◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593494459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/06/30(火) 14:20:59.59ID:UJ7W7zux
就職者総数が170人もいなくて

外務省(1人)
防衛省(1人)
内閣府(1人)
国土交通省(4人)
農林水産省(2人)

五大商社就職者も母数が少ないにもかかわらず5人もいる

また最難関とされている国際協力銀行やマッキンゼーへの就職者もきっちり排出

その他の就職者を見ても、JR東海や三菱地所、住友電工や住友化学、パナソニックや本田技研工業など一流企業が並ぶ

これ母数と率を考えたら普通に早慶超えてね?w



ソース:

地帝法学部
http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html
2名無しなのに合格
2020/06/30(火) 14:30:18.65ID:/+R/y0rf
夢みるザコクwww
3名無しなのに合格
2020/06/30(火) 15:57:18.30ID:VEiy5bmT
阪大は別格だからな
北大と比べても同じこと言えるか?
4名無しなのに合格
2020/06/30(火) 16:14:29.94ID:1IWCrCk5
中央省庁採用で総合職・一般職の区別ちゃんと書いてないのはたいてい一般職という
ザコクあるある
5名無しなのに合格
2020/06/30(火) 16:20:56.63ID:br2xW0RM
>>2
妄想ワタクw
6名無しなのに合格
2020/06/30(火) 16:52:05.96ID:EwqJxix9
寝ぼけザコク
7名無しなのに合格
2020/06/30(火) 18:01:25.30ID:hCqsewfD
>>1
>>6
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
8名無しなのに合格
2020/07/01(水) 20:39:11.31ID:y1AW9fx3
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
9名無しなのに合格
2020/07/03(金) 19:01:50.82
就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω ->画像>6枚
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω ->画像>6枚
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
10名無しなのに合格
2020/07/06(月) 17:34:48.03ID:E0lIh1d2
だね
11名無しなのに合格
2020/07/09(木) 01:05:03.82
国Iじゃなくて国総国般が出てくるところに哀れみを感じるwwwwwmmw
12名無しなのに合格
2020/07/09(木) 01:05:45.17
>>1
現在の最高裁裁判官の出身大学
就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω ->画像>6枚
もちろん大阪大学では最高裁裁判官にはなれない
最低でも一橋じゃないと
13名無しなのに合格
2020/07/09(木) 01:06:00.52
>>1
阪大じゃ検察官になれても出世できないので幹部にはなれない
所詮はクソザコナメクジ底辺大学
一橋には永久に追いつけない

幹部検察庁の出身大学の人数<2018年01月18日時点>
1位:東京大学:23人
<1位:東京大学:23人の内訳>
西川克行 東京大学 検事総長
赤根智子 東京大学 最高検検事
富松茂大 東京大学 最高検検事
野口元郎 東京大学 最高検検事
神村昌通 東京大学 最高検検事
久木元伸 東京大学 最高検検事
稲田伸夫 東京大学 東京高検検事長
三浦守  東京大学 大阪高検検事長
林眞琴  東京大学 名古屋高検検事長
野々上尚 東京大学 福岡高検検事長
堺徹   東京大学 仙台高検検事長
甲斐行夫 東京大学 東京地検検事正
大谷晃大 東京大学 横浜地検検事正
落合義和 東京大学 さいたま地検検事正
片岡弘  東京大学 千葉地検検事正
榊原一夫 東京大学 大阪地検検事正
杉山治樹 東京大学 神戸地検検事正
井上宏  東京大学 名古屋地検検事正
北村篤  東京大学 広島地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 福岡地検検事正
山下隆志 東京大学 長崎地検検事正
佐野仁志 東京大学 大分地検検事正
堀嗣亜貴 東京大学 仙台地検検事正
2位:中央大学:9人
<2位:中央大学:10人の内訳>
八木宏幸 中央大学 次長検事
齋藤隆博 中央大学 最高検検事
吉田安志 中央大学 新潟地検検事正
森本和明 中央大学 奈良地検検事正
阪井博  中央大学 金沢地検検事正
仁田良行 中央大学 鳥取地検検事正
國分敬一 中央大学 松江地検検事正
中村周司 中央大学 熊本地検検事正
岩山伸二 中央大学 旭川地検検事正
3位:早稲田大学:7人
<3位:早稲田大学:7人の内訳>
大場亮太郎 早稲田大 最高検公安部長
小川新二  早稲田大 高松高検検事長
森悦子   早稲田大 前橋地検検事正
佐藤隆文  早稲田大 富山地検検事正
葛西敬一  早稲田大 山形地検検事正
大図明   早稲田大 盛岡地検検事正
瀬戸毅   早稲田大 徳島地検検事正
4位:慶應義塾大学:4人
<4位:慶應義塾大学:4人の内訳>
中原亮一 慶應義塾 最高検公安部長
奥村淳一 慶應義塾 静岡地検検事正
村瀬正明 慶應義塾 鹿児島地検検事正
佐藤主税 慶應義塾 釧路地検検事正
5位:一橋大学:3人
<5位:一橋大学:3人の内訳>
山元裕史 一橋大学 福井地検検事正
西谷隆  一橋大学 山口地検検事正
小澤正義 一橋大学 福島地検検事正
14名無しなのに合格
2020/07/12(日) 14:12:27.35ID:ZV5+I5tA
うんうん
15名無しなのに合格
2020/07/15(水) 17:27:51.22ID:fXnQrncz
琉球>>>>>>>>>>>>>早慶
16名無しなのに合格
2020/07/18(土) 03:50:16.22ID:EnxI/uCe
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250216061300
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593494459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「就職ですら 地帝法学部>>>>>>>早慶法学部 なことが判明してしまうωωωωωωωωωωωωω ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
九州大学法学部の全就職先リストが判明!!!
現役で東大落ちて後期で地帝法学部受かるも蹴って浪人し結局東大落ちて早慶通ってる人
早慶法学部だけど質問ある?
下位就職なら地帝>早慶じゃね
「就職したいなら早慶!勉強したいなら地帝!」←これ酷い印象操作だよな
やっぱ早慶って阪大含む地帝よりも就職良いんだな……
名古屋大学法学部の就職先がこちら
中央大学・法学部を卒業して学生はどの企業に就職するのか、上位進路先ランキング
香川大法学部就職先、卒業生毎年160名ほど、まあまあじゃないw
阪大法学部から行く妥当な就職先はどこ?
ノースアジア大学法学部4年生の美女 インフラ系列の総合商社に就職
名古屋大学法学部の就職
法科大学院に行かない法学部卒と経済学部卒とどっちの方が就職に有利?特に公務員
早慶の法や経済が就職良いのは許せるが、下位学部も大学名で括られ就職良いのは許せん
早慶文系上位学部って今や難易度も研究も就職も一橋より上じゃね?
警察官になりたいんだけど法学部と政策科学部ならどっちが就職有利になる?
早慶の下位学部トップ層>上位学部の下位層だからsfcやスポ科が良いとこ就職出来たりする
ガチ議論。早慶上位学部VS京大 就職強いのはどちらか。
受サロ民って地方の微妙な高校から地帝や早慶下位学部あたりに進んでそう
早慶無理なら文系やめて理系にしろ(就職は工学部最強)
【ボスコン】阪大法学部の就職先更新!!【伊藤忠】
名大法学部の最新就職先が公開されたぞ!!
「不都合な真実」早稲田政経、一般率が慶法より下回り、早慶No1の一般率低い学部へ
中央大学法学部は早慶と並ぶ名門って言われてるけど偏差値March平均レベル
【司法試験発表】法学部ランキング【早慶中同】
わかってtvで中央大学法学部が早慶と言われていた
早慶商学部 vs MARCH法学部
阪大法学部だけど神戸も早慶もゴミだと思う
東京一早慶中以外の法学部
【早慶上理】理科大さん3教科ですらセンター8割しか取れないことが判明www
京大工学部>>>東大理一が判明!!
同志社上位学部>早慶下位学部
九州大学法学部 たの
上智大学 法学部 りょふぐ
地帝「就職雑魚です、資格も雑魚です、田舎に4年島流しです」←コイツが受サロで天下取れた理由wwww
金岡千広以下ザコ'ク工学部と旧帝文学部なら就職とか将来的なことを考えるとどっちに行くべき?
【コロナ】今年の教育学部出身の教師、教育実習なしで「いきなり先生」になることが判明
ヤフーか楽天に就職したいんだけど、東大一橋早慶じゃなければ無理ですか?
【併願対決】入試難易度は阪大経済≧早慶>阪大理、阪大工だったことが判明!
偏差値50、センター7割で旧帝大医学部卒という学歴を得られることが判明する!
「一応日大の法学部です」←これ
法学部を志望してる受験生へ言いたいことがある
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部ですか?
阪大法学部は日本で何番目に難関の法学部ですか?
明治大法学部ですが、質問ありますか?
慶應法学部4年ですが何か質問ありますか?
日大法学部が今考えてそうなこと
総理「成蹊大学法学部です」天皇「学習院大学文学部です」愛子「学習院大学文学部です」
【話題】山口真由氏「まぁ、法学部以外は人にあらず、ですよ」 東大の中での序列にも言及 [れいおφ★]
慶應法学部ですが何か質問ありますか?
現在高1ですが地元駅弁工学部院まで6年と東京出て早慶文系4年行くのとどっちがいいと思いますか
阪大法学部は国内で何番目に難関の法学部ですか?
早稲田の法学部って大変ですか?
大阪大学法学部ですが一橋大学と同じぐらいの難易度ですか?
中央大学の法学部目指そうと思うんですが
阪大法学部だけど東大京大は格上で一橋は同格で他は全て格下ですね
千葉大>>>早慶法経済だからワタクは勘違いしないように
正直文系の就職って学部なんて関係ないよな?
立地による就職補正いれた、京大vs早慶
一橋早慶上智明治就職ランキング
早慶上理マーチは金岡千広より就職が悪いって本当なの?
頭脳は、全国立(STARS含む)理工系>早慶文系、就職は置いといて
早稲田大学早稲田学部早稲田学科
北大工学部なんやが東京か京阪神に就職したい
東北大工学部の就職先
MARCH全落ち都立大法学部

人気検索: 大人がガキに 2015 アウあうロリ画像 男の裸 かわいいJS video あうロリ画像 小学生 自撮り mouse JC siberian mouse masha mouse
02:44:05 up 142 days, 3:42, 0 users, load average: 14.37, 14.32, 17.75

in 0.082182168960571 sec @0.082182168960571@0b7 on 090615