旧帝大だし札幌農学校からの歴史があるし研究も強い
東大落ち北大でも十分セーフだよな?
東大とMARCHに蹴られる北大では大違いだな。
未練があるなら浪人を勧める。
【W合格者の選択から見る早慶VS地底】
W合格選択比率
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018121300081_3
上記のW合格選択比率は国立に圧倒的に有利なデータである。
何故ならば、
・私立が第一志望であれば基本的には少数科目に絞るため、多科目勉強して国立を受験して合格している時点でその母集団は基本的に国立第一志望である
・国立を蹴って私立に進学するのであれば、その国立を受験する意味はないため、基本的には本人が合格できる私立より上位と見なしている国立大に出願する
・国立の入試日より私立の合格発表の方が先というケースも多く(特に後期日程)、私立が第一志望であればその場合国立の入試を棄権することも多い
・学歴的な価値とは無関係に、学費の安さ、地方国立大の場合は家賃水準の安さという経済的優位が国立にある
からである。
これは基本的に国立100%、私立0%にならなければおかしいデータである。
にも関わらず、上記データを見ると、
実情はW合格した場合、
阪大文系は4割超早慶に蹴られる。
東北文系は100%早稲田に蹴られる。
北大文系に至ってはMARCHに蹴られる。
この事実は圧倒的に早慶>>>地底であることを示している。
実際に就職実績などを見ても体感およそこのデータが示す通りである。 どーせ入ったら入ったで楽しくて笑けるぞ
勝手に神格化されるし
>>1
北大が一流じゃないと言われたらどうするんだ
おまえが一流になればいいだけのこと >>14
それ難易度の話か?
難易度なら上智とか明らかに千葉以下やろ 前期東大理2で後期北大獣医かな?
それなら両方超一流やで
>>18
文系エアプなんですけど、上智と神戸って同じくらいじゃないんですか?。。。 >>23
昨日一昨日忙しかったのでこれませんでした
とりあえず後期合格発表まではいますよ。。。 東大
京大
一工阪大
名大東北北大早慶
筑波横国神戸千葉
上智理科大阪市
こんな感じ?
北大に行って高専柔道をマスターして、北大を蔑むような
言動をする奴は、締め落としてやれ。
東大
京大
一工
阪大
名大東北慶
北大神戸九州早
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科このくらい
東大
京大
一工
阪大
名大東北慶
北大神戸九州早
筑波横国お茶東外上智理科
千葉首都阪市広島明治立教同志社ICU これで完璧かな?
一流大学といえば東大北大早慶だけだろ
道民からすると
志望校だったけど落ちた
同じ高校にもう1人北大志望が居たけどそいつは
青学で1年仮面浪人した後に北大に行った
一々東大落ちとか言っちゃうあたりプライドの高さを感じる
>>39
某私大とか国立後期にはそういうの多いと聞いたことあるな 正しい学歴ランキング2019
(東大理3)
(京大医)
(阪大医)(医科歯科医)(慶應医)
(名大医)
東大 (他旧帝医)(都市圏国公立医)(上位旧六医)
京大 (中堅国医)(上位私医)
一橋大東工大 (底辺国医)(中堅私医)
阪大 (底辺私医)
名大東北大早慶
北大九大神戸筑波大横国大
千葉大阪市大 上智
これで決まったよ
北大ラインから一流
ワイ北大理系やけど
東京一工
阪東名早慶
北九神
普通に早慶は半透明レベルあるんだよな。
そんなにゴチャゴチャいらんわ東京一工早慶が高学歴その他
もっと絞れば東大早慶これで日本の大勢は決まる
本州では知らんけど道内では超一流エリート大学やで。ワイも大阪とか名古屋諦めて北大受けて受かったけどなんの後悔もない。まあ東大と比べたら北大はかなりレベルが落ちるけど楽しい学生生活は送れると思うやで。
すごいやん北大
そのレベルまで行ったら研究だって就職だって本人次第で東大生に負けない結果も出せるやろ
>>46
早慶が京大より上なわけないやろ頭ワタクか? (文系)
北大横国上智 一流
千葉筑波広島明治 二流 このくらい
京大より早慶のほうが影響力あるし難易度っていってないの理解できなかったのか間抜け
ノーベル賞を7人輩出した京大より早慶の方が影響力あるとは如何様に
(文系)
北大横国上智 一流
千葉筑波広島明治 二流 このくらい
>>54
低学歴にはそう見えちゃうんだろうなぁ
可哀想に >>54
影響力ってなによ圧倒的に京大の圧勝なんですが ノーベル賞を7人輩出した京大よりスーフリ和田サン、オウム上祐、STAP捏造小保方等々を輩出した早稲田の方が影響力ある
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc この時期北大を叩く連中は全員もれなく北大に行ける頭脳を持ち合わせて無いからそういうガイジ共の戯言は無視でええんやで
ほれ
北大経済の併願成功率 早稲田商>同志社になってて謎
サンプル数が少な過ぎてあまり参考にならないな
流石に草
都合の良いデータを必死に探し出して国立下げしとるんやな 涙出てくるわ可哀想に
大変だよな
地頭大したことないのにエリートぶらなきゃいけないからなw
>>71
必死見たけど草
国立大落ち同志社か…笑
元気出せよ。関西No.1私立やろ。国立下げせんでもええ大学やん笑
なおワイ北大理系、滑り止め同志社最低点プラス92点で受かった模様 >>72
ちな最低点329/600
ワイ421/600 同支社って、下から簡単に上がれんでしょ?
大したことねー
>>72
国立下げなんかしてねえよw
京阪神は普通にすげーって思ってるよ
広島くらいの奴がイキってるのが滑稽なだけ
お前らもそうかなw >>73
あまり小馬鹿にするのはよくないですよ
皆が皆が受験成功してるわけではないので。。。 >>75
広島くらいでって広島にも同志社普通に蹴られるのに滑稽だなw 蹴る以前に受かってねえじゃんw
もしかして貧乏なのかな?w
実質の滑り止めは北星なんちゃらやんけw
そんなんで一流大学w
>>79
そんな向きになるなよw
俺が認定したるからw
同志社は一流大学です! >>79
北星受けて北大受ける奴なんてそうそう居ねーよ
居たとしても北大は記念受験レベルだわ
現実見ろよ国立落ちのおバカさんw 同志社ガイジってどこにでも湧くんだな
悔しかったら来年北大受けてみろよまあ間違いなく落ちるけどwwww3科目に逃げた自分を恨めよコンプ君