◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オグリキャップのJC連闘って本当にそんなに凄かったのか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1528029616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:40:16.54ID:9StzyRgH0
言うほどか?普通に負けてるし
モズは勝ったんだけど
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:41:00.87ID:72Eav/W00
GI連戦やぞ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:41:03.96ID:HHbtnPk+0
モズレベルだよ
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:41:19.67ID:yDAVMvLW0
いやすごいだろ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:41:38.47ID:7CpxtQFr0
オグリスレこの前立ってて1000まで完走したろうが

               糸冬了
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:45:53.46ID:QG1qA5cG0
オールカマー 1着
中2
毎日王冠 1着
中2
天皇賞(秋) 2着
中2
MCS 1着
連闘
JC 2着
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:46:47.82ID:9FVBSGc80
1戦目がG1勝ちの方がすごくない?
OP2着なら七分の出来で余裕だろ
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:48:21.44ID:SSoklRGk0
>>6
毎日王冠からして死闘だからなあ
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:49:41.42ID:k5jPTfxd0
これはリアルタイムで経験してないとわからないよ
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:52:57.30ID:hviXoLhS0
トレードマネー回収する為に使いまくったんやっけ
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:54:23.26ID:CZWPp0ek0
>>8
オールカマーはレコード
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:55:36.15ID:ZRHX8tth0
伝説だろ
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:58:09.22ID:8V5Bzqmc0
オールカマー 1着 輸送
毎日王冠 1着  輸送
天皇賞秋 2着  輸送
マイルCS 1着
ジャパンカップ 2着 輸送

ちなみにオグリキャップは関西馬
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 21:59:39.67ID:2+9emxBd0
そもそも安田記念ってオグリキャップが持ったまま
レコードで圧勝した出走馬のレベルが下の下
として有名なレースだろう今年も
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:01:12.03ID:liSvhjEh0
調整程度のオープンとG1連闘じゃ違うんじゃないの
同じく連闘したバンブーは沈んでるし言うほど楽じゃないかと
というかただの連闘じゃなくてマイルと2400両方勝ち負けだけで凄いと今日のスワーヴ見てたら思う
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:04:01.85ID:U1dB/s0EO
今のゆとりローテの馬には出来ない芸当だわな
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:09:57.40ID:sAOtFl3Z0
そのJCのタイムがまたすごい
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:11:52.92ID:Ovw+ZbV90
あの頃G1の追い切りは何時も一杯だからな
今考えるとホントメチャクチャ
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:13:07.18ID:fsl6Fg190
サンデーの血が日本の競馬を変えたのさ。
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:13:35.62ID:feRgplBJ0
連闘は馬に負担がかかるってのは
人間側の思い込みな可能性もあるけどな

8.28 コーフィールド メムジーS GU 1着 T1400
中2週
9.18 コーフィールド アンダーウッドS GT 1着 T1800
中2週
10. 9 コーフィールド ヤルンバS GT 1着 T2000
中1週
10.23 ムーニーバレー コックスプレート GT 1着 T2040
連闘
10.30 フレミントン マッキノンS GT 1着 T2000
中1日
11. 2 フレミントン メルボルンC GT 3着 T3200
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:14:26.56ID:GlZ5WSzc0
モズアスコットのおかげでバンブーメモリーの連闘にも平成が終わるって頃になって
やっと日の目を見たのがなんかおもろいわ、ヤツは春秋でマイルG1を連闘しとるからな
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:15:38.22ID:vQRGWzBa0
短距離を連闘するのとは訳が違うやろ
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:16:14.13ID:FnLIst3Y0
連闘じゃなかったら
オグリがジャパンカップ勝てたかと
言われれば違うと思うが
2分22秒2のタイムは相当すごいことは確か
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:19:52.46ID:rpbW69kL0
で、枠連 2-2
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:23:09.85ID:DRtZpNUS0
マイルCS→JCのオグリと
ただのOP→安田記念のモズを一緒くたにするバカがいると聞いて
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:24:36.49ID:NpaVsvP+0
連闘が武勇伝だったのに
モズがGT勝った事で無価値になった連闘2着のオグリキャップ笑
連闘って実は大した事なかったとバレちゃったね
ファーラップなんてオグリより遥かにキツい連闘して勝ってるし
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:24:46.29ID:geAl8nS10
モズが凄いのならば同じことができるんだろ?
やってみろや
とりあえず宝塚でヘタれてたら秋は終わってるよ
今年の宝塚レベルも勝てないならば今後勝てないから
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:25:27.32ID:GlZ5WSzc0
バンブーもマイルCS→ジャパンカップって連闘してたって話題にもならないじゃん
しかもオグリと違って中距離に実績も全くないわけで、は何を期待して連闘したのか全く語られもしないから
誰も話題にしないことこそたまにほじくり返す価値がある
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:25:32.34ID:NpaVsvP+0
オグリ基地悔しくて顔真っ赤w
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:25:45.34ID:Tqu+CPGy0
イクノディクタス
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:26:09.09ID:7Hhp7tfv0
ダイタクヘリオスの連闘も凄かったなw
1200から2500ってありえないw
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:28:32.50ID:9StzyRgH0
>>25
そういうことは勝ってから言おうねwwww
オグリ基地wwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:31:41.61ID:SoIoMbCI0
連闘が思ったほど馬に負担がないってバレちゃったな
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:32:00.44ID:OvPNBLcZ0
こんな糞ローテで走らせたから翌年ダメになった!もう少しローテを考えて使ってたらもう1~2年はピークを維持できたかもしれない。
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:32:27.39ID:AVQLYPJP0
モズ前走負けてるんですが
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:32:49.21ID:G+qM7xZX0
無茶ローテーション指数だと
流石にオグリの方が高いと思うが
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:32:58.12ID:ul5QvqgJ0
オークスとダービー連闘勝利が出たら最強だと認めようか。
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:33:55.21ID:hZ5WZS7W0
別にオグリファンって訳じゃないけど地方から出て来てあのレースの使い方と実績は凄すぎるわ
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:34:44.26ID:7t13vWeK0
毎日王冠 1着
天皇賞秋 8着
マイルCS 1着
スプリンターズS 4着
有馬記念 12着

これもメチャクチャだよな。
因みに当時はスプリンターズSと有馬記念は連闘だった。
大体スプリントGIに出た馬が有馬とかあり得ないだろ。
俺の記憶ではキングヘイローが最後だ。
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:35:49.09ID:JKByPNWz0
あのレースでホントにまた
ブレイクスルーしちまったからな所詮クリークもイナリも脇役
それ以後の人気の過熱振りは一種異様だったな
テレビクルーはずっと張り付いてるし一般ニュース番組で特集したりして
まあニワカには分からんww
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:36:35.80ID:Ovw+ZbV90
レス乞食乙w
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:37:42.09ID:7Hhp7tfv0
そういやバンブーメモリーも連闘で安田記念勝っていたんだなw
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:39:56.79ID:Re8tFake0
瀬戸ぐっちゃん「走らん馬で丈夫なのはたくさんおるが、走る馬で丈夫なのは珍しいんや。だから東京連れてった。」
調教師勇退後オグリキャップについての雑誌インタビューで
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:40:43.58ID:zkrMu8dA0
誰も狙ってやらない珍記録だしね
テイオーの1年ぶりGTとかリアパクの最年少古馬混合GT勝ちとか珍しいけどそこまで凄くもないよ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:41:03.22ID:75w6Ca3x0
???

2003年
 12.20 1着 新馬(中山芝1600)※年末デビュー

2004年
 01.25 1着 若竹賞(中山芝1600)
 03.20 1着 フラワーC(GIII 中山芝1800)
 04.11 1着 桜花賞(GI 阪神芝1600)
 05.23 4着 優駿牝馬(GI 東京芝2400)
 07.03 2着 アメリカンオークス(GI ハリウッドパーク芝2000)※海外遠征
 10.17 4着 秋華賞(GI 京都芝2000)
 10.31 2着 天皇賞・秋(GI 東京芝2000)
 11.21 2着 マイルCS(GI 京都芝1600)
 12.12 13着 香港C(GI シャティン芝2000)※この年2か国目の海外遠征
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:41:50.05ID:DRtZpNUS0
>>32
これぐらいで基地認定になるのか(笑)頭お花畑のバカはかなわんわー

で、安田記念という上半期のマイル王を決める大レースを勝ったんだから、もちろんただのOPなんて大楽勝してるんですよね?(笑)
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:43:06.03ID:7Hhp7tfv0
>>45
ダンスインザムード
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:50:49.78ID:UidFIgc90
無事之名馬。
勝手に人間が限界決めてるだけ。
連投走れなくない事を証明してくれた。
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 22:56:28.92ID:8j9M0iQl0
正直オグリが連投でダメになったのは有馬で5着に
敗れたのを見て感じたな
あと結果が伴わない場合が多いけど騎手の問題だろ
岡部や武は勝ち切ってる
南井と岡、河内もビビリだからダメ
増沢とかただのその辺のジジイだぞ
秋5戦が南井じゃなくて岡部や武だったら結果は
いい方に転んでいたよ
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:03:02.24ID:zkrMu8dA0
豪州とかえぐいからな
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:05:24.77ID:9187OED60
>>20
野生動物からしたら、先週に引き続き今週もライオンが襲いかかったら連闘だから逃げられませんってわけにはいかないからな
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:06:38.84ID:t6H279sV0
>>6
今考えたらよく故障しなかったわ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:11:38.50ID:exQW6/Sr0
昔のレースは層が薄くてレースレベルもマチマチだったからな
今の基準できつさを考えるべきではない
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:16:50.51ID:udZThoh00
ダイタクヘリオスのが頭おかしいローテしてたと思う
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/03(日) 23:42:07.28ID:lj5Pk90x0
02/02 関門橋S 11頭2人気2着
02/23 小倉大賞典 16頭2人気10着
03/22 中京記念 13頭4人気8着
04/05 産経大阪杯 8頭7人気4着
05/03 メトロポリタンS 11頭3人気2着
05/17 新潟大賞典 13頭5人気4着
05/30 エメラルドS 7頭1人気1着
06/21 金鯱賞 16頭1人気1着
07/12 高松宮杯 18頭3人気12着
08/30 小倉記念 10頭4人気1着
09/20 オールカマー 14頭4人気1着
10/11 毎日王冠 11頭3人気2着
11/01 天皇賞秋 18頭4人気9着
11/22 マイルチャンピオンシップ 18頭10人気9着
11/29 ジャパンC 14頭14人気9着
12/27 有馬記念 16頭16人気7着
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:00:04.67ID:dPx0kdku0
金の亡者の近藤が絡んだからね
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:08:47.67ID:JXijcFQ40
ダイタクヘリオスって葵Sを59kで出てしかも勝ってるとこが凄いw
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:22:58.55ID:er0D5HPt0
地方馬とかめっちゃ出てるやん
ダートの方が負担少ないのか
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:27:37.09ID:pfvXHBWt0
>>20
中一日って初めて見たw
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:45:11.01ID:PID786NG0
人間だって3日経てば筋肉痛も治って元通りだろ
本来毎週走ろうと思えば走れるんだよ
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 00:57:30.87ID:YMFK2UJC0
モズとオグリを比べること事態違和感しかない。
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:02:03.97ID:igUhn6lH0
そもそも何で連闘したの?
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:05:00.14ID:UMobZpKh0
>>6
関東馬じゃなくて関西馬だからな
輸送の連発だから今の馬じゃ考えられないだろ
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:06:02.58ID:4C3JQNqG0
>>60
全力で1500M走ったら3日じゃ治らんって
完全にわずかな痛みも疲労も感じなくなるまで一週間は最低かかる
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:10:02.67ID:Cd/QnUAm0
>>6
このローテを現代の馬(レイデオロとか)がやったら死にそう

オグリキャップを認められない奴は競馬辞めた方がいい
わざわざ否定する理由もないだろう
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:12:17.34ID:Cd/QnUAm0
>>59
キンツェムは中0日があるぞ
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:15:35.88ID:LMxIHHaV0
>>20
ナチュラリズム辺りのローテかと思ったけど違うな。誰だっけ?
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:30:35.01ID:YMFK2UJC0
>>62
オグリの馬主は中央の馬主資格持ってないので中央馬主資格ある人物に高額レンタルした。借りた人物は多額のレンタル料支払うのと自分の取り分も増やすために走りに走らせた
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:39:18.00ID:g/Ar2zOc0
これだけすごい競走能力があっても
子孫に伝わらなかったのが悲しい…
やっぱり突然変異やったんやろな
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:54:22.35ID:JBCL1Psz0
>>68
そういうのもオグリ伝説の一部だから当時を知らない人間でも触れる機会がある
それと比べるとバンブーメモリーのマイルCSとJCの連闘は本当に意味が分からない
競走成績もオグリとの比較だと大きな隔たりがあるわけだし、当時はどう答えていたのだろうか
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 01:55:29.73ID:4C3JQNqG0
馬主が自分の利益のために無茶なローテで走らせたのも、
振り返ればオグリ人気に火がついた大きな要因だよな。
結果を見ればこの馬主は偉大。
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 03:03:27.89ID:4C3JQNqG0
72
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 03:23:51.97ID:ae5qIjFv0
あの劇走は連闘のおかげでいいだろw ちなみに直線南井のムチ60発のみだれ打ち、がんばったよ
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 03:24:35.60ID:8sW6R4It0
>>68
中央でオグリの馬主になった佐橋が脱税で逮捕されたから
近藤にレンタルしたんだろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 03:40:24.48ID:ae5qIjFv0
レンタル料3億ね、久米宏がやってた頃のニュースステーションで取材受けてた
元取れるんですか? の質問にお金じゃない名誉が欲しいなんて答えてた。お金持ちの道楽道楽
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 03:58:29.79ID:YtRhHM1J0
>>49
増沢の2レースはオグリ自身の状態が最悪だったからなあ
ずっと岡部か武が乗ってればという件については同意だけど
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 04:11:40.74ID:ae5qIjFv0
逃げ専の増沢に合う訳ない、みんな言ってたよ。ラストの武ならって空気はあった
秋天6着→JC11着→有馬勝ち、イナリワンと同じ結果だったっけ、不思議な事が起きるのも競馬だねぇ
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:30:42.56ID:QCAN9VzZ0
>>6
改めて凄いなオグリは
これなら比べたらモズアスコットなんて全然
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:35:30.24ID:96pEEGlN0
オグリって大したことないね!って言う若者。今こんな馬出てきたらお前らは感動で打ち震える。断言できる。
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:39:09.90ID:6wvAehB20
>>55
イクノディクタスかなって思ったらやっぱりか
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:45:22.64ID:Laub7EVh0
>>20
ソーユーシンクか
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:48:41.62ID:0GZEtkTR0
>>63
栗東⇔府中に関しては美浦⇔府中と大してかわらない
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 06:53:42.47ID:a2T64Joa0
>>39
春天→スプリントG1という使われ方をした三冠馬について
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 07:29:53.68ID:limuQwLR0
>>82
首都圏は道路事情が悪すぎだもんなあ
距離の割に負担が大きい
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 08:48:46.05ID:4s+qRmwp0
最近は連闘が流行ってるのか?戦績沢山増えて1が並ぶならその上ないけど
幸四郎みたいな無能なやつが真似して故障馬増加したらどおするの
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 09:11:36.87ID:T9tqoPon0
浦和の調教師が中5日で使い続けてたけど、あの人はもうやめたのかな?
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 09:21:00.83ID:yhQ5is8/0
そう言えば秋天の追い切りで府中から美浦に出向いて一番時計出してまた府中に戻ったって記事見たことある。
行った理由が増え過ぎる体重を減らす為

オグリキャップらしくて笑った
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 09:30:29.07ID:ARxmOnsg0
ローテーションて間隔だけじゃないのよね。距離の変遷が重要。
2000→1600→2400って短縮と延長を急激にやると、馬が走ってる距離が分からなくなる。だから不利。
オグリがマイルCSで追走に苦労したのもこの悪影響。

モズアスコットは1600と1400しか使ってないから。
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 09:33:19.00ID:ARxmOnsg0
オセアニアの馬は連闘するけど、オグリみたいなローテーションはないの。
1400→1600→1600→2000みたいなのばかり。
徐々に距離を伸ばしていくっていう、とても理に適ったやり方をしている。
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 10:16:14.07ID:MvroKyaP0
駄馬はガンガンつかってナンボ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 14:47:09.79ID:NucEzyKy0
>>79
物語は芦毛タマモクロスが金杯から
中央のトップに登り詰めた
ところから始まっていたね
オグリは地方からやって来た
同じく芦毛の刺客
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 14:54:48.70ID:cehnh9NS0
>>6
タフすぎるやろ
やっぱりスーパーホースだな
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 15:24:50.91ID:79mrjA2f0
>>49 有馬はイナリワンの逆襲があったから、連闘なくてもオグリキャップは勝ってない。
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 15:27:19.92ID:mFtOemMg0
G1勝った馬が連闘で出てくるなんて、もう無いだろうな
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 15:31:29.72ID:qYsTwzIt0
そもそもこの時代でもG1連闘は珍しかったん???
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 15:34:51.14ID:s6+NlaGj0
オープン特別を楽に勝つ予定が、出遅れて焦って直線かなり追って負担をかけた後の連闘の
今回のモズアスコットも結構凄い
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 15:40:00.18ID:d8kT8e750
狙ったレースで負けたとか余裕残しで連闘なら
あったけどオグリみたいに毎回バカミナイの
追い出し遅れムチ連打で疲労大蓄積で連闘とか
ありえんわ
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 16:24:43.22ID:DTUppL8t0
この時すでに25戦以上してる
過密日程から連闘
しかも1600→2400
更に世界レコードハナ差

色々おかしい
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 16:26:13.23ID:SMqDIwVz0
恐ろしいよ
甲子園の投手より酷いよ
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 16:27:10.55ID:GWoFhOTr0
>>98
クビ差な
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 16:56:27.57ID:jMxBM1Li0
>>71
オグリが藤沢みたいな使い方されてたらブームはまず無かったし
ここにいる多くの競馬ファンも競馬を知らずに人生を送ってたかもな。
いいタイミングで武豊がでてきたのも大きかったし
ライバル馬の能力もオグリとちょうど毎回勝ち負けできる能力なのもよかった。
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:04:21.81ID:mFJf+NVd0
オグリキャップってお爺ちゃんの遺伝子が強く出た馬だよな
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:04:40.63ID:GWoFhOTr0
ライバルのクリーク、イナリ、タマモが最終的にそれぞれG1を3勝する強さだったし
それら相手に勝ち負けしてたのが凄いよな
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:15:19.66ID:TzFCH4l10
駄馬バンブーでもそれなりに走れたからな
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:16:40.48ID:3BnGwdIU0
スプリンターズ→有馬の連闘こそ至高
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:22:54.00ID:Sg2L/nmA0
オグリの連闘はただの連闘ではないぞ。

オールカマー→毎日王冠→天皇賞秋→マイルCS→ジャパンカップ

という使い詰めでの連闘。しかもどれも激戦だ。
現在連闘ではなくてもこのローテで勝ち負けレベルを保ち走り続けることができる馬はいないだろ。

そこに2.22.2秒だ。簡単ならどの馬でも少なくとも毎日王冠or京都大章典→天皇賞秋→マイルCS→ジャパンカップ
→有馬記念と賞金稼ぎにバンバン出走させる。

できないんだよ。馬は消耗するからね。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:26:41.29ID:Sg2L/nmA0
オグリキャップは過小評価されている馬の一頭。

クラシック出走権利があり、

3冠馬または、皐月賞・ダービーの称号があればさらに評価が違ったろうし、
人気はああまでならなかったかもしれないが、管理さえきっちりすればもっと
古馬になってからもG1を勝てた可能性が高い。

今の馬はゆとりローテでもダービーまでに壊れる馬がたくさんいる。
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:29:24.26ID:u40zAKqW0
リアルタイムでテレビで見てた世代から
したら、最近競馬を始めた人には中々
伝わりにくいとは思うわ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:30:41.87ID:UHDT2Zh40
福永洋一のように馬の120%を出す騎手が騎乗してたらJC勝利して力尽きたかもしれん
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:31:13.08ID:gtXut6GH0
>>105
ダイタクヘリオスか
あれほどの馬でよくやったな
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 17:37:18.45ID:J5DE70tC0
こういうスレ見るとレイデオロが人気出ない理由がよくわかる
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 18:30:04.72ID:limuQwLR0
藤沢も昔は連闘でG1出してたんだけどね
スティンガーは阪神3歳牝馬S勝ったし
シンコウラブリイもマイルCSでダイタクヘリオスの2着
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 18:39:52.54ID:xefyXHtw0
もしもの話になるが、あのマイルCSにサッカーボーイがいたら、連闘でJCに行けたかどうか
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:01:17.96ID:WNZrE3Qb0
>>113
もしもの場合があったら、サッカーは秋天出て秋天の勝ち馬はスーパークリークではなかった気がする
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:07:19.20ID:WNZrE3Qb0
そもそも連闘って休み明けよりも故障率は低いんじゃないの?
調子良ければ故障しにくいし、調子良いから連闘させるわけだから
特に矢作厩舎は馬の調子の良し悪しを見分けるのは長けた厩舎
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:17:41.68ID:xefyXHtw0
>>114
府中でサッカーはないと思うけど、ダービーのような無様な競馬はしなかったと思う
クリークも仕掛けが遅れてオグリが勝ってたかもな
そしたらオグリはそのままJC、サッカーはマイルCSだったかな
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:28:48.41ID:+YzPPVfm0
40歳以上しかいないね
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:31:23.56ID:JBCL1Psz0
オグリが走ってたのが30年前なわけで
当時はダビスタも発売前、10歳の子供が競馬にあんま興味をもたなさそう
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:35:45.37ID:Tby1YJqg0
>>112
今は出さないのか?彼は馬の調子で決めるから
ダービー週に間に合わないと出さないとか
調子良好が持続してるから急遽G1参戦とかしてるな
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:56:22.97ID:iAiclW6G0
>>1
当時の芝ハゲて土固めただけのカチカチ馬場で走りきっただけで十分凄いよ
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 19:56:45.85ID:EdxaZppK0
>>112
バブルガムフェローやソウルスターリングには有馬記念出て欲しかったなあ
でも藤沢の有力馬で秋三戦させる場合は王冠秋天JCか秋天JC有馬の三戦になるので王冠出した時点で有馬はありえなかったかな?
いやバブルはJCでの大敗や翌年のエアグルへの完敗がなければ有馬出てたかもしれないが
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 20:49:48.04ID:FXnAqEcF0
オグリが凄いというか
オグリ陣営が基地外というか
G1負けた馬が連闘するならまだ分かるが
G1勝ったら次使わないでしょ普通
オグリも天皇賞負けたから急遽予定外のMCS使うことになったが
勝ったなら次有馬でよかっただろうに
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 22:50:18.42ID:cRWuZswM0
こんな無茶なことやらされて完全に馬が終わったかと思ったら
引退有馬で勝つんだもんなw
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 23:21:54.82ID:Tby1YJqg0
岡部がタマモを倒した時も武が有馬で勝った時も
先行抜け出しで絶対抜かせない根性をうまくつかった
南井はオグリの終いの脚がとそればかり口癖で
マイルでヤバかったように馬のことを考えないクソな乗り方
大久保にすら派手な勝ち方は馬を壊すから気をつけてくれと
ブライアンの時に注意されたのに変わろうとしなかった
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 23:31:35.73ID:p5rKJ/J50
まあ南井と合ってなかったのは確かだが人気が出たのは南井のおかげかもな
ハラハラドキドキ感は半端なかった
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/04(月) 23:41:36.92ID:EdxaZppK0
>>124
>大久保にすら派手な勝ち方は馬を壊すから気をつけてくれと
>ブライアンの時に注意されたのに変わろうとしなかった

初耳だがソースは?
出せなかったらガセ認定だが
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 00:07:58.51ID:4x9d8U2q0
あれほど馬と騎手の相性が悪かったコンビって
他にはヒシアマゾンと中館ぐらいしか思いつかんな
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 01:32:40.71ID:oMlLoxtD0
>>127
G1勝ってても相性が良いとは言えなかったのは人馬セットで人気はあったけどトップロードと渡辺薫彦じゃない?
あとはステイゴールドと熊沢
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 01:34:45.76ID:oMlLoxtD0
熊沢とステイゴールドの場合は重賞すら勝ててないから
もう相性とかの問題じゃなくただ騎手が下手過ぎって話かw
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 05:30:41.00ID:+PPtAptU0
>>124
ビワハヤヒデとウイニングチケットとナリタタイシンとミホノブルボンとメジロマックイーンとメジロライアンとマヤノトップガンとダンスインザダークとサイレンススズカが故障したのも騎手のせい?
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 08:38:32.47ID:ykJbC4fw0
>>129
ステイゴールドは当時のサンデーの馬ではあまり期待されていなかった馬
専門家は母系がサンデーには合わないとか血統構成が相当批判された程度の馬だったから
熊沢は相当うまくのっていたという評価だったかろ
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 08:41:22.99ID:BipTd6Ag0
>>125
天皇賞→アホか!あんなとこいれんと普通に回りゃ勝っとるわ!

マイルCS→アホか!なに泣いとんねん!もっと楽に勝てる相手じゃろうが!

JC→うおおお!凄え!南井よく追ったわ!

有馬→クソが!前すぎなんじゃボケェ!下手すぎるわ
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:00:22.96ID:JiL4A6pp0
マイルCSでヤバかったってあれはオグリが追走できなかっただけで南井のせいじゃないんだが。

ブライアンが派手な勝ち方をしたのも南井の影響じゃなくて、最強の能力と全く気を抜かない気性
馬自身によるもの。
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:06:56.29ID:OKXKUPvE0
当時ネット掲示板があったらヤバかったよな
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:06:58.47ID:mradwaH20
矢作は使って仕上げるのうまいな
大久保正以降あんまりいなかったけど、馬券的にはおいしいのでもっとそういう使い方する調教師が増えて欲しい

オグリは地方出身てこともあってタフだったよなあ これ連闘JCで終わりじゃなかったんだよ さすがに負けたけど有馬も走ってる
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:19:14.08ID:4+Q2845d0
>>84
早朝の首都高は混んでないから行きは問題ないぞ
帰りは激混みだけど
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:19:22.49ID:Q9uiCujm0
そもそも連闘っていっても、負けて連闘は意味ないよ
そんなのいっぱいいるじゃん

G1勝って連闘することががすごい
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:36:29.02ID:h08ZdQG30
オグリは故障とかなけりゃ春の天皇賞も使ったんだろうかね
産経大阪杯→天皇賞(春)→安田記念→宝塚記念
とか春に走ってもおかしくないのか
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:46:02.50ID:RgUIPnAn0
>>134
スレが一体いくつまで行ったやら
馬主への殺害予告はもちろん、住所晒されて家族にまで脅迫がいきそう
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 10:53:16.95ID:urq7nw9OO
>>139
たしか厩舎には色々届いてたらしいよ
脅迫名他手紙や、電話とか
オグリか忘れたがカミソリが届いたり
むしろ今より個人情報が緩い時代だから
むしろいまよりやばい
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 12:06:23.79ID:PnJY3jjV0
昔の北関東は毎日出てた馬もいた
一日二回も実はいてパドックに常駐するオッサンがさっきのレースの馬にゼッケン替えただけやんって指摘をよくしてた
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 12:22:41.89ID:RgjRsjI90
>>133
あきらかに南井のクソ騎乗だぞ。
南井も、馬に助けられた、ってコメント出してた。
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 12:27:02.50ID:Qu6ZSRzf0
今の馬は弱いからオグリみたいな使い方出来ないな
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 12:34:23.34ID:B3EQADv00
モズと同じくOP-安田を連闘で勝利してマイルCSでオグリとハナ差だったバンブーが
オグリと同じマイルCS-JCの連闘でJCは惨敗
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 12:39:42.32ID:YjvTAK4e0
モズとかいう駄馬はバンブーメモリーにも劣るのかw
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 13:31:34.97ID:Vx2O4bvQ0
>>138
故障なければ春天、安田、宝塚の3つとも使う予定だったよ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 13:53:20.23ID:bW25KVVL0
>>133
ニイちゃん、競馬はじめてみたいやな
力抜けや、かわいがってやるきに
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 14:00:19.05ID:qbgFYfqx0
つうかあの時代の競走馬普通に虐待レベルの酷いローテと斤量だろw
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 14:33:50.47ID:Nn3wtypX0
前にテレビでやってたけど、オグリは連戦して心臓鍛えたんだってな。
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 14:43:52.72ID:E2TmGIhs0
マラソンでいう川内みたいなもんか。
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 14:45:37.19ID:rXt0hGbt0
>>142
バンブーメモリーに比べてオグリキャップの反応が悪すぎた
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 16:01:43.49ID:ZFX3Zd0A0
ラストランって薬使ったんだろ?
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 16:50:10.41ID:25EKvvNx0
オグリキャップ

敗因は?
 さてみなさん、もし、自分の好きな馬が負けたら、その敗因をどうやって説明しますか?
 いろいろ方法はありますが、もっとも一般的な方法は、「騎手のせいにする」でしょう。騎手には大人しい人が多いし(タ○ラなんていう例外もいますが)、何よりも、身近にいないので、とりあえず騎手のせいにしておけば、まず反論されません。
 それを行ったのがオグリファンなんですよ。

以下↓
http://web-hakuba.com/keiba/column/C/meiba/oguri.htm
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 16:56:28.34ID:25EKvvNx0
>>153
リンク先のさ

>次に負けたのは翌年の秋天のスーパークリークですね。あのときは、2つの方法を使ったんだよね。
> 1つは、「決定的な不利を受けた」ってやつ。最近、関西のリーディングジョッキーの、何とかとかいう人がよく使う戦法だね。
>あのレースでは、確か、ヤエノムテキが直線、少しヨレちゃったんだったよね。
>最近聞いた話だと西浦君は確信犯的にオグリのコースを閉めたらしいけど。
>たいしたもんだよね、下手したら日本国中を敵に回しかねないんだから。

この負けた時に「決定的な不利を受けた」とよく言ってるという関西のリーディングジョッキーって誰のことなんだろう?
武豊はワーワーいうけど、「決定的な不利を受けた」とまで言ってたっけ?
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 18:49:11.25ID:FE7s0ewO0
>>141
輸送が無いし調教のかわりに走らせてるだけだろ
レースより輸送が消耗するんだよ
夜行バス乗った時に関東→関西の翌日はグッタリしたわ
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 18:56:53.81ID:6Kj2RAL00
>>154
タマモクロスの天皇賞に関しちゃ完敗はそうだけど
スーパークリークとの天皇賞秋に関しちゃ南井自信が騎乗ミスを認めてるのに何言っちゃってるんだろうこの人
というかよくそんな古いブログ見つけて来たね
本人?
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 19:09:57.85ID:LiyxcwEK0
>>154
そういや西浦さんライアンの勝った宝塚でも武マックイーン相手に引かなかったなw
決定的云々までは知らないがかなり怒ってたと聞いた気も

>>155
栗東→美浦で追い切り→当日輸送とかもやってたぞ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 19:21:10.06ID:awkktiY70
議論する意味がまったくないてこの事。オグリのあの秋と比べるとかまず害児
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 20:15:30.03ID:swyLPBtx0
凄いの凄くないのって
アレから何十年たってるのにまだあーだこーだ言われるぐらい凄い
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 23:54:08.97ID:DXt9zpSj0
モズアスコットの連闘G1勝利も20年後も語り継がれているだろ
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/05(火) 23:55:59.75ID:br6TTaEB0
来月思い出せると思えん
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 00:01:08.54ID:jYJc/ZoJ0
なんで優劣つけたがる人がいんだろね
両方凄いねでいいじゃん
連闘でG1勝つなんてそれだけでも凄いじゃん
ホントに競馬ファンなの?

とはいえオグリの戦績はとんでもないけどな
連闘でG1が〜とかじゃなくてね
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 00:09:15.50ID:vMKN++9T0
>>162
最近の競馬で連闘が少ないから持ち上げられているだけでしょ

1400のレース使って1600のレース勝っただけのことレースの使い方としてはいたって普通
バンブーメモリーとほとんど変わらないし、バンブーメモリーは連闘で勝ったことをスゴいとか今でも言われてないじゃん

オグリキャップは1600から2400の連闘
それもともにG1だから全然意味が違う
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 02:25:32.70ID:BHBHsyLe0
バンブーはとことん割りを食った馬だからw
記念すべき第1回G1スプリンターズSをレコード勝ちしていてもすぐに行われた有馬記念に話題を持っていかれたし
モズが3年後名前を覚えてもらえている可能性は小さい
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 02:55:33.14ID:FCyYYtYI0
オグリって球節と靭帯痛めて春は全休してからのあの秋のローテだしな
流石にオーナーは頭おかしいよな
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:04:05.96ID:ORw+SyZX0
とてつもない長距離走れる馬がたかが2000m前後走るなんて普通に考えて疲れが取れない方が雑魚
2日もゆっくりしてれば疲れなんて抜けるのになんで2ヶ月とか3ヶ月に一度しか走らせようとしないのか意味がわからない。
野球の投手だって週一くらいで投げてるしな
ほんま過保護過ぎやろ
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:12:44.00ID:z/wBP4Wr0
足の面積と馬体重、お前のと比べてみ
何?100キロもある?!君も大変やなあ
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:16:46.76ID:md0if3Qe0
>>166
でも人間もボクシングとかだと3ヶ月〜半年に1回しかやらないし
そもそも馬と人間じゃ負荷のかかり方が違うだろw

そして野球は勝っても負けてもその年は決まった金(年俸)貰えるからw
競走馬は上位に入らないと手当がチョロっと入るだけだし出来るだけ万全で走らせたいってなるのはあたりまえじゃない?
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:20:01.29ID:6d4YA5Be0
>>166
ゆっくりしてれば2日で疲れが抜けるのに週一でしか投げない野球の投手も過保護やなw
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:20:18.22ID:PGu83Fof0
寺山修司でも読んどけよ
まあ読書なんかする奴なら、こんな無意味なスレでグダグダやって無いわな
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:24:32.81ID:z/wBP4Wr0
疲れとは肉体的な疲れも精神的な疲れもある
後者の問題を殆ど考慮していないのは片腹痛い
まあなんだここのヤツらは悪いが視野が狭すぎる
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:41:41.03ID:xJzTItG40
>>165
オーナーが佐橋さんのままなら違ってたけど、近藤さんはリースで
元を取ろうとしたらどうしても無理なローテーションも。
春全休が痛かった。
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 07:49:26.00ID:PGu83Fof0
寧ろオグリで言うならJCの後の有馬での5着
ここを見るべき
連闘の後何故有馬で断然の一番人気を裏切ったのか…
競馬は線だよ、点では見えないよ
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 11:15:29.23ID:wxKFgifQ0
>>173
有馬記念の時に南井は返し馬の時点で本調子ではないことを再確認したので一か八かの先行策を取ったらしい。

レース後岡部は
「スタート後に番手を取るために手綱をしごいたせいで馬が掛かってしまい先頭に立ちそうになるとヤバイと思って手綱を引っ張って抑えたけど、ああいうチグハグな騎乗をしてると馬に負担が掛かるんですよ」
と言ってた。

一方で田原は「本調子ではないオグリを何とか一着にするために南井さんが取った先行策、
JCの借りを返そうとオグリだけ見ていた豊、
天皇賞とJCでイナリワンを抑えることができないと批判され汚名返上に燃える柴田政人、
この三人の駆け引きが2500メートルに渡って繰り広げられた名勝負」
としてこの有馬記念を挙げ、TTGの有馬や89有馬に比べると96阪神は単なる馬の仕上がり具合に応じた力勝負であって騎手のバトルはなく名勝負でもなんでもないとしている。
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:22:28.59ID:1dLk3JO20
寧ろオグリで言うならJCの後の有馬での5着
ここを見るべき
連闘の後何故有馬で人気を裏切ったのか…
競馬は線だよ、点では見えないよ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:26:53.90ID:1dLk3JO20
>>174
そ、連闘して勝ちに行った後が問題なんだよね
だからモズアスコットも勝った後ガタッと来ないようにしっかりとケアして貰いたいものだ
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:31:21.21ID:B0m1zkvm0
ダイタクヘリオスの戦績全てが狂気じみてるな
いきなり新馬3走してるし
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:43:19.32ID:phrOeOal0
>>176
バンブーはその後に宝塚も走って5着、
更に夏の中京名物だった宮杯をアルダンの2着している
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:46:57.98ID:m6lq+5iU0
>>177
昭和の頃は開幕週に使って連闘、中一週で最終週に、って使い方がけっこうあった
3週目の新馬が空き巣になることもしばしばだった
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:51:39.07ID:S8Un826E0
凄いというか関係者がブラックすぎる
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 12:59:33.80ID:B0m1zkvm0
まあナリタブライアンとかもだが叩いて仕上げるタイプの調教師が多かったしな
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 13:34:43.11ID:guvZ/E1k0
>>83
ビワハヤヒデ「弟も大変やな」
ファレノプシス「叔父さん…」
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 13:39:55.61ID:guvZ/E1k0
>>132
お前は俺かwwwww
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 13:41:14.99ID:guvZ/E1k0
>>138
ダビスタの古馬ローテやな
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 13:51:17.67ID:4zhsB5WU0
最近の競馬しか知らないなら尚更オグリのローテのヤバさはわかると思うがな
G1で毎回10着レベルの馬ならまだしも馬券に絡む馬が連闘してるのはほんとえぐい
そんな馬もういねーじゃん
まぁそれは馬の問題ではなく厩舎馬主の問題だが
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 13:59:15.41ID:0kzJctKy0
>>185
タマモクロスは連闘でどんどんガレていったけど
オグリキャップは連闘中走り終えた後も食欲が旺盛だったので連闘に耐えることができた
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 17:33:12.68ID:RRhjFKqu0
脚の負担は蓄積されたままだけどな
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 17:38:59.62ID:CpKlKhTs0
南井によるとオグリは間隔空けていい馬だったとか
事実休養明けのオールカマー、安田記念は共にレコード

クラシック登録があって普通のローテだったら
最強馬の一頭に名前が挙がってもおかしくないかも
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 17:48:42.77ID:xojb1yVQ0
古馬しか出走できなかった秋の天皇賞が昭和62年から
4歳(現3歳)馬も出走することが可能になったので
昭和63年の秋の天皇賞にオグリキャップは出走することができた。
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 21:04:23.18ID:lnfxim210
190
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 21:09:45.70ID:a71VFt7j0
温泉休養明けの安田記念が楽な競馬でレコード駆け

ユタカも持ったままで、あのポテンシャル

スピードの絶対値が他の馬とは段違い
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 22:21:26.95ID:kHhY+mtn0
マイルCSの1着と2着が連闘したんだよな
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 22:44:34.10ID:uEJpyvrK0
>>45
本当に藤沢なのか?この鬼ローテ
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 23:27:50.29ID:vMKN++9T0
今じゃあり得ないかも
ただこれでも故障しないんだよね

人 着
93/11/14 東京 富士S 5 8 田島信行
93/10/31 東京 天皇賞 16 10 村本善之
93/10/10 東京 毎日王 6 7 村本善之
93/09/19 中山 カマー 4 7 村本善之
93/06/26 京都 テ愛知 1 1 村本善之
93/06/13 阪神 宝塚記 8 2 村本善之
93/05/16 東京 安田記 14 2 村本善之
93/04/25 京都 天皇賞 14 9 村本善之93/04/04 阪神 大阪杯 6 6 村本善之
93/03/21 中山 日経賞 5 6 村本善之
93年10戦

92/12/27 中山 有馬記 16 7 村本善之
92/11/29 東京 JC 14 9 村本善之
92/11/22 京都 マイル 10 9 村本善之
92 /11/01 東京 天皇賞 4 9 村本善之
92/10/11 東京 毎日王 3 2 村本善之
92/09/20 中山 カマー 4 1 村本善之
92/08/30 小倉 小倉記 4 1 村本善之
92/07/12 中京 高松宮 3 12 村本善之
92/06/21 中京 金鯱賞 1 1 村本善之
92/05/30 阪神 エメラ 2 1 村本善之
92/05/17 新潟 新潟大 5 4 内田国夫
92/05/03 東京 メトロ 3 2 武豊
92/04/05 阪神 大阪杯 7 4 村本善之
92/03/22 中京 中京記 4 8 村本善之
92/02/23 小倉 小倉大 2 10 安田隆行92/02/02 小倉 関門橋 4 2 内田国夫
92年16戦
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 23:31:16.71ID:xojb1yVQ0
>>194
イクノディクタスか
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/06(水) 23:37:10.54ID:vMKN++9T0
>>195
そう
鬼ってのはこういうのをいうでしょ
年間8〜10レースは故障なければほとんどの馬が走っていたこと
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2018/06/07(木) 01:00:58.08ID:B1bmBPV10
まあ、当時でも鉄の女って呼ばれてたから、ちょっとね・・・

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310034549
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1528029616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オグリキャップのJC連闘って本当にそんなに凄かったのか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
モー娘。とそれ以外のグループの格差って本当にそんなに大きいの? 実際にはどういうところに格差が現れてるのか教えてくれ
新社会人だけどニートって本当にそんなにいるの?
キン肉マンって本当に面白かったのか? [無断転載禁止]
そもそもスワーブリチャードって本当に強かったのか?終わったサトノブと大接戦してたけど
本当にあった怖い話って本当に本当にあったのかよ
受サロって本当にこんなに高学歴多いんか?
刑務所の食事って本当にこんなに豪勢なの?
パンの耳って本当にタダでくれるのか?
ホモビって本当にホモのオカズなのかな?
馬はともかく人間で「大器晩成」って本当にあるのか?
勉強しなくても高得点取れるような天才って本当にいるのか?
ストマックって本当にギャンブル依存症なのか?
向井地美音17位って本当に「油断」が原因だったの?
オッパイを押し付けて来る歯科衛生士って本当にいるのか?
ダイワスカーレットって本当に言うほど強かったの?
竹内結子って本当に自殺なのか??
欅坂から独立できて本当に良かったな
ほにょが欅に入って本当に良かったよな
競馬って本当にその馬が走ってるのか
 ゲーム歴30年以上の人に聞きたい。昔のゲームセンターは凄かったって本当ですか?
痴漢って本当にそこらに実在するのか?
アンカツって本当に上手かったの?
ライスシャワーって本当に強かったの?
ミドリマキバオーって本当に強かったの?
ハープスターって本当に過大評価なのか?
スペシャルウィークって本当に強かったの?
ディープインパクトって本当に強かったの?
ディープインパクトって本当に強かったの?
ディープインパクトって本当に強かったの?
ディープインパクトって本当に強かったの?
マイラプソディって本当に切っていいのか?
ディープインパクトって本当に強かったの?
ウェスカーって本当に5で退場させて正解だったか?
ディープインパクトって本当に強かったの?
エルコンドルパサーって本当に強かったの?
裏街道を無敗で走ってきて本当に強かった競走馬って過去にいるの??
コロナウイルスって本当に、"自然に発生したウイルス"なのかなあ?
【4畳半ルーム】ヘッドマウントディスプレイって本当にエクストリーム大画面に見えるのか?
友達も彼女もいなくて本当にやることない1人暮らしのおっさんて家で自家製チャーシュー作ったりするらしいな
【速報】竹内朱莉さん「川村文乃のカバのコスプレは本当に凄かった。いろんな意味で」
土屋太鳳さん、競馬ちゃんと見てますよアピールをする。「天皇賞本当に凄かった…!!!」
フサに生まれて本当によかった\(^^)/
超絶ハゲに生まれて本当によかった\(^^)/
【音楽】 オリラジが『Mステ』で「PERFECT HUMAN」披露、反響続々「本当に凄かった」の声★2
伊良部秀輝は本当に自殺だったのか?
今日ほんまでっかTV観て思ったけど日本人って本当にアホだよな
【ロベルト系と】オルフェーヴルって本当にもうダメなのか?【比較する】
ワイ将「パチンコ屋よりもコロナ感染源として本当にやばい場所はズバリ回転寿司!」
元駐韓大使「私は韓国人に生まれなくて本当に良かった。もの凄い過酷な競争社会ですから」
日出づる国って本当にジャップなの?ロシア、オーストラリアの東側、パプアニューギニア、ニュージーランドの方が普通に日の出早いけど。
【理論上・豆粒大】韓国艦のレーダー照射、本当に海自P-1哨戒機は「脅威」だったのか? 検証する[1/8]
物理学ってほとんど仮説って本当に?
嫌儲って本当にリベラルなんですか?
女の人って本当に社会進出したいの?
ももクロの緑って本当に虐められてたの? Part.2
なろうって本当に異世界転生モノなら見てもらえるの?
【審議】与田ちゃんって本当に生田絵梨花を超えたの??
山口真帆は本当に人望がなかったのか?★119
山口真帆は本当に人望がなかったのか?★132
スーファミミニは本当にアレで良かったのか考えるスレ
小中高時代、学校でセックスかフェラチオかクンニできた奴って本当にいるの?
ダークサイドミステリー「人民寺院事件 本当にその道しかなかったのか」
武豊騎手って本当に上手いの?
酒やタバコって本当に体に害悪なの?
イチローの守備って本当に凄いよな
朝日杯って本当にクズGTなの?

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
07:40:32 up 8:39, 0 users, load average: 11.65, 11.60, 11.55

in 0.15517115592957 sec @0.15517115592957@0b7 on 041720