私大バブルに比べたらチンカス難易度
いままでがクソ簡単だっただけ
同世代人口が210万人くらいの団塊ジュニア世代は熾烈だったみたいよ。(今は120万人)
大学の定員はそこまで変わらんのに。
どんどん簡単になっている中で、難しくなっただけや
ヒェーw
でもその時代は大東亜でも大手いけたんですよね
でも早慶以外ゴミという私大の評価は相変わらず変わらない
へぇ〜定員厳格化で難しかったんだ〜って下駄履かせてくれる企業なんて無いしね
まぁ早慶は東京一工が滑り止めとるかとらないかやろ
marchは法政あたり多なりそうやな…そしてmarchレベルが落ちて日東駒専やな…日東駒専が一番きつそう
【Fラン大学なら行く価値なし】
大学全入時代においてFラン大学は無価値です。
Fランに行くぐらいなら手に職がつく技能を身につけるか、ビジネスをやって成功する方をおすすめします。
Fラン大学を卒業してもブラック企業しか就職先はありません。
大した努力せず勉強サボってきたFラン野郎は学歴関係ねえとか言ってだらけた生活送って勉強の習慣無し更にエントリシートの書き方すら知らず通ったとしてもろくに対策してない筆記で足切りされて受け皿ブラック企業へ就職サビ残サビ残サビ残
Fラン=ゴミ共の溜まり場&ろくな就職先【ブラック企業】しか就けない&中途半端なカス野郎
周りの影響とか出てきて、4年間無駄にするから辞めた。
ガチFランじゃないFラン大学でも何か秀でていることがない限り就職などは殆どブラック企業で悲惨ですよ
Fラン大学の就職はブラック企業
ブラック企業を淘汰するにゎ、人手の元を断つ必要ありんす。
それゎ、Fランク大学。 特に関東首都圏の。
首都圏のFラン大学も、ブラック企業と同じく淘汰されるべし。