◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治政経vs早稲田社学 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593534094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:21:34.55ID:bAejlE8A
流石に明治の政経が上だよな?
早稲田チャラ商と良い勝負してる。

2名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:23:30.52ID:bAejlE8A
http://2chb.net/r/jsaloon/1571322323/l50
早稲田商も戦後最大の不祥事起こした早稲田の恥学部だし。それに比べて明治政経はMARCHトップ

3名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:23:55.88ID:yogdAt9l
明治政経って何なの?
政経学部なんか早稲田しか知らんわ
学部名だけ一緒だからってどさくさで変なとこ持ち上げんなよ

4名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:26:29.93ID:LePzVDLK
>>3
社学どころか早稲法にまで絡んでて草。明治政経は日大経済に劣ってるんだから大人しくしてなさい

5名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:31:43.89ID:JRCiF4QD
明治の勝ちだね

6名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:45:40.09ID:GQo/3Y1A
>>3
明治といえば法、農、商、文だわな

7名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:48:38.85ID:LePzVDLK
早稲田社学対メェジ政経100対0
終了!

8名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:51:10.08ID:JRCiF4QD
最近は社学蹴り明治政経が増えてるらしい

9名無しなのに合格2020/07/01(水) 01:53:34.22ID:tfrRjUy+
河合偏差値
早稲田大学社会科学部 70
明治大学政治経済学部 60〜62

これで早稲田に絡むのが明治魂「前へ」ってやつかもしれないけれど
笑われるからやめた方がいい

10名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:05:09.46ID:21EQrTUH
慶経に勝てないと分かった途端に社学に切り替えたかww
まぁ社学にも勝てないだろうが…

11名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:07:27.21ID:ntyuHbQu
社学は政経法商二部から始まり現在昼間学部
専修大学は慶應二部から始まり現在昼間大学

ゆえに社学≒専修大学

12名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:10:19.67ID:ntyuHbQu
>>6
明治大学文学部考古学専攻は私大トップ
もちろん早慶文学部考古学専攻より格上

13名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:12:59.21ID:bAejlE8A
>>9
偏差値ではそうでも社会的地位は明治政経が勝ち

14名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:15:54.64ID:bAejlE8A
>>8
明治政経の時代の幕開け
社学は落ちるとこまで落ちてく

15名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:16:29.65ID:bAejlE8A
>>10
慶経=明治政経>>早稲田社学

16名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:32:49.51ID:LePzVDLK
明治政経(笑)が一番!
メェジ政経>東大やで!!

17名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:35:08.76ID:LePzVDLK
早稲田社学偏差値70
明治政経偏差値60
本当だ!明治政経が勝ってる!

18名無しなのに合格2020/07/01(水) 02:58:02.87ID:ur/q8mmn
この手のスレもはや明治政経嫌いな奴が立ててる気がしてきた

19名無しなのに合格2020/07/01(水) 03:02:23.46ID:ur/q8mmn
現実の明治政経で早稲田より上なんて言ってるガイジはみたことないし

20名無しなのに合格2020/07/01(水) 03:06:32.32ID:7rdTjcQW
つーか明治政経ってなんだよ
早稲田政経のパチモンかよ

21名無しなのに合格2020/07/01(水) 03:30:43.80ID:mXq5+M29
30年以上前なら比較対象になってたかも

22名無しなのに合格2020/07/01(水) 03:33:56.63ID:LePzVDLK
>>19
明治政経行った奴が早稲田教育よりは賢いとか言ってて引いたわ

23名無しなのに合格2020/07/01(水) 03:50:32.11ID:j4+7FJHN
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

24名無しなのに合格2020/07/01(水) 04:01:29.63ID:fw6RJE41
メージってそんなに評価高いのかよ?
信じられねー

25名無しなのに合格2020/07/01(水) 06:37:26.05ID:LePzVDLK
QSランキングで既に明るみに出たが早稲田の社会科学系の学部は日本2位だぞ。メェジなんかと比べるな

26名無しなのに合格2020/07/01(水) 06:58:05.73ID:9EB+BeWm
>>1
>>25
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

27名無しなのに合格2020/07/01(水) 07:29:35.52ID:MjSkinBr
これは明治政経
社学は末代まで笑われる

28名無しなのに合格2020/07/01(水) 08:09:22.18ID:LePzVDLK
>>27
またお前か

29名無しなのに合格2020/07/01(水) 09:02:35.26ID:y1AW9fx3
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

30名無しなのに合格2020/07/01(水) 09:17:03.49ID:j1IH18xr
立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一  宇崎竜童

上智の著名人
野田聖子 岡本圭人 お侍ちゃん ジャニ喜多 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の有名人
カズレーザー、福山哲郎、筒井康隆、粗品、百田尚樹、清水圭、生瀬勝久

31名無しなのに合格2020/07/01(水) 10:29:52.48ID:bAejlE8A
>>22
早稲田政経には敵わないけど法と同格
それ以外なら明治政経の勝ち!

32名無しなのに合格2020/07/01(水) 10:36:31.22ID:JRCiF4QD
明治政経なら早稲田商よりは上

33名無しなのに合格2020/07/01(水) 10:46:19.28ID:LePzVDLK
>>32
怖い

34名無しなのに合格2020/07/01(水) 15:11:30.16ID:bAejlE8A
>>32
早稲田商は中々の名門だから明治政経以上だな
早稲田商≧明治政経>早稲田社学

35名無しなのに合格2020/07/01(水) 15:15:35.53ID:wHHNUW5E
明治政経とかいうゴミを挙げて荒らしてるのこいつか
通報はしておくけど

36名無しなのに合格2020/07/01(水) 15:39:07.39ID:TIGNEffS
>>18
当たり前だろ今更何言ってんだ
10000%明治アンチの暇つぶしだぞ

37名無しなのに合格2020/07/01(水) 15:56:52.21ID:4yrcu4wt
2019年11月29日号
ダブル合格特集

明治大学ー国際日本学部25%
早稲田大ー文学部75%

明治大学ー政経学部14%
早稲田大ー教育学部86%

明治大学ー国際日本学部7%
早稲田大ー文構学部93%




学部違いだと、早稲田蹴り明治も結構な数いるからな

38名無しなのに合格2020/07/01(水) 15:58:06.22ID:LePzVDLK
なお早稲田社学対明治政経100対0

39名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:03:22.47ID:GtcCOTrd
>>38

今はそんなもんでしょうね
30年前は
明治>早稲田(社学)だったようですが

40名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:28:33.23ID:qQ6u0VgY
早稲田の文・文構を蹴って明治の国際日本なんかにいく合理的理由をおれは今から明日の朝まで考えてもとても思いつけそうにないんで誰か賢い人いたらおしえて

41名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:32:11.18ID:HGUYVmVl
>>40

明治の国際日本学部だと
アメリカのディズニーランド留学など留学制度が充実してる


https://www.meiji.ac.jp/nippon/study-abroad5.html

42名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:36:27.52ID:HGUYVmVl
>>40

明治の上位から
助成金で
海外のトップ大学に留学するのも魅力的


https://www.meiji.ac.jp/cip/financial/topugrant.html

「スタンフォード大学サマーセッションIHP(International Honors Program)」、「ペンシルベニア大学IGSP(International Guest Student Program)」、「ロンドンスクールオブエコノミクスSS(Summer Session Program)」、「ハーバード大学サマーセッション」の4つ。

「明治大学学生海外トップユニバーシティ留学奨励助成金」

43名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:47:22.38ID:LePzVDLK
早稲田で蹴ってもおかしくないのは人家のみやな

44名無しなのに合格2020/07/01(水) 16:57:58.64ID:1FcXiTJ8
明治政経は偏差値低いし、就職も悪いのに嫌われてるな
なんでやろ

45名無しなのに合格2020/07/01(水) 17:08:13.25ID:ajQghseJ
>>41
>>42
サンクス
まあひとそれぞれの考え方だろうけど
おれはとても無理だわ

46名無しなのに合格2020/07/01(水) 17:12:30.33ID:fWmG70u6
>>45

明治大学(ハーバード留学)>早稲田(ノーマル)

明治大学(公認会計士合格)>早稲田(公認会計士不合格)
明治大学(国家総合職採用)>早稲田(国家一般職採用)


大学の差は
成功率の差であって
大切なのは大学に入ってからの勉強だぞ

当たり前のことだが、受験サロンじゃ学歴しか見ないからね

47名無しなのに合格2020/07/01(水) 17:54:40.94ID:ajQghseJ
高級資格ゲットはわかるけどハーバードとかはただのサマースクールで経歴詐欺あるあるなやつやん

48名無しなのに合格2020/07/01(水) 18:45:44.01ID:H/zwB1dK
明治で本当に採用あったの?

49名無しなのに合格2020/07/01(水) 19:34:11.84ID:Bb4dq3IJ
>>48

総合職の採用?
明治は分かってるだけで6人だね
国家総合職の採用

50名無しなのに合格2020/07/01(水) 19:36:12.24ID:Bb4dq3IJ
>>47

でも早稲田ノーマルより
評価は上だぞ

300万円の留学費用全て明治大学が負担するし
それだけの人物だという評価

51名無しなのに合格2020/07/01(水) 19:43:33.29ID:0MEZcNiE
いやいやいやそれは当たり前のこととして早稲田が上
300万円ぽっちのカネで一生明治逝きとかないわー

52名無しなのに合格2020/07/01(水) 19:48:15.38ID:kogiPhvF
いや、明治は明治だろw
300万円だろうが唐揚げ定食だろうがムリなもんはムリ 
生理的に受け付けないわ

53名無しなのに合格2020/07/01(水) 22:07:16.59ID:s1LXcKnv
今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板

54名無しなのに合格2020/07/02(木) 01:44:47.65ID:+Q1hZ3h9
>>20
いや、系統違いで政治経済学の論争してるよ

55名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:30:48.26ID:sxp4EFcM
>>50
明治3年で中退後、早稲田の人が言ってた
世間の扱い、女ウケ、バイト先の態度まで既に同じ大学って枠じゃない程、違うって
特に女ウケがエゲツないほどで、明治って言ってもふーん、だけど早稲田って言った途端、女の目がギラギラして前のめりで全然、違うんだって

56名無しなのに合格2020/07/04(土) 06:45:01.53ID:bQ8uMqkq
社学の人って中学の算数も出来ない人いるよね

57名無しなのに合格2020/07/04(土) 08:33:46.09ID:6VqLMm+p
>>40
たまにいるよ。
憧れの先輩が明治に入ったので
追っかけで入る優等女子高生。夢見る夢子ちゃんタイプ。

58名無しなのに合格2020/07/04(土) 08:38:12.99ID:6VqLMm+p
≫40
今は明治にいるかどうかわからんけど。
ジャニーズの追っかけなんかも、変なことを平気でやるタイプね。

59名無しなのに合格2020/07/04(土) 15:06:07.32ID:IGigDiP0
>>56 法螺吹き妄想乙!

60名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:23:33.92ID:qLjonbAn
>>56
お前社学スレにいつも決まった時間に来るよな。
そんなに未練があるのかよかわいそうに

61名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:27:58.00ID:7JJ6CsFG
明治政経は日大レベル

62名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:30:11.57ID:hoviPx9c
社学は社畜のおっさん人事うけがまず悪い

63名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:30:18.90ID:7JJ6CsFG
明治政経は日大レベル

64名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:36:31.10ID:qLjonbAn
>>62
そうか?知人が上智や明治とはディスカッショングループを組む時の扱いが違うと言っていたが

65名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:38:29.11ID:7O91wxbJ
明治(政経)65.0 > 上智(経済)64.3

66名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:45:58.97ID:PWYu9c1G
修正偏差値
明治政経 61.0
早稲田社学 66.0

67名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:45:59.59ID:PWYu9c1G
修正偏差値
明治政経 61.0
早稲田社学 66.0

68名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:59:39.62ID:Lmvmdor8
’85年だと、代ゼミで
明治政経60>早稲田社学58
だよ。

69名無しなのに合格2020/07/04(土) 21:18:15.07ID:qLjonbAn
社学70
明治政経60ww

70名無しなのに合格2020/07/04(土) 22:33:57.05ID:oZXD552R
>>40
・奨学金が貰える
・明治だけギリ通える
・友達が沢山明治

このうち2つ重なったら明治選ぶわ

71名無しなのに合格2020/07/05(日) 15:56:41.29ID:OtcL5sju
「私学の雄」と呼ばれ長年に渡り殿様商売を続けていた早稲田は90年代以降、実力で慶應に負け人気ではなんと明治に負けた
危機感を抱いた運営は2000年代後半からようやく改革をスタート
10年程度で私大トップに返り咲いたのはさすがと言わざるを得ない
その象徴が社学こと早稲田大学社会科学部である

72名無しなのに合格2020/07/05(日) 16:05:01.12ID:MZN/9pfA
>>46
ある個人がどっちを選択するか
明治で国葬採用されるやつは早稲田行っても国葬採用されるやろ
明治選ぶ理由ない

73名無しなのに合格2020/07/06(月) 09:21:31.12ID:PlQ6T5MB
>>56
社学で中学数学が出来ないなら、明治なら小学校算数も出来ないってこと?


lud20210526231328
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1593534094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治政経vs早稲田社学 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
明治政経vs早稲田社学
現役明治政経=二浪早稲田社学
現役日大経済VS一浪明治政経VS二浪早稲田社学
早稲田社学vs明治政経
早稲田政経>慶應法>早稲田法≧早稲田社学
受サロの名物男:低脳チンパン明治政経くんが早稲田にボコられ、鼻血出しながらスレ連投w
東大法>東大経済>慶應法>早稲田政経>慶應経済>一橋>早稲田商>慶應商>早稲田法=早稲田社学
早稲田商vs明治政経
早稲田教育VS明治政経
早稲田教育VS明治政経
早稲田スポ科、人科 VS 明治政経
早稲田教育人科vs明治政経、中央法
慶應文vs早稲田人科vs上智法vs明治政経
中央法vs早稲田商vs上智法vs明治政経
早稲田スポ、慶應看護vs明治政経、中央法
【難易度対決】慶応商 vs 早稲田教育 vs 明治政経
インキャDTぼっち早稲田政経 vs 陽キャ彼女持ち明治政経
早稲田商・慶應商落ちたらどこが良い→青学国政vs明治政経vs立教経営
早稲田社会政経選択奴
明治政経、早稲田の仲間入りか?
早稲田人科と明治政経は受かる予定なんだけど
明治政経と早稲田人科ならどっち?
早稲田スポ、明治政経、中央法、慶應文
早稲田社学商政経が偏差値70で横並びしている事実
慶應総合政策か早稲田人間科学か上智法か明治政経か
明治政経受かったならちょっと頑張れば早稲田政経行けるよな
早稲田社学は今や早稲田政経と変わらないレベルになった
【朗報】早稲田政経蹴り早稲田社学現る! 社学の躍進止まらない
×明治 ×立教 ×法政 ×学習院 ◎早稲田政経
二浪で早稲田文学部入学する権利と現役明治政経に入学する権利
政経法商社学文構落ち明治だけど早稲田下位は見下してる
早稲田志望なんだけど中央法と明治政経はMARCHでも別格だよな?
東北蹴りの俺様は明治政経! 友人には早稲田上智蹴り、北大蹴りもいる
「明治の政経です。早稲田落ちたんで大したことないっすよw」←どんな印象?
「千葉大学は明治政経、理科大工学、早稲田教育、慶應SFCより社会評価も就職も上」
▲受験生よ!早稲田人科より明治政経って言ってる明治工作員の知恵袋にダマされるな!
筑波大生だけど、早稲田政経とか社学とか明治農とかのワタクは蹴飛ばしました
早稲田スポ科65.0、明治法60.0、東洋法60.0、国士館政経57.5って
早稲田にフルボッコのされた【チンパン明治政経】が今、暴れてます。www
早稲田政経と明治政経では天と地、高級カレーと糞と同じような差があるのでしょうか
中央法の民だけど中央法が早稲田社学より上とか明治法より下って暴れられて辛い…
【早稲田人科100-0明治政経】東進併願データの【100-0】という数字は圧倒的ブランド差を表す
河合塾、とんでもない偏差値を出す 千葉包茎>東北文、中央経済>早稲文、明治政経>上智法
河合塾偏差値で早稲田社学70.0で早稲田国際政経は67.5だから社学>政経!!!←これwwwww
慶應経済>早稲田政経>上智経済>青学国政>明治政経>青学経済>立教経済>以下略
上智経済vs早稲田社学
中央商vs早稲田社学
早稲田商vs早稲田社学
中央法 VS 早稲田社学
明治政経経済VS高崎経済大学
阪大外国語(マイナー)vs早稲田社学
上智法vs早稲田商vs中央法vs早稲田社学
埼玉大学経済vs明治政経vs国際教養大学
慶應法無試験入学vs明治政経一般入学
早稲田政経無試験入学vs中央法一般入学
慶應商と早稲田社学
慶應経済蹴り早稲田社学
明治政経の私が私より上だと思う私文の大学
早稲田 明治 青学 法政 慶應 キャンパス対決
全日本大学駅伝5区時点→早稲田≧明治>>>>青学
陽+青学 成城 上智 慶應 明学 東洋 立教 成蹊 國學院 学習院 駒澤 明治 早稲田 専修 法政 日大 中央-陰
早稲田社学vs東大文
早稲田社学vs一橋経済
早稲田政経vs慶應法
上智法vs明治政経

人気検索: ちんちん 脇毛 JK masha 熟女スパッツ 12 years old nude video 繧サ繝輔Ο繝ェ jb つぼみ 小学生
10:02:28 up 11 days, 11:01, 0 users, load average: 22.47, 23.83, 21.37

in 0.070264101028442 sec @0.070264101028442@0b7 on 042823