◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

5教科6科目で84%欲しいんだが ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511083817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:30:17.41ID:p3nXeW++
国語 過去問解いてない 模試120〜150を変動
数学 過去問を分野ごとに潰してる IIBはまだ 84 55 直近の模試
英語 過去問解いてない 160~170を変動リスは36,8
世界史 模試が50代 本試1年といたら60だった サボりすぎてウィーン体制くらいまでしかやってない
理科基礎 過去問やってない85~90を変動

どっから伸ばしていくべきですか?

2名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:34:53.59ID:c29qg0gJ
セン利か
世界史を終わらせるのはまあ当たり前として
現代文は模試の問題カスだからとにかく過去問解きまくれ
それで点数悪かったら解き方に問題がある

3名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:41:44.29ID:p3nXeW++
・国語
古漢は高1で授業脱落して以降、古典文法を勉強して以降放置してます
単語ができれば少しは上がる?
漢文はセンター対策のを朝からやっててとりあえず夜には終わりそうなんでそれ以降は過去問やってきます
現代文は過去問のみか、きめる!やるか迷ってます
・英語
リスニングは何もせず筆記を底上げします
月木日にセンター過去問解いていきます
・数学
記述は全統60後半なので少しずつ慣らしてます
IIBが怪しいですが…
・理科
週に3コマ授業があるのですが、ありがたいことに受験を理解している先生でまるまる自習にしてくださっています
なので家では理科は直前までやらないつもりです
・世界史
毎日、教科書読む→時代と流れで覚える世界史用語やってます
過去問ではなくセンターへの道と心中することにしました
年号語呂合わせは必要ですか?

4名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:43:15.21ID:p3nXeW++
>>2
某国立の前期入試ですが、実際セン利みたいなものです。
国語は現代文の参考書はやるべきですかね?

5名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:44:04.11ID:c29qg0gJ
現代文は下手な問題集に手を出すより過去問だけやった方がいい
世界史に関しては俺は日本史選択だから何とも言えんw
理科は何もしないのはマズイから暗記ものとかは空き時間にやった方がいいと思うで

6名無しなのに合格2017/11/19(日) 18:47:09.32ID:p3nXeW++
>>5
アドバイスありがとうございました。
優しい方がいて良かったです。
現代文は持っているセンター参考書は解き方に重点を当てているのでそこだけ覚えて過去問解きまくります。
理科も少しは授業以外も少しはやります。

7名無しなのに合格2017/11/19(日) 19:01:00.18ID:Y6IK8I65
12月のセンプレ7割→8割ちょいくらいまで上がったででもこれは理社弱い奴に限ると思う

8名無しなのに合格2017/11/19(日) 21:26:57.38ID:mwjBx0qM
横国かな?

9名無しなのに合格2017/11/19(日) 21:31:32.10ID:qT+0fhMT
英語は過去問(最近のだけ)、センター問題集やれば劇的に改善するよ
文法(大問2)で落としてるならそれとは別に文法書やらないとダメだけど

10名無しなのに合格2017/11/19(日) 22:31:25.53ID:p3nXeW++
>>7
社会は物凄く弱いですね…

11名無しなのに合格2017/11/19(日) 22:33:53.13ID:p3nXeW++
>>8
正解です。
当方、横国経済を志望していましたが本当に情けないことに、入学して高3になるまで考査前日以外に家庭学習をしたことがなく勉強習慣がついておらず、最近センターだけでいける経営にシフトしつつあります…

12名無しなのに合格2017/11/19(日) 22:35:26.84ID:p3nXeW++
>>9
アドバイスありがとうございます。
英語の失点のほとんどが文法とリスニングにあります(汗)
前回の駿ベネは161点でそのうち24点が大問2でした…

13名無しなのに合格2017/11/19(日) 23:58:27.07ID:OHDU0c6E
評定大丈夫なの?8割後半とって横国経営落ちた人知ってるよ。

14名無しなのに合格2017/11/20(月) 00:05:04.49ID:UTIdqqFf
>>13
評定は4.4ほどあるので大丈夫だと思います。加点にはならないと思いますが英検2級漢検準2級も一応学校で取らされました。遅刻なしで欠席は入学して2回ほどしましたが期末考査が終わったら5日ほど休んで図書館に籠ろうと思います。

ほんとにセンターだけって感じです、

15名無しなのに合格2017/11/20(月) 00:08:10.92ID:iXtUnTc7
>>14
じゃあ社会やりこむしかねえな
一問一答とか持ってないの?
ちなみに俺は横国経済志望

16名無しなのに合格2017/11/20(月) 00:14:46.37ID:UTIdqqFf
>>15
同じ大学志望の方がいてなんだか嬉しいです。
1問1答の代わり(?)に時代と流れで覚える世界史B用語という文章の穴埋めをするものを使っています。

一応、倫理政経も受けて
6科目で84%以上→経営
それ以外→経済を考えています
記述の方はB判なんですがセンターがやっぱりキツイですね、
お互い頑張りましょう!

17名無しなのに合格2017/11/20(月) 00:22:58.45ID:iXtUnTc7
>>16
俺、浪人なんだよね笑
お互い頑張ろうな


lud20171122003846
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1511083817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「5教科6科目で84%欲しいんだが ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
センター5教科7科目で7割vsMARCH合格
私文だけど別に5教科7科目できなくてもよくね?
センター5教科7科目で8割越えと早慶合格
センターほぼノー勉で文系5教科7科目70%の現役が
ザコク「5教科7科目です!!」(個別試験は2科目)
私立専願にして科目絞るべきなのかこのまま5教科やり続けるのか
理系で私立三科目で行くつもりなんだけどセンター現代文受けるんだが
志望校がセンター3科目二次1科目の軽量大学だけど普通に5教科7科目勉強してる
東大文系 二次試験 数学 英語 社会科目2つ 国語 +センター試験5教科8科目
センター科目全くやってないんだが
理科科目の中で一番難しいのってどれ?
センター国語7割は欲しいんだが
毎日複数の科目出来ないんだが一日一科目でもいい?
5教科7科目なんて大したことない!
国立医学部→センター5教科7科目+二次英語数学理科2つ
国立文系が「5教科7科目やってる!」って言ってるのが草
高校デビューワイ「5教科7科目?余裕っしょ!」
ザコク「うぉぉぉー5教科7科目‼︎」(マーカン不合格)←これwww
未だ二次で使う科目が分からないんだがやばい?
ヤフコメ民「5教科入試は大変。国公立大学を評価してあげて欲しい。」
各科目の教科書をランク付けしてみた
いまだに試験科目の教科を一周してない受験生
旧六医科大学目指したいんだがアドバイス欲しい
甘えられる相手が欲しいんだが
センターまでに各科目の教科書を一冊丸ごと読み直そうと思ってるが
普段は真面目でおとなしいけど、飲み会では突然裸踊り始めて盛り上げてるんだが
主要五科目のうち一教科だけ排除するとしたら
センター7科目で8割だったんだけどどう思う?
早慶文系合格者がセンター文系2科目で8割以上も得点!
大学でpythonってやつやるらしいんだが
世界史やってて社会2科目日本史にしたんだがつまらなすぎ
駿台行くんだが教科によっては初学なんだがいけるの?
理系行こうと思ってるんだが理系科目は実際文系の基礎よりどれくらいムズイんだ?
2次の科目が3教科以下の軽量大学爆笑
25日までに現金15000円欲しいんだけど
早慶の文系数学で8割取りたいんだが
併願校について相談乗って欲しいんだけど
日大理工(共通テスト2教科3科目49%)wwwwww
地方旧帝大は科目数が多いから難しいと言われるが
シューティングゲームの名前を教えて欲しいんだが
センターで色々あって前期と後期で科目が全然違う二次をやることになったんだが
国立大受験、6教科8科目へ 25年共通テストから「情報」追加
5教科7科目の【阪大】が関西外では3教科の【早慶】よりも低学歴扱いなことが許せない関西人
ザコク工学部だが私立文系って早慶と言えどもやれば文系科目行けそうな気がするんだが
偏差値40公立高校→同志社法プラス30点合格、中央法律5科目セン利合格なんだが
【入試】国立大受験生に「6教科8科目」案 「情報(プログラミングなど)」を追加検討 2025年〜
一日一科目でもおけ○?
文系3科目で受験できる国公立
浪人ワイ、社会の選択科目で悩む
なんでワタクって3科目で受けれるの?
早稲田の社会科目で差をつけたいなら用語集暗記は必須?
なんで文系ってセンターの平均点が文系科目ですら理系に勝てないの?
早稲田理工に理科一科目で特攻して受かった人っている??
センター三教科84%だったんだが都留文科大学受かってるよな?
【悲報】早稲田大学関係者「慶應は2科目で偏差値が上がりやすい!」←???
早稲田文系はセンター3科目で78%のやつでも受かった人がいるらしい。
国立医学部(地域枠・AO4割、2次2科目で偏差値つり上げ)←これwwww
ワタクを馬鹿にするのはやめなよ(´・ω・`) 7科目できない可哀想な頭で頑張ってるんだから
【疑問】なんである程度ルートはテンプレ化してるのにその科目で合格点取れないやつがいるの?
ザコクってセンター(笑)をヒイヒイ言いながら6-7割取って、2次は2科目で偏差値50程度のゴミの事だろ?
モニターほしいんだが相談のってほしい
PC詳しいひとグラフ描きたいんだがやりかた教えて
このサイトで買い物したことある人いる?怪しいぐらい安いんだが…
一番難しいの科目は英語
堤防釣りを始めたいんだが
個人塾を開きたいんだが

人気検索: 洋井戸田潤 コスプレイヤー 小学生のマンコ画像 ローカルアイドル 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 女子小学生裸画像 タイトスカートフェチ ベトナムロリ 競泳 女子 女装 倉橋
12:44:59 up 4:50, 4 users, load average: 4.13, 4.10, 3.75

in 0.2924120426178 sec @0.2924120426178@0b7 on 112002