◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1631191610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:46:50.32ID:KjOi0bL4
立教復活、明治転落

【河合塾入試難易予想ランキング 2021.9.3更新 】
平均値   法律  経済  商  英文  国際

早稲田大69.0 67.5 70.0 70.0 67.5 70.0

慶應義塾66.3 67.5 67.5 65.0 65.0 −−
上智大学66.0 67.5 65.0 67.5 65.0 65.0

青山学院63.5 62.5 65.0 62.5 62.5 65.0
立教大学63.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5 

明治大学61.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
同志社大61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5
中央大学60.5 62.5 60.0 60.0 57.5 62.5

学習院大59.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 62.5
法政大学58.5 57.5 55.0 57.5 60.0 62.5
立命館大58.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学57. 5 55.0 57.5 57.5 57.5 60. 0
2名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:48:08.11ID:A97ZrbUw
ポンwwwは?
3名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:48:22.79ID:5PGudLjS
河合塾偏差値2022(理系)(21/09/03更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

1.慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2.早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3.上智大学 60.8(理工60.8)
4.明治大学 59.6(理工59.3 農 59.6 数理60.0)
5.東京理科 59.2(理工58.0 理 59.4 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)

6.同志社大 57.4(理工58.4 生命56.3)
7.青山学院 55.9(理工55.9)
8.中央大学 55.3(理工55.3)
9.学習院大 55.0(理 55.0)
10.工学院大 54.9(工 54.6 先進53.9 情報54.3 建築56.6)

11.芝浦工大 54.6(工 53.8 シス52.9 デザ53.8 建築58.0)
12.立命館大 54.3(理工52.8 生命53.1 情理55.0 薬 56.3)
13.関西学院 54.0(理 52.5 工 55.0 生命53.5 建築55.0)
14.法政大学 53.4(理工53.5 生命52.5 情報52.5 デザ55.0)
15.関西大学 52.9(環工54.2 生命51.3 シス53.1)

*理系(立教-理、慶應義塾-看護、明治-食料環境、東京理科-理二部、東京電機-工二部を除く)
4名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:49:40.27ID:adzjgLaI
>>1

青学と立教の文系は2教科メイン

番外にすべきよね
5名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:54:28.54ID:q/OGq6YC
◆青学総文や法は実質4科目入試
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/06/ad_exam2021_all_20200602_d1spG.pdf
法A;国語総合と、「世界史B」(17世紀以降)、「日本史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする。
総文A:「国語総合(近代以降の文章)」「地歴公民(主に「世界史B(現代史)」「日本史B(現代史)」「倫理、政治・経済」)


◆青学は共通テスト負担もあり重量級
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2021040200006.html
>「受験生は複数の大学と併願し、私立文系だったら英語、国語、地歴の3科目で受験するのが主流。
青山学院大法学部法学科は、国語と世界史と日本史と政経の総合試験を出題すると予告があったが、
併願を念頭に勉強する受験生にとっては負荷が大きかったのでは」とみる。


青学 一次:共通テスト3教科
      ※リスニング、漢文有り
   二次:・総合問題(日本史・世界史・政経融合)
      ・総合問題(英語中心に資料分析)
      ・小論文
      ・史学は歴史、日文は国語個別
      ※国政、総文は英語外部スコアも提出

明治 英国社3教科
   ※リスニング、漢文無し
6名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:55:25.07ID:q/OGq6YC
>>4
1の青学の偏差値は3教科型だな
7名無しなのに合格
2021/09/09(木) 21:57:23.29ID:JDsizWJJ
>>6

3教科は全学かで
ほとんど学生いないよな
8名無しなのに合格
2021/09/09(木) 22:11:45.00ID:rWc5uGs5
不人気学部を除外するのやめろや
9名無しなのに合格
2021/09/10(金) 06:25:07.35ID:CQ6arhvV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
10名無しなのに合格
2021/09/10(金) 06:28:17.66ID:H/7Ojjvm
>>4
全く同感。
別物、めせかけ出鱈目入試。
11名無しなのに合格
2021/09/10(金) 06:30:03.12ID:4nVfis7B
慶應上智青学立教はアウト 
12名無しなのに合格
2021/09/10(金) 08:35:44.47ID:C+9EIxa9
スマート落選組が死にものぐるい
13名無しなのに合格
2021/09/10(金) 08:48:05.39ID:fRli7C/U
>>12
新たにGSHOCKが結成それたから中央、法政にとっては無問題だろ
14名無しなのに合格
2021/09/10(金) 08:58:41.75ID:zSE90dNn
>>12
スマートスマート言ってる奴って立教か青学か朝日だけなんだよね
15名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:12:23.75ID:D2kv3Evv
>>1
青学工作員、宣伝活動に頑張ってるけどさ、国家公務員キャリアも都庁も県庁も地上も司法試験も会計試験も、中央>>>青学だしな
16名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:12:51.69ID:D2kv3Evv
昔も今も変わってきない就活の実情

理科大 理系枠

上智
●●●就活フィルター●●●
明治

立教
青山
17名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:20:04.80ID:D2kv3Evv
司法試験合格者数
1位 慶応大 125人
2位 早稲田大 115人
3位 京都大 114人
4位 東京大 96人
5位 中央大 83人
6位 一橋大 64人
7位 大阪大 47人
7位 神戸大 47人
9位 同志社大 39人
10位 名古屋大 25人
18名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:20:45.62ID:omJe1EsJ
>>15
そんなに凄い実績あって何で中央は偏差値もW合格も青学、立教に大敗してるのか?
19名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:22:32.82ID:Gg7MqKi2
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
20名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:24:05.24ID:D2kv3Evv
>>18
青学の偏差値は一般3科目受験偏差値じゃないだろ
21名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:27:41.95ID:UUoD46wL
明治立教青学はSMART、中央法政はGSHOCK
住む世界が違うわな
22名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:32:04.14ID:qmZo7/p2
>>20
青学は国立型重量入試だけどな

◆青学総文や法は実質4科目入試
https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2020/06/ad_exam2021_all_20200602_d1spG.pdf
法A;国語総合と、「世界史B」(17世紀以降)、「日本史B」(17世紀以降)、「政治・経済」との総合問題とする。
総文A:「国語総合(近代以降の文章)」「地歴公民(主に「世界史B(現代史)」「日本史B(現代史)」「倫理、政治・経済」)

◆青学は共通テスト負担もあり重量級
https://news.goo.ne.jp/article/dot/life/dot-2021040200006.html
>「受験生は複数の大学と併願し、私立文系だったら英語、国語、地歴の3科目で受験するのが主流。
青山学院大法学部法学科は、国語と世界史と日本史と政経の総合試験を出題すると予告があったが、
併願を念頭に勉強する受験生にとっては負荷が大きかったのでは」とみる。

青学 一次:共通テスト3教科
      ※リスニング、漢文有り
   二次:・総合問題(日本史・世界史・政経融合)
      ・総合問題(英語中心に資料分析)
      ・小論文
      ・史学は歴史、日文は国語個別
      ※国政、総文は英語外部スコアも提出
23名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:34:03.34ID:qmZo7/p2
中央はまず法政に勝ってから青学に喧嘩売れ

中央は法政市ヶ谷に逆転されたな
後楽園の理系が無ければ大学全体でも危なかった

東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン ※サンプル5以上

【中央vs法政】
◯中央法  100−0 法政法 ●
◯中央経済 86−14 法政経済●
●中央経済 20−80 法政経営◯
●中央商  13−87 法政経営◯
◯中央理工 96− 4 法政理工●
◯中央理工 78−22 法政デ工●
◯中央理工 80−20 法政生命●
24名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:37:51.01ID:qmZo7/p2
中央は現実を直視した方が良い

東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン ※サンプル5以上

【青学vs中央】
◯青学文  100−0 中央文 ●
●青学法  0−100 中央法 ◯
◯青学経済 100−0 中央経済●
◯青学経済 80−20 中央商 ●
◯青学経営 83−17 中央商 ●
◯青学社情 100−0 中央商 ●
◯青学理工 67−33 中央理工●

【青学vs法政】
◯青学文  100−0 法政文 ●
◯青学法  71−29 法政法 ●
◯青学経済 100−0 法政経済●
◯青学経済 100−0 法政経営●
◯青学経済 100−0 法政キャ●
◯青学経営 100−0 法政経営●
◯青学理工 82−18 法政理工●
◯青学理工 80−20 法政生命●
25名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:39:07.74ID:D2kv3Evv
>>22
重量入試ということと、表示されてる偏差値が一般3教科偏差値ではないってことは別物
26名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:40:38.90ID:D2kv3Evv
>>24
なら
入口 青学>中央>法政

出口 中央>法政>青学

ってことでいいな
27名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:42:27.00ID:D2kv3Evv
2020年度 院生は除く
都庁
早稲田 46

明治大 22
中央大 20

上智大 13

青山学 4
立教大 ?
学習院 ?
法政大 ?
28名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:44:57.52ID:D2kv3Evv
2020年度 院生は除く
特別区(大卒事務)
中央大 64

明治大 32
立教大 32

早稲田 25
学習院 21

青山学 13

上智大 6

法政大 ?
29名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:46:04.23ID:D2kv3Evv
都庁の学閥ベスト5は

早稲田 17
東京大 11
中央大 6
慶応大 6
一橋大 6
(2015 都庁局長)
30名無しなのに合格
2021/09/10(金) 09:57:25.07ID:D2kv3Evv
国家公務員キャリア 2020年度

https://s.resemom.jp/article/2021/06/21/62359.amp.html

東京大 256
京都大 115
北海道 80
岡山大 78
早稲田 77
慶応義 68

東工大 67
東北大 65
千葉大 57
九州大 56
中央大 56
広島大 54

明治大 8未満
31名無しなのに合格
2021/09/10(金) 10:05:35.84ID:mWQO3yTM
司法試験合格者数 2021

慶応大 125 
早稲田 115 
京都大 114 
東京大 96 
中央大 83 

一橋大 64 
大阪大 47 
神戸大 47 
同志社 39 
名古屋 25 
32名無しなのに合格
2021/09/10(金) 10:41:07.24ID:DPzGSCsi
>>15
日東駒専ちゃんねるが現実化してきたね
33名無しなのに合格
2021/09/10(金) 10:50:31.27ID:Pq78Si62
法学部茗荷谷移転で明治の焦りと戦慄があまりに明白で工作しまくりwww
34名無しなのに合格
2021/09/10(金) 10:51:23.76ID:L0YkXqVX
 
  私立文系 

 ケイそーSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(私立理系) 国立落ちの巣窟?

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5   看護??  歯?? )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8  看護??? )
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)

5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔閑閑同率のTOP!!!!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)
35名無しなのに合格
2021/09/10(金) 10:54:59.71ID:DFlfOIsq
公務員とか司法試験って大学選ぶ際に今の時代関係ないだろジジイだけだろ
36名無しなのに合格
2021/09/10(金) 11:07:47.46ID:4uKn7y7i
グループ再編 令和版
早慶
ID-SMART
GSHOCK
関関近立
37名無しなのに合格
2021/09/10(金) 11:09:26.94ID:mWQO3yTM
>>35
時代が変わっても不滅なのは公務員と資格持ちだけ

繊維→中国にやられて×→鉄鋼→中国にやられて×→造船→韓国にやられて×→家電、音響→韓国にやられ×→スマホ→韓国にやられて×→旅行→コロナにやられて×→IT、自動車→さてどうなるか?
38名無しなのに合格
2021/09/10(金) 11:55:51.46ID:6lOlYuvU
>>37
ただ生きてるだけの意味のない人生でも構わないならな
  
【悲報】公務員の仕事はやりがいない←やる気がある人ほどです!
https://majonooonabe.xyz/civilservant-not-worth-it/
39名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:11:29.12ID:7tYNJV1s
>>36
関関法立です
40名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:16:37.76ID:mWQO3yTM
>>38
書いた人、誰?
で、公務員でも本庁舎、出先、消防、警察、窓口、事務、ケースワーカー、国家、地方で多種多様だけど
文の中に公務員を目指す多くは「やりがい」の為にって出てるがわそもそも違うだろ
公務員目指しの第一目的は「安定」
41名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:18:03.63ID:mI0DjRm9
>>33
借地雑居ビルの図書館炎の塔無し、中古ビルをあちこち買ってタコ足キャンパス
生暖かい目で見てるよ
42名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:24:16.20ID:mWQO3yTM
公務員試験の一般教養で配点が高く高得点の鍵は数的処理なんだよ
つまり算数、数学が苦手だった人には荷が重い試験
詩文生でも国公立受験でセンター試験の勉強をした人は何とかなると言われてる
43名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:31:25.69ID:MPhJM1cA
中央は何処に?
GAFAM就職>>>司法、会計士、国総

GAFAM出身大学ランキング
http://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大  73
5 京都大  72
6 東工大  50
7 青学大  33
8 大阪大  30
9 一橋大  29
9 同志社  29
<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大  94
5 青学大  74
6 明治大  72
7 京都大  69
8 東工大  67
9 大阪大  61
10筑波大  53
<Facebook>
1 早稲田  41
1 慶応大  41
3 東京大  31
4 上智大  19
5 京都大  13
6 大阪大  11
7 青学大   9
7 同志社   9
9 神戸大   7
<Apple>
1 早稲田  70
2 東京大  65
3 慶応大  60
4 上智大  38
5 京都大  25
6 同志社  23
7 東工大  22
8 青学大  20
9 大阪大  18
10理科大  15
<Microsoft>
1 早稲田 177
2 慶応大 148
3 東京大  93
4 上智大  50
5 明治大  47
6 青学大  46
6 京都大  46
8 大阪大  41
8 理科大  41
44名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:35:27.32ID:wM13pWl0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
45名無しなのに合格
2021/09/10(金) 12:41:47.74ID:gskO0IxO
英語が苦手で外資に弱い中央にはGAFAは無理ゲーだろ
外資や商社行きたいなら旧帝早慶上智青学だな
46名無しなのに合格
2021/09/10(金) 13:07:26.47ID:sTGFuyDn
>>41
メェ痔の中央コンプ深刻
47名無しなのに合格
2021/09/10(金) 13:09:50.27ID:sTGFuyDn
>>18
実績って何の実績?
明治大学のおこぼれ頂戴なの、
48名無しなのに合格
2021/09/10(金) 13:27:28.30ID:GAJ3kxCx
>>4

>>1 は出鱈目なコピペだと分かってて作成してるw
49名無しなのに合格
2021/09/10(金) 14:03:49.05ID:IT2gK6jK
9月更新偏差値(文系)だと、

上智:微上げ
青学:微上げ
立教:微上げ

法政:大幅下げ
同志社:下げ
明治:微下げ

と、明暗が分かれた
結果として、文系マーカン1位は明治ではなくなった
50名無しなのに合格
2021/09/10(金) 15:11:58.45ID:TtyZt+wU
>>14
メェ痔に決まってるよ
51名無しなのに合格
2021/09/10(金) 16:44:09.34ID:D7KfTgDY
>>49
青学の軽量科目偏差値を同じ土俵で比べるなよ
52名無しなのに合格
2021/09/10(金) 16:44:52.68ID:D7KfTgDY
>>43
うん
中央は国家キャリアと司法試験だから
53名無しなのに合格
2021/09/10(金) 18:51:59.60ID:D7KfTgDY
自称スマートの青学も早慶明とか言ってる明治も、微々たる偏差値アップでは、早慶上智との就活フィルターの壁は全く崩せないのが現状だろ。昔も今も未来も
54名無しなのに合格
2021/09/10(金) 22:29:38.84ID:FOerA/3f
>>1
明治は一般率7割かつ3教科の超正攻法入試だから別枠だろ
早慶ですら一般率5割という惨状
55名無しなのに合格
2021/09/10(金) 22:32:23.18ID:FOerA/3f
>>43
なんの実績もない人材紹介会社の従業員がリンクトインみて勝手に作ったデータをありがたがってるのは流石にアホ学だなw

GAFAは出身大学を週刊誌にも公表していない

これが現実
56名無しなのに合格
2021/09/10(金) 22:36:27.23ID:FOerA/3f
>>38
なにを勘違いしてるのか知らんが、アホ学の就職先ランキング上位は生保女子一般職がひしめきあってるんだぞ
アホ学の男は名前も聞いたことのない企業に就職していくのが現実
地方公務員でもなれるならなりたいだろ
アホ学は地方公務員入試も受からんけどなw
57名無しなのに合格
2021/09/10(金) 22:43:52.57ID:7B5js5VC
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
58名無しなのに合格
2021/09/10(金) 22:46:21.05ID:aeIKbq8o
中央はとにかく入学定員が半端ない
法学部1439人、経済学部1062人など、膨大な学生がいる
だから一流企業にも「そこそこの数」入社するが、
それは全体のほんの一部

中央の学生の多くは中堅企業や大企業の子会社に進んで
いるのが現実だ
就職は「数」ではなく「率」で見ないと判断を誤る
59名無しなのに合格
2021/09/11(土) 00:54:08.70ID:j6dCW9in
明治は早稲田落ちの便所というイメージしかないし論外。
まだオシャレなイメージのある青学や立教のほうがいい。
60名無しなのに合格
2021/09/11(土) 01:00:00.37ID:OZDlM1Le
>>18
偏差値は立地や定員の大小も影響するからな
実績と偏差値の関係はそこまで厳密じゃない
61名無しなのに合格
2021/09/11(土) 01:18:10.34ID:u8mrvCz/
大学全体の資格試験などの
実績アピールとか
一般の学生が誇っても全く意味がない。
その学生自体がとらなきゃ履歴書にも書けない。

学長なども含む経営陣が受験生を集めるためにアピールするなら分かるけど。
62名無しなのに合格
2021/09/11(土) 02:19:06.04ID:eN5PUgHB
>>61
なら五大総合商社もな
明治あたりから少数、入ってるののはほとんど野球部かラグビー部の体育会
立教、青学あたりから入ってるのは女子
つまりサン前の400社の率と言ってもその内容で比べないとな
まあ、他の超優良企業も、ほとんどGマーチからは東大、慶応の兵隊要員だしな
63名無しなのに合格
2021/09/11(土) 03:19:33.14ID:Z2nwe6FL
>>59
大学はおしゃれな遊び場ではない。
学ぶ場所だ。最初から大学へ行く目的が違いすぎる。
故にゲーム感覚大学である。
64名無しなのに合格
2021/09/11(土) 04:47:18.75ID:oCKc8ywk
>>33
てか素直にあそこ行きたがる奴いるん?都心都心って謳っても大学生ならではのキャンパスライフからはかけ離れてる気がして俺は嫌かな。なんか会社みたいやんwww
65名無しなのに合格
2021/09/11(土) 04:48:35.50ID:dj7ZH8N2
>>51
立教二科目(定期)
66名無しなのに合格
2021/09/11(土) 07:17:45.04ID:WhnOXgx3
>>36
これ良いな、上手くまとまってるわ
67名無しなのに合格
2021/09/11(土) 08:21:22.23ID:7gtEe5LA
>>56
一般職じゃなくて営業職
68名無しなのに合格
2021/09/11(土) 11:13:05.90ID:hReZKQeS
これがすべて
令和3年司法試験法科大学院別合格者数

 1位 慶應大 125
 2位 早稲田 115
 3位 京都大 114
 4位 東京大 96
 5位 中央大 83
 6位 一橋大 64
 7位 大阪大 47
 7位 神戸大 47
 9位 同志社 39
10位 名古屋 25
11位 首都大 24
12位 明治大 22
13位 東北大 20
14位 筑波大 19
15位 九州大 17
15位 日本大 17
15位 北海道 17
18位 岡山大 16
19位 立命大 15
20位 創価大 12
21位 関学大 10
21位 専修大 10
23位 大市大 8
23位 法政大 8
25位 甲南大 7
25位 上智大 7
27位 関西大 6
27位 広島大 6
29位 学習院 5
30位 横国大 5
69名無しなのに合格
2021/09/11(土) 12:02:30.41ID:yFuQoqXT
まあ、中央は法学部だけだからね
70名無しなのに合格
2021/09/11(土) 12:10:14.52ID:UCGwFYlJ
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
71名無しなのに合格
2021/09/11(土) 12:18:03.26ID:nz/II0P3
>>56
スマート落選組が焦りまくり
72名無しなのに合格
2021/09/11(土) 13:15:37.33ID:eN5PUgHB
>>71
こういうの書いてるの青学工作員だよな
73名無しなのに合格
2021/09/11(土) 17:44:57.32ID:qDrgx5xP
>>55
入社ゼロのところが焼きもち焼くな、明治はGAFA
かなり入ってるよ、うらやましい?
74名無しなのに合格
2021/09/11(土) 17:49:43.73ID:QUHHeqOK
>>71
イタイ真実指摘されていつも逆上する
G-SHOCK、まさにピッタリの名前だな
75名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:14:57.51ID:eN5PUgHB
出口の中央

中央大学 2020年度
東京都庁 
計 31 法15 理工11 商2 経1 文1 総1
東京特別区
計64 法16 経17 商13 文14 総4
神奈川県庁
計10 法6 経3 商0 文0 総1
横浜市役所
計12 法8 経2 商1 文1 総0
国税庁 
計28 法11 経7 商5 文3 理工2
76名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:22:27.20ID:eN5PUgHB
中央大の多摩キャンパス来てみな
御茶ノ水のビルキャン、表参道の極狭キャンと違って自然豊かな広大キャンパスだから
だから勉強に励めて公務員試験、資格試験に強い
77名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:27:15.77ID:BR0GCpSH
>>76考えが隠キャそのもの
資格、資格って専門学校みたいだな
大学で勉強ばかりしたいやつは中央とザコクだけ

大学はサークルや合コン、インターンなど遊び、楽しみがないとな
多摩中央病院には行きたくないな
78名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:29:12.15ID:eN5PUgHB
訂正と追加

中央大学 2020年度

東京都庁 
計 31 法15 理工11 商2 経1 文1 総1
神奈川県庁
計14 法6 経3 商0 文4 総1
埼玉県庁
計7 法3 経0 商2 文0 総2
東京特別区
計64 法16 経17 商13 文14 総4
横浜市役所
計12 法8 経2 商1 文1 総0
国税庁 
計28 法11 経7 商5 文3 理工2
79名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:42:14.53ID:FS740xj/
>>77
で、弁護士試験や会計士試験や国家キャリア、県庁に多数合格してる東大生、一橋生、早慶生はどうなの?
馬鹿にするの?
80名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:42:49.60ID:FS740xj/
国家公務員キャリア 2020年度

https://s.resemom.jp/article/2021/06/21/62359.amp.html
81名無しなのに合格
2021/09/11(土) 18:43:00.45ID:ilx7KiLJ
国家公務員キャリア 2020年度

https://s.resemom.jp/article/2021/06/21/62359.amp.html
82名無しなのに合格
2021/09/11(土) 21:35:08.40ID:sbxwZ+8j
中央は大手企業入れんから公務員とか司法試験とかに向かうのはしょうがない
83名無しなのに合格
2021/09/11(土) 21:40:36.14ID:58Ox/SIp
9月更新偏差値(文系)だと、

上智:微上げ
青学:微上げ
立教:微上げ

法政:大幅下げ
同志社:下げ
明治:微下げ

と、明暗が分かれた
結果として、文系マーカン1位は明治ではなくなった
84名無しなのに合格
2021/09/11(土) 21:41:45.87ID:eN5PUgHB
>>82
冗談ですか?
85名無しなのに合格
2021/09/11(土) 21:47:26.54ID:264UYxc9
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1612310712//?v=pc

2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)

番外;灘高(兵庫)から1名合格


2019年以前および埼大資料集
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
http://2chb.net/r/jsaloon/1517058479//?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1544173476/45-n/?v=pc
http://2chb.net/r/joke/1544426877/718-926n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1619132513/472-/?v=pc
86名無しなのに合格
2021/09/12(日) 00:05:18.59ID:x2xUYS9a
首都圏外の場合、
経済的問題で早慶を受けられない人のほうが圧倒的多数だよ。
都内でアパートの一室を借りて私大の授業料となると莫大な費用がかかる。
親から許可がでない。

首都圏住みで明治に通えている人は
経済的に早慶にも通えるということ。
それならわざわざ明治に行かず早慶に行けばいい。
87名無しなのに合格
2021/09/12(日) 00:57:16.19ID:G+bFZPn8
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
88名無しなのに合格
2021/09/12(日) 08:11:13.91ID:UF4M7i5Q
>>62
一人も入れないニッコマちゃんねる
89名無しなのに合格
2021/09/12(日) 09:20:42.85ID:oBb0p2OV
>>1
資格取ったり公務員になる東大、一橋、早慶生も青学の就職より価値ないの?
90名無しなのに合格
2021/09/12(日) 09:38:04.54ID:AvAvgDe4
>>1
軽量入試だけでも恥ずかしいのに都合のいいデータでアピールとは情けないww
この現実をしっかり理解しなよ

東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン

【明治】
明治法 80 - 20 青山学院法
明治法 100 - 0 学習院法
明治法 42 - 58 中央法
明治法 94 - 6 法政法
明治法 94 - 6 立教法
平均 82 - 18

明治政治経済 60 - 40 青山学院国際政経
明治政治経済 100 - 0 青山学院経済
明治政治経済 100 - 0 学習院経済
明治政治経済 100 - 0 中央経済
明治政治経済 100 - 0 法政経済
平均 92 - 8

明治経営 88 - 12 青山学院経営
明治経営 100 - 0 学習院経済
明治経営 43 - 57 立教経営
明治経営 85 - 15 中央商
明治経営 100 - 0 法政経営
平均 83.2 - 16.8

明治商 94 - 6 青山学院経営
明治商 100 - 0 学習院経済
明治商 100 - 0 中央経済
明治商 96 - 4 中央商
明治商 100 - 0 法政経済
明治商 98 - 2 法政経営
明治商 73 - 27 立教経済
明治商 37.5 - 62.5 立教経営
平均 87.3 - 12.7
91名無しなのに合格
2021/09/12(日) 13:04:54.50ID:oBb0p2OV
軽量科目偏差値で資格、公務員実績の弱い青学は暴れるな
92名無しなのに合格
2021/09/12(日) 17:34:58.96ID:SYQ6Tooa
2020年度 特別区

中央大 64

明治大 32
立教大 32
早稲田 25
学習院 21

青山学 13
上智大 6

人数表記無し
慶応
法政大
93名無しなのに合格
2021/09/12(日) 18:12:20.91ID:fX54Ie5T
>>90
看板の国際政経で負けてるのは痛い
94名無しなのに合格
2021/09/12(日) 18:37:07.98ID:oBb0p2OV
国家キャリア
東大 一橋 早慶 中央 上位国立

都庁
早慶 中央 都立大 明治

特別区
早稲田、 青学以外のマーチ、 日東駒専
95名無しなのに合格
2021/09/12(日) 18:37:16.77ID:1dupqUaG
>>92
中央、まだ八王子市なのにw
文京区に移転したら、都庁だけじゃなく文京区千代田区港区中央区新宿区渋谷区は中央の学生ばかりになるぞw
96名無しなのに合格
2021/09/12(日) 18:37:49.09ID:oBb0p2OV
訂正
国家キャリア
東大 一橋 早慶 中央 上位国立

都庁
早慶 中央 都立大 明治

特別区
早稲田、 青学以外のGマーチ、 日東駒専
97名無しなのに合格
2021/09/12(日) 18:46:03.34ID:Dh6fOe5e
国家公務員と都庁は、早稲田法と中央法の取り合いになりそう
98名無しなのに合格
2021/09/12(日) 19:37:13.50ID:oBb0p2OV
>>290
2021年司法試験合格者数(合格率)

都内

慶応 125(55%)
早稲 115(49.7%)
東大 96(48.2%)
中央 83(31.8%)
一橋 64(58.1%)

都立 24(29.6%)
明治 22(21.5%) スマート

法政 8(14.5%)
上智 7(11.6%) スマート

青学 3(15.7%) スマート
立教 3(10.3%) スマート
99名無しなのに合格
2021/09/13(月) 19:56:18.89ID:EZDnAOa2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
100名無しなのに合格
2021/09/13(月) 20:06:19.13ID:8gWQHKOb
【河合塾入試難易予想ランキング 2021.9.3更新 】
平均値   法律  経済  商  英文  国際

早稲田大69.0 67.5 70.0 70.0 67.5 70.0

慶應義塾66.3 67.5 67.5 65.0 65.0 −−
上智大学66.0 67.5 65.0 67.5 65.0 65.0

青山学院63.5 62.5 65.0 62.5 62.5 65.0
立教大学63.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5 

明治大学61.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
同志社大61.0 60.0 60.0 62.5 60.0 62.5
中央大学60.5 62.5 60.0 60.0 57.5 62.5

学習院大59.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院58.5 57.5 57.5 57.5 57.5 62.5
法政大学58.5 57.5 55.0 57.5 60.0 62.5
立命館大58.0 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学57. 5 55.0 57.5 57.5 57.5 60. 0
101名無しなのに合格
2021/09/13(月) 20:09:23.69ID:DdIPmK7S
>>52
違うよほとんどが零細企業だよ
102名無しなのに合格
2021/09/13(月) 22:09:44.02ID:Y9UnLiP9
レクサス(明治)に軽自動車(青学)が燃費が良いだの小回りが利くだの
うるさいったらありゃしないwwww

ニューススポーツなんでも実況



lud20250807214449
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1631191610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
確認しよう!関関同立の入学優先順は同志社>関学>関大≒立命館
明治立教同志社中央立命館>>関学青学法政
MARCH関関同立と5s 同志社>明治立教青学関学>中央学習院法政立命館>関大
国葬や公認会計士をみるに立命館>同志社じゃね?
【合格発表】関関同立の入学手続き優先順位は同志社>>>関学>立命>関大
ガチで同志社>明治だと思うが?
立命館VS同志社
同志社法か立命館法
同志社理工と立命館理工
立命館ワイ、同志社と勘違いされる
明治・中央 vs 同志社・立命館
金沢 岡山 広島 同志社 立命館
DMART(同志社明治青学立教東京理科)
阪大→京大コンプ 立命館→同志社関学コンプ
**立命館の大躍進に慄く同志社・関学大**
@@@@@焦る落ち目の同志社 余裕の立命館@@@@@
最近明治青学立教同志社の争い激しくない?
同志社>関西学院>滋賀大学>立命館≧関西大
立命館と同志社って立命館の方が地方に人気だよな
同志社大学理工学部、立命館大学理工学部ってどうなの?
関関同立の序列 関西大学・関西学院・同志社・立命館
立命館って理系は強いとか言ってるけど同志社に完敗じゃね?
国家総合の立命館にこき使われる国家一般の同志社が話題に
ICU理科大告ツ学立教学習法政同志社中央くらいの大学
同志社や関西学院合格後の立命館合格通知の紙屑感は
なぜ、立命館は同志社・関西学院に蹴り殺されるのか??
本当に立命館が良いなら、みんな同志社関学蹴って入学するだろ?
先輩が「モテたければ、頑張って関大立命館より同志社関学へ行け」
なぜ、立命館には同志社関学に100%蹴られる学部があるのか?
★東大 西脇隆俊vs立命館 福山和人vs同志社 真知宇
同志社蹴って立命館に入学する極少数の奴はよっぽどの情報弱者だろ
立命館がそんなに良いならなんで皆 立命蹴って同志社や関学を選ぶんだ?
立命館の躍進に一喜一憂する同志社・関学大(推薦学院)の受サロに屯する輩
志願者:難化の同志社関学激減、マー関最低偏差値の立命館激増か
庶民的大衆的な立命館関大、ちょっとハイソサエティな同志社関学
本当に立命館が同志社や関学より良ければみんな立命館入学するだろ??
立命館、W合格で同志社完封全敗、関学に2勝4敗、関大に1敗
同志社=上智、関西学院=青山学院、立命館=法政、関大=専修
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大
京都の受験生たちは同志社立命館と大阪公立大学どっち行きたいの?
【偏差値・就職・ダブル合格】同志社>関学>立命館>関大
同志社関学落ちて関大社会と思ったが立命館産社追加合格!どっちに
立命館しか合格できなかったんですが3年次に同志社編入は可能?
同志社文化情報学部か立命館国際関係学部どちらに進学するか悩んでる
関学「同志社・立命館・関西大は落ち目!」←これwwwwww
なぜ立命館は関学、同志社、関大にW合格でフルボッコに蹴られるのか
国家公務員総合職試験で立命館が63人の快挙【同志社は20名w】
国家公務員総合職試験で立命館が59人の快挙【同志社は18名w】
九州工業大学って同志社より下、立命館より上レベルだと思うんだがどうだろう
関西の私文志望高3受験生やけど同志社と立命館ってどっちに行くべきなの?
【併願の入学優先順位】同志社→関西学院→関西大学→立命館【関西版】
立命館は、なぜダブル合格で同志社・関西学院に蹴られまくるのか??
★関学受かれば、立命館の合否はどうでもよくなる件 あとは同志社だけ。。。
同志社政策、関学総政落ち立命館大学経営学部です←どんなイメージ??
私大第一志望同志社文化情報 第二志望立命館情報理工 第三志望関大総合情報
受サロで『立命館VS関学』論争にこの一年を費やしたワイ、同志社に受かってしまう
同志社グロ、関学国際落ちだが阪大外国語蹴って立命館心理に進学した
進学校の受験生は立命館≧同志社>>>関学大>>関西大の順に入学する事実
去年は関学と立命館のW合格ばかり貼られてたのに今年は同志社と立命館のばかりだな
立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part9
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part7
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part7
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part22
なぜ立命館は関学、同志社、関大にW合格でフルボッコに蹴られるのか Part.2

人気検索: 二次強姦 illegal porno video 石黒 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls
02:58:41 up 134 days, 3:57, 0 users, load average: 14.70, 12.04, 18.65

in 0.2349100112915 sec @0.2349100112915@0b7 on 082915