◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

去年の東大入試で理二最低点超えながら理一落ちた400人は今年も東大受けるの? YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1641347503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2022/01/05(水) 10:51:43.31ID:k5pO/S6Q
それとも浪人せずに他の大学に入ってる?

2021年度 東大入試結果

----------------------------------------
333 理一 合格者「最低点」333.3点
----------------------------------------
332
331
330
329
328
327
326
325
324
323
322
321 理一不合格ランクA https://pbs.twimg.com/media/EwsGkbdUYAcGI5f?format=jpg
320 (不合格者内で1位〜300位)
319
318
317 理一不合格ランクB https://pbs.twimg.com/media/EwLwoXJUUAIWI0X?format=jpg
316 (不合格者内で301位〜600位)
315
----------------------------------------
314 理二 合格者「最低点」314.2点
----------------------------------------
313 
312
311
2名無しなのに合格
2022/01/05(水) 10:53:42.50ID:2FMl1u/g
理2から工学部に進むのってそんなにきついの?
進振りとやらで
3名無しなのに合格
2022/01/05(水) 11:00:31.09ID:SdPDnLd7
それで後期で駅弁行ってたら笑えるな
4名無しなのに合格
2022/01/05(水) 11:20:19.88ID:k5pO/S6Q
東大理一と理二の合格最低点の差

2012年 16.4点
2013年 13.0点
2014年  2.4点
2015年 11.5点
2016年 13.5点
2017年 11.8点
2018年  8.2点
2019年  4.3点
2020年  7.7点
2021年 19.1点 得点差過去最大?
2022年
5名無しなのに合格
2022/01/05(水) 11:58:32.33ID:0u+nlwTY
ここまで差つくと理一と理二分ける必要あるの?って思えてくるな。
京大や地底、東工大みたいに第2志望、第3志望も書かせるようにして
上位学科に落ちても
下位学科の最低点超えてればそっちで拾って貰える制度取り入れたらいいのに。
早慶とか地底後期からすれば東大理二合格レベルの理一不合格者がまわってきてありがたいのかもしれんけど。
6名無しなのに合格
2022/01/05(水) 12:10:31.95ID:pcS07f6x
後期で北大とか行ってそう
7名無しなのに合格
2022/01/05(水) 12:39:54.05ID:Za968C63
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
8名無しなのに合格
2022/01/05(水) 12:43:54.23ID:kv55sYWp
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」 
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」 
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」 
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

>>1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21>23>25>26>28>29>31>33>35>37>39>41>43>45>47>49>51>53>55>57>59>61>63>65>67>69>71>73>75>77>79>81>83>85>87>89>91>93>95>97>99>101>103>105>107>109>111>113>115>117>119>121>123>125>127>129>131>133>135>137>139>141>143>145>147>149>151>153>155>157>159>161>163>165>167>169>171>173>175>177>179>181>183>185>187>189>191>193>195>197>199>201>203>205>207>209>211>213>215>217>219>221>223>225>227>229>231>233>235>237>239>241>243>245>247>249>251>253>255>257>261


加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける

ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける(これは徹底的に行う)
全てのワ●●ンは避ける(これは徹底的に行う)

味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける

養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

小食を基本にする。朝食は摂らない。
まめに断食(プチ断食)する。

筋トレ、ストレッチ、ウォーキングする。
積極的に日光を浴びる。

※まず病院や薬に頼るという発想自体、捨てましょう!薬は基本、毒です。脳、神経、内臓を痛めるだけです。そこが、そもそもの間違いです!

繰り返しになりますが、必要なのは『何を食べるか?』よりも『何を避けるか?』という感覚です。引き算の発想です!
9名無しなのに合格
2022/01/05(水) 12:49:11.73ID:KV9Vo3R6
まともな後期の工学部って北九神筑しかないからな
それでもワタク理系よりはマシだが
10名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:06:21.25ID:/G2aiXye
1点差で落ちた人よく聞くわw
すごい密集してんだろなと
11名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:09:46.45ID:/G2aiXye
>>3
ほとんど慶應行ってるで
ギリ落ちた先輩ら
12名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:16:57.29ID:mYzA3N4H
今年は流石に差縮まると思うけどどうなんやろな
13名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:29:45.62ID:/G2aiXye
>>5
書けないのか東大
知らなかった
14名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:37:22.81ID:UkfFAAkm
こういう人って
理二受けとけば良かったと後悔するのかな?
15名無しなのに合格
2022/01/05(水) 13:45:00.85ID:yohABrnw
どうせ東大落ちるんなら理三受けとけばネタになったのにな。理一だとリアル過ぎて笑えん。
16名無しなのに合格
2022/01/05(水) 14:32:14.60ID:iDloWqs0
>>5
東大は理一、理ニのように他の大学にはない大きな括りにしているがこれは第一志望、第二志望•••と同じことだと思う
17名無しなのに合格
2022/01/05(水) 14:45:22.69ID:QcRo4pIw
>>5
採点の公平性の都合で、適度な人数に分けたいんちゃうか?
理1〇人とかじゃなくて、東日本〇人とかでもええかもしれんが
18名無しなのに合格
2022/01/05(水) 14:56:44.16ID:/G2aiXye
>>14
そりゃ一生後悔するっしょ…
19名無しなのに合格
2022/01/05(水) 14:58:17.56ID:2FMl1u/g
理2でも東大は東大
後期地帝や早慶とは比べものにならない名声があるしなあ
20名無しなのに合格
2022/01/05(水) 14:58:54.67ID:F+FF8BEX
>>2
工学部ってだけなら楽
工学部の中でも人気の学科ならかなり難しい
21名無しなのに合格
2022/01/05(水) 15:12:49.41ID:KTQPNc14
東大は進振りがあるからなあ
確か理二から航空にはいけなかったりしてまあ進路が狭まるかもしれんからそら理一の方がいいけど、腐っても理二は東大よ
22名無しなのに合格
2022/01/05(水) 16:54:06.52ID:HCuCV7vF
ニート養成学校、東大理系www
23名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:00:16.29ID:8DCmZylr
東大生【23卒向け】が就活で失敗・後悔するパターンと、やり直しのための対応策
https://career21.jp/2019-08-29-151553/
外資系金融キャリア研究所

・理系の東大生が就活で失敗・後悔するパターン(除く医学部医学科)

●お金にもっとこだわれば良かったという後悔

東大の理系の学生の大半は大学院に進学する。例えば、工学部、理学部、農学部、薬学部の学生の約8割は大学院に進学している。
その場合、多くの学生が製造業に就職することになるのであるが、製造業は金融、商社、マスコミといった典型的な文系企業と比較すると、給与水準は大幅に低い。

また、勤務環境も地方や郊外である場合も多く、丸の内や六本木エリアの豪華なオフィスで働く東大文系の同期と比べると、面白くないと感じるケースもあるだろう。
もちろん、好きな研究が出来ればいいということで、そういった文系のエリートサラリーマンの暮らしぶりには全く関心が無い者もいるのであろうが、時代の変化に伴い、それを面白くないと感じる東大生も少しずつ出てきているようだ。

●医学部に行っておけば良かったという後悔

これは20世紀の時代からよくあるパターンである。
実際、外資系金融でも、東大の理系学部出身の者が、30歳を過ぎて医学部に入りなおしたという話をときどき聞くことがある。

医学部を選択するか東大の理1か理2を選択するかについての判断は、高校生の時に行わなければならない。この時点では、確固たる価値観が確立されている年ごろでは無いので、何となく東大の非医学部を選択するケースは少なくないだろう。

ところが、いざ社会に出てみて何年か経つと、年収・ステイタス等の比較から、医学部を選択しておけば良かったと後悔する人がいても不思議ではない。
まあ、年齢にもよるが、やり直しは利くので、悩んでいる位であれば医学部に入り直しを考えて見てもいいのではないだろうか?
というのは、仮に30歳で医学部に入り直しを考えて、準備期間・前期研修等を合わせて医師として働けるようになるのが40歳だったとしても、その時には医師というステイタスと年収1000万円以上を手にすることができるわけである。他方、そのまま大手メーカーにいたとしても40歳では管理職の地位と年収1000万円すら実現できない場合もあるのだから、可能性はあると思う。
24名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:02:09.88ID:/WQumfUf
獣医って理二から行ける?
25名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:03:03.74ID:WOUDpw4L
国公立医学部以外浪人とか時間の無駄
早慶横国でも行くべき
26名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:06:04.25ID:aTVU6OYP
>>25
早慶はないな
27名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:08:32.67ID:prJ0Oz6A
医学部志望なら仕方ないけど浪人は精神面がキツイよ
28名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:09:04.46ID:v6+Ut5qk
東大落ち横国とか死にたくなるだろうな…
29名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:45:24.54ID:eCmX4Glu
社会のゴミ、消えてくれ
東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法
https://rebirthlab.com/magazine/?p=4139

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
30名無しなのに合格
2022/01/05(水) 17:52:14.83ID:2aye9qoA
>>24
いける
むしろ理2が1番かんたん
31名無しなのに合格
2022/01/05(水) 18:20:36.83ID:o6u1Kryn
>>28
格差的には横国落ち筑波技術大ぐらいだもんなそれ
32名無しなのに合格
2022/01/05(水) 18:43:20.13ID:TlstWyUo
東大に入れるために子供にスパルタ教育する親はたまに見かけるが、東大なんか出ても何も保証されないし、出口戦略が貧弱なんだよな。所詮無資格者だし。

スパルタ教育で他の人生経験をおざなりに東大に無理に入れても、地頭は自然体で東大入った人に負け、コミュ力は私大卒に負け、中途半端な使えないニート予備軍の出来上がり。
まだ、医学部に入れるためのスパルタなら理解できるし、司法試験や公認会計士試験にスパルタするなら分かる(20歳過ぎた大人にスパルタは可笑しいが、食いっぱぐれの少ない職に就くための親心と思えばまだ)。
東大入学にこだわってスパルタは、意味不明だな
33名無しなのに合格
2022/01/05(水) 18:43:54.27ID:mumPqmql
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
34名無しなのに合格
2022/01/05(水) 18:53:54.00ID:MBlsNhvf
>>28
横国はかって二期校だったので普通

今も大量生産される東大落ち早慶よりむしろ上
35名無しなのに合格
2022/01/05(水) 19:12:39.19ID:3Uq5Ujde
知り合いに戦略的に理II→理物行ったやついたな
当時は理物の進振りボーダーラインが理Iより理IIの方が低かったそうだ(今は知らん)
入試のボーダーも低いし理IIはお得かもね
36名無しなのに合格
2022/01/05(水) 19:46:23.77ID:eCmX4Glu
東大or医学部 迷ったらどっち?

;;;t=538s

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25から30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラ・サールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
37名無しなのに合格
2022/01/05(水) 19:56:27.19ID:KX4YURMR
>>35
言うほど低くないよ
38名無しなのに合格
2022/01/05(水) 19:57:14.38ID:KX4YURMR
去年に関しては理1が難化しただけで理2は普通、多分今年は差はあまりつかない
39名無しなのに合格
2022/01/05(水) 20:21:21.68ID:/G2aiXye
>>21
JAXAで働く未来しか見えねぇw
採用30名ほどやから無理か
40名無しなのに合格
2022/01/05(水) 20:43:10.40ID:80ad38IZ
理2から経済が一番コスパええな。
ちなみに理2から理数、理物、理情が底点低い
年や底割れの年に底点スレスレの落ちこぼれが進学するも、専門課程で爆死するパターンもよくある。
41名無しなのに合格
2022/01/05(水) 20:50:59.38ID:YTUvveNZ
>>1  
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290


上記の資格・就職に該当する学生の割合

東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

【生涯賃金が多い主な大学】(日刊SPA 2017.7.16)
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円(慶應より12%収入少)


就職・上位資格目指すなら東大慶應

学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那や自分が2流企業で将来苦労しても構わないなら早大

上位資格取得を考えてるなら慶大、
資格取得を考えないで4年間遊び優先なら早大
42名無しなのに合格
2022/01/05(水) 20:59:40.43ID:KO64N6+W
>>40
経済行きたいなら素直に文系受けた方がコスパいいでしょ
43名無しなのに合格
2022/01/05(水) 21:31:31.86ID:GqLnJLwA
>>40
そら数学科、物理学科、情報学科なんて駒場で上位層でも落ちこぼれること普通にある魔境やしな
44名無しなのに合格
2022/01/05(水) 22:23:48.37ID:eiLyZBku
理系からだと国際教養も地味に行きやすいよな
45名無しなのに合格
2022/01/05(水) 22:24:24.99ID:eiLyZBku
国際教養じゃなくて国際関係論
46名無しなのに合格
2022/01/05(水) 22:40:11.66ID:y0lUR+ld
>>3
知ってる限りかなり慶應に行ってるよ
47名無しなのに合格
2022/01/05(水) 23:25:19.47ID:p2vtW60d
>>1
なんで400人って分かるんだ?
48名無しなのに合格
2022/01/06(木) 00:09:32.99ID:qfjLJSo3
400人かどうかは分からんけど、理二の最低点+3点の理一不合格者がランクB(理一不合格者の中で301位〜600位)だから最低でも300人はいるね。
49名無しなのに合格
2022/01/06(木) 00:39:57.02ID:HQNI03u8
>>5
こうゆうのいろんな大学で採用してほしいわ
50名無しなのに合格
2022/01/06(木) 00:47:19.88ID:+j4nJk43
>>18
東大理Tじゃなくて京大情報や東工大情報にしとけばよかった、って思うやつは
いるかもね。
たとえ東大でも理Uから水産とか畜産とか林学とかはいややね。
51名無しなのに合格
2022/01/06(木) 01:07:35.19ID:Se8qTsdw
2浪ぐらいまでなら東大は大企業就職オッケーだからな
理系で2浪で院修士終えてからも大企業に余裕で行ける
東大理系なら3浪で院終了でも大企業行けるだろう
52名無しなのに合格
2022/01/06(木) 01:08:36.02ID:qfjLJSo3
京大理 一括募集
京大工 第2志望まで書ける
京大農 第6志望まで書ける(6学科しかないので全学科志望できる)

東工大 第3志望まで書ける(全6学院)

北大 入学時に学部も決めなくていい 

東北理 第2志望まで書ける
東北工 第3志望まで書ける
東北農 一括募集
 
名大理 一括募集
名大工 第2志望まで書ける
名大農 第2志望まで書ける

阪大工 第2志望まで書ける
阪大基礎工 第2志望まで書ける

九大理 第2志望まで書ける
九大工 第3志望まで書ける


早稲田先進理工 第2志望まで書ける
53名無しなのに合格
2022/01/06(木) 02:52:56.91ID:a/Wlj4nC
>>11
早稲田理工だろ。
慶應理工なんて四流には進学しない。
ヤンチャって理工。元藤原工業大学。
だから院進学は極端に少ない。
あんなのが理工学部???
54名無しなのに合格
2022/01/06(木) 02:54:20.16ID:a/Wlj4nC
慶應理工はナンちゃって理工学部
55名無しなのに合格
2022/01/06(木) 02:56:49.90ID:a/Wlj4nC
理工学部の名門。
実績、学力

大阪大学、早稲田大学、東北大学、東京工業大学

以上4天王

その上に
東京大学、京都大学理工

欄外

慶應理工学部
56名無しなのに合格
2022/01/06(木) 02:58:04.55ID:a/Wlj4nC
>>51
???運送屋とかだよ。
2浪じゃ。普通は。
57名無しなのに合格
2022/01/06(木) 13:56:06.87ID:ptsXMZmW
>>53
東大落ちは慶應理工が常識

早稲田3理工は推薦バカ6割のヘタレ
もうみんなにバレてるから
58名無しなのに合格
2022/01/06(木) 18:36:59.48ID:Suf+eatF
しかも推薦の方が大学での成績がいいって言う。

文系はともかく理系は推薦に負けちゃダメだろ
59名無しなのに合格
2022/01/06(木) 18:37:23.83ID:Suf+eatF

早稲田理工の話ね
60名無しなのに合格
2022/01/07(金) 12:14:45.02ID:rqpzFMgs
>>58
早慶理工の指定校は東大諦め組だらけやからなかなか勝つのも難しいで
一般組は東大落ちコンプ仮面が相当混じって足引っ張るからその時点で勝ち目ない
そして一般組は「効率よく点を取る」のが上手いから「この科目は優を狙ってこっちは良で済ませる」みたいに適切にペース配分をしがち
推薦組はアホやからとにかく全科目アホみたいに全力でやるやつらが一定数いる
受験は全員が全力で臨むけど、大学の成績は力の入れ方を加減するやつらが多いからそこで差がつく
61名無しなのに合格
2022/01/07(金) 13:39:13.04ID:Yb6Ym8/x
早稲田理工(特に基幹理工)は大学1年次の成績で行きたい学科選べるのに
推薦組の方が成績いいから一般イラネってなって理系なのに一般3割台っていう
62名無しなのに合格
2022/01/07(金) 23:40:27.23ID:vFCFGo2W
https://www.google.com/search?q=%E4%BD%90%E8%B3%80%E8%A5%BF+%E7%90%86%E4%B8%89&;oq=%E4%BD%90%E8%B3%80%E8%A5%BF+%E3%82%8A%E3%81%95&aqs=chrome.1.69i57j0i4i30.4685j0j4&client=ms-android-oppo-rev1&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgrc=9UC0bkNy0zfQaM
63名無しなのに合格
2022/01/07(金) 23:43:21.36ID:vFCFGo2W
この男の子、なんで高校生なのにexp表記してるんだろう
推薦入試だからか?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250425105208
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1641347503/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「去年の東大入試で理二最低点超えながら理一落ちた400人は今年も東大受けるの? YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
東大落ちなら早慶より一橋・東京工業の後期入試受けるのが本筋だろ?
東大と一橋って本当に殆ど入試難易度に差がないの?偏差値には現れない差があるの?
来年の入試の合格最低点ってどうなると思う?
【過去最小】東大理一合格者1200人の平均点が理三最低点と13点差しかなくなった件
【ぶっちゃけ】東大理系,京大情←院試受けて修士まで行くのに必死に学部入試頑張ってるバカ【トーク】
今年の東大入試で2次300点取りたい
文系の易化がヤバイ。東大京大以外はセンター8割で合格者最低点超え
【英語数学】今年の東大入試で出そうな出題ネタや新傾向問題書いてけ!【国語理科地歴】
マグロ好きは東大受かる学力あっても近大受けるの?
来年の私立入試ってどうなるの?
世界史大王だ。これは今年の1月15日に作成した東大大論述の模試だが、これ今年の問題に近いと思う?
東大外国語入試のフランス語って内容どんなもんかね?
東大理三に合格最低点で合格=京大医学部に何番で合格した人くらいの学力?
30年前の東大と今の東大ならどっちの方が入試難易度高い?
「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」東大入試「伝説の良問」が教える数学センスと思考法とは?
【2022年入試版】全国高校「国公立医学部合格力」ランキング・ベスト10!3位東大寺学園、2位ラ・サール、1位は? [愛の戦士★]
京大情報は東大理一を超えるのか
【東大の頂点】東大生「理3は何浪しても合格できない」 1000人を超える天才たちに聞いてわかった「いまどき理3生」の実像 [尺アジ★]
東大入試最難年度
東大入試ミス疑惑
来年も早稲田受けるの?
とぐろうんこの東大、京大入試数学
TAWASHI、東大入試成績開示
2019年東大入試謎の合格点上昇
京大入試数学は東大入試数学よりむずい
なぜ東大の入試科目に倫理政経がないのか
東大合格最低点予想スレ2018PART3【勝率は33%】
東大の推薦入試が定員割れ お前ら急げ
東大入試詳解の物理の解説が難しすぎるんだが
【運否】東大合格最低点予想スレ2019 PART6【天賦】
北大首席合格=阪大次席合格=京大平均点合格=東大最低点合格
夜神月みたいに東大入試、全教科満点だと 
【朗報】東大入試数学さん、やっと確率の問題を出題!!
高田ふーみんが東大入試で何点取れてるか議論するスレ
東大合格者を毎年出せる高校入試の偏差値はどれくらい必要か
【Why You Wanna】東大合格最低点予想スレ2019PART9 【Trip on Me ?】
東大入試の合格発表YouTubeにあげたからよかったら見てくれー
【朗報】YouTuberさん、東大入試問題で120点満点を取ってしまう
現在立命館理系だが東大京大の数学入試問題って大したことないよな
コロナのワクチンできないまま入試迎えたら京大>東大ありえるな
院から東大に行っても「東大の人」ではない【学部入試がすべて!】
東大京大に次いで作られた日本3番目の工学部名門九大工学部が入試改革
お前ら、東大志望以外、入試科目に世界史を取るな、日本史を取れ!これは常識
京都「東大、入試解答例公表の予定なし 「世の中の多くに解はない」」
ウルトラ進学校あるある? 「東大入試より校内テストの方が難しい」
【悲報】ファイアーエムブレムさん、ダメ計算が東大入試レベルになってしまう
数学科って京大東大入試の数学ができるくらいじゃないとやって行けないと勘違いしてたんだけどさ
【疑問】一橋、東工大は所詮早慶(上位)レベルなのに何故東大と同格ヅラしてるの?
なんで慶應って東大よりモテるの?
高2 東大・京大模試 受けたやつおる?
私大の学部最低点は去年難化したら今年は易化するの?
24歳なんだけど今から東大受けていい?
高校入試受け終わったjcだけど質問ある?
中高一貫ってもう入試の範囲全部終わってるの?
大学の入試問題って誰が作って誰が採点してるの?
早慶や地帝は東大二次試験で何点とれるのか?
東大英語で90点以上取るのって意外とムズくね?
名古屋大って何で東大京大の後に合格発表するの?
一橋にトップ合格するやつってなんで東大受けないの?
東大受験芸人TAWASHIが医学部受けたらどこなら受かる?
センター利用と全学部入試ってどっち受かるのむずい?
東大でも医学部でもない奴がこの辺の序列語るの滑稽じゃね?
早慶理工行く層って東大東工大あたり落ち以外にいるの?
東大落ちて早慶行った人は早慶専願についてどう思ってるの?
ぶっちゃけ東大落ちや内部の早慶の上位層って一橋や東工大のことどう思ってるの?
もし本当に男女の扱いが社会で平等になったら、東大の男女比って増えるの?

人気検索: 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn 無撫 teen 2016 チア 35 キャミ Sex pedo little girls
08:32:22 up 137 days, 9:31, 1 user, load average: 15.33, 13.96, 13.09

in 2.1576020717621 sec @2.1576020717621@0b7 on 090121