◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1747478338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
バブル博士・昭和歌謡博士・ホーロー看板博士が
時空を超えて70年大阪万博ガイドブック作り!
※前スレ
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
http://2chb.net/r/liveanb/1747466493/ 万博で結婚する人多いからね関係医者も含めて
少子化の現代ではいいイベントさ叩くやつの気が知れないよね
>>989 金をばら撒きたかった
東京オリンピックも然り
愛菜ちゃんも不倫してたら
もう誰も信じれなくなるお(´・ω・`)
神童も20歳過ぎればただの人
が芦田愛菜にも当てはまるようになるとはな…
双眼鏡覗いてる愛菜ちゃんのおっぱいツンツンってして叱られたい
つくば博のテーマソングかなんかは西城秀樹だったよね
>>21 子供っ世代は万博しらないからね孫をつれていくってロマンあるね
女優としてはピア美にだいぶ差つけられちゃったよね、
芦田愛菜(´・ω・`)
あー、このくるくる回して写真見るヤツ、むかーし実家にあった
大阪万博のお土産だったのか
学校から万博行けたってのが羨ましいわ
わいの時そんなもんなかった
>>20 全く覚えがない ジャンボトロンとコスモ星丸くんだけしか覚えていない
>>28 至るところにロボットがいた記憶
コスモ星丸可愛かったよな
大阪城で名前入れるコインやったことがあるかも
物はどこへ行ったかわからないけど
つくば万博は常磐線の万博中央駅で降りて
2両連結のバスに乗って会場に入るんだよなあ
芦田さんが田中圭みたいなおっさんと不倫してたら立ち直れないよな
当時万博記念100円硬貨は結構市中に流通していたと思う
>>40
‡__,,,,,,,,,__‡
☆ / \ ☆
__,,/ ト-,,,_
/'" > ,_ ◎ ◎ __,,'- , `ヽ
ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
`'ー-;;---------;;-ー''"
(___∧___)
EXPO′85 今回のコブクロの曲はこんにちはに引っ張られすぎてる
色んなしがらみがあったんだろうな
>>27 地方博ブームだったんで地元の岐阜未来博ってやつ学校で行った
岡本太郎のオブジェがあった
今はレコード会社でガチガチだからな(´・ω・`)
自由さがない
>>54 当時2歳か3歳だったけどリニア乗ったの覚えてるよ
>>28 もう人気のピークは過ぎてたからあんまヒットしなかったしね
今回の曲も耳に残るからいいと思うんだけどね
開幕までフルで流さなかったの不思議だけど
歌詞とベース音だけでオーディションしたほうが盛り上がりそう
@._l〇lyur1←このデ〇アタマサイド出てるw
てか金持ちだなコレクターの子ども
ま、俺もYouTubeで昭和のCM見ると、
親が何でも玩具買ってくれてたんだなって罪悪感あるけど
この切手はみんな割と使ってたよ
貼られて手紙が来たわw
>>74 青島幸男の意地悪ばあさんで見たのが最後だわ
>>47 今だとどこだろう。
ひたち野うしく?
学園西大通りが通ってるし。
こういうのみんな使わずに保管してるから価値はそこまでないだろうな
15、50、7円切手って意味があるのだろうけど分からない
パナカラーを買うと干支の置物以外ももらえた特典があったんだな
>>105 ハガキ7円
封書15円
国際郵便50円
タイムカプセルみたいな?
一度もやったことないわ(´・ω・`)
5000年後は流石に生きてないなあ俺(´・ω・`)
この3D双眼鏡なんでも鑑定団の出張鑑定に出ていた
大した値段ついていなかったな
>>138 松下とトヨタがなくなったらおしまいかな、日本は(´・ω・`)
5000年って放射能レベルだな
廃棄物も問題無いかもな
5000年後、「日本人」は一人も残っていなかったのにな。
皮肉なもんだ。
行った人間のインスタ見て比較すると今の万博は細部に至るとセコくてショボいなぁ
>>187 お父さんと洗濯機は共有してもらえないけどね
芦田愛菜はちょっと苦手だわ。
ち○こみたいな顔してて。
昔はこんなじゃなかったのに(´・ω・`)
アメリカ、ハワイのお土産でボールペンひっくり返すとフルヌードになったり
ボールペンの上から中を覗くとヌード画像が見えるっての流行ったな
知識だけで経験がないっていかにもネット世代だよなー
今の子はもう森英恵とか知らないんだな。
森泉のお祖母さんとか聞いて驚いてる。
「森泉の孫」ってのだけでテレビに出てきたのになw
>>151 そうなの
90年代までは世界の20年先行ってた
シティーハンターのエンディング見てたから工事中の建物好きだわ
>>200 ビをブに変えたら人増えそう(´・ω・`)
つくば万博で空いてるパビリオンしか入らなくて何も覚えてない
覚えてるのは、八戸より田舎で、
宿がなくて泊まったモーテルが子供にはパビリオンだった
>>190 さっきスタジオにあったのは色褪せてるのだろうか
>>207 丹下健三と岡本太郎がもめたネタか有名なw
こういう人の昭和感が微妙に間違ってんだよな
まあ古いものそのまま残してる家だといえばリアルだけど
今日は万博特集?
俺は未だに科学万博にした方が楽しかったと思ってるわ(´・ω・`)
コシノジュンコと草間弥生の違いがわからない(´・ω・`)
大村崑と和服来たおばさんはよく見たわ。
なんの宣伝だか忘れた。
今回の万博はどこも大画面動画でお安くすましてて行く意味あるのかしら
愛菜ちゃん俺の太陽の塔見せてあげたい
驚くやろなぁ
もしかして コシノさんの母親の映画の宣伝かな?
今朝は主演の大地真央が宣伝してたぞ
晩飯買いに行きたいんだけど立てこもり事件が気になっていけない
>>201 武邦彦の息子が今や武豊の父
宇野重吉の息子が寺尾聰の父
阪東妻三郎の息子が田村正和の父
>>250 顔が化け物がコシノジュンコ
顔がバケモノなのが草間彌生
>>223 保管状態が悪いやつだと思います。
本当に立体的に見えてつい手が出ちゃう位に綺麗に見えますよ。
コシノジュンコ
大阪関西万博の開幕日に行ったら、大屋根リングの下で歩いてるのを見たわ
博士ちゃん「コシノ三姉妹が〜」
コシノジュンコ「一括りにしないで!」
20年くらい前コシノジュンコのコンテストでよく分からん賞貰ったわ
YouTuberが小銭稼ぐために万博盛り上がらないと煽ってるけど大盛況だよ行ってみな
>>261 アイジャック事件でググるといろいろ出てくるよ
今やってる大阪万博ってどのパビリオン行きゃいいんだろ
とりあえずイタリアだけは予約できたけど
さっきのほのぼの(?)したbgmなんなの?元CBCアナウンサーが出てる昼のワイドショーで昭和の懐かしいものを振り返る時に流れてた
>>244 万博は子供だから楽しめる。
遠足を中止した大人はバカ
>>280 ここの奴らとリアルタイムで見るのが良いんだろうが
>>267 面白かったですか?
夜チケットで充分ですよね?
>>261 有名なヤツだからようつべで動画探しても出てくると思う
>>275 パヨクが5chで万博煽りスレたててのっかってるやついるね
やつらが何人かもわかってなさそうな連中がさw
>>201 一応訂正しとこうw
最終行は「森英恵の孫」ね。
森泉が。
こいつの昭和は古い物から新目の物まで50年くらいは幅があるw
>>253 大村崑はオロナミンC
松山容子はボンカレー
>>288 何度も行くなら夜チケでもいいと思う
でも閉幕時間より早仕舞いの施設も多いのが難点
>>291 残念だな
大地真央が少女時代からの死ぬまでを演じきるんだぜw
ボンネットトラック、ボンネットバスは今でも普通にいいよね
>>270 ブラザーの下請けの社長の息子60過ぎが知り合いなんだけど
親が息子がバカだから継がれられないから
会社畳んで財産だけ残してやったみたいで
資産数十億
ブサイクでデブでオタクで彼女いない歴が年齢
金目当てで来る女が嫌なので彼女が60過ぎてもできない
この子の好きそうな形の車ってもう二度と出ないからな
>>310 おまいらの仲間って感じやわ(´・ω・`)
>>288 面白いっていうのは、
美術館とか博物館が楽しめる人なら楽しいと思う。
夜から行ってもいいけど、正直、回る時間が全然足りない。
通期チケットを買って、夜だけ何回も行くというならあり。
>>302 おばさんはボンカレーか。
王さんのほうは覚えてるけど。
ホイールベースと、フェンダーの矢印の位置がおかしい
>>307 ありがとうございます
リングと噴水ショーとドローンショーだけ興味あるので行ってみます
八王子にある日野オートプラザって日野自動車の博物館おもしろいよ
入場無料だし
>>318 電話加入権を担保に借金する人がやたら多かったんだなあ
工場映像は残してあるだろ
青函、黒部、東京タワーとか
愛・地球博ならどこかのパビリオン作ったけど覚えてないw
昔の大阪万博開催もアンチがかなり騒いでたってね
今ではほぼ歴史に残る価値もないけど
旧MBSの局舎があったのが千里ですか?八戸民なので土地勘ありません
>>336 でも 金目当ての女を拒絶するとこはちゃんとしてるじゃん
子どもの頃に走ってたわ
>>338 お前らのカリスマがこれだもんな
日本人による虐待動画は売上1億円以上
“黒ムツ”たちは仲間内で動画を共有し、さらなる称賛を求めて虐待を続けます。これまでは承認欲求や自己顕示欲のために愛好家たちが虐待を繰り返していたのが、個人でも動画やSNSが収益化できることになったので、虐待愛好家ではなくても、カネ儲けのために命を軽んじている人々もあらわれたんです
鈴木さんたちはすでに“黒ムツ”たちからの嫌がらせも受けている。
「私たちの活動を牽制するかのように、ペンチで子猫の四肢をちぎり、目を抉り虐殺する虐待動画が撮影され、動画共有サイトに投稿されました。警察にも届けましたが、証拠がなければ動けないと言われました。動物愛護法は厳罰化されたからといっても、日本でも動物虐待犯への措置はまだまだ甘いんです」
昭和大阪万博のほうが建築物もセンスが段違いに良いな
神奈川のみなとみらいは横浜博。
これマメな(´・ω・`)
記録映画ナレーターの城達也も亡くなって30年か(´・ω・`)
昭和の万博ワクワク感がすごいな
現代のは魅力なさすぎる
【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1747457265/ 70年万博のパピリオンが魅力的なのは360度四方から見られるように設計・建築されてるから
いまの万博のパピリオンがショボいのは正面だけデコレーションしてるけど
残りの3面はただのプレハブ建築丸出しだから
>>352 それなら大丈夫ですね
自分は活動時間は3時間半くらいなので夜3昼1いきました それ以上は脚が持たないw
いまだに車は空飛んでないし、人類全然進化してなくてかなしい
>>405 100m級の観覧車は横浜博向けだったんだっけ?
平成のクソガキどもと比べたら
昭和の日本人は日本刀の一本でアメリカ軍に無双してた優れた民族だったからな
286 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2025/04/02(水) 09:17:30.31 ID:YG6ABKe4
>>284 だが現代戦でも白兵戦はあるからな
湾岸戦争やウクライナ戦争でも起きているし
まあ、さすがに日本刀は持っていかないけど
太平洋戦争でも日本軍は日本刀で大暴れして米兵にトラウマを植え付けたけど
逆に日本刀は重くて邪魔だから刀身を外して柄と鞘だけのダミーを差してる士官も多かったらしい
>>394 だから風俗も行ってない説あるので童貞かも
女好きなのにモテないんだよな
知識ひけらかすし
>>411 F1総集編のナレやってたんで
あのころのフジテレビがピークだなって印象城達也の時代
>>430 今のはIRの隠れ蓑になれば十分という動機でやってるから
万博の時はほとんどボンネットトラックではなかったから最後に万博と関係ない映像でボンネットトラックを映してたな
>>431 行ってみて全然印象かわるから今はパヨクに印象操作されてるからね
映画は流石にカラーだったけど
ポルノ映画はまだパートカラーだったなギリ
昭和大阪万博ってもしかしてマスコットキャラいないのか
これからの時代、万博、五輪、W杯などは中東か中国で開催を回すべき
>>430 今は万博に行かなくても知れてしまうからな
アイジャック事件キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>450 いやぁ、ボンネットトラックもあったよ
小っちゃい頃時々見かけたわ
ほんこんが 万博行ったとき 立てこもりで夜間照明見れなくて怒ってた
右2人が相思相愛で左の眼鏡くんがしょぼーん(´・ω・`)
>>419 横もちゃんとしてると思うが
裏は知らん
平成博士ちゃんとかもいるのかね
何集めるのかは知らんけど
>>464 カジノは別にどうでもいいが 国際展示場やエンタメができるような施設ができる IR が興味のある
中核派の学生だっけ
最後着物姿のかあちゃんに涙の説得されて降りてきた
マイナーなのは博士ちゃんじゃなくて修士ちゃんにして
>>460 記憶に無いわ
太陽の塔がマスコットみたいなもん
今の日本人の程度の低いことよ
万博に行ったらトイレが使えないからうんこ漏らしてる人までいるだの
くっっそ程度の低いデマを撒き散らしてるネット世代の日本人のゴミカス度
本気で恥ずかしいわ
いいねー、でもボンボンか
一昔前ではこういう連中多かったが
>>534 BSテレ東でちょうどやってるぞ寅さんw
こういう絵柄の玩具はパチモンだと思って避けがちだったわ
怪獣ブース顔 円谷特撮に含めるのはどうも納得がいかない
>>555 昔からずっとやってるな。
釣りバカと交互に(´・ω・`)
横浜博はマスコットキャラクターのブルアちゃんが鉄塔に登った事件があった
そのブルアちゃんは後の風船おじさん
「蓼食う虫も好き好き」じゃないけど
一般の人が興味を持たないようなもの、ところにも
こうやって興味や関心を持ってくれる人がいるから
いろんな職業の人が報われるかもな。
この子なら宇宙少年ソランとか冒険ガボテン島とか、インベーダーとか原子力潜水艦シービュー号も覚えてるだろう
お前らの3大コレクション
エロ動画 mp4
エミュロムzip
違法ダウンロード漫画家zip
あってるやろ?
>>565 まさかこんなクソみたいな時代になるとは
20世紀まではこういうガキ割といた
でもこの21世紀令和だと珍しい
恵まれてんな!
ウォークマンの耳当てちっさいヘッドホンかっこよかったよな
子供に平和な時代だったと言わせてしまう
今の世代を作ってる大人たちはどう思うのよ
特に政治屋ども
映画化決定
>>571 昭和より今の方が少年犯罪増えてることも知らない馬鹿
昭和の方が平和だったから低脳w
テレホンカードが出始めの頃、岡本太郎デザインのも売ってたね
子供の頃わあー特急列車の匂いだーって思ってたのって実はタバコの匂いだった
岡本太郎ってかなりダリパクってるよな
こういうの言うとアンチみたいに思われるから困るけど
岡本太郎って凄い人らしいね。
ずっと池沼の人だと思ってた(´・ω・`)
あのね、、、これがデータならいっぱいいる
でもこれモノがあるってのがイカにもボンボン
悲報:我が家にはBSがない
(MXとテレ玉の昭和再放送見るので足りてる…)
>>605 どさくさ紛れに何を言ってるのかね?君は(´・ω・`)
>>628 昔のバスは床が木で雨降ると濡れた床がまあ臭くて臭くて
孤独であって、
充実している、
そういうのが人間だ 岡本太郎
>>477 時々だろ?だからほとんどって言ってるんだが日本語不自由なのか?
昭和の漫画は本屋で立ち読みしてると店のオヤジにハタキでパタパタやられる描写がよくあるよね
この子ら 岡本太郎がTV番組とかCMとか出てるの見てないんだな
>>602 アメリカとオーストラリアを奇襲攻撃して爆撃してやった時なんか日本人最高潮に盛り上がってたのにな
まさに覇権国家だった
テレビを見るのが50代以上しかいないから、見てもらうために局もよく考えるな
>>563 あの黄色いのはスポンジじゃないな
プラスチックだ
それでもボロボロにならないのはすごいが
>>676 サーチライト用のメンテナンスはしごがあった
昭和の最後期生まれのワイが遊んでたおもちゃ
そういえば芦田愛菜の顔痩せてるな
俺が下膨れとか書いたの気にしてたのか
もうちょっと下のとこで立て籠ってたらパイジャックだったな
カラー写真だと爺ちゃん若くてその時代イキイキしてたんだなって伝わってくる
>>698 そりゃそうだろw
20つったら大学勉強アルバイトや
片岡鶴太郎にそっくりだよね、岡本太郎(´・ω・`)
へーじゃあこのおじいちゃんを見たことあるかもしれんのかw
>>689 テレ朝は高齢者向けに全振りして視聴率上がった
じいじ「ごめん、わたくしウソを申しておりました(´・ω・`)」
これみると
いまの万博はなんも残らんね
あのリングは要らんし
>>713 ジャンポケ斎藤と自衛隊芸人どちらなんだい?
これ地方の人は万博行こうとして太陽の塔のとこに行っちゃう人もいるのかな
>>736 それで結婚して金婚式、孫持ちなら全てよしやん
震災も耐えてるんだから設計がしっかりしてるよ太陽の塔
>>724 東京オリンピックのロゴ制作で世界で有名になった佐野研二郎が真っ先に出てこない時点で
お前らの程度が低いことがよくわかる
いいなー、羨ましいなー妬ましいなー
俺もこういう家庭で
じいじとかばあばって呼ぶの小学生低学年迄にして欲しい
幼稚に思える
大阪で万博やってたところって今も普通に観光地になってるのか。
つくばだとほとんど残ってないけど。
おばあちゃん…(´;ω;`)
ひいおばあちゃんは?
この博士ちゃんも素材はいいしオシャレに興味持てば一気に垢抜けてモテそうやな
>>809 石破は衆議院選挙前賃金上げるや物価高対策するって息巻いてたのに
大嘘つき野郎だった
関東でいうと上野公園みたいなところなん?
万博記念応援って(´・ω・`)
ウチの婆さんが「太陽の塔ってまだあるんだね」と言ってるんだが…
日活末期や東映のやくざ映画の添え物映画の
若者のファッションそのままだな
愛菜ちゃんも関西人ならおじいちゃんおばあちゃんが万博行ってないのかな
ハイジャック
・強盗が運転手に「Hi, Jack!(よお、あんた)」と声をかけて拳銃を突きつけたことに由来するという説が有力です。
>>839 嘘つきじゃないと自民で出世できないから
>>821 今の万博に行こうとして間違えてこっちに来る人がいるってニュースあった。
>>825 たまにNHK深夜でずっとクネクネしてるやつ
>>851 映画告知のためにコシノジュンコをがっつり30分やります
>>824 俺が不相応に歴史作ろうとしたって暗く悲しい歴史になるだけなんで
>>825 円谷プロが製作したシュールな特撮
タローマンが観覧車で遊ぶシーンめっちゃシュールですこ
>>868 ごめん俺も若い頃の写真動画にしたわ
見たい?
>>858 それだよな
他人の家族のプライベートなんか興味ねぇわw
>>845 このぐらいの慎ましいけど余裕のある家族を
自分だって普通に持てると思ってました
子供は迷子ワッペンをもらってバーコードで管理されていた
>>894 人の記憶なんてあいまいなものさ
こういうのはいいと思うけどね
孫じいちゃん死んだらこれ絶対自分のものにするやろな
この当時それじゃあ
相当恵まれてんだなー
妬ましいなー
>>853 まあ末期だな
その下はシラケ世代だからな押井守とかの
おっとりゆったりやさしい口調だな孫が愛しくてたまらないんだろうな
まだ生きてんのかな
それじゃあ、おばあちゃんのことも1mmも思い出さないみたいじゃん
>>937 昭和は、女が24歳まで結婚してないと
行かず後家と呼ばれた
昔のこと思い出したくないってなんか嫌な思い出でもあるのかよ
昔あんなとこまで登れたのか
今は腕のとこまでしか行けない
>>961 おばあちゃんが出てきてない時点でお察し かな
>>870 自民党議員は田中角栄の愛人の佐藤昭子をママと呼ばされてたからな
あんなおっさん集団がママ〜ママと呼ぶのが当然となってた世代の自民党とかオツム赤ちゃんだから仕方ねえだろ
>>963 携帯電話ができてからすごく
生きづらくなった
>>965 今のはポジティブさのアピールだと思うよ
少なくとも本人的には
>>958 どちらもアメリカの電鉄経営モデルだよな
>>964 赤軍のヘルメットをかぶっているけども 実は ノーポリだったみたいですね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36分 49秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250522103523caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1747478338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★9
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★7
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★7
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★9
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★6
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★14
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★12
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★8
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★13
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★6
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3