高木賭博きたああああああああああああああああああああああ
さすがに今年も8.9番自動アウト献上させる状態というのはチームとして厳し過ぎるぞ
せっかく休みで試合見れてるのに
この継投は辛いわ…
しかしFOXのホークスの扱いは
ジータスの巨人よりも全然いいな・・
二軍戦の中継まで充実してるとは
中井も敬遠して満塁でコバ勝負なんてあるだろうな。シーズン中なら
小林は菅野登板時だけマスク被らしとけよ
あとは出てくるなゴミ
高木の顔見るだけで不快になるわ
巨人の、球界の面汚し
>>12
岸田より上に居てはまずいからなのかな
マジで 本当に小林100試合もやらせんの?
頭沸いてるとしか思えん
中井はセンターとショート以外守れるから使いやすいな
もう5回すぎてビハインドなら小林に代打でいいわ守り考えてどうすんねんだから逆転勝ちも
少ないのに
山川山田らと違って小林の場合
これがデフォルトなんじゃないかと思い始めた
長野阿部村田小林の暗黒四天王は全員スタメンから外さないと強くならんわ
>>18
前スレで誤爆してたのにノコノコ来るな
ハメカス 甲子園の中川もだけどあと1イニング早くバッテリーごと替えてれば同点勝負に持ち込めたんじゃあないか
>>43
由伸「吉川も田中も左だな、能見さん・・・セカンド中井!」
読売上層部「ダメです」 >>47
ライト大城
ファースト岡本
サード田中俊
キャッチャー宇佐見
これでお願いします この子は自分から引くべきだったよね。巨人はバラバラにしたんだから
自分だけ復帰して心臓に毛が生えてるわ
今宮も高校時代みたいにのびのび打つようになってから率上がったもんな
2番で縮こまらせるプロのコーチの糞さがわかる
2番だって行き着くとこは井端や内川の技術なんだから
>>15
宇佐見はすでに、試す必要が無いレベルの打撃やからな。
大城に経験積ませて欲しいが、シーズンで使いたいんならこの辺りで体も休めて、試合を第三者視点で冷静に見て学ぶって事も必要やし・・・
今年は捕手5人期待できるから、回して使っていけばいいんだよな、
特に宇佐見と大城は、打てば他のポジションでも使えるだろうし、「控え捕手・兼代打」でも使える。 サード中井レフト吉川って高橋頭ほんまやばいな
そこまでして中井の枠つくりたいのかっていう
吉川大生き残るには外野もやれんとってとこか
あらラッキー
1 遊 山本泰寛 .267
2 中 立岡宗一郎 .273
3 右 和田恋 .286
4 指 陽岱鋼 .471
5 左 吉川大幾 .000
6 一 岡本和真 .276
7 三 中井大介 .308
8 捕 小林誠司 .067
9 二 田中俊太 .267
これわざとソフバンは高木の抑えさせようとしてるなw
【二軍】#春季教育リーグ #西武 戦は、先発の #大竹寛 投手が5回2安打無失点と好投。2対1で接戦を制しました。
#ジャイアンツ #巨人 #giants
>>76
小林ってあれで投手にキレてるときって結構わかりやすいよなw >>81
打ち上げたら直ぐ戻るだろうけど
打球自体見失ったかんじ これはまじで前科持ち犯罪者高木の支配化ありそうだなw
また小林のせいで負けた
こいつがスタメンだと打線が沈黙する
左で一番まともだし支配下登録されても不思議じゃないな
休憩がてらに速報見たら小林さん.067ってなに?ふざけてるの?早く他のやつチャンスやれ
上林それはあかんだろ
見え見えの変化球カウントだろうが
高木は複雑だから困る
高木を支配下したら
球界の盟主とかコンプライアンスとか綱紀粛正とか二度と言わないでくれ
高木は球威が全然戻ってないのに不思議と抑えてるからなあ
どこが良いのか分からん状態で
守備は別だが、打撃は吉川尚輝よりも田中俊太のほうが打ちそうだね
吉川尚も岡本ももうちょいバットでアピールしないとキツい
>>106
池田、山口が次々とコンディション不良、戸根もインフルで調整遅れて
マジで高木賭博に風ふいてるわw >>102
どうせ走られるんだから大城宇佐見で左のスラッガー増やせばいいじゃん
地蔵アホすぎ 高木京は笠原らの賭博発覚後にベースボールクリスマスってイベントに出てたんだよね
巨人からは大田田原高木京が出てて楽しかったんだよね
そのあと高木京の賭博発覚しておのれはどの面下げて参加してたんじゃい!ってどうしても応援する気になれない…
登録は間違いないだろうけど開幕直前くらいなのかな
その時点での状況みて他にトレードとかまだあるのか分からんけど
内海「今年はここ数年で1番調子が良い 沢村賞でも狙っちゃおうかな」
俊太は開幕一軍残りそうね
ドラ5ならその時点で当たりといっていい
報知もジータスも中堅ベテランばかり映して若手映さないよな
このへんに球団の性質がでてるわ
いまさら長野とか坂本とか阿部とかどうでもいいっつーの
戸根は不甲斐ないし池田いないし脇谷のそっくりさんは使えないしで高木京介戻さないと左腕中継ぎ全滅してるよね
>>37
顔やろ^^;
コメント見てても、殆どが野球の基本も分かってないし、女かモホだらけやから相手しても無駄やで >>117
笠原の賭博発覚後に年明けにジャイアンツ球場一番乗りも博徒高木だったはず
キャンプにも参加してたよな
肩痛ってことにして3軍で目立たなかったけど 田中俊はヘバって来て落としたほうが良いかなーと思ったけどまた蘇ってきた
もうこのまま一軍目指してもエエんやで?
山本打撃は球見えるようになったし良くなってるよな
ショートでさえ起用しなければ良い
ヤ10−3神
藤浪3回1/3 6失点(自責は0?)
>>105
こういう5ちゃんでアンチやってるクズがネチネチ陰湿な粘着し続けるんだろうな
お前の方がよっぽど社会にとって害悪なのに 山本フルカウントまでは行くけどその後がな去年と変わらん
>>132
池田・中川は、宇佐見との相性が凄くいいんだがなぁ・・・投球も球の勢いも生き生きしてるし被打率・防御率も一流になる。
宇佐見は、阿部のリードを昔から研究してた奴だから、
小林と真逆の「ストライク先行の強気のリード」なんだよ。 だから、窮屈なリードよりも腕を振っていい球を投げ込みたいタイプは宇佐見の方がいい。 俺としては大城も悪くなかったと思うが。 なんの内容もないわ
引っ張りきるか流すか方向性が見えないな山本
どうせスガコバグッズ作りすぎたから大城にマスクかぶらせて活躍されると困るんだろ?
これで奮輝とかファン舐めんな
>>164
教育リーグでは2戦目に投げてるしこれからでは >>172
ハメカスうぜえな
大城はDHで試せって言ってるんだよ
菅野と組めるわけないだろ
今日も大城に打席与えないのか… >>178
小林の脅威になるしな
そう思うしか納得出来ない 陽は絶好調だけど今の時期で良いのかという若干の不安も無くはない
立岡は、基本の引っ張りで進塁打かぁ・・・ヨシノブが評価するかな・・・田中なかなかいいな。
ソフトバ〜ンクホークス〜の部分には未だに違和感を感じてしまう
>>201
立岡は底は抜けたと思うよ
選球眼は怪しいがね
一軍切符争ってるのはいい事だわ
社卒の奴等に感謝 >>171
そっか上原花粉持ちだったか
高田も上原に褒められて自信にしてくれるといいな >>212
浅村の足踏みしたマギーと2人ベンチで並ぶとか見てみたいな ダイエーの青果コーナーで死ぬほど聞いてたからまだ違和感がある
お、TBS見てるんだが
貴乃花部屋のスタッフ、巨人のジャンパー着てるじゃねーかwww
ホークスのインフォメーション
広告みたいで消したくなるじゃねーかw
そういや去年の交流戦のソフバン戦で辻が起用されてたとき
ソフバンファンが辻って良い選手だなって褒めてたな
高橋「お前らが使え使えうるさいから、駄目ならすぐ外すからな」
>>171
高田は上原に弟子入りして制球力を磨いて欲しいな 昔あったらんぷ亭っていう牛丼屋に行くと
しょっちゅうダイエーホークスの歌が流れてた。
>>235
はしゃいでる感あるよなw
イチローみたいに美しくない 藤浪晋太郎
3.1回87球4安5振3四2死6失
いつものか
小林さっさと川崎逝け
大城くん頑張れ
君が阿部の真の後継者だ
>>260
思った
東浜が吉川に今と同じコース投げたがストライクじゃなくてボールだったw 審判は選手の格でストライク変わるしな
腰痛で終盤低め見えなくなる
1点は立岡の犠牲フライまで見たんだけど残りの2点はどうやって取ったか誰か教えて〜
>>260
それも感じるなw
でも、大城のフレーミングワークでストライク取ってくれるところ結構見るんだよね
小林とか出て来たてのミットずらし下手だったよ 中井は今シーズンキャリアハイ残すんじゃないかな
チームの役に立つという意味で
寺内や亀井ほどではないが便利な選手だからな
大城が捕手として使えるなら宇佐見は野手になるしかないな
どっちかは野手にならんともったいない
少なくとも去年の宇佐見の守備力よりは大城の方があるな
今の宇佐見は見てないから成長してるのかもしれないが
誰が巨人でミットずらし教えてるのかな
小林なんか去年からやけにミット動かすようになったから
新しいコーチってわけじゃなさそうなんだが
>>274
というか顎が無いねん
レントゲン見てみたい >>280
だよなー。
小林も、阿部と併用時代の「誰がリードしても抑えられる投手」しかまともにリードできんし、コントロールがイマイチの外人Pのイライラも抑えられるしな。 河野よりよっぽど良さそうだけどな大城
誰かが言ってたが河野構え遅れしてて見てて凄い違和感あるんだよな
>>296
一昨年二打席持ってかれた記憶
オムだっけな? 高木(賭)の蔑称?
「博徒動員」より「かけごと上手の高木さん」のほうが好き
>>284
どっちも大型捕手やし、他も守れるんだから回しながら使ったら疲労も抑えられて最強だろ^^; 大城も、イキナリ連戦させられたら限界まで頑張るだろうしヤバイぞ。 >>300
久保田スラッガー?
阪神上本は使ってるな >>303
元々キャッチャーの肩を披露する機会はそこまで多くないんだよ
しかもクイックさえ良けりゃ大抵盗塁は刺せるんだから >>281
向こうのインローほぼボールだったからね
ほぼほぼストライクのボールが >>284
大城宇佐見2人で捕手と1塁を日替わりでやれば打てる捕手を休ませつつ週6で使えるのに 宇佐見と大城で回せばええやん
二軍で捕手としても経験積んでる宇佐見は勿体無い
ランナー出してからのマッチポンプは今日はどうなるか篠原
>>322
成績見たらソフトバンクのスタメンは全員ヒット打ってるな 田原篠原もぜんぜん信用しないほうがいい
西村こそビハインドエース
>>309
上本使ってたかSB戦でしか見かけてない印象だった 篠原のオープン戦
登板したら必ず失点してる気がする
>>297
河野出て来たときだね
ミット見るやつ居るしメジャーはガッチリ構えないこともあるけど
それにしても宮國と呼吸合ってないように見えたね
その後からは構えるの早めにしてるかな
しかし褒めたらこれかw 初めて逸したな
大城の肩もだけど桜井のセットもなかなか見れないな
あー、初のブロッキング失敗
まぁ、で続ければボロは出てくるかな。追っかけるのもトロかった
読売さんさ、オープン戦とはいえ真面目に野球やろ?
ウチは主力いないうえに今1.5軍だよ?しかも全然本気だしてないし
やる気あるの?
あの辺までは止めて欲しいな
篠原の制球なんか信じるほうがダメなんだから
>>352
お前がやってるわけじゃないからセーフw アラシに構いたくはないけど全力でやってないは選手に失礼だよなw
篠原は球が遅くなって
150キロ荒れ球がただのノーコン凡Pに成り下がった
敗戦処理も任せられんわ
守備位置で遊んでるからしゃあない
篠原には気の毒だがw
やっぱ高木を使うしかないんだよなあ
まともな投手が本当に少ない
大城の守備なんてこんなもん
歳いってるんだしコンバートするなら早くしてあげて
>>352
この前の阪神戦の時も来てましたよね
ファンに反省求めたりやる気求めたりネットで応援してるだけのファンのくせに選手気取りは
どうなんでしょう ここで真ん中によっちゃうのがリリーフ失格なんだよなぁ
ワイルドピッチ気にしたか
球が遅い澤村か?!篠原テメー!!初のバッテリーミスからどうしのぐ大城?
>>372
改めて守備確認したらすごい布陣でワロタ みんな一冬越えると球遅くなってるのがなw中川もだけど
もうドラ1でも桜井に敗戦処理させろよ
篠原よりマシだぞ
巨人は野手の育成・指名もダメダメだけど、本格派投手もかなり問題だなあ
技巧派投手に関してだけはそこそこだけど、それだと先発失敗→中継ぎで成功ってスキームが生まれない
試合見れてないけどどんな感じかな
ニコ生でも中継してくれればいいのになー
最初の長野の糞守備ね
あそこからケチがついてんだよ、今日は。
読売さんの所はバッピが沢山いるんだね
真面目にやってよw
巨人の投手ってみんな球遅いよね
斎藤どうなってんだよ
2大城
3岡本
4田中俊
5中井
6山本
7吉川大
8立岡
9和田恋
言うほどファイヤーか?
やっぱり巨人は投手が悪いよ
野手よりやばいんじゃないかな
たしか最近FAで中継ぎ投手取った気がしたんだけど気のせいかな
>>407
まじすかー
池田くんも怪我だっけ
高木京介とか戦力になるのかね 篠原と谷岡は球の遅いノーコンフォーク投手という最高に見所の無い投手だからなあ
見極めるために起用してるにしてもこの二人はきつい
どんな指導したのか知らないが球は遅くなってるわコントロールは余計クソになってるわで最悪じゃん
大城は今日も一打席だな、そんな状況で結果出せてるのはすごいけど
まあ今年のドラフトは即戦力投手だろうな球速いの欲しいわ
篠原は去年マックス155だぞ
なんか今年は遅いけど
篠原はなんで今1軍にいるのかもわからんやつだからな
ちょっと贔屓されてるやろ
他にいないんかな
篠原って毎回打たれてる気がするんだけど何が良いの?
篠原って毎回打たれてる気がするんだけど何が良いの?
>>419
勝ちパターンまでいければいけるのよ
リードで終盤にいけるかだな
高木いないとまわらないレベルだしな…
池田の離脱はマジ困る ウチが強すぎてホントごめんね
明日も明後日も勝っちゃうけどホントごめんね
たかがオープン戦だから気を落とさないでね読売さん
ランドには何か特殊な磁場とか働いているのか
吉川やるやん
>>428
投げてた
谷岡も社会人では150投げてたし、中川も去年の終盤は140後半投げてた
開幕に合わせてないのかこいつら 吉川大もチャンスそうそうあるわけじゃないだろうからアピールせんとな
右サイド打てるなら最初から左打席要らなかったな大幾
吉川大二軍で打ちまくってるからな
お前ら二軍も見てあげろや
>>428
去年甲子園で153km/hマークしてたな。糸井に2ラン打たれたけど 小林ほ2軍で鍛え直して大城宇佐見のツープラトン
控えは田中貴で行こう
河野はソフバンにトレードで中継ぎ獲得だ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オープン戦で煽りに来るとか、余裕ないんやね便器さんw
戸根や西武にいったオムも新人のときが1番球速かったからなあなんでだろうな遅くなるの
故障したな仕方ないけどおお岡本きた
立岡の左に絞った打撃みたいに吉川大も片方に絞った方が良かったんやな…
ってか動画見たけど、本多に打たれたのかHR//
大丈夫かヤングメン
去年なら反撃しなくて、サクサクだったけど今年は楽しいな
大城の時間だあああああああああああああああああああ
育成あがりを打って勘違いするバカファンて本当に知的障害とかありそうだね
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これだけ打っても開幕一軍残れるかどうかってとこだと思う
やっぱいい打撃だな
宇佐見と被るしやっぱ早い所コンバートした方が・・
見れねー(´・ω・`) justinはよかったな昔
いいスイングしてるわー
打撃なら即戦力級だと評価されていただけのことはある
今年は雑魚はとことん打つ。一流打つのは来年のテーマだな
やっぱ予想通りノーコンなんだよな
育成だし投げ方見てもそうだもんな
マジで大城いいなぁ
守りそこまで悪くないと思うし
使ってくれ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
うひゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああ
これは大草原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
逆転満塁ホームランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そりゃ小林と投手で自動アウト2人もいりゃ負けるよね
アホくさ
一軍の投手なら小林も本気になってるわ
大城持ち上げてるヤツはシーズンになって手のひら返すことになるだろうな
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
小林いなくなった途端wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
打てねー糞林はいらん
2軍行け
糞外人と篠原と一緒に2軍行け
便器今日いくつ当てたよw
甲斐くんか柳田にカミネロかマシソンのストレート当てとくかw
やっぱ田中と吉川尚の打撃は一年では絶対埋まらない程の差があるなあ
若手野手が躍動してんな!
これや、これが観たかったんや!
宇佐見が入った時は「5点台打線」になって6割勝ってたからな。
今年は、大城と宇佐見で回してくれよー。 防御率は3点台でいいから5点とりゃ楽勝だろ
441どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6961-hn8E [180.34.16.174])2018/03/13(火) 15:50:41.71ID:6pZS7Of90
ウチが強すぎてホントごめんね
明日も明後日も勝っちゃうけどホントごめんね
たかがオープン戦だから気を落とさないでね読売さん
441どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6961-hn8E [180.34.16.174])2018/03/13(火) 15:50:41.71ID:6pZS7Of90
ウチが強すぎてホントごめんね
明日も明後日も勝っちゃうけどホントごめんね
たかがオープン戦だから気を落とさないでね読売さん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>660
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
田中の情報全くないが、兄貴よりバッティングいいのかな!? オール単打のアヘ単吉川尚
二塁打ホームランの田中
どっち使うのかな。ドライチかね
最初からこの布陣でいけやwwww
負けてなかった時この打線だったろwwwwwwww
おめーらちゃんと実況しろ(´・ω・`) キターしかないぞ
>>652
ほんまやな
泣く泣くヘボい結果出してる中から選んでた去年とは違う悩みが 誰だよ、大失敗ドラフトって言った奴wwwwwwww
9日のオリ戦も小林がいなくなったトタン逆転勝ちだからなw
田中俊疲れもあってここまでかと思ったら
また上げてきたのが大したもんだよなあ
使うと決めている選手以外が打つと
いつも渋い顔だな由伸
毎度差広げる篠原田原なんか使ってたら逆転できないわ
いずれはセカンド田中ショート吉川サード坂本になる未来が
去年のパンダ「やべえ使う奴いねえ」
今年のパンダ「選べねえ」
今のホームランなんかラインに入れてるだけだもんな
スイング小さくないし体も小さくはないから長打ないわけじゃないのよ
もっと狙っていいんけどな
岡本も仕上がりつつあるし久々にワクワクする
大城も田中俊も使いたいとなるといよいよ大変だ、嬉しい悩みだ
8回表巨人の攻撃
更新
1:吉川大:ライトへのツーベース 2塁
2:岡本 ランナー2塁の3-1からライトへタイムリーツーベース! ソ7-4巨 2塁
3:中井→代打:辻
4:辻:デッドボールを受ける 1,2塁
5:大城:ランナー1,2塁からライトへのヒットで出塁 満塁
6:田中俊 ランナーフルベースの2-1から逆転満塁ホームラン! ソ7-8巨
ヒャー
マジで、去年からずっとこうやん。
小林が下がると大逆転勝利〜〜〜!!!っていう。
ヨシノブも気付いてくれよ・・・小林が全体を重くしてんだよ。
>>712
俺も買ってはいたけど限界かと思ってたらネバネバから上げてきたこれ >>726
打てればこっちが何とかするとか偉そうな事言ってたけど・・・ >>731
しかしキャッチャー小林で田中の使い所はなかった… しかし育成売ったぐらいでよくはしゃげるな
巨人ファンって頭よくないね
つーかもうあんま見てなかったけど大城またヒット打ったんか
>>756
守備時のリズムも影響してるんだろうなあ 蔵が田中新人王に押してたからな
吉川と同時に使いたいなぁ
ドライチルーキーで一軍投げないソフトバンクの始まりの人か
>>732
いようありがとう!見れないから助かるよ ソフバンの投手なんか殺人的じゃね
まだオープン戦ですよ
神ドラフト(゚∀゚)キタコレ!!
鍬原も当たりだったらどうするんだよwww
>>763
じゃあなんでそんな選手出してるの?
オープン戦で遊べるくらい余裕あって羨ましいわw 今年こそはセカンドが譲り合いじゃなくて
争いになりそうだなw
だいたいさ大城と菅野1度組ませてみてよなんなく抑えるからw1流ってそうだろ
便器イラッイラ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
>>763
去年のOP戦はこういうのもなかったから… なんかマギーも陽も長野もいらない気がしてきた(*´・д・`)
オッサンばっかりやんけw
ソフトバンク
遊 今宮健太 27歳 明豊
二 本多雄一 34歳 三菱重工名古屋
中 上林誠知 23歳 仙台育英
DH 柳田悠岐 30歳 広島経済大
右 福田秀平 30歳 多摩大聖ヶ丘
左 城所龍磨 33歳 中京院中京
三 田知季 28歳 亜細亜大
捕 甲斐拓也 26歳 楊志館
一 川瀬晃 21歳 大分商
投 東浜巨 28歳 亜細亜大
>>777
吉川尚を外野と有り得んでしょ
内野の守備を捨てたら吉川尚を使う意味がない 何年後かに坂本がショートできなくなっても
二遊間埋められそうだな
また当てやがったよw
マジで明日辺り甲斐か柳田に当てるしか無いな。
>>790
だからプロじゃない選手を売ったぐらいでよくはしゃげるね
もしかして育成制度しらないの?w
むしろレベルが同じぐらいだから打てたんじゃないの?
小林みたいに一軍の選手はこんな投手にはマジにならないよw まあ勝敗うんぬんより
若手がちゃんとアピールしてるのが嬉しい
>>818
由伸は坂本の後釜を見つけるのがとにかく大事ってインタビューで言ってたから
それに目処がつくかな マギーライトやれるだろ
問題はライトだけだし
坂本はサードな
お互い勝ちパはそうそう点やらんわけだしオープン戦ならではだなぁ。
巨人ファン装ってたアンチがキャラ設定忘れるほど怒り始めてて草生えますわ
こいせん覗いたら田中弟の活躍を喜んでたな
やっぱり余裕あるなあそこはw
村田に指導させなくなってから一休みすりゃ打てるようになったな
GMはデータ魔らしいからドラフト候補も数値化して選んだんだろうな
>>843
15年の阪神戦で1イニング12得点の時とかラッパが悲惨な事になってたな 横浜また国吉投げててワロタ
ラミちゃん中継ぎ運用今年も苦しみそうだな
これでピッチャーが主力じゃないから育成だからとか選手を貶す言い訳しだしたらマジもんのサイコ野郎だからな
>>845
シーズンだとビハインドはこんな投手出てこないもんな
それでも打てなかった去年のオープン戦よりずっといいけど >>869
オープン戦で送りバントしてどうすんねん 今から観戦ですが、…?!若手の躍動で逆転とは素晴らしい!!
ソフトバンクもそんなに勝ちたいなら
森か岩崎だせよ
やっぱ若いのが打つと面白いな
吉川尚はショートのが上手いね
和田恋はうーん
ツライダーで三振する新井みたいだったな(´・ω・`)
>>874
そこ重要
やっぱ奴は疫病神
小林来てから弱くなったし 和田恋もWADAさんみたいにオープンスタンスにしてみたら
>>871
それいったらうちもシーズンじゃヤングマン出てこないけどな 和田これは集中力切れたの見え見えで大きなマイナス点ですわ
>>849
本気でそんな奴いるんだな
一レス目に小林擁護してたのに急に発狂しだしたし 理想
捕 宇佐見、一 岡本、二 田中、三 坂本
遊 吉川、左 ゲレーロ、中 陽、右 大城
現実
捕 小林、一 阿部、二 中井、三 マギー
遊 坂本、左 ゲレーロ、中 重野、右 長野
和田は去年は2軍でも2割しか打てなかったから
今年は2軍でさらなる確実性を身に付けて鍛えてほしい
ノーアウト2塁1塁だっただけにもう1点は欲しいところだね
和田は場数踏ませなきゃだめだろ
使わないのに一軍におく意味がわからん
>>900
マギー理想から外す意味わからないんだけど
年齢? >>890
去年から、小林が下がって打線爆発ってのが多かったからなぁ・・・まぁ、常時1割台の打者なんか、戦力にならんわ 坂本吉川田中岡本大城宇佐見
使いたい内野がどうしても誰かあぶれちゃうな…
これでスタメン小林だと下手すると2人だし…
>>871
まぁビハインド枠の投手も当落線上の若手も生き残りかけて本気でやってるからその点では当然結果はだしたほうがいい。 和田は中井無き日に備えて置いた方が良いんだろうけどな
和田とか外角全部捨てれば良いのに
いつもあのボール球で三振してる
誰だってあのコースは打てないし
>>912
すまん、理想の若手が多すぎて、
マギーすら入れる場所なくなってしまったんや。
センターマギーも検討はした。 >>915
打撃だけ見たら使いたいけど
それやったらピッチャー何人居ても足らなくなるよ これでもシーズン入って小林が規定乗るくらい使うんなら敗退行為だろ
1 遊 山本泰寛 .235
2 中 立岡宗一郎 .261
3 右 和田恋 .250
4 指 陽岱鋼 .444
5 左 吉川大幾 .333
6 一 岡本和真 .300
7 代 辻東倫 .500
8 捕 大城卓三 .556
9 二 田中俊太 .353
和田恋はまず二軍のレギュラーからだろ
いろいろ過程をすっ飛ばしすぎだ
吉川大は結果出せば山本が守備で評価落としてるからチャンスあるぞ
しかし、ほんとに弱肉強食だな弱い投手出てきたら一瞬でメッタ打ちだし
>>930
田中俊の送球を岡本が捕れなかったのってエラーじゃないんだ 吉川大が外野できるなら和田恋は二軍だな
あと内野は今日で山本が一番危うくなってきた
捕手は河野が落ちるだろーな
>>713
これが震え声ってやつか〜
たぶんソフトバンクファンですらなくただのアンチなんだろうけど 吉川大使えるやん!お前らいらないとか言ってたよな?
>>928
菅野なんかは去年小林でもあんなに勝ったからいいとしても
大竹内海吉川辺りが先発する時なんかは5点ぐらいは取らないと勝てないだろうし
攻撃的なスタメンが見たい… 地味に秋の由伸のスイング指令が効いてるんやな。
名将由伸!
秋季キャンプ初日スイング数
小林 1784
岡本 1370
山本 1158
重信 887
和田 約600
>>932
卓三wwwwwwww
卓三を1年使ったとして守備面で小林に比べてマイナス10点分もいくだろうか
そのぐらいで収まるなら卓三使ったほうが得失点の+が増えそうだな
まあ菅野小林は変えれんだろうけど(´・ω・`) 二岡2本のグラスラ後中日に勝てなかった悪夢あるな06年かな
>>946
試合前半と後半の投手の差がありすぎるのは確かだが
どの球団も試したい投手がいるので仕方ないだろう
うちだって後半は試したい野手を出してるわけだし -curl
lud20191217164056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1520921169/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】