◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【始まる】若手国税専門官第80部門 【新事務年度】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1595943221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:33:41.69
前スレ
【始まる】若手国税専門官第79部門 【新事務年度】
http://2chb.net/r/koumu/1594373886/

次スレ作成>>980


【そして】若手国税専門官第78部門【予告日へ】
http://2chb.net/r/koumu/1592700610/
2非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:36:04.42
>>1
乙。果たして在宅勤務があるのかどうかだな。
3非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:39:47.52
在宅の場合評価Bで
4非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:39:58.56
佐官が若手教えに回ってるけど、臨場できないから机上論ばっかりでかわいそうだな
若手はポカン
佐官もイライラ
5非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:41:00.90
>>3
ほんまに法人はBだよな。
6非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:42:05.04
法人調査だったら辞めるとまで言って結局調査だったけど結果オーライ
7非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:42:25.32
外回りの人間も一時的に内部事務に併任させて寒雲業務の効率化とか古くさくて使いづらいKSKの改善に人員注げばいいのに
8非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:52:46.52
東京都内では266人確認された。20歳代が101人を占め、30歳代が67人、50歳代も36人と、幅広い世代に感染が広がっている。重症者は前日から2人増えて21人となった。接待を伴う飲食店の従業員ら「夜の街」関連は21人にとどまり、家庭内感染(38人)、会食を通じた感染(24人)が上回った。

 感染経路が追えない人は半数強の147人で、小池百合子知事は、報道陣に対し、夏休み期間中の外出も「できるだけ控えてほしい」と述べた。
9非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 22:54:29.56
今日現在の指示は時差出勤の検討
今後在宅勤務の可能性を示唆って感じか
10非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 23:04:38.40
>>9
時差出勤と在宅勤務の指示は出ているが、
数値目標とか具体的な期日はまだというところだな。
つまり庁からの指示が事実上ないのと同じ状態。
11非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 23:07:48.78
1おつ
12非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 23:31:14.09
13非公開@個人情報保護のため
2020/07/28(火) 23:45:58.95
とうとう近所に住む一人暮らしの爺が先週辺りからボケが進行して塗糞をするようになったぜ
前々から頭がアレで、粗暴だったので、嫁は早くに亡くなり、息子と娘は就職で出ていった。
家族が全員逃げていってしまい結構なお屋敷と敷地あるのに一人暮らしで、近所中からトラブルだらけ。週一でパトカーとか来てた
猫の無管理多頭飼で、今月末に警察と保険所が来て全部引き取っていったが、とうとう自分ちの壁に塗糞を始めた
何で爺の糞だってわかったかというと
昨日の16時頃にスーパーの帰り
荷物おろしてたら尻丸出して立ったまま糞をして尻を手で拭い塗り拡げるの見ちゃったんだよ。わざわざ地面に落ちた糞も手でこねて両手で壁に塗ってた
白い家の壁が最近黒ずんできたのは塗糞やったんや
たまらねえぜ勃起が収まらねえ
最近肥やりの季節でもないのに糞の匂いがしてたのはこいつのせいやったんや
14非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 00:06:47.20
>>13
おつかれ、つまらない
15非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 01:00:09.84
担当者の体温が平熱より若干高いため延期w
16非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 05:09:56.71
時差出勤命令出てるのに飲み会するとかアホの極み過ぎるわ。
上が全員参加するのもほんとに気持ち悪い
若者が参加するクラスター扱いされんのたまったもんじゃない
頼むから飲み会禁止令出してくれ
17非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 05:39:40.83
どこの署だよ
局か?
18非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 05:42:01.02
馬鹿ににつける薬は無いんだよ
禁止にしてやめるなら痴漢窃盗は起きない
19非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 06:07:40.94
庁、マスコミへのメールは夏休みに明けにやろう。
20非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 07:16:21.13
6割出勤とか4割出勤とかあーだこーだやってるわ
21非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 07:48:05.04
7割削減で6割出勤とかアホか
何とかしろ
22非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 08:01:20.62
在宅予定組み込んで、出勤は要請みたいな話もある。
出勤率の不正操作だ。
23非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 08:13:26.58
組合の影響力ある方お願いします。
本当に。
24非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 08:16:52.75
また寒雲が闇出勤で全員揃ってしまうのか
25非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 08:19:42.93
ほんといい加減な組織
26非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 12:17:07.47
東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は、日本全国の繁華街で感染拡大の震源地=エピセンター化が進みつつあると危機感を示しました。

 「エピセンター(震源地)化が東京だけではなくて、名古屋の繁華街、大阪の繁華街、福岡の繁華街と日本中に及びつつありまして、政府もかなり危機感は高まってると思っています」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)

 児玉名誉教授はこのように述べるとともに、感染の拡大状況について「最近は訪問看護や保育園、小さい子どもやお年寄りのところにもかなり波及している」と指摘しました。
27非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 12:18:10.31
東京メトロ本社で「テレワーク」回数制限、社員から嘆きの声「社内は三密状態です」|弁護士ドットコムニュース | https://www.bengo4.com/c_5/n_11531/
28非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 12:28:41.86
いよいよ在宅勤務だな!
29非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 12:58:39.57
大阪だと5人以上飲み会自粛要請出てるのにまだやってるのか?
30非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 13:03:44.71
大阪も民間企業に向けてしか言ってないからセーフ理論やん
31非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 13:25:00.55
飲み会やった挙句感染したら職業も飲み会やった事も全部公表されるけどな
32非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 13:52:27.01
飲み会とかいうゴミ企画まじいらねー
仕事以外で拘束されたくねー
年1でいいよボケ
33非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 16:11:30.86
行かなきゃいいだけだろ
断る勇気ねーなら行け
34非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 16:22:29.05
おっさん死ね
35非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 17:16:35.19
大阪で新たに220人前後が感染 過去最多

https://www.ktv.jp/news/articles/cf2ca634_7856_4c67_a3f9_f5591f42b97b.html
36非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:30:47.18
在宅指示でる気配ないけど
37非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:37:36.56
>>36
トンカツやサブ、オヤジも同じこと思ってる
局も思ってる
38非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:41:43.57
儂は龍のような糞をひって「まんが日本昔話」のOPみたいに宙を飛びたいおぜ
39非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:50:29.44
昨日まではバタバタしてたけど今日は情報なくなったな。
近々一統会あるから次はそこが新たな情報あるかもな。
40非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:53:37.39
そもそもこの仕事にやりがいってないよな
41非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 18:57:02.11
大阪で新たに221人が感染 過去最多 吉村知事「市中感染が広がっている」

https://www.ktv.jp/news/articles/2c5da866_4841_495d_bf28_8922bfd4fde0.html
42非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:00:41.89
内部では在宅の調整着々とすすんでいるだろうよ。
さすがにこの状況でもう在宅しないというのは無理だ。
過去最高の感染者数更新し続けているし。
43非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:07:24.90
他の官庁がどこも在宅してないなかで国税が思い切った在宅推進するとは思えないが
緊急事態宣言でも発令されたならともかく
44非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:11:03.88
他の官庁も在宅するだろ
つか調査してる状況じゃないし実際ほとんどしてないし
お前らなんで在宅しないの言われそう
45非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:23:58.86
10月以降に調査する前提で周りは話進んでるけどムリだろ…
何言われるかたまったもんじゃない
46非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:27:46.77
>>45
調査なんて全然無理。これで調査やるとか言ったらマジで苦情殺到だぞ。
年内、というか事務年度いっぱい外回り無理だと思うわ。
47非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:35:19.06
他の官庁は仕事あるだろうがここはないだろ
出来もしない調査の準備して時間潰してるけど、どうせ出来なくて無駄な仕事になる
48非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:36:24.85
調査したくないだけだろ
資料は署に引き上げて調べりゃいいし
聴き取りも密を回避した状況かつマスク&フェイスシールドつければいい
それすらできないなら銀行や役所の窓口も全部閉じなきゃいけなくなる
49非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:43:08.66
>>45
調査再開を検討している人たちは何の文句も言われないから問題ない
つか、さんざん言ってるけどコロナに関係なさそうな業種を中心にやるんだろ
50非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:43:26.43
そういう問題なのか
51非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:46:16.93
職員の半分以上は調査担当なんだから、そいつらを遊ばせておくわけにはいかないだろ
仕事させてやらんと
52非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 19:48:39.97
今は仕事しないのが仕事だと思うが
53非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 20:05:01.82
>>51
調査部門は全員内部の応援に出したほうがいいと思うよ。
どう考えても当分の間調査やるとか不可能だ。
苦情殺到でどうにもならなくなるだけのが見えている。
54非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 20:05:35.04
こんな時に総務だぜくそっ
55非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 20:20:25.06
これから便所にこもるぜ
儂がいくら出せと言っても出すなよ
56非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:06:29.33
お前らって何で調査したくないのに調査部門にいるの?バカなの?
57非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:09:01.57
調査というか仕事したくない
58非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:18:44.53
課税には居たいけど内部事務をしたい
59非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:35:57.84
調査大好きだから本当はしたいんだけどね。
ただ今の状態で調査しようとしたら苦情にしかならないのはわかる。
結構うちの職場調査大好き人間たくさんいると思うよ。
60非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:42:42.03
いい部門であれば調査したい
外れ引いたときのダメージがでかすぎるから調査は嫌
61非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:52:12.67
1200人感染とかやばすぎるわ。
税務署も営業時間短くするとか対応していいんじゃないか。
8月・9月は引きこもり強化月間だな。
62非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:57:00.72
今日はくそを漏らしたんや。
屁かと思ってひったら軟便がひとくち分ほどケツの谷間の三角形にたまったおぜ。
ええいままよとそのままきばってひり尽くしたが最高だった。
63非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 21:59:11.90
>>59
いるよな
人種が違うと思ってる
64非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:00:18.72
東京都の新規感染者は250人で、感染者が100人を超えるのは21日連続となる。重症者は前日より1人増えて22人だった。他地域でも拡大に歯止めがかかっておらず、大阪府で221人、愛知県で167人、福岡県で101人、沖縄県で44人、京都府で41人、岐阜県で30人、栃木県で16人の陽性がそれぞれ判明し、いずれも1日当たりの過去最多を更新した。

 また、神奈川県(70人)、千葉県(49人)も緊急事態宣言解除後で最多だった。
65非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:03:42.89
とぐろ巻けるかってほどの特大バナナ糞がドバーっと出て「これで3、4日は安泰や」と安心しとったら
なんと2日連チャンで特大バナナや
糞が溜まらないぜ
66非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:22:02.16
調査予約時のコロナ関係問答集回ってきたんだけどやる気満々すぎるだろ
67非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:23:34.12
調査官がムカつくからコロナにわざとかかってマスクなしで対応もありうる
68非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:31:28.71
税務署でも感染者出まくりなのに何考えてんだ
69非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:34:26.98
>>66
アホだな。怒り狂った納税者と税理士の批判の電話が容易に想定できる。
コロナここまでひどくなるとは全く予想できず
事務年度の切り替わり前後に作ったやつが今頃回って来たんだろうが。
もうここまでコロナの感染が悪化した以上調査なんてありえない。
調査どころか研修所の集団研修でも批判殺到しているのに何考えているのやら。
70非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:42:56.31
なんかシコシコqa作ってる奴がこの組織じゃ出世扱いなんだから笑えるよな
71非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:53:09.33
酒好きという事実が評価されてることの方がおかしい
72非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:53:49.52
作るから出世するんじゃなくて
無理矢理出世させられて作らされるんだけどな
73非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 22:58:24.89
このご時世臨場して万一先方がコロナとなった場合、国賠となるのだろうか、それとも、受忍義務の範囲内なのだろうか。
74非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:00:42.46
税理士も若くないんだからやめとけよな
75非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:08:06.50
>>73
臨場前の熱やら体調の把握、
二週間の行動履歴の把握等の手続きを経ずにうつしたら重過失認定されるかもな
てか、調査手続きにコロナ関連手続きが追加されんじゃね
めんどくさw
76非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:09:42.95
調査に行って、向こうがコロなになったら

お前、何やったんじゃボケ!
すんません、自分らはきっちりと新生活スタイルを順守しろと口すっぱく言い聞かせてたんですが、こいつがやらかしたのです。
と、背後から撃たれて吊るされて終わり

な組織ではないことを信じてます。
77非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:46:42.08
お願いだから飲み会中止にしてくれ
断ったって参加した人たちが次の日から普通に出勤してうつしまくるのが目に見えるわ
78非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:51:01.55
某動画でスティーブン・キングが実際に行われた糞投げ祭りに参加したと聞いたおぜ
キングのおっさんは「一番手が汚れていない者が優勝」と言っておったそうじゃがこのスレ的には徹底的に糞まみれになった者が優勝じゃろうな
79非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:51:06.65
アルコール消毒してきたから、大丈夫。
インフルエンザ予防接種より効き目抜群。
80非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:53:10.07
大人数の飲み会はだめとかあるけど
人数の問題にしてる時点で
ああ高卒だなって思うよね
81非公開@個人情報保護のため
2020/07/29(水) 23:57:11.41
この状況で飲み会とか何考えているんだろうな。
警察みたいに署長クラスが更迭されないと目が覚めないのかな?
82非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 00:54:44.53
飲み会好きな人間を出世させまくった組織だからそうなる
83非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 01:08:45.38
飲み会が好きなら好きで別にいいんだけどさ、状況見て行動すらできないのはどうなの?動物かよ。
あ、お猿さんでしたね、失礼。
84非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 02:00:48.15
飲み会参加してSNSでウェーイしてるとこ拡散するか
85非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 04:52:08.37
街歩いてると倒産廃業多くて引く
よく行ってた飲み屋も無くなった
少しでも事業者残して行かなければいけないのに
税金だなんだと言ってる状況じゃないんだよな
86非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 05:21:15.39
調査行かないんなら給料返納しろよ
87非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 05:26:10.53
来年度予算は削減されるな
88非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 05:37:37.72
https://www.joho.asahi.com/

告発先
89非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 05:54:05.73
>>85
あまりにもコロナ期間が長くなりすぎたよなぁ。
いくら補助金とかばらまいても3か月ぐらいが耐える限界なんだろう。
90非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 06:07:14.96
>>48
そりゃ署の一般調査レベルならそれでもいいかも知れないけど、大人数で押し掛ける調査はどう思う?
例えば査察とか。
査察なんて、何十人も一挙に押し掛けて一日中家中ガサガサやるんだよ。
米も似たようなもんだし。
91非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 06:35:40.73
部署ごとに対応が違うのがおかしいよな
庁で一括して全部署に対して統一的指針を出すべきだと思う
92非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 06:51:17.84
出勤するしないはトンカツの管理下なんよ
93非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 07:11:45.01
トウカツが管理なんかできるかよ
権限なんかゴザランチ
94非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 07:14:16.75
局に集められて実りのない事務連絡会、入口で検温わろた
95非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 12:45:18.41
さすがに在宅指示そろそろ出るよな
お祭り時期ならともかく、今出勤する必要性がまじでわからん
96非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 12:57:59.37
この職場が緊急事態宣言出てないのに出すわけないだろ
97非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 17:05:44.88
それは果たして本当にポストだったのだろうか
真実はポストに擬態した「何か」だったのではないだろうか
その「何か」に対して糞を喰わせたいという情動を生まれつき持っていたのではないだろうか
受精し、着床した瞬間から変態だったのではないだろうか
98非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 17:09:14.23
緊急脱糞宣言
99非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 18:28:38.20
で、でまーす!
100非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 18:29:44.86
カチカチの糞が詰まってくるとけつが裂けるので注意が必要や
痔に発展すると笑い事やないで
101非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:38:05.50
都内某署だけど、いつも出入りしている保険外交員がコロナ陽性と判明したため、複数の濃厚接触者が出たと思われ。
102非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:40:26.54
>>101
もうさ、職員にも一般にもこれだけコロナ患者出て
通常通り税務署あけようと思う方がおかしいわ。
103非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:46:32.07
普通に調査いかされてるんだが。
うちの署、頭おかしいだろ。
104非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:47:03.42
調査日決まった人はマスコミにメールよろしく
105非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:48:49.02
>>101
特定した
106非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:50:13.38
>>103
キチガイだな。指令した統括もそれをとめないサブも処分されてもおかしくない。
この職場本当に世間一般の肌感覚とかないよな。あまりにも閉鎖的すぎる。
107非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:55:20.79
【速報】全国で新たに1277人の感染確認 過去最多 2日連続1000人超 30日 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596105532/

もう過去最多人数更新したわ。在宅するのは当然として税務署の営業日減らすとか営業時間短縮も考えないとな。
国税庁はさっさと一律で方針出して具体的に指示を出さないと手遅れになるぞ。
108非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:55:57.62
まぁ実際ここにいるやつらがしっかりマスコミなりに垂れ込んだら変わるんだろうけどな
109非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 19:58:09.91
嫌なら辞めろ
110非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 20:03:05.30
俺はお盆明けにマスコミ各社にメールするつもり
111非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 20:04:46.33
マスコミに垂れ込まれて外圧受けないと変わらないんだろうな。本当に救いがない組織だ。
112非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 20:33:20.13
フロアすごい狭い中で仕事してんだけど、ついに咳しだした奴が出た。今の時期、急に咳しだす奴なんか検査の有無関係なく皆コロナだから。実際は違いますとか言われてももう信用できないんで。

でもどうせ今緊急事態宣言出しても秋冬でまた広がるんだから暫く出さないかもね
113非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 20:44:24.37
 そもそもICTにより在宅勤務できる仕事環境を提供できない庁は、内閣の要請に応える仕事の遂行能力がない。
 在宅勤務=仕事していないと思わせているのは、庁の所業である。
114非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 20:53:11.80
>>112
緊急事態宣言出さないのはまだ理解できる。
緊急事態宣言出したら店閉めないといけないから
生活に困る人大量にいるからな。
理解できないのは国税組織のコロナ対応だけだ。
115非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:00:57.71
何で国税って酒好き多いん?
毎年酒がらみの醜態晒す奴多いし公務員の非行事例でも飲酒運転とかめちゃくちゃ出て来てるのに……
今の時期くらい我慢出来んのかね
116非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:03:27.76
地方の田舎署勤務のヤツが多そうなスレ
117非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:08:34.92
 地方の田舎署って、クルマ通勤が多いから飲み会のんて、ほとんどないのでは
118非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:12:46.80
わしはコーヒーを飲むと腹がぐるぐる言い出して糞が出口を求めてしまうんやが
コーヒーを飲まずに出したときの糞の方がミチっとしてて出した快感があるおぜ
119非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:17:21.34
糞汁を抑えるためにはずっと繋がっておらねばならんやないか
120非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:18:22.19
コロコロうんち
121非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:21:12.61
マスコミに送るメールのテンプレ作ろうぜ
122非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:24:10.05
全ての人に糞をひる 俺達七人で糞をひる
123非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:36:37.61
>>122
糞仙水乙
124非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:54:01.21
>>110
なぜお盆明け?
125非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 21:56:03.82
お盆から在宅始まったらもったいないだろ
126非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 22:39:47.64
国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は、感染経路がわかった濃厚接触者のうち、会食の割合が21日の7・7%から、28日には22・2%にまで上昇している点に着目。「飲み会や宴会など複数人で飲食をする機会が増えていると考えられ、このような環境を避けることが新規陽性者数の減少につながる」と語った。

 大曲氏は「同居人からの感染が増加している」とも指摘した。22〜28日の1週間平均が感染者全体の11・8%に上り、接待を伴う飲食店による感染の9.7%を上回ったとの分析結果を公表した。
127非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 22:57:03.68
>>125
おっしゃる通りでございます。
128非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 23:06:14.34
今日22時45分に庁HPが更新され
大津署は明日朝から窓口再開だって
夜遅くまでご苦労様です
129非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 23:41:26.73
昭和大学医学部の二木芳人客員教授は「いったん、感染者の人が家庭に入ると家族にうつすことを防止することは不可能です」と指摘した。

 その上で防止策を「会話は必ずマスク」「大人数での会議は避ける」「不特定多数でのアルコールを伴う食事は避ける」と提言した。二木氏は「ともかく持ち込まないことです」とし「みんなが家庭にウイルスを持ち込まない、最低限の感染対策を守る、それで防いでいくしかない」とコメントした。
130非公開@個人情報保護のため
2020/07/30(木) 23:49:16.19
2日ぶりご対糞。
臭えぜ
131非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 00:21:43.55
不特定多数でないから良かった
132非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 00:24:22.72
不特定多数での飲み会ってなんだよw
133非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 02:55:44.25
伊藤忠商事は30日、国内で勤務する約3000人の全社員について、31日から当面の間、原則、在宅勤務にすると発表した。必要最低限の人員を除いて在宅勤務とする。同社は、「社内外の感染拡大抑止と従業員の安全確保を優先に対応したい」としている。
134非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 05:10:53.00
>>133
段々またそういう企業増えてきてるみたいね。
政府がテレワーク要請出してるもんね。
そんな中、国税局のサなどは平常運転で調査に出ておりますw
135非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 05:46:49.90
感染者が出て初めて事の重大さに気付くんだろ
136非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 06:52:11.91
23区内だけど今日500人ぐらい出たらさすがに飲み会中止になるかな
137非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 06:55:02.44
マスコミに各社様
日頃より税務行政似ご協力いただきありがとうございます。
また、コロナの第二波が襲来している中公正な報道ありがとうございます。
さて、ここで税務の立場から報道をお願いしたいと思いメール差し上げました。
138非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 06:55:54.15
独特な文化を持つ閉鎖的組織酷勢
139非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 06:58:57.74
誤字多すぎすまん。
まわりくどいか?

飲み会の強制され、多くの職員が濃厚接触している可能性が高い中税務調査を実施しようとしている。

で十分か?
140非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:19:35.71
東京都医師会が会見を開き、角田徹副会長が都民に対し「メリハリある自粛」を呼びかけた。

 角田副会長は「新規感染者数の減少傾向がみられるまで、20〜40代の飲み会、会食(三密状態)を自粛すること、行く場合にはガイドラインを遵守している店舗を選ぶこと、また、医療関係者、介護関係者、学校・園の関係者、家族に高齢者がいる人は我慢を」と要請。

 また、事業者に対しては、「可能な企業はテレワークの推進・徹底を。中小企業もその推進のために行政と協力し、時差出勤など実現のため実効性のある努力を」と訴えた。
141非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:22:22.49
素人か?

謹啓
マスコミ各社様

日頃より税務行政へのご協力、ご厚情をいただき深く感謝しております。
コロナの第二波が到来している最中、公明正大な報道、日々拝見しております。
さて、税務行政の現場から社会的厚生の観点に於いて憂慮していることがあり、一つ報道をお願い致したいと思い、今回メール差し上げました。

ー主文ー

敬具
142非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:27:44.44
嫌なら辞めろ
143非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:27:51.22
>>103
うちも行かされてます。
私一年目なのでよく分からないのですが、これって普通じゃないですよね?
144非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:33:18.87
>>143
もう調査行ってんの?
どの局?
145非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:51:41.59
メディアはそんなことじゃ動きません笑

直接取材を受けるつもりで流しても見向きもされない。

>>141 プレスリリースでも流すつもりかよ。もっと目を通さないぞ
146非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 08:53:50.65
結論定型文より思うところを打ち込んだほうが効果ありそうだな
147非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 10:07:22.51
嫌なら辞めろ
148非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 10:30:37.64
>>136
対策して実施する
149非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 12:24:37.21
400人だし在宅しろや
150非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 12:28:16.57
仕事おもんな
151非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 12:36:08.65
>>115
酒税に貢献
152非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 12:50:44.37
腸内爆発(クラスター)
153非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 16:07:39.80
マスコミに垂れ込んでも無反応なのにSNSで垂れ流してバズるとマスコミの方から依頼が来る時代
154非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 16:27:52.22
「ストローおじさん」って知ってる? 昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ! とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン! 
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまに鼻糞が詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン! ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。 
「どんぶりおじさん」もいるようです。 タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。 ごはんの上に鼻糞とか鼻毛が丸見え! 
汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴク!
155非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 18:37:07.00
これ系の店にいい思い出無いわ
毎月スカトロビデオ買ってたら、店番の男の後ろからヤクザ出てきて
「なんや兄ちゃん こういうの好きなんか」「5万持ってきたらホンマの女子高生の見れるで」
「持ち帰るのもええで」
とか言うから次の週大喜びで5万持参したら店の奥に連れて行かれた

そこでタッパ渡されて「はい5万」
中身は本物だったけど本物だったかどうかは判らない
156非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 19:11:13.31
岐阜県が独自の「非常事態宣言」発表へ 新型コロナの急速な感染拡大で

https://news.yahoo.co.jp/articles/9edd8c4755e2bc3b670283cb5b46cd1c9a0af127
157非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 19:11:52.44
岐阜県下の署は在宅勤務決定
158非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 19:28:07.53
沖縄はどうなってる?
159非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 19:41:58.26
岐阜ええのー
160非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 20:32:33.84
在宅勤務に舵をきった企業がニュースになるレベルなのに
国税が調査しますとかでニュースになる訳ないじゃん
閉鎖的な職場とか批判している自らが閉鎖的な職場に染まって世間知らずなんだよな
言うほど世間は国税の調査に興味ないから
161非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:03:35.89
大蒜と香辛料をたっぷり効かせた牛肉400グラムと赤葡萄酒をしこたまやったら物凄い臭いで真っ黒な糞がひれたおぜ
玉ねぎ、にんにく、にら、玉子は臭いには欠かせないのう
162非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:04:07.98
興味ないわけじゃないよ
何言っても改善しないから見捨てられてるだけだよ
163非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:41:06.27
行動するのが好きなんだ。
すまんな。一人でもやるぞ。
164非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:45:17.03
金時計を手土産に民間いきますゆーたらさすがに引き留められるかな?
165非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:48:20.49
退職引き止めは法律違反だから絶対ない。
166非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:54:04.39
国税の金時計=エリートって民間でも有名なの?
167非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 21:57:46.64
もう絶対飲み会など計画してくれるなよ
168非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:06:29.19
この仕事の必要性てあまりない
将来こんなに職員いらなくなるだろう
169非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:07:27.11
だからセンター化で減るから
170非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:11:08.20
【速報】沖縄・玉城知事が独自の緊急事態宣言を発令 不要不急の外出自粛求める

https://www.fnn.jp/articles/-/69157
171非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:11:59.21
専門官の採用数を増やしたり社会人採用を毎年やったりしてる理由は何なんだろ?
172非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:13:29.27
ただ足りないからでは
173非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:16:22.17
>>165
まあ一般的な慰留はあるだろうけど、
それでも辞める意思を示せば、
引き留めはしないんじゃない
174非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:17:30.92
>>171
採用数は大量退職期の穴埋めでしょ
175非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:19:17.59
西川口明らかにw
西川口流にみんなで行ったのか??
176非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:19:48.16
辞めたら生活できないからな
それだけだね
177非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:20:39.86
https://www.nta.go.jp/data/020730-5.pdf

ついに国税庁もコロナの前に陥落したな。
178非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:24:51.36
ジャニーの爺さんは掘られる方だと聞いたぜ
179非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:53:14.18
「テレワーク率」を中央省庁に総直撃!民間には7割要請も…

https://smart-flash.jp/sociopolitics/109802
180非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 22:59:23.94
>>174
センター化するなら人要らなくなるんでは?
181非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:08:56.08
>>179
●国税庁
「実施率は把握していません。テレワーク、時差出勤ともに5割を目安に出来る限り取り組もうと考えております。今般の状況において、テレワークは重要であり、今後の平時の働き方のひとつとしても、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
 対面でのコミュニケーションを重視していたので、その部分が円滑に進むような環境面、システム面の整備が必要と思っております」


大臣が7割といっているのになぜ5割を目安とかいう意味不明の回答しているのか理解に苦しむ。
182非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:17:02.69
国税庁「実施率は把握していない」

把握しろよw
183非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:31:52.80
把握してないwww馬鹿しかいないのか
184非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:35:44.84
うちの署でよければ協力するぞ?
;割だw
185非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:38:04.45
嫌なら辞めろ
186非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:44:38.57
現状を把握してないのにどうやって目標を達成するのや
187非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:46:08.12
>テレワーク、時差出勤ともに5割を目安に出来る限り取り組もうと考えております。

おうなめてんのか
考えておりますなんて来署者に使ったらブチ切れられるぞ
188非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:46:32.15
本音ではテレワークも時差出勤もさせたくないからわざと数値を把握してないんだろうよ。
189非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:47:06.15
これまでの思考停止のツケが一気に回ってきたけど、これを奇貨として改善してください
190非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:49:14.91
>>187
まだ取り組んでないのね。考えているだけで。
191非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:53:02.52
国税庁はやるつもりと申しておる
192非公開@個人情報保護のため
2020/07/31(金) 23:55:48.48
お前ら解読が甘いな。

>取り組もうと考えております
⇒取り組んだ振りをしようと考えておりますって意味だぞ。
 つまり取り組むつもりはないというのが本音。
 霞が関文学をきちんと理解しないといけない。

どうしようもないあほ組織だな。
193非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:00:59.78
「出来る限り」とあるので、出来なければゼロでもOKよ
194非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:03:28.96
コロナ怖がるやつなんてうちでまともに仕事できねーわ
うちの支店は誰も怖がってねーよ みんな調査出たくれウズウズしてる

増差いっぱい出して、認められて一人前になって早く出世したくて必死にやってんだよみんな

がんばってんだよ 水を差すんじゃねーよ 筋を通さねぇとな
195非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:06:25.04
嫌なら辞めろ
196非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:06:51.78
さすが国税庁やなぁ
197非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:07:15.97
文章が下手過ぎて気になるわ
198非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:31:15.68
庁にいるやつは現場経験ほとんどないのばっかだしな
199非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:34:42.28
国税庁における新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について
【概要】
○ 本日(7月 30 日(木))、国税庁の職員(男性・三十代)が、新型コロナウイルス
感染症に感染していることが判明しました。
【当該職員の従事状況】
○ 当該職員は、国税庁(合同庁舎4号館)内部での事務処理に従事しております。
なお、過去2週間のうちに民間業者の方との打ち合わせが3件ありましたが、その
際にはマスクを着用しておりました。
○ また、7月 28 日(火)以降は、国税庁(合同庁舎4号館)での勤務はありませ
ん。
【国税庁における対応】
○ 当該職員と接触があった職員に対し自宅待機を指示するとともに、当該職員が事
務に従事していた区画を中心に、広範に消毒・清掃を行いました。
○ なお、現時点において、発熱等の症状がある職員は業務に従事しておりません。

https://www.nta.go.jp/data/020730-5.pdf
200非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 00:54:39.27
>>194
ネタなのか本気なのかわからん
201非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 01:37:00.58
福岡県内で31日、170人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の感染者数としては30日の121人を上回り過去最多。福岡市は117人で初めて100人を超えた。県内の死者は北九州市で60代女性が亡くなり34人になった。

福岡市は新たに四つのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。市などによると、26日に20代職員の感染が判明したNHK福岡放送局では、新たに20〜40代男女の職員とスタッフ計5人の感染が分かり、感染者は計7人になった。このうち6人は、21日に福岡市の飲食店であった職場の送別会に参加していた。
202非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 01:50:23.47
糞便者集団(クラスター)
203非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 03:51:58.69
マスクしてると濃厚接触から除外されるからマスクしてましたって発表してるんだろうけど
今は濃厚接触してなくても接触してれば積極的に検査するようになってきてるし
国民からしたらマスクをしていたにしろ感染者と接触した民間業者の人が検査を受けて陰性なのかどうかの方が問題なので
そこをちゃんと発表しないと当該職員の感染だけに関心があり民間業者のことはどうでもいいし
マスクしてたからこちらに責任はないと言う意図と捉えられてしまうよ
民間業者は現在検査中ですとか陰性でしたと結果までフォローしないと
204非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 07:14:02.55
当該はマスクしてたら調査しても濃厚接触じゃないって考えてそうだな
205非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 07:38:08.01
今回のコロナ対応で国税庁がどうしようもないというのがよくわかるな。
206非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 07:56:58.00
マスコミリークにあたり情報整理したいんだが
リモートワークは実施しない
飲み会の事実上の強制はある 
税務調査は実施予定

で間違いないな?
207非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 07:58:32.63
パソコンいじれない老人がなぜかe-taxで電子申告してる

という長年の疑惑も
208非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:10:27.51
嫌なら辞めろ
209非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:11:05.51
>>206
知らねーよ
好きに書いて勝手にリークしとけよ
210非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:16:52.10
>>206
> リモートワークは実施しない

これはちょっと様子見たほうが良い。
あわてて来週あたり突然在宅勤務始めますと言い出す可能性ある。
211非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:23:11.45
ねーよ馬鹿
212非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:24:11.52
リモートワークは緊急事態宣言解除以降今に至るまで実施して来なかったっていう事実だろ
何かを伝える時は予測を伝えるんじゃなくて起きた事実を伝える
213非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:24:54.65
東京都は都内の死亡症例について取りまとめました。

6月30日までの死亡者数は325人で、死亡率は5.2パーセント、平均年齢は79.3歳でした。死亡者の感染経路では病院など施設内感染が51.7パーセントと高く、死亡者の約半数が2週間以内に死亡していて、多くが糖尿病や高血圧など何らかの基礎疾患があったということです。
214非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:45:57.15
ー主文ー

昨今、新型コロナウィルスの感染が拡大する中、国税庁としても何か対応策を講ずるべきではないかと、一職員として思案しておりました。
しかしながら、緊急事態宣言解除以降今に至るまでリモートワークや検温などの対応策は何ら講じられておりません。
部署によれば複数人の懇親会を開催しているという話も聞きます。
このような状況では国民にとり重要な公共機関である国税庁の麾下組織において、いつクラスターが発生してもおかしくはありません。
また、こういった疑義を感じざるを得ない国税庁の一連の対応に私は一労働者として不安をもっております。
どうか、報道各社に皆様にはこの事実を知っていただき、一つの労働者の声として取り上げていただければ幸いです。
くれぐれも拡大する最中ですので、編集者及び記者の皆様もお体ご自愛くださいますようお祈りいたしております。

敬具
215非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:48:09.85
こんなとこに書いてないでさっさとリークしてこいよ
216非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:51:00.96
俺はニートだから
217非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 08:58:24.99
乗っかってるだけで実は部外者多いよw
218非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:09:37.81
>>206
署のコロナ対策は徹底されていない
受付窓口にだけペラペラのサランラップ貼って
肝心の相談スペースは何の対策もなく三密
219非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:12:05.56
嫌なら辞めろ
220非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:14:22.54
>>214
これに統一で
221非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:23:20.90
 感想じゃなくて、事実を羅列するんだよ
222非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:33:49.39
ニュー速なんかで、脱税だから国税にリークしたら国が動くとか言い出して
頓珍漢なメール一斉に送ろうとか言い出す奴いるじゃん
で、そんなことしても意味ないよ
と言ってあげても、返事がきいてるきいてるw

まんま無能な働き者
223非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:37:36.02
部タレで調査したことないの?
224非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 09:46:09.33
確度が高いのがそんなにある?
225非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 10:23:17.14
国が動くの定義にもよるが、格差げとか含め処理しないっていうのはありえない。
226非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:01:55.51
新聞社勤務の経験から言うけど、
お前らの部署・名前も入れないと本当に記者の目に留まらないからな。。
飛ばし記事で書けるわけないだろ
227非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:06:23.39
糞便社勤務の経験から言うけど、
お前らの便の形・色も入れないと本当に糞便記者の目に留まらないからな。。
飛ばし便で書けるわけないだろ
228非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:15:33.72
接待伴う店、自衛官立ち入りダメ 1日から防衛省方針 宴会も「厳に慎むように」

https://mainichi.jp/articles/20200801/k00/00m/040/002000c
229非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:24:29.07
●防衛省
「実施率など具体的な数字は公表していません。2020年に入ってから職員の5割ぐらいを目安に時差出勤とテレワークを進めております。
 政府全体の目標としても『5割』という数字は出ていたはずですが、市ヶ谷の本省では概ねその目標は超えていると思います。職員の反応は概ね好評で、今後も続けたいと好意的に捉えられていると思います」
230非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:25:22.44
防衛省では7月21〜31日に20人を超える感染者が確認され、対策強化に乗り出すことにした。宴会も「厳に慎むように」と事実上禁止するが、業務の打ち合わせを兼ねた酒食を伴う会合は、感染予防に十分注意することを条件に当面容認する。ただし、8月1日以降の防衛省内の新規感染者が7月中の人数を上回った時点で、宴会と同様に認めないこととする。

 ある幹部自衛官は「訓練が一息つけば、みんなで一杯行きたくなるもの。代わりのストレス発散の場をいかに用意できるか、指揮官の手腕やアイデアが問われる」と話す。
231非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:26:58.12
一方、国税庁は
232非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 11:28:58.02
しょせんは不人気官庁
233非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 12:03:47.04
マジでここ1ヶ月なにもしてねぇ
出勤して一日中ぼけーっとパソコン画面見てる
たまにワード開いて文字打って消すを繰り返したりしてる
トイレ行ってスクワットもしてる
234非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 12:15:10.13
部門は?
支店法調査だが、若手研修とかで例年より忙しいぞ
235非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 12:18:57.98
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
>>233
まんまやん
236非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 12:25:52.32
>>235
今に関してはだいたいこんな感じだわ
調査出来てないのに調査部門に仕事あるわけない
調査の準備なんてしてもどうせ来年以降倒産する法人ばかりで無駄になるのにやらせる庁の方針がわからん
今事務に関しては大人しく在宅勤務させた方が国民のためだ。我々が感染を広げて経済をダメにしても仕方ない
237非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 13:29:54.05
わしのチカパシをエカシオトンプイに突うずるっ込むとエカシのオソマがずるずるして気持ちがいい。
238非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 13:53:36.52
それにしても国税庁のコロナ対応ひどいな。
他省庁に比べてもダントツでひどいし無能すぎる。
実施率把握してないとか論外だろ
239非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 13:57:27.55
無駄な会議で3密作りまくってるし対策する気ないぞ
240非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:13:19.79
西川口はどう考えてもクラスターだよな
文章で誤魔化してるけど、要は既に五人でましただろ?
241非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:16:19.72
概連総集編ワロタ
ほんとどこも暇してんな
242非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:23:37.52
28日に陽性と判明した20代男性は、西川口税務署の職員だったことが分かった。同署の感染者は4人目。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/45722
243非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:34:48.02
アサヒ本社の糞は黄金の雲やなかったんか
出来た端から金色の糞やと言われとってそれへの答えが雲だったと記憶しとったんじゃが
わしのけつの穴よりも頭の記憶が緩んできたんかのう
244非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:35:34.01
>>242
7/30にもう1人でてる
245非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:47:32.55
そこは出入り口なのだ
246非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:48:02.96
今日472人だぞ
ふざけんなよ
247非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 15:51:29.45
N局G県の不倫トッカンに加えて、M県に書類紛失トッカン、おまけにPハラもいるらしい
N局コロナ期の若手育成はお先真っ暗
248非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 16:02:16.71
新型コロナ感染で異常行動 和歌山の50代男性、脳症と診断

https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/040/234000c
249非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 16:37:37.29
札幌のコメが大麻栽培

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100279&;g=soc
250非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 16:42:44.98
国税当局から通報てw
局内で売り捌いてるだろこれw
251非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 16:49:08.41
国税庁もコロナの職員出ているし、どう考えても在宅勤務せざるを得ないのはわかっているだろうにな。
調査・飲み会の全面禁止、出勤率3割に抑えるための職員の7割の在宅勤務を指示すればいいのに
下のようなどうしようもないコメントしているのを見ると絶望感しか感じない。

●国税庁
「実施率は把握していません。テレワーク、時差出勤ともに5割を目安に出来る限り取り組もうと考えております。
今般の状況において、テレワークは重要であり、今後の平時の働き方のひとつとしても、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
 対面でのコミュニケーションを重視していたので、その部分が円滑に進むような環境面、システム面の整備が必要と思っております」
252非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:09:07.54
どうせやる事ないんだから電話番を持ち回りでやって後は自宅待機でいいよな
署内感染もある程度は防げるし
253非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:13:43.78
新人に雑務やらせてやることないって言ってたら老害もいいところだぞ
254非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:26:54.13
7割出来るって事はそれだけ不要不急の仕事が無いって事
不要不急の組織だと思われたくないから5割が限界なんですぅと言う見栄を張ってるだけ
255非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:31:04.95
追徴税額って歳入の5%くらいだしまぁいらん組織だよね。
256非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:33:34.35
実施率把握してないけど5割考えてまーす
何も把握してないのに目標設定する馬鹿いるか?
無能晒してる事に気付けよ
257非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:42:19.27
見栄っ張りさん
258非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:52:24.99
個人は内担と事後担以外は本当何もやることないからな
法人は内担と源泉だけだろ
259非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 17:59:11.96
全員がやるべきじゃないと思っているが実施予定としか言えないもの
オリンピックと税務調査
260非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:00:22.19
いいよな課税はひまで
徴収は事前予約なく納付相談に来た奴を追い返すわけにいかないから
261非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:06:35.07
追い返すことはしないが課税を羨むほど忙しくないだろ
コロナ前のほうがよっぽど忙しかった
262非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:08:00.07
この状況で専科研修とか署でやらせる意味がわからん
263非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:11:32.78
調査に文句言わなかった納税者だけが調査を受け、馬鹿を見るようじゃ不公平
264非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:13:23.73
それ言ったら今までずっと不公平だけど
265非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:15:59.60
他所は知らんが、うちの署では閑雲が窓口で予約していない客を追い返している。

一応課税には連絡を入れるか、まあ大抵の場合は「予約なしでは受け入れないから、閑雲でお断りして」と言われるが、大抵はまあそこで揉める。
266非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:30:39.34
竹は大変だよなあ
竹に行きたがる課税の人がいるのが理解できない
267非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:31:26.18
竹は今悲惨の一言。はっきりいって一番の貧乏くじ
268非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:36:19.10
どう悲惨?
269非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:36:20.82
管運に異動になったけど統括と総括が報告関係の仕事しなくて総務がブチギレてるし上席は火のないところに煙たてて遊んでるしなんなのこれ
一年目の頃の管運はまだマシな人間多かったぞ
270非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:40:32.75
>>268
まず根本的な問題として管運の定員自体が減らされている。
将来的なセンター化を見据えた措置だろうが、
仕事量変わらないのに定員が減れば一人頭の仕事量が増加するのは当たり前。
さらに言えば管運の職員の質自体もあまりよくない職員が多い上に、
子育てつ中の女性などがいて残業できない職員も多い。
一部のできる人と統括官に仕事が集中し残業の山で悲惨。
はっきりいって国税庁の政策が間違っているとしか思えない。
271非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:41:01.10
西川口は夜の町で遊んだ奴が出勤して
職場クラスター発生

絶対にPCR検査受けて職場での1人目になりたくないな
272非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:41:13.97
>>235
まじでこれ
トイレ行って時間潰すしかない
273非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:41:29.13
税理士試験の総合スレ
物凄い国税不信になっとるわ
庁だろうと審議会だろうと滅茶苦茶だろ

http://2chb.net/r/exam/1596177815/l50
274非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:43:54.94
23区でもないのに川口税務署のほかに西川口税務署なんているんか
どっちも複数市管轄なのも変だな
275非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 18:50:37.27
>>235
支店の管理職とかこんな感じだよね

コロナ前も後もかわらない
276非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:03:23.73
コロナになったら有休使わなきゃいけないの?
277非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:07:46.35
>>276
コロナにならなくても有給は使わなくてはいけない。
278非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:08:55.30
寒雲で仕事ができる&するのは3〜4割程度だと思う。
交流者の質は半々ぐらい。なんで寒雲にきたのかって人もいれば
仕事ができなくて寒雲に流された人もいる。

あと正直センター化しなくても、窓口チームと入力チームを分けるだけでも
相当まともになると思う。
279非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:09:40.41
人との接触を避けるのが感染予防の鉄則なのに

GoTo Chosa は自殺行為
280非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:10:51.30
コロナになったら10日間くらいは休まされそうだから、20日繰り越しが難しくなりそうなんだよ
281非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:16:56.58
俺がもし調査宣告されたら、1日目はきちんと調査うけて、コロナうつされたと文句言いまくるけどな
282非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:19:50.04
>>281
非協力な納税者なら当然そうするだろうよ。
コロナ中の調査の問題も国税庁がしっかりグリップ握って
すべての部署で調査禁止明言しないから問題になる。
283非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:34:00.01
>>271
やっぱりそうなの?
284非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:46:06.21
>>281
事件屋がついてたら、陰性証明もってこいよ、任意だよなで終わりそう
査察に頑張ってもらおう
285非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 19:59:12.55
今は任意調査なんてできる状態じゃないわ・・・。
本当に国税庁は何を考えているんだろうな。
この組織のコロナ対応については絶望感しか感じない。
286非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:01:50.62
サを増やして強制調査ばっかりにすればいい
287非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:07:04.97
>>278
どうなんだろね
私は年内までに事案全部終わらせて
是認なしだけど管理です平均以上は増差だしたはずだけど
288非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:07:56.14
予算枠があるだろ
無理言うな
289非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:12:56.49
査は某局で陽性出たらしいからもうダメだね
290非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:13:24.58
10/15是認でトクチョウです
何考えてるんだろうな本当に
291非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:13:59.53
調査当日に熱があるから延期してもらいたいって言われたらどうする?
292非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:25:51.28
とぐろ巻けるかってほどの特大バナナ糞がドバーっと出て「これで3、4日は安泰や」と安心しとったら
なんと2日連チャンで特大バナナや
糞が溜まらないぜ
293非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:27:07.43
今事務管運に行かされた官は幹部候補生なんですかね?
294非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:27:30.99
そこは出入り口なのだ
295非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:35:06.17
>>287
関係ない 寒雲のコア要員に推薦された可能性が高い
296非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:39:49.94
調査失格の烙印押されたかただの交流か区別つかん
4年後も内部やってたら前者だな
297非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:42:12.81
調査できるかどうかではなく、いかにして上に好かれるかで出世が決まる
あと、女だと結果残さなくても、どんどん上にいく
298非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:51:01.15
>>297
そんなん当たり前やろ。
それと署の調査部門に長くいればいるほど出世は絶望的になる。ぶっちゃけ専科空けてから3年以内に局にいけなかった時点でもうかなり厳しいぞ。まぁ出世だけが人生やないしプライド捨てて割り切れるならそっちもいいと思うけど。
299非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:53:41.56
超過勤務手当欲しいやつは菅運いけ
調査抑制の法人は超勤ゼロでサラ金直行便
300非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 20:59:34.93
実務能力まったくないけど、飲み会好きで上の言うこと全部喜んでハイハイ従う人間が幹部には多いんだよね
そんな人間が推薦するから人事も意味不明になる
301非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:09:58.55
>>280
病休か在宅勤務扱いだから大丈夫
302非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:11:56.34
専科明けで1年で異動して局行く人はボロ雑巾のように使われて壊れたらすぐ出されるよな
支店総務に局引き抜かれてから本店官房とかに行く人の方がコースには乗ってそう。
もちろん前者でも壊れず、しっかり評価されればコースに戻れるが
303非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:12:56.20
>>286
強制調査でもダメだぞ。
脱税の容疑があるからと言ってコロナの感染リスク負わされても良い、なんてことにはならない。
脱税の罪への罰は裁判で決まること。
それ以外の権利は一般人と同じ。
従って、査察調査も行くべきではない。
304非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:13:47.96
これだけ大組織なのに昇進試験も何もない情実人事が全ての組織がおかしい。
声が大きい文句言える人の意見が通る狂った人事システム
305非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:15:01.51
>>302
支店総務で「引き抜かれる」てw
306非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:19:19.19
てか、そもそも税務調査(査察含む)自体がこのコロナ禍では不要不急なんだよ。
もちろん普段は適正公平な課税のために必要な仕事なのは間違いないが、今はやらなくても良い仕事。
経済止めたらダメージあるが、コロナ禍の1年や2年税務調査をやめても経済には何のダメージもない。
それどころかむしろ、今税務調査するのは経済にも感染面でもマイナスしかない。
307非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:21:28.32
>>306
そんな明らかなことをどうやら国税庁は理解していないらしい。
完全に思考停止しているとしか思えないよ。
308非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:24:47.22
>>300
何をあまっちゃろいことをw
自分の子供じゃないねんから、いちいち細かく見るか。それによっぽどのアホじゃない限りほとんど仕事は誰でもできるし、それはわかってる。だからアピールできる奴が出世できるんや。でも夏とか秋に頑張っても忘れられるから、冬以降からGW前までに印象に残るようにするんがコツや。その時期はやっつけで人事やってるからなw
309非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:26:53.61
>>144
名古屋です
310非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:28:54.26
人事が全ての組織
国税庁の使命「調査の充実」に
意見を言える人間はゼロ
意見がなければ調査をする
前年踏襲しかないわけだ
311非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:29:34.53
>>235
これ完全に俺だ
312非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:32:42.53
仕事早くて持て余している人間より、仕事遅くて頑張ってる感じ出してる人間の方が評価されるからな
管理職はよく見てるぜ
313非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:33:11.85
>>309
よくやるよなぁ。頭おかしいとしか思えないよ。
きちんと局に指示を出さない国税庁が悪いんだけど。
314非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:34:01.50
>>302
せやな。署の調査部門におるよりかは署の総務主任になった方が全然ましやな。ほぼほぼ局には行くやろし。それと局は局でも主務課総務課を頂点とした部署ごとの明確なヒエラルキーがあるから。総務主任なったら事前にリサーチしときや。
315非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:38:33.18
総務主任すげー!
確かに今まで総務主任やってた人はイケメン美女で仕事早い人が多かった!
316非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:45:04.62
ナゴヤはコロナで瀕死になった納税者に対して過去の増差を取り、進行期で欠損還付する無駄な事務を推進しているのと同じ
317非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:47:12.24
専科で主任明けで局行けるの9年目10年目だろ
だったら早く局行ってポストで総長とかになったほうが良い
潰れなきゃ紐づいて戻れるから
早めに局メリットとしては、生え抜きとしてかわいがられる場合もある
あとは早く局いけば、総務部課税部査察部調査部を見渡せる
318非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:47:33.55
今調査しても欠損の繰り戻しばっかりやろうからなぁ
コロナ後の申告出揃ってからでないと調査出来へんやろ
その辺を庁は考えとるんかな
319非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:49:01.24
テレワークやらせたくないけど出勤させても仕事がないから無理やり調査させてるだけ
320非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:52:07.73
>>319
出勤して感染して家族に感染させて
今日本ではそんな事がたくさん起きているのに?
321非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:52:57.23
多少の増差で翌期全額還付ならどんな修正でもするわな
無駄な仕事させるな
322非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:57:10.36
テレワークしてもやることない、事務内容の開示請求に耐えられない
出勤簿さえあれば開示請求されても勝てる
323非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:58:07.33
日本中で感染防止のために民間企業が身を削って、生活さえままならない人も出て来ているのに、職場でオンライン研修させる組織
324非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 21:58:07.38
>>317
専科空けで10年目てもう上席一歩手前やん。いくらなんでも遅すぎるし、あってもかなり稀やろ。ただ専科だと同期同士で役職者が出て明確な上下関係ができるのは15年目あたりやから、もしそこで同期と差をつけれるくらい頑張ればええかもな。
325非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:02:45.59
国税のテレワークの内容を国民が知ったら激怒するぞ。
文春砲はまだか
326非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:04:45.61
そもそも調査やれなくて仕事ない
327非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:07:55.71
>>324
管理運営1年→系統2年→専科研修の年1年→系統機能別1年→総務主任3年→9年目で局


管理運営1年→系統2年→専科研修の年1年→系統機能別2年→総務主任3年→10年目で局


全然10年目で局は珍しい話じゃない
328非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:14:25.19
スガ「緊急事態宣言を発する状況にない」→調査再開へ
329317 327
2020/08/01(土) 22:14:28.72
>>324

あと9年目で10年目で局行っても2、3年後に総長で出される可能性がある
戻れるけど主任3年総長3年ってどうなのって感じ
330非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:16:15.39
セキュリティしっかりしてテレワーク導入すれば良いだけなんだよ
他の官庁はもうやってるから別に技術的に不可能じゃない
事実は、テレワークにすると仕事の成果で人事評価決めざるを得ないから、導入しないのだと思う。今まで頑張って遅くまで残るとか、飲み会よく開くとか、そんなので人事評価していた面が大きいから
331非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:19:43.91
未だに出勤簿にハンコ押してるんだぞ
テレワークとか何年かかるねんこいつら
332非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:19:50.78
遅くまで仕事する→高卒
能率よく定時に仕事終える→大卒

高卒の勝ちになる
333非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:28:26.84
専科明け管運の俺はどうなるの?
総務みたいに3年縛られた挙句に調査部門の一般にいる謎の調査官になるイメージしかないんだが
334非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:29:07.50
>>327
専科空けてからや。採用されてからなんて言ってないぞ。熱心そうやからええこと教えてといたるわ。知って奴はやってるけど局の希望の部署に行きたい場合はそこに自分の同期がおるか見ろ。おったらまず無理や。3年くらいおって異動しそうやったら希望してもいいけど、そいつが次席ならそこの3席の奴が次席になるのが優先されるからそれもかなり無理や。希望部署の自分の同期と何年目かは必須やぞ。期別運用してるからな。希望は3つかけるけどサブや補佐が3部署とも推薦するとかはなかなかない。貴重な3枠を戦略的に使えや。
335非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:31:25.53
>>333
カンウンの幹部になれ
336非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:33:59.67
今事務、特調にされて飲食渡された。
マジで殺される準備してるみたいで、怖いんだけど…上司の命令だから仕方ないか…
337非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:34:08.26
税理士前提としては局は罰ゲーム
338非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:35:38.48
>>335
支店から管運消えはじめてるのに幹部の席なんかないじゃん…
339非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:36:04.17
いま飲食とか、、
言葉間違えると危険だな
340非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:36:38.93
局って税理士期間2/3換算だっけ
341非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:36:43.84
>>338
センターの幹部
342非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:37:40.34
>>336
どこの局だ?頭おかしいんじゃないのか?
今の時期に飲食調査しろとか刺されるぞ。
343317 327 329
2020/08/01(土) 22:38:42.49
>>334
あくまで主任をはさんだ場合の話をしただけど
あなたは地方局?人数多い局じゃ期別うんぬんいちいち気にしないよ
俺は東京で支店の主任は経験してないけど専科明け2年で局の希望部署行ってるよその後支店総務で経験してまた局に戻った
344非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:38:49.09
>>341
そんな席ほとんどないじゃん
345317 327 329
2020/08/01(土) 22:44:10.02
>>334
あと補佐って何?支店の補佐?補佐にそんな権限ないだろ
局の補佐=支店課長クラスだから 補佐って表現してんのか?
いずれにせよ江戸局ではないな
346非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:48:08.55
マジでここの人事なんて適当だよね
大して仕事ぶり知らないオヤジやサブの推薦でほとんどの人事決まるって言うね
347非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:48:09.80
公務の要請に従います。
348317 327 329
2020/08/01(土) 22:50:15.56
>>334
あと希望は1つしか書いてないあとは空欄
349非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:51:34.07
オヤジの推薦のおかげで管運だったのか!
350非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 22:59:47.16
特整という実働部隊があるから局行っただけではその他大勢な徴収という系統
351非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:15:54.63
札幌国税局は、元職員、遠藤恵介容疑者(45)を大麻を栽培して信用を失墜させたとして先月22日付けで懲戒免職にしました。遠藤容疑者は大阪府の男と共謀し、今年3月、大麻およそ30グラムを旭川の男女に販売した疑いで先月31日、逮捕されました。

 捜査関係者によりますと、遠藤容疑者は大麻の栽培を始めた去年以降、道内外の100人以上に大麻を販売していて、売り上げは1000万円以上に上るということです

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4043011.html
352非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:18:39.32
>>345
おいおい署の補佐な訳ないやろw署はサブ局は補佐が人事やっとるんや。外回りの現業系部署はよく知らん。あと期別運用やってないとかアホかw完璧なまでの期別運用や。何人処理せなあかんと思ってんねん。どんな仕事でも去年のコピーからやるんや。変更する場合は理由がいるし、いちいち例外作ってたら面倒くさいやろがw
353非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:21:23.85
新しい署長が、職員の健康を守る意思がなさすぎる
確定申告会場に自ら出てほしいわ
こんな人間の下で確定申告会場行くとかやる気うせる
署長を職員が評価する仕組みを作ってほしい
354非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:22:23.36
サブに菓子折り持ってサブ室で良く談笑してたサイコパス女はいい人事だったな
355非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:26:33.60
>>353
それやると幹部がいい加減できないから幹部が導入するわけないな
356非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:28:10.48
まぁ自分は一生懸命にやってんのにと思ってるかもしれんし実際そうやったとしても、相手や上司はそれの10分の1くらいしか理解してないと思うのがちょうどいい。お前らも納税者から色々大変やったとか話し聞くやろうけど、せやな、くらいしか思ってないやろ。
357非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:32:24.33
管運に3年とかムリムリムリムリムリ
1年すでにやったやん何も自分のためになることないわ
358317 327 329
2020/08/01(土) 23:33:49.12
>>352
期別は管理はされとるだろ 自分は比較的早い年に局いったから
いちいち職員録10年録みて同期がここにいるからなんてやってない
359非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:44:41.42
>>337
主務課なら税法10年に算入だし別にいいだろ
管運とか総務関係だと税法15年に算入だからちょっと損
会計学は按分計算だしどっちもどっち
360317 327 329
2020/08/01(土) 23:48:40.77
>>352
支店どさ回りやって遅くに総長やって希望したのに本店行けなかった人も知ってる
なぜいけないか、そんな遅くに行っても同期は本店での係長が出始めるから
あなたが言う通り期別管理の証左である
361非公開@個人情報保護のため
2020/08/01(土) 23:57:28.63
権力を振りかざして毎日自分の選んだ兄ちゃんたちに掘られ放題とは悪逆の極みだぜ
362非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 00:00:44.65
>>337
そこで米
363非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 00:35:11.25
本店って希望したら行けるし希望しなくても行かないといけないイメージなんだが局によって違うのか?
364非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 00:46:17.51
江戸は半分は行かないまま定年を迎える
365非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 01:06:16.86
>>357
若いのに署の管運とか地獄だな。税法も見につかない調査経験も積めない局のポストも極小。できて当たり前だし失敗したら低評価。調査みたいに一発当てるのも不可。マジで希望がない。
366非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 01:29:14.14
鬱病で休んで三年過ごそう
367非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 01:41:10.10
>>320
職員自身の健康もそうなんだけど、むしろ調査先が問題。
感染させたら最悪なのはもちろんのこと、もしうちが感染源じゃなくても偶然陽性にでもなったら責任問題になると思う。
368非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 01:44:55.52
>>325
そんなもん国税だけじゃなく民間でもほとんどはそうだぞ
中には堂々と「自宅待機」と言う企業もいっぱいあるしな
今は感染拡大させないことも国民としての1つの大切な仕事
369非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 01:50:31.77
>>352
期別よりむしろ年齢管理だと思うけど
370非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:00:32.60
鬱病になる前に相談できる人がいいのにね
この職場で鬱病になろうものなら告げ口されて引きずりおろされるから誰にも潰れるまで相談出来ないんだけどね
371非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:02:32.87
>>254
このコロナ禍では不要不急の仕事なのは間違いないんだから堂々と不要不急だと言えばいいのにな。
あくまでいま不要不急なだけであって平常時には大事な仕事であるのは事実なんだし。
372非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:04:25.44
国税庁の判断はただしいのかわからんね
373非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:19:18.05
コロナ禍による被害への補助金出せるのも、国税が平常時に適正な課税徴税の業務をしてるからだしな。
だからこそ政府はもっと迅速に国民に補助金出して、必要な人達にもっと補助金適用してほしいな。
日本の体外純資産は潤沢なのに何をケチってんのか。
374非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:27:47.10
管運3年やったら次何やらされるんだろ
42期あたりは管運課いってるけどそろそろ管運課も詰まってきてるだろうし課税に戻るのか?
課税にいる調査官って特殊事情や局が嫌で出てきた人ぐらいしかいないけど今後は増えていくのかな
375非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:33:09.98
補助金もらってるところに調査行ったら笑うね
376非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:37:37.96
むしろ補助金申請の事後調査を国税職員にやらせろよ
アホみたいに不正支給してる奴等を一網打尽にできるだろうに
377非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 02:56:09.77
>>374
いちおカンウンの幹部候補なんやない?
課税に戻ってもいいと思うけど
378非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 03:12:19.90
ぶっちゃけ怪しいやつは来署してくるよね
379非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 03:13:12.53
管運の幹部って先みえないな…
380非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 03:18:18.84
みんな夜更かしだね
381非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 03:18:35.32
>>374
管運課か総務部辺りじゃない?
管運の背番号になる前提なら。
課税に戻るつもりなら、1年支店の課税挟んで局の何処かに行かされる可能性が高い。それか何年か支店に置いてから総長かな。
382非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 06:30:50.80
>>376
それ申請者にも言われてたな
持続化はパソナだかの素人が審査して滅茶苦茶だったようだ
383非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 07:13:14.64
ノンキャリ公務員なのに出世したい理由って何?
キャリアが30そこそこでなる署長に定年間際になれるかどうかだし、給料もMJの2倍貰えるわけでもないし。なんで最初から財務省か国税庁にキャリアで入らなかったの?!
384非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 07:44:50.48
 結局、真面目なんだよ
 それとgameと同じで、出世レースという環境を与えられて、勝ちたいという動機が生じて頑張る
 特に、高卒だと人生の選択肢が少なく、当該職場はコスパがよくて、さらに少しでも年収を上げるためには、必要以上に頑張るしかない
 囚人のジレンマに陥っている
385非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 07:49:15.56
背伸びして頑張って局行って潰れて休職みたいなパターンが1番迷惑なんだよなぁ
386非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 07:51:29.60
局は断れる?
387非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:05:56.82
>>383
人生の後半を楽したいのと承認欲求満たしたいからでしょ。出世できないといつまでも外回りや納税者の対応しないといけない。他の職員から雑に扱われる。金がいくらあっても人生で承認欲求満たされないとマジできついぞ。マズローで検索しろ。
388非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:14:44.37
>>387
共働きが勝ち
389非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:16:56.71
そうかな?普段接するのは中間管理職なのと
現場出て若手と楽しくするのなら楽しいのは後者だと思うが
390非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:21:36.19
それにしてもこの職場何考えているんだろうな。
この状況で調査を続行している署もあり、飲み会に行く幹部も多数。
在宅勤務についても事実上やっていない。
国税庁が悪いんだろうがこの組織自体に絶望感しか感じない。
世間一般の肌感覚とのずれがありすぎて隔離された北朝鮮みたいだよ。
391非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:22:18.75
新卒で入って7年。20代をこの組織しか知らずに過ごしたけど漫然とした不安があるわ
省庁や地方公務員いくとさ、民間や他の省庁と一緒に仕事したり見識を広げる機会が結構あるんだよね
この組織って外部との関わりが調査以外ないし外の世界から遮断されてるようで、人間として極端に幅が狭くなってるんじゃないかって思ってしまう
分かってくれる人いるかな
392非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:22:31.69
>>383

>>387
他の職員から雑に扱われる。
この一言で終了だな

この職場の場合、外回りは厚紙でもやるから大抵は避けられんと思うが
393非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:23:52.43
>>391
同感だな。あまりにもこの職場は閉鎖的すぎる。
394非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:24:56.85
>>391
俺は意図的にこの職場以外の人と会うように心がけているよ。
そうしないと明らかに世間一般の感覚とずれが生じすぎる。
395非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:30:06.02

;feature=share
TBSニュース
これ見てコロナ考えて欲しい
396非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:30:46.76
>>391
うちの職場では珍しく、当該や税務関係団体以外と接することが多い仕事を今してるけど、
考え方が違うから刺激はもらえるな

税法はかなり忘れた
397非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:31:54.13
>>388
人生は時間を金と承認欲求を満たすことに変えていくゲーム。二馬力は金確保には有効だが承認欲求満たすのは無理。自分の人生を肯定するには尊厳が必要。承認欲求は金以上に人間を動機付ける本能だからそれに目を逸らして生きるの辛いぞ。家族が大事なのはそれは自分の存在を無条件で肯定してくれから。承認欲求のような人間の本能から目を逸らして生きると、性欲ないから女いらない、グルメじゃないから美味しいものいらない、常に理由をつけて本能を抑えつけて自己肯定していかないといけなくなる。
398非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:33:03.30
>>396
もしそうなら今のこの職場のコロナ対応が論外でとち狂っているのはわかるはず。
399非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:36:02.04
つか、この職場こそ副業認めた方が仕事に活きると思うがな。民間企業で働いてみたり自分でビジネスやることで得られる経験は確実に調査に役立つだろ。
400非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:36:58.05
>>399
情報が流出する恐れがあるので認めませんで終わりだろうよ。
閉鎖的な北朝鮮みたいな組織だから。
401非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:39:35.06
>>392
指定管になっても外回りをするケースがある。だからMJと人生の効用は同じ場合もある。そうやって無理矢理理由付けて生きてくのね。それも生き方かw
402非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:44:29.51
>>374
管運課まで言ってるなら背番号が変わってる可能性が高い

そのまま突き進めば管運系で偉くなれる
403非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:47:41.69
ただ偉くなるよりやりたいことやった方が良いんじゃないか
何をやりたいのか
404非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:52:06.29
>>403
この職場で偉くなることに生きがいを感じる人だけで出世に邁進すればよい。
今回の国税庁のコロナ対応見ても不信感しか感じないし、
この職場で出世することに意義を感じないから別の価値観で頑張ることにするわ。
405非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:56:44.11
その方が結果としてこの職場にとっても良いものが還元されると思うよ
406非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 08:57:36.54
>>403
やりたいことって?ゲーム?旅行?公務員なんだから社会的活動にはかなり制限がかかるよね?加えて当該は超閉鎖的だから人間関係が職場に偏る。その中で何?そもそも人生の大半を捧げる職場で出世できないのが他の道で何か達成できんの?
407非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:01:03.35
>>406
本当にお前この職場の価値観に染まっていて人間として幅が狭いな。
お前みたいなやつはこの職場でしか生きていけないから一人そう思い込んでおけ。
出世に興味ないけど調査をきわめてすげー頑張っている人もいるし、やめて税理士になる人もいる。
価値観なんて人それぞれだぞ。出世することだけが全てみたいな考えは哀れにしか思えない。
408非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:04:18.22
感染爆発してる今現在、調査に行かせてる名古屋局幹部は頭おかしくないか
409非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:04:39.88
社会的活動にはかなり制限がかかるは草

>>406
410非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:04:56.71
MJでも雑に扱われるのと忖度されるのと両方いる
千葉に住んでて「体調(又は家族の問題)で23区の東部じゃないとヤダ」って希望だして実際に15年以上そうなってる上席が複数いるけどそういう希望通す権力あるMJが勝ち組かもしれん
住んでるのは千葉なのに千葉はダメで23区東部ならいいという私的事情って地域手当以外に知らんけど
411非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:05:30.82
嫌なら辞めろ
412非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:06:04.92
>>408
頭おかしいが元をたどればきちんと指示を出さない国税庁が悪い。
413非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:07:17.27
>>407
違うな。承認欲求は価値観ではなくて人間の生存本能に根付いもんだよ。個人差が大きく関わるものではない。生存本能を価値観という便利な言葉にすり変えてるだけ。本能を価値観という言葉にして自己肯定しないといけないのも、承認欲求があるからだよw
414非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:08:50.92
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
415非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:10:28.12
国税のコロナ発生状況

8月1日も国税庁のコロナ発生が更に2名追加
7月以降のコロナ感染者は18名
20日以降はほぼ毎日1-2名の16人
今回は広島の2人目と複数感染3箇所目
これで感染対策はしっかりやるのてご安心くださいって冗談にもなりません

10日東京国税局
16日東京京橋
20日埼玉西川口1人目
21日京都宮津
24日埼玉西川口2人目
26日兵庫尼崎
28日埼玉西川口3人目
28日福岡博多 1人目
29日埼玉西川口4人目
29日大阪城東
30日滋賀大津
30日埼玉西川口5人目
30日国税庁(本庁と思われる)
31日広島
31日福岡博多2人目、3人目
8月1日広島2人目
8月1日大阪国税庁
416非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:10:30.59
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
417非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:11:06.74
>>1
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
418非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:12:32.14
>>413
結局反論できないから抽象論か。
もう相手するの面倒だからレスはこれで最後にするが、
承認欲求の満たされ方は人によって個人差がある。
出世することだけが承認欲求のされ方だけではない。
それだけの話だ。
419非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:12:32.34
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
420非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:13:01.31
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
421非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:13:21.91
>>1
2019年判事補採用
法科大学院 人数
東京大学 11
一橋大学 11
京都大学 11
慶應義塾大学 8
早稲田大学 7
中央大学 5
422非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:14:37.13
嫌なら辞めろ
423非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:15:15.00
>>1
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應183
早稲田105
明治81
中央71
東京40
424非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:16:54.75
>>413
普通科の先輩にそんなこと言ったら
何いってだこいつで一蹴されそうw
425非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:17:13.52
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
426非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:17:23.80
手っ取り早く承認欲求を満たしたいなら婚活パーティーに行くと良い。今なら国家公務員てだけでモテるだろ
427非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:17:38.07
嫌なら辞めろ
428非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:19:02.35
バイト並の簡単な仕事に高い給料出すから不満を持ちつつ辞められない人をたくさん抱えて病む人ばかりになるんだよね、公務員は。
ノンキャリ公務員の仕事なんて年収250-300万の高卒がやる仕事だよ。なんにも難しくない
429非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:20:22.02
今のままでは職員がコロナで死んでも10月から調査再開するやろうな
早くアラ還の部次長級が死ねばいいのに
430非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:20:52.24
>>1
★役員になりやすい大学・学部ベスト100★
http://ranking100.we...2.com/yakuin001.html

上場企業の役員数(大学学部別の人事評価・企業評価)                   
01 慶應義塾・経済学 650
02 東京大学・法学部 479
03 慶応義塾・法学部 469
04 慶応義塾・商学部 361
05 早稲田大・商学部 348
06 早稲田大・政経学 336
07 東京大学・経済学 287
08 早稲田大・法学部 271
09 早稲田大・理工学 239
10 東京大学・工学部 220
431非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:21:30.10
西川口でおそらく飲み会クラスター出たんやろうなって
432非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:22:25.16
いやいや職場で皆から認めらるほど承認欲求満たされてるのに出世できないレアケースだされてもなwそうやって出世できない理由を見つけて残りの人生生きての疲れない?
433非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:25:09.67
出世しても家族に威張りちらしたり自慢したりして嫌われている人とかいるよね
家にいにくいから会社にずっと残って仕事してる人
434非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:27:02.32
バイト並の簡単な仕事なのにわずかな階級差と2・3年おきの人事異動を餌に働かせているてある意味有効なシステム
435非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:28:22.04
>>391
そう?
部署によるよ。
局や庁にいたら、いろんな省庁と接するよ。
436非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:29:05.17
西川口の署長は謝罪記者会見して辞表出せ
437非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:29:11.32
>>426
それはプライベートでの欲求は満たせるけど、社会的な承認欲求は満たされないんだよな。女は社会的評価が満たされなくともプライベートが充実すれば生きていけるが、男は逆。プライベートが充実してても社会的な承認欲求が満たされなければ効用は得られない。男は社会的な生き物だからな。
438非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:29:16.17
>>434
勤務地は割とデカいからな
人事をタテにみんな幹部のご機嫌取りですよ
439非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:29:31.25
嫌なら辞めろ
440非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:30:33.21
もしクラスターなら、飲み会でクラスターになってもおとがめなしってことだな
441非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:33:17.80
>>397
そのとおり。
人生カネだけではない。
もちろん前提としてカネは必要だが。
その点うちで働いてれば、前提としてのカネには困らないからあと必要なのは承認欲求。
それを得るにはやはりある程度は出世できるに超したことはない。
どこまて出世したいかは人によるだろうけど。
俺は指定まではいかなくてもいいから50までには主査かトンカツになりたいな。
あとは退職後に困らないスキルを得られる実務経験できれば最高。
442非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:33:22.57
>>433
出世してる人間=家族に威張りちらす
出世してない人間=家族に優しい
この理屈何wこの逆はないの?社会的に満たされてない人間のプライベートの方が怖いんだけど。
443非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:35:32.96
>>442
あなたのような差別意識が生まれるから出世した人間はプライベートで嫌われることが多いんだよ
444非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:38:36.01
>>442
そういうステレオタイプって昔からあるよな笑
勉強できる奴は仕事できないとか、
語学できる奴は仕事できないとか、
出世してる奴は家庭では不幸とか笑
要は自分にないものを持ってる人を見ると、
「きっと他の部分では劣ってるに決まってる」
と思い込みたい人間心理があるんだろうな。
妬みの一種。
445非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:41:03.50
嫌なら辞めろ
446非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:41:49.60
>>444
出世した自分は何もかも上手くいっているという認知エラーが多いよね
出世はあくまでもタイミングとか環境とかの部分的な要因が作用していることに本人が気が付いていない
だから出世した自分はプライベートも何もかも上手くいっているという認知エラーを持っている人が多い
447非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:41:53.05
>>440
てっ言うか、7月だけで16人が陽性、昨日入れると18人っ世間的にはあり得ない人数なんだが。
もうコロナ慣れしちゃって、クラスター起こすくらいしないと危機感を感じないのか
448非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:42:53.62
うちにいても承認欲求は一生満たされないよ、なぜなら子会社だから。絶対に親会社の役員にはなれない。この組織で出世すればする程にキャリア組への劣等感で惨めな気持ちになる
449非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:45:04.72
>>415
西川口の多さよ。
450非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:46:08.75
西川口はタイミングほとんど同じだし、おそらく同じ飲み会で移ったんじゃないかと思う
ニュース観るとみんな20代みたいだし
451非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:46:28.26
>>448
鶏口牛後で考えてんじゃないその人たちは
452非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:48:51.32
調べじゃなくて局の事務仕事しかしてきてない統括と調べで生きてきたMJだったら、MJを頼りにしてしまうんだが
こういう統括がよくバカにされてるのは聞く

現場を知らない事務屋ばかりが上にいった結果が、今のコロナ対応だろうな
453非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:49:06.11
ウチみたいなキチガイな組織で偉くなることに喜びを感じるようだとその人はちょっとおかしいだろうな
仕事だから、お金のためにと割り切って変なところにも目を瞑っている人はマトモ
454非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:49:51.84
>>448
ある一面の事実を語ってしまったなw
署長になることで承認欲求得られる人もいるだろうからそれはそれでいんじゃないの?
ただそうじゃない人もこの職場には山ほどいるということを知るべきだな。
455非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:50:56.27
>>447
国税庁は危機感感じてないんだろ。庁ですらコロナの職員発生しているのにな。
だから調査禁止・飲み会禁止・在宅勤務による出勤率3割の指示が出せない。
456非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:52:13.95
防衛省では7月21〜31日に20人を超える感染者が確認され、対策強化に乗り出すことにした。宴会も「厳に慎むように」と事実上禁止するが、業務の打ち合わせを兼ねた酒食を伴う会合は、感染予防に十分注意することを条件に当面容認する。ただし、8月1日以降の防衛省内の新規感染者が7月中の人数を上回った時点で、宴会と同様に認めないこととする。

 ある幹部自衛官は「訓練が一息つけば、みんなで一杯行きたくなるもの。代わりのストレス発散の場をいかに用意できるか、指揮官の手腕やアイデアが問われる」と話す。
457非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:52:43.42
>>436
本当だな
それくらいやって欲しいな
そのためにいるんだから
458非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:52:56.14
●防衛省
「実施率など具体的な数字は公表していません。2020年に入ってから職員の5割ぐらいを目安に時差出勤とテレワークを進めております。
 政府全体の目標としても『5割』という数字は出ていたはずですが、市ヶ谷の本省では概ねその目標は超えていると思います。職員の反応は概ね好評で、今後も続けたいと好意的に捉えられていると思います」
459非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:53:31.41
>>456
防衛省のほうが国税庁の100倍まともな対応だよな。
国税庁長官は責任取って辞職してほしいぐらい絶望感を感じている。
460非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:53:37.05
>>448
それを行ったらキリがない。キャリアだって省キャリ庁キャリの壁があるし。省キャリだって若い政務官や議員の顔色伺わないといけない。
考えるべきは実現可能な範囲でどれだけやれるかだよ。
461非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:53:45.04
>>455
こんなの野党議員やマスコミにバレたらいいネタになりますがな
462非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:54:49.70
>>457
署長は定年間際の人がなるから、責任を取らず何も決断をしないで定年までやり過ごすのが最大の仕事
463非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:54:49.87
ー主文ー

昨今、新型コロナウィルスの感染が拡大する中、国税庁としても何か対応策を講ずるべきではないかと、一職員として思案しておりました。
しかしながら、緊急事態宣言解除以降今に至るまでリモートワークや検温などの対応策は何ら講じられておりません。
部署によれば複数人の懇親会を開催しているという話も聞きます。
このような状況では国民にとり重要な公共機関である国税庁の麾下組織において、いつクラスターが発生してもおかしくはありません。
また、こういった疑義を感じざるを得ない国税庁の一連の対応に私は一労働者として不安をもっております。
どうか、報道各社に皆様にはこの事実を知っていただき、一つの労働者の声として取り上げていただければ幸いです。
くれぐれも拡大する最中ですので、編集者及び記者の皆様もお体ご自愛くださいますようお祈りいたしております。

敬具
464非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:55:58.10
>>460
実現可能な範囲でどれだけ承認欲求を満たせるか?w
465非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:58:38.35
>>460
>考えるべきは実現可能な範囲でどれだけやれるか

このセリフを見てこいつは当該でしか生きていけないアホだと確信した。
他にもいろんな生き方山ほどあるのに出世=自己承認欲求。それしか考えにない。
もうお前が人間として幅の狭い当該に染まり切った人間だとわかったから二度と書き込まないでな。
466非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:59:47.65
本省の半分はテレワークって防衛省は進んでるなぁ
467非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 09:59:56.22
承認欲求そのものを否定しているんじゃなくて出世だけで承認欲求を考えていると承認欲求を満たせないよって話しだよな
木を見て森を見ず
468非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:00:36.77
>>459
防衛省は自衛隊合わせて27万人で7月の感染者20人
国税庁は5万人で7月の感染者18人
謝罪コメントだすのは国税庁の方
469非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:00:52.82
>>460
1番は税理士で独立して大成功することだな。組織自体を見下せるし、かつての同僚たちへの優越感で承認欲求が満たされるだろうよ
470非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:00:56.02
出世して承認欲求満たされたーって人は正直浅ましく見えるしな
471非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:01:45.95
マズローの五段階説によると自己実現欲求を重視すべきだろうよ
472非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:02:45.64
>>469
思考の全てが当該職員へのマウントでワロタ
473非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:04:32.16
まぁ考えの違いはあれどこういう会話は高卒のアホボンや出世出世の視野狭窄には出来ないだろうしな
綺麗な花を見て綺麗だと思う感性が大切
474非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:05:48.57
>>463
具体性がほとんどないからダメ

政府はテレワーク70%を求めているが
我が職場はテレワーク30%を努力目標としている
テレワーク実施率は現在20%、目標達成も近いとか書け
475非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:06:36.58
>>391だけど、やっぱみんな満たされない何かを抱えてんなって、承認欲求の流れをロムって感じたわ
俺は、この仕事自体が世の中から本当に求められてるのか、必要とされているのか、この組織の存在自体を多くの人に認めて欲しいって思う
476非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:08:48.98
>>474
国税庁はテレワーク実施率を把握してないよ
100かもしれないし、0かもしれない
477非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:09:40.14
把握してないんだから事実を書きようが無いよな
アホかと
478非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:11:41.03
民間企業が政府に従って営業活動を止めてまでテレワーク導入しているのに
479非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:12:09.08
この職場に入って安全の欲求、社会的欲求を満たされたからな
次は承認欲求だよ
でもある程度仕事が出来る様になったら自己実現欲求を模索するようになると思う
それが他人のためになれば自己超越だよ
480非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:16:07.35
名古屋局長は現在、主務課の暴走・拡大解釈で実施している「臨場調査の中止」をただちに指示すべき
481非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:16:34.97
何を実現したいかは人それぞれなんだよね
だけどこの職場はそういう人それぞれという当たり前の事実を否定する人が偉くなる
仕事以外に浮気をする人間は職場に相応しくないってね
出世するのは同僚との飲み会大好き、残業を無限にしても残業代請求しない奴隷人間だからね
482非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:17:00.62
>>476
税務署の実情は税務署にいる奴が1番わかりやすいだろ
調査しろ
483非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:18:58.95
>>413
こんなかっこいいこと言ってるのにキャリア組にボコボコにされるの想像したら悲しくなった
484非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:22:53.48
国民が痛手を負って営業自粛したり、効率が落ちてもテレワーク導入したりして、感染拡大防止に務めているのだ
485非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:24:12.61
>>460
結局綺麗事かよw
自分が実現できる範囲でって結局半端な甘えがでてるじゃねーかよ
そんなに承認欲求承認欲求言うならキャリアになったり司法試験突破したり医者になったりするべきだろ
そもそも入口が違うんだよ
486非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:24:52.42
これだけボコボコに叩かれていて国税庁は何も感じないのかね?
はっきりいって無能すぎて職員は怒りを通り越して絶望しているぞ。
この状況で調査?飲み会?在宅勤務なし?何考えているの?
487非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:27:48.93
何も考えてない
488非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:30:42.40
>>486
国税庁の職員が在宅勤務してるからだから決まるわけないだろつべこべ言うな。
489非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:32:41.31
前例踏襲しか出来ないから前例どおり飲み会もやるし調査もやる。テレワークはやらん
490非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:33:40.11
同期一発目でゴンベン来たけど、出世コースってことでいい?正しくは同期一発目は女の子が専科明けすぐ来てるけど、それはノーカンとして。
ゴンベンずっといても上席で支店外回りに役無しで降りる人もいるけど、レアケースっしょ。
491非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:35:00.35
上席に聞いてみい
みんな1度はサやゴンベンにいたことあるんやで
492非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:36:01.44
>>490
勘違い乙。出世コースの人は霞が関、主務課や総務部に行くから。
調査部や査察部とかで調査している人は出世コースではない。
493非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:38:12.99
人それぞれよ
現実を踏まえた上で好きに生きればいい
494非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:38:43.44
テレワークは今や育児女子職員の特権化している
コロナ前からかなりの女子がやっている
給料返せ
495非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:38:45.60
>>490
んなわけねーだろ
江戸の話だけどゴンベンは人数多いから
1発目でも同期何人もいる
なのでもしかして俺選ばれてる?感は捨てた方が良い
あとずっとゴンベンの調べにいても偉くなれん
496非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:39:08.44
ゴンベン育ちの上席が1番やっかい

ゴンベンで相手する企業と署で相手する企業への対応の仕方すらわからない
497非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:41:46.09
ゴンベン育ち
サ(情)育ち
事務屋育ち


ここらへんの言うことは聞くな
498非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:42:47.37
みんなほんとここの職場好きだね
もっと趣味とか家族とか持った方がいいよ
499非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:48:37.06
だって田舎だし出会いもないし
500非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:49:35.93
嫌なら辞めろ
501非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:50:02.31
やたらキャリアの話してる人いるけど、キャリアへのコンプレックス持ってる人なんていないよ。
同じ職場で働いてるならそういうのもあるかも知れないけど、せいぜいキャリアに出会うのなんて局勤務で部長くらいだし。
署勤務だと会うこともないし。
人間自分のいる環境で出世を考え、周りとの比較を考えるものだよ。
だから「ノンキャリはキャリアにコンプレックスを感じるものだ」というのは君の思い込み。
502非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:54:46.51
>>501
同じように出世に拘る同期に対しても何とも思わない
503非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:55:24.63
>>501
んじゃ署長目指して頑張れ!
504非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:56:09.22
カチカチの糞が詰まってくるとけつが裂けるので注意が必要や
痔に発展すると笑い事やないで
505非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:56:22.67
糞なら舐めろ
506非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 10:59:02.17
キャリアがいるから頑張っても仕方ないって人は東大いける高校じゃないから受験勉強諦めたりしたの?
なんか諦めてばかりの人生になりそうだな
507非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:01:55.68
出世したくないから一番楽なとこにいたいんだけど、どこが一番楽かね?
勿論税理士にもなるつもりがなく、ひっそりと定年までトラブル無く過ごしたい
508非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:03:02.62
通勤含め、一日10時間以上捧げているからな
509非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:03:12.03
西川口をはじめ複数の感染者を出した署
まさか調査やってないだろうなあ???
強行して続けているとマスコミの餌食になるぞ
510非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:03:13.44
そりゃ管運だろ
511非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:05:58.75
>>506
それは全く違う。東大落ちて早慶に行ったって就活で逆転できる。
うちの場合は同じ組織の中なんだから、キャリアに逆転は不可能。独立して成功すれば逆転可能なのに何故そうしないの?
512非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:06:39.77
>>507
鬱で定期的に休むのが最強
人事でも気を使ってもらえる
513非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:09:27.14
鬱じゃなくても休職できることはできる
鬱は診断書必要だからな
514非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:09:40.78
>>511
学歴じゃ一生逆転できてないじゃん
税理士になっても弁護士に勝てないし諦めた方がいいんじゃないの?
515非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:10:49.03
鬱になれば定期的に休めるのがいい
いなくなっても困らん楽な仕事割り振られるし
516非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:14:37.52
>>514
早慶卒の総合商社マンと東大卒の国税専門官、どっちが世間に高く評価されると思う?
517非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:15:32.35
なんかすげー伸びてんな
当該のコロナ対応でみんなの不満がたまってんのか
518非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:15:53.90
>>463
出張(調査)の禁止も忘れてはいけない。
むしろこれが一番大事じゃね。
不要不急の業務で納税者に感染リスク負わせるなんてそのうち問題になるぞ。
519非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:16:24.94
>>515
でも人生は一回しかないし時間なんてあっという間にすぎるぞ。子供はいるんかい?それで後悔しないのかい?公務員めざして頃はそんなじゃなかったろ?
520非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:17:46.03
>>519
それは個人の価値観の問題だからそういう質問が一番無駄
521非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:19:53.91
>>519
頑張って署長目指せ!
522非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:20:23.41
よっ、未来のオヤジ殿!
523非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:20:56.36
>>331
この職場入ってびっくりしました。
ハンコって笑

コンピュータで管理した方が出勤時間も退勤時間も管理できますよね
524非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:21:02.51
>>518
感染させたり、させられたり
納税者に刺されるもありうる。困窮して後がない人間は何するかわからん
525非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:21:36.35
>>519
仕事したくないから公務員目指したんだよ
視野せますぎだよあんた
526非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:22:59.84
>>523
出勤時間管理しないようにハンコにしてるってまだ気づかない新人ちゃんかわいい
パソコンの電源時間で仕事時間管理すると、土日や深夜まで残って定時内に仕事終わってることに出来ないからね
527非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:23:26.84
最終的に厚紙特官になりたい
面倒くさそうな事案は付にやらせて楽したい
528非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:23:28.92
>>523
ハンコが薄いぞ!
ハンコが横向きになってんぞ!
ハンコが(ry
529非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:28:18.61
マイナンバーカードの読み取りで出勤確認すりゃいいのに
530非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:28:33.70
この職場の一番の目的は一緒に税理士やる仲間を作ることと、審理やってる人間と繋がり持つことだよな。
531非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:30:31.08
>>530
税理士なってまで他人に頼るつもりかよ
532非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:32:31.36
うちらしい思考
533非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:45:45.22
当たり前だろ弁護士なんてもっと露骨だぞ
534非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:50:32.81
菅官房長官、感染防止と経済の両立は極めて困難

観光は地域経済を支え、約900万人とされる観光業界の労働者はまさに瀕死(ひんし)の状態で、感染防止策を行いながら「GoToトラベル」キャンペーンなどを活用してほしい
企業倒産が続出するのを防がなくてはならないと考えており、政府の給付金、公庫や銀行などの資金繰り支援なども活用してなんとか事業を継続して現状を乗り切ってもらいたい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-02/QEEUY7T1UM0W01
535非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 11:55:38.12
>>510
管運は窓口と相談さえなきゃなぁ……

>>512
定期的に休むと評価B取れなく無いか?

自分あんまり臨機応変に出来ないから、内部事務コツコツやれる部署をぐるぐるがいいなあ……
536非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:00:14.55
>>535
取れるよ
出てる時にまじめにやればいいんだよ
537非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:01:55.68
ゴンベン行くなら総務主任がなんだかんだ1番いい。
主務課に行くひと多いしな。
538非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:05:11.04
>>537
このスレの主任推しはなんなんだw
昨日も主任の話出てたけど、主任だと局行くの遅くなる
主務課一本釣は少数
なら総務部人事総務部総務総務部厚生ならあり
539非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:08:05.04
主務課なら局現業経由するより支店から直接行った方が早いんじゃないか
540非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:08:30.61
>>539
それが難しいんだよ
541非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:14:37.71
>>459
防衛省は何かあると長年憲法違反といいたい勢力の相手しなきゃいけなかったから危機管理がすごいわけだ
国税庁も違憲になればいい
542非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:14:52.04
まあその辺は局によるんだろうな
543非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:18:21.56
>>519
公務員めざしてたころも今も
とにかく仕事したくない
一日でも多く休みたい気持ちに変わりはありません
544非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:21:13.57
若い頃主務課って頭おかしいんじゃねぇのって思ってたのに主務課目指すのはなぜ?
早く調べやらない奴らの給与表変えろや
545非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:23:50.33
本人が目指してるんじゃなくて目指すようにし向けられてんだよ
でも本人もまんざらじゃない
そういう謎の出世競争が起きる
546非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:24:11.75
全ての人に糞をひる 俺達七人で糞をひる
547非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:30:01.06
本店なんて土日出勤・朝帰りのサービス残業だらけだし、精神潰れるまで使われるし、生き残ってもせいぜい署長にしかなれないし
合理的に考えるとこうなるんだが、洗脳って怖いな、定期的に外部の人と会うのって大事
548非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:43:51.86
>>547
もうそんなことないでしょ
夜なんて早くに真っ暗だし
549非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:46:23.90
早く(夜10時)
550非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:48:25.34
官房や主務課なんて希望しないでも押し込まれるのに
希望して行けない奴はさっさとMJ目指した方がお互いのためだろ
551非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:55:09.00
本人の希望を無視するのでおなじみのうちの組織だからそこは気にしなくてもいいと思うがね
本人が希望するとなんかムカつくから入れないまである
552非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 12:55:59.49
mj税理士が最高なのにわかってないやつが多い
553非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:00:00.93
>>544
主務課自体は激務だけどそこで潰れなければ一選抜ルールには乗れる。あとはミスさしなければトントンあがるイージーモード。
554非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:01:32.84
>>553
一選抜ルートな。一選抜てのは最短で50前くらいに指定管なれるコースのこと。
555非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:03:37.47
専科や普通科は同期との比較が否応なしにあるから出世も意識せざるを得ないよ。その点、社会人採用の人たちはハナから出世と縁がないから気楽で良いよな。
556非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:04:11.18
高齢採用の専門官の方が縁ないで
557非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:07:34.53
そういや国税の人からして試験組の税理士ってどんな感じなんだろ
大手税理士法人勤めなんだけど、そこそこOBいるし良い人多いと思うけど、
正直俺みたいな国立大卒試験組の税理士なんて、なんで税理士なんてとったんだー?みたいな感じで舐められてるのかな
558非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:08:32.81
高齢専門官は一選抜で抜けると年齢の都合で一気に上がっていくからある意味コスパいいかもな
559非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:08:46.09
社会人採用も3年目で局行ってるし、社会人用のルートはあるんだろう
560非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:12:39.75
>>558
1選抜の頃には高齢はもう40半ばやでw
561非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:23:51.39
>>556
高齢専門官って、ニートやらフリーターやら公務員浪人みたいなクソ経歴ばかりなイメージ。何で民間でバリバリやってました!みたいな奴を採用しないんだろうか
562非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:27:43.63
総務主任1選抜で選ばれた
これは3年後には主務課コースかな??
ありがたく拝命します。
563非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:27:53.15
もともとクソ経歴の集まりやん
そんな高尚な職場じゃねーわ
564非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:28:52.83
>>561
確かに浪人留年、企業クビの高齢大卒は一流民間企業に入れないクズばかりだが
妬ましい現役大卒より、人事権を握る高卒はわざと登用している
565非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:31:11.63
高齢採用専門官は55くらいでやっとトンカツやでw
そんな甘くないww
566非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:31:53.03
高齢って何歳から?
567非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:40:22.53
>>566
28くらいからやなぁ
完全な期別管理やから新卒と出世のスピードは変わらんのやで
もちろん庁に長年いるとか例外はあるんやがそこに入らん限り新卒とまったく同じや
568非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:45:35.65
>>551
いや、単純に定員割れ状態ですら希望通らないって、今までの評価低いから行っても不幸になるよって話
569非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:49:07.59
>>560
そこから最短距離で上がっていくけどこれも局によるのかな
うちの局は大規模署の署長ってゴールに向かって期別追い抜きながら上がっていくわ
570非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 13:55:12.49
>>569
うちはキレイな期別管理やなあ
人数多すぎて個別に管理出来ないんや
イチイチ年齢なんて見てたら人事があと10倍はないと事務回らん
小さい局は色々考えて人事出来るんかもしれんなあ
571非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:11:03.27
専科って昔は受験年齢の上限26までだったよな?
今っていくつなの?
572非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:14:07.43
統括官発令までは期別管理
署長や指定ポスト管理は残年齢管理

署長になるなら残り8年52歳までに指定にならないとOUT
573非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:27:10.73
統括発令3発目に入らないと署長は無理
MJで単身赴任なし生活を目指すべき
勤務地優先で
574非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:45:07.86
みんな出世したいんだな
上に媚びるとか飲み会とか苦手だから出世できなくてもいいわ
575非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:48:19.04
>>573
てことは専科だと42までに統括ならないとOUT?
576非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 14:59:03.81
いわゆる実績は事案振られるかどうかだから、結局いくらでない事案で数字出しても出る事案適当にやった人より実績悪くなるんだよね
媚び売りだけしとけば当該は安泰だし、それしないなら当該では出世出来ない
577非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:01:39.08
局とかに行ってドロップアウトした奴と最初から鳴かず飛ばずだった奴と同じMJでも差がつけられる
昇級とか上からの扱いとか部門内での発言力とか
この前全体研修の自己紹介で上席たちが「以前は局の○○と××にいて」なんてマウント合戦始めてた
578非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:07:26.34
想像したらワロタ
579非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:19:44.84
MJのドロップアウト組なんかめっちゃ馬鹿にされてるけどな
580非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:21:39.66
そうか?家族大切にしてるし偉大だと思う方が多い
581非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:25:38.99
何が幸せなんてその人次第何だからね
582非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:26:34.30
局経験ないMJのが絶対やばい

何十年も同じことやってるのになんでそんなこと知らないんだって
事務官ながらに思ったわ

MJサラブレッドはマジでやばいと思う
583非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:28:21.72
何十年と同じことやってると脳死しちゃうんだよね…
584非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 15:49:48.30
出世したいのにMJになった奴はヤバそうだよね
585非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:02:12.83
>>582
すまんな
興味ないことは覚えられねんだわ
586非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:08:17.22
儂の排便状況を報告したら
アプリもぶったまげるぜ
587非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:17:31.48
匿名で、コロナが収まるまで飲み会禁止令を出して欲しい、と組織に伝えたいんだけどどっかそういう相談窓口あるのかな?
結構うんざりしているんだけど。
588非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:23:08.60
なんで匿名なの?
589非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:25:31.30
酒好きの幹部から睨まれてパワハラされたくないから。
590非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:28:07.52
飲み会断れないの?
591非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:37:34.77
ー主文ー

昨今、新型コロナウィルスの感染が拡大する中、国税庁としても何か対応策を講ずるべきではないかと、一職員として思案しておりました。
しかしながら、緊急事態宣言解除以降今に至るまでリモートワークや検温などの対応策は何ら講じられておりません。
部署によれば複数人の懇親会を開催しているという話も聞きます。
このような状況では国民にとり重要な公共機関である国税庁の麾下組織において、いつクラスターが発生してもおかしくはありません。
また、こういった疑義を感じざるを得ない国税庁の一連の対応に私は一労働者として不安をもっております。
どうか、報道各社に皆様にはこの事実を知っていただき、一つの労働者の声として取り上げていただければ幸いです。
くれぐれも拡大する最中ですので、編集者及び記者の皆様もお体ご自愛くださいますようお祈りいたしております。

敬具
592非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:39:49.34
敬具なら拝見だろjk
593非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:40:02.71
>>592
敬具なら拝啓な
594非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:40:52.63
>>590
もちろん断ってる
ただ行ったやつらがコロナ持ち帰ってこないか心配なだけ
595非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:44:14.30
西川口とか福岡とかの同じタイミングのコロナ陽性はたぶん飲み会やろうな
つまりその署内は既に蔓延している可能性あるね
596非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:45:08.43
拝見て
597非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 16:53:01.34
文句だけ言ってないで直せや
当該らしくていいな
598非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 17:27:33.42
>>562
俺同期最速で総務主任だけど、3級発令1番ではなかったよ。1選抜=主任ってわけじゃないと思う
599非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 17:29:59.81
>>486
「ボコボコに叩かれて」って、2chの書き込み程度なんとも思わないんじゃね?
庁のホームページにいっぱい書き込まれるとか、Twitterのトレンド入りするとか、マスコミに垂れ込まれるとかしたら手のひら返すんだろうけど
600非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 17:32:22.99
西川口や福岡の調査強行とかこのレベルのバカなことをやってればすぐに嗅ぎつけられて詰む
601非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:05:36.08
>>598
俺も総務一発目でいったけど、3級も一発目だった
なんの差だろ?笑
602非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:07:44.92
>>587
庁のホームページから送れる
603非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:09:05.15
このスレ前からやたら総務にプライド持ってる人がいるよなw
604非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:30:49.16
俺はお休みしたいでー
605非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:37:36.82
財務省は2日までに、公用車の運転に従事する40代の男性職員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 同省によると、体調不良を訴えて自宅待機を始めた7月28日に発熱。検査を受け、31日に陽性と判明した。この職員との濃厚接触者はいないとの見解を保健所から得ているという。
606非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:44:20.05
一選抜とかホントどーでもいい。
そこに拘るのって普通科の方が多い印象。
役員になれば報酬がぶっとぶならともかく、うちはおやじになってもね。

あと、未だに朝いくと「昨日はありがとうございましたー」って声があちらこちらで聞こえてくるけど、組織としての危機管理はどうなんだろうね。
本当に調査やる気あるとは思えないんですが。
607非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:47:00.36
飲み会たくさん行く人ほどそういうのにこだわっているよね
脳内全部国税
608非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:50:38.64
>>605
何その仕事俺もやりたい
609非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 18:54:13.56
鬱病の診断書持ってるのが最強だよな
周りも気を使ってくれるし、定期的に休めるし、人事も配慮してもらえるし
610非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:03:18.45
もう7時間かぁ
あと半日ちょっとで出勤かぁ
611非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:14:07.56
君もお休みしたいんか?
俺はお休みしたいでー
612非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:28:33.79
運転手って税務署にもいるけど
どの枠で入ってんのあれ
613非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:37:05.72
行政職でしょ
もう新規採用はないよ
614非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:37:27.01
西村大臣、お盆期間中の実家への帰省「慎重に」「それぞれの立場で考えて」

https://times.abema.tv/posts/8618012
615非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:46:56.71
お盆休みの帰省では、無症状の若い人から高齢のおじいちゃん・おばあちゃんに、食事をするだけでも感染が広がる可能性があり、常識的に考えて注意が必要だとした。
616非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 19:52:34.02
行2でしょ
617非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:04:44.48
あいつら必要か?
まじで運転しかしないの?
618非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:05:53.74
札幌国税局の元職員・遠藤恵介容疑者(45)は、「仕事で大麻のことを調べ始めた。栽培に興味があった。金を稼ぎたかった」と供述していることが、新たにわかった。

遠藤容疑者は、これまでに、1,000万円以上を売り上げていたとみられる。
619非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:10:48.57
徴収職員が滞納者の麻薬や大麻を差し押さえたときは自分で所持しても違法じゃない
豆な
620非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:29:10.89
>>618
申告もしてないだろうし実刑待った無し
621非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:47:57.06
米じゃなかったっけ?こいつ
622非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:51:44.29
>>602
送ってみた。
正直家族が心配しているんだよね。
623非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:53:27.13
>>621
米の主
624非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 20:56:21.02
米では大麻の栽培法も学べるのかw
625非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 21:01:37.30
>>618
米の主やるような人だから、増差いくらとかジュウカジュウカとかそう言うの好きなんやろうな
626非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 21:06:02.95
次の講話のテーマは大麻の栽培はやめよう
はじめたらトンカツに相談
627非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 21:09:31.46
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100279&;g=soc

調べたらとんでもない量栽培してて草
ちょっと出来ごころっていう量じゃないw
628非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 21:17:03.81
ボーナスもらっとるやないか!
629非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 21:35:24.09
>>526気付いてるよ
630非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 22:10:39.93
マスク着けずに2時間歓談、90代含む親族計4人が感染

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200802-OYT1T50194/
631非公開@個人情報保護のため
2020/08/02(日) 23:35:02.03
ジャニーの爺さんは少年のちんぽが何よりの好物で、目をつけたジュニアの寝床に潜り込んで咥えたり扱いたりして白子をどばぁ〜っと出させるのが好きだったそうや
楽しんだ後は手づから温おしぼりでちんぽの掃除までして、寝床を後にするんやと
その他では下半身だけ脱がせて毛の生えてきたちんぽ剥き出しの立ち姿をスナップに収めたりもしておったとか
田原俊彦の下半身丸出し写真がFOCUSにすっぱ抜かれて誌面を飾ったこともあったは。
632非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 01:03:46.86
ルカシェンコ氏は94年から大統領の座にあり、国民の間では長期化する独裁や経済不振への不満が強まっている。同氏が新型コロナウイルス感染症について「ウオッカを飲めば予防できる」などと主張し、何ら対策をとらなかったことも反政権機運を増幅させた。
633非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 05:17:31.72
在宅命令出してください
フロアが狭くて常に人や椅子ががぶつかるくらいの密できついです
634非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 07:05:38.83
アルコール消毒しろ
635非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 07:36:14.03
はやく辞めたい
636非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 07:36:30.96
辞めたいなぁ.....ポロポロ
637非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:04:44.21
なんで涙出るんだろ…
638非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:06:00.99
なーみだくんさよなーら
639非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:14:52.88
嫌なら辞めろ
640非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:16:12.62
嫌なら辞めろくん
641非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:32:23.33
>>636
人生は一回しかないぞ。悲しんでる時間なんかない。
ガンバレ!
642非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 08:36:46.05
在宅の前にまずは調査と飲み会の禁止が先でしょ。
こんな自体の時に調査なんてさせてたら絶対にダメだ。
643非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 10:12:24.92
調査と飲み会禁止w
ついでに出社も禁止でwww
644非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 10:13:35.83
不景気ならこの職場は本当にいらない
ざっくり3分の一は給料泥棒。
儲けがない企業にいくら調査しても無駄だからね。これが圧倒的な現実よ。
645非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 10:17:45.88
そもそも近年の日本はグローバル大企業が大儲けしただけで中小は儲かってない。
これが意味してることは分かるね?税務署がいらないってことなんだよ。
なのによくもまあこの10年以上もタダ飯くってきたね。
ってかよくもまあ人生を無駄に食いつぶしてきた職員たちよ。
そりゃ給料もらって子供も育てただろうが人間ってのは何か人の役に立ってなきゃ
生きがいもない生き物だ。しかも元は税金泥棒のお前らだって国民のために貢献したいって
気持ちは並の人間以上はあったはずなんだからね。

そういうお前らがまっとうな人の心を失って小金のために税金泥棒化して久しく
まさにご愁傷様です。人生を無駄にしてしまって、庶民から無駄に金を強奪して
ぬくぬくすごした暮らしは気持ちがいいですか?

そんな人間にはなりたくないね 
646非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 10:38:21.54
大津でも2人目発生
7月20日以降の短い期間に感染者が複数出た税務署は、西川口5人、博多3人、広島2人に続いて4箇所目
これはもう個人や署長の責任というより、構造的、体質的な問題ですね

https://www.nta.go.jp/data/020803.pdf
647非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 10:47:28.83
>>646
いや風俗好きが多いからやろ。
648非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 11:13:09.90
他の官庁は、職員に感染者が出たら閉鎖してるよね。
なのに何でうちは閉鎖しないどころかわざわざ調査にまで出掛けてるんだ?
国中にウィルス撒き散らしたいのか?

職員感染で年金事務所閉鎖
https://this.kiji.is/662826544930128993?c=39550187727945729
649非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 11:15:05.51
>>647
感染者の感染源が風俗だというソースは?
650非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 11:19:19.55
自浄能力はないので、マスコミに相談するか
651非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 11:52:20.89
>>650
ますは庁のホームページだろうな
652非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:10:26.92
とりあえず40代以下の男性職員に風俗禁止の事務連絡しろよ。それでほぼ解決するだろ。
653非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:26:20.89
むしろいってるのは50代の無能じゃね
654非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:32:43.64
当該職員に飲み会も風俗も禁止したら退職者えげつないことになる
655非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:33:24.64
飲み会とかに行ってないのに、クラスターに巻き込まれたら、労災でいい?
656非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:38:31.73
>>655
幹部「ん?(威圧)」
657非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:40:40.27
人によっては毎日のように飲みに行ってるもんなぁ
658非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:40:42.65
辞めたいなぁ....ボロボロボロボロ
659非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:42:18.65
>大津でも2人目発生
>7月20日以降の短い期間に感染者が複数出た税務署は、西川口5人、博多3人、広島2人に続いて4箇所目

もうここらへんは庁が調査中止要請しろよ
調査やってるのバレたらさすがに炎上するぞ
660非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:43:17.36
>>655
いいけどもう人事的には個別管理されてMJ確定だけどそれでいいならどうぞ。
661非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:48:48.49
>>659
このご時世でマスコミにバレたら長官の謝罪会見は堅いな
662非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:51:29.26
>>660
ただしいことをすると罰せられる組織
663非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:53:10.25
個人的には国会で叱られてこいって思う
自浄能力が本当にないから
664非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 12:58:53.08
別に悪気はないんだよ
ただ、何もかもいい加減なんだよ
665非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 13:15:09.09
>>655
感染者の過半数は感染経路不明。
だから満員電車や通勤で感染する確率が一番高い。
666非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 13:47:15.58
>>665
いきなり、ある税務署で1人感染しましたなら分かる
でも、複数感染がここまで多いと、組織の責任かな
667非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 13:49:34.78
>>662
MJは罰ではないし、再三の注意喚起にもかかわらず自己管理を怠り組織に迷惑をかけた職員を重用する理由は?
668非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 14:16:50.07
>>665
それだな
後は出張中とか
669非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 14:17:24.48
>>667
今はコロナにかかった人間は全員mjって方針になってるってこと?
670非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 14:18:07.30
>>666
もちろん二人目は署内感染か、共通する何か(同じ飲み会や出張)の確率高いな
671非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 14:24:07.28
嫌なら辞めろ
672非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 14:27:00.67
7月以降20人くらいか
5万人規模の組織では異常
防衛省は27万人で20人強
長官は国会で吊し上げられてこい!
そのくらいヤバイと思うぞ
673非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 15:15:46.89
防衛省は私生活にも強制ではないけど制限かけてるからね
外出の時間とか最近では宴会や夜の街も禁止
チームプレーだから仲間に迷惑をかけられないしいざと言う時に動けないと駄目だから指示を割と守る
国税庁は実質個人プレーだから仲間のことはあまり考えないし仕事出来なかったところで大した問題がないから制限かけても飲みや夜の街でコロナ貰ってくるw
組織の性格考えて指示出さないとダメだね
674非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 15:21:17.47
糞なら舐めろ
675非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 15:21:29.49
過激派フェミニスト「やっぱり男はクソ!」
変態糞親父「やっぱり男はクソ!」

ああ^〜
676非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 15:36:40.55
ホモなら舐めろ
677非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 15:47:20.71
兜合わせしたいぜ
678非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 16:17:36.27
>>672
何人感染してるかよりも、コロナ禍における対応が問題だと思う
679非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 16:34:09.18
>>678
対応は原因、感染者数は結果
確かにこの結果を出した対策はデタラメ
だけど、感染症だから結果である感染者自体が社会への危険として問題でもある
680非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:08:57.68
当該で風俗クラスター起きてるな
681非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:18:52.28
感染者の発表でいつも「当該職員は税務署の内部での事務に従事しており、総合窓口での納税者の対応はしておりません」って出るけどさ
なんで外部担当じゃなくて都合よく内部ばっかり感染するの?
それとも管運で総合窓口やらなきゃ対外的には調査担当も徴収もみんな内部なのか?
682非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:24:07.12
電話でることあれば内部の事務じゃん
683非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:34:20.66
>>669
なにそれこわい
684非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:36:30.58
>>681
逆に考えると、要はそいつ自身の自己管理のなさですってことだから
ほんと怖い職場だよ
685非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:45:41.64
管運や徴収は窓口
課税は調査で対外的に接するのにおかしいよなw
686非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 17:47:26.01
>>667
コロナかかった人間はMJ確定ってマジなん?
687非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:05:20.13
>>681
それ俺も思ってた
うちは調査出てないから他がどうしてるのか分からんけど発症日の直近で調査に出てた人が現れたらどう発表するんだろ
688非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:06:50.87
文句あるやつは辞めろ
689非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:07:34.03
コロナがインフルに毛の生えた程度の
既知と大して変わらん風邪ウイルスだというデータが
どんどん出揃ってきているというのに
いまだに不治の病とでも勘違いしていそうな
情弱のアホがいるんだなw
去年までインフルがいくら流行し何万人死のうが
完全無視していたくせに。
690非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:21:28.41
当該はインフルにはうるさいのにコロナはただの風邪で通るのか?
691非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:23:56.97
幹部が飲み会に参加する組織に自浄能力があると思うか?
692非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:25:19.92
>>687
謝罪会見だろうな
調査先でクラスター発生したら長官、そうじゃなかったら署長が謝罪
693非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:27:06.80
幹部連中、飲むのやめろや
若手を誘うなよ、可哀想に
694非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:29:18.27
もはや反社会的勢力
695非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:31:33.00
欧米では第二次世界大戦を遥かに超えて人類史上最大の死者数出てるのに…
696非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:40:35.25
誰か週刊文春か時事通信に頼む
朝日新聞でもいい
外圧で変えるしかない
697非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:41:17.07
飲み会は自粛ではなく、禁止すべき
長官名で指示を出すべきだ
これ以上感染者が出たら、外の仕事が不可能になるわ
698非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:42:03.31
>>665
毎日満員電車で通勤してる…
699非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:44:00.89
飲み会禁止
風俗禁止
700非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:51:06.46
>>689
そんなデータは出てないぞ。
一部トンデモ論者がそういうこと言って批判浴びてるのは知ってるが
701非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:52:46.89
>>698
満員電車はクラスター特定できないから感染経路不明で済まされてるだけで、実際は満員電車でクラスター起きてるパターンが多いらしいぞ。
702非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:53:18.49
感染した職員晒していけよ。どうせ風俗ばっかりいってそうなキモデブばかりだろ。
703非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:56:18.37
グフフフ
704非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 18:58:49.17
わいは風俗に毎週行ってるけど感染してへんで
705非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:00:51.35
まあ経済は遅かれ早かれ止めないと仕方ないって。
何か政府はどうしても止めたくないようたけど、このまま1000人になっても2000人になっても止めないわけにはいかないんだから。
そつなったら今度はかなり長期間止めないといけないことになるのにアホやなー。
本当に先の事を全く考えられない政府やな。
706非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:01:42.74
まぁ世界中そうやししゃーない
707非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:04:49.74
西川口クラスターって夜の街由来なのか?
当の街自体からはそんなクラスター出てなさそうなのに
708非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:07:33.26
>>701
政府はどうやら通勤では感染しないことにしたいようだけどな
でもいくら印象操作しようとしても無理があるわな
現に感染はどんどん拡大してる上にその中の大多数は感染経路不明なんだし、誰でも容易に想像つくことであって
709非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:13:41.95
朝とかもう満員だしね。
一時期座れる程度には空いてた頃が懐かしいわ。
時差出勤とか意味ない意味ない
710非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:14:00.28
>>707
初めは知らんがその後のクラスターは飲み会やろうなぁ…
711非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:14:06.12
普通に考えて変じゃない?
それぞれ1人目なら電車とか市中感染で逃げられるけど、複数感染が西川口、博多、広島、大津と出ているからね
明らかに感染対策や管理に問題があると言うこと
せっせと署内で集団感染を生み出しているんだから、言い逃れはできない

10日東京国税局
16日東京京橋
20日埼玉西川口1人目
21日京都宮津
24日埼玉西川口2人目
26日兵庫尼崎
28日埼玉西川口3人目
28日福岡博多 1人目
29日埼玉西川口4人目
29日大阪城東
30日滋賀大津
30日埼玉西川口5人目
30日国税庁(本庁と思われる)
31日広島
31日福岡博多2人目、3人目
8月1日広島2人目
8月1日大阪国税局
8月3日滋賀大津2人目
712非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:14:37.84
昨日からやたら書き込みが多いと思ったら筆記試験があったのか
それでネガキャン野郎が頑張っているんだな
713非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:17:28.07
あの筆記試験の倍率観たらそらネガキャン1000と落ち着かんよ
714非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:21:36.74
ネガキャンもあるかも知れないが、客観的にコロナ対策はデタラメなわけで
国会とか出るところに出て、客観的な感染者数を示して議論してもらいなよ
715非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:23:07.26
西川口こんなに出てるんだったら署を1週間以上閉鎖すべきだと思うけど普通に開けてるのか?
716非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:24:31.32
>>712
受験者がこのスレ見ると見越してせっせとネガキャンしてんだな
組織を貶めたとして、自分の生活が改善するわけでもないのに
717非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:25:43.85
西川口 いわずと知れた
博多 中洲
広島 薬研堀
大津 雄琴

みんなソープ街の近くじゃないか
718非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:26:47.10
ただの駒だから健康状態なんかどーでもいいんでしょ
替えが効かないならとっきに閉鎖してる
719非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:30:55.56
キャリアだけテレワークしてるとかあるのかな?ないよね?
我々と同じように超過密な執務室で仕事してるよね
720非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:36:11.66
>>719
キャリアでも省庁によるだろうよ。国税庁はだめだな。
なにせ「(テレワーク、在宅勤務の)実施率は把握していません。」とか平気で答えるアホ省庁だから。
民間に在宅勤務要請しておいて把握すらしてないから論外すぎるだろうに。
721非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:40:36.47
>>720
金融庁はテレワークやっているみたいよ
722非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:42:12.52
なんせ納税者にお願いしてる電子申告の自己申告率(本当の意味での)も把握してませんから
723非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:43:08.86
>>721
同じ財務省系列でも全然違うな。
テレワークどころか調査禁止すらしない省庁だからしょうがないけど。
完全に世間一般の感覚が抜け落ちているとしか思えないよね。
724非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:44:07.57
財金分離で金のほうはカルチャー変わったんだろ
725非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:46:27.02
>>721
金融庁は少数精鋭国税庁も少数精鋭、一方下部組織の税務署は倫理観のない雑兵ばかりなのでテレワークなんか実施しできるわけない。それくらいわかるだろ?
726非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:47:21.44
金融庁はいい意味でも悪い意味でも民間の感覚を持ってる
2000万問題の時は役所があんなこと言うのかと叩かれたが
727非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:47:25.87
>>725
国税庁が少数精鋭?面白い冗談だな。
今回のコロナ対応見て無能さを露わにしているのに。
728非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:49:58.98
ソフトバンクG 400億円申告漏れ 東京国税局指摘
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62229570T00C20A8CR8000/
729非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:51:53.79
>>726
国税庁は閉鎖的すぎて全く民間、というか世間一般の感覚がない。
今の状況で調査やったらどうなるか?飲み会やったらどうなるか?
テレワーク・在宅勤務やらなかったらどうなるか?
まともな感覚があればすぐにわかる話なんだがな。
730非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:52:10.19
金融庁はともかく、流石に自衛隊より酷い感染状況はあり得ないだろ
バカ過ぎる
731非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:56:20.42
>>722
さすがにそれはお前が無知なだけ
732非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:57:05.73
今、税務署でテレワークなんか実施してみろ、必ずハメを外す馬鹿が現れる。その場合誰が責任とるんだ?署長がとれんのか?違うだろ国税庁や国税局の幹部だ。
733非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:57:27.35
>>730
防衛省のほうが国税庁の100倍まともなコロナ対応しているよ。
27万人の職員に飲み会禁止してテレワーク・在宅勤務実施しているしな。
やっぱり国税庁は一番底辺の三流官庁なんだと実感するわ
734非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 19:58:08.42
>>732
で4月とか5月に在宅勤務して何か問題起こったの?
735非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:01:08.42
>>732
責任取るの嫌だから在宅勤務しませんとか無能の極みだな。
大臣の要請を無視して在宅勤務やりませんって国税庁はいつからそこまで偉くなったんだ?
736非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:02:23.17
歳入官庁なんて歳出官庁に比べたら扱いも民度もただのカス
737非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:05:00.31
人海戦術やるのに最大規模の季節労働者をかかえる官庁でもあるが
来年はプレハブを再開しないと今以上に密になるな
738非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:24:26.65
>>734
勤務時間中にハメを外して通報された奴が数人いたと聞いているが
739非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:46:48.95
ソフトバンクは国税庁にクソみたいなことやってたからな 口ひん曲がったやつがやらせたんだろ
740非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:50:17.82
在宅勤務よりもまずは、飲み会禁止と事務室内でのマスク着用じゃないの?
本当にクラスターがいつでてもおかしくない状況だよ。っていうかでてるか
個人的に働きやすい職場だと思うが、昔ながらの独自文化が根付いてるよね。
741非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:50:30.83
>>700
はあ?
データもまともに読めない知恵遅れのバカは
黙ってろよ(笑)


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6367237
742非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:55:24.80
icf***** | 23時間前
やっとまともな分析が出て来ました。

要は、欧米では既に調査公表済みの、「年齢に関わらず、持病の無い人はほとんど死なない感染症」であることが、今頃になって日本でデータとして確認され始めたと考えられます。

国もそろそろ2種感染症指定を外す時期に来ていると感じます。

「作られた医療崩壊」や「物語り風の大惨事」はもう沢山です。
743非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:55:53.66
TDF | 23時間前
医療現場にいます。
今でさえ、クリニックでも、一般病院でも、大学病院のような高次機能病院でも、毎日コロナに振り回され、通常の診療に明らかに支障が出ています。
インフルエンザをはじめ、さらに感染症の増える秋から冬は、今のままの対応では、もう絶対無理です。
風邪と変わらない、などとは言いませんが、
このような分析を数多くして、2類感染症と特措法の対象から外して、インフルエンザと同じ5類定点把握感染症にしていただけたらと願います。
もしそうなれば、治療薬やワクチンがなくても、行政が医療のボトルネックになっている現状や、マスコミに感染者数であおられて不安になる事や、差別中傷や不評被害が少なくなると思いますし、
社会、経済も、もっと上手に回せると思うのですが。
分科会の先生方、毎日テレビに出ている偉い先生方、何とかしてください。(政治家にはもはや期待しません)
744非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:57:02.61
言っとくけど国税はあの警察にすら負けてるよ
なんで呑気に飲み会とか開いちゃってんの
745非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 20:58:09.65
出世の話したら何故か嫌がるネガキャン氏
746非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:01:11.40
>>741
それがどうしたんや
747非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:05:22.22
「コロナはただの風邪」
「第二波なんか恐れるに足りない」
「7月10日をピークに感染者は減っていく」

いろんな楽観主義者が湧いては消え、湧いては消えするよな。
それでも今だに「コロナはただの風邪」論者が消えないのが不思議。
政府のサクラか何か?
748非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:12:07.25
>>741
え、頭悪いw?
749非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:16:53.99
>>748
説明できないのなら諦めろ
750非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:19:07.41
辞めたらぁwww
751非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:27:38.39
>>747
どれもことごとくハズれて出てこなくなるよな
752非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:29:51.75
警察も兵庫かどこかで飲み会クラスター発生してたろ
753非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 21:42:41.58
こんな時に総務だから最悪だ^_^
754非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 22:06:46.41
>>728
記事読んでねーけど、いつもの欠損削って課税なしのクソ調査やろ?
755非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 22:19:25.03
期ズレとかしょーもねーことしてんじゃねーよ
756非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 22:54:57.15
コロナがただの風邪なら後遺症で騒がれたりしないだろうに……
自分は後遺症出たら嫌だからマスクと消毒で自衛するよ
味覚なくなるとか何の罰ゲームだよ
757非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:10:47.56
人によるんだろうけど、味覚障害以外にも、血管がボロボロになるとか、20歳分老けるとか、タネなしになるとか、いろいろ言われてるよね
758非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:14:18.53
肺がヤバいってのもあったな
呼吸器関係は死ぬほど苦しいらしいから、そんな後遺症はイヤだな
うちは親が肺気腫で死んでるから、呼吸器関係の死因は絶対イヤだ…
759非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:24:04.91
露天風呂にいったら風呂場の脇の床のところでおっさんら数人がちんぼをほうりだしたままの姿にして大の字に寝そべってるんや
おっさんよお〜〜!ちんぼが天日干しにしてきもちええんか〜〜?わしがくわえてやろうか〜〜?いいそうになったは!
760非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:27:36.52
>>758
新型コロナで間質性肺炎になるっていう話もあって、その5年生存率は結構低かったような…
新しい病気だから回復した人の長期的な経過がわからないので、かかりたくない
761非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:31:14.79
糞なら舐めろ
762非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:55:09.51
ホモ・クソ・ナンセンス
763非公開@個人情報保護のため
2020/08/03(月) 23:56:58.64
>>744
国税と警察ってどっちが犯罪する人多いんだろう?
両方ニュース多いよね
764非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 00:02:50.65
大麻最高!米最高!
765非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 00:14:33.69
米の主、つまり将来署長になるであろう人間やな
766非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 00:42:16.97
>>738
一体何したら通報なんてされるんだ
767非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 01:39:14.68
>>734
いただろ大麻育ててたやつが
768非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 01:41:45.89
>>767
大麻植えてから収穫まで一年は必要らしい
769非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 01:53:14.99
大麻職員には突然、更正するんだろうな
770非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 02:01:51.49
事業所得?
771非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 02:11:52.11
報道ないから、当該で買った人間はいないということか?
772非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 02:24:56.99
買った局員がいたとしても、もう検挙出来ないかもよ?
もっとも、最近、丸坊主になった職員が怪しいかも。
773非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 03:33:09.12
マジで飲み会我慢できないアル中のおっさんども死ねや!
774非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 03:35:08.76
風俗→飲み会→飲み会クラスター→家族内クラスター
775非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 03:45:53.65
「歯磨き粉を変える」など家庭内での感染対策を呼び掛けました。

 小池都知事:「ご高齢の方と一緒に暮らしている方はご注意頂いて、家庭、一つ屋根の下でも食事の時間を違えるとか工夫をして頂きたい。歯磨き粉を変えるとか…」

3日、東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者258人のうち、20代と30代は全体の7割近くを占めました。一方で、70代以上の高齢者は合わせて13人でした。小池都知事は取材に応じ、重症者を増やさないために高齢者と同居している人は特に対策を工夫するよう呼び掛けました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000189944.html
776非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 06:58:14.29
ガチで有能な奴はさっさと独立起業していくこの世の中で
いまだに職場の文句ばっか言ったり
出世がどうのとか前世紀の遺物みたいな思考回路しかないバカは
いずれにしても無能
777非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:02:41.52
民間もこの職場も結局は同じ穴のムジナだな。
778非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:04:53.75
病床使用率、39都府県で上昇 大阪と埼玉40%超、対策が急務

https://this.kiji.is/662965206184428641
779非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:29:07.30
しかし組織内でこれだけ感染者が出ているのに異動後、全くコロナに関する指示がないのはどうなのかね
780非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:47:00.99
>>776
おはよう。
さっさと顔を洗って、自分の顔を鏡で見ろ。
それが、貴様が批判した奴らと同類の顔だ。
781非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:55:38.67
>>779
何もするな『 ̄
782非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 07:56:57.32
うちは閉鎖とかしないの?

東京 千代田年金事務所が職員感染で閉鎖 新型コロナ

https://news.google.com/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjAwODAzL2sxMDAxMjU0NzU3MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMDA4MDMvYW1wL2sxMDAxMjU0NzU3MTAwMC5odG1s?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP%3Aja
783非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 08:11:03.14
なんで専攻税法、地方研修所に集めるんだよw
784非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 08:24:01.47
時事通信 記事についてのお問い合わせ
https://www.jiji.com/reference/

この記事の続報を書いてもらおう

https://news.google.com/articles/CAIiED44ZNmjbLqEGw4IkTuP8LMqGQgEKhAIACoHCAowltHeCjCnpdYBMKOPoQM?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP%3Aja
785非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:03:27.14


551一般に公正妥当と認められた名無しさん2020/08/04(火) 10:10:17.37ID:tcJ/5qdI0
マスコミに国税庁が、コロナ大量感染を教えてあげてくれ
俺も3社くらいに送った

555一般に公正妥当と認められた名無しさん2020/08/04(火) 10:19:20.60ID:fEZCU/TF0
川口市民に西川口クラスター伝えといた
署普通に開けてるらしいから
786非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:17:57.64
クラスターなんでそこらじゅうでもう起きてるから閉めてたらキリない
787非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:22:30.52
結局お前ら仕事したくないだけやろ。
788非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:24:30.55
当たり前じゃねえか
789非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:35:40.34
保健所の指導守ってるんだから素人はそれ以上なんも出来へんやろ
790非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:37:47.20
>>789
守ってる? 笑
791非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:43:02.77
眠いから昼休みにコーヒー飲んでます
792非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 12:45:47.97
この時期なら年金事務所より不要不急なのにあちらさんのほうが閉鎖してる
793非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 14:19:24.76
公務員宿舎って自分で部屋を選べるんですか?
794非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 14:39:12.37
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでもいいぜ
795非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 14:58:03.22
糞だらけになろうぜ
796非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 15:17:48.40
糞なら舐めろ
797非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:19:24.58
食えよ
798非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:20:17.04
喉詰まらせないようにしっかり噛んで食え
799非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:24:54.84
>>793
むり
800非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:44:03.87
8月中に収束しないと、年内は外回り無理やろか
801非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:44:57.36
オッサンの糞を咥えたいんや
802非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 17:57:03.29
>>800
これから盆開けて秋冬お楽しみに
803非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 18:58:18.30
>>748
まともに反論できない知恵遅れ(笑)
804非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 19:01:58.22
外は無期延期かのう
805非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 19:44:28.40
そこは出し入れする穴
806非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 19:58:55.12
お口やね
807非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:09:50.97
 管理職には、職員の安全配慮義務がある。
 調査先が調査を受け入れる事が必要条件であるが、調査を命じる統括官は調査先がコロナ対策をしているかを確認しないといけないね。コロナ対策できてないなら、出張を命じてはいけないよな。
808非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:11:36.24
嫌なら辞めろ
809非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:15:37.73
糞なら頬張れ
810非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:20:33.79
高い組合費払ってるんだから組合はなんとかしろ
811非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:24:24.26
マスクしてデスクにシート貼って過ごしてるけどまじ正面の人の声聞こえなくて会話も億劫だわ
なんかそろそろ夏休みモードで在宅の指示の出る気配がないな
812非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:35:21.96
>>807
コロナで重症化なんてないから感染しても大丈夫
813非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:47:23.20
朝日新聞情報提供先

https://www.joho.asahi.com/
814非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 20:50:44.45
>>812
重症化からの死亡者増えてるやん…
新聞読んでないん?
815非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:19:08.01
お前ら根本的に勘違いしてるな。
守るべきものは職員の健康よりむしろ、納税者や調査先の健康だぞ。
極端な話、職員は仕事なんだから仮に感染してもまあ仕方ないと思うぞ。
現に医療関係者や役所の窓口の人達は最前線で頑張ってきたんだから。
でも不要不急の仕事をわざわざやって、感染拡大に寄与してたんじゃむしろ国にとってマイナスでしかないだろ。
俺はそれを言ってるんだ。
俺ら職員の感染リスクなんてはっきり言ってとうでもいいんだ。
816非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:24:11.47
>>815
その通り!
だからこの有り様 苦笑
817非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:26:39.66
徴収で猶予の相談のためにバンバン客を来させてるのはどうなんだろうな?
最初はなるべく電話と郵送ですませろといってはずなのにもうみんな忘れてる
818非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:32:08.86
>>787
これは俺だけかも知れないが、自宅待機なんかよりむしろちゃんと仕事したいぞ。
でも感染拡大に寄与して経済的にマイナスになるような無駄なことはしたくない。
そんなものは仕事でも何でもない。
そんなことするくらいなら、今は徹底的な内偵調査をしたいな。
そしてコロナが収束したらその内偵結果を元にガンガン調査したいと思ってる。
819非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:38:21.73
糞が
黒い
臭い
820非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 21:49:51.88
>>811
え、そんなんやってるん?
デスクはおろか面接スペースもノーガード戦法やぞ
どこの局や
821非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 23:04:22.20
梅沢富美男「てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?」シコシコ……

俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。
822非公開@個人情報保護のため
2020/08/04(火) 23:12:20.93
>>815
馬鹿じゃねえの?
職員は仕事なんだから感染しても仕方ないって?
緊急事態宣言発令中よりももっと感染爆発してる時期にわざわざ不要不急の仕事させて職員に感染者増やすことと納税者に感染させるのも国税関係者以外にとっちゃ同じなんだよ!
医療も役所も不要不急じゃないが調査は不要不急なんだよ

自分に酔ってんのか知らねえけどマヌケなことほざくな
823非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 00:24:02.01
>>822
別に感染しても無害なんだから働け。
824非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 00:44:37.33
まあ、どうでもいいけど
本気でコロナ云々について、色々考えているなら
こんなところに書き込む労力を、もう少し現実的な対処方法を考える方に回せば?

調査が嫌だから行きたくない本音を、ここで無理矢理正当化して書き込んでも滑稽というか、気持ち悪いわ
825非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 01:09:47.25
飲み会は少人数でも禁止にした方がいいだろ。庁はさっさと指示出すべき。禁止じゃないにしても自粛とか控えろとかさ。何も出さないから、行ってもいいんだと勘違いしている輩がたくさんいるぞ
826非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 01:24:17.08
糞の塗りあいは禁止にした方がいいだろ。保健所はさっさと指示出すべき。禁止じゃないにしても自粛とか控えろとかさ。何も出さないから、やってもいいんだと勘違いしている輩がたくさんいるぞ
827非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 02:45:27.40
相手にコロナ流行ってるのに何考えてるんだ馬鹿野郎って散々罵られて
お前じゃ話にならねえから上の奴出せ言われて
トンカツに繋いだらはいはい分かりましたであっさり引き下がってこんなもん繋ぐんじゃねえ言われて
次の相手もゴネたから引き下がったら
真顔で簡単に引き下がるなとトンカツ
こいつセンスあるなと思いながら笑い堪えるのに必死
828非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 04:44:09.08
相手に顔に糞付いてるのに何考えてるんだ糞野郎って散々罵られて
お前じゃ話にならねえから上の奴出せ言われて
トンカツに繋いだらはいはい分かりましたであっさり引き下がってこんなもん繋ぐんじゃねえ言われて
次の相手もゴネたから引き下がったら
顔に糞付けて簡単に引き下がるなとトンカツ
こいつ糞くせえなと思いながら笑い堪えるのに必死
829非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:02:41.41
>>822
だから俺もそう言ってるんだが。
よく読んでくれ。
830非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:07:08.31
>>824
まあ俺の本音なんかどうでもいいんだが、いま不要不急の調査なんかやることによって感染拡大に寄与したり経済にむしろ悪影響与えるのは事実。
「俺公務員にラクさせたくないから、不要不急であろうが調査行け」という君の気持ちも感情として分からないでもないが、
それはあまりにもナンセンスだぞ。
831非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:13:10.23
今日もフェイスシールド装着して、爺さん婆さんの飛沫から身を守ってみせるぞ!!!
832非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:31:52.25
馬鹿じゃねえの?
職員は仕事なんだから脱糞しても仕方ないって?
緊急事態宣言発令中よりももっと感染脱糞してる時期にわざわざ不要不急の仕事させて職員に感染脱糞者増やすことと納税者に感染脱糞させるのも国税関係者以外にとっちゃ同じなんだよ!
医療も役所も不要不急じゃないが調査は不要不急なんだよ

便秘なのか知らねえけどマヌケなことほざくな
833非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:37:04.84
それに本音と言うなら、俺は事務室内で内部事務やってるより外に調査出てる方がよっぽどラクだぞ。
1日中内勤とか息が詰まるわ。
俺はな。
でも一方、調査なんてしたくない内勤の方がいいって人もいるだろう。

でもそんな個個人の本音だの心の中なんてどーでもいいんだよ。
事実として、いま不要不急の外回りなんかしてたら世の中的に悪、ということだけは確かなんだよ。
世の中的にプラスなことなんて何一つないことをやらされたら、さすがに俺はイヤだぞ。
そんなもの仕事でも何でもないじゃん。
834非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:52:51.32
単純に調査される会社からしてみれば今この時期に調査やる?コロナ落ち着いてからでいいじゃんっていうのが通常の感覚だと思うけど
その通常の感覚がないのが当該
835非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 05:57:47.06
>>834
閉鎖的すぎて感覚がマヒしているよなぁ。
836非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 06:03:24.09
10月から始まるかだね
837非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 06:17:59.18
>>836
無理だろ。到底10月にはおさまらない。
838非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 06:57:03.87
>>837
それでもgoサインを出すのが当該だぞ
839非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 07:03:52.70
マジメにシャレにならない
各社の窓口拾ってきた

時事通信社
https://www.jiji.com/reference/
報道番組ステーション(テレ朝)
https://www.tv-asahi...t/opinion/form2.html
羽鳥慎一モーニングショー(テレ朝)
https://www.tv-asahi...m-show/opinion/0002/
サンデー!Live(テレ朝)
https://www.tv-asahi...jp/sundaylive/voice/
大下容子ワイド!スクランブル(テレ朝)
https://www.tv-asahi...jp/scramble/opinion/
テレ朝へのご意見・ご感想
https://wws.tv-asahi...contact_to/index.php
news23(TBS)
https://www.tbs.co.jp/news23/voice/
Nスタ(TBS)
https://www.tbs.co.jp/n-st/voice/
日テレNEWS(日テレ)
https://www.ntv.co.j.../static/request.html
news every.(日テレ)
https://apps.ntv.co....1124062411.159257542
NHKニュースポスト(NHK)
https://www3.nhk.or....s/contents/newspost/
840非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 07:04:51.86
確かに内勤だと1日中管理されてるわけだから外出てる方が楽だが、でも今は調査には出たくないな
俺が感染させたわけでなくとも、もし相手がその後コロナにかかったら責任問題になるじゃん
そんな面倒な事態になるようなことわざわざしたくないな
もちろん俺自身の感染リスクもあるしな
てかそもそも今そこまでして調査なんかやっても意味ねーし
841非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 07:27:34.67
>>834
それ。
サなんてもう普通に調査行ってるからね。
勘違いしがちなんだけど、脱税の容疑があるからと言って人よりコロナ感染のリスク回避する権利を奪われてもいいなんてことはないからね。
裁判のよって正当に罰が課される以外は普通の納税者と同じ権利を有するからね。
842非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 07:58:12.45
お盆が明けたら専科研修が始まるのか
うらまやしいなあ
843非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 08:02:40.49
>>823
死ねよキチガイ
致死率4%弱だぞ
844非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 08:11:57.20
>>839
無能特有の他力本願w
845非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 08:23:09.44
>>833
もともと誰にも感謝されない仕事だろ。ネズミ捕りがネズミ撮らなくてどうすんのよ?お前は脳みそなんて使わなくていいから早よ行け。
846非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 08:54:42.65
>>844
納税者や国民への責任があるだろう
当然の行為だ
847非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 09:38:37.12
>>845
だから今ネズミ捕りがネズミ捕るとネズミによる被害よりも甚大な被害が起こるって話してんだよ。
わからんのか…?
848非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 10:50:15.59
時事通信社にメールした
みんなも頼む
自分たちの生命や健康は自分たちで守らなければ
849非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 11:19:17.78
>>846
当然の行為(自分は何もせず)
850非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 11:27:02.90
>>848
あ〜あ、お前終わったな。勤務時間中に職務とは関係ないメールして。監察は警察と同等の捜査権行使できるって知らないのか?監察から時事に開示請求して個人特定されて終わり。震えて待っとけ
851非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:01:47.53
アイスティー型麻酔銃
852非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:15:58.18
>>847
するかしないかはネズミ捕りが判断することではない。最前線の兵士が戦争の意義について考えてどうする?目の前の敵を殱滅することだけ考えろ
853非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:19:33.02
脱税容疑があるレベルならともかく任意調査は不要不急だろ
854非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:43:01.51
>>850
あなたは休暇中ですか?書き込み時間からして、休暇じゃないならあなたもアウトだけど
855非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:46:24.59
>>853
何度も言うがそれを判断するのは一般職員ではない。
856非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:48:27.15
>>845
「公務員がラクするのは許せん。国に迷惑かけてでもお前らがラクするのだけは許せん」
という君の嫉妬心も分からんでもないが、
今はもっと大局的に物事を捉えた方が良いよ。
ちなみに847は俺ではないよ。
857非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:50:01.36
>>854
850は単なるアンチ公務員だよ。
このスレ常駐の古株さんだよ。
858非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:52:25.09
>>853
脱税容疑があっても同じだよ。
脱税容疑があるから感染させられても良い、なんてことにはならない。
それに強制調査で入るのは容疑者の所だけではない。
関係者や取引先にも一斉に大勢押し掛けて長時間の三密環境を作るんだよ。
朝から夜遅くまでね。
一番やめるべきだと思うぞ。
859非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:52:28.99
>>855
上司の命令なら喜んで野グソ食いそう
860非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:53:18.34
部下の手柄は上司の手柄!
上司の失敗は部下の責任!
861非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:55:55.75
>>855
だからこそ上に判断してもらうためにみんないろいろ言ってるんじゃないか。
こういう所に書き込むのも1つだし、庁のホームページに書き込むのも1つだし、上で誰かが言ってるみたいにマスコミに言うのも1つ。
862非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 12:57:58.27
ここに書き込むのは間違いなく無意味
863非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 13:02:42.45
税理士受験生はマスコミどころか議員動かしてるぞw
864非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 13:15:43.48
>>858
確かに。
任意調査なんてせいぜい1人か二人行くだけの話だもんな。
865非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 13:16:14.14
10月までは様子見でやるともやらんとも国税庁も言えんのやろ
866非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 13:16:27.48
>>862
そうでもない。
けっこういろんな人が見てるよ。
867非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 13:41:37.92
>>850
上司の命令で書いてたりして 笑
868非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 14:33:15.20
>>866
(願望)
869非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 15:22:04.17
健康診断前の大便採取で、久々に糞遊びをしたんや
採取用の棒にうまく糞がつかなくて、けつを丸出しにして楽しんだよ
ああ^〜たまらねえぜ
870非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 17:59:15.04
あー今日もミスした
鬱だ死にたい
871非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:04:17.15

「ヒソヒソ…」「あっ来た」「…」
872非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:14:39.58
芝の男性20代って誰?
やっぱり風俗規制必要やろ
873非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:16:44.19
けつの穴にワセリンを塗ると良いおぜ
874非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:17:11.40
>>817
郵送とか電話で対応した結果めちゃくちゃな申請が増えたりいつまで経っても書類が出てこないとかだから呼ぶしかないでしょ
875非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:19:34.32
鬱だしのう
876非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:27:05.74
ワセリンは保湿や潤滑の効果があるんで肌荒れ系の痒みには効果覿面や
薬効の成分が無い単なる脂じゃけ副作用も無いんじゃ、たっぷり塗ればええ
ヌルヌルベタベタするのが難点じゃが、ちんぽを突うずるっ込まれる時にラブオイルの代わりにもなるんで最高や
877非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 18:34:39.88
ホモ糞ナンセンス
878非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 19:43:34.71
>>852
なにが最前線の兵士だよ笑
自分に酔ってんの?

当事者が抗議や問題提起しなくてどうする。使用者か第三者が変えるまで待つのか?
それにそのセリフは使用者が言ったら人事院規則違反だ。民間なら労基法違反だ。
労使関係のろの字も知らねえんだな。頭の悪い職員だ…
879非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:12:50.72
鬱だしのう
880非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:15:43.11
コロナを理由に断られる可能性が高い
外の仕事は年内無理だろう
いつまでも外部隊を遊ばせるのはもったいないから、
何かやらせろよ
こういう時に主務課がリーダーシップを発揮すべきだろ
平常時の時は威張りくさり、非常時は役立たずw
881非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:23:28.66
 7,8,9月の外部事務担当の具体的な仕事の指示を出さず、署の実情に応じてのマジックフレーズで逃げている主務課は無能
882非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:23:48.60
うすがみって色々と薄いのですね
883非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:27:08.64
>>881
上手くやれよってことですよ
どっかにもあったが
上手く行ったら手柄主張
ミスったら現場に鉄槌
884非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:28:32.43
けつの穴にはわしも悩まされているんや
以前は1日に1回〜2回で糞をひっていたんじゃが去年あたりから1回にひる量が減った上に小便に行くたびに糞が出て来るんで何遍もけつの穴を拭く羽目になるんや
最初の2〜3回はまだええがしまいにはちり紙にけつが負けて血がにじんでくるおぜ
医者の先生に診てもらった方がええんかのう
885非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:30:07.22
新型コロナに感染する公務員は全員内勤で一般市民とは一切接触してないそうだからお前らは大丈夫だよね
886非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:31:20.04
>>881
問題起こったら署長吊るしあけで終わらせる腹づもりでしょ。署長も退職金がかかってるから頑張るしwまぁ今までの署長事務は馬鹿でもできたからいい機会じゃない
887非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:41:42.15
うっすい神と難場ーでもとまな方は人握り
大概は年下にはイキッた指示をだして年上には年功序列スルー
888非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:43:21.94
>>885

よくもそんな発表できるよな
889非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:44:55.36
嫌なら辞めろ
890非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:49:43.33
自分はクソ虫です
891非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 20:51:51.66
>>883
署の手柄は主務課のもの、主務課の失敗は署の責任
これが当該の鉄の掟よ
892非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 21:02:53.45
結果が全てであり加算税が発生しない結果は認めないと諸先輩方が仰っていました
諸先輩方の調査結果を今後の参考にさせていただきます
893非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 21:06:32.84
私は人間のクズです
894非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 21:27:27.03
愛知県非常事態宣言出たけど、愛知県の署はテレワーク?
895非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 21:28:59.99
ああさんらもけつの穴で悩んどるとはな
わしは職場が変わってから紙の質が合わんのか、けつの穴の周りがただれて痛くなるんや
ウォシュレット使っても変わらんので、最近は徹底的に洗い狂って、紙は水分吸収だけに使っとる
896非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 21:42:20.01
>>852
こういう勘違いしたクズがいるからこの職場だめなんだよな。こういうクズを抹殺していかないとだめだわ。要はお前らは言うこと聞いていればいいんだという思い上がりだろ?
クソみたいなコロナ対応しか打ちだせず現場を大混乱させている癖によくいうわ。
897非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 22:13:40.56
在宅勤務でもやることあるだろ、来事務にむけてインターネットとか使って情報収集とか、コロナの中で儲けた職種は何かとか。

もう今事務は情報収集に専念する事務年度にすべきだろ
898非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 22:14:48.91
給料泥棒ども、先月は1ヶ月何してたの?
899非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 22:50:43.09
私はウンコ人間です
900非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 22:50:58.36
私は人間のクズです
901非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:06:33.82
是認事案を懸命に処理していたわ
902非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:07:20.15
来年は更に赤字ばかりになり
行く事案なんかなあるかいな
903非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:08:49.40
外回りは年内取りやめにして
中でやれることをやるべし
早めに決断すべし
904非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:09:58.94
かといって調査せんで牽制効果なくなっでもあかんもんな
選定難しいね
905非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:10:14.89
爪を切って研いでいました
深爪でイターです
906非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:11:52.76
黒い糞をひりたいなら鉄サプリや命の母Aがええぞ
毎日飲めば真っ黒や
907非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:26:08.68
任意調査である以上、納税者の同意は必須
このコロナの状況下においては、さらに配慮が必要
こんな状況で従前と同じ調査ができるわけがなかろう
調査を強行して、マスコミや野党から袋叩きにあう危険をあえて犯す必要があるのか
よく考えていただきたい
世論を見極め、正しい決断を
908非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:27:52.59
もうダメです
私はカスです
909非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:33:31.15
口マンコに糞を放り込んでください
お願いします
910非公開@個人情報保護のため
2020/08/05(水) 23:35:20.85
そもそもコロナで売上ガタガタのとこにいっても赤字減るだけでは?
911非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 00:44:14.29
>>892
この職場のダメなところって世間知らずの頭の悪い先輩が多いところだよな
912非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 04:54:16.52
マスコミへの情報提供は勤務時間外だね
情報提供をして、調べてくれて何も問題ないならいいと思うし、そう願っている

とは言え、政府内で解決するべきなら、職員である前に国民だから首相官邸に直接か、人事院かな

首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
人事院
https://www.jinji.go.jp/rinri/tuuho/tuuho.html
913非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 06:26:24.91
私はクソ虫です
914非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 07:00:15.09
汚い糞虫です
915非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 07:15:43.75
>>896
組織には役割がある。戦略を考える者、戦術を考える者、戦闘を行う者。戦略を考える者が戦闘をしたり、戦略を行う者が戦略を考えるのは非効率。当たり前のことなのに何を言ってるんだ?規律を守れないらそれは組織ではなく烏合の衆だ。
916非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 07:43:59.52
コロナの影響うけてない民間なんてないだろ

コロナ感染リスク、コロナの中での不急ではない調査への苦情、10月からはじめたら大変なことになると思う

組合は現場の意見を上に届ける役目だろ
毎月安い給料から高い組合費払ってるんだから、今こそ決死の覚悟で頑張れよ
917非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 07:51:17.93
10月から調査事案を渡される=赤紙を渡される

戦争中の政府とやってることは同じ
こっちがコロナにかかるか、相手がコロナにかかるか
相手からの罵倒と苦情で精神病むか、
918非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 11:32:56.03
>>912
俺は今マスコミに投稿したわ。
職務専念義務違反(笑)で通報するならどうぞ
919非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 12:12:36.41
税理士試験近くなってピリピリしてんね
920非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 12:19:17.41
お前ら調査行きたくないからって必死だなw
921非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 12:31:03.28
今日の会議でどうなることやら
922非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 12:43:19.48
調査行きたくないわけじゃなく
この状況でやるなってこと

外回りで目立てるのって不正や増差で目立つ、やりたいが今事務はやるなよ

そのかわり今事務の評価は上司のお気に入りの奴しかむくわれないがな
923非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 13:59:59.06
>>920
勘違いすんなよ
924非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 14:40:03.92
今度は奈良

https://www.nta.go.jp/data/020806.pdf
925非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 14:40:03.98
今度は奈良

https://www.nta.go.jp/data/020806.pdf
926非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 17:48:14.23
仕事大好きマンきらい
927非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 17:49:27.45
探聞探聞まじうるせぇよ
この時期に何言ってんのマジで
あと行きたくもねぇ所に休みの日に行かせようとするんだったら最低限金出せや
928非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 18:00:45.65
税理士受験生くんは国税もうけるのかな
929非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 18:25:14.51
 在宅勤務をさせないのは、労務管理能力が国税庁組織にないことの証左である。
930非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 18:35:43.95
会議では10月調査開始の計画だって
931非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 18:37:43.23
9月指令開始の、準備で10月着手で確定してる
23区な
932非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 18:46:22.72
マジでこの状況で調査やるならイカれてる
933非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 19:00:29.43
サンズイだが、盆明けに申告書の編綴作業やる。三密不可避だし接触しまくりでクラスター発生するだろうな。
934非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 19:01:56.37
あーくだらねえ仕事おわったー
935非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 19:26:35.60
機械的な派遣の事務のねーちゃんがやる仕事だよな
936非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 19:53:35.56
おまんこ
937非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 20:14:06.81
賦課は9月までやめると結論出ていいじゃないか
徴収だけど署によって出張を自粛するかどうかバラバラみたい
一応局の指示に「滞納整理は電話と文書を中心に」と書いてるけど部下に伝達してない上役がいて、何食わぬ顔して臨場してる署も複数あるらしい
しかも繁華街もってるところ
うちは一統がやめろといってるけど
938非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 20:36:48.87
去年まで、毎年何万人も死んでるインフルが流行しても
全く無関心だったくせに
コロナで大騒ぎしてる奴ってアタマ悪すぎ(笑)
939非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 20:55:28.28
頭悪いか?
インフルでも自粛するべきだって人類が気づいた瞬間だと思うが。
940非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 21:07:06.43
>>915
戦略、戦術を考える者がコロナの地雷源が埋まっているのがわかっているのに突撃命令しか出さなければ現場の兵士が反発するのは当然だわな。
だったらお前らだけで勝手に突撃しておけ。
941非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 21:14:54.05
>>939
そもそも都会に集中して住むこと自体リスクなんだから
20%とかほざいてないでさっさとイナカに移住しろよ(笑)
と言ったら拒否するくせに(笑)
942非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 21:27:24.04
>>940
クビがないから、安心してそう言えるね。
943非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 21:46:42.16
>>939
あまりあてにならないがワクチンと治療薬があるウイルスとは現時点で同レベルで見てはいけない
944非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 21:52:37.29
安心しろ
地域手当0%のところからの意見だ。
俺の勝ちだww
945非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:09:22.94
つか民間転職が全く上手くいかない!
上場企業の経理or財務に絞ってるんだが書類もなかなか通らないし通っても一次面接で全滅。
調査で磨かれた税務のプロとしてのスキルと経験は間違いなく民間でも通用するのに見る目の無いバカばっかだよ民間の連中は…
946非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:15:47.26
>>945
今、調査部?
947非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:19:37.54
そんな釣りをしてる状況ではない
948非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:21:05.28
朝日新聞の窓口
https://www.joho.asahi.com/

俺たち、変わろうぜ
949非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:27:57.36
いま釣りをする奴はコロナ問題から意識を反らしたい意図があるとみなす
950非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:28:02.78
コロナを理由に拒否られた時にどうするかだな。
従来通りに行くのか、引き下がるのか。
引き下がるとなると、みんなコロナを盾にするよな。
かといって従来通りに行くと苦情殺到だろうな。
951非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:35:09.64
俺たちにはフェイスシールドがある!
952非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:38:39.56
まあその釣り方も皮肉としての効果はあると思う
953非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:40:46.11
>>931
マジ?
954非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:44:46.39
>>945
このコロナのど真ん中で転職活動してうまくいくわけないだろ。
時期が悪すぎるわ。民間は景気悪化で苦しんでいる企業ばかりなのに。
955非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:50:49.51
>>950
コロナという地雷原が待っているのにこのまま全軍突撃の命令を庁は出す気なのかね?
苦情殺到してマスコミに袋叩きにされる姿しか浮かばないけどな。
956非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:51:40.07
そんなとこに調査行くんだもんな
感染拡大とともに、経済への悪影響という意味での二重の意味でマイナスなことしてるな
957非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:52:00.24
今日2人目
大阪国税局

https://www.nta.go.jp/data/020806-2.pdf
958非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:56:21.09
大阪は1日も5階で、今日も5階だね。
959非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 22:57:28.35
>>958
クラスターかな
960非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 23:00:42.71
コーロナは続くよ、どこまでも♪

マスコミか野党、そろそろ気づけ!
961非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 23:08:08.71
>>954
コロナ前はたまーに書類は通ってたんだがコロナ後は全滅。しかし、意外とコロナでも業績落とさず中途採用やってる企業も結構あるんだぜ。まぁ俺に内定出さない時点で先見の明が無いダメ企業だがな
962非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 23:18:13.83
査察クラスターなのに外回りしてるってマジですか
963非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 23:36:24.01
あのさあ、その職員が仮に本当に内勤だとしても、同じ事務室で働いてる全員が内勤なわけがなかろう。
でも査察調査に出て何ヵ所も矯正で何十人も押しかけて朝から晩まで拘束するのな。
しかも何も経済が停滞してる今わざわざそんなことやる必要性なんてこれっぽっちもないのにな。
964非公開@個人情報保護のため
2020/08/06(木) 23:41:58.63
どこで感染してくるんだろうな
まさか飲み会なんかやってないだろうし
まさかな…
965非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 00:03:20.66
これは税理士試験も中止だな
966非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 01:15:13.71
10月着手は早々に感染させて確申までに戻らせる計算か?
年初めにクラスター発生したらマジでヤバいもんな
967非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 03:42:29.27
>>964
満員電車
968非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 06:58:22.15
上場企業の経理、財務は職務経験が必要なところ多いからうちから転職は
条件的に難しい。税務の求人は絶望的なほどない。
969非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 06:59:17.15
>>940
税務調査の意義はその牽制効果にある。そのため多く人員が配置されている。積み上げてきた牽制効果をここで失しなわせる訳には行かない。後方支援が不十分という議論ならわかるが、戦闘そのものを放棄するという選択肢はない。
970非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 07:32:56.96
 日本陸軍は、過去の英霊のためにも戦争はやめられないと言って戦闘を続け、すべてを失ったな
971非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 07:36:54.14
帝国軍の暴走ゆえに今の惨めな日本国がある
972非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 07:46:28.66
>>969
暴走して旧日本軍のように壊滅しなければいいがな。
この職場はそれぐらい冷静な状況判断ができない閉鎖的な組織だよ。
973非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 08:06:45.91
>>969
>積み上げてきた牽制効果をここで失しなわせる訳には行かない。

一年調査やらないぐらいでけん制効果はなくならないわ。
974非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 08:16:05.75
「ハラスメント基本情報」
ハラスメントの類型と種類

https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/pawahara-six-types/
975非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 08:44:35.61
>>971
しかし米帝に乾坤の一撃に喰らわせれば講話は相成る
976非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 09:04:38.28
>>973
だな。
むしろこんな時に調査なんかに押し掛けられたら国税への不信感が世の中に蔓延するだけ。
977非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 09:37:36.70
>>975
講話のために国民を何百万人も殺したのか
978非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 09:54:06.17
>>975
満蒙と台湾を失った日本帝軍に戦争の大義はない
979非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 12:56:14.09
お前らよくこんな職場続けられるな
980非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 14:48:42.93
正直この職場はトータル的に良い職場だと思うし、仕事内容も嫌いではない。
でも今回のコロナ対応だけは確実に間違ってる。
981非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 17:03:43.51
三連休も夏休みもしっかりもらえて感謝
982非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 17:42:07.74
間違えてると思うけど責任取るのは上だし
983非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:02:16.43
 誰も責任取らないよ
 下が尻拭いするだけ
 負けて撤退しても、転進だと言うくらいの責任逃れする器量はある
984非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:02:42.16
責任取るのは上って完全に思考停止だな。
苦情が来たらそれに対応するのは現場の人間だ。
985非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:02:45.50
次スレはよう
986非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:05:09.57
>>972
コロナ禍で調査をすることに否定的な意見があるがそれは誤りだ。多くの納税者はこんな時にもしっかりと調査を行なっている当該組織に信頼を寄せる。調査される側には嫌な顔をされるだろう。ただそれは平時でも同じこと。相手によっては煙たがれ恐れられることが調査官のあるべき姿であろう。原点を忘れるな。牽制効果の担い手は当該組織の他にない。
987非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:07:21.59
にしても見るからに死にそうな会社に調査行かなくてよくね
988非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 18:17:44.44
【コロナ】若手国税専門官第80部門 【在宅勤務は?】
http://2chb.net/r/koumu/1596791818/

タイトルの部門直し損ねたわ。
989非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:06:41.96
国の機関がわざわざ感染広げるようなことしてどうする
990非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:13:48.62
>>986
だよな。
公務員が楽することだけは許せないよな。
感染拡大してもどうなってもいいからとにかく公務員だけは少しでも良い思いするな。
991非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:18:34.52
若手職員の皆さん、パワハラ受けて局に通報しても、あなたが損するだけですよ。

事情確認のため、あなたの名前をパワハラした相手に尋ねる許可を必ず求めてきますから。

その許可を出しても、解決しません。

総務課長がそれはパワハラでないとあなたに認めさせようと強要してきますから。

そして、あなたの人事評価がどうなるのか、来事務年度に思い知らせされることなりますから。
992非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:22:40.34
上に刃向かった人間がどうなるか…
兵隊が上官に逆らうなど不名誉除隊ものだ
993非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:28:13.17
>>990
確かに5chの公務員板にはそういう嫉妬タイプの人が一定数いるみたいだが、
意外に世の中全体では少数派だぞ

意外に世の中は良識派というか合理的に考えられる人が多いよ
994非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:33:34.75
俺が税理士なら職員がPCR検査して陰性であることが
証明されない限り調査には応じないと拒否するけどな。
職員にも感染者が多数出ている状況でコロナうつさないなんて保証はない。
995非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:38:01.80
署内クラスター出ても調査に行かせるのかね
996非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:38:27.52
調査に行かないことがそんなにラクだとは思わんけどな個人的に

内勤の方がしんどくね?
外回りだと自分のペースで仕事できるし、こう言っちゃなんだが自分のペースで息抜きもできるじゃん
997非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:47:35.65
>>996
同意。
しんどいから調査したくないとか言ってる人いるけど全く理解できない。
そんな理由で調査に反対してるわけではないよな。
998非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:48:31.49
年間感染者数1千万人
死亡者数約1万人

なぜコロナにそこまでビビる?
999非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:49:09.30
>>998
インフルエンザな
1000非公開@個人情報保護のため
2020/08/07(金) 19:56:26.92
1000なら9月から在宅勤務
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 22分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214043121ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1595943221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【始まる】若手国税専門官第80部門 【新事務年度】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【乙】さいたま市役所 その33【乙】
【蝦夷の土地】宮城県職員スレ7【キチガイ神道】
東京都庁2022年入都組スレ part1
【東北熊襲の産地】宮城県庁仙台市役所5【神道・基督教】
【国家】就職氷河期世代採用の公務員2【地方】
ラブラブ東大 村上文緒と明智涼介
公務員に対する弱者いじめは許されるの?
公務員の兄が 年金の母と介護離職した私に無心する
若手国税専門官雑談スレ第40部門 ©3ch.net
公務員の定年を55才に戻すべきかも?(早期退職)
公務災害を申請方法
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart81
税金でソープにイク!吉田英男市長(自民) 住民監査書をゴミ箱へ!
奇跡の口笛 アンバー 現人神 神の音色
中国四国農政局
【県庁の恥】静岡県庁Part36【婚活三十路豚】
【被災者支援は】静岡県庁Part39【ラグビー効果で】
ファミックは農政のてき!!
【熊襲の産地】宮城県職員スレ6
【カジノ】横浜市役所part65【花博】
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart80
【ブラック】京都府庁汗だく5滴目公務員【永遠に】
うつの公務員「休職26週目」だお
マニアック兵庫県庁 Part42
【私、絶対謝らないので!】神奈川県庁part83【職員パワハラ死、コロナファイターズ】
レジ袋有料化により得た利益からお給料もらってる公務員
林野庁24林班 (c)
福島県庁スレ41
【バカムラ政治生命の黄昏】名古屋市職員専用スレッドPart155【リコール仕掛け大失敗】
会計課&会計室担当の雑談スレ \1※
【嫌がらせ的異動】人事異動についてPART18【ゴマすり茶坊主が昇格】
【真剣?】東京都主任試験対策スレッド【茶番?】
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 42
4月拝命の刑務官だけど質問ある?
【五輪】横浜市役所、永遠に【野球】 Part.2
労働局基準系採用
【自宅待機】埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!【放置】
抗がん剤治療が無駄だとわかってもやめない公務員
AKB48好きの公務員
北海道開発局晒しスレ3?
【年収盛り自重】公務員リアル年収スレpart.27【女性人気盛り自重】
おい、無能総務省役人、Jアラート鳴らなかったぞ!!
公務員の給料は減らすべき
【大雨降って川となって流れていきます】釧路市役所 part52
市原市役所 part5
黒羽刑務所刑務官メガネの眞鍋は犯罪者人間のクズ
【市長選前に】川崎市役所 part31【パワハラ死?】
裁判所職員スレ 令和元年(わ)第12号
架空の求人票を山ほど用意していくら募集しても人が集まらないみたいな感じを演出したい公務員@ハロワ
アスペルガー症候群友の会 IN 公務員板
★★★★武蔵野市役所5階目★★★★
公務員が取得すべき資格
国家公務員障害者採用1・2期生のスレPart57
大企業に入れないなら市役所の公務員に就職した方がいいよな?
日曜日や休日が終わる夜にageるスレッドpart118
☆公務員(行政機関)の過ちを防ぐ事は可能か(2)
巨乳公務員まりりん
【警視庁】首都を守るプライド その31【警察官】
国家公務員障害者採用一期生のスレPart20
長野市上下水道局 PART1
大阪市交通局技術スレ19番線
川西市役所 part5
この不景気に増税10%!!
虎ノ門ハングリータイガーについて大いに語ろう
5年後、10年後に無くなる仕事・無くなる職場・思考実験

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ
05:50:11 up 26 days, 6:48, 0 users, load average: 14.32, 14.23, 14.67

in 0.092690944671631 sec @0.092690944671631@0b7 on 051318