1 2018/05/08(火) 21:00:39.44
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
秋山拓巳外野手や
. ヽ、_ , ヽ、 ┼-┼- / ../: : i: : |: : : :|/\: : : : : :∨( ヽ: :|
. / ム--、 | J / ,-, . _/) )): ト|人: : :斗七TV: : : : :|/| ⌒''〜、|: |
(____ _ノ ヽ___ι' し' ../////.:斗化T\|弋..ソ│ : /|/ : l : : : : : : : | スレたて
__/ ー/).:N弋ソ, /イ|/|く} ーキ : : : : : : :|
/ {′ /\│ │: |ノ : :∧: : : : : : :| 乙なのん
( \_/│ 从 ' ヽ 厶: |: :/ `、 : : : :│
/ \. } レヘ::个 . イ:./⌒) `、: : : ∧
/ ー‐リ | : |八 >‐ヤ |/|__ `、: : :∧
また明日
1位 二神一人 →クビ
2位 藤原正典 →クビ
3位 甲斐雄平 →クビ
4位 秋山拓巳 →エース級
5位 藤川俊介 →欠かせない戦力
6位 原口文仁 →打てる捕手
トロのHRの時のフォームええな 軸できっちり回ってる
秋山登 大洋一筋のアンダーハンド 193勝
秋山幸二 NPB最強の右の身体能力パワーヒッター
秋山翔吾 NPB歴代最高安打記録を持つリードオフマン
秋山拓巳 最高のコントロールと伊予ゴジラのパワーを併せ持つ投手
ドラフトで秋山見かけたらとっとけ
ごめんさっきの射精かけてればっってなんて打ちたかったの?
23どうですか解説の名無しさん2018/05/08(火) 21:04:28.87
悔しいと思ってたら糸原のファインプレーのやつリクエストしてほしかったわ
>>16
だから一昨年までは誰もがはよ打者転向せい言うてたやん MBSラジオ「豊永真琴のベースボールパークEXトラ!」
みんなで聴こう
声がかわいいぞ
>>12
今日は犠牲フライ打ったし
まあこんなもんやろ・・・
1日1散歩くらいはしてくれ >>19
申し訳ないがとてもキモイです(´・ω・`) >>11
この年のドラフトは当たり歳や!
って言われてたからな・・w
ある意味では間違いではないな なんや変な試合やな締まらんいうか
ロサリオに1発出た以外は参考にせんと
さっさと切り替えた方がええわ
高山調子出てきたし明日左だけどこのままスタメンで固定してほしいな
はー大満足の試合やったな。明日からこんな感じでやってくれたまえ
160kmとか出していきがってたどっかの誰かとは大違いや
216 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d543-ryN6 [218.42.205.196])[] 投稿日:2018/05/08(火) 21:02:18.05 ID:GE++Jakl0 [2/2]
落合巨人2019
9丸
8陽
6坂本
3李大浩
4浅村
7ゲレーロ
5岡本
2大城
1メッセンジャー
来年はこれぐらい派手にやろうぜ、金満球団の本気見せちゃる
ほんまこのミットずらし+ジャンパイアのコンボ腹立つわ
>>19
だして
やったらわかるけど
かけて
はないわ
どんなこと辞書に覚えさせとんねん >>31
これさりげなく良かった
取ってから滑らかすぎて話題にならんけどめちゃくちゃ早かった ロサリオの看板直撃弾、フィルダーのそれを思い出したわ
>>19
グーグル変換ではどこまで追いかけても見当たらん 73どうですか解説の名無しさん2018/05/08(火) 21:06:32.20
掛けてってどうやったら射精てって変換すんねん
登録しとんかw
>>50
大卒No1の左右のエースとれて大歓喜・・・わからんもんや 2000本目は苦労するやつとあっさり出る奴にはっきり分かれるな
糸井の1発は残り2戦考えると大きいな。しかし打球凄いな。
5日のHR現地ライトで観たが打球がえげつなすぎw
抜群のコマンド能力を身に着け凄い投手になったとか
これもう小山御大の生まれ変わりやな
>>66
せやね
2軍ではストレートで空振り取れたけど
1軍では通用せんかった
コントロール磨いて今やね
藤浪も・・・どうやろうか 秋山の流し打ちHRとトロの小百合弾が見れるとはな
からくり最高やな
>>11
近年で一番ハズレドラフトが2012年てのが悲しい 秋山エースエースうるさいやついたけど
何だったんだろうか
いい勝ち方したな
明日は本来の貧打に戻りそうな気もするけど
試合終了した瞬間、ロサリオがニッコニコで秋山に駆け寄ってたな
こういうところも好感が持てる
試合前に阪神打線を馬鹿にした宮本とその隣にいた人の顔が楽しみ
>>62
普段からそういう変換してるから他所でも出てまうねんww >>19
「射精る」で「でる」は
エロ漫画だとよく見るけどな
かけて、はなんつうか新鮮だわ 山本和行が4年連続ホームラン打ってるとか
秋山がいないと誰も気にもしない記録だったな
>>86
せっかくの祝勝会やのに藤浪の名前出すのやめよーや
雰囲気悪くなる >>86
実際真っすぐが140後半出てたときもあったけど、やっぱり原点にもどって正解やったんやなあと >>3
なんでこんな所属チームの年代バラバラなんやこれ >>19
射精ると射精けるは登録しとけよ!
顔射けるでもええぞ 125どうですか解説の名無しさん2018/05/08(火) 21:08:18.20
>>4
わらしって、メガネのほうがましになってかわいかったほうがちょっとおばはんくさくなって
二人とも同じくらいのレベルになったな >>11
一位が広報で二位がイラストレーターとは… 梅野のは打点が付かないって言ってたのが居たけど
しっかり付くわな
やっぱ今の阪神って狭い球場のが合ってねえか?
ラッキーゾーンはよ
西武×ソフバン戦で内川のエラーの打球を巡ってトラブル発生
>>121
あれでなんとなくやけど今日はいけるかもしれんって思ったわ >>65
時期もほぼ一緒だしね。
あれからフィルダーはホームラン量産しだしたからロサリオもそうなって欲しいわ。 >>86
ダルビッシュに弟子入りしてる限り同じようにごり押し自爆続くからどうにもならん
あれをまず辞めんと 早くラッキーゾーンつくれ
せめてライトだけでもいいから
>>120
秋山が西条高校時代に予測したやつやから >>131
ほんま狭いよな 中谷なら去年ここ本拠地なら30本間違いなく打ってたわ 天性のフライボーラーだし 秋山の当たりは甲子園でも入るからな
甲子園は両翼狭いから
しかしこの狭いのを伸びるって言い方する実況や解説は何やろ?
両翼96mって公開情報やんね
ジャンパイアめ
本当ならあと2つは見逃し三振とれてたわ
>>150
たぶんからくりの選手だったら変化球投げてもらえない ABCラジオ
金本
投打のヒーロが秋山
ストレートも変化球もキレが良かった。7.8回投げてくれたらと思ってたが9回、6連戦の頭で助かります
疲れ観えたので(8回裏)確認したが、本人が行きたいとのことなので行かせた(完投完封)
高山と梅野は秋山に教えてもらいにイカンとねww(打撃)
ロサリオのHR、相手のミスからの追加点(2回からの)なので大きかった
打った瞬間のロサリオHRて観てなかったので気持ちよかったですね
明日もメッセが長い回投げてくれて、打つ方も点とって、今日みたいな勝ちは出来ないだろうけど勝ちたい
1位 二神一人 →クビ
2位 藤原正典 →クビ
3位 甲斐雄平 →クビ
4位 秋山拓巳 →エース級
5位 藤川俊介 →欠かせない戦力
6位 原口文仁 →打てる捕手
序盤からまとまった得点が入ると
投手は余裕を持って投げられるからなぁ
この展開でもグダるとしたらノーコン系の投手だけ
メッセや秋山の完投を増やしたければ
素直に得点力が上がるスタメンで組む事
>>150
まあそれをゴロ量産機にしてしもたんやけどな >>148
しゃせいたいかいなら絵を書く大会の可能性有るから大丈夫 @ABCラジオ 金本囲み
秋山は逆玉もあったけど縦変化上手く使ってたね
俺リクエストしてないんよ
やり返したいと思ってきた 選手もその気持ちを持ってくれてたということ
看板には3度当てたことある 臨時収入はうれしいもんよ!ガハハ!!
ササは藤浪が一軍にすらいないのに
勝手に話題持ち出すとか
ヤンデレちゃうか
才木も見たかったけど、やっぱ完封は最高や
オリンピックには秋山も才木も送り出したいなぁ
175どうですか解説の名無しさん2018/05/08(火) 21:11:23.15
G+の女いらっとする
子供頃のヒーローは?(去年のこどもの日の質問)
秋山 川上憲伸さん
NPB投手の本塁打+完封は2004/5/15(vs横浜)川上憲伸以来
クリーンナップ打って
先発が抑えて完封
最高やん!
ゲレーロ の最後の当たりも伸びてすぎw
あんな外角低めをすくい上げて
フェンス直撃とかw
>>168
誰も知りたくないのに情報持ってくる奴が悪い しかし早々に帰る巨人ファン、俺らも見習わないとなwww
アホみたいに応援しててもダメだ
>>188
藤浪を好きな阪神ファンなんて存在せんやろw >>160
編成黒田末期のドラフトやろ
上位が結果を出せずに解雇やからなあ >>182
片手やったで
ほんとに左中間の深さ測ってほしいわ
100mくらいしかないんちゃう >>54
明日は俊介やと思うけどな
でも日曜日の犠牲フライからちょっとだけ打席期待出来るようになった >>187
雨で流れて無かったら才木やったみたいやけどね
雨男やったわそこ 秋山130球だから
来週は6回で降りても構わん
リスク管理だけ香田頼むぞ
>>190
関西人は元取ろうとするからな
はよ帰ったら損やと思うねん >>158
JR東日本の吉永小百合の看板に直撃ホームラン >>54
得点圏4割超えたんちゃうか
その他はサッパリやけどw もう鳥谷は1日1代打でええやん
大山使えよ、糸原コロコロするなや
2番小野 バント上手い
3番メッセ シュアなバッティング
4番秋山 伊予ゴジラ
あるで!
上本が消えたら大量得点とか
あいつやっぱりチーム的には疫病神やったんかな
藤浪の文句言うてるやつは黙ってNGやな
藤浪は2軍で結果出して帰ってこい
でもあの当たりはヘイグ、ロジャースじゃ打てないんよなあ
我慢する価値はあるわ
うさぎさんチームで負けて悔しがってんの見たん、
阿部と菅野くらいやなぁ。他選手で悔しそうにしてんの記憶にないわ。
>>208
だから弱くても儲かるシステムなんだよね >>204
案外藤浪の大ファンなんじゃないかな
ツンデレが過ぎるでw G+イニングハイライトって無理やり巨人のいいとこ出すだけか?w
>>203
愛人問題絡みで阪神ファンまで疑われてたけど
やっぱこの人はガチだよな うちは秋山より打てなそうな野手大量におるからな・・・
>>237
この点差でそれやってくれたら
笑いながら見れるわw 明後日谷川登録で江越落ちるんやろうけど
明日代走とかで出番あるとええなあ最後に
>>178
谷川が早い回でコケたあとのお試し枠ちゃう? >>202
IMEで品詞選ぶ所あるけど
「かかる」とかでもでてくれるのかな 4月見てたらまさか貯金が貯まって行くとは思えんかったわ
>>207
中6日もおいたら大丈夫や 一日に100球も130球も変わらんよ 間隔短く投げるのが1番ダメージでかいんやから しかしヤクは相変わらず炎上して相手に抱きつく戦法やな
>>234
せっかくの因縁吉川や
1番で鳥谷使って動揺さすで 薬もせず女もせず
野球をただ愛す
おまえらほんとに健全だわww
というか阪神のユニに袖通してる以上
全員応援するスタンスよ強制はしないけどな
後藤浪に関しては緩いローテ組んでやれば2軍に落とす必要すらなかっただろうしね
まぁこのへん金本は厳しいから相性自体は悪いだろう
>>251
あいつらいっつもおもろい試合やっとるよな >>203
なんかさー。ハリウッド俳優やねんからさぁー。
普通の虎ファンみたいな事じゃなくて、キラキラした事呟いて欲しいよなぁw
こう言うの好きやけど。 今日完勝、明日吉川メッセで負ける。って事ないよな?
初生野球観戦だったけど
凄い試合だった
楽しかったわ
>>245
巨人からしたら完封されてるしこれぐらいしかないんやろなw >>228
惨敗したときにむしゃくしゃしてブロックしまくるんちゃうか >>203
巨人戦になると突然ツイートするよなこの人 内川みようと思ったら雨くそやばいやんけ
CSばりやん
大山が消えてからなんだかんだで勝てるようになっとるやん
やっぱりあれは本物の疫病神
巨人のハイライト
梅野のセカンドゴロを吉川がグラブトスを
永遠にながすんやろw
>>262
阪神ファンに配慮してくれてんねん
そんな詩的な事書かれても「何かっこつけとんねん」ってなるやろ >>269
2014CSも東京ドームに行きたくなくて見に来なかった 秋山の背番号を変えてあげようよ
馬場くんがいなけりゃ文句なしの18だが
榎田抜けたし13でも良いし
でも秋山の事思うと藤浪の19が相応しく思えなくなる
>>262
甲子園バックネット裏で両手上げて喜んでるおっさんやぞ 去年の中日戦で打ったホームランはかっこよかったね 今日は逆方向に打って完封とか凄すぎだわ
とりあえず勝ち越ししたいので
明日とりたいな
まぁ打順もいろいろ弄りたいが
現状しょうがないかなとも思う
ロサリオ爆発すりゃいいか
>>231
メッセ.. .231 ※自重打席含む
秋山 .200 ※自重打席含む
山 .193
俊介 .182
大山 .182
西岡 .167
鳥谷 .155
梅野 .134 今日は鳥谷梅野が脚引っ張ってたが
そんな事をモノともしないぐらい他の選手と秋山が良かった
江越は短期間でええ仕事してくれたよな
多少ベテランも休みとれたし
何より高山が奮起してくれたのが大きい
十分今年の年俸分の働きしてくれたわ
メッセやし
打線が仕事さえ出来れば言う試合やろ
明日も
メッセだけじゃなくいろいろと審判が敵になりませんように
>>269
東京ドームでは意地でも観戦しない虎キチやぞ >>264
初でこんな良い試合見れる事、なかなか無いよ
本当に運が良い 才木より谷川のほうがいいって評価なんか
まあ才木は下でも四球出しまくってるみたいやけど
甲子園で3つやられてるんだから、3タテしないと意味がない
今日のハイライトは抑えた6回7回8回だけかいな?w
>>199
東京ドーム入ってびっくりした
レフトポールからセンターまでフェンスが真っ直ぐだったことに メッセは秋山ほど安心できないんだよなぁ…
なんでやろ
>>311
去年今年のメッセは全然そう思わんわ 安定感が抜群やろ 今回はノーアウト満塁じゃないし点取れるんじゃねえかな中日は
ドメは明日か明後日休みかな?
そしたらどっちかで高山の左腕お試しスタメンやるよな
>>199
両翼100mやから左中間右中間は100m切ってると思うわ >>314
いや、なんか不安やわ
いつイライラ発症するかわからんし >>322
バックスクリーンが120mで両翼より短いのは無理じゃねw >>321
めちゃくちゃ忙しいはずやのになぜか甲子園におるからな >>278
「今、NYです。今日いっぱい傘がいりそうですね」「タイガース勝ちました、よかった」
位さ、さらっとファンです位でええやん。大物俳優やねんから。
タイガース関連だけ抽出したらただの虎キチで、ええんか?大俳優やで?
まぁこう言うの好きやけどw >>325
全然同感できんな 一昨年までの貯金があんまできなかった時ならともかく ロサリオの調子確実に上がってきてると思うから
割りと信じてええやろ
上本おったら文句なかったが
>>322
なんでやねん!
センター122あるのにw 秋山エース連呼はササガイジだったのかよ
こいつほんましょーもないわ
>>264
羨ましい
俺なんか観に行くたびに負けよるから、最近はチームのために観に行かんわ
熱盛!行き 木曜の谷川のために明日もリリーフの消耗は少なくしたいな
メッセ7イニング→桑原1イニング→ドリス1回
これで頼むわ
>>339
顔効くんやから、選手や監督に会いに行ってもええのにな。
それは違うんやろうなぁ。
・・・それって逆に筋金入りって事なんか??? 2軍
才木 33回 14四死球 29奪三振 防御率3.55
谷川 31回 5四死球 18奪三振 防御率2.90
谷川の方が現状完成度は高いな
メッタ打ちされるじゃもしれんが緊張とかせん限り四球とかで崩れはせんやろ
強いてあげるなら最後糸井打ったけど中川から3イニングノーヒットがいつものウチなんだよな
こういうの見てたら金本のケースバッティング重視はええ事なんかもしれんな
>>325
試合前だからだろ、今日試合前安心感あった? >>372
二軍でその奪三振はきっついなぁ プロの一軍で先発は無理やな >>375
うえぽん(ノ_<。)
全治までどのくらいなのかはわからんのかな 靭帯断裂じゃなくて損傷なら
まあ今年復帰あるんちゃう
>>387
最近はようわからん点の取り方出来てるけどな >>375
部分か全断裂かやな。
後者なら選手生命終わりや 今日もまた延長かいなw
このカード先週神宮でも延長だったやん
>>314
前回あんまりよくなかったやん
それでも安心感はあるけども 雨でコンディション悪かったから中日さんも不幸な面あるな
>>375
損傷か
3ヶ月コースやな
CSには戻って来なさい >>380
最終的にはそらそういうの出来るようになった方がええのはそうよ
それで今まで出来てた事崩れてるのがね >>375
損傷と断裂は違うんか?
断裂まではいってへんとか ジョーシンの呪いを一身に引き受ける漢、それが上本なんだよ
しかし鳥カスは相変わらず振りが鈍いよな
もう無理やろ
@MBSラジオ
片岡「秋山は野手の打球 タイムリーも良かったし 前回3つやられてるからやり返さないと」
まぁ、来年も上本見たいから無理せんでほしいわ
濱中みたいなのは勘弁してくれ
しかしスライディングしただけで前十字損傷って
スペにも程があるでほんま
>>375
断裂まで行ってなくてまだ良かったと思うしかない… >>415
もう首脳陣が引き受けたらいいんじゃないかな 骨で言ったら
損傷はヒビ
断裂は折れてる
こんな感じ
>>420
ガチの実力者にはJoshinの呪いもきかんということやね >>375
部分損傷だと思いたい
てか普通にスライディングしただけで前十字靭帯逝くってほんまもんのスペ体質やんけ 高山は打球が上がらなさすぎ
根本的にバットの出し方が良くない
(看板直撃弾のロサリオを見て)
片岡メンバー「最近、セカンドゴロが少ないように思える、そういったことも今後必要になってくると思うので練習させる」
これで皮肉なことに今年の上本のFA権取得は無くなったな
>>434
あかんやんけ
もー
鳥谷もクソやしどーすりゃいいをだ >>397
損傷も断裂も言い方が違うだけで症状は同じ >>375
長い夏休みやと思って秋の終盤に帰って来てくれ 前十字靭帯損傷か、治るの遅そうだな。スポーツ選手じゃなきゃなんとでもなるけど
>>439
こないだグラスラしかけたやつは完ぺきやなかった?
あの感じでいいんじゃね 鳥谷今日犠牲フライ打ったから(´・ω・`)
明日頑張れ
金村が指摘したとおり手を離さず振り切ったら小百合直撃弾w
片岡て金村以下なんか・・・
しかし単なるスライディングでこんな大ケガするようじゃ先が思いやられる
>>435
なんで?
断裂やと完全ぶっちぎれ
損傷やとまだ一部くっついているので
この差は大きいぞ 今日は坂本がエラーしてくれて流れがこっちに来たな
やっぱりエラーってこわいわ
こんなロサリオに右うち指導したコーチがいるらしいで
ここでちゃんと治療、リハビリしてあげれば上本も球団に忠義感じてFAしないだろ
やってもうて確定したもんやまあもうしゃーないしなあ
なんとかやってくしか
しかし大怪我やなあ、ホンマ
あの場面で三球三振する周平に
打たれる石崎やっぱりダメだわ
損傷と断裂の違いとか言うてるけどそもそも靭帯は自然経過で修復されるような組織じゃないから関係ないぞ
ちゃんと治したいならどっちも手術
とりあえず
す・またん!は1ヶ月で復帰とかホラ吹いてたらしいから締め上げや
まぁ看板当たろうがギリギリだろうが
スタンド入ればホームランやからな
あんだけ飛ばせるなら軽く流しても入るんちゃうの、って発想が
間違ってるのかはよく分からんわ
GWのあの覚醒は
燃え尽きる前の最後の輝きだったんやね
ウィキペディアによると
前十字靭帯は(略)一般的には手術によって再建するしか治す方法はない
しりつですわ
>>458
走っただけで骨折したピッチャーもおったししゃーない >>470
しない方を選ぶアスリート多いよ
手術はリスクがたかい >>478
すぐ決まらんとそれ自体がプレッシャーになる
ああいうのはドンドンドンと一息に決めんと長引く >>471
骨は個体やから綺麗に折れたらそうやけど
靱帯はそういうわけにいかん >>467
今日もロサリオ以外の右バッターはノーヒットでしたね… ロサリオは打てる球だけめいっぱい振ればええわ
打球上がらん球打ってもしゃーない
>>475
だから打者としてやるなら糸井とかやなくて筒香みたいなタイプやったと思うで これで才木が結果残してローテに入ったら、投手陣は完全体やな
今まで日程に助けられてたけど、これからは完全体ローテで乗り切れる
>>466
スピードないからどうやろ?
藤浪 梅野 江越は何やっても凄そう >>471
断裂よりはましだから
そこは骨折とは違う
ただ靭帯の状態を表すには間違ってない 見覚えのある展開
雨天コールドにせんかったことを後悔するぞ
>>499
そもそも藤浪がちゃんとしてたら最初から完全体やったんやけどな… 復帰しても32歳しかも足に不安抱えた状態
きついかな…
今日のプロ野球ニュースはズムスタが中止で、おそらく巨人阪神がズームアップやろから楽しみや
これ帽子のツバに4番書いて覇気を上げるパターンやろ。
降雨コールドにするかは去年のCSが基準
去年のCSを超える → 降雨コールド
去年のCS並み → 続行
上本は大怪我もするけど痛がりでもあるので
損傷でも程度はごく軽いってのを祈るわ
>>507
海くんがおるやん
てか出ていくんか浅村は この展開でコールドとかできるんか?
ヤクが納得せんやろ
>>508
藤浪なんて最初からローテに入れるべきじゃなかった
最初の数週間なかったら今頃首位やったかもしれんぞ >>508
ダルビッシュから卒業してくれん限りあいつはまともになりそうになぁ
裏で何言われてるかわからんしダル本人は年始に会うだけの人間やのに責任もてん教えをするわけだし 損傷した靭帯の周辺にうっすらと新しい膜が見つかるかもしれないから
>>516
あのときはNPBが判断したけど
今回は主催球団じゃね? 先週の秋山の登板翌日も普通紙で秋山ででんと記事になってたから、明日も楽しみや
まあ大山がもっと成長してくれたらセカンド鳥谷使わずすむんだけどな...
>>458
スぺ体質は産まれた時からの習慣で作られるもんやから
もうどうしようもないやろな それにしても初回の梅野のあのプレーやばない?
ここ20年見て来て、捕手のプレーで震えたん初めてやわ
今日は現地参戦。秋山の完封見られて泣きそう(>_<)
今日は初回のファウルチップを執念で取ったのがすべてだった
明日はサード大山、セカンド糸原かなぁ
打順困るな。思い切って1番江越やってほしいな。
と、期待してたら1番セカンド西岡なんだろうな
>>524
試合始まったら審判団の判断やで
主催球団が決めれるのはプレイボールかかるまで >>529
しなくていいプレーだけどな
その前で仕留めとけと 糸原ってなんやったけ?
膝前十時損傷で同じやったっけ?
金本リクエストせんなあ
権利あるのにあれはあかんね
>>530
おつかれー
最高の現地観戦やったな
うらやま 他球団やけど古田はああいう俊敏なプレー結構あったイメージがあるけど
明日は江越使えよ
使わんのなら上げてくるなよ
2軍で出してたほうがマシやわ
>>530
裏山。
投手のホームランを見られるなんて、
年に1回あるかないやで。
ひいき球団ならなおさら。 近所のイヌが前十字靭帯やって手術してたけど、まともに散歩出られるようになるまで3ヶ月くらいかかってたな
>>530
ええな
HR3本に完封なんて一番みたいわ 参考ながら
ワイも5年前に前十字靭帯部分断裂経験あり
再建手術せず完治するまで半年やったけどスクワットとかしまくって3ヶ月くらいで草野球復帰したで
>>522
ダルビッシュとか関係ない
素質がないんやからもうトレードにでも出すべき みつおと内海ほんま嫌い。特に内海また無駄にうちで延命処置しそう。
江越に関しては三振の仕方が悪すぎたな
あれ以外なら普通に出番増えたろうに
>>530
泣いてええんやで(´;ω;`)
良かったなあ >>534
折角ええプレーしたのにつまらんこと言うなよ 糸原そうとう疲れてるな
ここ最近ずっとポイント近くて全然引っ張れなくなってる
>>530
阪神ファン少ないと思いきや、結構おんねんな。 >>558
側副靭帯やったか
上本のが重症やな・・・・ >>553
片岡「内海はうちと当たるときだけ最高のピッチングをする」 >>535
そう言ったらそうだったな
糸原復帰するまでどれくらい掛かったっけ? >>551
草野球と一緒にしたらあかんw
ただ、断裂具合によるわな。
当方リハビリ専門とする医療者だけど、
手術選択のほうが将来的に良いと思う。 >>562
いや映像見なおして改めてそう思った。その前できちっとできるのがプロ
大和もそう言ってる >>531
なんでやねんw今日は坂本のエラーが全てやろ やくせんチャンスなのに
やる意味ある?とか書いてて笑った
>>572
阪神ファンが少ない球場なんて広島くらいやろ
昔は広島も多かったんやが >>580
軽い損傷なら手術せずに2ヶ月くらいで復帰とか無理かなあ >>551
断裂の瞬間てどんなん?
痛いのか痛みの感覚まったくないとか >>575
乙
ドームの六甲おろしは違和感なくていいよね
甲子園のここ数年はちょっと気持ち悪いというかなんというか…… 上本はレギュラー陣がへばってくる8、9月に戻ってくれればええ
そう思う事にする
31歳なんやからゆっくりあせらず治せ
>>582
割と早い段階で公式インスタに
リハビリの様子映されとったもんな こんなんヤクルトが点入れたら試合止められないぞ
もうコールドゲームやろ
金本メンバーがリクエストせずに高山アウトでもヤバかったな
>>588
復帰できなくもないけど、
数試合で怪我すると思う。
左足をかばって右足の怪我も考えられるからな。 去年のCSはこんなもんやなかったぞ
最後までやれや
こんな時間まで雨の中やるのも大変だけどコールドもしんどいな。同点なのが救いか
>>580
スポーツ選手は手術一択みたいやね
自分も靭帯断裂ったけど
まず将来スポーツとかするのかって聞かれてNOと言うたら手術せず固定してくっつける方法になった >>588
手術しない可能性はある
が、時間かかっても手術して根本的に治した方がええような気もする どう考えてもあれで大けがになってるとは思えへん
程度は軽いんちゃうか
>>611
天保山の戦いに我ら園芸団を派遣は出来んでしかし ドラとツバメ中止でいいやろ?ここまで試合続行に拘る必要ないやろ
ファインプレーに見せないのが1流。
言ってることは間違ってへん。
難癖つけてとか言ってる奴はベクトル違うわ
>>614
それ思ったわw
商品券で100万円もらっても使うの大変すぎやろw >>576
糸原は交流戦前にはいなかったような
んで復帰はCSやな
3、4ヶ月かかったのでは jスポで今喋っている彦野は膝に人工靭帯入ってるんだよな。
上本軽く有ってほしいわ。
>>619
それやねん
上本大袈裟やからホントに何処まで酷いのかが今一解らんのよw 今日は向こうのエラーなければ普通にゲッツーでヤバかった
審判も酷かったから全く違う展開だっただろうな
>>627
7月半ばぐらいじゃないか?
ホークス戦でタイムリー打ったの覚えてる >>623
あれをファインプレイに見せずにアウトにするなんて無理やろ
そうなる前に仕留めろ、なんてのは難癖以外の何物でもないわ オリ藤浪相手なのに8人左並べてくれたのか。。
優しいな
クライマックスやってんからやれや
あれで続行してんからこれで中止する事なんてありえへんやろ
何が言いたいかってnpb反省しろや
セカンドがあれすぎるけど多分優勝争いはできるはず
上本がケガせんかったらそこそこ面白いシーズンやったのに
>>567
なんか自転車引き散歩ずっとしてたんがあかんかったらしいわ
上本も腕利き医者にやってもらえるとええけどな
藤井の顔面死球ん時の病院有名なんやったっけ >>623
ホンマに難癖やんけw
あのファウルチップで軌道かわってんのにとれるかw >>591
人と人同士で衝突したから膝以外にも痛かったところがあったから何とも言えんかなぁ。まぁくっそ痛いのは間違いない >>627
糸原怪我したんは7月やな
AS前ぐらいやったと思う >>527
習慣より生まれつきのもののほうが大きいんじゃないかな
膝の前十字靱帯ってバスケでは女子選手ばかりが切る
女性のほうが靱帯が切れやすくできているからなんだよね 俺の友達は引っ越して
ウキウキで駐車場からマンションに案内する時に
変な走り方してコケてアキレス腱切って
見舞いに病院に行ったら
ちんこにパイプ刺さってたなw
抜くときが激痛らしいw
秋山は絶対的な虎のエースに育ったなぁ
ほんま今までの苦労を思うと泣けてくるわ
これから10年はエースで頼むで
>>594
鳥谷鼻死球のすぐ後に秋山に「お前も気をつけろよ」って言うたんや
しかもなんか半笑いというか軽い感じで
んでその後の対戦やから交流戦か?で秋山に顔面スレスレの球投げてん
わいはお前も気をつけろよって言い方が嫌いや >>625
遠征の旅費に使えって球団から言われたりしてなw >>630
3ビル地下のチケット屋で商品券の束をもったロサリオの姿が >>655
お前も次に狙うぞとのメッセージやったんやね! ロサリオ、ブランコみたいな当たりやな
軸で回ってとんでもない飛距離
>>623
おう
お前の推してる捕手は
ファウルチップ全て取れるんか?w >>655
さすがにガセやろ
マジやったら頭おかしいやん ファウルチップの段階で捕球しとけって話やのに
ピント外ればっかやの。
糸原は内側側副靱帯やで
上本は前十字靭帯
場所が全然違う
>>648
導尿カテーテルやろ
あれほんま痛いからな >>661
なるほど
夏のロードくらいには帰ってこれる可能性はあるんやな ,-──-、
,.‐‐-|_CD_|-‐‐、
( (⌒| ´・▲・` |⌒) )
',,=人 __ー__ 人=,,゛
( つ旦O
と__)_)
■ ■■■■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■■■■■ ■ ■ ■■■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
いやオリも当てられたくないから左並べたんちゃうか?
こうなって左ばっかだされたら好投しても参考にならんわ
一軍は右も出てくるんやぞ
>>647
二次性徴までの育て方が大きいで
まあ生まれつきの差もあるにはあるけど 大山選手には大活躍してもらいたい。
しかし現状2回に大山選手が居たら0点だったかもしれない。
福井の試合やばいな。グラウンド整備がおじいちゃんしかいない。
>>669
せっかくナイスプレイなのに
わざわざいちゃもん付けるのはKYやで
てかもうええわって言うた後もしつこいな
もうこの話題終わりでええやん
梅野はよう取ったよ 明日は吉川メッセか
正直明日も負けるとしんどいな
谷川は正直通用するとは思えんし
今日阪神側のリクエストが成功したの初めてじゃない?
逆にリクエストされたら全部ひっくり返ってた気がする
>>648
抜くときは痛くない
入れるときは麻酔なしだと地獄 >>679
今の藤浪は普通に左のほうが苦手やぞ
死球は出さなくなったし テニスの錦織圭もしょっちゅう足をつる体質やったらしくずいぶん苦労したそうな
それが外国人のトレーナーをつけて偏食気味だったのをやめると一気に改善したらしい
上本も食生活から見直したらどうや
>>697
偏食って辞めれるもんなのか
さすがプロやな 帰宅
ロサリオのホームランYouTubeで見たけど直前のボールストライクに判定したジャンパざまぁって感じで笑えた
//
/ / ワケタガネー
//⌒) r-──-. __
/.| .|\|__CD,,|/ `ヽ つ
/ | |ヘゝ___ノヽ/~ヽl っ
/ | l ´・ ▲ ・ l | |
/ | ヽ,__▽_ノヽ-::ノ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ とらはんは圧勝おめっとさんば
>>668
ソースはラジオやけど聞けへん
ガセと思いたいレベルわね …… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 20 12 00 .625 ---
阪神 16 13 00 .552 2.5
巨人 15 15 01 .500 1.5
横浜 14 14 01 .500 0.0
中日 13 18 01 .419 2.5
ヤクルト 12 18 01 .400 0.5
.
>>688
まあこれは取らないとあかんな
でもよくミスを取り返したよ >>705
スタットキャストを導入してはよジャンパイアを浮き彫りにさせるべき >>723
横浜えらい落ちたな、なんか数週前までは首位におって優勝や!いうて騒いでいたような 広島に2.5差かい
ほんま投手に感謝せんとな今年は
>>727
そやろ?
アホがなんか難癖つけてきおって敵わんわ ロサリオは我慢して使えばOPS.800は残せるわ
ロサリオを我慢できずにファーストに中途半端な若手とか使うようになったらおわり
明日なんとか勝ちたいねメッセだし
今日秋山が巨人打線冷やしてくれたし
>>623
お前は捕手がファールチップなら全て100パーセント取れると思ってるんか?
一回でも野球やったことある奴なら、というか野球1年でも見てる奴なら誰でも分かることやと思うで。
そのリカバーがスーパープレイやというだけで、大和がどう言うたとか何も関係あらへん。
お前はただ梅野くさしたいだけやろ? NHK間違ってるなw
正しくはこうやで
秋山だからバント → ×
梅野だからバント → ○
>>721
まぁでもそれ無しにしてもみつおに冷えすぎやからな…今年はボコって欲しいけどなかなかに調子良いらしいしな… 金本「高山と梅野は秋山にバッティング教えてもらえ」
>>734
貯金持ってるときに広島との直対で3タテ食ろたからな 他チーム推しだけどおたくの秋山は素晴らしいバッティングセンスしてるなぁ
ありゃ投手のバッティングじゃないわ
>>695
入れる時はアキレス腱の手術と一緒にした見たいだか
ら痛みは知らない
抜く時は血が出たと言ってたw
上本もちんこにパイプ刺さってるんかなw 去年のナゴドのホームランとか用意してくれると嬉しいのに
秋山のタイミングの取り方は素晴らしい
教えてできるものではない
こんなん梅野が投手より打てない言うてるようなもんやんw
チップで取れんかった後、飛びつくガッツと飛びついて本当に取れてしまう身体能力が凄いと言ってるんだけどな
高校通算本塁打数
48 秋山拓巳
42 西岡剛
40 福留孝介
32 高山俊
25 北條史也?
今からお前たちを殴るキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>697
テニスはとにかく断続的に走るからな
急激な運動がある以外ほとんど止まってる野球とはまた違うのかも知れんけど
ジョコビッチも炭水化物辞めたらまったく別のバケモンになってたな
たあまあ阪神のトレーナーは優秀なの多いから、その辺はしっかり把握しとるはずやで セ・リーグ団子やのに
パは1位2位で6ゲーム
5位6位で6ゲームあるんかw
>>762
そうなんか...
俺の時は抜くときはぬるーっとした感覚だけだったなぁ 阪神はチームとしては怪我少ないほうだし選手寿命長いけど
上本だけは隙あらば怪我するなぁ。
>>780
でもパは最終的にはセより縮まってると思う 高山梅野はまだ期待されてるんやぞ
期待されてなきゃ金本からなんもコメントされなくなる
上本は正直こんだけなんでもないところでけがされたら使いようがない
グランド立つだけでケガするんちゃうかLV
上本も1人で勝手に怪我だからな
ちょっと使いにくいし信頼されないのは当たり前だな
勿体ない選手だよホント
>>792
ネタにして叩かれない2人ってだけじゃない?
大山とか鳥谷の名前出すと色々うるさいし 快勝やのに上本のことでへこむわ…どんくらいかかんねやろ…
>>795
多村レベルと言って良い
だって自爆だもんw 伊予ゴジラは明徳義塾の馬渕監督が
松井秀喜より怖かったと言うぐらいのスラッガー
怪我する選手は1.5流
読売の由伸も2000本打てなかったし
金本はネタやろうけど、高山は秋山に参考までに聞いといたがいいで
秋山は打撃理論持っとるやろ
>>792
方やセンターの守備力まあまあ上がってきてるし
方や(たまにリード偏りグセはあるが)捕手としてもう完成されてきてるし
あとは両者打撃やからな
大山もやけど 秋山メッセの並び相手からしたら嫌だよな
菅野マイコラスで来られたら嫌だもんなぁ
梅野は捕手だからネタでも分かるけど高山はネタにされるなよw
>>792
いや金本の事やから頭に浮かんだ打てない選手言うただけやと思うぞ 高山も逆方向に完璧なHR打ってたのにな
マグレだったのかな
「あっきゃまん」という呼び名はここでは浸透していますか
>>808
あのホームランええわ
逆方向に引っ張るってああいうことやな イチローの何が凄いってほとんど怪我らしい怪我をしなかったからな
自打球なんて100%当たらんし
結局怪我する奴は自分自身がそういうプレイをしてるのよ
上本ってハヤタと激突してシーズンまるまる棒に振った年が印象深いわ
2013だっけ
高山は持ち味の柔らかさが無くなってつまらん打者になった
>>806
この前の明日梅野か分かりませんがと同じでその時頭にあっただけやろうな
深く考えても無意味 秋山という大黒柱がいて、メッセ岩貞高橋小野が計算できるのはほんと大きい
あとは才木を迎えるだけや
ヘッスラすると激怒する人やからなイチローは
怪我したら意味ない言うてた
とにかく明日取りたいわ
打線が今日どおり仕事してくれたらメッセなんやし
巨人打線も今日冷やしたし
上本は当てられやすい打撃フォームといい、走攻守全てで怪我してるイメージ
巨人のローテ
吉川、野上、山口って見事に微妙な外様ばかりで笑える
さらに大竹もいるし
>>821
藤浪ってなんも計算でけん枠やないか
補ってるというか、マイナスをプラスにしてるレベルやろ つか、山口メンバーあいつ今期何個死球やってるんや?
やりすぎちゃう?
>>828
藤浪さえいなけりゃなぁ…
なんでこんなゴミをドラフトでとってしまったのか
2012って逸材揃いやったのに、ハズレ掴んだの阪神だけちゃうか? 秋山を登板日以外打線に入れられないのって地味に辛いよなw
明日は球審がジャンパの親玉森だから厳しい
森が球審の時に巨人戦で勝つことはなかなかないな
相手の先発が乱調で打ち崩す時は別だが。露骨に巨人寄りにジャッジするから
メッセがゾーンが狭くてイライラするパターンかな
>>835
メッセはそれがあるから信用しづらいんよな 藤浪の名前出すなと言うてて藤浪の話しかしていないササの藤浪愛歪んどるな
藤浪はもう過去の実績は考慮にいれないでいい
青柳あたりといっしょに鳴尾浜走らせとけ
>>832
一応山口は今年菅野の次に安定した投手なんだけどね >>837
トレードの駒にもなりそうにない
本当にいらない 秋山は変なサイト作って勘違いしてフォームの迷走が無ければとつくづく思った
単発と頭おかしい奴が藤浪叩いとるなぁ
どうでもええから黙っとけばええのにな
今日は秋山とロサリオが活躍してせっかく気分ええのに
こんな日にまで荒らしたいんやろか
藤浪はゆっくりやらせたらええよ
投げる以外にも正直課題あんだし(フィールディングと塁送球
>>851
すまんすまん
スレチの藤浪の名前出してくる奴おって、つい相手にしてしもた
ほんまこんな気分のいい日に荒れるの嫌やわ >>623
フェアプレーはファインプレーより素敵だ 火 ◯秋山ー山口⚫
水 メッセー吉川
木 谷川ー内海
金 能見ージョンソン
土 小野ー大瀬良
日 岩貞ー九里
今日の勝ちは大きいね
山口は安定して炎上するから結構すき
たまに好投するけど
>>854
そうだったのか、すまん
しかし、江越はなかなか打席立たせてもらえんな
今日は1打席立たせても良かったやろ 秋山は恵体やからな。あんな野手、阪神におるか?
糸井くらいか?188cm95kgやぞ。秋山の公称
>>849
秋山って老けてたんやな…平野こんなにチビやっけ?w >>850
高卒で3年連続10勝貯金14がたいしたことない? こいつササやからNGしとき
秋山が好きなんじゃなくて藤浪とメッセ叩きたいだけやから
ID:01B63kzU0
>>865
秋山は身長もやけど、厚みが凄いからな
肩幅もやべーし
球場で見てビビったわ 秋山やメッセは同じボールを投げるにしてもフォームやタイミングが違ったりして工夫している
藤浪にもそういう余裕が欲しいな
>>849
切れて右手だけやけどリストバンドから新井さんやな 春夏連覇なんてプロでも数人しかおらん プロでもある程度結果出してる
当然プライドもあるやろに、OBやレジェンドクラスの山田はともかく
関係ないぺーぺーの金村やらからもコケにされながらも
下から投げたり一生懸命頑張ろうとしてるのは痛いほど分かる
頑張って欲しいわ、って思うだけやわ 俺は
今日は良かったんやろ 一歩ずつ上ってきたらええんやで
>>870
ちょっと前までは岩貞使って叩いてたよね
今は秋山と才木使ってる >>813
まだ5月やで
そんな無理する時期じゃないやろ >>877
甲子園の優勝なんてハンカチでも出来る
あんなの全く参考にはならん 今ググったけど、新井さんの公称189cm102kg
締まった新井が投げてるようなもんや。秋山は
胸板とかケツのとかデカい
>>881
なんかナゴドで穴空いたことあったな 試合やってたけど >>876
25って書いてあるから新井さんやな
関本の後ろは鳥谷か 初回の山口見たら「これ打てん」と思ったけどいつもの山口に戻ったな
この前の広島戦での乱調が頭過ったんやろ
制球乱してから球にも勢いなくなったし
阪神はここまでセリーグで一番甲子園で試合してて(当たり前やけど
なおかつ狭い関東3球場での試合がセリーグで一番少ない(神宮に至ってはは未だ0w
ロサリオ覚醒で今日から猛虎打線爆裂や!
新井は189ちゃうやろな
190だとプロだと活躍できんみたいのあるらしいから
186cmぐらいからはアスリートとして理想のサイズだな〜と思ったりする
秋山は二年目以降ここでむちゃくちゃ叩かれてて悲しかったわ
腐らんで良かった
>>875
ウエポンがいた方が走れる
植田もマークされなくて済む >>888
やっぱTOKIOの事件が響いとるんやろか…w ロサリオは中日戦でラッキーヒット続いたのが良かったのかな
>>893
ワイは信じてたで
下でもええ球投げてたしな そういえば上本怪我前までやたら左投手相手だったのにけが後は右投手やな
イップス気味になったのかな??
一昨日、広島の今村がヤクルト戦で先頭から二人四球出して
谷沢にイップスぎみとか言われてたな。今村も死球してたんだろ
調子が良いからってあんな無茶苦茶なスライディングして
靭帯損傷するなんてプロとしてどうなのか
怪我せんとこも大切なのよ
ヒット打ってくれませんかね梅野さんよ
まあ今日は打点があるだけマシやけど
大山はポイントの修正ができてないまま引っ張ろうとしているから、結果こねてしまって打球が上がらずゴロばかり
引っ張りだした時のロサリオも同様で片岡指導の弊害
まだ日はかかりそう
大山もロサリオも右打ち辞めたよな
指導は結局大間違いやったやん
>>875
今後いくらでもそういう場面出てくるやろけどな 鳥は一昨年の絶不調時でも山口メンバーだけは撃ち込んでたのに
今日はもうかすりもせんてかんじ
哀しいけど終焉が近づいとる
>>634
初回の山口の出来が良かったからな
死球二個も制球難ででた奴じゃ無いし
梅野の打席も注文通りの併殺打たせたわけで
今日は坂本が相当叩かれてるだろうな 前に秋山完封した2010年、
鳥谷のガタイがすごくて笑う
やっぱり上本あかんかったんやな・・・ 持ってないやつだわ。
上新のCMはもう金輪際やらんといてほしい。呪われすぎ
>>911
間違ってたことが分かったのならそれでもええわ
失敗しながら成長していけばええねん ほんま阪神の敵は甲子園だけや
はよハマスタと本拠地変えろ
あれって吉川に非が有るのか?
やたらカメラに抜かれたけどw
アッキャマンも去年からブレイクしたし
藤浪もこれから返り咲いたらええ
最後のゲレーロの打球怖すぎだろ
何であれでフェンス直撃やねん
4億は後半に1打席与えるだけで良いスタメンなんてもっての他や梅干しは阪神史上最低打率だろ
中日のスレ覗いたら、平田を埋めとけ(雨でグラウンドに土を入れてた)って言われててワロタ
1死満塁でサヨナラのチャンスで、2-1からボール球振って追い込まれて、最後は空振り三振
後続の周平が三球三振でチェンジ
ゲーム差2.5て聞くともうすぐそこって気がするけど
広島があの状態で貯金8て聞くとまるで追いつける気せーへん
今北
どなたか3行程度でお願いします(´・ω・`)
>>928
坂本がいいところに投げてくれるとやや油断してたように見えたが二遊間の呼吸やしな >>930
秋山は実力はあるのに伸び悩んでた
藤浪はもとから実力がない >>925
なんかミニキー太やな
いつものトラッキーどこいった ロサリオがこのまま大覚醒してくれたら
得点能力はあがると思うし
そしたら阪神の先発は安定してるほうだしイケると思うけどな
ロサリオ次第よホンマ
ロサリオは変な空振りしなくなればええんやけどな
今日はボール見れてた
看板当たったら現金じゃなかったっけ?
今は違うんかな
金本が何回も看板当ててた
>>942
現金やと課税対象になるから商品券らしい >>934
まだ5月だから大して差はつかんわな
去年だってこの時期は首位争ってたやろ
例のごとく問題は終盤よ
また同じことを繰り返したら許さんで 一応ロサリオは2回り目は打撃成績全般上がってるから我慢しとき
>>930
藤浪もまた活躍してくれると信じて待つよ
秋山もずっと活躍してくれることを願ってる
この画像でネタにされてた秋山はいなくなったんやな、って >>948
億貰ってるくせに練習サボってる奴にえらいお優しいことで おいおい誰か>936にレスしてやれよw
不憫でかなわん・・・
>>951
これも何があかんかったのか今となっては謎やな >>936
アッキャマン
ジエンゴホームラン
完封 商品券でも金券ショップで90%くらいで買い取ってもらえるし
江越は最後キャッチボールで目立ったが西岡はもう存在すらよくわからんかった
>>943
損傷は度合いによってピンキリみたいだからな
祈っとけ あれ甲子園で3タテされて良かったんちゃうか
ずっと巨人に弱かったけどあれで監督選手らみな目が覚めた感がある
今日の9-0なんか今までならありえんかったわ
今日は効率良く9得点したけど、7安打で内2安打は秋山
片岡には、GW振替休暇+夏季休暇の前倒し+昨年からの繰越の有給休暇を取らせて当分の間選手に触れないでもらいたい
>>960
巨人への苦手意識払しょくできるとええなぁ >>936
ロサリオ看板直撃弾
秋山二刀流弾
糸井とどめ弾 からくりでの巨人戦は言うほど心配してないんや
問題はこの後のカードやで
たまにはマツダの広島ファンを早々に帰してくれや
>>960
まあ最初の3点はもらったようなもんやけどな・・w >>959
ビジターでもミニトラッキーやねん
キー太のは初めて見たわ 鳴尾浜で谷川見たけど、現状の馬場より数段上。お前ら期待していいよ
梅野の守備は文句なしだが、さすがに1割半ばの打撃はしょぼすぎないか
中谷がトラッキー人形の首絞めてるところはよ見たいわ
ヤニキ阪神は広い球場が苦手なだけなんや
HRが出やすい球場なら互角以上に戦えるねん
秋山って去年もどうせローテ守れないってディスられてて12勝だからな
計算できない厨がだんまりだったのが忘れられないわ
山口のメンタルで死球+エラーはキツイわな
一気に投げてる球が悪くなったし
山口は精神的脆いのがようわかったなあ
だてに球団に迷惑かけるだけあるわ
>>978
これなw
ほとんど藤浪ヲタやったけどw 山口メンバーは今井雄太郎みたいに酒飲んでマウンドに上がればいいんじゃねw
秋山に上新の呪いは通用せず?でも夏くらいに・・・ まだ油断はできないな。
前回甲子園で巨人に悪いイメージ植え付けられたと思われた中で秋山が打って投げてその悪いイメージ吹き飛ばしてくれた秋山最高やね
>>938
実力ねーやつが5年で45勝なんてできるわけねーだろ 藤浪秋山高橋で3連敗やったやろ
ノーコンはアカンな
この前うちの先発ローテの柱は誰かと聞いたときに
メッセの一本柱やという意見あったけどメッセ・秋山の
二本柱でいいな
あと一人できれば二人柱と言えるローテメンバーが出てきてほしいね
-curl
lud20200221023812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1525780839/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 祝勝会 YouTube動画>3本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会二次会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会 2
・とらせん 祝勝会 Part.2
・とらせん 祝勝会 Part.3
・とらせん 祝勝会 【IP付】
・とらせん 祝勝会 Part.2
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 祝勝会 おかえり原口
・とらせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 祝勝会
・とらせん 祝勝会 おかえり原口 2
・とらせん 祝勝会 植田のボール返球ありがとう
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会