◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ テレビ朝日 74465 ->画像>5枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1717455176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 どこがかわいいんだよ 
 お前ら無人島で生活してんのか? 
 ちはるはモー娘。の矢口保田市井を混ぜた顔してるから 
 モー娘。2期顔にしか見えない 
 大河ドラマでもそういう片膝のシーンを見るようになってきたね 
 『古事記』に出てくる「あぐら」とは、「胡床」と書いて、いまでいうところの椅子のことを表していたというのです。 
 >>25  かわいいやろが 
 俺っちなんて女と出会いが無いから 
 いよいよやす子がかわいく見えてきたんだぞ❣ 
  
  
  グッドモーニング枠のピーク 
  >さっき地元の警察署の刑事が来て今リアルタイムで逮捕の準備してるっぽい(´・ω・`)  
 >うちのマンションの周り警官と警察車両が何台もある  
 >オートロックは開けたけど誰が何したかは教えてくれない  
  
 動画s撮ってXに上げるとテレ朝からコンタクトが 
 よく考えたら某野球選手に豚のあだ名付けるの酷くね? 
 >>44  海江田万里だっけ? 
 アイツ捕まらないのかなぁ 
  >>47  今警察車両が玄関前に集結してるから逮捕までカウントダウンだと思う(´・ω・`) 
 マジで朝早くから来るのな 
 いきなり警察手帳出してびっくりしたわ 
 流石に動画は何かあると怖いからやらないよ 
  >>51  広告塔したのに、議員になる前の事だから関係ないとしらを切る 
  >>46  市川さんって広報に異動したんだっけ。 
 テロ朝の女子アナは辞めないからな 
  相変わらず日本語力が無さ過ぎだな、きょうびのアナウンサーは。 
 これ選挙の事前運動では? 
 公職選挙法違反にならん? 
 デシスティニー?林アナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!! 
 の、一押しドラマです。ちなみに、石原さとみさんは、知り合いの知り合いです。 
 物件一番(´-д-)散歩は二の次三の次 地名でいくか駅名でいくか 
 >>84  馬鹿・勘違い・人を陥れる・人の不幸を願うアナモドキいませんよね? 
  梅酒がCHOYAじゃなければもっと好きかもしれない 
 じゅん散歩はいつおらと変わるのかなっ!? 
 ギョギョっ!!さかな釣り?林アナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!! 
 今年は、カブトムシ取りに躍起になっている純ちゃん? 
 江古田まで来たならあと数駅東、椎名町で降りてあの庭園へ行きましょう 
 >>129  風もないのに、風鈴が・・・風鈴? 
 風林火山?林アナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!! 
  >>141  椎名町に庭園なんてないぞ(´・ω・`) 
  日芸は医学部と並んで日大では別格扱いされてるらしいね 
 今ナベケン、有森也実の「わが町Ⅱ」観たけどエンディングの平成昭和の人街並みええなぁ 
 練馬区江古田は今は存在しないんだな旭丘になったのか 
 (^∇^)コメダ珈琲でコーラとロールパン(卵ペースト) 
 560円安過ぎて草    
  西武沿線は毎朝野球の結果が改札に張り出されてて、沿線民みんなだいたい球団の動向知ってるのが怖い 
 武蔵大学には武蔵高校から推薦枠があるらしいなエスカレーターで 
 この近くに、台中市政府とコラボした社長達が100人くらいいるな。 
 武蔵高校受験したわ。 
 受かったけど行かなかったが。 
 西武池袋線は乗らないなあ 
 新宿線なら高田馬場から下落合まで毎日乗った 
 >>159  すき家ならその値段で大盛りご飯のソーセージエッグ牛小鉢定食が食べれるのでまったく敵いませんよ(´・ω・`) 
  牛丼は松屋派です。テレ朝では松尾派です。実は・・・ 
 >>159  コメダコーヒは、名古屋のモーニングみたいに午前中は珈琲にトーストと卵を付けてくれるのが良いね 
  昔西新宿にあった白龍っていう町中華が江古田に移転したって実況で教わったな 
 飲んだ後のトマト湯麺最高だった… 
 >>192  松屋の豚汁は具沢山でいいよな(´・ω・`) 
  田舎にはすき家とマックしかない(´・ω・`) 
 モスバーガーも松屋もない(´;ω;`) 
 朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープ(本件ビ」という。)ら転し事(東警)と件性はいとた会の済活動をしていこと、会にい学会・党を追及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だったことが判明した」と 
 中野区住んでた時も用がないし、今でも割と近いけど、やはり用がない。。。 
 >>193  松のやはいつも混んでます(´・ω・`) 
  >>170  今は都立が復活したから、海城や成城も完全中高一貫で 
 高校募集を停止したらしいね 
  >>154  日大は、デカくてキャンパスもバラバラだから 
 単科大学(college)の寄せ集めで 
 総合大学(university)としてのカラーはないみたい 
 昔、生協すらなかったけど、今はできたのかな? 
  >>199  慶應志木のスーパースターはあなたでしたか 
  確か、お味噌汁がついてくると言う同じ理由で松屋派のアナが、 
 フジにいたような・・・ 
 >>214  まつや、すきや、よしのや。違いがわかんない 
  レコードこんな飾り方したら 
 ジャケットが日焼けしちゃうだろ 
 >>188  昔は古い少女漫画やカルトな漫画が入荷しまくってたが供給元が枯れたらしく、普通のブックオフに(´・ω・`) 
  ペイントでポチポチってマジで点描したのかよ、すげぇw 
 下平さんは見たことある。 
 そう、じゅん散歩の・・・ 
 昔はドット絵が良かったね、ナムコのアーケードゲームのリブルラブルとか 
 >>220  結構人気だよな、当初はかつやのフォロワーやんって思ったけど 
  同級生が河合その子大ファンだったな、 
 自分は 
 ゆうゆw 
 80年代喫茶ならインベーダーとかギャラガも入れておけや 
 >>211  秋田では御三家の名家の者です。台湾は国クラスです。 
  >>217  キムチ牛めし大盛り豚汁セットで870円もする(´・ω・`) 
 地元秩父の蕎麦屋のチキンカツ丼蕎麦セットは990円で食えるからコスパ良くて最近ここばっかり行ってる(´・ω・`) 
  >>246  それは三菱の車名(´・ω・`) 
 スタシオンです 
  なんでこの店主を談志に似てると言ったのか、、、 
 本当にタカダはオシマイだわ 
 >>246  ボケなんだろうと思うけど ツッコんだほうがいい? 
  >>234  河合そのこは、青いスタイシオンという夕にゃんのエンディングの曲が非常に良かったね 
  >>260  知らんけど四半世紀ぐらい時代違わない? 
  >>286  昭和54年(1979)発売 
 のちにWU4も出た 
  >>266  アポ無しは1割くらい9割は台本通り 
 高田純次の思いつきで稀に入る 
  江古田の新桜台寄りにある五十三家って家系ラーメンが美味しい 
 >>278  あの頃の三谷は、 
 ヒッチコック気取りが過ぎて 
 作品一切観なかったわ 
  この店よいな、1980年代に中高だったから懐かしい感じだ 
 ポケットメイトだっけ 
 アスレチック流行り過ぎて町のオモチャ屋から消えた 
 まだレトロブームなんかなーw コンシューマは遅れてきたレトロブームで海外製品がどんどん入ってきてるな 
 >>233  味噌汁が付くか付かないかの違い 
 あと食券買うか後払いか(´・ω・`) 
  >>233  まつや おみそしるつき プレミアム牛丼あり 
 すきや くれよんしんちゃん チーズ入り 
 よしのや ああ・・・ 山本?雪乃か・・・・   
 味の差に関してはひ・み・つ♫ 
  >>289  ナポリタンはいつ食べても美味しい 
 たまに腹いっぱい食べたくなる時がある 
  今思えば80年代ってこんなアナログゲーム多かったけど 
 何が楽しかったんだろう・・・?(´・ω・`) 
 スーファミコントローラーがあったが 
 90年代だなー 
    〃∩∧_∧ 
 ⊂⌒(  ・ω・) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c 
 >>272  そう、大盛にすると割高感が出ちゃうよね 
  クリームソーダて速く食わないと溶けて白くなっちゃうよな 
 >>297  俺もサンヨーのラジカセのWU4持ってた、今は手放してしまったあg 
  近所の友達が持ってたな(´・ω・`) 
 そいつがホモで人生狂わされた(´・ω・`) 
 >>220  松屋はFCじゃなくて直営なの?地元にできてすぐ潰れて松のやに変更したけど、結局速攻潰れてた 
  ポケットメイトのアスレチックのが今の人には向いてる 
 そういえば「松のや」が+100円で厚切りサービスするとか 
 ニュースになってたな 
 江古田の駅前にはかろうじて本屋が一軒残ってるな(´・ω・`) 
 >>296  西崎さんに、潮崎さんの方がよいです、シンカーがあるからと言ったの懐かしいな。 
 マリンのロッカールーム前で。 
  ここらへんは「えこだ」、発音はフラット 
 中野の方に行くと「えごた」、「え」にアクセントが来る 
 >>159  ジョイフルの方が安いわよ(´・ω・`) 
  こんな小さなケーキで500円近くするのか 
 さすがに500円は超えてないが 
 >>304  今の店主って、放送作家崩れじゃない? 
 妙にトーク慣れしてるし、カメラの前で全然緊張してないのは 
 テレビ業界人の臭いプンプン 
 (*‘∀‘) 
  なんか、こんなの屋台で売って 
 食中毒出したニュースあったな。 
 >>337  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
  >>341  魚雷戦ゲームって野球盤ほどではないけど 
 マイナーチェンジ多かったですな 
  >>330  最近、昭和50年だい男が1980年代のアニソンのムック本を出してたが懐かしかった。 
 小室哲也のシティハンターと逆襲のシャアと森口博子の水星の何とかH2Oの思い出がいっぱいって曲が上位だった 
  >>315  最近吉野家もリニューアルした新規店だと 
 先に注文する店とか席のタブレットで注文するところも増えた 
  >>337  おらも、トンデモナイ勘違いと、クソBのせいで、アナオタ人生狂わされた・・・ 
  >>354  松のやの厚切りは同じフライヤーで時間かけるせいか衣が焦げてる(´・ω・`) 
  ベイクドチーズケーキにコショウって本当に 
 マッチして驚いた。食べなきゃ分からない衝撃だた 
 >>354  松のやのレギュラーサイズのカツはもうブーメランサイズの薄さ(´・ω・`) 
  >>327  Mr.U4なんてあったのか 
 Mr.PCなら知ってる… 
 欲しくてしょうがなかったパソコン… 
  >>375  魚雷船ゲームとかLSIの平安京エイリアンとかが面白かった 
 エポック社の 
  ケーキも500円が当たり前になってる? 
 知らないけど(´・ω・`) 
 >>211  武蔵は入試3科目だったな 
 開成は5科目だった 
  >>319  後半一気にバブル突入の高揚感は初めてセックスする時に似てる 
  >>328  手首から花火撃ってたよな 
 たまにゴジラがゲスト出演してた 
  引っ越してから江古田行かなくなったなあ(´・ω・`) 
 >>337さんは 
 ジャニーズ性加害問題当事者の会の影の代表ですね! 
 (*‘∀‘) 
  >>351  一貫校は5年で6年分終わらせるから、高校から入ると進度についていくのは大変だろうな 
  >>388  おかわり無料の店舗でしか食べる気が湧かない(´・ω・`) 
  >>375  一度に6発ぐらい発射できる技があった 玉装着するところにいっぱい積んで 
  >>380  へぇー(´・ω・`) 
 タブレット使うようになったのか(´・ω・`) 
 松屋もモバイルオーダしないと食券買うのに時間かかってしょーがない(´・ω・`) 
  明日東長崎なのに椎名町来ない(´・ω・`) 
 んで昨日どこだったのよ? 
 >>379  >>385  実は一度も行ったことないのですよ松のやには 
 武蔵新城店しか知らないのです。ニュース知識で語ります。 
  高田「奥さん本当に40?ちょっとパンツ脱いでみて」 
 はしご高のほうがカッコよいと思ってる純次 
 コラコラきたああああああああ 
 コラコラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 >>319  男女7人夏物語と秋物語で雰囲気が結構違ってた 
  こらこらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっ!!! 
 >>267 程度のいいのは国内でも少ないんじゃないかなー。レトロ筐体置いてるところもどんどん潰れてるし。米国とかは場所もあるし好事家層が厚いから随分流出しちゃってるし 
  武蔵野音大とか行かんのか・・・ 
 練馬区の小学生はあそこのベートーヴェンホールで 
 無理矢理オーケストラを聞かされるのだ・・・今はどうだかは知らんw 
 >>429-430  またいつものアホコテが自演してんのかw 
  >>410  KOも付属中あるんじゃね? 
 KOの仕組みは知らないけど 
  江古田は武蔵野音大のベートーヴェンホールくらいしか行ったことない 
 >>419  PC-6601SRだったと思う 
 今あんな画面見ちゃったら金返せ!!ってなるけど 
 あのころは何でもできる魔法の箱だと思ってたんだよなw 
  顔が映ってないからいいけど鬼みたいな顔で言ってんだよなコラコラ 
 >>428  明日は東長崎なんか 
 1日3本撮りくらいなんかね? 
  緊急地震速報の音をコラコラに変えて欲しい(´・ω・`) 
 本物の七輪は、珪藻土の塊からの削り出しなのを知らない人多いよね。 
 >>395  わいビンボーなせいでヤマザキ🍓ショートケーキ2個入り300円をさらに半額で我慢 
  >>386  おい!ニセモノ! 
 昨日ローソンから、おませなJS5が 
 透明カップのアイスコーヒー飲みながら出て来て美味しそうだったから 
 おごれでございますですよ! 
 (*‘∀‘) 
  >>362  ゴルバチョフで雪解けになったのに、プーチンと習で新冷戦で元通りに 
 中国は存在感が薄かった 
  >>388  食べたことないので何とも言えませんが、 
 とんかつ定食は最低1200円くらいの時代ですかね 
  >>469  あるけど、受験前提じゃないから、勉強の進みは変わらない。 
  ミツウロコってまる子がCMしてる所か 
    〃∩∧_∧ 
 ⊂⌒(  ・ω・) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c 
 炭団ってコタツで使うのか? 
 漫画AKIRAでセリフが出てくるけど 
 >>413  バージョンによって魚雷(ボール)の正確度が違うんですよね 
 百発九十中ぐらいのもあれば どこに飛んでいくのかわからないバージョンも 
  ユニコード環境普及したおかげで異体字もほぼ支障なく使い放題になってきてる 
 >>485  昨日6時半に起こされて眠くてしょうがない 
  >>488  なんか悲しくないか!? もっと贅沢しよ  (´・ω・`) 
  下平は呟いただけでコラコラ言わなくても(´・ω・`) 
 >>272  安田屋には行かないのかい?(´・ω・`) 
  以前は力士の負けがこんだ時などに炭団を重ねるなんて言っていたが、今はそれも聞かなくなってしまった 
 >>452  山下が画面に出てるとこれじゃない感が急に 
  >457 
 ブラウン管が結構限界きてるみたいね。そっちは修理も難しいし。 
 さすがに平型のは40年とかだろうし酷使されてたら・・・ 
  
 アストロとかに入れ替わった頃は捨て値だったんだろうなぁ 
 俺39歳だけど中学生に間違われるよ。 
 「家出少年」だと思わて警官に声かけられた事もあるよ。 
 >>493  JSはアイスコーヒなんて飲まん!キャラメールマキアートだ! 
 っていうかお小遣いいくらもらってるのかなあ。 
  >>429  武蔵新城といえばケンタが再オープンしたね 
  >>395  コージーコーナーなんて1990年代はショートケーキ160円くらいだったけど 
 シュークリームが流行ってから倍になって 
 コロナ禍以降だと今は500円くらいだな 
  七輪も欲しいけどご近所気にしちゃうから、なかなか買えない 
 >>428  椎名街のトキワそうに行ってほしかったね、ビックカメラがお金を出して 
 新築したそうだが。地元のために 
  >>496  エリツィンがプーチンを後継者に重用したために 
 世界中がとんでもないことに 
  >>488  ワイも貧乏だけど 
 あの山パンのショートケーキだけは半額でも買いません! 
 クリームもスポンジ部分もくそマズくて!!! 
 (*`△´) 
  >>502  コタツにでっかいおはぎがのっかってる!ってやつ? 
 同じく炭団はAKIRAでしか見たことのない言葉 
  >>362  まだ大韓航空機撃墜事件のイメージが鮮明だたからメッチャ怖かった 
  >>458  ムサオンも仏子に移転したら学生が集まらなくなったので 
 再移転して校舎建て替えしましたな 
  >>521  職質した警官より年上ってパターンか!? 
  >>497  朝の卵丼とん汁セット390円がオススメよ(´・ω・`) 
  >>483  まだ生きてると思うが 人里離れた山奥での生活らしい 
  >>511  殆ど行かないや(´・ω・`) 
 多分、地元民はわらじかつ食べる習慣がない(´・ω・`) 
 なんかいつの間にか名物になってた感じ(´・ω・`) 
  >>523  そうだったのですか。まちBBSに書いておいてください。 
  >>524  コメダコーヒーて高めのような気が、たまに大事件があると新聞を読みに行くが 
 1回あたり1500円以上払うのがザラだ 
  東長崎もちゃんと雨降ってるんだろうな(´・ω・`) 
 ミュシャの絵を見てガレの名前出るのは、やっぱりデザイン関係出てるだけあるな 
 >>476  喋るんだよな 
 カラーモードが他のPCシリーズと違って独特だった 
 PC-8801SRがほしかったけど金がなくてFM-new7買ったわ 
  >>541  店員さんがテーブル拭いている姿見た事ないw 
  >>530  だから椎名町のトキワ荘だろw   
 けっこう近所(´・ω・`) 
  >>541  店による 
 外人だらけの店はもう(´・ω・`) 
  >>543  好きだけど、さすがにもう流行りは古いよね 
  江古田のたまご よろしくね 
  
 って店は何だったんだろう 
 >>530  そこまでして大金出しても、 
 「カメラ屋の分際で!」 
 と豊島区役所の小役人どもから見下されているビックカメラ 
 (・∀・)ニヤニヤ 
  >>542  職質されたら、祖父がよく言ってましたと言いたい。 
  >>560  そして帝人事件の椎名町でもあるよね(´・ω・`;) 
  つまらん 飽きたと思ったら 今日は火曜と思い出す定期 
 >>521  昔は歳より若く見えることは苦労知らずってことで 
 恥ずべきことって言われてた 
 幼稚社会の現代と違って 
  >>541  確かに 
 松乃家も最近松屋とのドッキング形態店だと汚いところ多い 
  >>535  それだ! 人工サンマと同じAKIRAの謎 
    〃∩∧_∧ 
 ⊂⌒(  ・ω・) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c 
  ステンドグラス作りは楽しそうだから自分でやってみたかったけど、 
 こんな下絵みたのがあったのか・・・。 
  
 巨大ステンドグラスでも同じやり方なんだろうか 
 >>538  ルパン三世の長編に大韓航空機撃墜の場面が出て来たね 
 ルパンが、うっそだろーて叫ぶシーンを覚えてる 
  この声はJチャンネルの生活の知恵コーナーで聴く声(´・ω・`) 
 中学て教わった、ガラスカッターの刃先はダイヤモンド 
 こんなに種類のパンダ絵ならそりゃ簡単でしょw 
 500円でも余裕 
 >>556  そうそう 
 たしかしゃべってた気がする 
 FM-new7いいじゃん 
 自分はHB-10しか買えなかったけどそのあとMSX2のハイエンド機に 
  >>578  サザエさんの海苔へえとかも54歳らしいね、信じられん 
 現代は幼稚化が進んだのか? 
  >>476  武田鉄矢をCMに使ってた機種ですね!(*‘∀‘)   
 、、、あ!ぼ、ボクのオジイチャンから聞いた情報ですからねぇ〜! 
 (; ・`д・´) 
  >>600  吉田類みたいに隠れ家的な居酒屋は入れるのかい?(´・ω・`) 
  >>605  今どきは学校も許可無いと部外者入れないしな 
  >>572  バス待つなら歩いたほうがいいw 
 昨日も目白駅から歩いて帰った    
>>575  帝銀だろw 
  BS11ショップの太田和彦の間伐材コースターに比べたら全然安いな箸置き 
 >>608  55歳定年だからね 
 あと戦争行ってた世代だから苦労が半端ない 
  >>592  徹子の部屋の実況で往年のスターが出てくると 
 老けてる老けてるって連呼するヤツが多いんだよね 
 40くらいの裕次郎とか 
  >>611  横浜の「味珍」みたいに店主さんもお客さんも良い人達 
 のお店であれば… 
  >>556  俺はPC88MK2だったのでSRのデモ画面とテグザーで衝撃を受けた 
 できなくて。 
 だから、今もでも画面のボレロはトラウマ的な曲、今は良い曲と思うようになったが 
  >>600  寧ろチェーン店はほぼ全国どこでも同じ値段で同じ味の提供がされるのがいい点だよ(´・ω・`) 
 ぼったくられる事もない 
  >>609  今日歩いた練馬区辺りはエコダ(´・ω・`)中野区行くとエゴタ 
  >>609  尾久はおぐなんだけど地方から来た駅員が(´・ω・`;) 
  >>52  おい!ニセモノ! 
 イイ所の小学生は小遣いがペイペイで、 
 残高少なくなったらオートチャージって親が設定してるでございますですよ! 
 (*‘∀‘) 
 で 
  >>541  以前は、客が座った時食べ終えてお盆下げる時と、常に目がいってたが、 
 今は店員さん手が空いてても、チェックの時間にならないと店内回らない感じよね 
  >>628  間に合わんな 松屋にするわ(´・ω・`) 
  でも、布団の下に敷く除湿シートも定期的に干したり交換しないとダメなんでしょ? 
 そういえばバーガーキングもまだ食べたことないんだった。 
 最初は何バーガーを食べるべきか店員さんに聞かなきゃな 
 >>608  浪平54歳フネさん48だっけ。笠智衆なんか30代の頃から爺さん役ばかり 
  >>606  MSX2はいいね 
 FMシリーズはゲームの時キーボードを離しても入力が続くという欠点があってね… 
  >>608  おまえが主語が大きい馬鹿ってだけだろw 
  >>621  ガラスに傷がついたと思ったら大きなナメクジだった(´・ω・`) 
  >>632  あれ国鉄のせいでおく駅になっちゃったんだよな 
  >>634  帝人ってなんの会社なんすか(´・ω・`;) 
  昔の人は公害は多発 タバコスパスパ! 
 おまけに残業地獄! そりゃ老けるわ 
 >>622  汗かいているけど、激辛麻婆豆腐食べながら実況しているの?(´・ω・`) 
  >>629  30前で医者に60代の内臓って言われたらしい 
  >>619  波ヘイの間違えだったが、54歳てことはあと1年で定年なんだよね 
 法学部の憲法で習った日産プリンス事件では男55歳、女性50歳定年で 
 男女平等が問題になった 
  >>557  くちばしみたいな蓋の調味料入れも開きっぱなしだよな 
  >>650  繊維の会社ですが昔ボルボも打ってました 
  西川からアンモニア水使って紹介しろって言われてるのかな 
 >>646 
  
 (´・ω・`)・ω・`) キャー 
 /  つ⊂  \   >>655  しょっちゅう辛いもん食って汗かくと禿げるよね(´・ω・`;) 
  浪平は55歳定年慣行のせいで54になったが、当時から曰くつきの54だった 
 シリカゲルは塩や砂糖などの粉の中に入れないと固まる 
 1秒のレンチンで元に戻るとか 
    〃∩∧_∧ 
 ⊂⌒(  ・ω・) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c 
 >>627  テクザーは衝撃受けたな… 
 弟が金持ち友人から借りてきて88SRでイース2遊んだが泣いたわ 
  シリカゲルって、食品の保存に使われる除湿、湿気防止のヤツだな。 
 せんべいやだしパックなどによく使われるヤツだね。 
 >>524  ワイの近所の不二家は、小麦粉高騰で値段上げてしまったら 
 客が全然来ないもんだから、 
 夕方になると、賞味期限近いケーキを何種類か半額で売ってますわ 
 (*‘∀‘) 
  >>630  さくら水産のランチタイムのご飯がパサパサ 
 あと東京チカラめしの焼肉丼も肉とご飯が不味くて 
 二度といかなかった 
  >>654  今も通勤ラッシュというけど、昭和40年代のラッシュとか300%くらいで異常で狂ってたね 
 今は150%でも最悪だて言うが 
  >>661  マンションのデベロッパーとかもやってるよね(´・ω・`;) 
  >>657  アキバハラ(´・ω・`)   
 新潟に「東京・秋葉原直通、電機のアキバ」ってCMやってる電機屋あった(´・ω・`) 
  >>630  「この値段でこの味かあ」ってマイナス先入観 
 からのスタートなのがやはりあるんですよね  
>>633  推しメンに毎月3万つかっても親が気付かないのですよ 
  >>641  ビッグボックスで1990年代食べたことあるけど 
 長らく食べたことないな 
 数年前にフードコートで見かけたけど、待ってる人多いからやめた 
  サザエさんの世界はどこか今風にすると違和感ありありなので変えられないんだよね。テレビも大型のブラウン管 電話も黒電話 波平マスオも帽子にカバン 
 >>675  我が台東区には名前の由来の秋葉神社があるよ(´・ω・`;) 
  >>668  塩は湿ると固まるけど砂糖は乾燥すると固まる 
  >>656  慎太郎は89まで生きたのに裕次郎は52で亡くなった。 
 同じ兄弟でこの差。 
  >>641  日本のバーキンなんか行く価値無いでございますですよ! 
 飛行機乗ってでも、アメリカまで出向いてバーキンでワッパーを 
 デブの黒人バイトBBAから買わなきゃいけないでございますですよ! 
 (*‘∀‘) 
  >>669  あと、日本ファルコムのドラゴンスレイヤーというゲームを買ったがやり方が分からずもったいなかった 
 ゲームは専ら光栄の歴史シミュレーションでRPGは上海くらいしかやったことなかったから 
  >>668  オーストラリアに普通にあるやつだっけ(´・ω・`;) 
  >>672  さくら水産は「めし刑事タチバナ」って漫画では連載当時(10年以上前) 
 「卵おかわり自由」とか描いてあったけど今はもう絶対ないだろうなあ 
  >>643  ひどい欠点w 
 富士通ってWindowsマシンになってもゲームソフトがちゃんと動かないみたいなのあって 
 避けてたわ 
  今年もクソ暑そうだからどこかでこんなのでもうちょっと安いシーツ買うか 
 >>671  昔はケーキ屋と言ったら不二家、ヤマザキ、タカラブネって感じだったけど 
 コージーコーナーとかシャトレーゼとか地下街の高いお店に変わったなあ 
  >>641  「オールヘビーで」って言うと無料の具材全部増量してくれる 
  >>673  日本は人口多すぎる アジアで比べるとまあまあだが 
 発展途上国と違いインフラやらいろんな物が 
 整備されて十分だから貧乏くさい家や道路拡張する時期だと思う 
  >>679  防火の神様だっけ 
 秋葉山から火事、って諺もあったな   
 お、明日はノマちゃんビールか 
 ウチの近くにもある(´・ω・`) 
  >>691  ペットのトイレ用シリカゲルを買って小分けにした方がいい(´・ω・`) 
  >>686  数か月前にバーガーキングで食べたが2000円近くしてマックの倍以上するね。 
  >>687  上海って麻雀牌使ったパズルゲーじゃなかった? 
  >>686  出た!「本場じゃなきゃダメだよ〜」マウント野郎!(;´・ω・) 
  >>695  ケーキって工場で作った冷凍のやつじゃないと怖いね(´・ω・`;) 
  >>641  バーキンに入らず、向かいの横浜家系綱島商店に入ってしまうのですね? 
 わかります! ('ω')ノ 
  >>624  なんか失礼な奴だな!(*`△´) 
 時代の最先端のCDウォークマンを買ったばかりのワイの事が 
 羨ましいんだろ? 
 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 
  >>695  タカラブネのシューアイスは実家に帰る時にいつも買ってた 
  >>641  ワッパージュニアでおなか一杯になるよ 
 俺はワンパウンダー3個食べて死んだ 
  >>706  本場のブルーボトルコーヒーの味(´・ω・`) 
  >>684  砂糖はパンの切れ端を入れると適度な湿度でサラサラに 
    〃∩∧_∧ 
 ⊂⌒(  ・ω・) 
   `ヽ_っ⌒/⌒c 
  >>701  うん(´・ω・`;)正月は駅長がお参りに来るよ 
  ステンドグラスで思い出すた 
 この本持ってんだけどこの著者と起業した 
 キネティックアート社のその後が一切わからん    
    ネット時代でもこんな事ってあるん!? 
 東長崎に「んまーい」とか言う漫画道のラーメン小池さんモデルのラーメン屋があったような気が 
 >>664  ちんちん代謝が上がって絶倫になるんじゃないの?(´・ω・`) 
  >>694  青木ちゃんという婦警キャラをJSにしたエロ同人を描きたいですね。  
>>698  参考になりました。 
  ヘンテコ衣装でルンパッパするかもよ(´-д-)ニセモノOPに騙されるな 
 >>708  あら、おはようございます。「そよら」には行っていますか? 
 早く大阪王将が出来ないものか待ち遠しいです。 
  >>672  以前さくら水産で魚のフライ定食食べたら、 
 フライが冷めきっててパサパサで、 
 まいばすけっとの惣菜買ってきたのかと思った 
  >>705  後に上海という麻雀のハイのゲームができたが、1985年頃に初心者にも分かりやすい 
 面白いRPGがあった、力のエイミーブレッド?が主人公の 
  >>715  へー、そうなんだ(´・ω・`) 
 そういや秋葉原駅でエスカレーターの手すりが壊されててケガした事件は犯人捕まったんかな 
  >>711  ありがとうございます。まずは食べてみます。今週中にでも。 
  大下さんが急にこの番組に出なくなったら 
 都知事選出馬だな 
 >>737  そんな事件があったのか(´・ω・`;)こええ 
  ゴルフ?林アナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!! 
 >>725  そよらって横浜にもあるのか 
 地元にもこの夏オープンする予定 
  >>709  そのウォークマンに液晶あるかな?(´・ω・`) 
  このコ ものすごい実績なのに日本で人気全然出ないよね(´・ω・`) 
 >>733  プリティ町田は見てた人じゃないと知らないだろうな(´・ω・`) 
  渋野の復活取り上げればいいのに 
 無理して伝えてるな 
 >>706  高校の時、LAで何も知らずに食った 
 ワッパーの大きさと味にビックリして 
 2週間のうち7回もバーキンに行ったワイが、 
 自慢げに神田のバーキンで食ったら店で暴れそうになったくらい 
 肉もパンもパサパサでしなしなだったでございますですよ! 
 (`△´) 
  >>751  いうてもこの3年くらいさんざんな成績だよ 
  >>736  へー知らなかった 
 上海のパズルゲーはMSXマガジンだかの広告見た記憶が残ってる 
  化粧してるとああいう涙の拭き方できないけどすっぴんなのか 
 >>710  コトブキ、ヒロタ、タカラブネは都市にしかなかった 
 シュークリームが当たってコージーはマイナーからメジャーに上り詰めたな 
  今日は6日ぶりにおはようOちゃんの実況するお(´^ω^`) 
 衣装予想は水色か緑色のフリルの付いたブラウスに 
 速報ニュースは自動車型式試験不正で 
 国交省がTOYOTAを立入検査のニュースかお(´^ω^`;) 
 >>757  「まもなく新札に切り替わりますが旧札が使えなくなりますので交換が必要です。家のタンス預金も無駄になります、つきましては…」と言う電話がまもなくかかってきそう。 
  >>763  小籔の一家は全員小籔の顔してる(´・ω・`) 
  東京バビロンのジャパゆきさんの話は泣ける(´・ω・`) 
 >>776  日本国籍はパスポート目当てって公言してるからな 
  大下さんは今日の夜23時からのNHKの「悪い子集まれ」という番組に出る 
 海外の実績では畑岡が一番残してるのにメジャーで勝ってないしキャラも地味だから印象薄いわ 
 >>672  >>720  今のさくら水産は、お昼で一番安くても850円の定食で、 
 店前の看板には「卵お代わり自由」は書かれて無かったでございますですよ! 
 (´Д⊂グスン 
  >>758  サイドメニューに「ガーリックシュリンプ」を置いてくれ! 
 ああいうサイドメニューを充実させてビールとやる需要はあるはずだ! 
  >>788  「ゴルフ場の芝生を美しいと思うか思わないか」で 
  >>786  蓮舫方式だな(´・ω・`)議員にもなれるチャンスあるジャパンドリーム 
  >>725  残念ながら今月はまだ行ってません! 
 スタバが今夏オープンしたら行こうと思います 
 ('ω')ノ 
  >>787  予約した(´・ω・`) 
 シンゴーも出るのか 
  笹生は眉毛さえなんとかすれば 井上咲楽になる…… 
  
  
  
 まぁならないか(´・ω・`) 
 梅雨が始まる前にやる気をだしてもいいかもしれない (´・ω・`) 
 >>785  タイとかフィリピンとか亜熱帯系の人はゴルフみたいな 
 メンタルスポーツ向かないイメージ持ってたわ意外 
  >>771  うわーなつかしい 
 コトブキヒロタタカラブネ今全部ないな… 
 飯田橋のコージーコーナーでカルボナーラを初めて食べて感動して隣の県からちょこちょこ通ってた 
  >>803  井上咲楽になったところで(´・ω・`) 
  >>810  3番目の人は典型的だよね(´・ω・`) 
  >>810  全然可愛くないのに得意げにしてるのが笑ってしまう(´・ω・`) 
  >>797  大坂なおみって久々に名前聞いたな 
 引退したんだっけ? 
  愛知?林アナーーーーーーーーーーーーーーっ!渚ーーーーーーーーーーーっ!! 
 今日もまあまあ的中お(´^ω^`) 
 Oちゃんの事は大体分かるお(´^ω^`;) 
 >>749  小さな液晶画面がありますよ! 
 (*‘∀‘) 
 そしてその上に「Pansonic」のロゴが 
 (;'∀') 
  >>780  「現金のみ可」のお店ってたまにあるけど偽札をめっちゃ外人が 
 使ってそうな気がするんですよね。  
>>791  もう「食べる事=悪」だという価値観を持つしかないんだ! 
 それが健康への道なんだ!前田健は食べ過ぎたばかりに…(;´・ω・) 
  ゴルフよりこっちの方が重要や 
 テレビはあんまり扱いたくなさそうだけども 
 そういやオレんちにもヤマハから手紙来てたな(´・ω・`) 
 事故らなければどうということはない検査項目だったよな 
 これまでの死亡事故はどう処理するの?不正行ってなければ死なずに済んだかもしれないよね? 
 不正やっといて偉そうな会見だったよなトヨタ(´・ω・`) 
 監査と見せかけて情報抜き取られないようにしろよ 
 国交省アレだからな 
 >>851  出産から復帰してWR1相手にいい試合して負けた 
  どこでもやってるんだろうな 
 昔居た会社の検査でも、指定範囲ちょっと超えてても数字範囲以内に書き直してた 
 トヨタは本体だけでなく子会社の日野やダイハツまで不正検査で 
 どうなってんだい? 
 >>851  先週とかも試合出てるよ 別に知りたくもないけど(´・ω・`) 
  可哀想におまいが中だしさせて産んだ子だろ(´・ω・`💢💢) 
 このニュース見て思い出したけど 
 次課長河本が叩かれたけど、その影でカジサックも同じ事やらかしてたな、って 
 こういうのの発見につながるから集団健診必要なのにフェミが 
 >>860  それやってた歌舞伎役者?も何か不祥事あったよね? 
  大下さんの胸元にピンマイク付ける係になりたい(´・ω・`) 
 >>874  トヨタ 
 1)エアバッグのタイマー着火させたデータをマイナーチェンジ車の認証申請に使用(2014年クラウン/2015年アイシス)。 
 2)歩行者保護の試験を規定と異なる厳しい角度で行う(2015年カローラ)。 
 3)歩行者保護の試験場所を申請と左右違う場所で行った(2015年シエンタ&クラウン) 
 4)規定より700kg重い台車を使い後突試験を行った(2014年クラウン/2015年シエンタ) 
 5)新規定の認定を取っていない荷物試験用ブロックを荷室に積んで試験を行った(現行モデルのヤリスクロス) 
 6)エンジン出力が申請内容より低かったのでロムチューンした(2015年レクサスRX) 
  >>909  NMAX乗ってたけどハンターカブにこないだ乗り換えた(´・ω・`) 
  こういう虐待する連中って結局子供が昔の旦那に似てるのが憎たらしいとか 
 いう事なんだろうな 
 >>887  他の男のDNAは抹消したくなるオスの性 
  大下さんもかわいい格好やな 
  
 これなら抱いてやってもええわ 
 よし、今日は頑張るか。お付きあいありがとうございました。 
 >>936  テレ朝辞めてトヨタイムズ専属になたアナウンサーいたよな 
  >>933  ワルイコあつまれってのは草彅稲垣香取がやってる子ども番組だよ 
 好評なのでEテレと総合放送 両方でやることになった 
  >>861 
 資本提携の記者発表の時 
 記者   「豊田社長、マツダの車で興味があるのは?」 
 章男ちゃん「ロードスター!(即答)」 
  
 裏を返せば、トヨタからしたら、マツダはロードスター以外は 
 価値が無い自動車メーカーと見下してると同じようなもので 
 (・∀・)ニヤニヤ   >>951  頑張ったってダメだって努力をするだけ無駄だって(´・ω・`) 
  >>952  コロナのときに発熱していたのに出勤してきたというヤラカシ 
  さっきNHKの番宣で大下さん見たけどフリーになったんだっけ? 
 >>955  遥か昔アパートに雷落ちてブレーカー落ちた 
 怖かった 
  >>951  おい!ニセモノ! 
 その辺に路駐してるカローラフィールダー盗んで 
 トヨタのディーラーに乗り付けて 
 「嘘つき車売りつけやがって!返品だ!金返せ!」 
 ってゴネるでございますですよ! 
 (*‘∀‘)ノシ 
  15種類だと残り15日はどーすんのよ(´・ω・`) 
 >>952  トヨタイムズってCMばかりで悪いことを言わんから意味ないね 
  容子さんにワルイコって 
 お掃除フェ●されたい(^q^) 
 テレビ朝日も電波利権のために接待しているくせに 
 どうせパンティ券も買ってる 
lud20251104163444ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1717455176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「実況 ◆ テレビ朝日 74465 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 38887
・実況 ◆ テレビ朝日 77682 
・実況 ◆ テレビ朝日 75810 
・実況 ◆ テレビ朝日 70256 
・実況 ◆ テレビ朝日 67239 
・実況 ◆ テレビ朝日 75136 
・実況 ◆ テレビ朝日 69237 
・実況 ◆ テレビ朝日 77669 
・実況 ◆ テレビ朝日 67787 
・実況 ◆ テレビ朝日 71061 
・実況 ◆ テレビ朝日 70012 
・実況 ◆ テレビ朝日 67377 
・実況 ◆ テレビ朝日 69985 
・実況 ◆ テレビ朝日 69688 
・実況 ◆ テレビ朝日 77603 
・実況 ◆ テレビ朝日 70518 
・実況 ◆ テレビ朝日 70012 
・実況 ◆ テレビ朝日 69008 
・実況 ◆ テレビ朝日 48381	
・実況 ◆ テレビ朝日 65162 
・実況 ◆ テレビ朝日 69432 
・実況 ◆ テレビ朝日 70130 
・実況 ◆ テレビ朝日 67878 
・実況 ◆ テレビ朝日 68050 
・実況 ◆ テレビ朝日 72371 
・実況 ◆ テレビ朝日 74873 
・実況 ◆ テレビ朝日 60556 
・実況 ◆ テレビ朝日 73052 
・実況 ◆ テレビ朝日 69244 
・実況 ◆ テレビ朝日 69487 
・実況 ◆ テレビ朝日 67738 
・実況 ◆ テレビ朝日 67939 
・実況 ◆ テレビ朝日 70670 
・実況 ◆ テレビ朝日 60570 
・実況 ◆ テレビ朝日 68908 
・実況 ◆ テレビ朝日 68741 
・実況 ◆ テレビ朝日 67401 
・実況 ◆ テレビ朝日 68772 
・実況 ◆ テレビ朝日 67045 
・実況 ◆ テレビ朝日 55083 	
・実況 ◆ テレビ朝日 52306 	
・実況 ◆ テレビ朝日 55498 	
・実況 ◆ テレビ朝日 57641 	
・実況 ◆ テレビ朝日 53445 	
・実況 ◆ テレビ朝日 66909 大寒 
・実況 ◆ テレビ朝日 68382修正 
・実況 ◆ テレビ朝日 54695 むー 	
・実況 ◆ テレビ朝日 51591 可愛い	
・実況 ◆ テレビ朝日 77892 依田もに 
・実況 ◆ テレビ朝日 56420 修正 	
・実況 ◆ テレビ朝日 76062 由美子 
・実況 ◆ テレビ朝日 52422 千穂〜症 	
・実況 ◆ テレビ朝日 73748 祝日もに 
・実況 ◆ テレビ朝日 68481 すいもに 
・実況 ◆ テレビ朝日 77162 本スレ 
・実況 ◆ テレビ朝日 76763 さくら雪 
・実況 ◆ テレビ朝日 78846 本スレ 
・実況 ◆ テレビ朝日 73656 ドラもに 
・実況 ◆ テレビ朝日 79140 本スレ 
・実況 ◆ テレビ朝日 75529 またこれか 
・実況 ◆ テレビ朝日 69912 日本首位通過 
・実況 ◆ テレビ朝日 58539 何億? 
・実況 ◆ テレビ朝日 74412 美沙希ちゃん 
・実況 ◆ テレビ朝日 78969 秋の水もに 
・実況 ◆ テレビ朝日 54660 雪降るむー