◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓反省会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469278466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まあ、しかし、好不調の波はあるけど、ハムの波がMAXの時に思いっきり不調なのが厳しいわな
先発陣はレベル高いけど、でも中継ぎはかなり低レベル化してるからサファテまでつなげる間に失点してしまう
打線は厳しい、若手も出てこないし、代わりになりそうなベテランもいない、外人補強する様子も無い
今のスタメンが復調するのをボケっと待ってるだけなのかね、その間にハムに抜かれるのは時間の問題だけど
前スレ
>>990 勝ってるという結果、数字を見ればアレだけど試合そのものについては勝っててもつまらんよな
勝った、やったーっていう試合が全然ない
不調じゃなく実力がないんだろ
過去の実績は実力とは呼ばない
デホの代わりの外人を補強しなかったフロントに全責任あり
代わりの外人が活躍するしないじゃない。姿勢の問題
いちおつ
前半内川が打ち過ぎてたからおかしいと思ってたんだよな
4番がきっかけだったがもう去年すでに3割は無理な状態なんじゃねーの?
三笠杉彦球団統括本部副本部長は「メジャーと契約できなかった時は、うちでプレーしてもらいたい」と説明。納得するオファーがなかった場合は「出戻り」を受け入れる方針で、代役の外国人選手獲得も「若手が育っている」と否定した。
こいつが1番の戦犯
ベテランがきつい時に若手の突き上げが皆無だからなおさらきつい…
キャプテンやマッチなんかも体力的にこれから毎年だんだん下降していくんだから
>>8 じゃあ、何を実力というんだ?
城戸みたいに一時的に活躍すればいいのか?
手か今見たらワッチョイねーじゃねえか
立て直してもいいか
>>4 希望が見えんよな
せめてやりくりの上手い監督ならなんとかなりそうだがガイジ監督やからどうしようもないという現実・・・
4番を内川にしてる時点で打順を組むセンスがないのがわかる
>>4 そんなに簡単には行かんと思うよ
まあそう思いたいんなら思ってりゃいいけどさ
もともと内川は4番タイプじゃないんだよ
それを無理に4番に使うから内川も不調に陥りやすくなる
4番は別に探すべきでチームにいないなら外人を探すなりすべき
4番内川は工藤のエゴでしかない
>>15 頼むよ
バス待ち現地民やから、立てられん
鶴岡の盗塁阻止率.143…
今日の3つでさらに悪化
フリパにもほどがある
もともな打線組んでくれそれで打てなくて負けても文句は言わん
ピッチャーはここまで頑張ってきたんだから責められん
柳田1番でもいいな どうせ勝負してくれない。インコースのクソボールしか投げないし
内川勝負は見え見え
>>22 おめーがいうなクソガイジ
いいから中村を一番にしろ
まず工藤の頑固さを何とかしなければ。
頑固な奴が変わらないなら、人を替えるしかないんだけどね。
森って棒球ど真ん中配球マシンになってることに気づいてないわけないよな
なぜ中村を抑えられると思ったんだろうか
>>22 打者はアホ工藤の継投に苦言言いたいだろうなwwwwwwwwwwwwww
>>22 ファンやたかせん民はこんな糞打線を組んだ工藤に苦言
>>18 それはある、win-winじゃないよな、内川はキャプテンだけど5.6.7あたりがいいと思う、克服したとはいえイップスあるし
ハムだけど20勝1敗してもまだ4ゲームあるとか基地外すぎです
>>32 打者も文句言う資格ねーよ
なんで十亀から一点しかとれねーんだよ
>>9 フロントは補強するつもりだったのを長谷川もいるし若手(上林)も育ってきてるって言って
補強を断ったのは工藤だぞ
たぶん工藤は俺が俺がタイプだから補強や選手層で優勝したって言われるのが嫌だったんだろ
解説の江本なんて工藤が何もしなかったら今年も優勝っていってたぐらいやし
工藤監督の理想の1番は今宮←今調子落としてるけどまぁ分かる
でもランナー出たらバントさせるよ←は?
>>22 ホークスファンはお前に「喝」じゃ
自分が理想のアホみたいな打順組んどいて苦言とは・・・ホントこいつ嫌い
昨日勝ったからいいが、中村にバントさせてたな。結果失敗して追い込まれてからなんとか進塁打。
バントを命令するとき、バカ監督は失敗するリスクを全く考えてねえだろw
秋山さん監督復帰しねーかなぁ…
工藤は投手兼トレーニングコーチで
球団売却のうわさで戦意喪失か?
親のSBはとにかく金がほしいからぁ。
打者は苦手なコースだけ投げとけば若手Pでも抑えられる
塁に出たら盗塁し放題
粘ってれば100球で降板するからサファテにつなげられる前に中継ぎ打ちこむ
塁埋められてもゲッツ打つ奴ばっかだから慌てるな
そら相手もやりやすいわな
今年のハムパは絆の再来級だから覚悟しといた方がいいぞ
三本間挟殺中に走者が3フィートラインを完全に外れたのにアウトにならず梨田が猛抗議してたし
ボグセビックの疑惑のビデオ判定も球審が初めてのケースとか言ってるから
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160713/buf16071305010003-n1.html まあ工藤は投手コーチくらいが適任だと思うよ
工藤の策ってあんまり当たらないし
去年のオープン戦は最初柳田が4番だったんだよな
あそこで柳田が打ちまくってたどうなったかなあ
初球振ってくる打者が減ったから簡単にストライク取りにくるんだよな
好球必打で初球狙って凡退したら次の打者に歪がいくしね
野球ってほんと難しい とりあえず打線だけは組み替えてくれ
>>21 工藤のエゴのせいで8年連続3割の記録が途絶えた
3番タイプの内川→4番
1.2番タイプの晃→7番
工藤って奇を衒いたいだけやろこいつw
打線酷すぎる
継投より打線だよ
あんなん4点でも5点でも取らなきゃいけなかった
>>48 初球絶対振らないから初球ど真ん中でOK
も追加で
956 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/07/23(土) 21:59:07.09 ID:Im+Q1f9Ba
>>928 ファンになるのに、他人に説明できるような理由なんかいるのかね?
本当のファンなら、新たなファンが増えて仲間が増えることに嬉しく思うはずだけどな。
きっかけなんざ、なんでもいいだろ。
変なこと気にすんな。
ありがとう
ソフトバンクのファンなのか、
それとも去年とかにcsで負けたパ・リーグ2チームのファンか
日本シリーズで負けたヤクルトのファンか…
とりあえず5月に1回生で観に行って
8月にももう一度観に行くのだけれど
(両方ともビジターだけれど)
「生で行くぐらいニワカではないんだよ」と誰かに伝えたいw
投手が良くなったのも
工藤のおかげか佐藤コーチのおかげか分からんしな
甘い球来ても打ち損じボール球が来たらとにかく振る
こいつら目隠しして野球やってんのか
内川自身が4番希望してるっぽい言い方だったけど実際どうなんだろ
このまま終わるのは悔しいって言ってたし。まあ今年も3割は厳しそう
>>53 それでも昨年まではイデホが居たから実質3番内川4番イデホみたいな感じで内川が打たなくても強力打線って言われてたな
その若手がいるっていう上林も今日ライトフライの打球を見誤って取れなくて失点してチームを負けさせたからな
ホームなのにあれはないって散々解説者から言われてたな
月別得点と失点の推移
得点・・・5.00(1位)→5.00(2位)→4.61(2位)→2.60(6位)
失点・・・3.76(2位)→3.13(1位)→3.04(2位)→2.40(2位)
>>53 3番から7番まで左右左右左って交互に並べるのが気に入ってるだけなんじゃないかと
工藤は深く何も考えずただ打者の左右を順番に並べたいだけの病気なんじゃないかと
負けたばかりか又1点取られてる
もう打順再考待ったなしやん
松田吉村のびっくり箱に挟まれた晃の特性が全然生かされていない
左右病もここまで来るとなんか憐みさえ感じる
投手はジブの思い通りにやればいいでも打撃は専門家に任せてください監督
大体なんで藤本下げて大道を上げる去年よりうまくいってないやん
昔ダルビッシュに嫌らしい攻撃とか言われたけど
あんなのは結果そういう攻撃になっただけで
基本は早打ちで来た球を打つだけの無策のチームなんだよなあ
>>59 前後の打者への影響も大きいからね
本当に長谷川で大丈夫だと思ってたのだろうか
>>59 今宮五番でもいいと思えるくらいたりないね
マジで長谷川はない
究極言えば4番内川が打たなくてもいいんだよ。5番打者が4番の働きをして打てばね
5番がヘボすぎが諸悪。たまに2塁打、他はたまに単打か四球。まったく走れないそんなDHの打者
たまにホームランがある打者がなんぼかマシW
>>72 自分も大丈夫と思ってしまったが、怖さがないね。打率は高いけど
なぜカニを使わない?
調子良いから上げたんだろ?
西武とかウエスタンでは当たらない相手なんだから使うべきだろ
>>71 あれは鶴岡のリードが外中心なのを分かってたからアウトコースを全部逆方向に打って攻略したけど
次のゲームでインコース責められて全く打てなかったな
柳田2.84
中村1.02
内川0.90
松田0.60
今宮0.04
長谷0.24
本多-0.35
柳田のXRWIN>中村内川松田今宮長谷川本多のXRWINの合計
柳田以外の打者が酷い
>>21 そう思って4番に据えるために2014年に李大浩を入れたんだよな
李大浩も鷹の4番の重圧で不調に陥ったけど、4番を任せ続けることで他の打者は楽になった
そういう経緯があったのに、新任監督は前の監督と違うことがしたくて、デホと内川を入れ替えてたからな。
結局それが、内川の連続3割の記録を途切れさせ
李大浩が日本で最高の成績残してメジャー移籍する足がかりになってしまった
>>68 シーズン前にもう一回チャンスがほしいって言ってたぞ
>>75 四番内川もイレギュラーだが五番デホがいたから前後ホロー出来た
今年はもう柳田までボロボロ
本多の足も並になったね。五十嵐も球威が落ちてきたし過渡期やね
早打ちはいいんじゃね
打てないのが問題なんであって
早打ちしてるから打てないわけじゃないし
>>81 だよね?3番→4番は栄転、4番から外されるのは左遷みたく言ってて
逆に面倒くせ〜なって思った記憶がある。
>>83 ベーランは速いからトップスピードに乗るのに時間かかるんだろうね
福田もだけど足の怪我したらしゃーないな
四番がチャンスで3タコじゃ無理だわ
柳田2盗塁なのに、、
来年は
1 柳田
2 晃
3 内川
4 新外国人
5 松田
6 新外国人
7 明石or川島
8 今宮
9 捕手
これぐらいしないとダメだろ
野手の外国人2人獲得して打線強化しないとヤバイわ
>>80 ラヘアは失敗だったけど他の日本人打者に活躍してもらうためには
外人4番候補を捜すべきじゃないのかなあ
ハムっぽいオーダーにするなら
長谷川、今宮、内川、柳田、中村、松田、吉村、鶴岡、本多
か?
中軸は好きに打たせてると思うけど
それ以外は初球打ち禁止令が出てるんじゃね?
本多なんか積極的な打者なのにほとんど初球振らなくなったでしょ
今宮は絶対初球振らないからど真ん中くるしね
>>53 でどや顔したいだけや
今年は晃が連続3割とぎれるんやろうな
内川4番を外すには大義名分が必要だろ
だから外人補強が必要なんだよ
なんならラヘアクラスでもいい
外人4番に置いといて内川は不動の3番でまた活躍してくれる
そう考えればいいのにな
彼を4番に置いておくことが何ら彼の役に立ってない
四番内川チャンスで凡退の仏頂面は見たくない
四番がいいならその仏頂面をやめろ
キャプテンがあんなんじゃ空気悪くなるわ
>>77 9回で鶴岡の代打として準備してたよ
打席回らなかったけど
>>80 4番内川、5番イデホはまず3番柳田が最初にあってじゃ3番の内川のプライドがって言うことで4番へ
でしかたなく5番がイデホになったってきいたぞ、だからあの当時内川は意外と使いづらいって言ってたな
今宮、好調時は初球だろうが甘い球は打ちに行ってたんだがなぁ
西野から打ったサヨナラとか
今日の試合は酷かったね
投げる投手みんなボール先行だし
鶴岡は走られまくるし
たった3本しかヒット打てないし
数少ないチャンスも潰すし
牽制死や盗塁死などの走塁ミスもあり
失点には繋がらなかったけど犠飛で2塁までいかれるし
これじゃ日ハムに抜かされてもおかしくないわ
>>94 一緒だがあらがう方が得策だわ
ずっと言ってるが長谷川外して
バレンティン
メヒア
レアード
一人獲るなら誰獲る?
内川はよくも悪くも気分屋だしな
キャプテンやるようになって成長したとは思うけど
隣のおっさんはずっとぶさくさ言ってたし前のオバハンは後半ずっとスマホ見てたわ
松田今宮柳田内川中村吉村長谷川本多
中村今宮柳田内川松田長谷川吉村本多
長谷川今宮内川柳田…とか
異論をどうぞ
>>104 球を見るタイプなんじゃない?
怖がるはないわ
>>104 それが相手にバレてるから安心して初球ストライク投げられる
実質0ボール1ストライクから打席に立つようなもん
初球ストライクから入られるから四球も少ない
>>99 工藤が柳田松田デホ内川に4番はどうだって全員に打診した
デホは打点稼ぎたいから5番希望で松田は下位で気楽に打つほうが向いてる
柳田は4番でもいいけどまだ自分には早いって及び腰で内川だけが
自分のバッティングは変えませんがそれでいいならとポジティブな回答だった
カニザレスも150キロクラスは打てないけど
野上クラスは丁度合うと思うから明日使ってほしい
仮に他球団から獲るとしたらできれば同一リーグではなく、セリーグからがいい
>>105 来年のことはどうでもいい
とにかく今は今年なのだ
カルロスペゲーロとかアレックスゲレロを他球団が今取れるならなんで取れないかが不思議ではある
長谷川よりはいいDHだよ しかも長谷川の10分の1の年俸でいい
レアードとメヒア両方とれ
どうせバンデンはサボりだし今は投手より打者なんとかしてくれ
>>118 ロバート秋山もカニサレスネタにしてたしな
体モノマネ大爆笑だったね
4番内川にするなら3番今宮にしてバントさせれば良いんじゃね?
柳田は1、2番のどっちか
あのさぁ、立て直そうかって言って立ててきてって言われたから立てたのにそのままここにいるのやめてもらえますかね・・・
ちゃんと誘導もしてるんでね
杉浦田淵根本王秋山工藤と見てきたけど
工藤が一番有能だと思うぞ
監督変えろ言うことで気分が晴れるかもしれんが間違いなく今より弱くなるよ
安定してる柳田中村くっつけてくれ
あとはどうでもいいから
金満と言われても別に
他球団のことなんか知ったこっちゃねえ
>>125 3番にバント前提の打者置くなんてないわ
7月16試合消化して打点トップが中村の8打点って所が本当に酷いと思う
>>111 現状の選手でしか戦う事出来ない監督だから
2行目
これだと大好きジグザグもクリアしている
>>121 他球団の主力を掠め取るからだね
クジでもなんでもいいから自力で発掘しろよと
>>125 どうしても4番内川ならそれがベストでしょうね
>>115 初めて聞いたホントかよw
選手に何番が良いかって聞く監督ってw
内川には打診したって聞いたけど
1中村
2今宮
3内川
4柳田
5カニザレス
6城所
7松田
8本多
9細川
これくらい変化みせろよ
>>125 もし3番今宮ならこんな感じか
1番松田
2番本多
3番今宮
4番内川
5番ギータ
6番長谷川
7番中村
8番吉村
9番鶴岡or細川
>>132 この三連戦で柳田得点圏打席0だし
凄いわ
>>120 正直、今シーズンの補強は期待できんだろうよ
一度補強の提案断ったんだろ?
それをやっぱり補強は必要でした!なんて
工藤がやるとは思えない
>>132 晃打点多いのか!
やっぱり6番7番が向いてるのかな
3割30本打てる打者の穴を甘くみるからこうなるんや
デホが居る事によりマークが分散され柳田や松田もいい相乗効果があった
それがデホが抜けたおかげで相手は柳田松田に徹底マークができたおかげで柳田松田を封じれた
デホの穴は5番だけではなく3番6番を打つ柳田松田まで影響があった
事実上昨年のデホ柳田松田が居ない打線なんやからそりゃ打てるわけないやんw
>>127 お前は去年の夢から覚めてないだけだ
去年は誰がやっても優勝出来るチーム
今年は工藤が監督では優勝出来ないチーム
そうしたのは工藤自身だ
先発はがんばってるけどローテいじられる
打線には謎のこだわりとタイミングの不思議ないじり
長谷川5番と晃7番へのこだわりが自分はなぞやな
文句なしの1番はいなくても中村を1か2にすれば補完できるだろうし
松田1番で連勝したときは長谷川が下がるか外れて5番中村で点入ってたしさ
>>137 記事+実況の話+解説の話+工藤の話がホントならね
ホは前年の4番の重圧から逃げ出したかったんだろうけど・・・・
晃の打点が多いのは1・2番の出塁が少なく
3番からの攻撃になったからではないかな
>>145 じゃあ今年は誰が監督なら優勝できるの?
秋山?小久保?
まあ仮に秋山の方が工藤より有能だとしてももう秋山はホークスの監督はやりたがらないだろうな
このチームなんか外様で成り立ってんだ
下手な育成オナニーなんかに走らなくていいんだよバカ
長谷川5番てなにを根源にしてるの?
詳しく教えて、ホークスファン
テストに出る問題より難しいです
>>144 その通りだな。
でも何故パリーグの中でこんなに得点数が多いのだろうか
最近全然点を取れなくてわからなくなってきた
>>99 とんでもないデマ飛ばすなよアホ
>>137 監督自身が何度も喋ってるわ
最大10ゲーム以上離れてたハムにまくられたら流石に工藤は自らやめてくれるだろ
これでもしやめなかったらなかったらドン引きだわwwwwwww
猪本もう1回チャンスあげてほしいんだけど。
同じ打てないなら猪本みたい。少ない打席で結果出さなくちゃいけないじゃなく
長谷川やせめて吉村くらいのチャンスはれよ
>>61 1ヶ月で8ゲーム追いつかれたのか、まじか
>>153 4月5月の貯金
22点取った試合もあるしな
ラヘアも4月だけはよく打ってたなぁそういえば
>>158 お互いに譲らんからギクシャクしてチームが空中分解するわw
>>155 得点圏打率.286だしまあそれなりに打ってるだろ
得点圏打席少ないけど
やはり5番長谷川がまったく機能していないことが悪い影響を与えてるな
我が道を究めることに精一杯の長谷川を使いたいなら下位で遊ばせとけよ
>>161 このオーダーでも4月、5月は打てたんだっけなあ。。。
>>157 長谷川なんかに枠あたえてるなら若手にあげたいわ
世の中はまだ長谷川に期待してるから厳しいね
>>154 工藤が何度も喋ってるってどこで喋ったんだ??
テメエこそデマ飛ばすんじゃねえぞ
ハムに勝ってるのは金だけ
それすらも怪しくなってきたけどなw
長谷川が開幕から5番打ってると思ってる馬鹿共は
何なん?
開幕戦のDHが誰だったかも覚えてないんだろうな、、
苦労して見つけてきた助っ人がさっぱり活躍しないのを我慢して我慢して使い続けてようやく結果出せるようになったとたんに敵チームに金で強奪される気持ちあんたらにわかるかい
うちの糞スカウトの事だから
目立たく外人補強してもアギーララヘアカニザレス量産して
主力も調子上がらずにさらに貧打に拍車をかけ崩壊となりそう
工藤だの関川だの入れた時点で詰んでたんだよ
>>162 工藤が野手の事に口出ししなきゃ大丈夫だろ
長谷川は確かに物足りないけど
吉村スタメンってのがもうね・・・
>>166 ほとんどピッチャーの力で勝ってきてただろ
ピッチャーが凌ぎきれなくなって噛み合わなかったらこうなるのは当然だ
他球団は駆け込み補強してるのにホークスはこんな打線の状態なのに補強しなのか?
このまま何の手も打たずに逆転優勝なんかされたらその時は球団共々舐めプしたと取られてもおかしくないぞ
打てる手を打って負けるならまだしも何も手を打たずに負けたら怒りに震えるわ
DH長谷川、内川コンバートのせいで野手の補強が出来ない
これが諸悪の根源だろ
選手より監督の問題だが
工藤が作戦のサイン出してる時点でたぶん野手にもけっこう口出ししてるのでは?
松田の立ち位置とかもっと内側に立ってみればとか言ったらしいし
結構戸惑ったみたいよ
>>179 デホの穴しかないのに埋める気がないのがね
まあハムにまくれるわ
まあいい経験じゃん
2010年の西武サンタテして逆転優勝したり 2014年は最終戦で優勝決めたり
苦しんだ負荷があるからこそ最後に喜べるんだよ
今年のことでいろいろ見えてくるものも大きいだろうし
助っ人要らんって大見栄きったからな
工藤の性格上今さら要るって言わんだろ
アホ工藤の長期政権とかみたくないから別に優勝逃してもいいわ
一番最悪なのは優勝逃して長期政権になることだけど
>>178 いや4月5月は確かにそれなりに点も取れてたんだよ
投手はずっと某開幕投手に某バリオス以外はよく頑張ってる
今は極端に点がとれなくて継続してる好投をふいにしまくってる
>>181 ほんと邪魔やな
関川同様要らんことすんなと言いたい
>>177 馬鹿ほど声が大きいな
見たところ今宮ファンかな?
>>174 年齢考えたら外人野手いないのにカニだけ延長は無いわな
デホの穴とともに、バンテンのアナも大きく感じてきたね
投げたら必ず勝つ投手がいないのは痛い
>>168 去年のローカル番組で何故内川が四番なのかってことはよく説明してたぞ
他が嫌がって内川だけがやりますって言ってくれたって話してたのは夢スポだったかな
>>192 バンデンは援護で負けが消えてただけだから今投げても普通に負けるだけや
こうなると序盤でデブ攝津とバリ者でナメプしてバカスカ打たれた事実がムカつくな
>>181 野手専門じゃないくせに余計な口出し辞めてほしいよな
松田はデドボが多いからあえて離れて踏み込んで打つスタイルにしてるのに何も知らん工藤が横から助言されたら腹立つやろな
結局バンデンは何なの?ハウステンボス行ける元気はあるみたいだが
>>187 先発から点取れなくてゲーム終盤の逆転勝ちが多かったから打線良かったイメージがあんまりなかった
ダメ押しもなんか少ない気がしたし
>>192 投手陣は踏ん張ってるがやはりバンデンがエースと思うわ
>>28 ホームランも得点圏打率も丸の方が上だから3番にふさわしいよ。
穴が〜穴が〜
もうハム優勝でいいからプレッシャーから開放させてくれ
けどギータってホントのとこ野球好きなんだろうか?
いろんな記事見たし、ホームラン競争時のネガティブ発言が気になるわ〜
中継ぎの補強も育成予定だったスアレスだけってナメすぎやろ
いっそ3位になってCSで勝ちあがったほうがかっこいいぞ
>>200 ホームランと得点圏打率だけでなにがわかるんだ
>>204 人間じゃない発言してるからな
会長に叱られてもおかしくないレベル
>>184 あー同感だわ
2010年は3.5ゲーム差を残り7試合くらいでひっくり返してリーグ優勝
そのあとCSはずっこけたけど翌年2011年は日シリで7戦目までもつれて優勝
2014年も監督が大泣きするほどの大混戦(ご家庭の哀しい事情もあったが)
勝負事は最後までわからんし苦しんだ分ファンも喜びがあるよね
先は分からんけどあと2〜3年は工藤監督がいい。選手の体を大事にしてくれるから
>>194 今でも投げたら打たれてもその試合だけ掩護や相手エラーが出て
追いつきそうな気がする
>>198 序盤点をとれないのに勝ってるからとテコ入れしない無能工藤、、
ポレダの打ち方分からないと言って仕事放棄したコーチを実質ヘッドコーチにしてるのがムカつく
やっぱり外人野手補強を怠ったツケがきたな
こうなる事は分かっていたのにやらなかったんだから呆れてものが言えんわ
今年は優勝逃したら来年はテームズロサリオ両取りくらいやれよ糞監督
>>206 ビジターのほうが全体的に投手陣の成績いいからそっちのほうがワンチャンあるかもな
まぁ打線が打てま線なのをどうにかしないとどうにもならんだろうけど
デホ→OUT
関川→IN
フロント&工藤はどうかしてるわwww
>>215 同意
投手力でなんとかなると思ったんだろうな
なんとかならんからな!
>>216 柳田のがトータルの成績いいからに決まってるだろ
確変柳田がしょぼすぎるせいで打線がしょぼいな
内川も確変終了してるし、長谷川や中村なんかが主軸とかきちいわ
>>225 ほとんどいいね、四球は柳田のほうが上。
>>226 出塁率も長打率もOPSもXRWINもWRC+もWARも柳田のが上だぞ
柳田
中村
長谷川
内川
松田
今宮
本多
ライト
捕手
これぐらいやろうぜ
>>224 間違ったロザリオだた
ウィリンロザリオ
てか長谷川って雄平以下だな
.270 7ってゴミすぎるわ
打順とかそんな話じゃないし
柳田がかろうじてマシに見えるだけで他全部ゴミなんだから
>>228 それがどうした?だからといって
なぜマイナスになるの?
>>227 自演やってるのかw
IDが違うぞ
内川にだけ4番を打診したってのはニュースになってるけど
明日岩崎先発で使うなら前回完封したオリ戦で使ったほうがいいだろ
オリ苦手な東浜をわざわざ苦手オリに当てたりほんとローテの組み方も素人だわ
>>234 柳田より成績しょぼい丸入れたらそりゃマイナスになるだろ
>>229 長谷川は頑固だからチームバッティングはできない。
長谷川こそ6、7番向きだよ。
>>237 出塁率やら長打率でなにがわかるのwww
>>238 チームバッティングなんて中村と柳田しか出来えねよ…
>>233 線になってないから、打てる奴まで打てなくなってるんだと思うぞ。
2アウトランナー無しで中距離砲が何をしろと。
>>239 XRWINとかWARとかWRC+も柳田のが上なんだけど
>>243 だから、それでなぜ丸がマイナスになるの?そもそも1年まぐれでよかった選手より1年調子悪かった選手の方がいいんだが。
辛いが残り五分でいけたら御の字くらいの雰囲気だから
ハムが32勝24敗で最終勝率捲られる。最後なでデットヒートって展開でいいから
がんばってほしいがハムが規格外の強さだからぁ。
三割打者が内川しかいないんじゃ
繋がらなくなったらどうにもならない
今宮や城所が目立ってたような打線だから
>>242 なら長谷川はいいバッターじゃん
柳田>内川>中村晃>今宮=長谷川>その他ってことだろ?
>>215 貯金が30近くあるから別に編成は問題ないだろ
長いシーズンこんな時期もあるってだけの話し
打線は水物だよ
必ず上向きになる、そうなるよう努力もしてるだろうしな
チームバッティングっていうけど
待球やら進塁打よりヒットの方がチームのためになるしなあ
>>245 今年も去年も柳田のが成績上なんだから柳田から丸にしたらマイナスだろ馬鹿
都合悪い数字無視するなアホ
>>245 柳田のが成績いいんだから丸にしたらマイナスになるだろ
わかる?
来年恐ろしいぞこりゃ
史上最弱赤貧打線、関川逆ギレに選手フロント間の確執
>>251 だから丸は昨年調子悪かったんだが
柳田はたまたま確変しただけだろ、
昨年は。過去は関係ないんだよ、将来性考えろよ。
外野でこの成績の長谷川は害悪すぎる
セカンドやショートなら上出来だが
こんなのに大金ってアホすぎるわ・・・
>>256 外野ですらないDHだ
イデホとの落差が酷すぎる
>>252 だからホームランは丸のほうが打ってるし、足も守備も丸が上。なんか俺まちがってるか?
打者って波があるんやろうけどこれから調子上がっていく見込みあると思う??
22点とった時みたいに復活するもんなんかいなーー。それとも、もぅこの調子で最後まで行く感じ??
>>257 丸のほうがいいだろがwwwバカかお前はwww
>>253 でも長谷川より打てる打者柳田と内川と中村晃しかいないし
>>263 ホームランだけが指標じゃないんだよ馬鹿
>>262 頭悪いから教えるけどWARで野球の成績って全て決まらないよ。あと今シーズン今シーズンっていうけど、まだ終わってないよ。
>>261 甲子園が始まれば夏宮は打ち出すよ
あと秋になれば秋宮が打ち出すよ
明日勝てば2勝1敗だから及第点になるが負けるともうアウトだろうな
下位相手に星を落とす様では無理
>>266 指標1つしか出さないのはお前だろアスペホームランだけで決まるのかよ
>>271 だいたい打率ホームラン打点の
三つだよ。打率が少し勝ってるだけで
ホームラン打点は丸が上。
それがなんでマイナスなの?
今宮は昨日のヒロインでも元気ないのは気がかり
調子は良くないんだろうな
柳田から丸に変えたらマイナスだけど鈴木誠也に変えたらプラスになる?
>>269 別に負け越してもアウトでも何でもないやろ
無知さらけ出して恥ずかしくないのか
>>272 なんだよ今時打撃三部門しかみない時代遅れじじいかよ
そりゃ話通じないはずだわ
はいはい丸のが上だよよかったね
>>261 でも実際「今が底やから!」みたいにここのやつ言うけど、全然底やなくてそっからどん底に落ちていくことが良くあるから、今もしかしたら調子いいのかもしれん。。そうやったら終わりやね
>>272 ホームランは1本しか差ないし、他の指標でボロボロに負けてるじゃねえか丸
それで上と言い張るのはガイジすぎる
まあ四の五の言わんと打てばいいんだよ
もうちょっと打てるだろ?
>>274 柳田はセンター鈴木はライト
この差はデカい
>>276 そんなことはどうでもいいんだよ、なんでマイナスなの?ねえちゃんと説明してよwww
>>274 まあさすがに今年の柳田なら鈴木のほうが上だが、丸よりは柳田だな
周りに影響される選手ばかりだから不調期がここまで重なる
3安打ってなんだよ大体
防御率6.80の投手に7回0失点、5回1失点
ふざけすぎ
楽天はオールスター明け則本を中3日で登板させたときまたうちに包囲網するのかと思ったが明日先発だから登板数増やすことだけに切り替えたみたいだな
現在楽天だけがうちの味方だな
>>261 22点って、ほとんど相手の四球による自滅だぞ。。
つい先日までまだ6ゲーム差だから大丈夫って言ってたよな
時が経つのは早いね
>>288 お前頭おかしいだけか
これが理解できないって話ができないな
>>273 あんたのレスからはまるで知性を感じないけど
よく恥ずかしげもなくそんなにレスできるな
他球団には打たれるのにうち相手だけなぜか好投するピッチャーが定期的に出てくる
今年はカモだったはずの十亀
原因あると思うんだけどね
ここらへんはコーチが無能なんだろうな
まずあのクソユニ早く終わって欲しい…
それと一番残念なのは上林猪本の絶望感
ありゃ頭も動体視力もあかんやつだわ。まるで一軍で通用する気しない
打ててないだけなのに相手投手褒めるのは貧打を認めたくない奴なのか?
ハムなら今日の十亀から何得点してたことか
>>275 負け越してもアウトじゃない?
じゃあどの辺のレベルまで来たらアウトなんだよ?
>>296 でもデザインはここ数年で1番カッコいいんだよなぁ
青テカリのヘルメットもイケてるし
まぁわかりきってる事は打線全体的にボール球を振りまくってる事
カウント球には手を出さない
失投は打ち損じ
ボール球には積極的に
いまこんな状態
>>291 お前には叶わないわ。まともに説明できないんだな。
前回も今回も十亀が好投したというより打線が助けただけだろ
負けるまで諦めないから最後まで見てくれって言ってた試合が遠い昔のようだ
>>304 そのスレの
>>2がこのスレの
>>1っぽいね
>>307 多分違うかも
>>2の人はいつも立ててるガラケーの人で間違ってプロ野球のとこに立てとる
このスレ立てたのは荒らしぽい気がするけどな
少ないチャンスもゲッツーで潰すもんな
相手バッテリーの思惑通り打って欲しい球に手を出しロボットのように正確な打球を野手の正面に飛ばす
なぜ1安打ピッチングの千賀を代えたの?
しかもまた森が打たれたのか。
森を勝ち継投で使うなよ。
工藤は全てが無能すぎる。
896 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ f3bc-iqWO [122.20.154.244])[sage] 投稿日:2016/07/23(土) 22:59:50.43 ID:eI5mwR0Z0
最近のハムはビハインドになったらとりあえず
審判が逆転のチャンスの目を作ろうとしてるのがひどすぎる
ソフトバンクが独走してたからNPBがそういう方針にしたんだろうね
>>311 千賀を変えたのは握力が無くなったから
ちゃんと読もうよ^_^
>>293 知性から恥ずかしげも等レスされて憤怒中
だが返答ないから寝るわ
よくそんな捨て台詞なレスつけるよな
去年は柳田イデホ松田の軸がしっかりしてたから1.2番をコロコロ変えてみたり中村を後ろで使える余裕があっただけ
今は軸がないのに中村を下で使ったり1.2番を軽く考える事に限界がきてる状態
昨日はやっぱり4回だよなぁ
立て続けに点が欲しかった
>>308 誰が荒らしじゃ
いつものガラケーと違う奴がスレ立ててしかもワッチョイついてないからこっちで立て直すぞって聞いて立て直したんだよ
んで立て直したら立て直したで一向に移動しようともしないし
ちなみに俺は
>>2にみたいな分かりやすい成り済ましでもないからな
>>147 その打順に関しては、工藤監督がなぜか知らんが
松田の後に中村晃を置きたいという考えに囚われているからそうなってるんだよ
松田と晃を離したくないのなら、いっそのこと、松田1番で晃2番にすればいいのになw
千賀の握力がなくなったからってランナーありで毎回ヒットうたれてグダグダなピッチングしてる森を出すとかセンスなさすぎだわ
案の定ヒット打たれて失点されてるんだからアホ工藤は継投ミス認めろよ
>>276 さっきは悪かったな、反論されてつい頭にきてしまったが、柳田はいい選手だ。再来年30になるジジイだが、そちらのほうが大人だったよ。
恐らく首脳陣で中村1番を推してるのは飯田コーチだけだ
>>168 ローカルの番組で優勝した後もオフにも言ってるわ
内川には色々と背負わせ過ぎてしまったかもしれないとも
工藤監督本人が言ってる
セイバーはオカルトみたいなもんだからねw
信じてる人はMr.マリックとか好きそう
>>319 ミス
このスレそのスレ言ってるからわからんくなったが
>>2がこのスレ立てたって話してたのね
同点になったとこで見るのやめたけど当たり前のように逆転負けくらってんのね・・・
同じ状況で6月ぐらいまでは当たり前のように勝ってたのに・・・
あのときと同じ野球を今ハムがやってる
49 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 sage 2016/07/23(土) 22:16:00.67 ID:SlJlH1rm
今年のハムパは絆の再来級だから覚悟しといた方がいいぞ
三本間挟殺中に走者が3フィートラインを完全に外れたのにアウトにならず梨田が猛抗議してたし
ボグセビックの疑惑のビデオ判定も球審が初めてのケースとか言ってるから
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160713/buf16071305010003-n1.html 今年の野手で年俸上げてもいいってのは城所くらいだろ
固定メンバーの年俸は高過ぎだからこの成績では年俸上げなくてもいいくらいだ
先発投手は頑張ってる
>>321 確かにあそこで森って…
自分のミスはほんと認めないよなこいつ
ちょっと前までポジポジしてたやつはこういうときは現実逃避でゲームでもしてのか
あーやだやだ
>>235 154だが、227は俺じゃないぞ
帰宅中だったから、ずっと張り付いてお前のレスを待ってたわけじゃないんでな
ついでに148も俺じゃないけど148の言う通り、ローカル鷹ニュースや地元紙を見てるファンなら周知の事だぞ
>>334 柳田は元が高過ぎだからあげなくていいわ
今年は方程式ないんだからあの場面は森か五十嵐かスアレスかだろ
結果森は打たれたってことで工藤を責めるのはど素人
内川叩かれてんなww
カメラマンがカメラ守るの当たり前だろとw
まあそりゃそうだわな
別に乗り出したわけでもないし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00000041-tospoweb-base ソフトバンク内川 カメラアシスタントと接触し捕球できず
このカメラマンアシスタントはNHKかwまあ強ければ笑ってすませるんだろうが
ワッチョイ付きに移動やな
ワッチョイも嵐避けには大して効果ないが、NG登録が捗るぞ
>>340 チーム状況よければ内川もあんなにキレてなかっただろう
自分が打ててないのも拍車をかけた
キャプテンがあんなんじゃチームの雰囲気悪くするだけなのに
>>336 攝津松坂に4億やって柳田上げないのは可哀想だろ
>>342 まあ向いてないよね
四番もキャプテンも
>>343 そう考えればそうだなwwwwwww
でも去年みたいに大幅アップはしなくていいよな?
小久保引退時、自分から「小久保さんにキャプテンは聖一にやってほしいと
言われた」とアピールしてたが秋山がスルーしたのは向いてないと
思ったんだろうね、五十嵐にも色々注意されたみたいだからまあ向いてないのかも
>>339 自分から打球に向かって移動してるから問題なんだよなぁ
現地観戦だったけどパリーグTVで問題のシーン見た感想
不可抗力やな。内川が文句言いたいのもわからんではないがあれは仕方ないわ
森(同点打と勝ち越し打を許し3敗目)
「しようがない。しっかり抑えないと。(当たりは悪くても)ヒットはヒット」
しょうがなくはなが、実力が足りないことを首脳陣が理解してないことが
問題だから森は別に責める気にはならない。まあ野手が打たね〜からだろボケとか
内心思ってそうw
俺は内川にキャプテンよりも監督やって欲しいな
泣き虫監督として苦楽を共にしたいよ
4番で6試合適時打無しだからまた不甲斐なさで苛ついてるだろうな
去年の8月のようにならないといいが
観客じゃないから少し問題になってるだけやろ
そもそも負けたのは打てないせいっていうてるやん
もうどうしようもないんじゃないか。工藤もお手上げとか思ってるだろ
この感じハムが優勝した時もこんな雰囲気やったな!打てんと勝てんわな
クソ打線と言いつつチーム打率.268くらいないか?
>>343 それは攝津松坂がおかしいだけ
今のペースの成績なら優勝で現状維持、優勝逃したら減俸だろう
工藤ってもしや田辺以上の無能?
オリの監督やらせたら軽く20連覇して一ヶ月で休養しそうだなw
投手の頑張りで踏みとどまってるが抜かれるのは時間の問題だよ
なぜハムが負けないのか総括したら
ちなみに今のペースだと143試合換算で.294 17本塁打 78打点 OPS.949
城所が謎活躍したせいで補強遅れた感はあるけどさあ
何故外人枠を遊ばせてるのかホント意味不明
ナメプすぎるだろ
>>359 セリーグ相手の貯金じゃない。7月221だし。チーム打率
投手陣がんばってるよ。チーム防御率2.33だから
パリーグでは伊東が1番まともで福良、田辺、工藤の3馬鹿
あ!?エキベ見たら一週間前チーム打率.269くらいだったのに。
SB .261
ハム .271
まで下がってる。ハムとは1分も違う
最近打線固定してるよな。福田とか金子使えよカニザレスも
>>367 流石に田辺と同等は可哀想だろ
メヒアにバントてこっちで言ったら柳田にバントさせるようなもんだからな
打線が打てないのが一番悪いが、完全に継投ミスだな。
こういう接戦の時にいかにベンチの采配力が問われるわけだが、工藤の無能っぷりをさらけ出す結果になったな。
打線の組み方もおかしいが、今年は継投ミスも多い。
結局は去年も圧倒的戦力で勝ってただけなんだよな。工藤早く辞めてくれ。
ちょっと前まで.268くらいあったのになんでこんな
急落してんだ。
>>364 それだと2000万くらいアップするんじゃないか
査定は基本甘いから
>>365 とった外国人選手が外れでV逸したら編成部の責任になるから取らないの
>>373 その成績でもB9GG取れるだろうしな記者投票だし
>>371 7回から継投入って「お!少しは成長してるじゃん!」からの森続投である
森福からの森は別に文句ないけどな
問題は打たれた森を8回も投げさせたこと
オリ戦の武田を無駄に引っ張って案の定失点したりしてるから継投はマジで酷過ぎ
継投は全部佐藤コーチに任せてアホ工藤は寝とけよ
>>381 371じゃないが俺なら8回はスアレスだな
去年はそういう継投ミスも気にならないくらい打ったからな
デホの穴を舐めすぎ、少なくともカニがダメな時点で手を打つべき
何もせず傍観してたらまさかの城所確変で無駄に延命したw
森 38回1/3イニングで被安打44これをランナーありで出すとかおかしい
>>382 結局、結果論なんだよ
スアレスなら打たれなかったって言えないだろ?
フロントも内心焦ってるだろうし工藤も焦ってるだろうね
まあ、リスク管理怠ったツケとやっぱり2連覇した気のゆるみはあったでしょ
反省材料だね
鷹さーん、元気だしてー
パ・リーグを一緒に盛り上げましょー
今年の中継ぎは少ない失点で効率よく負けてる
それだけ競った試合が多い
救援防御率リーグ1位なのになぜか10勝12敗と負け越してる
>>389 それ!去年と違うのはそこなんだよね
派手な逆転勝ちがあるから見えにくいけど今年は方程式確定できないのがキツイ
ふぅ漸く現地から帰宅
今日は色々と疲れたよまた明日頑張れ
練習見学中に1人でファンサービスに応じてたカニザレスに感心した
最後吉村の打席にネクストバッターズ立ってたから見たかったな
工藤はもう少し代打使ってもよいと思う鶴岡の第3打席とか
千賀も8回まではいくって気迫を見せないと。アクシデントなら仕方ないが
>>348 晃の性格は4番向きだと思うわ。柳田はネガり過ぎてダメだからな
キャプテンは、なぜか周りから、若手引っ張る役はお前がやれって言われ続けてる今宮じゃないか?
大卒がやる事が多い選手会の役員にも、なぜか柳田と一緒に今宮を副会長に選んでるし
ファンから見えないところでは頼れる奴なんだろ
千賀も8回くらいまで投げないと白星はもぎ取れないってわかっただろ
課題はスタミナ
千賀は故障したかと思うほど球速落ちて抜けてたからね
連投など諸事情考慮しても今日の継投に落ち度はなかったと思う
十亀から1点しかとれないクソ打線がすべて
左殺しが森福しかいないのならカヤマ上げてもいいと思う
飯田は適当に寺原かなんかと入れ替えても問題ない
さすがに2回目のMTGでは五十嵐も「少しは点取れや、野手ども」って言いそう
鷹打線、わずか3安打と振るわず…工藤監督「(先制して)いけるかと思ったけど」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160723/haw16072322560003-n1.html 千賀(6回1安打無失点)
「(握力低下は)ばてただけ。力んで投げてしまったし、バランスも良くなかった」
森(同点打と勝ち越し打を許し3敗目)
「しようがない。しっかり抑えないと。(当たりは悪くても)ヒットはヒット」
内川(七回、テレビカメラ席への飛球を捕ろうとしてスタッフに邪魔され)
「それが負けた責任にはならないが、1アウトを取るのにどれだけ苦労しているかは
知ってほしい。僕が打っていれば、ああいう(競った)試合展開にならなかった」
抜けても0に抑えられる千賀と毎回失点する中継ぎ
落ち度がないかどうかは簡単には言えんな
本多の着帽手当の広告なんとかなんねえのか
レギュラーでもないのに出てくんなよ
森は藤岡久米枠として考えたらよくもった方だよな
次は石川あたりに継いでもらいたいね
ちょっと前まで7月中にマジック点灯すると言われて言われてたチームとは思えんな
まあ優勝逃せばせっかく連勝してたのにオールスターあけ、打線戻したことと
かたくなに晃上位で使わなかったことは叩きそう。大本営とか
基本的にピストル打線だもんな
みんなが調子良くて繋がらないと点入らないよね
テラスもいらなかった
交流戦明けてから早一ヶ月
もう一ヶ月こんな状態、さすがに非常事態すぎる
>>395 球場で見ていて、継投に入ったこと自体は正解だと思ったが
森福を投入して左打者二人を完璧に抑えて2outで森にスイッチする
という目論見が外れたところから歯車が狂い出した感じだったわ。
同点にされたのは仕方ないけど、8回も森にいかせたのはミスだろ
>>302 このレベルを説明しないと理解できない、ガイジレベル
話すだけ無駄だわ
中村を上位で使わないどうこうの問題じゃないな
柳田松田の成績が落ちてイデホの穴が埋めれてないこれが大きすぎる
ロッテの田村だって昨年打率170だぞ。我慢して使って今じゃ286だよ
猪本とかもう我慢して使えよ。我慢すれば来年ブレイクする可能性あるよ
>>412 猪本はポジションがないから
斐紹を我慢して使って欲しいよな
捕手で平均以上の守備力がある田村とファーストしかできない猪本一緒にするとか工藤でもしないぞ
まあ猪本にもう10打席ぐらい与えてみてもいいとはおもうけど
>>413 DH長谷川よりはいいよ。もう野手30代ばっかりいっきに衰え全員きそうだし
なにかとあればリードがリードがうるさい監督&ファンだしなこの球団は
捕手の育成とか我慢できる訳がない
負けると間違いなくそいつにヘイトが集まる
気持ちはわかるけど 守備から入る選手と打つだけの選手の扱いが違うことは理解しないと
ファーストしか守れない時点でDHかファーストしかないんだから
内川より打てるか ハセ又は外人を超えるものを見せないといけない
猪本なんかメヒア取ればそれで終わりなんだから使っても無駄
せめて三塁なり外野なり捕手なり守れるようになってからだよ
長谷川だって守れないじゃん。
7月の打率184だよ。まあ同じ打席あげたら猪本も185かもしれないけどね
首位陥落した方が選手も首脳陣も落ち着きを取り戻すんじゃないか
今はチーム状況悪いわハムが異常なペースで追い上げてくるわでてんてこまい状態やろ
>>416 城島の生まれ変わりレベルの選手がこないとまず我慢できんだろうね
拓也とかなんのためにあげたのかよくわからん
>>418 本人もチームも重々承知のうえでファーストしか守ってないんだから無理なんだろうね
前は捕手やってたまにサードも守ってたけど打撃だけで食っていくって腹くくってんだろ
内川のキレてたのが全てを象徴してる。
キャプテンに余裕がない、焦りが見える
鷹なんてもはや打のチームではなく投のチームなんだから
フリーパス鶴岡使ってたらそら負けるわw
長谷川1番、中村2番なんてどうかな?
クリーンナップの前にランナー貯めるならこの二人が
適任じゃない?
なんかもうどうでも良くなってきた
今年の観戦終わり。映画でも漁るか
>>409 同点の場面でサファテ使わない縛りが出来ちゃったんだから追いつかれたら中継ぎが長いイニングを負担せざるを得ない
>>388 ハムさ〜ん、ありがとう、うちはハムさんの優しさにいつも救われてばかりです。
>>410 それはお前だよ、頭おかしいお前に言うだけ無駄だわ。
>>360 攝津松坂だけじゃないぞ年俸がおかしいのは
昨年なんてほとんど出場してなかった(活躍)長谷川が現状維持の2億w本多が現状維持の1億8千万w
球団が活躍してない選手を減俸しないもんやから年俸の見合わない選手が増える一方w
川島が戻ってきたらチームは大きく変わると思う
川島のチームバッティングが打線を線にする
川島が怪我をしたとき工藤監督が珍しく声を荒げて怒っていたのは
川島の重要性を知っていたからだと思う
長谷川は年俸高すぎだろ。
今の年俸じゃ他球団は欲しがらない
内川・・・あの場面でカッとなるのはしょうがないとしても
その後攻守において集中力欠けすぎだわ
正直バンデンの3年12億も地雷だと思ってる
松坂から何も学ばなかったのか?去年活躍したし無登板と比較するのはさすがに失礼だが。
合計約160回で防御率2.9ぐらいだっけ?
たった一年分だけでこんだけ出すのは外人と言えど激甘すぎるな
てか楽天って今期サヨナラ勝ち4回なのか
ホークスはまだ3回
昨年に比べて終盤強い選手が少なくなったな
他球団の主力もっと強奪してくれ
余ったら松坂攝津みたいに2軍の肥やしにすればいい
打線は徐々に調子を取り戻していくだろうが、リリーフ陣は深刻だな
やはり今季は岩嵜は中継ぎ固定した方がいい
あと和田も1,2回なら完ぺきに抑えるし、後半戦は中継ぎ専門で
調子落としたとはいえ貯金を崩してるわけでもないし、貯金数的には普通に首位独走レベルなんだけどなぁ
ハムが球史の中でもトップレベルの追い上げ方がしてきてるのは完全に想定外だわ
20勝1敗とか意味わかんねーよボケ
今すぐ調子取り戻せよ
7月からずっとこんな糞打線化してんのに徐々にとかシーズン終わるわ
>>425 本当これだわ
あのひょっとこ役立たず
ハムから来てハム対策が出来るどころか、鶴岡使ったら向こうが喜ぶだけじゃん
貯金は崩してないけど増えもしてない
交流戦後10敗してるホークスと1敗しかしてないハム
そりゃゲーム差縮まるよ
内川は自分が打てないイライラをカメラマンにぶつけんなよ
某糞監督 「うちは二勝一敗のペースでいけばいい」
そのペースだとハムに捲られますw
そもそもあの打席、メヒアは抑えてるんだからカメラマンと試合結果は関係ないのでは…
>>375 怪我人の長谷川がDHやってる時点で責任なんですがそれは
>>448 こっちが残り2勝1敗ペースでハムに捲られたら正直どうしようもない
7月チーム打率
06年 .256
07年 .301
08年 .275
09年 .268
10年 .269
11年 .244
12年 .263
13年 .257
14年 .284
15年 .247
16年 .221
>>450 でも外れ外国人取ったら編成叩くでしょw
>>453 現状ハズレでも叩けないだろ
叩くのは出場機会の減る長谷川の信者ぐらいか
>>454 V逸した原因は外人選手が外れだったという理由は変わらないから
だったら現場から要請がなかったから取らなかったと言う方針を貫いたほうが
編成としては安全な訳よ
>>448 それどこれか下手すりゃ7月は5割割るかもしれないペースなんだが
ソフトバンクになってから外人野手1人も当ててないからなあ
まあペーニャはかろうじて当たりとも言えなくはないが
月別得点と失点の推移
得点・・・5.00(1位)→5.00(2位)→4.61(2位)→2.60(6位)
失点・・・3.76(2位)→3.13(1位)→3.04(2位)→2.40(2位)
あのカメラマンがまた怒りを増幅しそうなヘラヘラした態度だったからな
あそこですみませんと殊勝な態度だったら尾を引かなかったかもしれないけど
>>449 いやいやファールフライなら2塁にランナー行かれてないから
2アウト2塁と2アウト1塁なら大きな違いよ
デホは当たりを引いたのではなく当たりを買ったみたいなもんだからな
ホークス編成の眼力は少々心もとないと
>>454 外れならみんな叩くに決まってるだろ。
ラヘアや2年目のペーニャでさえ叩かれまくっていたんだから。
実際それ以下の確率のほうが高い。
過去にあれほど助っ人きてるのに、当たりはバルデスとズレータぐらい。そうとう低い確率だぞ。
確かにヘラヘラしてんなw
>>455 何言ってんだ?V逸の原因は打線低迷でその打開策に補強するわけだろ
なにもしなきゃフロントが動かなかったのも責任の一端になる
言われなかったので補強しませんでしたで許されるほど甘くない
>>466 普通は謝るでしょ
ただの観客ならともかく報道関係者なら仕事上のトラブルといえなくもないし
>>469 シーズン初めにイデホが帰ってこなかったらどうするか?
いないこと前提で選手採るのかとなったらNOという結論が出て
6月まで打線好調だったのだから、7月にはいって打てなくなったから
外国人選手を編成が採らないのはおかしいと遡って文句言うのはおかしい
>>468 ラジオで聞いていたが、想像以上に酷いな。
こいつの所属しているところは出禁でいいだろ。
どっちにしろ、こいつは福岡の街は歩けんな。
>>470 自分の商売道具守って御免なさいと謝る馬鹿いないよw
>>468 一応謝ってるみたいだが、これが客なら内川も怒らなかっただろうけどね。
それにしても、その後ろの奴と前列左の奴は、ボール飛んできてるのに無表情で微動だにしないってのも恐ろしいな。
ボールを怖がってたら仕事なんかできんぞという意識なのか、それほどプロ意識が高いってことか。
この邪魔したガキも見習ってほしい。
昨日ちょうどハムの大逆転の場面をテレビで見てたんだけど、
それまでやられてたディクソンのナックルを全く振らなくなり四球もぎ取って塁埋めて
その後投げる球がなくなって甘く入ったとこを下位打者が仕留めた
ボール判定怪しいとこもあったが、ホークスなら無策でずっとクルクル振ってるだろうなと思った
>>470 グラウンドのファールゾーンに腕伸ばして払ったなら謝るべきだが、これ見る限りあくまでも客席内でグラウンドには入ってなさそうだから謝るべきとまでは言えないような気がする
中島卓也をトレードで獲得すべきだと思うわ
ホークスにカットの重要性を伝えて欲しい
福岡出身だしセカンドも守れるから本多の後継者として
シーズン前の方針がどうあれ、問題が起きたらその都度対応するべきで
打線低迷が原因で、もしこのままV逸するようなら後悔が残る
緊急補強でも何でも、出来ることはすべてやってそれでも負けるなら仕方がないと思える
て感じかなあ
>>473 商売道具守るにももっと上手なやり方があるでしょ
カメラのすぐ傍にいた他の人は自分の上にボードを翳す程度だったのに対し
あのアシスタントの子はかなり離れた位置に座っていたのに身を乗り出してボールを弾きにいった
カメラを守ることを仕事とするならもっとカメラの近くに座っていただろうし
カメラの上にボードを翳すだけでいいよね、あれはやり方が悪いから選手の邪魔になった
たぶん年齢からみても経験が浅くて対応がマズかったんだろうなと思う
>>481 足が遅いから
中島卓也を取れば1番中島2番今宮で1,2番は固まるんだよな
いつまでグダグダぬかしてんだよ
内川がチャンスで打ってればあんなもんでいちいち発狂してねえだろ
イライラをカメラマンにぶつけるな
内川は自分から4番降りろよ
それ以外じゃ工藤は動かんやろ
>>488 かといって代わりの4番もいないしな
内川以外ことごとく得点圏打率3割切るくらいチャンスに弱いし
このNHKのカメアシ、どこのファンか野球好きかも知らんが
全国に移動があるNHKだから地元ホークスファンではなさそうだな
しかし内川のコメント、全部をやった人に押し付けるつもりはないって
一部は責任あると思ってるってことやな
それにしても打てない内川が悪いのは事実や
マジで打順をいじって打てる奴固めてほしいわ。
檻、猫とどちらも1番から4番、5番まで並べてるだろ。
下位は宝くじ買うつもりでいいんだよ。
西スポの1面に出てる写真があのカメラマンだからな
イライラぶつけるうんぬんじゃなくそら話題にもするだろ
しかしそれとは別に内川の凡退が痛かったのも間違いない、柳田が3四球だったし後の打者が打たないと話にならない
>>491 でも檻も猫も弱いじゃん
弱いところ真似したって弱くなるだけだよ
フロントはこの貧打に懲りたら来年からは補強を怠るなよ
いくら独走したと言っても.282 31 98のデホが抜けてまったく穴埋めしようとせず国産打線とか頭おかしいからな
松田
中村
内川
柳田
長谷川
今宮
本多
吉村
鶴岡
ええやん
>>493 この一週間で、ホーム、しかも祭典と勝する試合でそいつ等に何敗したと思ってんだよ。
>>495 柳田が歩かされて終わり。
四球コレクターは1番か2番に置かないと生きない。
単打マンの晃も同様。
1、2番は柳田、晃しかありえん。
>>496 でもそいつらウチ以外には負けまくってんじゃん
前半戦は城所の大確変とか内川絶好調とか運が良過ぎた反動かな
今はいつもの城所と去年の内川に戻って他に好調打者もいない
とりあえず今日は西武が嫌がる細川で守り勝つ野球で耐えよう
スポーツ系の板は一定割合池沼がいるから嫌なんだよな。
俺も昨日の内川の気分だよw
柳田は83個も四球取ってる出塁率リーグNo.1の選手なのに17盗塁はいかにも物足りない
それも3番にいるからだと思うんだよね
柳田はタイプ的にホームラン打者ではないし相手投手もまともに勝負してくれないわけだから
3番に置くより1番に置いてバンバン出塁、盗塁してチャンスを演出するほうが能力を生かせるんじゃないかと思うんだけどな
つーか何でイライラして文句ばっか言ってんの?お前ら
そりゃ確かにゲーム差は詰まってるな
交流戦明けてからハムは20勝1敗だっけ?そりゃそんだけ勝たれればゲーム差詰まるのは当たり前だわ
でもこっちだって12勝10敗でキッチリ勝ち越してるじゃん、この数字は別に悪くねーだろ
チームは数字残してるけど相手がそれを上回っただけだぞ
普通は相手が凄いで終わりなのに、何で文句が出てくるわけ?どこにどういう文句があるわけ?
>>505 工藤が指示出しすぎで走るタイミングを見つけにくいのもあると思う。
>>506 7月完封されたの何回だと思ってんだよ。
どこにどういう文句があるかは読めば分かると思うが・・・
>>506 みんなはイライラを監督や選手にぶつけて
おまえはそのファンにイライラをぶつけている
どっちもイライラはしてるってことや
>>506 この打撃陣の不振ぶりみて何も思わない方がどうかしてる
2試合や3試合調子悪いとかじゃなくてそれこそオールスター前からずっとだぞ
>>506 この打撃陣の不振ぶりみて何も思わない方がどうかしてる
2試合や3試合調子悪いとかじゃなくてそれこそオールスター前からずっとだぞ
内川を4番から動かしたら柳田しか4番無理だろ
まあ4番俺は松田でもいいけど
借金マミレのハゲの暴走と連動して球団も失速しだしたなw
>>514 日本は4番を特別視しすぎだな。
ほんと4番目の打者で、上に出塁率の高いのを置いたら、チャンスに打席が回ってくることが多くなるってだけ。
今のホークスは1、2番で塁を溜められないんだから、4番の勝ちなんてナッシングっすよ。
便器メッチャクチャ焦ってて草
ご自慢の3軍(笑)育成しろやwwwww
明らかに4番タイプではない内川を4番固定して去年優勝しちゃったからな
工藤はその成功体験から何があってもそこだけは替えられないだろうな
デホもいない長谷川では明らかに荷が重いんだが選手会長にもしちゃったし
状況は違うのに去年の成功体験から抜けられない
内川が4番だから調子崩すは意味不明すぎる 4番にいても自分のスタイル変えたバッティングしてないだろ
打線に4番が居ないってキツイよな
何たって打線の軸だから
内川なんて4番の器じゃないのは明らかなのに工藤だけが推してるだけで相手からしたら4番内川なんて全く怖くないだろ
来年は4番を打てる長距離砲の新外国人獲得は必至!
>>526 ハムも置物の中田四番固定なのに勝ってるよな
>>493 猫が弱いのは投手陣のせい。
打撃はうちより上。
5番にイデホクラスが居れば置物4番でもいいんだが
だいたい補強断った工藤のせい
正直昨年も4番はショボかったけどなw
それでも打線が強かったのは5番の差だよ
4番がショボくても5番にデホが居てくれたおかけである種デホが4番の役割をしていた面もあった
それが今年は5番長谷川だからなw
柳田も昨年とは別人だし実質クリーンアップが全滅状態(1.2番は言わずもがな)
やっぱ秋山が正しかったな
「開幕前、内川を4番で主将に任命したのは周囲からは賭けだといわれました。前任の秋山幸二監督は、当初内川をあまり評価していなかったからです。
内川は弱小チームだった横浜時代の悪い癖が抜けておらず、自分の成績次第で気持ちに波が出るという欠点があった」
工藤は今頃後悔してんだろな
デホの穴を甘くみて補強を怠った事をwww
今更遅ぇ〜よ
>>437 サファテが今季まだ白星がない所に現れてるな
>>532 今も変わってねえな
昨日のカメラマン恫喝も打てない腹いせみたになもんだし
>>527 ハムは1.2.3.5.6番が機能してるからな
昨日3回得点圏で凡打した内川が自分の責任を邪魔したカメラマンに押し付けたんだろ
>>538 あーあー嫌だ 引き抜くことばかり考えてばかりだな
ご自慢の設備で育てればいいじゃ
禿の経営かなりやばいんだがそういうのは心配してないのかお前ら
有能な打撃コーチを強奪しよう
先発が育ってるのも佐藤のおかげやろ
佐藤は大隣壊したクラッシャー
千賀、武田も壊されるだろうw
>>547 詭弁かましだして笑った
池沼にも程があるなお前
生きてても辛いだけだろ
今日は野上か
打てるときはポンポン点取れるけど今の打線の状態だと6回1点とかかなぁ
岩嵜がんばれ…
>>538 強奪は卑怯だからトレードしよう。道民も喜ぶんじゃないか?
五十嵐 斐紹 明石(北海道出身) VS 陽 中島 田中 吉川(福岡出身)
546 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:11:46.11 ID:rOfXf1+J
>>543 まず打てや
野球やったことない奴の典型的特徴
549 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/07/24(日) 09:15:26.42 ID:rOfXf1+J
>>547 詭弁かましだして笑った
池沼にも程があるなお前
生きてても辛いだけだろ
図星疲れて池沼認定 生きてて辛いやろ
巨人ですが、もうすぐ2位ですね
ウチは貯金0でも2位ですよ
野球って不思議なもんだw
カメラマンも内川も自分の仕事してるだけなのにどちらかだけを悪くしようとするから頭悪いこと言うハメになるんだぞ
こういう詭弁を弄する愚か者にだけはなりたくないもんだ
こらまで客がボール横取りしたのは拍手して喜んでたくせに、何言ってんだか
カメラマンが高価なカメラを守るのは仕方ないだろ
客がお遊びでボール奪うのを先にどうにかしろ
ハムこのままいったら史上最高勝率いくんやないん??素直に凄いわ
今年、他球団含めて当たりの新外国人野手って
ビシエドぐらいでしょ?
ましてやホークスなんてズレータ以来まともな外国人野手
獲ってないのに、、
いや、獲得=当たりって考えてる人が多すぎじゃない?
補強派の人はさ、、
>>563 いやいや、ビシエドだって最近の絶不調っぷりを見てると、たかせん民から叩かれまくるのは目に見えている。
今いるメンバーでもっと工夫して点を取ればいいだけ。そうしないと短期決戦だって勝てんよ。
当たりのハードル高すぎなんだよ
緊急補強にデホクラスは求めてない
オーティズクラスで十分
>>561 ありがとうございますー
素直に褒めてくれる鷹ファンさんがいて嬉しいよー
>>551 ハムファンだが、必要なのは賢介だけなんだよな
吉川、陽は無駄だからあげたい
>>519 はい、おっしゃるとおりでございます
我々はがんばって、次世代の
便器を育成するのであります。
今さら手遅れの補強夢見るより猪本もう少し我慢して使えよ
確かに内容は酷かったが一軍できっかけ掴めばブレークする資質はある
長谷川をどんだけ我慢し続けてるんだよってなぁ
デホ、デホあんまりうるさいからさー
オーティズか、確かにあのクラスの選手が
途中で獲れたら良い補強だねー
>>556 はぁ・・・うちの打線とお宅の打線、
交換してくださいな。
猪本がきっかけを掴むなんて夢を見るよりは長谷川の復調に期待する方が現実的でしょ
勝たなきゃいけない状況なんだし
なんでカメラ席みんな揃って鷹ユニ着てたのよ
報道相手に贈賄ですか?
そっちのズブズブさの方が気になったわ
ていうかハムヲタここやおりせん所構わず荒らし過ぎだろ
荒らしが1匹2匹じゃないのが道民の民度の低さを表している
今日は内川キャプテンに活躍してもらってご機嫌になってもらいたい
東浜と涌井が投げ合って1-0で勝った試合で途切れたけどそこまで毎試合2点はとっていたんだよなぁ
今はもう当たり前のように0点、1点しかとれない試合が続くな
誰一人として調子のいい選手がいないし復活の兆しもみえない
内川はチャンスで打てない自分自身に怒れよ
また、お立ち台にたつ機会あったら4番キャプテンの重圧とかなんとか言って
泣くんだろうなぁ。。うざいなぁ
柳田もネガティブなことばっかいって言霊みたいに打てなくなったし
>>583 こういう選手がチームを低迷させるんだろうね
ハムはただ打てない中田で良かったよ
弱すぎて笑える
打線にゴミしかいねえ
中継ぎもだけど
>>583 お前、ほんとに鷹ファンなのか?
内川は負けたのは打てなかったのが悪いと言ってるやんか
>>579 いやほんとに酷いわ
ハムオタにアンカーつけるアホまでいるからなおさら腹立つ
>>568 頑なに繋がる打順を組もうとしないからな
まあ打てないときはバントでもなんでもやって
1点づつでも取るしかないよ
1位は無理そうだなって1ヶ月前くらいから思ってたので気楽だな
てかまだ1位にいるのが意外
さすがに時間の問題だけど
打てれば勝てると考えれば問題ない
打線が復調すれば良い
ずっとこのまま低調で終わるとは考えにくい
北九州でお立ち台に立った時、痩せてたし、目の下のクマが目立ったな
オフから休みなしはキツかろう。故障を防ぐ為にもはやめにどこかで休ませるべきだけど
北九州の試合のように、いざって時は松田のバットに頼ってるから
誰もが調子悪い今、打線からも守備からも外せないと思ってるんだろうな
今俺たちに出来ることは公スレを荒らす事だけだからみんなで荒らそうぜ
俺は今からPCを立ち上げ荒らしの準備にかかる
お前達の健闘を祈る
摂津は今日から中継ぎに再転向させろ
森の被安打率.291は断トツの悪い数字
あと長谷川に代えて明石使っとけ!
はい↓コイツもNGな。どうせ鷹ファンでもない荒らしだろうが
ID:Zaz5d0M8
キチガイハムBBAと同じレベルまで堕ちたくねーわ
>>583 小久保のギータに対する「本を読め」発言は正解かもね
メンタル的にも
一番怖いのは2位に10ゲーム差なんてつけて3連覇しちゃうことなんだよね
2連覇の昨年ですら既に盛り上がりに欠けたのに圧勝で3連覇なんてしたらマジでファンの応援熱が冷めかねない
一番良いのは競っての優勝
そういう意味では理想通りの展開ではある
明石は二軍でセカンドスタメンで出てるな
昇格近いな
明石や川島が一軍に戻る事で、重苦しい一軍の空気を変えてくれる事には期待するが
打つほうはクリンナップが復調してくれないと、どげんもならんよ
明石や川島の打棒への過大な期待はいかん。二軍でなら高田も打ってるぞ
昨日の試合結果しか見てないんだが何で千賀降ろされたん?
>>601 そうなんよね
打線低迷の要因は結局は柳田だろ
イデウンの死球から柳田不調→得点力低下の流れが続いている
もう相手Pの攻めがインコースしか投げないもんな
柳田はホームベースから離れて立てばいいのに
>>603 制球不安定で降板。
その後のリリーフが誤算。
>>603 握力が無くなったらしい
まあそう言う時もある
打線は所詮水物だから投手陣が崩壊したわけでもないから、心配することないよ
>>604 >>607 フォークを投げさせすぎってだけだろw
今の状況じゃピリピリするのは当たり前やしかもキャプテンやし
11.5ゲーム差が3・5やぞそして全然負けないし勝ったのしてて
試合やってるし負けられないから余計気持ちも出るし焦らないほうがおかしい
>>600 守備につけるようになったんだ
やっとだね
明石は数試合前から守備はついてる
がなぜか毎回やらかしがあるのが気になる
試合勘無いからかまだ肩に不安があるからなのか
>>610 王さんほんとに情に厚い人やな
松中も周りの人の温情に感謝して第二の人生を大事に生きろよ
王さんは田上(おにぎり)がお店を出したときにもお花出してて驚いた記憶があったわ
先発岩嵜か
捕手どうすんのかな。鶴岡だとまたバンバン走られるやろ
細川も去年辺りから、以前ほど対西武の相性がよくはないような
いっそ、去年二軍でバッテリー組むこともあった拓也に…
って度胸は工藤には無いやろな。ここんとこ負けが込んでるしな
6月 11.5ゲーム差「今年はもう優勝 余裕余裕」
前半戦終了 6.5差「せいぜい盛り上げてくれよハム」
現在 3.5差 「ガクガクブルブル」
ワロス
てかハムの勢いがこのまま続くと思うか??俺は思うぞ
わっちょい希望者誘導
〓たかせん〓反省会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1469279521/ あと、拘りがなければ、試合前にわっちょいつきの新スレ立ててもいいかもね
このスレでは今年の戦力はハムと殆ど差がないから追いつかれる可能性あるよって言ってもおハム認定して荒らし扱いだったな
九州メディアがポジ報道しかしないせいか純粋に野球見れない人多いな
>>622 1ヶ月くらいずっと勝ってるし連敗でもしてくれんと止まると言われても信じられないよな
>>621 ガクブルしてんのはそこら打順がー補強がー言うてるネガ厨だけやろ
福田使ってみようぜ
福田で点取れるとすごい得した気分になるし
10年間優勝してないチームじゃあるまいしガクブルしてる奴なんているの?
追いつかれようが最終的に0.5差上にいればいいくらいにしか思ってないけどな
どいつもこいつも打たなさすぎてもはや打順に文句言う気すらおこらない
ただ晃は上に置けくらい
オレは続かないと思うぞ
だからといってホークスが勢い付くとも思えない
227 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2016/06/06(月) 21:28:02.89 ID:4xuttEGC [6/12]
さすがにハムに負けることは考えにくいな
開幕前ならいざ知らずこの差を引っ繰り返せるとは残り有原大谷がほぼ全勝は絶対にないw
240 名前:大阪鷹[] 投稿日:2016/06/06(月) 21:39:22.74 ID:tJjtV3Ax [2/16]
諦めない気持ちは評価するが、それを「たかせん」で大言壮語せずに自分とこのスレで語れば?
相手にしてもらえないのか、おハムの仲間に
245 名前:大阪鷹[] 投稿日:2016/06/06(月) 21:41:58.64 ID:tJjtV3Ax [3/16]
今年は鴎に危機感を少々感じたことはあるが、おハムに関しては全くないけどな
260 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2016/06/06(月) 21:49:22.97 ID:BeEf3d0c [7/13]
楽観論は好きではないが、「ハムに逆転されるぞ!危機感もてよ!」と言われたら、「アホか、こいつ」と思うのは当たり前。
鷹の敵は他にはロッテや西武もいるのに、なぜ1球団なんですかと。
鷹が落ちてきたら、他もやる気スイッチ入るのに、ハムだけ猛チャージですかと。
プレーオフで訓練されたからなあ
勢いとゲーム差的に考えて五分五分でハムに優勝を持っていかれると思うが、04や05の理不尽さに比べればなあ
悔しいのは悔しいけどペナントで競り負けるのは納得するしかなくないか
今宮7月
.215
出塁率
.225
どうにかしろよ
一番打者が出塁率.225ってねえわ
「鷹打線が不調期だからー」「ハムが絶好調だからー」
そろそろ上から目線やめたらどうだ?
野球知ってる人はとっくに気づいてるぞ
ハムの方が野球レベルが遥かに高い とな
前半戦はケガ人祭りでも5割で持ちこたえた
戻ってきた今 一番強いのは必然なんだよなぁ
>>638 一番ガクブルしてんのお前じゃんwwww
いまみや
大谷翔平 .125
涌井秀章 .200
二木康太 .143
野上亮磨 .143
岸孝之 .000
西勇輝 .154
東明大貴 .167
則本昂大 .214
釜田佳直 .000
金子千尋 .462
>>641 わーい!
今年は今宮に打たれてなーい!
今宮を甘やかしすぎた結果がこれ
リードオフマンなのに強打者気取りで毎回アホみたいに打ち上げて
久しぶりHRで喜んでたな
ジャパやっぱ重症なのか
セカンド呪われてるレベルやな
>>638 鷹は打線もリリーフも絶不調期でハムは絶好調が続いてる時期だけど?
大抵のホークスファンはガクブルなどしてないと思うがバルサンとかいう糞コテが率先してネガってるせいで全体がそう思われてるんじゃないの
コイツがこんなだから球団から煽られることになる
もうガクブルを通り越して追い抜かれるものだと確信してるから問題ないわ
打線に改善の兆しが見えない、補強も入れ換えもないから改善の手段もないし
柳田が打撃練習後秋山に呼ばれてベンチ裏に入って行ったらしい
>>648 ハム打線で好調なのって陽と大谷と岡くらいじゃね?
あとは普通。中田だけ置物では?
上林は二軍でもバントのサイン出されるほど落ちぶれたのか
>>659 レアード、田中も好調
好調 大谷、レアード、田中、岡、陽
普通 大野、西川、中島
不調 中田
七月の松田一番 6勝1敗
七月の一番以外 2勝7敗(5完封で3点以上1回)
ホント頑なに松田一番やらんねw
RKBの今日の解説は来年のホークス監督やが
今日も打順変わらずか。万策尽きたんですか工藤監督?
打順いじらない間抜け。
中村を2番に置けばいいものを。
>>657 秋山さんそのまま打撃コーチで入閣してくれ……
鶴岡かよ。岩嵜はランナー出すなよ。走られるぞ
もし出してしまったら、走られるの警戒し過ぎるなよ、どうせ刺せないんだから打者に集中だ
今日の月ホは五十嵐と細川か
そろそろ城所くるか思たが完全に機をなくしたな
ホークス=帝国軍
ハム=反乱軍
ちょうど今EP4のクライマックスあたりよ
何の工夫やカツ入れをしないラインナップ。
攻撃に対しては全く無能な首脳陣。
最低だな。
打線の勝敗はオカルトやろ
次に松田1番にしたらまた飛躍的に連勝出来るかと言ったらそうではない
スタメンそのままか
ベンチもバカの祭典は諦めたんだな
いじるなら火曜日からか
松田一番の時は今宮が少し落ちたぐらい
柳田は打てなくても四球選べるからOK
先制点の可能性上がる(勝率は八割弱)
相手投手への心理的な圧力はかなり有った
ネガまくってる奴ウザすぎ
2ちゃんしばらく見ないことにするわ。
叩くだけの奴って安定の単発IDやんけ。わかりやすいわ
>>681 役不足
「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」、つまり本人の力量に対して役目が軽すぎる、簡単な仕事であるという意味の言葉。
逆の意味、つまり「その人には荷が重い」という意味と誤解されることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分以上がが逆の使い方で覚えているという結果がたびたび出る。
日本語理解してレスしようね
松田は5番を嫌がったりしてないぞ
監督が左右病だから、内川松田の間に左打者を挟みたがるだけだ
まーた今宮本多の12番か
いじるだろうと思ってたけど
岩崎頑張ってくれ!
遠い昔、猫キラーだった・・・そんな過去があった気がする
こじるりだあああああああああああああああああああ
可愛いのに、おっぱいおっきいとかまじ
こじるりが来てるってことはS1でこの試合に時間が割かれるのかな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
岩アいいな
千賀よりいいとはな
褒めたら打たれるからあんまり褒めないけど
>>715 ちっすー(*´ω`*)
秋山さんからアホンダラ山田の話がwww
キタ━━ヽ(≧∀≦) |や|っ|た|ぜ|!|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
松中解説は関東ローカルなのか
そのままRKBをネットすればいいのに
>>723 TBSはRKBとは別に自前で制作しているのか
余計なことはしなくてもいいのに
こじるりから社交辞令頂きました
見慣れた顔だからかね、かっこよく見えるが
ああああああ、惜しい
今のは捕るの難しいね(´・ω・`)
くそう、NHKカメラマンアシスタントなら止めてたな
>>740 メヒアはいらないだろ
あんな確変、プレッシャーに腰砕け野郎
ちな他ですが岩嵜って結果残してるのに雑な起用されてませんか?
贔屓的にはあんまり信頼感ないとか?
純平がんばれ@タマスタ
巨人ファンの甲高い声のやつきもすぎw
今日勝てばコイツがこじるりと結婚↓
00:00:00.【00】
ホークスと西武の印象を訊かれて
ヤフオクドームは天井が高くて気持ちいいって
こじるり寝てんのか
>>749 ブルーは勝ててない
松中さんらしい視点
>>750 累積で、結果を残せてないのです
期待すれば裏切られ、何度も何度も
今年は信頼回復のシーズンなのです
だからフルカンだからっておかわり相手にヤケクソみたいなストレートやめてくれんか
高いから粘られる
落ちる変化球が決まらんから球数がかさむな。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |や|っ|た|ぜ|!|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ようやった!!!
打線今日はいっぱい点とれ!!!
抜けたボールがうまいもとチェンジアップ的に効いたな
ところで、パTVで観てる人いる?
解説付きの方が死んでるんだけど、他にもそんなひといますか?
球場音声のみは動いてるんだけど、信竜とチカさんが・・・(´・ω・`)
>>757 技術的なことより縁起的なところか
全盛期の頃の内角打ちを柳田に教えてやってくれ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
健太さんきたああああああああああああああああああああああああ
先頭Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>775 そっか、ありがとう(´・ω・`)
RKB見てる間にちょっといじってみるよ
>>788 くそ暑いから助かるわ
ないめいポンさん
調子が悪いから野球が小さくなるのか
野球が小さいから調子が悪くなるのか
>>794 パTVは実況ありとなしが選べるんだけど
なしを選んだんじゃない?
秋山の解説を聞くときはそこそこいいヘッドフォンで聞くとよく聞き取れる
言ってる内容はいいのでいつもそうしてるw
パTVきた!ヽ(*´∀`)ノ
2回ログインしなおしたら、きたよ!
レスくれた人ありがとう!!!
秋山さんwww
ギータ決めてくれ!!!!
無理に柳田勝負しなくても塁埋めて内川でゲッツー狙いすればいいもんな
いい加減この打順の欠点に気づけよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
手首がもっと伸びればな
なんで返すときにこねるんかな
>>813 上手く説明できなくてごめん
ありを選ぶと映像が来なくて、なしだと普通に観られるって状況だったんだ
うっちー頼むうううううううううううう
カメラマンにぶつけたれ
S1で柳田のインタビューがあるんやな
こじるりは柳田弁当も食べた、と。
ああああああああああああああああああ
信じられるのは健太さんだけだよ!!ヽ(#`Д´)ノ
>>789 一回ぐらいで打率上がるわけじゃないのにアホじゃないの
よし、いつも通りだな、放送延長無いだろうからサクサク頼むわ
秋山の打撃を見る目はやっぱすごいなーと解説聞いて思うわ聞き取りにくいけどw
ここ数試合まともに抑えてない野上が神ピッチャーに見える不思議
柳田は不調でも四球選べるが内川は不調だと単なるゴミこの差
確実にバントしても点をとれんのはここ最近でも分かってる事よねぇ
むしろ今宮が粘らないから投手が全然元気だな
リードオフマンが初球から打ちにいくかよ
今宮の貴重な1膳が…
野上は前回も打てなかったんだから、せめて球数かせいで早く下ろそう
牧田がいるとはいえ上がってきたばかりで長い回は投げさせないだろ
内川の顔死んでるやん、まさにこれ
秋山幸二監督は、内川は弱小チームだった横浜時代の悪い癖が抜けておらず、
自分の成績次第で気持ちに波が出るという欠点があった
この3人で9回まで放送するとかないよな?
3回くらいで退場するよな?秋山が
やっぱり序盤のバントは中軸が絶好調じゃないとやっちゃ駄目だな
>>915 平成唯一の三冠王だからな
今年で終わりかと思ったが
筒香の頑張りと生前退位で守られそう
前回の北九でも捉えられまくってたよな岩嵜
魔法解けたか
>>930 足遅いしチャンスで打たないからいらないとか言われてた現実
いなくなってわかるありがたみ
秋山さん嬉しそう
さっさとさせんかい!
そうやってカウント悪くする!!!
>>938 球数なんて稼がんでも
点取れば引っ込むだろ
>>933 先にあるほう消化していいやろ
ワッチョイ付きやし
バント成功じゃねえかああああああああああああああああああ
あああああああ
さあこれで打たなきゃ勝てなくなったぞ
打て
檻全力応援に切り替えるか
そっちの方が勝つ確率がやや高い
俺がスカパー入ってからなかなか勝ち越せない 金返せ
かと言ってうちの打線が岩嵜打てるかと言われたら無理だよね
俺の言いたいことはこういうことなんだよ
西武は一番二番で10球稼いだ
こっちは今宮が一球で打ちにいきやがった
で他の打者はベンチから球を見ることができてない
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 34分 9秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250907130917ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1469278466/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓反省会 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【世界遺産登録問題】「大魚を損した」「外務省のトチり」… 批判続出 自民総務会、韓国の合意反故で外務省から経緯聴取[7/10]
・【社会】弱い女性に体当たりする「ぶつかり屋」が出没 歩きスマホを注意する身勝手な「正義漢」意識で反省ゼロ
・おりせん 反省会
・【愚か者であれ】アップル、ハワイ出身の女性2人によって作成されたワクチン接種反対派の出会い系アプリをApp Storeから削除 [かわる★]
・【悲報】東京から青森に帰省した男性の家の玄関先に「なんでこの時期に帰省するのか、さっさと帰れ」と書かれたビラが置かれる
・【悲報】与田ちゃん、反省もなく最前で踊ってしまう
・データの不備が相次いで見つかった厚労省の調査、計画されたのは旧民主党政権下だった
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓