◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

私立だと早慶に合格できなければ敗者みたいな風潮もうやめないか? ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545011695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/12/17(月) 10:54:55.79ID:T0bGazsF
いい加減に嫌気が指してる

2名無しなのに合格2018/12/17(月) 10:56:10.55ID:Zh04hoqP
早慶?医学部の間違いだろ
早慶とか所詮駅弁レベルのワタクだろうが

3名無しなのに合格2018/12/17(月) 10:57:40.82ID:BwrkCSMM
この一ヶ月がピークよ
センター後にまたおいで

4名無しなのに合格2018/12/17(月) 10:58:15.65ID:VWp4eF6o
商社とか一流企業目指すなら最低早慶という現実があるからな
もちろん早慶入っても過半数が敗者の人生なんだが

5名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:00:34.54ID:HxeGen0R
まあ受験が人生の全てじゃ無いから人生の一過程における失敗だと思ったらいいよ

6名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:02:15.34ID:WQIhEw+8
>>5
受験の結果が今後の人生を左右するとも言えるで

7名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:03:34.73ID:DfWrupjg
今の凋落しきった早慶は落ちこぼれがいくとこやぞ
勘違いすんな

8名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:28:19.91ID:qWt+NWCJ
ワタク()の時点で敗者定期

9名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:34:22.33ID:BbIdPNNe
March未満

10名無しなのに合格2018/12/17(月) 11:41:42.68ID:ktLOZKAr
早慶でさえ微妙なんだからそれ以下とかゴミカスやぞ

11名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:06:20.25ID:hwmNBfCc
いやそもそもワタクは全部敗者だろ

12名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:09:45.52ID:8MANV5OQ
>>1
二月まで待て

13名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:15:29.27ID:BbIdPNNe
March未満

14名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:15:39.48ID:bJe1VVob
ザコク必死で草

15名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:25:52.80ID:BbIdPNNe
北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、神戸大学

金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学
新潟大学、埼玉大学

名古屋工業大学、芝浦工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学

首都大学東京、大阪市立大学

早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学同志社大学、立命館大学
東京理科大学、上智大学


まさか、この大学に入っていない雑魚はおらんよな?

march未満は大学じゃないって入るメリットがわからん
特に文系


MARCH未満は社会的にはFランですよ

16名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:30:09.23ID:bJe1VVob
学部生が受ける司法試験予備試験合格率2018

(受験者数20 人以上の大学のみ)

東大11.5%
慶応10.4%
一橋10.0%
阪大9.52%
京都8.15%
立教6.25%
東北5.56%
同志社5.50%
北大5.26%
青学5.00%
中央4.52%
早稲田4.32%
岡山3.85%
九州3.03%
明治2.46%
名古屋1.96%
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf

主な合格者0大学
神戸、横国、筑波、千葉、上智、法政、立命館、関西学院、関西など

早慶でダメなら文系は東大以外ゴミクズレベルだな理系も医学部とノーベル賞出してるとこ以外は存在価値ない

17名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:30:41.07ID:BbIdPNNe
MARCH未満の大学行ってるやつより高卒の方がまだマシ

常々思うけど、March未満の大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?

Fランに行ってる元がFラン馬鹿にしてるのほんとに笑けるw w w

MARCH未満は社会的にはFランですよ

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからん
私立文系はね

昨夜電車でギャルが「MARCH以下の男とかないわw」などと仰っててカジュアルに存在を否定されてしまいました…

北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、神戸大学

金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学
新潟大学、埼玉大学

名古屋工業大学、芝浦工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学

首都大学東京、大阪市立大学

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、ICU、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
東京理科大学、上智大学


まさか、この大学に入っていない雑魚はおらんよな?

18名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:47:07.75ID:kUlx6u/a
まーたワタクがコピペ貼ってるwwww

19名無しなのに合格2018/12/17(月) 12:48:10.37ID:H1bEGAwh
>>18
ザコクってレベルが低すぎて自己正当化するコピペすらないよなw

20名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:04:24.80ID:kUlx6u/a
>>19
早速ワタクが脊髄反射でレスしてて草

21名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:13:25.03ID:WQIhEw+8
>>20
ワタク涙目でくっさ

22名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:15:37.01ID:IpfTbwrL
ワタクだとマーカン理科大以下はFランw
許されるワタクは早慶とせいぜい上智ICUまでだなw

23名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:16:24.21ID:cSzioN+3
まーち駅弁に行くなら高卒公務員。

これ今年のセンターに出るぞ

24名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:27:16.57ID:jqSRO+3j
早慶に合格できないってのが信じられんがw

25名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:28:13.70ID:fBQ4IedT
>>24
これwうちの高校じゃどんなバカでも一浪すりゃ早慶程度は行けるw

26名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:31:36.86ID:KmTOE0u4
>25
慶応医学部も?

27名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:45:45.32ID:fbBuM+4e
以下と未満の使い分けもできてない奴が何人もいるなw

28名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:47:31.02ID:zsSZoldV
17は潰れかけ予備校の断末魔の叫びw

29名無しなのに合格2018/12/17(月) 13:49:18.97ID:cSzioN+3
まーち駅弁卒なんて刻まれた履歴書とか
努力できない馬鹿ですって書いてるようなもんだろ?
まじでやめとけ

30名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:03:35.50ID:DfWrupjg
旧帝一工医以外は大学扱いされないほど少子化で易化しまくってる時代なのになに寝言言ってんだ

31名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:07:36.89ID:OjZhZ52X
ワタクガバガバユルユルどっちが狭き門かはっきり分かんだねwwwww
F欄ワタクは実在するけどザコクとかワタク脳の妄想がでっちあげたマボロシ〜wwwww

文部科学統計要覧(平成30年版)

学校数(大学)
          計  国立  公立 私立  私立の割合(%)
平成29(2017) 780  86   90   604   77.4
                       ↑    ↑
                       これなんすか(笑笑)

入学者数(大学・学部)
           計     国立   公立   私立
平成29(2017)  629,733  99,462  31,979  498,292
                               ↑
                            これなんすか(笑笑)

同世代で50万人なんて日本中のド田舎の産廃ゴミクズまで根こそぎ掻き集めねーと無理ゲーwwww
ワタクの真相は国立コンプ都会コンプのド田舎もんの巨大隔離収容所だったwwww
地方国立はザコとか田舎もんとかいうワタクの印象操作はい論破wwww

海外私立.は優秀だから必要なんです日本ワタクはバカだから要りません就職でマウント取るなら闘う相手は専門学校なんですよ
ワタクはキッパリと潰すべきです極めて明快明瞭な道理かつ正当な主張です

32名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:08:28.51ID:OjZhZ52X
ワタクじゃ大企業入ってもソルジャー社畜定期で地方に飛ばされ営業!転勤!単身赴任!

残りの大部分はこそこそ隠れて地元に帰って中小零細企業でノルマ!土下座!接待!

押し売りでも契約取れず同僚の前で上司が成績不振を罵倒!反省文!パワハラ!

ワタク採用はブラック勤務前提だから毎日深夜残業!休日出勤!過労死!

大量採用して使い捨て前提に居たたまれず転職!失業!ハロワ通い!

貯金貯まらず結婚できず老後が不安!多重債務!生活保護転落!

孤独死発見で残された遺書に「ワタクだけは絶対止めとけ!」

早慶とかF欄とか関係ねぇ!関係ねぇ!関係ねぇ!


ワタクがイキれるのは在学中だけ卒業したら死ぬまで人生崖っぷち!

33名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:11:51.16ID:qyRqQsBm
オリンピック金メダル  慶応医 千葉医
オリンピック銀メダル  東工大 一橋大 千葉薬

パラリンピック金メダル 早稲田政経 慶応経済

34名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:18:27.94ID:OJoUFzrR
3月とかもう悲惨だろうな

35名無しなのに合格2018/12/17(月) 14:20:10.63ID:BbIdPNNe
MARCH未満の大学行ってるやつより高卒の方がまだマシ

常々思うけど、March未満の大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?

MARCH未満は社会的にはFランですよ

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからん
特に私立文系はね


北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、神戸大学

金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学
新潟大学、埼玉大学

名古屋工業大学、芝浦工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学

首都大学東京、大阪市立大学

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、ICU、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
東京理科大学、上智大学


まさか、この大学に入っていない雑魚はおらんよな?

36名無しなのに合格2018/12/17(月) 15:16:40.27ID:I4V+Fc+d
許される国立は旧帝一工かろうじて横国神戸だな

37名無しなのに合格2018/12/17(月) 15:21:19.22ID:ktLOZKAr
>>26
この流れで本気で聞いてるならアスペ

38名無しなのに合格2018/12/17(月) 16:37:57.30ID:pqFfIaL1
ガチアスペは臭

39名無しなのに合格2018/12/17(月) 16:46:30.21ID:p+zxlPYK
総計が悪いんじゃなくて、その外がレベル高いだけ

40名無しなのに合格2018/12/17(月) 17:20:03.66ID:BwyaIFSX
<指定国立大学>
学問、教育、研究拠点


Times Higher Education World University Rankings 2019

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」

41名無しなのに合格2018/12/17(月) 17:24:26.66ID:XvH6ywr3
遠巻きで「安倍政治を許さない」「安倍は池沼」とか叫んでる層と
「早慶は・・・」「早慶未満は・・・」とか叫んでる層と
しょせん負け組外野って意味でよく似てるね

42名無しなのに合格2018/12/17(月) 17:27:20.59ID:BbIdPNNe
MARCH未満の大学行ってるやつより高卒の方がまだマシ

常々思うけど、March未満の大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?

MARCH未満は社会的にはFランですよ

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからん
特に私立文系はね


北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、神戸大学

金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学
新潟大学、埼玉大学

名古屋工業大学、芝浦工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学

首都大学東京、大阪市立大学

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、ICU、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
東京理科大学、上智大学


まさか、この大学に入っていないFラン雑魚はおらんよな?

43名無しなのに合格2018/12/17(月) 20:08:30.56ID:7olF+baI
>>4
これ
早慶未満はエリート人生としてほぼ詰み
ザコクは論外だが

44名無しなのに合格2018/12/17(月) 20:12:19.79ID:BbIdPNNe
MARCH未満の大学行ってるやつより高卒の方がまだマシ

常々思うけど、March未満の大学に行っている人って意味あんの?モラトリアムの延長って思って大学行っているだけなの?

MARCH未満は社会的にはFランですよ

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからん
特に私立文系はね


北海道大学、東北大学、東京大学、京都大学、名古屋大学、大阪大学、九州大学

東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、神戸大学

金沢大学、広島大学、岡山大学、熊本大学
新潟大学、埼玉大学

名古屋工業大学、芝浦工業大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学

首都大学東京、大阪市立大学

早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、ICU、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、立教大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
東京理科大学、上智大学


まさか、この大学に入っていないFラン雑魚はおらんよな?

45名無しなのに合格2018/12/17(月) 20:29:50.79ID:G46AYze2
最低総計、、、
私立でギリ生き残れるのは2つのみ

46名無しなのに合格2018/12/18(火) 00:04:42.90ID:W046O235
慶応無双!     

       
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
三浦新 氏(慶應義塾大学卒)- 元山形銀行頭取・会長
紺野邦武 氏(慶應義塾大学卒)- 福島銀行社長
伊野部重晃氏(慶應義塾大学卒) - 高知銀行頭取
金岡純二氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行会長
横田格氏(慶應義塾大学卒) - 富山第一銀行頭取
土屋嶢氏(慶應義塾大学卒) - 大垣共立銀行頭取
岡田好史 氏(慶應義塾大学卒)- 阿波銀行頭取
部谷俊雄氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行頭取
池 田晃 治氏(慶應義塾大学卒)-広島銀行取締役会長・代表取締役、前頭取
※役員改選後の役職名は要確認。

47名無しなのに合格2018/12/18(火) 01:47:51.65ID:oTjAEdBs
69名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:00:49.30ID:CfPz4Y9R0

[ [[[[凋落した軽尿とかいうザコワタクの不祥事な真実]]]] ]
SUBARUのトップ慶應
川金HDのトップ慶應
KYBのトップ慶應
スルガ銀行のトップ慶應
東芝郵政のトップ慶應
東電の事故時トップ慶應
タカタの潰れるときの創業家トップ慶應

どーすんのこれw

74名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:03:02.54ID:gAAmxejO0
>69
呪われてるのか…(´・ω・`)

78名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:03:45.27ID:0gwF7EMA0
>69
口だけ慶応らしいなれの果て日本のガンやね ごまかして嘘をついて逃げて最後に潰すのは慶応かよw

81名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:04:31.39ID:SLKPzcya0
>69
これもう国賊大学だろ

95名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:07:57.48ID:Z9KF27DH0
>69
SFCGの大島健伸

96名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:22:06.06ID:v98ShiRa0
>69
やばすぎ
犯罪もカネの力で握り潰してんだろな

99名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:22:47.03ID: fQVZ5jOs0
>69
不祥事が多過ぎだろ
日本を破壊する気か

117名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:24:23.14ID:l5oZApzt0
>69
もう意図的なテロなんじゃないですかね

121名無しなのに合格2018/11/29(木) 01:44:12.17ID:kFwupXgA0
>69
慶應ボーイのなれの果て‥
慶應は凋落した
慶應閥企業は破綻のイメージ



ワタクがますます面白くなってきた! ↓↓

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwww
http://2chb.net/r/jsaloon/1543917184/l50

【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2
http://2chb.net/r/jsaloon/1544112044/l50

48名無しなのに合格2018/12/18(火) 02:57:10.26ID:QpadipXO
>>6
いくらでも挽回できるさ

49名無しなのに合格2018/12/18(火) 05:28:40.42ID:ySf3WYXg
>>1
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
  
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://2chb.net/r/poverty/1537082960/ 
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【弁理士試験】 
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
 
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国) 
私立だと早慶に合格できなければ敗者みたいな風潮もうやめないか? 	->画像>7枚
 
【学部序列決定】最難関司法試験予備試験合格率2018
http://2chb.net/r/jsaloon/1544876568/

50名無しなのに合格2018/12/18(火) 22:55:50.90ID:Mqsa5ds7
早慶なんてダサいわ
上智の方が1万倍格好いいわ

51名無しなのに合格2018/12/20(木) 23:15:24.31ID:M0DuMoAW
慶応無双!
                           「三菱商事総合職採用者数TOP5」  
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。

52名無しなのに合格2018/12/22(土) 23:39:58.24ID:P/JqE7+o
慶応大学一択!

53名無しなのに合格2018/12/24(月) 23:35:04.99ID:XYUpnJiU
慶応無双!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     慶應大、コスパ、最強!

三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行代表取締役頭取
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
樋口公啓氏(慶應義塾大学卒) - 東京海上火災保険元会長、社長   ※役員改選後の役職名は要確認。

54名無しなのに合格2018/12/27(木) 23:35:54.17ID:SxNYGy8y
慶応大学一択!

だな。

55名無しなのに合格2018/12/30(日) 23:31:39.11ID:wuNIgc+0
  慶応無双!

・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」

56名無しなのに合格2018/12/31(月) 05:20:07.46ID:+2Om9eBn
>>1
私は地方の進学校→大阪で浪人→東大文一落ちで早慶(法政治経済系統学部)に進学→早慶(法政治経済系統学部)で東大文一に向けて仮面浪人という経歴です。(仮面浪人時の合否や以降の経歴は伏せさせてください。)
http://d.hatena.ne.jp/toudaikamenn/20160210/1455113957

正しくはセンター数学ゼロ点東大文一後期足切り浪人慶應法落ちワセホーニートw
そもそもは東大一桁の詭弁は自称()進学校www
「それ以降は東大は受験していない」のに仮面浪人?アラフォーなのに??

708実名攻撃大好きKITTY2017/07/28(金) 08:29:02.99ID:mscEgszn0
英国歴公でも受験できる文一後期は足切り厳しかったよ
私大専願が乗り込んでくるからな
数学が使える文二の足切り突破が楽
俺は現役時は文一後期足切り、一浪時は英数IAIIB公民の文二後期を受験したがな
二浪時は文三後期だが、これも地歴の代わりに英語数学IA国語公民を使用(数IA95)
それ以降は東大は受験していない
博打科目の国語がある東大後期の足切り突破は国立受験生に取っては難関

57名無しなのに合格2019/01/02(水) 03:57:29.54ID:mnN2CyhP
私立定員厳格化と東京一極集中地方衰退の影響か、
最近はマーチでもそこらの国立より難関だからな

58名無しなのに合格2019/01/05(土) 00:13:40.14ID:9TdRgy16
           慶応無双!

・          <大企業経営トップ出身大学ベスト10>>
                (プレジデント2013.2.18号)
   
■01慶応大学313  ←←←←サスガ!
■02早稲田大231 
■03東京大学201 
■04日本大学-96 
■05京都大学-88                   
■06中央大学-70 
■07明治大学-65              ※慶應大、コスパ、最強!
■08大阪大学-63 
■09一橋大学-53 
■10同志社大-51 
       ※役員改選後の役職名は要確認。
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、  
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長      
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長


※ 米山隆一氏(前新潟県知事・灘高東大医卒・51才)・・・・「独身」。

59名無しなのに合格2019/01/07(月) 00:40:16.16ID:N8wVD+t1
−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」

60名無しなのに合格2019/01/09(水) 00:21:08.65ID:S+zBkQiW
慶応大学一択! だな。

61名無しなのに合格2019/01/11(金) 23:30:18.87ID:EtTeg+DV
慶応大学が最強!

だな。

62名無しなのに合格2019/01/13(日) 23:26:12.49ID:omEzkIf9
慶応無双!              
・          生涯年収6億円                       「三菱商事総合職採用者数TOP5」

                             
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
 
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應義塾大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應義塾大卒)  -丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、
森中小三郎 氏(慶應義塾大卒)  - 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應義塾大卒) -商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員         
                            ※役員改選後の役職名は要確認。

63名無しなのに合格2019/01/13(日) 23:43:20.18ID:lQ/SNz9L
学力云々よりも企業からの評価が全てだよね。
わざわざ評価低いところにたくさん科目開けていくとか自己満だろう

64名無しなのに合格2019/01/15(火) 01:22:48.50ID:0X7xh0wa
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

65名無しなのに合格2019/01/15(火) 23:44:13.47ID:jR+9/XOT
三毛兼承氏(慶応義塾大卒)  - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応義塾大卒)  - 三菱UFJ信託銀行社長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)- 三菱商事会長、元社長、
勝俣宣夫 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應義塾大卒)  - 丸紅社長
渡辺捷昭 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車会長、元社長
豊田章男 氏(慶應義塾大卒)- トヨタ自動車社長
森中小三郎氏(慶應義塾大卒) -住友商事元副社長 、 成田国際空港社長、  
北城恪太郎氏(慶應義塾大卒) - 経済同友会代表幹事、日本IBM会長、社長
椎名武雄氏(慶應義塾大卒) - 日本IBM最高顧問、元会長、社長      
三村庸平 氏(慶應義塾大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長  西室泰三 氏(慶應義塾大卒)- 日本経団連副会長、東京証券取引所社長兼会長、
小林陽太郎氏(慶應義塾大卒) -富士ゼロックス相談役最高顧問、前会長、元社長
李在鎔(イ・ジェヨン)氏(慶應義塾大卒) - サムスン電子社長
大橋光夫氏(慶應義塾大卒) - 昭和電工社長
津田志郎氏(慶應義塾大卒) - 元ボーダフォン日本法人(現・ソフトバンクモバイル)会長


※ 米山隆一氏(前新潟県知事・灘高東大医卒・51才)・・・・「独身」。

66名無しなのに合格2019/01/17(木) 20:27:50.33ID:A+CyRhpL
早慶=優等生の妥協最低ライン

67名無しなのに合格2019/01/17(木) 21:04:18.75ID:Hs2RI1cf
心配せんでも5chで「早慶以下は〜〜」とか言ってるやつの大半はMARCHにも受からんし、
「最低国立じゃないとww」とか言ってるやつは馬鹿にしてる私大でも滑る。
イキってる受験生と脳内卒業生だらけなんですよ、実際は。
ほんとに宮廷早慶行ってるヤツが受サロなんかに少しでも用があるわけない。

68名無しなのに合格2019/01/18(金) 13:45:01.52ID:5Yj/gw3d
>>1
割とまじでこんな板来るのが間違ってる

俺は毎年懲りない学歴厨からかいに来てるだけだが

69名無しなのに合格2019/01/18(金) 13:46:24.09ID:5Yj/gw3d
>>67
あるとしたら早慶に居場所のない非リアなwwwww

なんで俺より学歴下なのにニッコマのアイツがモテてんだよムキー!!

とかガチで思ってるゴミクズな

70名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:13:53.54ID:azm2x9SM
マスコミ
 ・生涯年収5億円超
    
               慶応無双!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
------------------------------------------------------------------------------- −−−−
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応義塾大卒)  - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 (慶応義塾大卒)- 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応義塾大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應義塾大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応義塾大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応義塾大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応義塾大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長・
嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ会長、元社長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表
※役員改選後の役職名は要確認。

71名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:30:11.93ID:x6kAHgY8
慶応大学一択!
だな。

72名無しなのに合格2019/01/20(日) 23:08:48.82ID:IVI430af
慶応大学が大躍進している...。

73名無しなのに合格2019/01/21(月) 23:08:00.40ID:Ngt/BJgM
彼氏が慶応だとカッコいい...。

74名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:13:57.62ID:co6sxSg9
        慶応無双!

・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!! コスパ最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
※全て旧帝大、旧制商科大である。            

1位 東京大20.6% 2位京都大21.6% 3位一橋大30.4% 4位神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」

75名無しなのに合格2019/01/22(火) 23:27:12.85ID:eQ+TUhre
たしかに国公立だと釧路公立大とか佐賀大とかでも一応勝ちなのに、
私立は早慶だけって厳しすぎる

76名無しなのに合格2019/01/23(水) 23:59:29.63ID:+DLYcmri
慶応大学一択!
だな。

77名無しなのに合格2019/01/24(木) 23:14:10.67ID:2xoU7SP9
慶応大学が大躍進している....。

78名無しなのに合格2019/01/25(金) 23:21:59.39ID:p0uwV20o
                     コンサル・投資系

          慶応無双!
                                         
               ※役員改選後の役職名は要確認。

持田昌典氏(慶應義塾大学卒) - ゴールドマン・サックス日本法人代表取締役社長
伊藤良二氏(慶應義塾大学卒) - マッキンゼー・アンド・カンパニー元パートナー、ベイン・アンド・カンパニー元パートナー、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授

内田和成氏(慶應義塾大学MBA) - 元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学商学学術院教授、

河野哲也 氏(慶應義塾大学MBA)- バークレイズ・キャピタル証券副会長兼投資銀行部門長(元JPモルガン証券日本代表取締役社長、アジア太平洋地域副会長)、
西岡一正氏(慶應義塾大学卒) - アビームコンサルティング社長

宮原幸一郎氏(慶應義塾大学卒)- 東京証券取引所社長
斉藤惇氏(慶應義塾大学卒) - 東京証券取引所元社長、元野村証券副社長
高橋治則 氏(慶應義塾大学卒)- イ・アイ・イ・インターナショナル創業者。
那珂通雅 氏(慶應義塾大学卒)- ストームハーバー証券株式会社 代表取締役社長、前シティグループ証券株式会社 取締役副社長
原丈人 氏(慶應義塾大学卒)- ベンチャー・キャピタリスト、国連経済社会理事会特別協議資格アライアンス・フォーラム財団代表理事
木曽健一 氏(慶應義塾大学卒)- 元ユニゾンキャピタル共同代表パートナー、ゴールドマン・サックス出身
笹沼泰助氏(慶應義塾大学卒) - アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
柴田拓美氏(慶應義塾大学卒) - 日興アセットマネジメントCEO、元野村ホールディングス取締役執行役副社長兼COO
戸田博史氏(慶應義塾大学卒) - 野村ホールディングス顧問、外務省駐ギリシャ特命全権大使
鈴木茂晴 氏(慶應義塾大学卒)- 大和證券グループ本社社長
北尾吉孝氏(慶應義塾大学卒) - SBIホールディングス代表取締役執行役員CEO
斎藤聖美氏(慶應義塾大学卒) - ジェイ・ボンド東短証券株式会社社長
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄 - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)元頭取
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長

79名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:08:25.15ID:3iuV4h4q
慶応大学が大躍進している...。

80名無しなのに合格2019/01/27(日) 09:26:20.33ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

mmp
lud20190901152048
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1545011695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「私立だと早慶に合格できなければ敗者みたいな風潮もうやめないか? ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
地方公立→東大よりも都内私立、国立→早慶MARCHの方が上みたいな風潮あるけど
おまんこが臭いみたいな風潮もうやめませんか?
ポレポレやらんと早慶無理みたいな風潮
今から早慶合格
予備校は合格発表の一日前には既に合格者を把握しているという風潮
「結婚は人生の幸せ」「結婚が人生のゴール」みたいな風潮、もうやめません?
早慶合格者100人越えの高校
【偏差値50でも】早慶合格100人【達成可能】
難関国立vs早慶合格者 高2センター同日得点率
早慶合格者(専願)は国立不合格者より基礎学力が低い
私文の早慶は何浪すれば北大に合格できるか?
5S理系がザコク呼ばわりされ、ブンカスMARCH合格が大勝利という受サロの風潮
一浪僕がどうやったら早慶に合格できるかアドバイスするスレ
【緊急】Steamが覇権みたいな風潮やめにしませんか?
早慶理科大理系←国立落ちしか合格できない、早慶上智文系←專願ばっかりwwww
2019年度早慶入試、早稲田国教と早稲田法のみが志願者数増かつ合格者数減
理科大生「理系は早慶行くぐらいなら理科大って風潮だしなぁ」ニチャア
W合格進学先は国立と私立の難易度比較に使えない
早慶専願合格者は底辺国立STARSにも受からない←これ
大久保焼酎って早慶理工合格しか誇れない人生を歩んでるんだなw
早慶より上の大学は東大京大ぐらいしかないという風潮
早慶文系洗顔が合格できる地底の上限は
国立の順位って早慶とのダブル合格結果で決められないのかな
帰宅部は勉強できないみたいな風潮あるけど
早慶理工W合格ってすごいんか?
沖縄のまずい料理や耳障りな音楽や底辺国立を尊重しなければならない風潮
早慶専願の馬鹿にする風潮
私立の偏差値の基準って入学者じゃなくて合格者なん?
去年現役早慶W合格したけど質問ある?
早慶をW合格して半数以上が蹴り倒す大学は
早慶文系合格の流儀
阪大志望で早慶併願合格する奴って社会の勉強どうやってんの?
【早慶日大】一部のヤツが不祥事やらかしたからって全体を変な目で見るのはもうやめないか?【東大】
国立追加合格蹴って私立
【学歴】私立中高の決断「高校受験組に東大合格はムリ」 ★3
英語ができる人がイケメン美人、数学出来る人はキモオタみたいな風潮
2025年度 早慶W合格結果 ★2
最近 早慶>>>地底の風潮が出来上がってきたよな
帝京大学医学部>>>>>>早慶MARCHとかいう風潮wwwwwwwwwwwwww
他人のプレイングに意見するのはダメみたいな風潮おかしくない?
【朗報】鈴木福、超名門私立大学に合格!『倍率10倍』の狭き門を突破
私立大学の入学金振り込み手続きを忘れて不合格
早慶ご自慢の公認会計士合格者数www
金沢大学(理系)合格したから早慶は見下して良いんだよね?
【早稲田6勝】2022早慶W合格選択データ【慶應2勝】
早慶を蹴る合格者→→→
【悲報】北大工学部、W合格で早慶理工に蹴られまくってしまう
一橋大対策史上、最難の倫理,政治・経済の問題が完成した、これさえ解ければ君も一橋大に合格できる!
名古屋大対策史上、もっとも難しい英語の問題が完成した、これさえ解ければ、君も東大に合格できる!
早稲田国教合格で東京外国語大学英語専攻の結果待ちなんだけど、もう部屋決めないとらしい
猫欲しいけど保護猫じゃないと薄情者みたいな風潮あって手が出ない
基礎から始めても東大は一年ガチればギリギリで合格できるぞ
私立の就職先出世枠は早慶に取られそれ未満私立には回ってこない
正直自分の志望大学さえ合格できれば、どっちが↑でどっちが↓とかどうでもいいよ
青学立教学習院「合格には8割必要です」←私大は7割取れば安心とは何だったのか?
今から理科大に絞れば合格余裕か?
最底辺大学は帝京平成大学みたいな風潮あるよね
医学部なら多浪しても平気みたいな風潮
数学の公式は証明できなきゃいけないという風潮
【東大京大】天才じゃないと絶対に合格できない大学の一覧表が完成したぞ!【旧帝大医学部】
10月からどこの大学に合格できますか??
国立滑ってワタク行きになったら人生終了みたいな風潮あるけどさ
上智理科大に第一志望がいないとかいう風潮
九大理系合格者(非医)←この中で1対1(それか標問みたいな標準問題集)を完璧に極めてそうな奴
帝京大学ってどうしたら合格できますか?
日本大学【絶望】分数計算はできないが理工学部に合格

人気検索: video Starsession 女子小学生 幼女 熟女スウェット尻 小学生 パンチラ 縺ゅ≧繧? ショタ 画像 女子高生 顔出し画像 中学生
02:27:06 up 6 days, 18:32, 0 users, load average: 9.13, 7.23, 6.80

in 0.012640953063965 sec @0.012640953063965@0b7 on 112616