◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

埼玉大学に法学部がないから獨協大学法学部に入ったヤツ ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523369998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/04/10(火) 23:19:58.89ID:+M228WNJ
結構いそうだよな
2名無しなのに合格
2018/04/11(水) 01:48:16.05ID:J4n4XG7z
国立大って旧帝国大学以外あまり法学部ないよな
3名無しなのに合格
2018/04/11(水) 23:25:04.27ID:Sb0y2iZi
そうなんだよな、中堅どころだとせいぜい新潟大学とか香川大学、熊本大学くらい
4名無しなのに合格
2018/04/11(水) 23:44:10.93ID:JUgqmpkp
埼玉県の、国立大学と私立大学の志向,実態入学難易度を、通学条件が同じ市内の公立高校を比較することによって端的な表にした。
表、上の春日部高校は、首都圏高校受験案内偏差値(例の黄色い本)69、下の春日部東高校は59で、10の開きがある。

2016年の現役進学者数 週刊朝日2016.6.24より

       国公立 東大 一工 東北 北大 筑波 埼大 千葉 横国 首都
69春日部   73   2   4  14   4   4  14   5   1   1
59春日部東 10   0   0   0   0   0   2   0   0   1

         慶應 早稲 上智 理科 立教 明治 青学 中央 法政 日大
69春日部    4   9   2  15   5  12   1   6   7   6
59春日部東  0  10   1   7   3  13   1   2  12  18

春日部高校は2016年、東大は現浪で4人、国公立大に141人(現役78人)合格。東北大には20人合格で、うち7人は経済学部。
※2017年は国公立大に160人(現役95人)、東北大には23人合格で、うち経済学部と法学部に各5人合格。
(県立浦和は2017年、国公立大に263人(現役100人)合格、東北大には32人合格うち経済6法2で、32人全員進学。)


2016年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立14校、私学4校>
週刊朝日2016.6.24より。※県立浦和は非公表(現役合格94人)、無回答の所沢北は高校HPより追加
埼玉大の現役進学者数、および表中の国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和        7 (4or3位。1位13人筑波は確定)
市立浦和  80   16 (1位。2位首都6人)
浦和一女  74    4 (4位。1位筑波9人)
浦和西    48   16 (1位。2位三大学2人)
大宮    125   12 (2位。1位筑波18人)
春日部    73   14 (1位。東北大と同数)
県立川越  79   12 (1位。2位一橋と筑波6人)
川越女子  90   20 (1位。2位お茶10人)
熊谷     50   12 (1位。2位首都3人)
熊谷女子  43    8 (1位。2位東外3人)
越谷北    77   21 (1位。2位筑波7人)
所沢北    63   11 (1位。2位三大学3人)
不動岡    68   17 (1位。2位筑波6人)
蕨       69   15 (1位。2位筑波7人)
〇大宮開成 63   17 (1位。2位東工4人)
〇開智   118   13 (2位。1位筑波18人)
〇栄東   133   18 (1位。2位東大17人)
〇西武文理 42    5 (1位。2位三大学3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記18校は、浦和明の星(国公立現役進学34人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。

http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479/
5名無しなのに合格
2018/04/11(水) 23:47:13.46ID:JUgqmpkp
2017年に国公立大学の「現役進学者数」が40人以上だった埼玉県の高校<公立15校、私学5校>
サンデー毎日2017.6.25より。※県立浦和は非公表(現役合格100人)、無回答の所沢北は高校HPより追加。
埼玉大の現役進学者数、および国公立大学(旧7帝大一橋東工筑波、埼玉千葉外語お茶横国首都大の16大学)における人数順位

現役進学 国公立 埼大 順位
県立浦和   非公表
市立浦和  80    8 (1位。同数3校)
浦和一女  68    9 (1位。2位お茶8人)
浦和西    41    7 (1位。2位千葉と首都3人)
大宮    125   16 (1位。2位千葉14人)
春日部    90    9 (3位。1位東北13人)
川口北    54    9 (1位。2位筑波と千葉3人)
県立川越  87   13 (1位。2位東北7人)
川越女子  74   15 (1位。2位筑波8人)
熊谷     62   13 (1位。2位北大4人)
熊谷女子  52    8 (1位。2位千葉と首都2人)
越谷北    68   16 (1位。2位千葉7人)
所沢北    51   17 (1位。2位筑波と外大2人)
不動岡    55   12 (1位。2位筑波と外大4人)
蕨       54   19 (1位。2位千葉5人)
○大宮開成 51   14 (1位。2位北大4人)
○開智   106    8 (4位。1位筑波16人)
○栄東   108    8 (3位。1位東大14人)
○西武文理 41    4 (1位。2位三大学3人)
○星野    53   13 (1位。2位外大3人)

埼玉県で、国公立大学の第一志望が最も多いのは埼大だが、現役進学者数も殆どの高校で埼大が最多。2位と大差の高校も多い。
上記20校は、浦和明の星(国公立現役進学31人)以外の埼玉県の上位進学校とも言い換えていい高校である。
6名無しなのに合格
2018/04/11(水) 23:52:52.37ID:JUgqmpkp
市立浦和高校の進路希望調査結果 進路だよりから

2.各学年進路希望者数(平成28年4月データ)
        1年生       2年生      3年生      高校
       男  女  計  男  女  計  男  女  計  男  女  合計
国公立大 120 112 232 126 112 238 109 124 233 355 348 703
私立大学 32  56  88  17  72  89  38  94 132  87  222 309
短期大学  0   1   1   0   0   0   0   0   0   0   1   1
各種・専門 0   4   4   0   0   0   0   1   1   0   5   5
就職     0   0   0   0   0   0   0   1   1   0   1   1
その他    1   0   1   0   0   0   0   0   0    1   0   1
合計    153 173 326 143 184 327 147 220 367 443 577 1020

国公立率78.9 66.3 72.3 88.1 60.9 72.8 74.1 56.9 63.8 80.3 60.9 69.4
% (各種〜他を除く)
http://urawashi-h.ed.jp/wp-content/uploads/2013/10/02869fde068f33794b6fc48e07261912-1.pdf

男子は大半が、女子も過半数は、国公立大学を進路で志望している。
上表の2年生、2018卒の高3男子の場合、国公立大学を志望する生徒が88.1%、私立大学を志望した生徒は17人しかいない。
7名無しなのに合格
2018/04/12(木) 13:00:09.13ID:sS3QR8Q4
>>1
埼玉大生だけど経済学部に法学と経営学も入ってる
8名無しなのに合格
2018/04/12(木) 15:14:19.58ID:OdBSONpl
でも法学部として独立してるわけじゃないんだよなぁ
9名無しなのに合格
2018/04/12(木) 23:36:18.32ID:yr0a2l9B
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
10名無しなのに合格
2018/04/14(土) 18:55:33.71ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
11名無しなのに合格
2018/04/14(土) 19:25:23.88ID:eTrsJnge
>>2
国が作らせない
旧帝法の価値を下げないため
12名無しなのに合格
2018/04/14(土) 19:28:21.49ID:Ew8V2Wnm
埼玉経済志望やめて私文で法目指すなら明治立教あたり受かりたいわな
センリで法政は受かるレベルだから獨協はありえない
獨協法とか日大法より下だろ?
13名無しなのに合格
2018/04/14(土) 19:32:01.80ID:cljgLgZ9
埼玉入る実力あるなら早慶行きゃええやん
14名無しなのに合格
2018/04/14(土) 19:36:32.80ID:qAB67K6q
早慶は無理だろ
埼玉志望やめて専願なら明治立教
15名無しなのに合格
2018/04/14(土) 19:40:08.10ID:cljgLgZ9
>>14
ワタクwwwww

ニューススポーツなんでも実況



lud20251007003141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1523369998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「埼玉大学に法学部がないから獨協大学法学部に入ったヤツ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中央法学部政治学科を蹴って埼玉大学に行くのって
大阪大学法学部を目指し、寮・予備校に入って勉強した結果wwww
来春京都女子大学法学部を目指す子とその親御さんに告ぐ!今からでも遅くないから
一橋大学法学部さん、阪大法経済よりも数学力がなかったww
九州大学法学部57.5←これやばくないか?
大阪大学法学部という日本で3番目に入るのが難しい法学部の者だけど質問ある?
東洋大学法学部に行きたいんだがどうかな?
中央大学法学部が文京区茗荷谷移転で私大トップに
わかってtvで中央大学法学部が早慶と言われていた
上智だが中央大学法学部蹴った
阪大法学部と一橋大学法学部だったらどっちが上?
上智大学法学部が質問答えるよ
中央大学法学部に爆破予告
広島大学法学部が広島市内に帰ってくる
広島大学法学部が広島市内に帰ってくる Part.2
広島大学法学部落ちたったwwwww
〇〇大学法学部卒←これ
中央大学法学部vs明治大学
東北大学法学部って高学歴?
一橋大学法学部だけど質問ある?
大阪大学法学部だけど質問ある?
大阪大学法学部だけど質問ある?
中央大学法学部やが質問あるか?
難関私立大学法学部ランク付け
大阪大学法学部ワイより上の学歴www
大阪大学法学部僕より上の大学一覧www
大阪大学法学部ワイが抱いてる他大学の印象
上智大学法学部だけど質問受け付けるよ
明治大学法学部の人間を雇うのは許せない
名古屋大学法学部or東北大学法学部
某私立大学法学部の女だけど質問ある?
明治大学法学部で人権侵害を受けました
【神田】専修大学法学部新入生スレ
愛知大学法学部は南山法学部より頭いい
明治大学法学部職員に脅迫されました
中央大学法学部vs慶応義塾大学法学部
お前らならどこの大学までなら慶應義塾大学法学部を蹴る?
【放火】九州大学法学部卒の男が放火後に自殺
明治大学法学部は講義前列でPSPやっていて動物園
東洋大学法学部から予備試験ってガチれば可能?
中央大学法学部vs仮面ライダー令和ゼロワン
新高2生ワイ(偏差値45)、京都大学法学部を目指す
甲南大学法学部か早稲田の通信ならどっちがいいと思う?
【中央大学法学部】法律討論会全部門1位 早稲田や慶應は?
ぼく(中央大学法学部生)が負けてるな、と思う大学一覧がこちら
今話題の東洋大学法学部卒のアラサー社長だが質問あるか?
慶應義塾大学法学部法律学科卒 ←これより字面がカッコイイ学歴
慶應大学法学部推薦と広島大学経済学部一般って受サロ的にはどっちが上?
新潟大学法学部って首都圏私大でいうとどんなレベル?中央?法政?
一橋大学法学部4年生のフランス帰りのフェミニストさんwwww
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
【中大法】中央大学法学部は2023年4月から茗荷谷へ!あの辺女子大多いんだぞ
指定校推薦も慶應義塾大学法学部のFIT入試みたいに地域ごとに枠を設けられないのかな
大阪大学法学部のガチエリート様だけど早稲田と慶応は学力面で完全に見下してる
一橋大学落ち早稲田大学法学部二回生だけど今から本気出したら司法試験在学中合格出来ると思う?
【悲報】安倍晋三を輩出した成蹊大学法学部の学生「国葬の話題はネットでしか見ない。周りは無関心。」
早稲田法学部政経学部商学部と埼玉大経済とどっちがまとも?
同じ埼玉でも獨協大学よりは浦和大学を選ぶよな?
九州大学法学部
早稲田大学法学部って
名古屋大学法学部wwww
京都大学法学部後期ってさ
明治大学法学部への憎しみ
中央大学法学部という学歴
明治大学法学部への恨み ★3
名古屋大学法学部 vs文学部

人気検索: 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 脇毛 14 year porn video スパッツ パンチラ 爆乳
02:36:25 up 1 day, 18:41, 2 users, load average: 4.34, 4.55, 4.53

in 1.8508498668671 sec @1.8508498668671@0b7 on 112116