◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

北海道大学工学部だけど我が生涯に一片の悔い無し ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614782128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:35:28.93ID:vcxJ/8M6
ザコクとか言ってるヤツなんなん?
確かに少ない科目サクッと私立入った方がコスパいいと思うけど
5教科ちゃんとやってる人の方が幅広い知識と教養
身につけられてると思うし、国立の方が研究力は高い
就職のための大学なのか、学問を学ぶための大学なのか、
単位を取るためだけに行ってるのか、それぞれ価値観は違うと思うけど
さすがにMarch>旧帝とかあり得ないよ
2名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:37:20.72ID:41oJQGac
北大なのに気にしすぎやろ
自らそんなゴミみたいなステージに降りてこなくてええんやで
3名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:38:22.16ID:xi2Q4kk2
負け犬ザコクの遠吠え
4名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:39:12.00ID:P+jdYNql
>>1
ザコクは5教科全部中途半端じゃん
5名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:40:41.88ID:A/77vChX
>>4
私立は少なくとも早慶上位ぐらいしかちゃんとしたやついなくね?専願勢ね
6名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:46:26.10ID:vcxJ/8M6
>>4
俺センター英数物化9割超えてるぞ
7名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:46:31.23ID:1YNSMw5O
慶應の下だけどまあいいんじゃないの
8名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:49:38.28ID:vcxJ/8M6
>>7
就職が慶應文系>北大理系は認めるけど
地頭の良さ、勉強量、難易度は北大理系>慶應文系
9名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:51:24.87ID:vcxJ/8M6
>>3
国立で許されるの東京一工だけなん?
10名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:53:28.94ID:NThdFuNS
>>1
幅広い知識と教養を自負するならこんなところ来んな
お前が北大の価値を下げることになるぞ
11名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:53:41.33ID:xzeFD++w
北大は堂々と高学歴って言えるでしょ
でも早慶より上かと言われるとうーんって感じ
最近難易度下がって来ちゃってるしね
12名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:55:28.59ID:H3phz38S
>>8
院まで進んだときの就職(研究者とか)はまじで東大含めた旧帝ばっかだよ
13名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:56:04.16ID:EHmnn6B6
>>1
March>旧帝とか言ってるレスを見れば頭が悪い文章ばかり
底辺から専願マーチに入った連中だと思う
特に格上大学に絡んでる明ガイジはアホの中のアホw
14名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:57:53.65ID:1YNSMw5O
>>8
お前な、地頭いいならコスパ最悪の北大なんかいくわけねーだろ
勉強量と難易度は慶應よりハードだけども
15名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:59:41.90ID:t43bEaqp
>>14
学問がっつり全否定してて草
16名無しなのに合格
2021/03/03(水) 23:59:55.71ID:vcxJ/8M6
>>13
旧帝と肩を並べられる私立は早慶のみ
上智、理科大>旧帝も許せん
17名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:02:01.79ID:ce6I5Sxe
もし北大生がこのスレ立てたなら逆効果。
march>北大とかおかしな書き込みが多いが
相手にしたり同じ土俵にのったら負け。
言いたいのには言わせとけばよい。
わかる人はわかる。
18名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:02:25.33ID:Dm5HJUJ8
>>15
日本の受験は大学ブランド獲得の戦いにすぎないんだよ
学問なんて日本じゃ無理無理
学問やりたいなら海外行け
19名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:05:48.11ID:59cgdqfi
>>17
>>18
一理ある 日本は学問を軽視してるよな
20名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:06:34.23ID:4RGtnaFm
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大、九大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大、九大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の筑波>>非指定国立大学のザコク北大、九大で決定したからw
21名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:11:03.51ID:59cgdqfi
>>20
指定国立大学ブランドが定着するまでに時間はかかると思うが、
国や世界から見ての優秀大学ブランドは既に旧帝大ではなく、
指定国立大学であることは間違い無いだろう。
ただ、北大九大含む旧帝大は多くの秀才達の目標であるのは変わらない。
22名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:32:05.50ID:brrjXY/C
北大は学力以外でも魅力多い大学よね
あの広さと自然っぷりは正直羨ましい
23名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:32:32.69ID:KeN9n9Oe
北大はいいとこだよな
24名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:39:39.49ID:59cgdqfi
>>22
>>23
共感してくれる人がいて嬉しい
25名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:51:45.41ID:Z8jpWmZz
>>11
それが低学歴の感覚なんよな
早慶理工とか軽く受かるくらいでないと低学歴やね
26名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:52:20.61ID:Z8jpWmZz
>>4
1科目も出来ない早慶はどうなる
27名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:52:38.91ID:Z8jpWmZz
>>6
こんな奴早慶にいない
28名無しなのに合格
2021/03/04(木) 00:57:28.37ID:59cgdqfi
>>27
だよな?慶應医学部くらいだろw
29名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:12:43.03ID:w+w04ZML
>>6
国語150社会80で770オーバーか
何故それで北大選んだって感じだが
後期ならそんなもんだけど
30名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:14:30.29ID:tbMNz9kW
後期?
東大京大東工大落ちか
31名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:27:28.90ID:3QEacQE0
大学選びをなんか偏差値とかセンター得点率だけでしか見れない人多くね?少なくとも旧帝ならそこまで差はないんだし北大に魅力を感じて選ぶのは全然ありえる。
32名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:28:50.05ID:DSEGmlb4
宅浪焼酎年と思われるTwitterアカウントを発見w
http://2chb.net/r/jsaloon/1599468749
33名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:29:37.33ID:59cgdqfi
>>30
東工大落ち センター789
でも悔いはない
阪大だと受かったと思うけど
北大も阪大も変わらないし別いいかなーて
ここにいる受サロ民の学歴コンプは異常
34名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:34:08.92ID:tbMNz9kW
>>33
東工大より医学部向きだったな
35名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:39:24.91ID:59cgdqfi
>>34
琉球医くらいなら受かってたな
でも医者は興味なかった
36名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:39:24.91ID:59cgdqfi
>>34
琉球医くらいなら受かってたな
でも医者は興味なかった
37名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:43:09.97ID:EIIraJo+
北大のイチョウ並木めっちゃ綺麗で羨ましい
あのキャンパスの中で学歴コンプ感じるやつはおかしいと思うレベル
38名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:43:30.50ID:utLPaEsQ
>>34
琉球医くらいなら受かってたな
でも医者は興味なかった
39名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:43:40.08ID:utLPaEsQ
>>34
琉球医くらいなら受かってたな
でも医者は興味なかった
40名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:45:06.81ID:utLPaEsQ
>>34
琉球医くらいなら受かってたな
でも医者は興味なかった
41名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:49:48.99ID:XXpsifNH
北大いいよな
てか北海道がええわ
その上宮廷

指定国立とかどうでもええから北大受けときゃよかった…
42名無しなのに合格
2021/03/04(木) 01:55:06.98ID:59cgdqfi
>>38
パクコメすなw
43名無しなのに合格
2021/03/04(木) 02:32:35.53ID:+cvVsb8s
いろんな理由でみんな確信持って中枢から外れていっちゃうんだな
44名無しなのに合格
2021/03/04(木) 04:57:27.49ID:nixjoM+m
>>33
阪大と北大は全く違うぞ
なんなら東北と北大でもかなりの差がある
45名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:02:26.42ID:59cgdqfi
>>44
差はねーよw 阪大がよくて北大がだめな企業あるかw なんなら東工大がよくて北大がフィルターに引っ掛かる企業もない
46名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:12:22.53ID:YWPXm6Os
阪大や名大だと頭いいイメージ
北大だと微妙なイメージ
47名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:36:45.02ID:59cgdqfi
>>46
東工大落ち横国よりマシだろ
48名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:39:51.69ID:59cgdqfi
>>37
それw仙台だと東京に近くて劣等感あるけど札幌は孤島の王で人口多いしのびのびしていられる
49名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:44:48.23ID:59cgdqfi
>>41
筑波生かな?筑波は一時期で東京行けるからめっちゃ羨ましい
50名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:45:51.80ID:59cgdqfi
>>49
一時期×→一時間○
51名無しなのに合格
2021/03/04(木) 05:48:49.46ID:IDAy1d4a
>>46
おそらくこういうガイジは分布ってものを知らない
52名無しなのに合格
2021/03/04(木) 07:03:03.43ID:AbSw1MHG
東京だと国立なら東大東工一橋目指すがそれ以外なら早慶行くのがスタンダードどうしても国立行きたいというのがいるが東北が多い名大北大は少ない
53名無しなのに合格
2021/03/04(木) 07:32:36.46ID:F01T/AUm
>>52
言われてみれば名大行く奴少ないような
54名無しなのに合格
2021/03/04(木) 07:42:07.30ID:brrjXY/C
>>53
名古屋出身のやつに「名古屋行ったことある?」って言われて
「新幹線で通ったことあるよ」って答えたら
「みんなそう言う」って寂しそうにしてたわ
55名無しなのに合格
2021/03/04(木) 07:46:00.65ID:SjNUiNhN
<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数 

===↓経済界の支配層===

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

===↓部長止まり===

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

===↓課長止まり===

11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%

===↓ソルジャー要員===

16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

===↓奴隷(ランク圏外)===

  東京理科大 ← wwww
  東京工業大 ← wwww

ソース
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
56名無しなのに合格
2021/03/04(木) 07:46:46.66ID:LFoohwDY
>>8
すまん、わいのほうが頭いい
57名無しなのに合格
2021/03/04(木) 08:01:57.44ID:iJG6KP0h
琉球医学部より旭川医科の方が簡単そうだけどな
58名無しなのに合格
2021/03/04(木) 09:33:04.19ID:PC+y9P4Q
北大理系なら卑屈になる必要ないだろ
59名無しなのに合格
2021/03/04(木) 09:45:34.05ID:5wFeSoGG
北大工学部→北大院(修士)→電電公社(当時の呼び名)→論文で博士号で
今はアメリカMITの凄い人がいるから
北大disに惑わされずに>>1も頑張れ
60名無しなのに合格
2021/03/04(木) 09:46:14.42ID:lSHUTU+I
>>31
その通り
たかが予備校おまけに胡散臭い偏差値並べてランキングコピペ貼ってるのはアホ
ソース元の偏差値を改変したり編集してるのは全て意味のないゴミ
大学選びの基準は人それぞれ偏差値並べてマウント取りたがるやつはカス
61名無しなのに合格
2021/03/04(木) 10:00:39.43ID:Yu1+LCve
センター670で阪大の俺みたいな奴もいるし飯ウマだわな
なんかごめんなあ。。。
62名無しなのに合格
2021/03/04(木) 11:55:38.78ID:x5AZ9ne1
早慶より低学歴であることに間違いはないが、まあいいんじゃね
63名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:08:46.38ID:s9ECpU1w
就活して分かったけど少なくとも理系の就活市場で旧帝と早慶はまじで別格よ、求人≫学生数だから上の方になると東大京大だけじ充足できないから
64名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:12:26.96ID:lSHUTU+I
>>62
早慶よりは確実に高学歴やろ
2ランクは上
65名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:20:48.12ID:ce6I5Sxe
>>63
別格というのはどちらが良いの?
66名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:22:28.62ID:vAsh3Ar2
旧帝組は謙虚だから噛み付いたりしないんだね
高校時代の友達も両校に沢山いるから当たり前か
67名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:24:37.26ID:ce6I5Sxe
>>63
失礼。
旧帝と早慶は共に別格の扱いということか。
68名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:31:25.29ID:ISTfkz5Z
名大生だけど東京阪は認めてるが北大はぶっちゃけ見下してるわ
しょせん僻地の地方ローカル大だろっていう
69名無しなのに合格
2021/03/04(木) 12:37:31.11ID:w+w04ZML
>>68
ローカル大が何か言ってて草
申し訳ないけど全国区/ローカルの区分なら名大は北九側だぞ
70名無しなのに合格
2021/03/04(木) 15:43:11.45ID:3khG35mW
>>68
名古屋と札幌とか大差ないぞ
71名無しなのに合格
2021/03/05(金) 17:26:30.55ID:zCTAnvs0
理系は入学後の個人の頑張りと研究室の教官に左右される面が大きい
地方旧帝国大学同士が貶し合ってどうする?
このコロナ禍では直に会うのは難しいが、所属学会の大会で出会って
「ウチで研究やってみない?」で移動することだってある
72名無しなのに合格
2021/03/06(土) 16:00:59.76ID:lOP9b4sw
>>45
一流企業の就職率(週刊東洋経済調べ)は北大九大はマーチよりも低い。
73名無しなのに合格
2021/03/06(土) 16:11:05.39ID:n8WB/dgs
最新のデータだと大手企業の役員数で北大は横国に抜かれた。北大の凋落の始まり。
74名無しなのに合格
2021/03/06(土) 16:19:32.25ID:je1rbo+I
指定国立大学になった筑波に抜かれた北大。
75名無しなのに合格
2021/03/06(土) 17:13:52.16ID:uZBijwE2
>>74
北大って指定国立じゃないの?
筑波と医科歯科が合格して九大だけ落ちたのは知ってるけど
76名無しなのに合格
2021/03/06(土) 21:05:26.44ID:TWsrxgt8
>>16
上智からすると偏差値55のくせに偏差値65.0〜62.5の上智より上と主張してくるほうが許せんよ
実家が関東圏にあるとそもそも地底なんて選択肢に入らないし私立理系の上は東大東工大だけという認識なのでね

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8c4dba0ff610ee70fb4e119d627ffe7309412c
国立と私立の偏差値の比較が〜とかいうならこれopen workの平均年収だが
北大九大なんて大学出てからも完全に下なんじゃね?
ちなみに地底の女学生率は2.3割だが上智は5割だし、それ考慮すると阪大すら劣勢なくらいだが
77名無しなのに合格
2021/03/06(土) 21:16:08.23ID:o+ryboF4
>>75
北大が指定国立になれる未来あるかな。
偏差値も落ちて筑波に負けてるしなあ。
78名無しなのに合格
2021/03/06(土) 21:21:09.36ID:lontRpyT
>>75
北大は申請基準満たせなくて門前払いされちゃったんだよ
79名無しなのに合格
2021/03/06(土) 23:13:14.72ID:bhmjdMSl
偏差値でも神戸と筑波に完全に負けてるし横国や阪市、千葉あたりにも並ばれてる
僻地の地方大より大都市圏の中堅大ということなんだろうな
80名無しなのに合格
2021/03/07(日) 00:03:29.66ID:4nh9M70U
札駅から歩きだと結構な距離あるからなぁ
住みやすさで考えたら、神戸横国千葉筑波農工なんだけどな
81名無しなのに合格
2021/03/08(月) 01:15:59.86ID:q26RusUm
・素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」 では慶應大学に来るんやで…。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●●●●(実際女子に聞いた)「付き合いたい高校ランキング」●●●●

1位..慶應義塾高等学校     ←←サスガ!
2位.慶應義塾志木高等学校   ←←サスガ!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位.麻布高等学校
4位.早稲田大学高等学院
5位.開成高等学校
https://twitter.com/koukou_rank/status/902535825740619777?s=19

https://twitter.com/5chan_nel
●「慶応ボーイ」は顔よし、頭よし、お育ちよし、とくるから合コンで大人気になること間違いなしです。
●合コンが始まれば、慶応ボーイ目がけて、女の子たちから質問の嵐がくるでしょう。 https://pouchs.jp/oQyth?page=2

●「私も「慶応ボーイ」の彼氏をゲットしたい!」、 「一度でいいから付き合ってみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。 https://pouchs.jp/oQyth?page=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82名無しなのに合格
2021/03/08(月) 01:34:33.19ID:ial4eBxl
理系なら阪大名大東北大北大九大どれも大差ないだろう
指定国立から漏れたのが今後どう響くかはわからんが

ニューススポーツなんでも実況



lud20250816195314
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1614782128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「北海道大学工学部だけど我が生涯に一片の悔い無し ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
今年の入試で北海道大学経済学部蹴って関西学院に進学したけど
北海道大学理系学部
理科大理学部>北海道大学総理
北海道大学薬学部 vs 慶應義塾大学薬学部
北海道大学法学部 vs 早稲田大学法学部
北海道大学経済学部vs明治大学政治経済学部
北海道大学経済学部 vs 早稲田大学法学部
【悲報】北海道大学経済学部、横浜国立大学より格下だった
来年受験予定やが北海道大学文学部ってどんなイメージ?
東北大学と北海道大学の学部ごとの格付けランキングができたぞ!
【岳】「次は90歳でエベレスト挑戦」三浦雄一郎さん(86歳、北海道大学獣医学部卒・獣医師)帰国会見
【NHK BS】北斗の拳:NHK「セカンドの美学」でラオウの美学に迫る 井ノ原快彦も参加 我が生涯に一片の悔いなし!
東北大学工学部だけど質問ある?
東海大学工学部だけど質問ある?
東北大学工学部だけど質問ある?
信州大学工学部なんだけど質問ある?
芝浦工業大学工学部に在籍しているけど質問ある?
大阪大学工学部応用理工学科だけど質問ある?
名古屋大学工学部機械・航空宇宙工学科だけど質問ある?
120年以上ノーベル賞無しの東京大学工学部
【速報】北海道大学と早稲田大学両方合格したら
筑波大学と広島大学工学部は2留までしかできない
北海道大学総合文系蹴って中央法だけど問題ないよな?
東京工芸大学蹴って日本大学工学部に行ったんだけどどんなイメージ?
慶應義塾大学理工学部卒東北大学工学研究科修了なんだけどどっち名乗った方がかっこいい?
日大理工学部だが明治大農、北海道水産は見下している
5-7理系センター745/900で北海道大学総合理系に進学した
東京大学教養学部文科三類合格と名古屋大学工学部機械・航空工学科上位2割合格ならどっちが難しい?
【速報】旧帝国大学最下位の北海道大学より格上と言える大学の一覧表が出来ました!
【高校野球】南北海道大会は北照が15-2で駒大苫小牧を下し、5年ぶり4度目の甲子園出場
【学歴】旧帝国大学でも北海道大学だけは微妙なイメージがあるよな?東北大、名古屋大、九州大と比べてもランクが下がるイメージ。
北海道大と早稲田大
北海道大学VS明治大学
新潟大学工学部って...
九州大学工学部のAo導入
千葉大学工学部後期受けるやつ集まれ〜
山形大学工学部ってどうなの?
広島大学工学部のゴミ 第3類
埼玉大学工学部に小論文追加
山形大学工学部後期を受けるんやが
後期埼玉大学工学部ってどんなイメージ?
東京電機大学工学部二部落ちた
九州大学工学部機械航空工学科
北海道大学って実際どうなの?
名古屋大学工学部受験スレpart17
東北大学工学部と慶應義塾大学理工学部
北海道大学 vs 早稲田大学
広島大学工学部、偏差値52.5 part2
九州大学工学部か私立最底辺医学部か
北海道大学 vs 関西学院大学
北海道大学って実質的にワタクやろ
北海道大学 vs 早稲田大学
東北大学工学部ってセンター何割必要?
早稲田大理工と北海道大・筑波大理系
北海道大 vs 早稲田大
北海道大学っていつもこんな感じ?
琉球大学工学部>>>>早稲田先進理工
北海道大学はいまや静岡並みでは??
東京理科大学工学部って国立大学でいうと
【悲報】北海道大学さん、九州大学以下と断言される
大阪府立大学工学部はなぜここまで必死なのか
北海道大学に行きたい俺にやる気を出させるスレ
【悲報】北海道大学、自ら「旧帝大」を黒歴史にする
北海道大・法 vs 早稲田大・法
北海道大学と早稲田大学どちらにすべきか
九州大学工学部物質科学工学科から建築への転学科

人気検索: Child nude little girls グロ 11yo アイドル 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc
20:15:38 up 138 days, 21:14, 0 users, load average: 46.57, 53.54, 39.68

in 0.16204285621643 sec @0.16204285621643@0b7 on 090309