◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

静岡大学人文社会科学部経済1.3倍→3.2倍wwwwwwwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517392762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/31(水) 18:59:22.68ID:dclJ0bK1
オワタ\(^o^)/
2名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:00:36.30ID:dclJ0bK1
前年比3倍とかこんなん駅弁クラスでありえるんか?
よく調べてないけどここ20年で1番の倍率ちゃうんこれ?
3名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:02:31.65ID:dclJ0bK1
募集95 多少水増しでとっても+20〜30

志願者現在302名

これ何人落ちるんだよ
さすがにこれで止まるよな?
4名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:03:50.54ID:bTpUGUMX
これ明らかに有名私大の滑り止めで受けてんじゃん
5名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:04:25.53ID:dclJ0bK1
1.3倍で楽勝だと思った受サロ民wwwwwwwwwww

オワタ\(^o^)/

しかも情報学部に超絶穴場があって草草の草
6名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:05:32.44ID:QXx+543e
>>3
前マーチVS静岡みたいなの覗いてたら辞退率が12〜20%くらいだったな
7名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:05:55.29ID:dclJ0bK1
もうこれ650のやつでも安心できなくなったやろ
8名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:06:09.61ID:DNfdEgtG
河合塾でみると1.7→2.9なんだけどどこのデータ?
9名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:07:06.03ID:dclJ0bK1
>>6
中央法政あたりの私大と併願してる人の結果によっては辞退するやろね
なおその私大が今年は定員削減によってヤバい模様
10名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:07:54.36ID:Q4hvkLKw
>>7
650以上で落としてきてる奴はそんなおらんやろ
11名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:09:15.16ID:dclJ0bK1
>>8
去年の倍率が1.3倍(辞退者含め最終のやつ)

今静大ホームページで更新された最新の倍率が3.2倍

https://www.shizuoka.ac.jp/nyushi/information/apply1.html
12名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:11:50.76ID:dclJ0bK1
>>10
そりゃそんないないけど、もしいたら余裕ぶっこいてると落ちるって意味で言った
13名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:13:36.68ID:oruHoEtm
人経落ちても最悪マーチ行けばいいんじゃね。
14名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:14:29.38ID:Q4hvkLKw
>>12
いや君はなんぼやねん
15名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:14:48.55ID:LlQ9m2nE
みんな考えることは同じなんですわ
16名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:16:36.09ID:dclJ0bK1
>>13
人経ってセンター全振り勢が多いからセンター利用でMARCHとれるやつやないと一般厳しそう
特にここで1番多い580〜620あたりの受験生のセン利じゃMARCHどころか成成明学も無理やし一般でもニッコマがいっぱいいっぱいやろ
17名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:19:17.46ID:dclJ0bK1
>>14
580やで\(^o^)/
ちなセンター利用でニッコマすら無理やったで
18名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:19:22.16ID:H063NQ3r
偏差値上がるじゃん
よかったね
19名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:20:24.68ID:IbHfwtsU
センター67%、二次偏差50の雑魚がマーチ見下してて草
20名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:20:27.74ID:8LhdeUkl
別に普通の倍率じゃん
穴場狙いで突っ込んだバカは高いと感じるのかもしれんが
21名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:21:18.26ID:Q4hvkLKw
>>17
そういや昨日も似たような点数のやつがスレ立てしてたな
22名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:24:17.43ID:xoyqOFYJ
>>21
昨日のスレには書き込んだけど立てたのはワイやないで
>>20
いやでもここまで上がるとは思わなかったわ
上がっても2倍やろと
23名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:28:38.49ID:Q4hvkLKw
>>22
そのぐらいの人達が大量に来たってこっちゃな
24名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:35:45.37ID:Q5TPzrSO
センター7割
全統記述偏差値70で情報の後期受ける
25名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:42:52.65ID:is1yBTK3
なお半分ぐらいはD,E判特攻の模様
26名無しなのに合格
2018/01/31(水) 19:46:06.08ID:oHYS8AKN
リサーチの時点では倍率低かったのに実際の倍率が高くなるケースってCD判定の志願者が増えたって事?
27名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:01:32.18ID:oZEQ6RWW
ネット出願出来るからな静岡は
それで増えたのもあるな
28名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:02:19.76ID:Sw8bxQIo
下げてくる人の方が多いと思うけどなあ
29名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:04:31.96ID:iOTJTef4
センター652でぶっこむで
よろしくゥ
30名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:07:51.37ID:eFXT4hzK
岡山倍率2.4
31名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:44:35.63ID:7hzDIQaY
倍率低いとこに行こうとする人ってやっぱ下げてくる人と上げてくる人どっちが多いのかな
32名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:45:38.19ID:7hzDIQaY
5Sくらいなら下げてくる人のが多いのかな
33名無しなのに合格
2018/01/31(水) 20:58:31.42ID:/0sQQZAo
去年7倍くらいになってた情報社会は1.4か
いやさすがに避けすぎだろ
34名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:00:08.05ID:AP5RDEcU
>>33
ほんとそれ
そことんでもない人気だったよな
35名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:26:48.96ID:vp/jfjNT
なんでこんな急に増えてんだ死んだ
36名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:27:33.59ID:CVa8vvgG
めっちゃ不安になってきた
37名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:41:07.18ID:bjw7PLH5
大丈夫
去年倍率3.9倍の大学にセンター580点で出願したけど数学と物理を9割とったら受かったから
38名無しなのに合格
2018/01/31(水) 21:50:37.70ID:BgiHdcMt
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
39名無しなのに合格
2018/01/31(水) 22:01:43.27ID:72tl2Eh1
俺680で静岡か金沢迷って金沢にした
40名無しなのに合格
2018/01/31(水) 22:46:35.34ID:QXx+543e
>>4
ここ近年、首都圏の私大が難化した結果、浪人が増えて国立・私立問わず一定以上のレベルの
大学には受験生が集中している説があるらしいね

本当かは知らんが
41名無しなのに合格
2018/02/01(木) 13:21:11.11ID:s4P7Uuod
倍率の推移を調べたが2010年から
2.7→1.8→3.5→3.1→1.4→4.1→2.6→1.7

かなり変動してるが平均は2.6倍
むしろ今年の方が平均に近いわけで、全然草はやす事態ではないな

というか三年周期で、下がって下がって上がるを繰り返してると見れる
42名無しなのに合格
2018/02/01(木) 13:22:44.31ID:s4P7Uuod
しかし、大学側も募集の形式考えた方がいいかもな
ここまで安定しないと学年によって学生の質も大きく変わってくるだろう
43名無しなのに合格
2018/02/01(木) 13:25:09.30ID:1k8oDti3
>>41
1.4倍の年に受かった最下位のやつは
4.1倍の年にも受かるかな?
44名無しなのに合格
2018/02/01(木) 13:55:09.18ID:cA3bhma7
センター7割にも満たない分際でよくもまあ落ちたらMARCHとかほざけるなあ。
落ちたら大東亜帝国だろ。
45名無しなのに合格
2018/02/01(木) 19:37:56.37ID:XdQWdVLL
>>43
無理だろうな
46名無しなのに合格
2018/02/01(木) 22:21:12.74ID:FVHF3kc5
倍率の変動が激しい=底辺大学
47名無しなのに合格
2018/02/01(木) 23:17:51.13ID:MX6FWAo5
難易度はどれぐらいになるかね
48名無しなのに合格
2018/02/02(金) 18:58:28.31ID:pQ/lB9sg
>>33
情報社会に突撃しとけば…
まさか情報とつく学科がこうなるとはねー
49名無しなのに合格
2018/02/04(日) 10:35:10.66ID:/W/zpknZ
ほげ

ニュース



lud20251030050541
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517392762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「静岡大学人文社会科学部経済1.3倍→3.2倍wwwwwwwww ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
首都圏民、特に田舎に憧れる女は地方の国公立行こうとは思わないの?岩手大学人文社会学部なんか
高知大学人文社会学部
早稲田大学社会科学部vs明治大学政治経済学部
2/22 早稲田大学社会科学部入試
首都大学東京の人文社会学部ってどうなの?
ウルトラスーパー運ゲー 詩文洗顔牙城 早稲田大学社会科学部スレ
お前ら一橋大学社会学部と早稲田大学社会科学部、両方合格したらどっちに行く?
早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部って
早稲田大学社会科学部←これ
早稲田大学社会科学部社会科学科
早稲田大学社会科学部という肩書きってどんな印象?
ワタクの社会科学系学部のやつが人文系学部を馬鹿にするのは滑稽ww
中央大学法学部 vs 早稲田大学社会科学部
早稲田大学社会科学部 vs 関西学院大学法学部
【オールマーク式】早稲田大学社会科学部【難問奇問悪問】
【学内最高偏差値でも】早稲田大学社会科学部(通称、社学)【ライバルは中央法慶應商明治政経】
2月8日立教大学経済学部経済政策学科
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦はホビット
早稲田大学人間科学部の格好良さは異常
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦(チビ)は首を吊って自殺しろ!
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている33
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている30
獨協大学経済学部経済学科の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている44
【教育】早稲田・社会科学部が人気上昇、慶應SFCは下火 人気学部はどこ?〈週刊朝日〉
静岡大学工学部
早稲田の社会科学部って
2020早稲田大学人間科学部
九州大学経済学部経済工学科って、何なの?
琉球大学人文学部と同等の私立
【私文最難関】早稲田大学政治経済学部経済学科
早稲田社会科学部補欠になりました
法政大学経済学部経済学科だけど埼玉大学経済学部には勝ってるよな?
早稲田大学人間科学部eスクールPart4
早稲田社会科学部←ここで学ぶメリットって何?
日東駒専の社会科学系の学部卒でも裕福な暮らしは望めますか?
高認→早稲田大学人間科学部eスクール→通学課程転部→大企業という最強勝ち組ルートwww
【悲報】鳥取大学工学部 国立なのにほぼ全入 1.0倍~1.2倍 共テ3割
静岡大情報学部
早稲田大学政治経済学部
獨協大学経済学部・本田浩邦
法政大学経済学部だけどFランすぎてやめたい
【水道橋】日本大学経済学部 part53【三崎町】
獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
一橋大学社会学部に受かったが質問ある?
2018年度静岡大学新入生スレ
中京大学スポーツ科学部って低学歴?
【坤】静岡大学vs宇都宮大学【艮】
【静岡】静岡大学 受験生集合【浜松】
2018年度静岡大学新入生スレ part2
静岡大学 信州大学 滋賀大学 小樽商科大学
2018年度静岡大学新入生スレ part3
明治大学と静岡大学の就職先をくらべてみたんだが
2016年度静岡大学新入生スレ Part.5
2016年度静岡大学新入生スレ Part.4
立教文系と静岡大学文系ならどっちいく?
【5Sのエース】静岡大学vs慶應義塾大学【性獣】
千葉大、茨城大、静岡大、滋賀大とか県名がつく大学って素晴らしいな
静岡大学のスレ立てた本人だが、march > 静岡大学 と思ってるよ
「信州大学!静岡大学!三重大学!新潟大学!」←こいつら位の国公立大学
東京電機大学 工学・二部・未来科学・システムデザイン工学部 Part.124

人気検索: ベトナム小学生 masha babko 個人撮影 男子中学生 裸 中高生男子 js 生足 pthc 爆乳 洋ロリ画像 スク水 はみ毛
21:05:14 up 7 days, 13:10, 0 users, load average: 4.35, 4.23, 4.32

in 0.17021894454956 sec @0.17021894454956@0b7 on 112711