【クイズラインナップ】
有吉がクイズのエキスパートと歩きながらその場でクイズを作問する「街中クイズ 渋谷編」 後編は、
より一層ディープなホテル街へ足を延ばす一行… 有吉が抱いたギモンについて、スタッフが勝手にリサーチも!
有吉弘行 渡辺隆(錦鯉) ヒコロヒー せいや(霜降り明星) 森香澄 しみけん 矢野了平 野村真季(テレビ朝日アナウンサー)
ティーバーも今週分が終了時点で先週分は配信終了しちゃうだろ
奥に
日の出道頓堀劇場がある
あとホテル街
円山町
はえー震災無ければ今程は栄えてなかったかもしれないのか
間違えた看板そのまま使いますって時代がおおらか過ぎるw
道頓堀劇場は
ハングマンで朝比奈順子がご開帳
それを佐藤浩市が見るという演出が
あのベラベラの簾みたいなのがあるラブホ駐車場ってまだあんのかな
田舎の山道にラブホがあるけどああいう所ならまだ新規で出せるのかな
ライオンまだあったんだな
道玄坂小路の一本裏と勘違いしてたから
もう無くなったんだと思ってたわ
速く転がせるってのは聞いたことあったがそれで識別制度が良くなると思ってた
やっぱり渋谷の自販機の上に下着があるクイズはやらないのか
撤去直後は隣接ビルの壁面が剥き出しで廃墟みたいだったな跡地
東急は銀座、歌舞伎町、サクラステージと最近失敗続きだから心配だな
さっき百軒店の入り口前の新大宗ビルも
更地みたいになってたのにな
奥渋って言葉鈴木おさむが流行らそうとしたんじゃなかったっけ?
>>129 渋谷の再開発は矢継ぎ早に高層ビル建て過ぎだよね
そんなに次々とテナント埋まって全て賑わうわけないのに
>>134 いや森香澄がフリーになる前に宇垣は消えかけてたよw
ハンガリー舞曲 第5番
ブラームス
原曲
勤怠管理
>>141 なんかのアニメで謎に声優やってたけどクソ下手だった(´・ω・`)
そう言えばテレ東のドラマに宇垣出てたか
女優やりたいんかねw
>>158 要らないけど土建屋を食わせるにはスクラップアンドビルドしか無い
東急本店の北側に統一教会の本部があり、
そこ方直線100mくらい西に松濤のラトナサリ・デヴィ・スカルノ邸がある。
>>150 東京オペラシティもBunkamuraも閉店しちゃった
ならワイの家パナソニックのやつなのか
あれ家のチャイムでビクッてなる
裏原は言葉としてそこそこ定着したが、奥渋はあまり定着しなかったよな
あの辺の爆発したサウナだか岩盤浴の施設行ってたからな若槻は
渋谷区民がきましたよ
このそれで渋谷区民は俺ぐらいだろ
これ色んな所で若槻言ってるよな
誤情報広めてるってことかw
俺の記憶だと、妊活の次は奥渋って言葉を流行らすって鈴木おさむが言ってたはずなんだけどな
若槻千夏のwiki見たら埼玉県比企郡吉見町出身と書いてあって微妙な気持ちになった
>>205 裏原宿にはそれ以前からアパレル系の店やら会社やら小さい飲食店やら色んなものがあって人通りもあったけど奥渋って元々あんまり何も無い地域だったからねぇ、渋谷の駅からも遠いし
これにマツコ呼べよ
徘徊のディレクターだしちょうどいいじゃんw
テレビ東京をテレ東と言い出したのはアンジー水戸華之介介
>>253 埼玉のどのあたりなのかすら分からない(´・ω・`)
>>254 奥渋って渋谷区民からしたら松濤の範囲内だと思ってる
最近ネットニュースで
道玄坂通りとかってビルが苦戦してるみたいに出てて
建物みると
道玄坂小路と文化村通りに面した小さいビルの裏側なのな
渋谷には築50年超のビルが山ほどあって、建て替えないといけないのにどんなボロでも道玄坂小路なら入りたい奴はいくらでもいるから
あんな中途半端な再開発になっちまったんだろうな
若槻の芸名は嘘つきだからわかつきになったって言ってなかったっけ
>>210 元首相の邸宅やらあって門前に警備員が常駐してたりする屋敷もあったね昔は
>>269 初台もいいよね
知り合いが笹塚に住んでてうらやましかったけどすごいボロアパートだよって強調してたw
笹塚は穴場らしい
笹塚が渋谷区で初台が新宿区なのいまだに納得いってない
>>263 幡ヶ谷、笹塚辺りはそんなに家賃高くなかったような
まあ個人的には新宿に出やすくて家賃安いなら中野区の方が良いと思うけど
>>263 20年近く住んでたけど渋谷も新宿も下北沢も終電無くなっても歩いて30分ぐらいで帰れた
チャリならもっと早かったな六本木もよくチャリで行ってた
>>286 BSで思い出したけどBS朝日でさまぁ~ず×さまぁ~ず復活だってな
>>222 女性専用の岩盤浴施設あったね
爆発した時近くのカレー屋でメシ食ってて騒々しいから行ってみたら消防車やら救急車やら物凄い数集結してた
笹塚の駅ナカにあるおぎのやがやってるおにぎり屋は美味い
>>295 今初台住んでるけど、自分の場合歩く事は無いけど、タクシーよく使うな
ワンメーター、多くても2メーターで帰れるのはいい
>>265 さっき話しに出た
ハプバーに行くようなエロカップルが
露出しに混浴の百穴温泉によく行ったりしてたんだよな
>>301 その再開発するするって言ってても、ずっと揉めてて全然進んでいないww
ググったら、マツコのシールと言ってたの、アサガオというミュージシャンのグッズらしい
>>307 タクシーか
それは考えた事なかったなw
六本木のクラブでお姉ちゃんお持ち帰りする時にしか使った事なかったわw
森カスの脚が本当に臭いか嗅いでみたいって有吉が言ってたのは実現しないのか
>>319 1R20平米風呂トイレ別駅から徒歩5分家賃全込み65000円だったよ
西武新宿線はマジで安い
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^