuber
572名無しさん@実況は禁止ですよ (オイコラミネオ MM49-hFXv)2022/08/13(土) 15:33:50.60ID:pG3s+uuBM
俺は山口県だけど東京だと思った理由が知りたい
それとも今年の夏はまあ暑いからアレなんかなあ?
http://2chb.net/r/streaming/1658433040/ 20220927大阪市生野区役所
【ツイキャス王】 コレコレ part115 【YouTuber】
418 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワンミングク) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:42:24.16 ID:O6txZcP0M [1回目]
はい論破
またコピペに頼るしかできないw
はいIDかえるよ
またIDがぁかなっうぇw
419 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:46:13.04 ID:XHSQxjA5M [1回目]
今ワンミングクやで大阪在住やでぇ
420 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン) sage ▼ New! 2022/09/27(火) 16:46:59.37 ID:XHSQxjA5M [2回目]
あ、トンキンになってもうた
ワイ大阪やねん
生野区役所にでも通報してんか
http://2chb.net/r/streaming/1660789054/ と、今まで自作自演をしていない、ワッチョイ被りだ、証拠を見せろと言い、自ら自作自演で大阪だと言い張り、ワッチョイからウーバーイーツで副業をして投資をして、
障害者年金、障碍者手帳2級持ちで、逮捕されそうになったら重症な障害者のふりして逃げ切れるからワイは無罪やでとほざいて、2021年?秋ごろに生活保護(障害者年金)を受給したと言われる
くろきしんいちろう19741026(明・治・大学・商・学部・商・学・科1997年3月卒業?2022年48歳)
が逮捕されたんじゃないのか!
絶対ダメだぞ!
コレコレスレを荒らして、コレリスを誹謗中傷するくろきしんいちろう君。 最近、くろきしんいちろうは引っ越ししたのか
世田谷区から(証拠)
https://imgur.com/Lxjv3yI 国分寺市、調布市、小金井市、国立市付近に
https://imgur.com/5T4RCA0 引っ越した疑惑があり、
【緊急】クレジットカードを5枚も持っててアメックスも持ってるケンモメンが見つかる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM7b-WNSI)2022/12/13(火) 14:12:45.77ID:NxeqMpN4M
はい 俺の勝ち
消されないように保存
https://imgur.com/MGpesjV https://archiv e.vn/EGb7C
と生活保護と障害者年金2級を貰い、まとめブログ「なんじぇいスタジアム」運営者で数千万円を稼ぎ
2ちゃんねるで有名な荒らしコテハンが身バレか
20151216 ネタとぴ株式会社インプレス
まとめブログ「なんじぇいスタジアム」運営者であったこともバレた
https://archiv e.ph/20151220091640/
https://netatopi.jp/article/1001378.html 5chで誹謗中傷をし続けているくろきしんいちろう君を、生活保護と障害者年金2級の詐欺容疑で通報したらいけないぞ!
絶対だぞ!コレコレさんに取り上げてもらおうとICレコーダーやスマホの録音をして、証拠をとって、ツイキャスやYouTubeに取り上げて貰おうなんてしてはいけないぞ!
東京都福祉保健局 の中の 障害者 の中の 日常生活の支援・社会参加の推進 の中の 精神障害者都営交通乗車証 のページです。
精神障害者都営交通乗車証 番号
80704260
このページの担当は 障害者施策推進部 精神保健医療課 生活支援担当(5320-4464) です。
国分寺市 福祉保健部障害者相談室 042-325-0111
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/jousyasyo.html 2018年(44歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/be8bv4m1z3/2018_44_ch_1_jpg https://anonfiles.com/1282v8m4z2/2018_44_ch_2_JPG いい加減にしろ!
やらおん!の管理人
上辻 勇(26歳) 1988年6月18日生まれ 〒 558-0023 大阪府大阪市住吉区山之内3丁目16-14マンションK 303号. TEL:080-4239-6698
オレ的ゲーム速報@刃の管理人
野村信介 神奈川県茅ケ崎赤松町9-41 電話番号:080-3604-4046 メールアドレス:jin1159@gmail.com
お前らの友達、くろきしんいちろう!
お前らのせいで、なんじぇいスタジアムの管理人
くろきしんいちろうはこうなったんだからな!
くろきしんいちろうのお顔
【悲報】なんJ民PS5本体を買ったのをドヤる為なんJでスレを立てるもうっかり顔が写り込んでしまう
2020/11/19
https://archiv e.vn/hLg8S
2020年(46歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/L397vem3z9/2020_46_ch_1_jpg https://anonfiles.com/Tf97v3m1z6/2020_46_ch_2_jpg 2018年(44歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/be8bv4m1z3/2018_44_ch_1_jpg https://anonfiles.com/1282v8m4z2/2018_44_ch_2_JPG 体重別スレ 70-79kg台 ★17
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-Kdi3 [49.97.104.7])2022/09/26(月) 01:09:14.48ID:rTPLyCfld
食事制限だけでも体重自体は減るけど筋肉落ちるから数値以上に見た目はたるんで見えるよな
http://2chb.net/r/shapeup/1663661743 お前は体重計乗るな!
【ツイキャス王】 コレコレ part119 【YouTuber】
120 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ (ワントンキン)[sage] 投稿日:2023/01/13(金) 22:57:05.16 ID:UwsIZcyPM
そりゃくろきとか言う架空の人物連投してたら安全だもんなwww
チキンくんwww
http://2chb.net/r/streaming/1673210181/ ↑
お知らせ:ゼミの帽子完成!
先日、二瓶先生のところへ一期生の土屋さんより連絡があり、いよいよゼミの帽子が出来るとのことです。黒をベースにしたなかなかシックなもので、デザインは「Hey2」と、その下に「memories we shared」という文字が、白とグレーを使って刺繍され、日常的に利用して貰えそうなものだそうです。
価格は一つ¥1,000円。既に先生がみんなの分も注文数に入れておいてくださったとのことです。
この件に関しては現在4年くろきが電話連絡を行っています。(1997/02/26)
http://web.archive.org/web/19970606223815/http://www.isc.meiji.ac.jp/~ynihei/wn.html
1974-1997
-23(一浪して明治大学卒業か?留年が濃厚)
明治大学-商-学-部-商-学-科-二--瓶-ゼ-ミ-ナ-ー-ル
ようこそおいでくださいました。
ここは明治大学-商-学-部-商-学-科-二-瓶ゼミナ ールのホームページです。このホームページではゼミナールの活動紹介と、担当講師
二瓶善博先生、およびゼミ生個別のプロフィール紹介を目的としています。現在、まだスタート間もないため、不十分なところも多いですが、これからもリンク等を広げるなど改善を進め、
OBの皆様や、他のゼミナー ルの方々との交流の場として、幅広く活用していただけるよう努力していき ますので、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
http://web.archive.org/web/19970717130238/http://www.isc.meiji.ac.jp/~ynihei/index.html
明治大学-商-学-部-商-学-科 二瓶善博
二瓶喜博先生のご退職に想う
経営学部教授 若林 憲二
二瓶喜博先生は,定年より少し早く,平成25年3月末日をもって退職される。
平成25年 2013
明治大学-商-学-部-商-学-科-1997年3月卒業?
担当教授二瓶善博
どした?嘘つき?あれれーおかしいぞー
【ワッチョイを非表示にしてワッチョイ風の名前にするも自作自演がばれる】
配当金・株主優待スレッド 1107【ワッチョ
775山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) 2023/01/03(火) 00:50:49.13ID:Jy4uvLd60
>736
でもあいつはおまえと違ってこういう荒らしはしないから
そこはまともだよね
778山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) 2023/01/03(火) 01:06:49.75ID:RRNXmlRA0
>777
あんまりしつこいから通報してアク禁にしたったんやでwww
それからはこの手の埋め立て荒らししなくなったわw
788山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) (ワッチョイ bb58-PoQk)2023/01/03(火) 07:10:42.53ID:04o6jhow0
http://hissi.org/read.php/stockb/20230103/TDZ1UXV6NHU.html こいつがお前だとしたら、お前相当発狂してんねw
いわゆる頭の悪い人が書く長文の見本みたいw
どう見てもまともじゃないよww
789山師さん (ワッチョイ bb58-PoQk)2023/01/03(火) 07:11:50.69ID:04o6jhow0
オット、浪人外してたわww
まイッカww
775山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) 2023/01/03(火) 00:50:49.13ID:Jy4uvLd60
778山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) 2023/01/03(火) 01:06:49.75ID:RRNXmlRA0
786山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) 2023/01/03(火) 06:38:19.76ID:oGMQMbZ+0
788山師さん (ワッチョイ f188-FS6+) (ワッチョイ bb58-PoQk)2023/01/03(火) 07:10:42.53ID:04o6jhow0
http://2chb.net/r/stock/1672392101/ ↑
ワッチョイを浪人で消して名前だけ入れていたようでワッチョイが2つ誕生
以上、くろきしんいちろうの自作自演でした。
166 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/03/20(日) 07:49:24.49 ID:0mpYKXdH
凸 「ちょっとそういうふうのとこ見て自分も来てみたんですけども」
母 「ちょっとよくわかんないんで」
凸 「あ、わからないですか」
母 「はい」
凸 「そうですかちょっと、なんか変な人来てないですか、自分以外」
母 「やちょっと、わかんないですね」
凸 「わかんないですか」
母 「はい」
凸 「や、ほんっとうにちょっと待ってください、ちょっと待ってください。本当にわからないですかね」
母 「あの、どちらからいらしたどちらさまですか」
凸 「東京の方から来ました、あ、東京というか千葉というか近隣から来た長谷川というものですけど、そういう風な何か…インターネット上の方で、この家の方が晒されているんですよ。晒されていて……」
母 「えーと、東京のどちらさまですか」
凸 「長谷川です。長谷川」
母 「長谷川様」
凸 「はい」
母 「ちょっとわかんないんです」
凸 「そうですか、わからないですか。黒木真一郎様、の家ではないということですか」
母 「はい、すみませーん」
凸 「そうですか、わかりました」
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll, ll' ll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
lll,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,lll ,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,,,,,,,, ,l'''''''''''''''' ,ll,,,,,,,,,,, ,,,l'''
lll,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,lll ,lllll ''''llllllllllllll, ,,llll ll' ,lll'''
ll ,,llllll''l,, ,ll ,ll ll'''' 'll l' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,
''''''''''''lll''''''''''''' ,,,l'' lll '''l,,, ''lll''''ll''''ll'''' ll,ll' lll
'''''ll''''''ll''''''ll'''''''ll''''' ,,ll''' ll ''''ll,, ll,,,,ll,,,,lll,, ,,llll, llll
ll' ll 'll, '''ll, lll ''' ,,,ll' ll''' '''l,, ,,,lll'
''' '''
http://2chb.net/r/ghard/1456724536/ XBOXONE 272 [転載禁止]c2ch.net
561 :黒木真一郎 ◆WWxb3IDshZv4 @転載は禁止[佐倉警察署へ相談中]:2015/09/07(月) 23:37:18.49 ID:qTr+lCnJ0
>>559 私の髪は黒々ふさふさだよ。
ついでに言うと通りすがりの女子中学生(高校生?)から「あの人カッコイイ」と言われるくらいには容姿端麗だ
http://hissi.org/read.php/ghard/20150907/cVRyK2xDbkow.html 2020年(46歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/L397vem3z9/2020_46_ch_1_jpg https://anonfiles.com/Tf97v3m1z6/2020_46_ch_2_jpg 2018年(44歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/be8bv4m1z3/2018_44_ch_1_jpg https://anonfiles.com/1282v8m4z2/2018_44_ch_2_JPG 2007年(33歳のくろきしんいちろう君、轟音、轟禿)バイクが好きなのでヘルメットを撮影して映り込む
https://anonfiles.com/nfBa19m9z1/2007_33_20070418117689962193917800_jpg ゆねと@tomop1990?賀友尚tomop1988科賀智久しながともひさ(fawtuowo@gmail.com)ことくろきしんいちろう?2017年
【悲報】イケメンで人気のツイッター垢、実はハゲ親父が正体だったことがバレるwww
2017年03月10日
https://archive.vn/YG6iq https://archive.vn/TUZ6W < こ れ が ! >
【千葉停電】F9・運営陰謀論の正体が轟音だったことが発覚【】(←F9はくろきしんいちろうとは別人です。F9が轟音だと思い込ませるために自作自演で特定したと、くろきしんいちろうが誘導した。F9は埼玉県さいたま市南区曲本3丁目5-6笠井あるいは右の渡辺(東に1つ隣の渡辺家)の可能性がある)
1名無しさん必死だな (7段)2019/09/19(木) 03:38:48.77
陰謀論が轟音の情報を捏造しようと工作する
↓
陰謀論の正体が「轟音・」ではないかと指摘されるが、陰謀論はこれを否定
↓
台風15号の影響により千葉県で大停電発生(2019年9月9日)
↓
陰謀論の書き込みが完全にストップ。毎日保守されていたスレ消える
↓
の住所が(千葉県我孫子市)であったことから
大停電により陰謀論=説を裏付ける証拠となった
↓
9月17日、ようやく陰謀論がゲハに現れる
正体がだとバレたことにキレたのか大量の連投でスレを埋め立ててしまう ←イマココ
https://archiv e.vn/b5ruJ
!!!!人としてやっては駄目なことを理解できないのだろうか?!!!!!
<今日も自作自演して指の運動するぞ!>
/ミ 無 職 ミヽ
.ミノヽ ミ彡
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''':::ヘ,見た目は中年、頭脳は厨二(ちゅうに)、俺は自作自演の迷探偵くろきしんいちろう!唯一の特技は他人を馬鹿にすること!
| ン(゜ ),ン <、( 。)<:::| お前らみんな負け犬お前らみんな糖質俺が自作自演して誹謗中傷しているおかげでスレを盛り上げているんだお前らみんなガイジ認定NG推薦
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l 俺は新木野自治会班長
| ヽ il´トェェェイ`li r ...:l.
| !l | |, l! ´ ::l.
ヽ il´| |`li ;/
,/ヽ !l.|,r-r-|, l! /\
ヽ、 `ニニ´一/
くろきしんいちろう(48歳/2022年)
https://anonfiles.com/x0j8h6n5z0/2018_44_ch_3_JPG
2018年(44歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/be8bv4m1z3/2018_44_ch_1_jpg
https://anonfiles.com/1282v8m4z2/2018_44_ch_2_JPG
くらえ、俺の般若心境を!
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ウク信ワク信尊師低知能無職知的障害アホ猿バカジジイ負け犬ガイジ負け犬知的障害ゴキブリキチガイ完全死滅無職童貞アスペキチガイ<
>負け犬の遠吠えーー、カッ、NG推薦、NGワード〜〜 <
>高卒無職童貞カッペの負け犬逃亡記録〜 <
>すべて「かころぐβ(https://kakolog.jp/search.cgi?bbs=&q=&gq=1#gsc.tab=0&gsc.q=5ch.net&gsc.page=1)」で検索すると出てくることば〜〜<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ おはようございます。
何かおかしい人が居ますねぇ・・・。
次スレをそろそろ建てようかと。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 14時間 24分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310181210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1656064063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハードオフにありがちなこと 六二店舗目【ワ無】 YouTube動画>9本 ->画像>102枚 」を見た人も見ています:
・ハードオフにありがちなこと 五十二店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目
・ハードオフにありがちなこと 二十八店舗目
・ハードオフにありがちなこと 二十七店舗目
・ハードオフにありがちなこと 六一店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十九店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 二十九店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ付】
・ハードオフにありがちなこと 五十一店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 六四店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 四十九店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十八店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 三十店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 五十三店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 四〇一店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 三十八店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 四十三店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 四十八店舗目【ワ無】
・ハードオフにありがちなこと 四十四店舗目【ワ無】
・【ジャンク】ハードオフにありがちなこと 二一店舗目【ゴミ箱】
・【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十三店舗目【俺の物】
・【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十三店舗目【俺の物】
・ハードオフにありがちなこと 六五店舗目【ワ】 ★2 (168)
・Muu1店舗目
・天狼院5店舗目
・洋服屋92店舗目
・NewDays18店舗目
・【詐欺】PCデポ 4店舗目【暴利】
・【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 35店舗目【九十九】
・【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 37店舗目【九十九】
・【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 31店舗目【九十九】
・倒産マザwaysイキリ勢ヲチスレ4店舗目だドン
・ハードオフにありがちなこと 四十九店目【証有】
・【悲報】マクドナルド、都心部184店舗で値上げへ
・【緊急事態解除】マクドナルド、一部店舗で店内飲食を再開へ [みんと★]
・【福井・鯖江】マクドナルド店舗に車、従業員けが 運転手もけが
・【飲食】マクドナルド、楽天ポイントを全店舗で導入 。6月から
・マクドナルド システム障害で営業取りやめの一部店舗で再開 ★2 [蚤の市★]
・バカにありがちなこと 14
・女にありがちなこと
・女にありがちなこと
・情弱にありがちなこと
・良台にありがちなこと
・JKにありがちなこと
・夜釣りにありがちなこと
・首都高にありがちなこと
・寄生虫にありがちなこと
・誤解しがちなPC用語 2初心者目
・液体冷却【水冷】クーラー -123Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -128Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -134Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -131Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -122Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -140kW目
・液体冷却【水冷】クーラー -119Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -117Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -129Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -135Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -120Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -109Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -106Kh目
・液体冷却【水冷】クーラー -106Kh目