東京にある大学なのに400社就職率が低い。一部の立地クソゴミオワコンザコクに敗北している。フィルターに弾かれまくって碌なとこに就職できない。Uターンとかで田舎に戻ってきてもザコクに負ける。悲しいなぁ...
TVのクイズ番組やネット、雑誌、親の認識など、やっぱMARCH以上と未満の差が一番大きいように感じる
世間で認められたライン、共通認識を突破出来た奴と出来なかった奴の差というのは偏差値以上の能力の差がある
MARCH以上は絶対死守しろ
日東駒専だとよっぽどの特殊技能や客観的な実績がないと厳しいだろう
MARCH未満でも
○四工大や日大理工で一級建築士や情報系の高度国家資格をとる
○成蹊で三菱系のコネを勝ち取る
○國學院の史学科や獨協の外国語、明学の心理学科などMARCH並みの偏差値、実績の所に入る
などは望みがある
それ以外のMARCH未満のエントリーシートは漏れ無くゴミ箱直行
親が金持ちなら良いんじゃね?
東京に立地していて就職悪いとか意味不明だが
日東駒専の有名企業400社就職率
東洋大学 9.1%
日本大学 9.1%
駒沢大 7.8%
専修大 7.2%
地方国立の有名企業400社就職率
和歌山大12.8%
徳島大11.6%
秋田大10%
三重大9.8%
この辺のザコクには負けてる。
ニッコマより下のザコクもたくさんあるけど。
地元企業ならまあ地方国立にボロ負けだろうね。