◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旧帝行ったら神戸に行った同級生にマウント取れる? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1587178273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:51:13.60ID:PclWBaqa
現役で同級生が神戸行ったんだけど、嫌いな奴だから旧帝行ってマウント取りたい。北海道大学とかなら簡単と聞いたから科目数増やして国立の勉強始めた。

2名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:51:51.65ID:ZHXPbuGt
神戸>蝦夷大だから無理

3名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:53:25.10ID:PclWBaqa
>>2
蝦夷って北海道のことだよな?
でも旧帝だよ?

4名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:54:00.90ID:O59mlyFc
マウント取らん方がかっこええし、レベルも大きく違わんかったら大学生活充実してる方が優越感ある。

5名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:54:29.75ID:pJPlXSNQ
神戸は北大、九大と同じレベルだから無理
最低でも東北大、名大じゃないとマウントは取れないし、浪人のことを考えるとそれでも微妙
阪大か京大に行くしかない

6名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:54:35.25ID:vt5B0XS1
理系ならまだしも文系は無理

7名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:57:58.66ID:PclWBaqa
まじかよ、旧帝でもマウント取れないとかw
早慶目指すしかないか…

8名無しなのに合格2020/04/18(土) 11:59:35.79ID:tbDl50Xk
阪大が一番現実的かな
神戸と阪大は同じ関西にあるし確実に阪大>神戸の序列がある
難易度も京一工ほどは難しくない

9名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:06:23.04ID:8cE/JiXo
浪人してるし最低でも京大には行かないと現役神大相手にはマウントとれんよ

10名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:08:37.09ID:kS3dvysE
国公立大医学部なら地方でもマウント取れるぞ。

11名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:10:50.71ID:p2TZ69HU
浪人かあ
阪大じゃマウントとれないかも
京大か国公立医やな

12名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:12:26.31ID:o95zKIRB
地元はどこやねん。
関西なら九北と神戸は同格視されかねへんぞ

13名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:13:52.65ID:p2TZ69HU
愛知やけど
現役神戸と一浪名大なら
そのレベルのやつなら、
現役神戸の方が頭良さそう思うやろな

14名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:18:56.49ID:U93ZmrJK
阪大じゃ無理
東京一工だけだな
医学部なら私立でもどこでも良し

15名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:19:49.86ID:/KFLOgZC
医学部だけど代わりにマウント取ってあげようか?

16名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:34:53.10ID:ACjlEOnr
阪大なら明確に上だがそれ以下は無理だな

17名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:35:44.15ID:YP6avDE3
>>15
わろたw

18名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:36:04.56ID:546QjOQL
>>8
センターボーダーでも阪大>一橋だが
一橋は古漢無いしな

19名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:36:35.24ID:QLK9JOKP
早慶ならマウントとれるよ
学力は無理だが都心マウントはいけるだろう

20名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:36:58.32ID:QLK9JOKP
はやくもハンガイジいるじゃん

21名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:40:55.56ID:PclWBaqa
>>12
四国。

22名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:41:24.39ID:PclWBaqa
てか神戸ってそんな凄いんだな

23名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:48:07.62ID:XOMNXUUT
>>22
マウント取るって微妙に難度高いだけじゃできないからな
それも浪人してるし
マウント取りたいなら相手も1浪してでも行きたそうな大学に行くしかない

24名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:56:04.43ID:d1YwwsZi
>>19
早慶は無理だろ
特に関西では嘲笑される
広島大より下に見られる

25名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:57:59.73ID:d1YwwsZi
神戸の奴は東北名古屋九州北海道よりは上と思ってるから北海道じゃマウント取れないよ
鼻で笑われる

26名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:58:05.80ID:BNJWTJU5
学部しらんけど神戸は北大より上に見られるぞ、現役神戸>一浪北大は当たり前

まず、君は北大に受かる自身はあるのかね?

27名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:58:45.14ID:afgZ2XxX
ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw
戦わなきゃ、現実と(笑)

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www

28名無しなのに合格2020/04/18(土) 12:58:45.80ID:afgZ2XxX
ま〜た文系単カタワ芋蟲が必死に工作してるw
戦わなきゃ、現実と(笑)

2020駿台ベネッセデータネットB判定値
http://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

825 東大T
820
815 東大U 東大V
810
805 京大経 京大教
800 京大法 京大文
795
790
785
780
775 阪大人 一橋法
770 阪大法 阪大国 阪大文
765 阪大経 一橋商
760
755 一橋経 ←83.8%でB判定w阪大に10点差www

29名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:00:49.96ID:BNJWTJU5
神戸大生が上に思う大学は東大京大東工大医学科だからなぁ阪大名大東北東工大が理系なら少し上で文系は阪大一橋を同格に見ている。
北大九州は論外

30名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:07:29.30ID:acPd799n
関西住みやけど阪大一橋が同格とは思ってないと思うゾ
まあ北大九大が論外は同意

31名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:14:02.61ID:BnOoFB/g
地方旧帝か早慶ならその地方又は全国でネームバリューあるからいいんじゃね?

32名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:15:55.16ID:9hVCiMDg
まあ、神戸大生は何浪しても旧帝大には合格できないから神戸で妥協してんだけどなw

33名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:18:09.62ID:DIYF93/e
神戸は学部によってはギリギリ北大レベルだけど総合的にはどの旧帝大よりも下だから
学部によっては北大でもオッケー!

34名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:18:26.20ID:BnOoFB/g
理系なのか文系なのか知らんが旧帝大行っとけば間違いない。

35名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:19:02.45ID:p2TZ69HU
>>29
それはそれでマジキチやな

36名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:23:07.47ID:OFsc3ZM2
散々センターリサーチした結果から、神戸文系なら名大と同等。

37名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:24:08.11ID:dyJwEWcK
>>1
神戸と北大じゃ学歴的に変わらんし
文系じゃ北大下に見られる事多いよ

一浪北大じゃあな
まあ就職頑張ってマウントとりゃいいけど
神戸は就職も悪くないから

38名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:39:16.05ID:zu+FKdJS
>>29
思い上がりすぎだろ神ガイジ

39名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:52:45.00ID:s5sab5JX
>>34
文系なら東京阪以外は就職酷いぞ

40名無しなのに合格2020/04/18(土) 13:59:39.06ID:hpKQNzns
>>29
>>30
神戸大ってそんなガイジなの?

41名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:39:25.85ID:WPRpQjeF
実社会に出てから「神戸は旧帝大より上」なんて態度に出したらダメだぞw
陰で笑われるから

42名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:41:19.27ID:s4ZoN8ra
普通は素直に旧帝大に行くのに、神戸なんか行くからコンプこじれる
ま、受からないから神戸なんだろうが

43名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:42:05.24ID:PclWBaqa
おいおい、旧帝受かったら神戸にマウント取れるか教えて欲しいんだけど

この感じだと無理だと分かったわ

44名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:43:49.60ID:3yjLCy2s
難関国立で括られてる時点で東京一工と対比されるから大して変わらんのよな
良くも悪くも私大トップが名乗れてしまう早慶はやはりコスパ抜群だ

45名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:44:10.37ID:dniRpslj
京大か阪大行けば確実に神戸を見下ろせる
それ以外は無理だろな

46名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:45:15.70ID:pJPlXSNQ
>>24
広大生だがそんなわけないだろ
出身者が少ないから競合しないという意味なら正しいが

47名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:46:15.55ID:oC/SDgNI
見下ろすだのマウントだのくだらんこと考えるなよ

48名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:49:44.21ID:dOJM8998
北大は指定国立にもなれないしちと厳しいが、それ以外の旧帝大なら余裕で神戸より格上だよ

49名無しなのに合格2020/04/18(土) 14:58:49.91ID:spRZb2Iy
神戸も理系か文系かで違ってくるやろ

50名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:03:54.71ID:sKciXCBP
文系なら
東大京大一橋大阪名古屋は余裕で神戸より上
でも浪人していくなら、ぶっちゃけ東大京大一橋行かないとマウントは取れないわ

51名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:05:37.03ID:8MzDo30T
大阪大と名古屋大の文系は駅弁

52名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:05:48.99ID:R7opACRZ
現役神大合格のワイ参上

阪大や一橋、京大なら浪人だとしても「おお凄い!」ってなるから目指せば?
ちな阪大一橋と同格なんて考える神大生は一人もいないから信じないでねw

53名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:07:02.22ID:MPeeLoPd
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したもので文系に分類されるものを選択
※平均偏差値に後期合格分を含むことに注意
※教育は理系や支援実技系含まず

          均  文  法  経
東京     72.6 72.1 73.3 72.3
京都     70.3 70.8 70.1 69.9 教育68.9 人間69.9
一橋     68.5 --.- 68.9 68.1 商  68.0 社会68.3
大阪     66.9 67.8 66.6 66.3 外語62.6 人間66.9
東京外語 65.0 65.0 --.- --.- 国際65.9
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
国際教養 64.5 64.5
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6
九州     64.4 64.6 64.9 63.8 教育62.6 共創59.9
東北     64.2 64.0 64.7 63.8 教育62.0
北海道   63.5 65.0 63.0 62.4 教育60.4 文系63.2
お茶女子 63.5 63.5 --.- --.- 生活63.7
筑波     63.3 63.3 --.- --.- 社国63.2 体育56.3 人間62.7 情報59.3
横浜国立 62.9 --.- --.- 62.9 教育57.5 経営63.3


後期含めても神戸なんてこのレベルなのにどこが名古屋レベルなん??
後期ない経済学部同士比べたらワンランク違うやんww

54名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:07:18.68ID:3yjLCy2s
旧帝と神戸の差は つけるにしても現役と浪人くらいの差だろ

55名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:08:34.71ID:/KFLOgZC
>>43
そもそもマウント取る必要ある?

56名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:09:10.78ID:PclWBaqa
>>53
神戸って凄いんだな
旧帝より偏差値5位下だと思ってたけどくい込んでるのか……

57名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:13:55.88ID:EOXx2Siu
浪人なんだから、京大でも微妙でしょう。東大か旧帝医じゃないと。

58名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:14:46.40ID:8MzDo30T
神戸の文系は戦前から有る。
名古屋と大阪は戦後に出来たからその辺のザコクと一緒。

59名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:22:42.77ID:3alW2AgM
名古屋は文系馬鹿すぎるから情報とかいうの新設して偏差値操作かw
推薦3割で一般入試減らしてるしワタクと同じ

60名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:23:39.83ID:IYPfUShT
>>57
神大レベルだと浪人しても京大一橋には受からない

61名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:24:41.89ID:3alW2AgM
文と法は2教科だしな
名古屋なんかに行きたい奴が居ないから地元民しか集まらない

62名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:34:18.64ID:MPeeLoPd
>>61
ガイジが1人でコンプ炸裂してるけど
名古屋法 英数小論 105人
名古屋文 英数国社 110人
名古屋経済 英数国 160人

神戸法 英数国 117人
神戸文 英数国 77人
神戸経営 英数国 154人
神戸経営 無試験 66人
神戸経済 数学1科目入試 30人
神戸経済 英数2科目入試 30人
神戸経済 英数国 160人
実際偏差値操作してんのは神戸な
無試験から3科目まである
名古屋は少なくても2科目+小論
おまけに文学部は4科目
で、偏差値は後期合わせてこの通り
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6
ちなみに名古屋に後期はないのでただ神戸の偏差値が高く反映されてるだけ
神戸なんて名古屋の滑り止めレベルなのが現実

63名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:35:36.17ID:MPeeLoPd
>>61
大敗してる神戸がただホラ吹きまくってるやん
調べてから書く知能もないからおまえの学歴神戸大学なんやでww

64名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:45:00.82ID:PclWBaqa
>>63
ちな名古屋大生?勉強方法教えてくれ

65名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:49:06.13ID:sKciXCBP
駿台の結果偏差値

第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科?類)
67●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

名古屋経済59>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56
ちなみに神戸の経済1科目入試は58なので1科目で受けても名古屋には合格できない
これが神戸文系のレベル

66名無しなのに合格2020/04/18(土) 15:55:12.91ID:acPd799n
神戸大生は北大九大に受かる実力を持ってるのに神戸を選んだわけだから北九なんかにコンプ持たない
浪人なら理系は阪大、文系は一橋くらいからマウントとれるんじゃね

67名無しなのに合格2020/04/18(土) 16:01:26.25ID:wPTd4MsR
九大北大も凄いけど神戸に対してマウントは取れないと思う。浪人考慮したら尚更
阪大ならマウントとって良いと思うよ

68名無しなのに合格2020/04/18(土) 16:14:37.80ID:O82NDbMg
旧帝というステータスがあっても北海道や九州に行くくらいなら関西圏のNo.3の方が良い

69jgamwtkgw2020/04/18(土) 16:36:05.81ID:acPd799n
そもそも現役で負けてる時点でマウントなんかとれないと思うんだが

70名無しなのに合格2020/04/18(土) 16:48:53.39ID:4zOvGZ2j
名古屋はワタクと同じだな
科目や一般入試枠絞って偏差値操作
さすが田舎帝大
旧帝大で一番人気ないからな

71名無しなのに合格2020/04/18(土) 16:59:30.74ID:sKciXCBP
>>70
偏差値では足元にも及ばないからそうやって妄言垂れるしかないよな
で、科目も入試枠絞ってんのも神戸な訳だけどwww
てか1科目で受けても通らないってレベル差ありすぎワロタ

72名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:01:03.85ID:5yXijA8I
言うても関西で3番手なんてたかがしれてるわ
京大阪大だけで6000人は合格するうえにその上には東大や早慶に行くやつもいるんだから

関西3番手なんて絞りかすもええとこ

73名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:03:52.02ID:afgZ2XxX
東大文系最大定員の文Vは京大文系最大定員の京法に惨敗してるんですけど(笑)


★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
65★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)

74名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:04:21.50ID:546QjOQL
>>71
大差なくね?
むしろ神戸>偏差値操作の名古屋

75名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:05:48.70ID:ggLSvnt5
名古屋は就職悪いし司法試験合格者も少ないからな
あまり良い大学ではない

76名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:10:55.51ID:5yXijA8I
神戸(経済学部)
「前期日程」は,「数学選抜」「英数選抜」「総合選抜」の3区分で募集します。

神戸(経営学部)
「前期日程」は,次の者を優先的に選抜します。
経営学部が指定する大学入試センター試験の教科・科目の成績の合計点による高得点者〔「前期日程」募集人員の約 30%〕

↑おいおい神戸経営もセンターのみ超軽量選抜が30%もいるじゃんw
雑魚大の偏差値操作ひでぇなw

77名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:12:36.37ID:pG8zDdma
>>72
ほんまこれ
関西人は神戸を買いかぶりすぎ
関東なら千葉のポジション

78名無しさん2020/04/18(土) 17:14:51.90ID:pLePWSPv
学部決めて話さんと意味ない。

79名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:16:50.07ID:sKciXCBP
>>74
ガイジなんお前?
偏差値操作は2次試験無し、1科目入試、2科目入試までやってる神戸だろ
おまけに偏差値は河合でも駿台でも大差ついてるわ ガイジだからバイアスかかってるの自覚してないんか?

80名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:19:13.91ID:546QjOQL
ガイジ名古屋
神戸は一般入試入学率9割超え
名古屋は6割?
まあ日本で一番不人気な地域だから推薦でないと人集まらないんだろねw

81名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:23:17.33ID:MPeeLoPd
>>80
それ神戸は後期人数含めてるから低いだけやでw
結局学部ごとの前期合格者数見たら名古屋と神戸は同じくらい
結局神戸が単に頭悪いことにしかならんよw

82名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:25:27.71ID:ggLSvnt5
悔しかったら名古屋も後期やればいいのに
蹴られまくるからやらないのか

83名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:27:23.95ID:sKciXCBP
>>75 2019年 司法試験合格率
*1 予備試験 81.8%(315/385)
*2 京都大学 62.7%(126/201)
*3 一橋大学 59.8%(*67/112)
*4 東京大学 56.3%(134/238)
*5 慶應義塾 50.7%(152/300)
*6 愛知学院 42.9%(**3/**7)※募集停止
*7 早稲田大 42.1%(106/252)
*8 大阪大学 41.1%(*46/112)
*9 東北大学 38.5%(*20/*52)
10 名古屋大 37.3%(*25/*67)
11 広島大学 35.9%(*14/*39)
12 九州大学 33.9%(*20/*59)
13 神戸大学 33.8%(*44/130)

2019年 大企業就職率
名古屋大学 33.7% 神戸大学 30.7%

神戸側、全部負けてるからいよいよほら吹いて喚き散らすしかなくなったな

84名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:27:34.02ID:jLiaoqP9
>>82
悔しかったらとかwww
前期だけではレベル維持できない二流が後期で落ち穂拾いしてんだがw

85名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:28:11.54ID:3yjLCy2s
こんなところで小競り合いしてる時点でお察し。
学力では東京一工に、ネームバリューでは早慶に負ける中堅国立に過ぎない
マウント取るには程遠い。

86名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:28:12.32ID:MPeeLoPd
>>82
草 ホンマモンのガイジやったんかすまんなww
そりゃ1科目で受けても名古屋通りませんわ

87名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:28:53.78ID:QJ7BBDQA
え?神戸が指定国立の名大に喧嘩売ってんの?wwwww
身の程をわきまえろよ

88名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:30:21.34ID:wYuDPG41
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より 
※学部偏差値は学科平均したもので文系に分類されるものを選択 
※平均偏差値に後期合格分を含むことに注意 
※教育は理系や支援実技系含まず 

          均  文  法  経 
東京     72.6 72.1 73.3 72.3 
京都     70.3 70.8 70.1 69.9 教育68.9 人間69.9 
一橋     68.5 --.- 68.9 68.1 商  68.0 社会68.3 
大阪     66.9 67.8 66.6 66.3 外語62.6 人間66.9 
東京外語 65.0 65.0 --.- --.- 国際65.9 
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2 
国際教養 64.5 64.5 
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6 
九州     64.4 64.6 64.9 63.8 教育62.6 共創59.9 
東北     64.2 64.0 64.7 63.8 教育62.0 
北海道   63.5 65.0 63.0 62.4 教育60.4 文系63.2 
お茶女子 63.5 63.5 --.- --.- 生活63.7 
筑波     63.3 63.3 --.- --.- 社国63.2 体育56.3 人間62.7 情報59.3 
横浜国立 62.9 --.- --.- 62.9 教育57.5 経営63.3 
奈良女子 61.2 61.2 --.- --.- 生活59.0 
京都府立 61.1 62.0 60.1 --.- 
大阪市立 60.9 60.9 61.7 60.2 商  60.9 生活58.7 
千葉     60.8 61.1 60.4 --.- 教育59.2 国際60.1 
首都大学 60.8 61.3 61.1 60.0 
広島     60.6 62.2 60.4 59.1 教育60.8 総合59.1 
名古屋市 60.2 60.5 --.- 59.9 
岡山     59.8 60.0 60.6 58.9 教育58.3 
神戸市外 59.8 59.8 
金沢     59.5 59.9 59.4 59.1 教育57.8 国際59.6 地域57.5 ※学類ごと表示 
熊本     58.9 58.7 59.1 --.- 教育56.0 
横浜市立 58.6 58.8 --.- 57.8 
埼玉     58.0 58.0 --.- 57.9 教育56.9

89名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:31:59.47ID:sKciXCBP
河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

基本的に科目数は名古屋の方が多い上に偏差値も高い 神戸は前期での軽量入試システム、後期含めても名古屋に負けてる
おまけに就職も法科大学院のレベルも負けてる
勝ち目ないわ

90名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:32:42.10ID:wYuDPG41
神戸って近畿3番手で京阪にこき使われるイメージ
地元信仰の強い名古屋なら東海の企業で勝ち組よ

91名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:34:41.44ID:RgdP+5dl
住友商事 歴代社長 早大0人 慶大1人  神戸1人  名大0人
丸紅 歴代社長 早大0人 慶大2人  神戸2人  名大0人
伊藤忠 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸1人  名大1人
三菱商事 歴代社長 早大1人 慶大1人  神戸0人  名大0人
三井物産 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸0人  名大0人
http://hoshinokanata.net/sumitomocorp_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/marubeni_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/itochu_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsubishi_corp_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

慶應=神戸>>>早大=名古屋

92名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:35:47.21ID:VJeHpyHJ
出たw
商社自慢しかできない神戸www
得意の土俵でしか戦えないw

93名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:36:42.72ID:546QjOQL
名古屋の必死さは旧帝大一の不人気を裏づけてるな
こんなとこで見栄張っても人気は出ないよ

94名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:37:10.73ID:Sp55pPVi
>>93
まんま神戸ガイジのことやんそれ

95名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:37:15.98ID:rBx8Ne3r
名古屋は東海の人間しか行かないローカル大学

96名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:37:42.07ID:sKciXCBP
駿台ベネッセ記述 2019年10月

名古屋経済70>神戸経済経営69
名古屋法70=神戸法70
名古屋文70=神戸文69

駿台全国模試10月更新ver(今駿台で見れるやつ)
名古屋文58>神戸文56
名古屋法58>神戸法57
名古屋経済57=神戸経営57>神戸経済56

基本的に名古屋の方が上
ぶっちゃけ1科目で受けても通らないくらい差があるって事は前期名古屋後期神戸の滑り止めが妥当

97名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:37:55.28ID:XXv7pfZY
>>95
レベルでは勝てないことを認めてしまいましたね

98名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:38:40.36ID:sKciXCBP
>>96
ミスった神戸アホすぎて勝手に=にしちゃった
名古屋文70>神戸文69な

99名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:39:14.35ID:wYuDPG41
どうして神戸は名古屋に噛みつこうとするのか

100名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:39:39.67ID:rBx8Ne3r
名大は陰気で閉鎖的

101名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:40:10.01ID:XXv7pfZY
噛みつくなら北大だろうに
指定国立大学には勝てないことを自覚しなくちゃ

102名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:40:34.23ID:3yjLCy2s
クソ見苦しくて草 似たもんなんだから仲良くしろよ

103名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:41:22.96ID:sKciXCBP
ちなみに大企業役員排出率
大学・学部 指数
1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217

お荷物名古屋文系>看板神戸文系

104名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:41:39.57ID:wYuDPG41
>>100
コンプ爆発

105名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:43:24.95ID:MPeeLoPd
>>89
昔からあるから勝手に名門扱いされてるけど結局偏差値は正直だな

106名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:44:26.48ID:1slBDzg1
神戸にマウント取れる旧帝

・文系
阪大

・理系
阪大、名大、東北大

ぐらいじぇね?

107名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:44:57.94ID:MEy3hYSo
阪大の俺からしたらどっちも目くそ鼻くそ

108名無しさん2020/04/18(土) 17:44:58.10ID:pLePWSPv
神戸も地底も愛すべき2流大学です。

109名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:45:36.24ID:RRCOf5ex
>>106
東大京大は?
名古屋東北は大差ないでしょ

110名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:47:06.34ID:sKciXCBP
実際名古屋と神戸の差は予備校によっては文系の方が大きいっていう事実な

111名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:47:59.62ID:RgdP+5dl
名大情報学部の人間・社会情報は数学選択の2教科入試なのか
穴場だな
名大法も2教科入試なのか

112名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:49:13.52ID:1NVOF2YX
〜理系〜
センター5教科7科目以上かつセンダーボーダー75%以上の大学学部のみ抜粋
河合塾Kei-Net2020年度入試難易予想ランキング表より学部の平均で算出 
≪国公立大学 理系学部 前期試験 ボーダー75%以上≫
医・歯・薬・獣医を除いた理・工・農学系のみ

90 ★東京・理一90.0
89
88 ★東京・理二88.0
87
86 ★京都・工86.5 ★京都・理86.0
85
84
83 ★京都・農83.5 東京工業・理83.0
82 
81 東京工業・工81.5 大阪・基礎工81.3
80 東北・工80.8 大阪・理80.2 名古屋・工80.1
79 大阪・工79.6 東北・理79.4 ★名古屋・理79.0
78 神戸・工78.1 東北・農78.0 名古屋・農78.0
77 神戸・農77.7 神戸・理 77.5

113名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:50:23.92ID:RgdP+5dl
>>108
東京一工阪から見たらその通りだが

114名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:50:41.29ID:MPeeLoPd
>>111
神戸商業幼稚園じゃ字の読み方習わんのか?
名古屋法は英数小論だ
神戸経営は試験無し
神戸経済は1科目だけ
この事実無視して科目数に言及してるあたりが偏差値56だな

115名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:52:04.89ID:wYuDPG41
>>111
情報に関しては倍率高いから穴場とは言えん
法は2倍ないから法は穴場

116名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:52:05.01ID:+dEFcb1I
関西三番手ごとき神戸がよくここまでイキれるもんだな
見てて哀れだわ

117名無しさん2020/04/18(土) 17:52:44.88ID:pLePWSPv
>>113
それぐらいの認識でよいかと。
で、一工阪は1.5流ぐらい。

118名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:53:18.43ID:wYuDPG41
>>114
阪はお荷物外語があるから同じく2流

119名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:54:17.62ID:wYuDPG41
>>118
>>113やな。失礼

120名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:54:30.65ID:RgdP+5dl
>>114
>>114
名大法の予備校偏差値は英数のみで算出される
神戸法より名大法が上とは明確に言えない
神戸経済と名大経済なら名大が上と言える
しかし君の神戸コンプは痛々しいな
必ず神戸スレに登場するよね
本当は名大落ちのワタクなんだろ

121名無しさん2020/04/18(土) 17:54:50.16ID:pLePWSPv
>>118
それでも良い。
あまり細かい差を気にしても仕方ない。
そんなことより学部間差の方が大きい。

122名無しなのに合格2020/04/18(土) 17:59:52.03ID:MPeeLoPd
>>120
君の理論なら名大文は4科目、神戸文は3科目で偏差値も名古屋の余裕勝ちだから
名大>>>神戸になるよ
名大経済>神戸経営経済
名大法=神戸文
名大文>>神戸文
結局名古屋の余裕勝ちじゃん

123名無しさん2020/04/18(土) 18:01:26.92ID:pLePWSPv
ルール決めてから戦えや。
勝負つかんやろ。

124名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:02:28.72ID:RgdP+5dl
>>122
そうだね
理系も文系も名大が上
ただし法学部は除く
で、君大学どこ?
言えないんだろうなw

125名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:07:32.83ID:6LUXnAjv
旧帝行ったら神戸に行った同級生にマウント取れる? ->画像>2枚
マウント取られに来てやったぞ〜

126名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:12:19.24ID:E7ngRhC6
名古屋逃亡か?w

127名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:12:40.73ID:RgdP+5dl
神戸商業幼稚園とは神戸大学の事か?
幼稚園と揶揄し愚弄するぐらいだから
さぞかし立派な大学に在籍中なのでしょう
ID:MPeeLoPd 早く大学言えよ
逃げるなよ

128名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:13:59.21ID:pLePWSPv
神戸なら世間的に恥ずかしがる学歴ではない。
なぜことそらに名大と比べようとするか。
中部圏での名大も関西圏での神大も地元では過大評価されてるんだから気にするな。

129名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:15:42.19ID:8MzDo30T
名古屋大学文系は駅弁

130名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:16:14.79ID:MPeeLoPd
>>127
ネットで大学聞くことの意味よ
東大って言っても地方の私立大学って言っても証明出来ないだろ

131名無しさん2020/04/18(土) 18:16:36.71ID:pLePWSPv
地底はみんな駅弁。

132名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:17:11.88ID:pJPlXSNQ
>>125
IDなし
よって意味なし

133名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:20:34.89ID:RgdP+5dl
神戸商業幼稚園とは神戸大学の事か?
返答まだかな
証明しないでいいから早く言えよ

134名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:21:28.06ID:6LUXnAjv
>>132
旧帝行ったら神戸に行った同級生にマウント取れる? ->画像>2枚
ボコボコにしてくれてええんやで

135名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:31:49.69ID:uoOClsDp
>>134
お前もやっぱり旧帝大より上とか思ってんの?

136名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:35:00.34ID:sKciXCBP
コンプだったな

137名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:35:42.41ID:6LUXnAjv
>>135
興味ない
普通に生活してて遭遇しないし受験も考えたことないから

138名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:36:47.09ID:MWc2U4lD
>>137
いや、阪大生には会うやろ

139名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:37:47.42ID:6LUXnAjv
>>138
阪大より下なのは自明だし
他の地域の旧帝がどうでもいい

140名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:40:52.23ID:1slBDzg1
少なくとも名大文系が神戸文系に「マウントを取れるほど」の差はないってことはわかる

141名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:44:58.87ID:sKciXCBP
現役神戸に浪人でマウント取るのはどこでも無理やろ

142名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:49:40.58ID:K5862cBn
>>140
少なくとも神戸が名大に「マウントを取れる可能性」はないってことはわかる

143名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:52:58.33ID:Zr0zV8ME
神戸さんってなんで文系だけで勝負したがるんだろ?
ワタクがライバルだから?

144名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:53:18.55ID:sKciXCBP
そもそも1は理系なのか?文系なのか?
医学部いけば無敵やぞ

145名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:55:14.32ID:1slBDzg1
>>142
うん。だから、どっちもお互いマウント取れない。

スレ主の質問の趣旨は
「神戸にマウント取れる旧帝は?」だから
文系に関しては、そこに名大は含まれない が回答となる

146名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:55:30.46ID:/KFLOgZC
せやで。医学部行けば年収でマウント取れるぞ
まあ年収は良くてもブラックだとか、外コン行けば超えるとか
訳分からん事言う奴もおるけどな

147名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:56:15.18ID:JajxQknd
>>145
今まで出たデータからすると少なくとも名大のほうが明らかに上なんだが

148名無しさん2020/04/18(土) 18:57:21.36ID:pLePWSPv
神戸医学部?なわけないか。

149名無しなのに合格2020/04/18(土) 18:58:34.16ID:sKciXCBP
>>147
相手は現役でスレ主は一浪だし
あとマウント取るにはかなりの差がないと無理

150名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:02:15.17ID:U+ve0Now
>>149
謎すぎw
現役だろうが浪人だろうがレベルは旧帝大のほうが上なんだがw

一浪東大生は現役東大生に負けてるとかあり得ないんだがw

それ言うなら神戸にも浪人生だらけなんだがwwww

151名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:04:31.89ID:X233qv4j
>>149
お前の頭のなかでは一浪偏差値65の阪大生より現役偏差値60の神戸大生のほうが上なんか?
偏差値ってそうやって割り引きされるもんなんか?

152名無しさん2020/04/18(土) 19:04:43.08ID:pLePWSPv
>>145
医学部除けば東大京大阪大が確実。
その他は学部や比較のしかたによるので
意見が分かれるが一般的には旧帝のが上とされる。こんなとこだろ。

153名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:05:15.34ID:z2eEfaQ7
>>152
凄く妥当です

154名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:05:24.95ID:6LUXnAjv
お前らほんと暇だよな

155名無しさん2020/04/18(土) 19:06:06.58ID:pLePWSPv
暇なんだよ。

156名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:06:30.55ID:z2eEfaQ7
なんていうか神戸ガイジの頭の悪さが滲み出てるな

157名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:08:47.97ID:dh22d/z2
神戸大生が名大に負けてないと思ってるところがビックリだわ
つか北九大には完勝だと思ってるとこも

158名無しさん2020/04/18(土) 19:14:06.23ID:pLePWSPv
北九大に関しては気持ちは分からなくはない。
問題易しいしね。その分高得点での戦いだから
問題の難易度=合格の難易度ではないけどね。
まあでも少数意見だろうな。

159名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:17:35.12ID:jLkOtm3c
実際の偏差値はよく知らんけど神大にマウント取るなら同じ関西の京大阪大がええで

160名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:19:48.68ID:/RZtYH1n
関西から出てみることもオススメ
神戸のこの字も聞かなくなる

161名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:20:02.06ID:xp5dYpSF
理系は修士以上じゃないとダメ

162名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:21:28.45ID:jIksz8Xz
>>139
至極真っ当な意見だわ
ほとんどの神大生はこれだろ
>>1も頑張って阪大入ればええやん

163名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:24:28.15ID:wYuDPG41
>>159
名大文系とか無駄にムズいしな

164名無しさん2020/04/18(土) 19:24:52.26ID:pLePWSPv
>>161
それは言える。
でそこになると大学がどことかあまり関係ない。院がどこか?が最終学歴になるから。

165名無しなのに合格2020/04/18(土) 19:48:35.75ID:uREQLtgh
>>1
素直に阪大にしなされ。
正直、神戸は現役で入学する以外は
価値がない。
あと、マウント以前に
浪人生活を支えてくれるであろう
ご家族の存在をお忘れなく。

166名無しなのに合格2020/04/18(土) 20:17:01.80ID:MjiVLgON
現実的には早慶しかない
ワタク適性無ければアキラメロン

167名無しなのに合格2020/04/18(土) 21:03:25.37ID:9yAEI1/N
現役神戸と一浪阪大なら、神戸の方がいいなあ

168名無しさん2020/04/18(土) 21:07:35.19ID:pLePWSPv
現役で受かったなら受かったとこに通えばいいじゃん。受かっても通うつもりないならなぜ受けたのか。

169名無しなのに合格2020/04/18(土) 21:09:35.27ID:B1vIu+Gu
>>167
えええええ!?
絶対に阪大だわ

170名無しなのに合格2020/04/18(土) 21:34:06.13ID:9yAEI1/N
>>169
東大京大と医学科以外で浪人してまで行く価値のあるところってあるか?

1位と2位はとてつもない差があるが、2位と3位4位の差は知れてる。

171名無しなのに合格2020/04/18(土) 21:37:01.71ID:8ZqYl1n2
>>170
おまえまず各国立大の浪人比率ぐらい見てからしゃべれよ
馬鹿丸出しだぞw

172名無しなのに合格2020/04/18(土) 22:06:42.96ID:9yAEI1/N
>>171
現役で神戸には受かるのに、東大でも京大でもないところに浪人して行くほうがバカ丸出しでは?

各国公立大学の現浪比率のデータは見たことあるよ

173名無しなのに合格2020/04/18(土) 22:13:38.46ID:JJH7xbFY
>>167
一浪で確実に受かるなら阪大かな
駅弁は所詮駅弁だし

174名無しなのに合格2020/04/18(土) 22:54:10.61ID:gDdWGY2s
たいていは、神戸A阪大B京大C~Dくらいで、京大受けて浪人するんやろ?

175名無しなのに合格2020/04/18(土) 23:07:41.13ID:Lem97vat
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

176名無しさん2020/04/18(土) 23:16:52.23ID:pLePWSPv
>>174
それだと京大落ちて早慶行くより志望校変えて神戸とかはあるな。

177名無しなのに合格2020/04/19(日) 00:43:51.31ID:+lu9lcpH
現役神戸=一浪阪大

178名無しなのに合格2020/04/19(日) 00:58:54.25ID:+YARHygS
>>157
ワイも思った

179名無しなのに合格 転載ダメ2020/04/19(日) 02:08:53.60ID:yhO95iXn
>>23
その通りやな

180名無しなのに合格2020/04/19(日) 07:27:24.33ID:lVh0lF12
東京一工未満のザコクは烏合の衆

181名無しなのに合格2020/04/19(日) 07:28:43.89ID:GP6m42xU
わずかな差でマウント取ってる奴って必死すぎて哀れだよな
同志社が立命館にマウント取ってるようなもん

182名無しなのに合格2020/04/19(日) 07:32:29.57ID:pYSE66uq
>>181
いやそれマウント取れるだろ
偏差値高いゾーンではそのわずかな差が高い壁なんやで?

183名無しなのに合格2020/04/19(日) 08:20:00.54ID:n/Emd/7s
プレジデントの記事にあったが神戸や東北は人事から2流扱いだからな
もう少し頑張って京大か阪大に入ろう

184名無しなのに合格2020/04/19(日) 08:22:17.28ID:UIpHppAk
>>183
そこ2流なら阪大も駄目だろw

185名無しなのに合格2020/04/19(日) 08:27:32.49ID:DPoddskR
>>184
意味不明
阪大と神戸では明確に数ランク違うんだが

186名無しなのに合格2020/04/19(日) 08:37:57.78ID:4n4sbNYc
>>184
理由は?
文理共に阪大無理なやつが神戸東北受けるから明確な差があるが

187名無しなのに合格2020/04/19(日) 08:41:16.90ID:iMgODDT3
現役神戸大受かった前提で考えると
東京一までは神戸を蹴ってでも目指す価値ある
阪大もギリギリあるかなあ
残りは1年捨てる事考えるとビミョーって感じか

188名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:13:31.43ID:9hXJ7lCk
とどのつまり旧帝では現役神戸にマウントはとれない

189名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:19:01.53ID:ntG2rGsf
東大京大
阪大東北名大

北大九大神戸←ここ

190名無しさん2020/04/19(日) 09:26:17.39ID:OmESu64b
>>189
実態はそんなもんだと思うよ。
一番下に筑波なんかも入る。
でこれが世間的な見方になると
東大 京大
その他旧帝大
----壁---
神戸 筑波
となる。

だから神戸受かるなら地底行った方が得。
ホントは神戸と大差なくとも。

191名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:32:15.60ID:zuh0KHhq

京一工
早慶
阪大名大上智
北九東北明治
↑以上でマウント取れる
横国筑波神戸立教

192名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:34:06.75ID:51OwYLLh
>>191
神戸と明治逆だろ流石にw
上4段ならマウント取れそう

193名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:39:36.79ID:3NELes3r
東北名大なら神戸でも大差ないな
文系と医学部なら神戸の方が良い

194名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:45:08.78ID:x2rCbWUw

京一工
早慶
阪大名大上智
北九東北神戸
↑以上でマウント取れる
横国筑波明治立教  これだろ

195名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:46:41.00ID:TBAk/RKx
早慶はもっと下

196名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:47:46.42ID:7R/+1sCF
>>194
上智明治立教イキリすぎてて草

197名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:48:08.07ID:Mo2aZZSw
文系なら東大京大一橋阪大名大は神戸より余裕で上
それは偏差値で証明されてる
しかし一浪となると一橋以上に行かないとマウントは取れないな

198名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:53:28.10ID:9LhCl64K
いつの間にか名古屋が割り込んでるのが笑える

199名無しなのに合格2020/04/19(日) 09:59:53.69ID:Mo2aZZSw
>>198
上のやり取りで偏差値貼られてるのに読めないあたりにお前の知能レベルが出てるなw

200名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:01:16.06ID:zuh0KHhq
>>194
神戸が東北と並んで明治より上、、?
ツッコミどころありすぎ

201名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:03:33.00ID:fFPZugsV
こうべの常套手段やぞ
どれだけボコられてもある程度スレが進んだら何事も無かったかのようにまた喚き出す

河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

202名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:20:50.04ID:NWY5fxTZ
>>199
神戸名大どちらでもないけど「余裕で上」ならもっと偏差値に大差がないといけないんじゃないの?

>>88見たら
阪大文系平均66.9
名大文系平均65.0
神戸文系平均64.5

こんなん学年5位が学年6位をバカにしてるようなもんや

203名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:29:28.19ID:Mo2aZZSw
>>202
河合塾の栄冠目指しては後期含めての偏差値
神戸は後期あるけど名古屋はない
つまり差はもっとある

204名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:30:42.42ID:RTyvdHN6
>>194
明治立教が控えめなのがガチコンプ感じ醸し出しててイイネ

205名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:37:01.22ID:NWY5fxTZ
>>203
分かってるよ
自分が言いたいのは在学生の質に大差ないってこと
難易度が前期名大>前期神戸なのは自明だけど、在学生の偏差値はとても近い水準にあるって事実を指摘しただけ

206名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:39:16.64ID:NWY5fxTZ
もちろん神戸>名大を主張されたら怒るのは当たり前だけどな

207名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:40:27.36ID:Mo2aZZSw
>>205
まぁそれは言えてる
後期は取ったもん勝ちなとこあるし

208名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:42:15.84ID:OmESu64b
>>202
学年5位が6位をのくだり、いいね。
そんな程度の差だよ。実際は。
どちらもできるという意味で。
なんだが世間的には旧帝というだけでありがたがる風潮があるので実力とは別のとこで
神戸は損してる。

209名無しなのに合格2020/04/19(日) 10:45:27.96ID:DTsmp4TJ
広島で広島大が有難がられてるようなもんだろw

210名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:02:26.50ID:0P7tZ9cO
>>208
首都圏の感覚だと神戸文系と名古屋文系
ならまだしも神戸だけどな
東大京大はわかるが旧帝という括りで
たかだか地底をありがたがる感覚が
さっぱりわからん

211名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:08:34.66ID:OmESu64b
>>210
世間の評価ってそんなものよ。
そのうち変わるかも知らんが旧制大学のときの
制度にひきづられた評価が未だにされてるから
なかなか変わらないのかも知れない。

212名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:10:05.23ID:fFPZugsV
まぁ実際偏差値が上の通りだしな
名古屋は理系、神戸は文系のイメージが強すぎる
実際には文理共に名古屋の方がレベル高いし

213名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:11:46.28ID:OmESu64b
なので世間がありがたがって得だから地底に行くか、自分の感覚信じて神戸行くかは当人が決まれば良い。
それで世間の評価や自分の判断が変わるわけではないから、自信持って選ばないとコンプ持ちになる。

214名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:15:50.19ID:gVpKwrMf
入ってからの大学の質が神戸と名大じゃ違いすぎる
名大は旧帝大、指定国立大、RU11、スパグロトップ型

偏差値に大差ないとしても大学の質に大差ある
それならば神戸は凄くお買い損

215名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:18:58.28ID:OmESu64b
>>214
入試の偏差値が神戸と大差ないのに質の良い名大がお買い得なんじゃないの?
どういうロジック?

216名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:19:38.57ID:UVfcTWha
神戸がこんなに名大に嫉妬してるとはw
名大からすりゃ神戸なんて空気だろうに

217名無しなのに合格2020/04/19(日) 11:42:09.72ID:AYpUZxka
>>1
科目数増やして国立の勉強初めた等々とあるから、
つまり現役では私立志望だったわけだね。そして落ちて浪人した。
現役で神戸大へ行った同級生を見返してやろうと旧帝志望に格上げした。
こんな経緯だね。
科目を増やすというが、私立志望なら高校時代、無勉だったのでは?
ゼロだった科目をいまから初めてモノになるかな??ま、むりだろね。間に合わないよ。
いままでやってきた科目をブラッシュアップして早慶目指すほうが現実的だと思うけど。
旧帝目指すと言ってるので下宿代等は問題ないだろ。

218名無しなのに合格2020/04/19(日) 13:00:46.46ID:UGiMsEMv
それ
科目数増やしてなら旧帝大無理やぞ
馬鹿にしてる名古屋文系でさえ数学の入試問題は駅弁理系より難しいから数学やるだけで1年終わるのはガチ
入ってからの数年じゃなく卒業後を考えるなら一浪までは現役と扱い変わらないので単に格上をというなら指定国立か早慶だが受かる可能性を考えて早慶の受験科目と一般入試割合と偏差値を見て考えたらいいよ

219名無しなのに合格2020/04/19(日) 14:40:16.19ID:hp9ZDujH
>>201
同レベルでは?
名古屋が負けてるのもあるし上とは言えないな
センターボーダーも名古屋が下、一般入試枠絞っても神戸に負けている現実を見よう

220名無しなのに合格2020/04/19(日) 14:43:53.70ID:TBAk/RKx
名古屋と神戸で名古屋選ぶやつ居ないだろw
名古屋なんか旧帝大でも一番人気無いところ
6割が地元県民
他地域の人間は名古屋なんか行きたくないんだよ
一般入試で受験生集まらないから推薦がやたら多い

221名無しなのに合格2020/04/19(日) 14:54:53.54ID:+A2mFa2S
>>219
神戸と名古屋だと2次試験の比率が違う
名古屋はボーダー未満でも逆転合格するがセンターB判定でも落ちるが神戸はだいたいセンター判定通りの合格率
どちらがどうではなく傾向が違う
神戸はセンター比率が高く2次試験は基本問題中心で易しいがその代わり高得点が必要
名古屋はセンター比率が低くて2次試験が難しく特に数学が旧帝大一難問だが6割程度の得点率がボーダーと低め
どちらが受かりやすいかは人による

222名無しなのに合格2020/04/19(日) 14:55:05.32ID:RTyvdHN6
牛ちゃんイライラで草
文系でイキったり都市の大きさとか気にしてんのマジで関西の早慶だな

223名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:00:01.50ID:mmbvB10L
神戸の一人自演連投が酷すぎて草www
どんだけコンプw

224名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:08:27.14ID:dGKdIpNg
神戸の奴が名古屋あたりにマウントとるのが通常
なぜか京大にはとらない
阪大相手には文系にならと補足をつけかつ遠慮がちの口調でとる

225名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:23:06.64ID:TBAk/RKx
名古屋は2科目入試だからなw
センターボーダーも低い

226名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:43:07.76ID:KUtd+mSS
>>198
それ。
地元民オンリー・日本一のザコクで満足してれば
良いのに。

227名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:44:54.23ID:+A2mFa2S
>>225
それ法学部だけ
文学部は4科目、経済と教育は上記の通り難問数学含む3科目
法学部の小論文は法律関係の問題だからある程度法律の知識ないと書けないという落とし穴
どうせセンター科目にもあるからプラス2次対策で済む国語の方が容易説ある

https://kou.benesse.co.jp/bunseki/kokukouritsu/nagoya/thesiswriting00.html

228名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:49:22.27ID:FVXHea5l
諦めろって関西三番手w

229名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:51:03.65ID:Mo2aZZSw
>>219
名古屋が負けてるの一つもないぞww
法学部は神戸が60人の後期枠で水増ししてるだけ おまけに文や経済経営はそれでも大敗

230名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:52:12.45ID:fFPZugsV
>>225
神戸経営は試験無し、神戸経済は1科目なのに?
字の読み書き習ってからネットしろよ

231名無しなのに合格2020/04/19(日) 15:55:52.75ID:fFPZugsV
河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

文学部は名古屋が4科目なので大差
経済は1科目に絞っても神戸レベルでは合格できず
法学部は名古屋が2科目+小論
おまけに後期含めた神戸に有利な合格者偏差値でも余裕で負けてる
これでどうやって対抗するんだ??

232名無しなのに合格2020/04/19(日) 16:00:03.63ID:O8ImWtDz
何万回ここで「神戸のほうが上っ!」って叫んでもデータは変わらないんだけどな
神戸さん残念!!

233名無しなのに合格2020/04/19(日) 16:23:42.83ID:ZYZsqDoE
名古屋はセンターボーダー低いし就職も悪い、実績はボロ負け

234名無しなのに合格2020/04/19(日) 16:27:43.66ID:cm4OC6xu
>>233
ソースは?

235名無しなのに合格2020/04/19(日) 16:35:49.93ID:x2rCbWUw

京一工
早慶
阪大名大上智
北九東北神戸上智
横国筑波明治立教
ここ以上マウントとれる

236名無しなのに合格2020/04/19(日) 19:50:57.71ID:rmwgjKfl
ま、これが国の位置付けだからね
神戸くんは勘違いしないようにw

第一階層 指定国立大学
東大、京大、東北大、名大、東工大、阪大、一橋大

第二階層 指定国立大学候補(第一階層になれるかな?)
★筑波大、九大

第三階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
北大、広島大

第四階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
★神戸大、★千葉大、金沢大、岡山大、東京医科歯科大学、東京農工大学

第五階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
熊本大学、東外大、東京学芸大学、電通大ほか

第六階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
群馬大、埼玉大、★横浜国立大ほか

237名無しなのに合格2020/04/19(日) 19:58:05.50ID:tnS3YeuP
名古屋大は最近発狂しまくってんな
こんなとこで暴れても人気無いのは変わらないぞ

238名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:18:38.71ID:/e1QsFEV
名古屋でもセンターランクで言えば僅差やし浪人含めて阪大行かなマウントは無理やな

239名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:18:48.41ID:fFPZugsV
>>237
神戸さん悔しくなって再登場

240名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:22:19.67ID:9hXJ7lCk
>>237
愛知は地元信仰が強いからな。
人気ないとは一概には言えないんじゃないか?

241名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:36:37.15ID:3gNWDFxj
愛知が人気ないんだよ
大卒の就職先もないし魅力もない
工場だらけで高卒だけ集まる

242名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:45:47.07ID:UGiMsEMv
卒業後に一生残る学歴には現浪関係ないじゃん
友達にマウント取るとかどうでもいいわ
旧帝大一工なら確実に神戸同等以上だから問題ないよ
指定国立なら確実に格上
>>241
メーカー=工場とは情弱乙
その理屈だと東大閥の日立も高卒の行く工場なんだろ

243名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:46:24.10ID:eMdgbKtA
兵庫県はもっと人気ないけどなw

244名無しなのに合格2020/04/19(日) 20:49:17.60ID:HELNwheX
民間予備校()が出す偏差値しか取り柄ない神戸はんがその自慢の偏差値でも負けるんやから悔しいわなw

245名無しなのに合格2020/04/19(日) 21:49:09.84ID:zuh0KHhq
国立なら旧帝、私立ならSMART行っとけば間違いなくマウント取れる

246名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:29:59.94ID:UfWJxXeE
名古屋なんか行きたい奴いない

247名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:34:12.90ID:CxEMlPbz
神戸と名古屋なら、名古屋に行きたい。

248名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:41:30.62ID:R5UYMmbc
普通は名大だわな
旧帝で指定国立大学やで

249名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:46:40.15ID:iaJFxoYp
>>247
数字を見ると愛知県民が大半を占める
日本で一番不人気な地域であり最も不人気な大学
それが名古屋

250名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:47:55.14ID:dGKdIpNg
>>241
名古屋は工学部でればトヨタの子会社のライン工になるにはいい学校だろ

251名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:49:25.25ID:FnAxCwkR
>>249
一人でIDコロコロして名古屋叩きか
どんだけ悔しいんだよ
名大に落ちてコンプかw

252名無しなのに合格2020/04/19(日) 22:51:20.07ID:FnAxCwkR
>>250
だろ?
神戸だと工場の清掃員か警備員にしかなれないもんな

253名無しさん2020/04/19(日) 23:01:25.15ID:OmESu64b
この神戸の人なんでこんなに必死なの?
ちょっと異常でこわい。

254名無しさん2020/04/19(日) 23:05:34.97ID:OmESu64b
ことさらに名大を目の敵にするのもよくわからないし。神戸の方が上だと思うなら誰が何を言おうがそう思っておけばいいじゃない。
なんで他人に対してそれをことさらに主張するんだか。内心不安だから周りからも神戸の方が名古屋より上だよと言ってほしいのかな?

255名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:14:38.36ID:CxEMlPbz
神戸大は日本国の位置付けでは、広島大以下

256名無しさん2020/04/19(日) 23:16:26.58ID:OmESu64b
もうそっとしといてあげなよ。

257名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:19:47.79ID:F0LebqXh
ワイ神大生、普通に名古屋は尊敬しとるよ。噛み付いてるのは神大生じゃないと思われ

258名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:21:12.81ID:9hXJ7lCk
>>249
単に地元信仰が強くて地元率が高いだけなのに不人気と勘違いした他県のバカが落ちてるだけ

259名無しさん2020/04/19(日) 23:23:14.61ID:OmESu64b
>>257
だよな。それが普通だ。
何があってああなんだか。
普通の神大生や名大生や巻き込まれる地底の学年にとっても迷惑だよな。

260名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:28:23.87ID:F0LebqXh
>>259
神大下げのためでしょ
真に受けてもらっちゃ困る

261名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:32:00.70ID:F0LebqXh
スレタイに答えると、阪大一橋以上なら二浪だろうがマウント取ってくれて構わないよ

262名無しさん2020/04/19(日) 23:33:15.19ID:OmESu64b
>>260
そりゃまた手の込んだことで。

263名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:44:09.25ID:/e1QsFEV
>>244
それ言ったら神戸文系と名古屋文系では神戸のほうが遥かに歴史があって格も高いことになるぞ
旧帝にくっついただけの阪大外語と同じや

264名無しなのに合格2020/04/19(日) 23:54:32.97ID:Mo2aZZSw
>>263
何で歴史あって格もあるのに偏差値大敗してんの?

265名無しなのに合格2020/04/20(月) 00:11:18.87ID:mk+PA2a7
名古屋とか就職酷いだろ
よくてメガバン、商社や外資は門前払い

266名無しなのに合格2020/04/20(月) 01:20:47.35ID:qtk6zEq7
ワタクのような価値観w

267名無しなのに合格2020/04/20(月) 02:55:55.01ID:NVRPMi8U
名古屋くらい異常な地元信仰だと転勤族の商社は敬遠するんだよ
旧帝が「人事が見る採用を増やしたい大学」で上位にランクインするのがそもそもおかしいだろ
本来は旧帝大はターゲット大で積極的に採用しているはずなのに名古屋大学の学生には会えないんだとよ
ソースはググればいくらでも出てくるよ

268名無しなのに合格2020/04/20(月) 04:48:43.82ID:S96qQqGv
神戸くんの商社信仰も凄いなw
ほんの数人しか行かないくせにそれしか自慢できないなんて

269名無しなのに合格2020/04/20(月) 06:50:14.77ID:TFc8p96O
>>265
名古屋で門前払いなら偏差値56の神戸はマイページ登録すらさせてもらえないな

270名無しなのに合格2020/04/20(月) 09:04:45.15ID:4Cvh7sXf
就職先見りゃわかる
名古屋は東北と旧帝大最下位争い

271名無しなのに合格2020/04/20(月) 09:12:01.27ID:LaWUxlhE
>>1
そんな発想だとバカにされて当然だな、旧帝には来ないでくれよ

272名無しなのに合格2020/04/20(月) 09:19:13.08ID:YeLnVjdZ
高学歴は地底SMART以上だから神戸は中学歴

273名無しなのに合格2020/04/20(月) 10:22:15.26ID:Z3mEKKtj
>>1
>>271
これから科目を増やして旧帝目指すと書いてある。
つまり私立を受験して落ちた。増やす科目がなにか不明だが、おそらく無勉だった科目だろ。
これから初めて受験レベルに持っていけるかな?いままでやってきた科目にも
しわ寄せが来るだろ。そして自滅……。春先は浪人、元気がいい。しかし夏過ぎて
秋になると模試等で成績がのびず、焦りがでて自滅……。そんな浪人がいるのだよ。
私立の勉強に注力して早慶合格を目指す。これが賢明。

274名無しなのに合格2020/04/20(月) 10:35:52.36ID:9nOWJ03W
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

275名無しなのに合格2020/04/20(月) 11:49:26.60ID:+3cmSZYL
名古屋って人気ないし実質駅弁だろ
神戸大学より地元率が高い
他県民から忌避される大学

276名無しなのに合格2020/04/20(月) 11:54:17.98ID:FAC3lk6s
>>267
北大も文系はかなり地元信仰
よく道内創業企業就職数絡みで、東京の私大が嗤ってるけどね
理系は道外企業にも当たり前のように就職する

277名無しなのに合格2020/04/20(月) 11:57:27.37ID:+3cmSZYL
北海道と九州は枠あるからな
名古屋は大卒の職場が極めて少ない
結果大卒は逃げて行く

278名無しなのに合格2020/04/20(月) 12:10:20.98ID:FAC3lk6s
東日本生まれ育ちなので時々混乱するんだけど
神戸大学って文系優位大だよね もともと商業系の大学だったよね
それとは別に神戸商科大ってのがあって、これは他の大学と一緒に兵庫県立大になったんだよね

神戸大学に勝つのに旧帝レベル文系を目指すって、法学部で、民間企業就職以外じゃないと
意味ないのでは?

あと、北大文系は戦後の発足だから、大学への求人だけで見ると旧制高等商業学校の
小樽商大と同じだよ 財閥系なら小樽商大の方が強いくらい
もっとも小樽商大の方が、北大文系よりもっと学生と保護者の地元指向強いけど

279名無しなのに合格2020/04/20(月) 14:12:19.29ID:dE9cr9wZ
現役神戸なら最低阪大、できるなら一橋以上はほしい
北大だと現役合格でもマウントとか無理、というかマウント取られて気にする奴に対してやないとどんなマウントも無意味だろ

280名無しなのに合格2020/04/20(月) 14:14:17.30ID:k+b6uoDV
神戸大学経済学部>大阪大学経済学部

281名無しなのに合格2020/04/20(月) 14:19:54.55ID:9nOWJ03W
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学
  京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟大学 金沢大学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大 横浜 市立大学

--------- 京都大(理系)東工大レベル ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 群馬大学 浜松医科大学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学  
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学  富山大学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------

D+ 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学    

D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学       自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  私立日本医科大学  私立日本大学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学     私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学  私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学  私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学   私立 福岡大学 私立 久留米大学

282名無しなのに合格2020/04/20(月) 17:27:49.27ID:ofeY6jox
理系は名古屋だが文系は神戸だろ
神戸文系にマウント取りたいなら関西限定で阪大以上
関西圏外なら東大京大じゃないと無理

283名無しなのに合格2020/04/20(月) 17:29:49.26ID:ofeY6jox
神戸の完全上位互換の一橋を忘れてた
東京一までに入れば
神戸文系にはマウント取れるよ

284名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:12:36.82ID:pT11PBGn
神戸はん必死すぎwww

285名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:13:09.01ID:H2TrY2f0
偏差値が文系ですら名古屋の圧勝なのに
id変えて1人で内容のない擁護してるのホンマ笑えるなぁ

286名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:17:53.28ID:QTlgK/H5
神戸文系の難易度知らん奴は普通に高卒やと思っとる
名古屋は九州と同じくらいやぞ

287名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:39:07.26ID:ofeY6jox
>>285
名古屋は神戸と違って文系の
実績(就職や資格)がしょぼすぎる
北大や東北大と比べてもしょぼい
首都圏では文系理系ともに
九大と並んで地底の中では
最も人気がないし
理系は実績あるからマシだが受サロの
名古屋文系の評価は過大評価

288名無しなのに合格2020/04/20(月) 18:50:59.89ID:KIBXsGv9
まあ名古屋東北は文理差激しいからな
東北文系は謙遜するけど名大文系はプライド高い

289名無しなのに合格2020/04/20(月) 19:16:32.67ID:tEoBx0nE
>>287
お前だけだぞw
データも出さずに神戸を過大評価してんのは
いい加減に悔し涙拭けよw

290名無しなのに合格2020/04/20(月) 19:23:05.56ID:H2TrY2f0
>>287
神戸は全国から偏差値56の秀才集めてくるもんな
その結果数学1科目で受けても名古屋に通らないくらいのレベル差になってしまったもんなww
河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

291名無しなのに合格2020/04/20(月) 19:52:19.63ID:1pCel8Sg
>>286
いくら神戸の難易度知らなくても高卒と同等と思うやつはいないだろ
神戸を変にバカにするやつは海事を大げさにバカにするだけだろ

292名無しなのに合格2020/04/20(月) 19:58:00.73ID:ofeY6jox
>>290
それぐらいの差じゃ難易度でも
マウント取れないな
仮に名古屋文系と神戸文系の
二択を提示されたなら
俺だったら実績重視で神戸だわ

293名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:06:59.39ID:TFc8p96O
>>292
大丈夫やで
神戸レベルじゃ数学1科目で受けても名古屋の合格ラインに立てないから君が選択に迷うことはない
駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

294名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:14:42.29ID:ofeY6jox
>>293
アスペかな
仮にどちらでも好きな方選べるという
条件なら実利を考えて神戸を
選ぶということ
まして一浪名古屋と現役神戸なら
断然後者

295名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:26:59.22ID:H2TrY2f0
誰もお前が偏差値低い方を選ぶ話なんて興味ねーよww
世間一般の話をしてんのに自分の話をし出した時点でズレてる事に気づけよ

296名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:27:30.23ID:I67GrzbS
>>294
いったい何の実利があんだよwwwww
データでも出してから吠えろやw
早く涙拭けよ神戸はん

297名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:28:40.35ID:2Ea9WWHo
現役神戸なんて同志社と同じレベルじゃんな

298名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:31:09.44ID:TFc8p96O
>>294
はいはいつよいつよい
こくごにがてなようだからひらがなでかいてやるよ

299名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:33:03.50ID:FNQmB30k
まあ、海事は海洋政策科学になって、難易度上がるけどね。
理学部の底辺学科並みになるんじゃないですか?

300名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:38:29.45ID:1reX+/fS
ここで煽り合いしてる奴らの大学どこなんだよ
神戸や名古屋では無いんだろうけど

301名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:39:57.57ID:ofeY6jox
偏差値で上とか言ったって
河合とかだと偏差値すら変わらんしなぁ
駿台の1〜2程度の差しかない偏差値を絶対視する理由もわからん
少なくとも名古屋文系は神戸文系にマウントとれるような学歴じゃない

302名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:43:53.19ID:z/BAR9o1
東京一工阪 マウント取れる
名古屋東北 ちょっと勝ってるけどマウント取れるほどではない
北九 ちょっと負けてるからマウント取れない

303名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:48:51.78ID:H2TrY2f0
>>301
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

名大経済64.9 神戸経済62.5
お互い後期なし、神戸は1科目入試の分だけ有利 それでもこの差 うまく河合塾の2.5刻みに隠れてるけど現実はこれ

304名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:52:01.52ID:GL87ZWeJ
>>294
わいも名古屋神戸選ぶんやっとら、
イメージ的に断然神戸やわ
レベル的に五十歩五十一歩やし
周辺はセレブの生息域やから、
顔面レベル高そうな女子多そうやし

305名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:53:16.95ID:AlIlFqXc
>>304
確かに愛知はブスが多いしな

それでも俺は名古屋かなあ

306名無しさん2020/04/20(月) 20:54:22.34ID:VSyYvZsl
行きたい大学が簡単で入りやすけりゃいいことだよね。

307名無しなのに合格2020/04/20(月) 20:59:06.33ID:jocZhnxf
旧帝大かつ指定国立の名大
旧官立がご自慢の神戸www

それでも神戸とかやせ我慢が酷すぎてw

308名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:03:04.19ID:CNR1udoQ
>>29
神大文系だけど流石に阪大と並んでるとは思わん。現に自分が阪大無理だと思ったから神戸にしたしね。阪大落ちて後期で入ってくる子もいるし。ただ、正直北大九大以上であるとは思ってる

309名無しさん2020/04/20(月) 21:05:39.41ID:VSyYvZsl
自分で良いと思うとこ行けばいいじゃん。
なんで周りに賛同してもらおうと思うの?
自分の判断に自身がないの?

310名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:07:53.07ID:hdWVjHmU
神戸ってスパグロにすら落選するところやろ?

311名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:12:36.82ID:fr7RrfcD
阪大にさえ合格してればこんな強烈なコンプを生涯にわたって持つこともなかったのにな神戸くん

312名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:14:22.90ID:BcGVFC7m
>>308
傍から見れば地底と同格か

313名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:14:37.77ID:1reX+/fS
神戸コンプ爆発させてるバカ多すぎで笑う
名古屋利用して神戸叩くなよFラン

314名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:14:37.97ID:6LWND9ZL
結局、世間は誰も神戸のこと認めてくれないからこういうゴミ掲示板でイキるんだよな

ここしか自分の想いをぶちまけられないもんな
わかるよ神戸さん

315名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:15:42.02ID:GsIEyAvx
わい名古屋だけど神戸はいい大学だと思うけど受験の経験からちょっと下に見てるのはガチ

316名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:16:26.66ID:pjyVAFgO
>>313
格上の名大を利用すれば徹底的に神戸を叩けるからなw
ええ作戦や

317名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:17:33.38ID:pjyVAFgO
>>315
わかります
普通の感覚です

318名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:20:22.07ID:IH+f2Cw+
同志社≫越えられない壁≫神戸ww

319名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:20:45.16ID:WCWFUjNd
名古屋のほうがやや難しいけど一浪を覆せるほど難しいわけじゃないからやっぱり阪大以上行ってくれ

320名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:23:02.75ID:GL87ZWeJ
>>307
いや、やせ我慢とかじゃなく...
旧帝やら指定国立やらって言っても、ノーベル 賞
目指すくらいのレベルじゃなければ、実利って特に
ないでしょう?
学生生活を、ガツガツせず割とのんびり優雅な街で、
綺麗なお姉さん達に囲まれて過ごせるのは、名古屋より神戸かなって思っただけですわ
前提として、難易度大差ないし名古屋飯は何でも味が濃過ぎてツライのもある
あくまでも個人の意見だがや

321名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:23:47.57ID:MyB9IJuk
神戸はしょぼいけど、一浪阪大と現役神戸ならドローだと思う。

322名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:24:49.29ID:1reX+/fS
名古屋は遊ぶところ名古屋しかないからな

323名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:27:16.41ID:MyB9IJuk
>>320
神戸はたいした都市ではない。
>>322
何して遊ぶん?

324名無しさん2020/04/20(月) 21:28:38.30ID:VSyYvZsl
>>320
好きなとこに行けば良い。
なんか知らんが難しい方が良い大学みたいな話になってるが、行きたい大学が難易度低くて入りやすいのはいいことじゃん。行きたい大学に行ける確率上がるんだから。

325名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:30:37.57ID:ofeY6jox
>>321
俺も一浪阪大と現役神戸ならドローだと
思うけど関西圏内だと阪大>神戸の
序列は覆せないんじゃない?

326名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:34:07.88ID:ofeY6jox
>>303
これって経済以外マジで
誤差じゃないか・・・?

327名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:35:34.54ID:WruX3Z9D
卒業したらいちいち何浪したとか言わないぜ?
阪大卒か神戸卒しかないのにわざわざ神戸選ぶとか馬鹿だろ

なんで皆浪人してまで旧帝大を目指すのかよく考えろ負け犬神戸w

328名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:37:23.64ID:FXjGr4bQ
>>326
誤差だとしても明確に神戸のほうが下
偏差値高いレベル帯ではなかなか逆転できない差やで

329名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:39:02.94ID:e/T2LtiC
つーか偏差値が僅差なら旧帝大指定国立大学を選ぶかとw
なんでわざわざザコク選択

330名無しさん2020/04/20(月) 21:42:21.86ID:VSyYvZsl
良いと思う大学が、偏差値低ければ入りやすくて尚良いのに、なんでどっちが難易度高いかで戦ってんだか。

331名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:46:20.73ID:7MOm+xoA
なんか、名古屋寄りの人たちヒステリックだがや
好みの問題で済むレベルでしょ

332名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:46:53.23ID:4F6P/LpB
ザコクレベルの教育環境の神戸になんで敢えて行くw
そんなに自宅通学がええんか関西人
まさに井の中の蛙やな

333名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:48:35.93ID:BsTOT1qo
神戸を叩きたいワタクと名大を叩きたいワタクの争いに、顔真っ赤にした神戸くんが乱入してる感じやな

旧帝大生はここまでゼロやろこれ

334名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:51:44.87ID:pBdgzl8E
>>328
このレベル帯だからこそだろ
偏差値1.5の差くらいは誤差

335名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:53:21.30ID:PyqH0Ov7
>>334
マウント取りたいなら名大は無理だって
名大にそれだけの差は付けられないだろ?諦めろって

336名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:54:24.19ID:pBdgzl8E
>>335
何言ってんだお前
安価ミスか?

337名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:56:47.90ID:PP0VwUx6
所詮、受験産業の出す偏差値なんてワケわからんw

ワタクの偏差値が高く出るようにあんなもん全く参考にならん

神戸くんも偏差値以外のところで勝負できるようにならんとあかんよ
ま、スパグロすら落選ってのが現実だがな

338名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:58:41.46ID:GL87ZWeJ
>>332
吉本新喜劇みたいやなぁww
地元民、自宅通学、井の中のカワズは名古屋大学の
専売特許やん
ゆりかごから墓場まで名古屋やろ?

339名無しなのに合格2020/04/20(月) 21:59:38.59ID:PP0VwUx6
神戸くんの承認欲求が半端ない件
そんなに認めてもらいたいなら実社会で訊いてみろよw

340名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:05:05.43ID:pBdgzl8E
スパグロとか指定国立とか旧帝とか言ってるけど、そんなの大学間の比較に意味ないぞ
少なくとも経済経営に関しては神戸>名古屋
俺は京大経済落ちて後期で神戸の難易度見て安全を期して後期地元の九大出した、神戸はそんくらいにはムズイ

341名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:06:37.64ID:H2TrY2f0
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

名古屋文 4科目 65.9
神戸文3科目65.2 (後期含む)

名古屋法 2科目+小論 64.1
神戸法3科目 65.8(後期含む)

名古屋経済3科目 64.9
神戸経済 3科目 62.5(1科目、2科目入試合わせて60人を含む)
神戸経営3科目 64.1(3割は無試験)

見事に大量後期枠のある法学部だけ偏差値上がってるけど、基本軽量入試化しても後期含めても余裕で負けてるやんけ

342名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:08:26.64ID:kvNftR7u
マジな話、神戸がマウント取れるのって金岡千広やろ
「経済経営なら」「文系なら」とか条件付けてる時点で旧帝大には負けてるわなw

343名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:11:44.03ID:pBdgzl8E
>>342
神戸文系に進学した友達にマウントとるならどこの文系?って話題だろ
お前話見失ってるぞ

344名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:12:54.89ID:MyB9IJuk
>>340
国立大学なら、国からの評価は大事じゃないのか?

345名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:13:31.91ID:6x2yZIgp
>>343
イッチがどこで文系なんていってんだよw
捏造すんな馬鹿神戸

346名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:14:52.77ID:pBdgzl8E
>>345
文系じゃなきゃ簡単に早慶志望に切り替えないだろノータリン、お前さては受験した事ねーな?

347名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:16:59.79ID:ReukQpHq
>>346
必死すぎwww

348名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:18:13.21ID:LeuAhnYJ
>>344
国からの評価なら同じくらいなんじゃないのか?

349名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:20:01.68ID:OImJpM1V
>>348
かたや旧帝大、指定国立、スパグロ

かたや・・・・神戸さん・・・(泣

これで国の評価同じか?

350名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:21:27.95ID:pBdgzl8E
>>347
idコロコロの方が必死では?

>>344
俺は経済系しか大学調べてなかったけど、その分野では間違いなく神戸は国立の中で5本の指に入る

351名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:22:00.74ID:GL87ZWeJ
>>341
一枚看板の偏差値比較ありがとうだがや
入試の偏差値は、誤差やけど名古屋が上なのは
まぁ認める
だからといって、
「僅差で上の名古屋を選ばないのは非常識」みたいな戯言に意を唱えてるだけ
個人として、北大や九大は行って見たいけど、
名古屋はイヤ!って思ってるだけで人それぞれの
選択があって良いと思う

352名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:24:27.72ID:LeuAhnYJ
>>349
心理学とか人文系の方は名古屋、経済経営商学系は神戸の方が科研費高いね
変な括りよりも科研費の方が分かりやすくない?

353名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:25:51.74ID:WxdEpdql
>>352
科研費なら理系も比べようやw
その「文系なら」の条件付きやめろって

354名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:26:03.65ID:H2TrY2f0
>>340
神戸の経済経営の後期は2012年度を最後に廃止されてる
お得意のホラ吹きか、おっさんが張り付いてるかのどっちかだな
お前の言い訳としては、見てたのは経済経営学部じゃねーしって喚くか、おっさんがたまたま見ただけだし しかないな いずれにせよデータ見ずにidコロコロ変えて喚き散らしてるからそうなんだよ

355名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:28:21.19ID:MyB9IJuk
>>350
経済学の研究者になりたいなら神戸は良いだろうが、そんな奴はほとんどおらんやろ。

356名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:28:47.71ID:WxdEpdql
>>354
そのとおりの書き方してんじゃん
どこに経済経営に後期って書いてあんだよ?
よく読めよ負け犬くん

357名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:28:51.55ID:LeuAhnYJ
人文社会系/社会科学分野/経済学分科
【理論経済学】
1位:●大阪大学
2位:●東京大学
3位:○早稲田大学
4位:●京都大学
5位:●一橋大学
6位:●神戸大学
7位:●横浜国立大学
8位:●筑波大学
9位:○慶應義塾大学
9位:○近畿大学
【経済学説・経済思想】
1位:●東北大学
1位:●一橋大学
1位:●神戸大学
5位:●埼玉大学
5位:○中央大学
5位:○明治学院大学
5位:○立教大学
5位:○関西大学
5位:○九州産業大学
【経済統計】
1位:●東京大学
2位:●一橋大学
2位:●大阪大学
4位:●筑波大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●京都大学
6位:●神戸大学
6位:●広島大学
9位:○早稲田大学
10位:●北海道大学
10位:●千葉大学
10位:●横浜国立大学
【経済政策】
1位:●神戸大学
2位:●一橋大学
3位:●京都大学
4位:●東京大学
5位:○早稲田大学
7位:○慶應義塾大学
8位:●政策研究大学院大学
8位:●大阪大学
10位:●東北大学

【財政・公共経済】
1位:●東京大学
2位:●一橋大学
3位:○早稲田大学
4位:○慶應義塾大学
5位:●大阪大学
6位:●名古屋大学
7位:●政策研究大学院大学
7位:○京都産業大学
9位:●神戸大学
9位:●九州大学
>>354
お、偏差値ガイジじゃん、ちゃんと大学調べて進学してるー?まあ高卒には関係ない話だったねw

358名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:30:44.97ID:TFc8p96O
文学部は名古屋の方が科目多い上に神戸は後期合わせても負けてる
経済経営学部は軽量入試混ぜても余裕で負けてる
法学部は大量に後期でとってようやく勝ち

これ言うほど僅差か?

359名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:30:58.29ID:pBdgzl8E
>>354
糖質じゃん
id変わってないが

360名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:32:19.55ID:Vq/OhVh5
なんとか旧帝大並みに扱われたいという神戸の切ない想いが滲み出る良スレやなぁ〜

361名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:32:34.37ID:H2TrY2f0
>>356
>>350
俺は経済系しか大学調べてなかったけど、その分野では間違いなく神戸は国立の中で5本の指に入る id:pBdgzl8E

字読める??振り仮名もつけとく??

362名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:34:54.08ID:uDgIuDs5
なんで近似ポジの筑波は叩かれないのにry

363名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:35:54.10ID:VCTifUBr
関西人嫌いだから神戸から出てこないでほしい

364名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:36:04.33ID:H2TrY2f0
>>359
で、言い訳は?

365名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:37:35.49ID:TFc8p96O
ホラ吹き自ら爆死してて草

366名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:37:51.62ID:LeuAhnYJ
>>354
神戸の後期はグローバル文化だ、これ経済経営系の勉強もできそうだと思って調べたんだけど

367名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:38:42.46ID:+2zGIQoL
なんとか旧帝大並みに扱われたいという神戸の切ない想いが滲み出る良スレやなぁ〜

368名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:39:11.80ID:eBOiCVRS
名大・神戸どちらも入試難易度は早慶文系より上

369名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:43:11.35ID:H2TrY2f0
>>366
はいまた自演バレちゃいました〜
焦りすぎてid変わってるよん
id:LeuAhnYJ

370名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:45:37.83ID:LeuAhnYJ
まあ大人数に見える工作はしたけど他のidは知らねーな

371名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:47:38.43ID:LeuAhnYJ
そもそもスレの趣旨から逸してまでどうしてそう神戸を敵視してんの?落ちたん?

372名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:47:42.72ID:H2TrY2f0
>>359
>>354
糖質じゃん
id変わってないが

ID:pBdgzl8E(7/7)

>>357
>>354
お、偏差値ガイジじゃん、ちゃんと大学調べて進学してるー?まあ高卒には関係ない話だったねw
ID:LeuAhnYJ(3/4)

違う人間演じてよく頑張ったねww

373名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:50:52.55ID:LeuAhnYJ
>>372
そうだね
それで君は大学通ってんの?

374名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:51:10.50ID:TFc8p96O
後期試験のない学部をあげる(経済経営しか見てないと書き込んでしまう)

違う学部を見てたと言い訳

id変えて工作してたと判明

本当に爆死しとるがな

375名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:52:23.32ID:eBOiCVRS
>>358
名大文系に偏差値で勝てる大学は阪大以上しかない
神戸は文理共に九大と同レベル
神戸経済が名大経済に入試偏差値で勝つ為には、
経済と経営を合併させて募集定員200人程度に絞るしかない
経済と経営で別れている内は偏差値で名大経済に勝てるわけねー

376名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:52:58.83ID:GL87ZWeJ
>>363
心配ご無用!
阪大無理で神戸以外なら、トンペーor北大or九大選ぶやろ
ホンマに名古屋目指すやつ少ないで
名古屋から阪大そこそこおるけどww

377名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:54:51.13ID:LeuAhnYJ
>>374
まあ神戸文系やめて九大文系にしたのは事実なんやがな

378名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:55:04.51ID:H2TrY2f0
京大落ちの後期九大くんがなんで神戸のためにid変えて工作するのか教えてほしいんだけど

379名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:58:07.37ID:TFc8p96O
>>377
流石に無理あるから今日はもうやめといた方がいいよ
また明日頑張りなよ

>>347
idコロコロの方が必死では?

>>344
俺は経済系しか大学調べてなかったけど、その分野では間違いなく神戸は国立の中で5本の指に入る
ID:pBdgzl8E(6/7)

380名無しなのに合格2020/04/20(月) 22:58:45.83ID:LeuAhnYJ
それが事実だから 
僅差の偏差値以外の根拠が皆無、大学について偏差値以外にも調べととかんと後悔するよ受験生くん

381名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:01:09.07ID:H2TrY2f0
>>380
id変え忘れてんぞ

382名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:02:31.25ID:onr/mx2L
北大九大とか宮廷のブランド目当てのカスしかいない
神戸横国筑波千葉の方が上

383名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:03:12.55ID:/oig6bYj
ここまでシャドーボクシング
お前ら学生証でも合格通知でも出せば?

384名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:07:30.31ID:LeuAhnYJ
>>379
明日とか言われても出せる学生証は一つだし明日待つ意味ないわ
まあ明日までに学生証貼ってみろよここに

385名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:17:25.31ID:iErh7SEB
一気にシーンとなって草
分かりやすすぎやろ君ら

386名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:29:41.86ID:iErh7SEB
え、マジ…?(ドン引き)

387名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:35:43.83ID:AlIlFqXc
人気ないって煽ってる大学に偏差値で負けて恥ずかしくないのか

388名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:43:26.42ID:LeuAhnYJ
人気云々なら倍率を見るべきでは?

389名無しなのに合格2020/04/20(月) 23:47:57.71ID:WCWFUjNd
三大都市の1つのトップである名古屋と
三大都市の1つの3番手である神戸
旧帝とはいえ戦後に高商と8高がポン付けされた名古屋文系
戦前から商科大学として経営学の最高峰の1つだった神戸文系
人工パワーと旧帝パワーで名古屋優勢
特に第八高等学校が母体のせいか文学部は結構レベル高い
でも地域3番手と1番手が割と接戦というのは東海地方の文系がどれだけ人気無いか分かる

390名無しなのに合格2020/04/21(火) 01:35:31.64ID:nb9Pu6ka
文系はやや名古屋が上
理系は誰が見ても名古屋だから実際は全く競っていない
世界ランキングから就職力、SPI平均点とあらゆる大学ランキングを見ても名古屋と神戸だとほぼ名古屋の方が上位
ただ神戸は旧商大の歴史で商社系の就職に強いから接戦のように見える
難易度と言っても関西圏と中部圏の人口比なら別に妥当かな

391名無しなのに合格2020/04/21(火) 01:46:37.03ID:+09ufPVg
名古屋は三大都市ではないが

392名無しなのに合格2020/04/21(火) 04:44:59.99ID:a6LZwSkE
浪人に夢見過ぎや
普通に勤めるなら東大でも現役神戸のがええよ

393名無しなのに合格2020/04/21(火) 05:56:35.79ID:Vb1FVywd
例えば関東からの入学者数(H30)

名大 137名/2,183名(6.3%)
京大 414名/2,924名 (14.2%)
阪大 181名/3,351名(5.4%)
神戸 62名/2,611名(2.4%)
九大 95名/2,632名 (3.6%)

神戸には誰も行きたがりません
遠くても旧帝大なんです
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h30.html
(8-G) 出身高校の所在地県別入学者数より

394名無しなのに合格2020/04/21(火) 06:47:49.40ID:Vb1FVywd
ちなみに平成29のも
関東からの入学者数(H29)

名大 144名/2,181名(6.6%)
阪大 190名/3,351名(5.7%)
神戸 67名/2,621名(2.6%)

首都圏から全く相手にされない兵庫の田舎駅弁が神戸

http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h29.html
(8-G) 出身高校の所在地県別入学者数より

395名無しなのに合格2020/04/21(火) 06:52:54.57ID:Vb1FVywd
◆QS世界大学就職ランキング2020
23位 東大
34位 早稲田
50位 慶応大
53位 京都大
65位 東工大
73位 大阪大
98位 ★名古屋大学
121−130位 北大
131−140位 九州大
141−150位 東京理科大
151−160位 一橋大
181−190位 筑波大
201−250位 広島大
251−300位 金沢大 立命館大
301−500位 千葉大 ★神戸大 大阪府立大 東海大 横浜国立大

金岡千広に負けてる神戸
看板学部しかイキれない哀れな神戸

396名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:03:07.90ID:G9qUwrcv
>>393
神戸コンプのワタク草

397名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:04:04.79ID:8MpbTuCc
ここまで神戸完勝のデータなし
逆に神戸敗北のデータばかり
北九に勝ってることすら怪しい

398名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:05:34.37ID:8MpbTuCc
偏差値、人気、国の扱い、実績
すべてにおいて神戸敗北

399名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:07:29.47ID:7Eltaiip
このスレの流れ全部読んでみ
1人で神戸工作してアホが自演し続けてるから
そして昨日バレて自分は九大とか喚きだした
その程度の知能よ

400名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:08:16.94ID:G9qUwrcv
令和元年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率19.9%(受験392、合格78)
創価大 合格率14.3%(受験*14、合格*2)
大市大 合格率12.5%(受験*32、合格*4)
広島大 合格率11.1%(受験*18、合格*2)
一橋大 合格率10.6%(受験*94、合格10)
慶応大 合格率*9.6%(受験408、合格39)
早稲田 合格率*9.5%(受験294、合格28)
神戸大 合格率*9.0%(受験*78、合格*7)
立教大 合格率*8.8%(受験*34、合格*3)
千葉大 合格率*8.3%(受験*36、合格*3)
大阪大 合格率*8.1%(受験*86、合格*7)
京都大 合格率*7.8%(受験141、合格11)
北海道 合格率*7.0%(受験*57、合格*4)
中央大 合格率*6.9%(受験525、合格36)
東北大 合格率*4.1%(受験*49、合格*2)
明治大 合格率*3.3%(受験123、合格*4)
(合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大)

401名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:10:28.70ID:+s9OcRwg
予備試験は草
2019年 司法試験合格率
*1 予備試験 81.8%(315/385)
*2 京都大学 62.7%(126/201)
*3 一橋大学 59.8%(*67/112)
*4 東京大学 56.3%(134/238)
*5 慶應義塾 50.7%(152/300)
*6 愛知学院 42.9%(**3/**7)※募集停止
*7 早稲田大 42.1%(106/252)
*8 大阪大学 41.1%(*46/112)
*9 東北大学 38.5%(*20/*52)
10 名古屋大 37.3%(*25/*67)
11 広島大学 35.9%(*14/*39)
12 九州大学 33.9%(*20/*59)
13 神戸大学 33.8%(*44/130)

402名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:11:33.12ID:2H+bb9JU
まーた得意分野だけの特殊データ持ってきたなw
いい年のだけじゃなくてせめて経年で比較しなよ

403名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:14:24.61ID:b2CKU0nO
名古屋大生はいないと見た
神戸落ち名古屋のふりしたワタクが頑張ってる

404名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:16:16.15ID:ggIVBY7H
ノーベル賞も神戸は医学部出身という学内でも特殊なレベルの学部から1人しか出てない。しかも研究は京大でされた

名大は学内普通レベルの理工系から複数出ている凄み

405名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:16:34.33ID:7Eltaiip
神戸落ち名古屋だってよw
偏差値56の神戸落ちて58の名古屋にどうやって通るん?

406名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:18:39.09ID:+s9OcRwg
河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

1科目で受けても通らないけど僅差だぞwww

407名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:19:13.61ID:09Om6coL
神戸くんがしゃかりきに戦ってる相手は実はワタクwww

名大生は余裕でスルーだろこれ
神戸にコンプなんて持つわけがない

408名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:21:06.80ID:G9qUwrcv
偏差値56の神戸に落ちて偏差値65の慶應に受かっちゃうから
恐ろしいよなワタクの偏差値ってw

409名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:23:16.03ID:b2CKU0nO
>>405
書き方が悪かったな
名古屋のふりした神戸落ちワタクが頑張ってる

410名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:23:36.56ID:7Eltaiip
>>408
id変えなくていいのか?ww
また自演バレちゃうぞ偏差値56

411名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:24:32.90ID:G9qUwrcv
何言ってんだコイツ
知恵遅れかな

412名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:25:33.07ID:RFzu2Bbd
名大狙い組は
ランク上げるなら京大阪大
ランク下げるなら神戸

で、神戸後期行くくらいなら北九
これ煽りでもなくマジな

413名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:26:40.46ID:7Eltaiip
おっ今日はまた違う人間演じてるんだってよ
偏差値56の知能でどこまで演じられるかな?

414名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:30:25.92ID:b2CKU0nO
ID:7Eltaiip
これが今日のワタクみたいだな

415名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:31:36.47ID:G9qUwrcv
神戸コンプの統合失調症ワタクが何か言ってるわ
センター数学8点ぐらいかな

416名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:32:21.72ID:/Z+fcfuB
旧帝ブランドがある名大の方が良いよ
神戸も良い大学だと思うけど

417名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:33:56.60ID:+s9OcRwg
>>415
>>354
糖質じゃん
id変わってないが
2
ID:pBdgzl8E(7/7)

悪口のレパートリー少なすぎて尻尾見えてるやんww
あとid変えて自演するならどれだけ悔しくて顔真っ赤でも時間空けたほうがいいよw

418名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:38:02.73ID:G9qUwrcv
思い込みの激しいワタクだな
そりゃ国立はどこも受けられないはずだわ

419名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:41:24.19ID:7Eltaiip
結局神戸が名古屋に大敗してるデータは大量に出てくるけど逆は出ないって言うね
そして自演もバレるっていうね

420名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:46:40.89ID:G9qUwrcv
頭悪いなコイツ
名大より上の大学は東京一工阪のみ
神戸の入試難易度は九大や北大と同レベル
ワタクは国立入試とは無縁だから知らないだろうけど
何故、名大と争わせてるのw

421名無しなのに合格2020/04/21(火) 08:53:00.27ID:qX5y64rW
お前ら神戸や名古屋すら雲の上のニートのくせに何やってんの

422名無しなのに合格2020/04/21(火) 09:07:46.21ID:G9qUwrcv
神戸コンプのワタクが神戸より格上の名古屋大を利用して憎き神戸に意趣返し
だからいつまでも名大に拘り続けているのか
もしくは名大文系学部生が神戸文系よりも格下扱いされたのが気に食わず、粘着しているのか
どっちだ
どちらにしろ神戸を偏差値56と小馬鹿にしたりとキチガイ過ぎる
北大・九大・東北大にも偏差値56の学部はあるのではないのか
名大には偏差値56の学部は存在しないのだろうけど

423名無しなのに合格2020/04/21(火) 09:38:37.65ID:b2CKU0nO
ワタクがいなくなったらこんなスレはすぐ落ちる

424名無しなのに合格2020/04/21(火) 09:45:41.79ID:/Z+fcfuB
https://imgur.com/a/i3zJvkT

一目で分かる
名古屋>神戸

425名無しなのに合格2020/04/21(火) 09:46:11.78ID:muXb/MIg
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

426名無しなのに合格2020/04/21(火) 10:19:48.98ID:nfvcvlFT
名古屋大学は6割が愛知県の地元土人
公立大学並みにローカル
名古屋なんか誰も行きたくないし住みたくない
集まるのは高卒作業員と外国人労働者だけ

427名無しなのに合格2020/04/21(火) 10:20:30.33ID:+09ufPVg
>>425
学力テスト最下位は愛知県というw

428名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:05:28.84ID:H3ZLIJdG
昨日の自演バレの者だけど、昨日の0時までに出しとけ言った学生証とか合格通知貼れてなかったな?お前らって結局高校生かとても名乗れないような大学に通ってるような奴なんだろ?

429名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:08:51.27ID:H3ZLIJdG
そんな底辺が神戸は北九レベルとか煽っててもしょうもないわ

430名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:35:23.97ID:16smLUGo
何で名大は神戸と比較されるの嫌がるんだ
理系はともかく文系の難易度は50歩100歩だろう?
むしろ公認会計士や司法試験の実績が良く商社を中心に
首都圏の企業にも受けのいい神戸の方が実利を
考えたらよいぐらいだ

431名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:40:42.13ID:siQUaKLa
神戸も阪市や滋賀と比較されたら嫌だろ

432名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:44:01.28ID:tkuB8UxJ
まあ名古屋よりは神戸の方が就職いいよな
名古屋は地元土人以外あまり行かない

433名無しなのに合格2020/04/21(火) 15:46:31.00ID:16smLUGo
>>431
それはたとえとして不適切
阪市や滋賀は神戸に難易度も実績も
到底及ばない
一方名古屋と神戸は難易度は
殆ど変わらないが実績は神戸の方が上

434名無しなのに合格2020/04/21(火) 16:06:23.31ID:ySlu4RFw
偏差値は2.5は離れてないとランクが違うとは言えない
だから神戸名古屋九州あたりの文系は難易度的には同格と言えるし、実績は神戸が飛び抜けてる
参考にした偏差値はパスナビだが

435名無しなのに合格2020/04/21(火) 16:06:49.38ID:ySlu4RFw
パスナビの偏差値は三校とも62.5なんだな

436名無しなのに合格2020/04/21(火) 16:45:32.25ID:+s9OcRwg
河合塾合格者偏差値(神戸は後期含め)
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6

駿台結果偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経経営経済57
名古屋法58=神戸法58
名古屋文58>神戸文56

前期同士の経済はまさにワンランク違うし、文学部は名大の圧勝やん
おまけに大手就職率も司法試験も全部名大の勝ちなのにいつまで妄想吐いてんの?
データ出してから喋れよ
日本語理解出来ないから偏差値56なんだわ

437名無しなのに合格2020/04/21(火) 17:40:57.00ID:wcBx2w0+
名大は推薦が多い

438名無しなのに合格2020/04/21(火) 18:15:45.69ID:7Eltaiip
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より&#160;
※学部偏差値は学科平均したもので文系に分類されるものを選択&#160;
※平均偏差値に後期合格分を含むことに注意&#160;
※教育は理系や支援実技系含まず&#160;

          均  文  法  経&#160;
東京     72.6 72.1 73.3 72.3&#160;
京都     70.3 70.8 70.1 69.9 教育68.9 人間69.9&#160;
一橋     68.5 --.- 68.9 68.1 商  68.0 社会68.3&#160;
大阪     66.9 67.8 66.6 66.3 外語62.6 人間66.9&#160;
東京外語 65.0 65.0 --.- --.- 国際65.9&#160;
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2&#160;
国際教養 64.5 64.5&#160;
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6&#160;
九州     64.4 64.6 64.9 63.8 教育62.6 共創59.9&#160;
東北     64.2 64.0 64.7 63.8 教育62.0&#160;
北海道   63.5 65.0 63.0 62.4 教育60.4 文系63.2&#160;
お茶女子 63.5 63.5 --.- --.- 生活63.7&#160;
筑波     63.3 63.3 --.- --.- 社国63.2 体育56.3 人間62.7 情報59.3&#160;
横浜国立 62.9 --.- --.- 62.9 教育57.5 経営63.3&#160;
奈良女子 61.2 61.2 --.- --.- 生活59.0&#160;
京都府立 61.1 62.0 60.1 --.-&#160;
大阪市立 60.9 60.9 61.7 60.2 商  60.9 生活58.7&#160;
千葉     60.8 61.1 60.4 --.- 教育59.2 国際60.1&#160;
首都大学 60.8 61.3 61.1 60.0&#160;
広島     60.6 62.2 60.4 59.1 教育60.8 総合59.1&#160;
名古屋市 60.2 60.5 --.- 59.9&#160;
岡山     59.8 60.0 60.6 58.9 教育58.3&#160;
神戸市外 59.8 59.8&#160;
金沢     59.5 59.9 59.4 59.1 教育57.8 国際59.6 地域57.5 ※学類ごと表示&#160;
熊本     58.9 58.7 59.1 --.- 教育56.0&#160;
横浜市立 58.6 58.8 --.- 57.8&#160;
埼玉     58.0 58.0 --.- 57.9 教育56.9

名大経済64.9
神大経済 62.5
大阪市立経済60.1

名大から見た神大は神大から見た大阪市立なんだわw

439名無しなのに合格2020/04/21(火) 18:43:35.06ID:ITy9+6gQ
ワタクは推薦率高いところ好きだねw

440名無しなのに合格2020/04/21(火) 20:24:49.17ID:G9qUwrcv
例年偏差値低いのか神戸経済は
擁護できない
ダメだこりゃw

441名無しなのに合格2020/04/21(火) 20:52:58.08ID:G9qUwrcv
>名大から見た神大は神大から見た大阪市立なんだわw

よく見たら経済学部だけじゃねーかw

名古屋 平均65
神戸 平均64.5
大阪市立 平均60.9

平均だと、無理があるな

>>438
経済学部だけで全てを語るコイツのワタク臭が半端ないな
大阪市立をコケにしているようだが、ワタク憧れの早慶よりも入るのは難しい

442名無しなのに合格2020/04/21(火) 20:56:42.12ID:lttQqWan
名古屋経済は推薦が1/3
これも擁護出来そうにないな

443名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:23:58.65ID:7Eltaiip
>>441
名大と神戸の同じ学部、同じ条件で比べられるのが経済だけなんだが
そこに記載されてる偏差値は神戸が後期ありだから文や法は単純比較出来ないし、経営も3割は無試験
経済だけは両方後期なしで神戸が軽量入試で60人枠があるとはいえ2次試験は受けてるわけだし
まぁ大阪市立も後期あるけどそこはどうでもいいだろ

444名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:33:22.67ID:LUyAazAP
神戸大学経営 推薦40人 無試験66人
合わせて106人がセンターのみ
神戸経済は推薦50人 1科目30人 2科目30人
合わせて110人が軽量アンド無試験
なにこれ?

445名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:44:11.61ID:G9qUwrcv
名大法の定員少ないな150人なのか
その内40人が推薦
名大経済は定員205人中推薦は40人
ごく普通

446名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:45:52.39ID:eTYs84Et
ちょっと調べてみたら名大は法も3割推薦だな
旧帝も東大京大以外は理系偏重だね

447名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:46:26.26ID:1ZACsZ73
神戸大しか受からないレベルなら、名大の推薦無理なんでは?

448名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:49:56.79ID:7xL6C5wO
名古屋を叩くのに神戸ではちと雑魚キャラすぎるな
名古屋は東北大か阪大くらいを利用して叩くべき

449名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:50:40.04ID:eTYs84Et
>>445
名大経済は定員205人中経・経が推薦40人
経・経営が推薦40人推薦計80人な

450名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:51:51.10ID:vyws207p
>>446
名大法の推薦はセンター85%でも落ちるけどな
ワタクの一芸推薦と混同してねえか?ワタクさんwww

451名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:52:54.03ID:sjJLzBJL
国立の推薦は一般入試組より内申もセンター得点率も高いことを知らないワタクのw

452名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:53:24.86ID:LUyAazAP
>>449
募集要項くらい読めよ
経営なんてないぞ 偏差値低すぎ

453名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:55:47.02ID:kOA80IL/
国立の入試制度すら理解してないワタクであることがバレバレ

454名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:56:46.71ID:G9qUwrcv
>>450
それ神戸法も同じでは

455名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:59:11.35ID:eTYs84Et
>>452
そちらこそ
経済学部経済学科推薦40名
経済学部経営学科推薦40名

456名無しなのに合格2020/04/21(火) 21:59:34.15ID:kOA80IL/
>>454
推薦が多いと馬鹿ばかりのワタクとは違うって意味では同じだな
国立の場合は推薦組のほうが優秀だったりするからその数の多さで叩こうとしてもムダ

457名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:03:51.88ID:LUyAazAP
>>455
えっついに字読めないから新しい学科作っちゃった??
どこに書いてんの?脳みそコロナかかった?

458名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:11:06.95ID:GPdax6PB
>>455
恥の上塗りしてないで募集数ぐらい見てきて
字が読めないならごめんな
http://www.nagoya-u.ac.jp/admission/applicant/accepted/

459名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:23:22.03ID:wq6sLyuQ
はいはいワタクさん
早慶>>名古屋>神戸>阪市で良いですか〜w

460名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:36:11.86ID:j364MBDO
神戸「すげえ、旧帝じゃん!(俺と大して変わんねえけどw)」

461名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:37:03.16ID:qM2keusC
浪人した時点でどこ行っても負けw

462名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:54:50.10ID:ySlu4RFw
>>449
名古屋って二年次で学科別れるはずだけど、推薦の人は入学の段階で決められんの?

463名無しなのに合格2020/04/21(火) 22:55:45.70ID:P/ZQMWxm
じゃあ推薦もAOもない九大経済最強じゃん

464名無しなのに合格2020/04/21(火) 23:07:23.87ID:GMcRFmcg
浪人生のときはそういう気持ちあるかもしれんがそこらへんの大学なら入って嫌いな奴と会うほど暇じゃないと思うよ
そして相手も君と会ってメリットある人間だと思わないと思う

浪人してマウントどうこうって言ってる時点で君の負けや、自分の行きたい大学行け

とマジレス

465名無しなのに合格2020/04/21(火) 23:12:07.36ID:h0u7Q8RV
>>448
文系なら神戸>東北大
どうやって利用するんや?

466名無しなのに合格2020/04/21(火) 23:34:33.02ID:3+IJ7FDh
まず現役下の大学が浪人上の大学に勝つという理屈はない
少なくとも一浪までは関係ない
関係あるとしたら社会に出るのが遅れた分で生まれる生涯所得の差くらいやね
だから現役で嫌な大学入るなら一浪で旧帝でも早慶でもねらうのはあり
一浪でも卒業すれば格上は格上
ただしマウントとかのくだらない理由は捨てろ

467名無しなのに合格2020/04/22(水) 00:41:44.95ID:ZSPaO1Gj
阪大だが名古屋神戸東北に差ないだろ
下々の醜い争いやめとけ

468名無しなのに合格2020/04/22(水) 00:46:35.33ID:ycZwVztT
>>467ほんとこれ。言い争いが起きてるってことは同じようなレベルなんだよざこども

469名無しなのに合格2020/04/22(水) 00:52:05.25ID:GBt3Bnls
阪大もいうてそんな差はないだろw
そのセリフは東大かせめて京大や
一番自己評価が高いのは阪大だと思うよ
変人という自虐ネタ持ってる京大を見ろw

470名無しなのに合格2020/04/22(水) 01:07:24.53ID:hO0y9bx5
安田洋祐がいなくなったら阪大経済は終わり。

471名無しなのに合格2020/04/22(水) 01:28:13.27ID:Wy3WbeLw
阪大文系とかあかんわ
理系の大学だろ阪大は

472名無しなのに合格2020/04/22(水) 05:19:18.36ID:qOfgvN28
阪大と神戸こそ差なんてないやろ

473名無しなのに合格2020/04/22(水) 05:41:18.73ID:CV4vZGpc
>>471
合格者平均偏差値見ると理系こそ名大や東北と大差ない模様
文系は明らかに違うけど

474名無しなのに合格2020/04/22(水) 05:51:01.88ID:Zi+GJP4U
名大と阪大にマウント取れるほどの差なんてないわ
京大なら降参するだろうけど

475名無しなのに合格2020/04/22(水) 06:46:45.48ID:Y7gLcb2d
名大≒阪大>神戸

こんなもんでしょ

476名無しなのに合格2020/04/22(水) 06:58:15.98ID:CYtP0Q5v
大学ブランド力ランキング2019-2020
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.html

1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント

神戸はん…
近大とええ勝負w

477名無しなのに合格2020/04/22(水) 07:39:42.82ID:mKEMOAVx
>>446
特別入試率30%は国の方針なんだよ。神戸も含め、いずれどの大学も同様の状況になる。
そんなことよりも、名古屋が旧帝であり、指定国立大学法人であることの方が大きい。
神戸と名古屋は、すでに大学法人が異なる別機関であり、
国としての存在意義が大きく異なることをそろそろ理解した方がいい。

478名無しなのに合格2020/04/22(水) 07:58:14.86ID:es49YRgH
>>477
ほんまこれ
神戸は九大や筑波が指定国立大に申請できたことにもっと危機感を持たないと
これから何も国から支援受けられなくなるよ

479名無しなのに合格2020/04/22(水) 08:32:55.23ID:LyumPZJg
ゴチャゴチャ言っても結局東大京大だけw

480名無しなのに合格2020/04/22(水) 08:34:30.93ID:3yrHHUq4
>>448
東北や阪大は神戸よりやや上だろ?
神戸よりはるかに下の名古屋の比較対象にならないだろ

481名無しなのに合格2020/04/22(水) 09:01:24.40ID:qXnxKONH
>>480
データも示さずにあからさまな名大叩きはもういいからw
飽きたわ

482名無しなのに合格2020/04/22(水) 09:18:34.44ID:NTtQGW3n
>>480
標高の話か?ww
偏差値56じゃ数字の読み書き習ってないもんな

483名無しなのに合格2020/04/22(水) 09:25:26.46ID:mKEMOAVx
>>480
まあ、とにかく過去のことは気にせず、早く前を向いて歩け。

484名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:07:25.61ID:fWvZ1MG6
名大学部、東北大院修了ですが、、阪大より下で

神戸大と同格だと思ってます。

485名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:08:00.51ID:dWDSVep5
>>484
なんで名古屋から東北に院進したの?

486名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:21:39.17ID:xftmIylN
みんな大好き河合塾の偏差値見ると北大九大東北大は60か62.5神戸は62.5名古屋は入試が変則的だけど62.5
センターボーダーでいえばどこもだいたい80%だけど九大だけ81とか82%
九大がセンターが高いのは傾斜配点のせいかな
だから河合によれば殆ど差無いけど緩やかに名神九東北北の順やな

487名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:33:28.00ID:uQapz1/G
関西以外じゃ間違いなく
すべての旧帝>>>神戸
だから北大目指して頑張れよ。
関西ローカルの評価より全国での評価だろJK

488名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:50:31.75ID:b42yBZM7
なお河合塾の合格者偏差値では2.5刻みの恩恵を受けられない模様ww

河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より&#160;
※学部偏差値は学科平均したもので文系に分類されるものを選択&#160;
※平均偏差値に後期合格分を含むことに注意&#160;
※教育は理系や支援実技系含まず&#160;

          均  文  法  経&#160;
東京     72.6 72.1 73.3 72.3&#160;
京都     70.3 70.8 70.1 69.9 教育68.9 人間69.9&#160;
一橋     68.5 --.- 68.9 68.1 商  68.0 社会68.3&#160;
大阪     66.9 67.8 66.6 66.3 外語62.6 人間66.9&#160;
東京外語 65.0 65.0 --.- --.- 国際65.9&#160;
名古屋   65.0 65.9 64.1 64.9 教育63.7 情報65.2&#160;
国際教養 64.5 64.5&#160;
神戸     64.5 65.2 65.8 62.5 経営64.1 国際63.6&#160;
九州     64.4 64.6 64.9 63.8 教育62.6 共創59.9&#160;
東北     64.2 64.0 64.7 63.8 教育62.0&#160;
北海道   63.5 65.0 63.0 62.4 教育60.4 文系63.2&#160;
お茶女子 63.5 63.5 --.- --.- 生活63.7&#160;
筑波     63.3 63.3 --.- --.- 社国63.2 体育56.3 人間62.7 情報59.3&#160;
横浜国立 62.9 --.- --.- 62.9 教育57.5 経営63.3&#160;
奈良女子 61.2 61.2 --.- --.- 生活59.0&#160;
京都府立 61.1 62.0 60.1 --.-&#160;
大阪市立 60.9 60.9 61.7 60.2 商  60.9 生活58.7&#160;
千葉     60.8 61.1 60.4 --.- 教育59.2 国際60.1&#160;
首都大学 60.8 61.3 61.1 60.0&#160;
広島     60.6 62.2 60.4 59.1 教育60.8 総合59.1&#160;
名古屋市 60.2 60.5 --.- 59.9&#160;
岡山     59.8 60.0 60.6 58.9 教育58.3&#160;
神戸市外 59.8 59.8&#160;
金沢     59.5 59.9 59.4 59.1 教育57.8 国際59.6 地域57.5 ※学類ごと表示&#160;
熊本     58.9 58.7 59.1 --.- 教育56.0&#160;
横浜市立 58.6 58.8 --.- 57.8&#160;
埼玉     58.0 58.0 --.- 57.9 教育56.9

名大経済64.9
神大経済 62.5
大阪市立経済60.2

大阪市立が神戸と同じランクって喚いてるのと同じ
名大から見た神戸はそのレベルやで

489名無しなのに合格2020/04/22(水) 10:53:11.30ID:fWvZ1MG6
>>485
理由いったら一発で身バレするのでゴニョゴニョです。
あのまま名古屋で就職しとけばよかった。と後悔している。とだけ言っておきます。
 もともと東北の人間なんで、ま〜実家に戻ったと解釈してください。
あと、親族には名大進学者=東大進学者=東北大進学者が同じくらいの数です

490名無しなのに合格2020/04/22(水) 11:13:03.97ID:jaEFDO7q
本日のワタク
ID:b42yBZM7

491名無しなのに合格2020/04/22(水) 11:15:01.54ID:UVRO15jp
難関国家試験(2019年)

   国家総合職       司法試験 率      公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
 5.慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)   
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

492名無しなのに合格2020/04/22(水) 11:19:42.85ID:g/MIPB7L
とりあえず国立なら北大以上、私立なら明治立教以上に行っとけば神戸見下せる

493名無しなのに合格2020/04/22(水) 11:39:34.26ID:dWDSVep5
>>489
東北の人でも名古屋大に進学する人結構いるんだね
北大東北大や東京の大学に進むのがほとんどと思ってた

494名無しなのに合格2020/04/22(水) 11:44:06.31ID:lkvs0Yyp
>>476
以前はトップ10にも入ってなかったんやで神戸大学
大躍進と言える

495名無しなのに合格2020/04/22(水) 12:10:36.81ID:g/MIPB7L
>>476
神戸さんそのうち学力でも近大に抜かされそう

496名無しなのに合格2020/04/22(水) 12:54:47.55ID:I7VLHI0Y
身バレも何も東北から名古屋に進学する人がだいたい毎年一桁
院もほぼ名古屋大学に進むから東北出身で東北院進を言った時点でバラしてるようなもんやで 
まあ嘘であることを祈るw

497名無しなのに合格2020/04/22(水) 15:31:16.96ID:NUYrdEWu
マリアとかいう名大理系の犯罪者も東北出身だったな

498名無しなのに合格2020/04/22(水) 18:05:05.27ID:Wy3WbeLw
>>492
明治立教?

499名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:29:32.48ID:wj6idMYQ
神戸理系はザコ
設備も教授もそこまで充実してない
他大学と比べたことないから分からんが

500名無しなのに合格2020/04/23(木) 00:43:38.69ID:0u87fNlI
>>492
明治立教は神戸と同レベだから見下せんぞ
私立だったら上智からだ

501名無しなのに合格2020/04/23(木) 01:07:49.95ID:MtJB96wT
【ワタクのチャチャチャ】

ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
出来る科目は英国社♪

頭ふわふわワタクさま♪
みんな数学励む頃♪
ワタクは椅子を飛び出して♪
遊ぶワタクのチャチャチャ♪

ワタクのチャチャチャ♪
ワタクのチャチャチャ♪
頭ふわふわチャチャチャ♪

502名無しなのに合格2020/04/23(木) 01:25:27.09ID:SoHBIsk9
ここまでFラン定期

503名無しなのに合格2020/04/23(木) 17:42:31.54ID:e4wsIpgl
ワタカスはごめん…ちょっとない

504名無しなのに合格2020/04/23(木) 19:08:52.37ID:Le9Ow08R
神戸大持ち上げられすぎ定期

505名無しなのに合格2020/04/23(木) 20:05:17.65ID:zq7lJRKe
まあ、実際、難易度高いし

506名無しなのに合格2020/04/24(金) 07:03:45.29ID:U6pc7w2a
ここまで神戸完勝のデータなし
逆に神戸敗北のデータばかり
北九に勝ってることすら怪しい

507名無しなのに合格2020/04/24(金) 07:11:40.64ID:8uNV3vHg
>>506
そら偏差値は名古屋の方が高いからな
神戸は嘘並べて喚いてるだけですし

508名無しなのに合格2020/04/24(金) 07:51:57.82ID:V7Azw95t
このスレの流れとしては神戸擁護してるアホが偏差値貼り付けられても毎日ホラ吹きまくって、最後は自演バレて相手にされなくなっただけだからな

509名無しなのに合格2020/04/24(金) 08:04:30.39ID:3WrDT4et
指定国立に喧嘩売ったのが神戸の敗因

神戸は北大くらいが喧嘩相手に相応しい

510名無しなのに合格2020/04/24(金) 08:39:12.97ID:ChLDE/Vm
名古屋も必死で可哀想

511名無しなのに合格2020/04/24(金) 09:02:20.43ID:qxDF6FCz
神戸が一人でワタク相手に必死というのが真相

512名無しなのに合格2020/04/24(金) 09:17:42.18ID:12TSnqUo
名大叩いてるのも神戸叩いてるのもワタク
名大も神戸もここにはいない

513名無しなのに合格2020/04/24(金) 11:12:51.42ID:xleSA3Dq
どっち選ぶか聞かれたら神戸だな
名古屋は何か嫌

514名無しなのに合格2020/04/24(金) 12:05:36.30ID:vzQKltkG
>>513
俺はむしろ関西ってだけで神戸は嫌
日本で関西が一番きらい

515名無しなのに合格2020/04/24(金) 12:28:17.95ID:2X9NyQvG
名古屋に都落ちするぐらいならニッコマの方がまし
神戸はまだ都会だから少し迷う

516名無しなのに合格2020/04/24(金) 12:45:50.84ID:/PAoeojo
兵庫県の六甲台なんて島流しレベル

5174892020/04/24(金) 16:10:02.66ID:aXe0759v
>>493東北の人でも名古屋大に進学する人結構いるんだね

ほとんどいないですけどね、あえて東北大にいきたくない。とか、実家がそっちにあるとか。
という類 九州大も同じ。私も身内も「東北大にいきたくない」組。
 私が言うのもなんですが、東北は学力レベル低いから東北大前後の大学となると
首都圏飛び越して名大しか選択がないです。東大は遥か上ですし。
 私の頃は春の名大新聞に入学生の出身高校一覧がでてましたが、今もそうなのかな
 東北出身は5名くらい、余談ですが文系に天下の神戸のN高卒が一人いて、次の年に東大に受かって去っていきました
 名古屋は楽しかったですね。例の事件のあった近所に住んでいて、、、山花温泉という今は無き銭湯があって。
   そんときも神大、名大、定期戦とかいうのあったような思い出。
まあ、私は院にいっちゃたから、院にいくと学部の時の風景とはちがうんです。 すごく狭い世界だから、これ詳しくいうと
即座に身バレなんでゴニョゴニョですが、世界が相手つうか、論文掲載されるかどうか、受理されるかされないかの世界で
 大学名は関係ないです。登山と同じでチーム組んで、頂点目指す奴、後方支援する奴とで分かれってシステムで
 チーム単位ですね。親方が大学移動したら、そのまま付いてくのもアリですし。

学部だと、東大、京大の両横綱で、下のほうで「俺が上だ」の争い。それも楽しいでしょうけどね。
 名古屋は良い思い出ばかりです。今でも大好きです。中央図書館の2階の美術コーナーで昼寝して
中央食堂で味噌カツ食べて、隣の生協よって。自転車で名大病院、名工大、鶴舞公園抜けて大須いって、
コメ兵ひやかして、パルコよって、、、
 

518名無しなのに合格2020/04/24(金) 16:28:20.87ID:aXe0759v
 最後に、名古屋の人間は確かに優秀です。秀吉、信長、を出した土地です。家康の名を出すと
あれは三河だ、と怒られるのでやめときます。 関西の人間も優秀です。
 東北は、う〜〜ん、やはり優秀じゃないですね。ダメです。 土地柄、知的伝統ですね。
 だから南山、東海高校なんてのは誕生しなかったし、名市大、名工大レベルの大学も作れなかった。

 まあ こんなもんにしときます。あまりに懐かしかったから寄らせて頂きました。
 ここには書けないような話もあるんですけどね、あっと驚く話が、、やめときます。
 では、さようなら

519名無しなのに合格2020/04/24(金) 16:43:23.39ID:8uNV3vHg
もはや偏差値就職全部負けだから都市の話してたワロタ

520名無しなのに合格2020/04/24(金) 16:59:08.75ID:bL0ZklZi
>>514
実際は名古屋が日本で一番人気がないという
旧帝大一の不人気
NHKの親密度調査でも愛知県は誰にも好かれていない
最も求心力の低い地域

521名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:10:42.89ID:DXb+Q5bJ
人気って、偏差値と相関するのでは?

522名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:18:21.35ID:erME5dwP
>>520
大学ブランド力ランキング2019-2020
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.html

1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント

神戸はん…
まず、関西で人気取ることから考えろよw

523名無しなのに合格2020/04/24(金) 17:59:35.30ID:aJzb2KPI
>>520
例えば関東からの入学者数(H30)

名大 137名/2,183名(6.3%)
京大 414名/2,924名 (14.2%)
阪大 181名/3,351名(5.4%)
神戸 62名/2,611名(2.4%)
九大 95名/2,632名 (3.6%)

神戸には誰も行きたがりません
遠くても旧帝大なんです
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h30.html
(8-G) 出身高校の所在地県別入学者数より

524名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:46:15.04ID:7OTKQ0EP
名古屋は人気無さ過ぎるのを気にして大学定員の3割以上を占める推薦入試は東海地方以外を優先して入れてる
それなのにこの地元率
愛知県が6割だろ?完全ローカル大学だわ
ブサイク名古屋人ばかりとか気が狂う

525名無しなのに合格2020/04/24(金) 18:50:13.68ID:m0spFVrd
>>524
関東から62人しか来て貰えない超絶不人気神戸がなに言ってんだ?

526名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:01:51.97ID:9Qb47AcN
関東関東って名古屋土人はトン菌に憧れてんのか?w
だから田舎と馬鹿にされる

527名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:31:25.39ID:DXb+Q5bJ
神戸はどこから来てるの?

528名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:40:10.91ID:rnTW7c13
>>527
関西と中国四国の隣接県と地元ばっか
井の中の蛙

529名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:42:27.89ID:+2LfZS1a
ダガヤ大学は6割地元、2割が三重、岐阜
超ローカル大学

530名無しなのに合格2020/04/24(金) 19:49:52.93ID:rRQGsxNp
>>58
あと北陸と愛知岐阜三重

531名無しなのに合格2020/04/25(土) 12:47:49.05ID:6I0VXRlG
>>493
約1名 殺人鬼のマリアちゃんがいるのは知っている

532名無しなのに合格2020/04/26(日) 23:24:32.51ID:YAm3XRX3
神戸さんも名古屋さんもそんな争うことなんか?
これを言っちゃ悪いが主もマウント取るような
人間になるな。
ただ勉学を頑張ろうとする精神は素晴らしい。
来年その努力が花開くことを祈念する。

533名無しなのに合格2020/04/27(月) 15:28:05.78ID:dbd2ozj2
>>532
あんま変わらんよ
自分のレベルと離れすぎてるから極端にちゃうんだろうね、ここにいる人らは多分広島辺りにも受からないのばっかだから
学生証も貼れないしね

534名無しなのに合格2020/04/27(月) 15:39:46.29ID:M+CTCd/I
名古屋でマウント取ろうとするとこのスレみたいになるからちゃんと東京一工阪に行ってマウント取ろうね

535名無しなのに合格2020/04/27(月) 16:27:45.44ID:lD2+N2n2
神戸なんて北大でもマウント取れるんだけどね現実社会では

536名無しなのに合格2020/04/27(月) 21:44:38.95ID:dCUjfvAr
名大法はちょろいのは事実。あとは神戸より名大の方が上ちゃう?あと東北大文系って今や北大九大レベルやろむしろそれより下もあり得る。(河合最新偏差値より)

537名無しなのに合格2020/04/27(月) 22:04:17.71ID:+XYJCIB8
>>536
まず学生証出してみろよワタクw

538名無しなのに合格2020/04/27(月) 22:27:29.41ID:jx5uP+sR
第三者から見ると経済・経営に限定すれば神戸の方が良いだろうね。

但し理系なら医を含めても神戸が名古屋に喧嘩を売るのは自殺行為に等しい。

大学全体として見ると国際的評価と指定国立大学の面から名古屋の圧勝だろうね。

539名無しなのに合格2020/04/27(月) 23:14:55.61ID:GoA+5vNL
>>536
神戸
名古屋
九州
東北、北海道
やね

540名無しなのに合格2020/04/28(火) 06:28:05.60ID:GbfDlaiv
>>538
凄く妥当です

541名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:17:44.69ID:iX9Dr/Jj
>>537
名大法は実質二教科やし名大の他学部より難易度が劣るのは事実。あとなぜワタク認定されんといかん?河合塾の偏差値見てこいや。東北は東日本大震災以降偏差値は下がってるからお得よ。

542名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:24:00.03ID:uCKvIY5M
協力して早慶倒そうぜ

543名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:24:33.06ID:2wOfaVO2
>>541
神戸のほうが軽量なことも東北のほうが上なことももう何回も証明されてる

字も読めない馬鹿なの?

544名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:28:16.06ID:uCKvIY5M
協力して東京へ攻め入り早慶の奴らを倒そうぜ

545名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:30:04.55ID:dc+9xSHQ
残念ながら
早慶>神戸

546名無しなのに合格2020/04/28(火) 07:43:26.64ID:iX9Dr/Jj
>>543
いや別に東北より神戸が上なんて言ってないやろ。他の旧帝との比較しただけ。それと2019 の途中の駿台偏差値よりもセンター後の河合塾の偏差値見る方がより最新やろ?東北の教育なんてセンターボーダー77%やぞ。

547名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:01:50.76ID:J6kS3iMD
>>546
>>1から全部読んでから書けや
馬鹿は黙ってろ

548名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:07:56.00ID:+JeXaYuX
>>546
神戸のボーダーで東北以下のとこゴロゴロあるが

549名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:09:57.78ID:iX9Dr/Jj
>>547
ごめんな東北大さん馬鹿でw

550名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:15:27.22ID:HSTp3EQN
名大に完敗したあとに東北大学を攻撃するのは愚策

なんで指定国立大学にマウント取ろうとすんだろ馬鹿神戸w

551名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:17:12.91ID:4QonJOHT
千葉だけど神戸より上だと思ってる

552名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:21:08.22ID:iX9Dr/Jj
>>548
文系で?ごめん把握してなかった何学部?
理系は東北大>>>神戸なのは知ってるよ!

553名無しなのに合格2020/04/28(火) 08:22:04.84ID:Mh7kXTEA
もうすぐ指定国立の筑波だけど神戸は見下してる

554名無しなのに合格2020/04/28(火) 10:16:24.56ID:TqiOpfm8
 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


 

早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww

555名無しなのに合格2020/04/28(火) 10:21:46.59ID:kDSkJBrn
旧帝大行ったら神戸も良いけど、早慶にマウント取れよ

556名無しなのに合格2020/04/28(火) 13:09:55.05ID:8XAEixHv
地帝はどこもチョボチョボ
ただ無試験が半分いる早慶は論外

557名無しなのに合格2020/04/28(火) 18:12:12.72ID:p5phvX8c
理系はともかく文系で筑横千が神戸に勝つのは無理あるわ、地底と違って僅差ですらないし

558名無しなのに合格2020/04/28(火) 18:59:17.79ID:+lKLq7SH
>>557
理系で勝ってりゃ十分だろ
学生数も多いんだし

文系の極一部でしか勝負できない時点で負けなんだよ
ワタクかっつーのw

559名無しなのに合格2020/04/28(火) 19:02:01.07ID:WnJFaTn/
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学

560名無しなのに合格2020/04/28(火) 20:00:21.22ID:7CWRQNb+
そういう文系蔑視は良くないと思うんだけどなー

561名無しなのに合格2020/04/28(火) 23:08:08.37ID:dTwfZpTH
読解力ない奴多すぎん?
マウントとりたい相手は現役神戸の同級生やぞ
「世間的に見たら〜」とか意味ない
神戸大の受験を経験した人は北大九大が同レベやと知ってるし、名古屋が頭一つ抜けて難しいのも知ってる
東京一工阪名行けばマウントとれるで決着

562名無しなのに合格2020/04/28(火) 23:47:24.50ID:BkZVo/Qx
一浪だろ?
結局東大京大だけ

563名無しなのに合格2020/04/29(水) 02:54:49.92ID:C0/+sMGD
俺みたいな東京の早慶から見たら
早慶>宮廷=神戸
田舎もんが

564名無しなのに合格2020/04/29(水) 08:22:46.69ID:flOFDS77
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

565名無しなのに合格2020/04/29(水) 14:49:55.68ID:D7SkV4sk
東北大学なら自分が格下やん

566名無しなのに合格2020/04/29(水) 16:52:49.25ID:JIA5i+xF
京大工はセンター3教科なので5教科の他学部を勝手に補足してみた
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89 京都・薬89.6
88 京都・理88.8
87 京都・農87.4
86 京都・工86.2(3英国社)
85
84 京都・医人間健康84.1
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html

567名無しなのに合格2020/04/30(木) 11:02:01.68ID:6ryNUVyg
>>563
本当の早慶生なら宮廷には敬意払ってるはずだよ
どうせコンプマーチマンでしょ?はっずかしいなぁw

568名無しなのに合格2020/04/30(木) 17:54:47.74ID:jAtv8V1Q
2019年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2020より
% ≪国公立大学 文法経系学部 前期5教科≫
92 東京・文一92.7
91 東京・文二91.9、東京・文三91.1
90 京都・文90.2、京都・経済90.2
89 京都・法89.6
88 
87 大阪・法87.1
86 大阪・文86.6、大阪・経済86.6
85 神戸・文85.7、名大・文85.5、神戸・法85.5、神戸・経営85.4
84 名大・経済84.1
83 名大・法83.9、九州・文83.3、九州・法83.0、神戸・経済83.0
82 北大・文82.8、東北・文82.7、東北・法82.3
81 北大・法81.8、九州・経済81.7、北大・経済81.4

データネット2020(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/50on/index.html
※ 京大経済、大阪法、九州経済、神戸経済は学科、受験方式により加重平均
※ 東北経済はデータ無し

569名無しなのに合格2020/05/01(金) 15:26:09.46ID:jgMENkt2
>>46
神戸卒のおじさんだが関西の社会や実業界ではそうだぞ
もちろん東京では全く違うが
東京の若いもんは東京の価値観が全国で通じると思ってるけど実際は色々ある

570名無しなのに合格2020/05/01(金) 16:11:30.39ID:BIt0M51n
>>569
井の中の蛙w
関西人の常識こそ関西でしか通用しないわ

571名無しなのに合格2020/05/01(金) 16:53:02.48ID:Oel7+/dK
所詮ワタク


lud20210528181711
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1587178273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旧帝行ったら神戸に行った同級生にマウント取れる? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ヒカル「東大行った同級生を昔いじめてたから俺の勝ち」
マーチ行った同級生(18)「え?お前浪人すんの?同級生に敬語使うん?笑」
MARCHに行った同級生に一橋大学って知ってるって聞いたらどこそれ?知らねwとか言っててワロタww
あんなに頭良いと思ってた同級生がほとんど第一志望落ちて後期の下位駅弁に行ってた
30歳のとき同窓会行ったら同級生が5人も死んでてワロタわ 呪われた学年かよw
初詣に行ったら同級生と遭遇したお話がTwitterで3万8000いいね
さっき買い物に行ったら同級生だった奴が嫁と中学生くらいの娘連れて買い物してた
ショッピングモールのアイドルのリリイベ行ったらとうとう昔の同級生が嫁と子供ずれでいる所に遭遇しちゃった(´;ω;`)
【神戸中三女子自殺】いじめの証言をした同級生メモを隠蔽した公務員6人に減給など懲戒処分を検討 組織的な隠蔽は今も否定中
中学の同級生って良い大学行ってるやつ少ないよな
今日中学時代の同級生の結婚式に行って来たわ。みんな幸せになってるんだな… [無断転載禁止]
千葉大工デザイン工と画像工って旧帝行けたけど千葉大行ったって言い張れるよなw
浪人して東大入った奴が現役で入った同級生に敬語使ってて草
ワイを煽りまくってた理三志望だった同級生が理二落ちてて草
同級生に手の消毒液を1プッシュ約66円で売ったイギリスの少年、学校を早退させられる
【LGBT】アウティングされた一橋大院生の死から5年 弁護士になった同級生「差別、偏見をなくしたい」 ★4 [ばーど★]
牧野真莉愛「この前ママと一緒に神戸にステーキを食べに行ったんです」
中途半端な早慶駅弁に行くくらいなら浪人して旧帝行ったほうがいいだろ
でも早慶行った!って言うより旧帝行った!って言う方が『立派さ』感じるよね
同級生と談笑されるセーラー服姿の愛子さま
医学部目指してた同級生全員浪人することになって草
阪大法で仮面浪人するも東大文一不合格で慶應法に移籍した同級生www
進学校中退通信高校3年医学部志望俺、元同級生にボロカスに言われる
筑波横国神戸とかいう旧帝行けないけど金岡千広以下糞ザコクは嫌な奴を救ってくれる神
立花孝志信者で四十代無職引きこもりの稲毛翼、母親に見捨てられていたと同級生に暴露される
インドカースト最下層の少女、5年間で親族・同級生・近所のおっさんら60人にレイプされる…
震災小学生が横浜でイジメに遭い同級生に150万円脅し取られる ←ジャップはどこまで鬼畜な民族なのか
毎日連絡とってた高校の同級生と連絡つかなくなったんだが?
おまいらAKBのチーム8京都代表、太田奈緒が大学の同級生だったら嬉しくないか?
【悲報】VIPPER、大学に行ってるだけでマウント取られてると思い込む ・
ど田舎の小中学校の同級生が広大に受かった。
中学時代の同級生のツイッターを捨て垢で巡ったら
同じ高校の同級生が浪人して大学の後輩になったんだが
同級生の弟が新卒でキーエンスに入ったらしいんだが
森田ひかるの同級生の暴露ネタが週刊誌に載らなかった訳
ザコクと大東亜帝国、どっちに行ったら幸せになれる確率が高いのか
【社会】同級生狙った?大阪拳銃強奪 「飲み会開催」断られ腹いせか
大学新入生に警告『現役生は浪人して入った人には同級生といえど敬語使えよ』
同級生で同じサークルにいる医学部の人が5浪だったことが最近分かったんだが
路上で同級生と口論になった男子、首をつかまれ投げ飛ばされ頭を道路に強く打って死ぬ
中学の同級生「うわっ!こいつケツ洗わないで風呂入った・・・」ワイ「!?」
大人になった自覚がないんだが。同級生とかが「ガキの頃は〜」って言ってるの聞くと物凄い違和感
【悲報】同級生から100万円詐欺った子供の親、まさかの返金拒否wwwwwwwwwwwwwwwwww
指原莉乃の中学時代の同級生「指原は性格最悪だしチクリ魔で学校の嫌われ者だった いじめられてたとか被害者面すんなよ」
【またワタク】「同級生の友達とのやりとりだった」差別ツイッターの青森市議が謝罪【早稲田】
女子高生の7割「同級生から告白されたら(変な奴じゃなければ)とりあえず付き合っちゃうかも」、これ早く知りたかったよな
【寝屋川長女遺棄】愛里さんの同級生「いつも悲しそうな顔だった。腕と足に10ヶ所以上アザがあった」★2
メガネ地味おさげ図書同級生「あの…フェラ?初めてで……変だったらごめん//」→ジュボジュボボひょっとこアヘ顔高速舐め回しフェラ!!!
【芸能】ドランクドラゴン鈴木拓が明かす、同級生・さかなクンの中学時代「化け物だと思った」 [湛然★]
焼肉店立てこもり犯、お前らじゃなかった 同級生「レスリング部で周りを笑わせるムードメーカー、頼りになる感じだった」
【速報】 矢作萌夏さん、ツイッターで釈明 「彼氏ではなく同級生。ディズニーランドで偶然会っただけ」wwwwwwwwwwwww
【新潟女児殺害事件】小林容疑者の同級生「アニメが好きな友達と仲がよかった印象で、授業中にちゃかすなど幼いところがあった」★3
ハーバード大進学が決まっていたフロリダ高校銃乱射事件の生存者、ネトウヨでFPSゲーマーだった過去を同級生に暴露され入学取り消し
【広島中3自殺】ネット上では自殺した生徒に進路指導を行った女性担任の特定作業が進んでおり、本人の顔や氏名が拡散される事態に★8 [無断転載禁止]
神戸法のボーダー越えたら、明治法のセン利取れる?
親「同級生はもうみんな結婚したよ」なんて返せばいいの?
神戸福原の高級ソープ行ってきたったwwwwww
現役関西大学のワイと一浪法政大学の同級生、どっちが優秀?
もう投票行ったか? 7日投開票の兵庫県議選、神戸市議選
公立中学の同級生の親「金沢大?岡山大? そんな田舎、日大より簡単だろ」
ナイキの事実を元にしたCM、朝鮮学校に通う女の子が同級生(日本人)に差別された事の何が問題なのか?
【七夕】ケンモメンなら深夜の母校に忍び込んで同級生の女子と校庭に落書きしたことあるよな?
早稲田教育英語英文だと国際教養にマウント取られる?
俺の高校同級生の大学と就職先
中学時代の同級生の進学先www

人気検索: 女子高生 ヌード 12 years old nude 女子小学生パンチラ Child nude little girls 女子小学生パン 2015 アウあうロリ画像 JC 小学生のマンコ画像 masha babko 神奈川17 Olivia model
20:55:14 up 119 days, 21:54, 0 users, load average: 23.45, 35.22, 38.20

in 0.1386501789093 sec @0.1386501789093@0b7 on 081509