◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第91回選抜高校野球大会 ★7 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553328152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
第1試合 呉 2-3x 市和歌山
第2試合 春日部共栄 0-8 高松商
第3試合「履正社」対「星稜」
解説…廣岡資生,アナウンサー…早瀬雄一
前スレ
第91回選抜高校野球大会 ★6
http://2chb.net/r/livebase/1553324551/ いちょつ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
正直さっきの3点目が痛すぎるわ
得点圏に入っただけじゃまだまだ遠い
|
|
| ̄ ̄\/|
| ▼ |/
| 皿 /
| /
|⊂
|
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
\_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/.皿 /\
\ 皿 / / \ 皿 / / \ 皿 / \ |
/ \ | | マモノ / \ | | マモノ / \| マモノ .| | |
| | マモノ | | | | .| | マモノ .| | | | .| | マモノ .| || .| |
なんか8回から急に両方ともダラダラした感じになったな
えー、一言 化け物
試合終了
のどぐろ 3−0 たこやき
>>87 いやー、アウトだった。ヘッスラしなければわからなかった
奥川、グローブミズノだけど、ミズノプロじゃないのか。以外。
完璧
途中の谷間でこけなければもう優勝
次は多分習志野
習志野なんか全然打てないから次も20奪三振完封やろな
ヘッスラ躊躇してこけたか
大阪負けたし明日から観客少ないかな
奥川は表情も爽やかでいいね
どことなくマー君と則本を足して割って優男にした感じ
大会2日目 明日のおしながき(1回戦3試合)
第1試合
日章学園(宮崎)× 習志野(千葉)
第2試合
明豊(大分)× 横浜(神奈川)
第3試合
米子東(鳥取)× 札幌大谷(北海道)
これはメジャーも狙うだろ。個人的にはメジャー行って欲しい
ぶっちゃけ、履正社はなんも出来んかった・・・。
林監督次の試合舐めプしてくれんかなぁ、それしかチャンスないわ
全く林の采配関係ない試合やったな。勝因はそれだけやな。
>>129 ちなロやけど明日からもうローテーション空けて待ってるで
ハヤシのハンデがあったんだけど奥川が異次元すぎるwww
履正社は相手が悪かった…のかもしれんが、
奥川の出来が良かったので履正社打線のポテンシャルがいまいちよく分からなかった
>>146 >>161 ありがとう!これは石川大興奮だなw
近畿ベスト4とか関東準優勝が負けるとは今日は波乱の日だな
>>169 履正社って強いけどどうしても全国区で有名になれない感ある
履正社は1回戦で疲労がないフレッシュな状態の超好投手当たってしまったのが不運
甲子園のスピードガンは少し盛ってるって解説の里崎が言ってたぞ
>>165 もう2回戦の投手起用を舌なめずりしながら考えてるんだろうな((((;゚Д゚))))
一冬超えた大阪桐蔭は強いのか?夏は履正社か桐蔭どっちや
星稜が日本一なら、奥川から二点取って引き分けた啓新が実質日本二位だな
監督のクソ采配発動しなくてよかったなあ
まあ同じ苗字なんだけど
>>176 習志野にはブラバンがついてるので勝つる
>>157 福留のPLも大会初日の第三試合で負けてる
奥川って2位で取れるよな?
まさか評価上がったら外れ1位で消えるか?
>>177 横浜と履正社が優勝候補とか言われた夏も
横浜に勝ったら次あっさり負けたし
まあいうても次はボーイズ日本一常連の佐倉シニアかき集めてる習志野やから面白くはなるかもな
まあ習志野打てないからまた3-0やけど
奥川のためには星稜は早く負けたほうがいい。
春のセンバツなんかで消耗しないほうがいい
>>206 取れるわけねえだろ
1位に決まってるやん
履正社、夏でリベンジしたいけど桐蔭倒さないと出れないんだよな
>>205 沢井懐かしいな
たしか趣味がバスケットって言ってた
>>176 習志野のPだと8-0の大敗だな
奥川打てないし、バント作戦も奥川はフィールディングいいし通用しない
>>208 相手に合わせてしまうのか。リーグ戦なら強いんだろうけど
>>201 奥川と松井の間に誰か居た?
マジで思い出せない
>>210 エースは習志野二中で軟式やってた子だぞ
ランナー出たらバントで送って、タイムリーか相手のミスでコツコツ点取って、奥川が抑えて勝つ
監督いらねぇな
>>219 全員とは言うてないやろ
そんなん知っとるし
>>173 キャッチャーも小学生のころからバッテリー組んでたはず
右の奥川、左の及川 佐々木もいるし高校生投手、超豊作年
根尾とか今年ならドラ1レベルじゃないんだよな
>>217 専大北上にホームスチール失敗とかやって
初戦で負けたのが凄く印象に残ってる
習志野は釜田に勝ってるからな。なんとかしてくれんかな、無理だろうけど。
春日部共栄はいろいろ問題があって野球に集中できなかっただろうな
>>218 山本省吾が準優勝してるけど高校野球クラスの好投手だったな
履正社→習志野→高松商→横浜、の順かな。
横浜戦はきっとそう甘くはない。
いや、履正社はもちろん強いんだけど、履正社が出てきたときは
「あー、今年は大阪桐蔭はイマイチなのか」って感覚の方が強い
>>218 釜田と同世代だったせいで全国での知名度イマイチだが西川
>>206 普通にハムか西武がドラ1で持っていきそう
まぁ小深田がヒット打って見せ場作ったじゃん
どうせ井上は強く振ると三振だった
バットに当てにいって結果論的にはゲッツーだったけどな
星稜のユニ見てるとシーフードヌードル食いたくなるな
>>233 球が速いと同じ県という共通点だけやな
ちょっとレベル違うねえ
今年は宮内とかいい野手いるわけじゃないし習志野は
ハヤシきたああああああああああああああああああああああああああ
はよ1曲
>>225 佐倉なんて実籾から京成快速で19分じゃないか
地元の選手を集めて何が悪いのか?
奥川うんぬんより
履正社の打者がアレだったわ
関西大会で醜態さらしてるような
意識の低い高校はあんなもんだな
>>200 去年の大阪桐蔭じゃない方も忘れないでください
今日投げた星稜のピッチャーって去年はどうだったの?
>>258 悪いなんてかいてある?
いちいちつっかかってこないでええぞ
>>261 去年から良かったけど
途中で降板して負けた
>>267 足釣って交代だから批判ポイントはその件じゃないんだなこれが
奥川は去年もU18代表だしな
今の世代で現段階で1番勝てる投手なのは間違いない
スケールは佐々木の方が大きいかもしれないけど
それに西や及川も伸び代あるしね
>>261 足がつって途中降板
その後は、あの有名な済美戦です
なんか山瀬って奥川の結婚式の仲人やってそうな雰囲気
習志野オタクのガイジはいちいち知識もないのに安価つけてくるからうっとおしいのう
関東ベスト4くらいでイキりすぎ
奥川、インタビューも大人やな
SB柳田より上手いw
>>267 奥川が降板したのは、マメが潰れたとかそんな理由で仕方ないけど
その後の継投が代えなくてもよさそうなのを代えたり
攻撃も変な采配あった気がする。
この監督じゃ優勝はしないだろうなと思った
キャッチャーのバックアップ決まり過ぎやったよなww
140超える球は低めに決まってなかったぞ岡田さん
だいたい高め
>>280 140こえたら高めの方が打ちづらそうやな
ブレーキの効いたチェンジアップがコースに決まるってヤバいな
清水のストレートより速いやんけw
実際、今年の桐蔭ってあんま強くないんでしょ。
去年は強すぎたけど。
>>290 コントロールいいからリードしてても楽しいやろな
こんなんプロの選手やん
高校生相手に投げちゃダメでしょ
キャッチャーの山瀬もすごいよな
フォーク投げても全く後ろ逸らさんしな
星稜はプロ注選手も多いし死角なしだな
できれば習志野戦辺りは大差つけて継投して奥川を休ませたい
ストレートは高いから高校生振るんだけど
意外と変化球の質が高いという印象だったな
スライダーも落ちる球もほとんど今日は投げミスなかったんじゃないか、代打のやつにフォークが抜けてファール打たれなのが唯一の失投くらいで
変化球が抜けてないのがよかった
明日のスポーツ紙一面は奥川17kできまり
デイリーだけは阪神OP戦最下位決定・・
>>296 山瀬もバッティングいいしプロいけそうだよ
明日も甲子園釘付けかな
第3試合は高嶋監督が解説らしいし
大谷のチアってどうなん?
元女子校らしいかわかわえちえちJK応援団いないの?
次が日章と習志野の勝者ってw流石に奥川温存でも勝てるやろ
>>297 大船渡の佐々木がSSS
奥川はSS
らしい
>>297 完成度は奥川だが
素材型、ロマン枠などで
佐々木や及川、西がいる
センバツLIVE!、GAORAの中継
<第2日>
第1試合 日章学園×習志野 解説:藤原弘介(佐久長聖監督) 実況:森本尚太
第2試合 明豊×横浜 解説:我喜屋優(興南監督) 実況:美藤啓文
第3試合 米子東×札幌大谷 解説:新納弘治(関西大北陽前監督) 実況:井上雅雄
明日の注目は、米子東vs札幌大谷かな。古豪vs明治神宮V校。
ミラクル的な予選勝ち上がりをした若草色ユニ米子東が、札幌大谷西原にどう対抗するか見物。
>>261 去年の春に初めて見た時に、なんで10付けてんの?ってくらいセンスと伸び代のかたまりみたいな印象だった。
夏は監督の謎采配で散ったけど、神宮では準優勝して、一冬超えたらこの子どうなるの?って期待通りかそれ以上に仕上がっててくれた。
>>261 去年の春に初めて見た時に、なんで10付けてんの?ってくらいセンスと伸び代のかたまりみたいな印象だった。
夏は監督の謎采配で散ったけど、神宮では準優勝して、一冬超えたらこの子どうなるの?って期待通りかそれ以上に仕上がっててくれた。
習志野のP
球おっそいよだから見ててみ
山内のことね、飯塚は140出る
野球ファンのほかに ブラバンファンも多いんだろうな今日の甲子園は
>>350 生徒自体は中国人留学生が過半数じゃなかったけ?
サイレン中エラーマニア歓喜wwwwwwwwwwww
いきなりやった
ショートが軽快だと思ったら・・・・
>>363 それ今話題の福祉大みたいなヤバい高校なんかな
>>375 九州大会4強やろ
名前的にも21枠はありえない、もろ私学やん
近隣住民じゃないけど
甲子園と高野連に苦情の電話入れたわ
>>379 サンクス
あれはショートというよりファーストが何とかしないと
>>340 ライトへの特大ホームラン凄かったよな。中日じゃ鳴かず飛ばずだったけど。
ブラスバンドとかどうでもええねん。小林の采配が見たいねん。
ストレートの伸びは良さそうだけど、
120km/h台では打ち頃だろうな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日南学園 日章学園 日輪学園 日向学園
似たような校名ばかりない?
>>389 どうもこの守備を見る限りでは、4強という印象がしないけどw
>>417 九州も野球弱くなってる気がする
四国は復活してきた
夏の創志学園もだけどブラバンが度が過ぎてうるさいのはウザイわ。
1回であれよあれよという間に終戦とか悲しいぞ踏ん張れよ
初出場で硬いのに いきなりエラー 習志野のブラバンで飲まれちゃったな
チャンス紅陵とレッツゴー習志野で盛り上がる千葉大会
なんかもうほんとに、これだけ敵意むき出しで攻撃的なキツい演奏する学校見たことないわ
奥川のスライダーより遅いストレートってなんですかね
習志野って暴走族が爆音で威嚇して点とるみたいで反社会的匂いがする
おはようございます(・∀・) 今日も高校野球楽しむぞ
試合開始
落花生 vs 宮崎地鶏
まだ興南の出した方が勝てるやろ
宮城どうしたんや秋は
>>503 いかにも千葉なチンピラ的演奏ってことかw
>>493 いるよ。試合そっちのけでずっとブラバンばっかり見て写真とか動画撮ってる
大応援とか言うけど、ブラバンの音がでかいだけで声はそうでもないから
なんか無人で淡々とやってる印象がある
まあ日章学園はセンバツ出ちゃダメだよね
こんなん千葉なら県3回戦くらいのPで習志野も打つよ
習志野ってせこせこ1・2点取って守り切るイメージなんだかw
今日サンデースポーツで習志野吹奏楽部の特集あるんだよね
いい画とれて良かったね(´・ω・`)
日章学園の攻撃がどんなもんか知らないけど
さすがに苦しいだろうな
現地から
とにかく寒い
そして熱燗もすぐに冷める
ただ美爆音は心地よい
今更落ち着いてもどうしようもない
もう満足いくまでやらかせ
幼稚園児に50代のおっさんが種付けプレスしてるレベル
打たせてとる投手なのに守備がエラーばかりとはwww
投手かわいそうに
全国に習志野の反社会的な応援姿勢が晒されてしまった様だな
習志野は公立であっても毎年佐倉シニアから選手がやってくるから強い
>>520 心が通ってる感じはしないよね
ひたすら大きく目立って相手のプレーを妨害し、「私たちすごいでしょ」の押し付けして自己満足するのだけが目的って感じ
バタバタしてるとこにこのブラバンは効くわな
気持ちが落ち着かないわ
洗面所いったらまた広がってるw
サードファウルフライからなにがあった?
宮崎地鶏めちゃくちゃ旨いのに・・・
一回表終了
落花生 7−0 宮崎地鶏
これでも習志野は秋のチーム打率.290
美爆音で飲み込んだとは言え一冬越して打力を上げたな
>>611 選抜で大昔に27-0って試合があったはず
ショートバウンドを取るのが難しいのはわかるけど
ファーストは体の正面にきた送球なら何としても取らなきゃいかんよ
こっちのピッチャーもしょぼいな
まあ7点は無理だろうけど
>>610 ピッチャーゴロ悪送球で更に1点
四球で満塁
レフトオーバーの三塁打で3点
サードベースに当たる二塁打で1点
>>617 良い当たりもあったけど
日章の守備が、かなり後押ししたよね
>>615 落花生というよりはソーセージ
習志野は国内ソーセージ発祥の地
発祥の地と言えば、読売巨人軍の発祥の地でもある
初回に8点取って逆転された茨城のチームがあるらしいから
全然余裕だろ
度会、西川、諸隈も習志野に入ってたら全国制覇も狙えたのにね
この回1点でも取ったら落ち着くんだけどああああ三振
テレビのボリューム下げたのかってくらい日章のブラバンショボいw
>>635 日本のソーセージ第一号は習志野ですか
そりゃ聞いた事なかった
車の習志野ナンバーくらいしかイメージ無い
>>628 ファーストミットはショーバン勝手に入るからそんなに難しくないのにな
まあ宮崎の日章学園は今大会の国士舘とならび最弱だから
このくらいはやって当然
>>606 このあとの横浜も応援好きなんだけど習志野は別格やね
>>632 習志野甲子園優勝時の投手が いまセリーグの監督なんだけど・・・・
ウチの監督影薄いからなあ・・・・
あの曲って得点が入った時の喜びの曲じゃなかったのか
校歌だったのか・・・
習志野のチアは控えめで好感がもてるそれに比べて市船のオタ芸チアの承認欲求の強さは大嫌い
やたら習志野ブラバンばかり映すのはサンデースポーツのためか(´・ω・`)
朝起きてみたら2回表で7-0とか何が起きた
関東最弱と思ったけど九州最弱だった?
>>616 YouTubeに千葉マリンで福浦を応援するレッツゴー習志野あるじゃん
習志野は関東大会で東海大甲府をボコってきてるから普通に強いぞ
膝元への沈む球が決まればいいんだろうけど甘く入るとあかんな
習志野って公立だけど昔から強いよな
あとブラバンも全国レベル
普通に打ってたら終わりが見えなくなるからバントもやむなしだよ
習志野って実籾駅の近くだっけ?
県道69号の踏切そろそろ高架とかにしてほしい。
7-0で勝ってるのに4番にバントさせる野球を肯定したらアカン
日本を守る自衛隊習志野駐屯地がある習志野と民団船橋支部がある船橋を一緒にしないでくれ
ともに継投主体のチーム。
習志野は2年生左腕・山内から安定感抜群の最速145キロ右腕・飯塚につなぐのが必勝パターン。
日章学園はリードを許して飯塚につながれると苦しいだけに、深草や森永らの上位打線で早めに得点したい。
>>724 習志野市民で京成関係者のおれの耳が痛くなる
ここのブラバンは下手な体育会系よりマッチョやろな。
>>725 勝ったら奥川だし130kmにタイミング合い過ぎても調子狂うんじゃね
アフリカンシンフォニーの完成度高いな
大阪桐蔭と戦ったらどうなるんだろう
日南学園 控えピッチャー居ないのかな
阪神から藤浪借りてこいよ。暇そうだし。
メロディオンきてんねドレミをマジックで書いてるのも好感が持てる
習志野はどうせ次打てないからとことん打ったろ!の精神
しっかしバックネット裏子供だけってほんと意味わからん
これから一生バックネット裏で一般は見れないのかよ…宗教的なこのやり方もどうかと思うな
女性だって見たいだろうに…
まっすぐが130出ないのはキツイな
よく九州大会勝ち上がってきたな
初めて現地で習志野のブラバン体感してるけど圧がほんと凄いわ
夏は日差しギラギラ40度近い気温の球場でこの応援とか苦行だろ習志野
>>755 スーザホンのラッパ口に蓋したりして、それなりに配慮してるみたい
>>764 高野連に投書したら変わるかもよ。
元々はこうなったのも外部の意見からだし
習志野のセンバツは今楽天の山下とかもと楽天の福田とかいる時以来のセンバツだな
宮城の21枠利府とやってサヨナラ勝ちしたな
瀬間仲ノルベルト、今はブラジル人タウンのある群馬大泉町でシュラスコ焼いてるらしい
攻撃も雑やなあ
こんな雑な野球でどうやって九州大会勝ち抜いたんや
21世紀枠か何かか?
日商学園のチアは他校のを借りてるんか?
胸の文字をみると鹿児島城西?
>>788 そうなんだ
定期的にやったり曜日別でやるならまだしもね
千葉は長嶋や掛布の出身地で
野球王国と言われた時代もありました
むかしむかしの話ですw
隣が習志野演習場の習志野のグラウンド
だから爆音には慣れてる
宮崎も打てそうな体つきの打者いるけどな
ピッチャーが頼りない
>>828 いい選手だけは産出するよな
最近は県外に逃げられるけどww
135でた
秋はMAXでも120台らしいのに
一冬越えると上がるね
千葉は習志野ファン多すぎ
ただ習志野ファン以外はみんなアンチ習志野なのもw
吹奏楽部200人越え、全校生徒の1/5が吹部の部員
>>844 明らかに初回の始まりより音小さくなったよな
習志野は映る女子みんな何でこんな芋っぽいんだ?(´・ω・`)
さつまいも色だから?
習志野って公立なのに強いよな
監督が有名だから?体育科があるから?
>>849 地方大会だって習志野の試合以外はスカスカだし
ヤクルトのあの貧乏神みたいなツラの地味な監督は習志野OB。つうか全国制覇した優勝投手
>>828 ハム近藤や上沢や丸とか福浦さんとか
良い選手は出してるんだよなぁ
県大会で習志野と市立柏の試合だと
球場の柱にヒビが入ると言われている
7点差無死2塁でもバントするんだから、完全に時短戦法だな
>>861 まあ全国強豪の佐倉シニアからのパイプがあるからな
いっとくけど習志野のブラバンは相当劣化してるよ
全日本吹奏楽コンクールで毎年金賞とってたのは前任の新妻先生の時代
いまの顧問になってからは金賞銀賞半々くらいでもうオワコンだから
いまは精華と玉名女子の時代だよ
もう失策4だぜ
これボロ負けしたら最弱認定決まりやな
タブーなんぞ知らん戦法だな
まぁ緩ませないのは大事なんだが
福浦引退するからマリン開幕の習志野応援は今年で終わりかな
ランナー投手じゃん
点差あるんだし変なことしない方が
俺も今見始めたけどやっば楽しいな!
そして相変わらず金豚皆勤賞だな(笑)
ほぼ毎日いい場所で見ててうらやましい。
習志野ってサッカーでも吹奏楽部ついてくるのか?
野球だけ?
こんなにバットを短く持つ奴久しぶりに見たわ>習志野の2番
プロ養成高校のマネージャーって
東大医学部のアメフト部みたいになるのかな。
部員よりマネージャーが多いみたいな
>>913 東邦の試合に友情応援する大阪桐蔭が特別バージョンを演奏するらしい
>>915 前澤の会社傾きかけてきてそれどころじゃない。
>>930 剛力さんもしかしてサゲマン(´・ω・`)
習志野の敵は監督だな
この監督じゃ采配で足元掬われそうなチームに思える
>>927 へー
サッカーはともかくバレーはうるさそうだなw
>>886 マーチングコンテストは習志野市内から小学校、中学校2校、高校が全国金賞という快挙
>>929 東邦ってあの東邦か
東大2桁余裕で半分ぐらいの校内成績でも医学部の推薦貰えるんだろ
文武両道なんだな。
>>929 あの曲をあの大会で根尾以外がつかってて今後もあるなと思った
宮崎って珍しい名字多いね
東国原って書いてひがしこくばるって読むのも
そのまんま東で知ったしw
日章学園の先発、いい投手に見えるのに、初回7点もとられたのね
習志野の打者もいいんだろうけど
初戦はこわいなぁ
>>946 陸の孤島だし独特の文化が発達したんじゃね?
>>950 宮崎だし 最近はやってるんだろ。
遅れてるんだよ。
>>946 サッカーの興梠も宮崎じゃメジャーだが、他地域では聞かないな。
>>908 大阪桐蔭も金賞銀賞半々くらい
いまは九州の時代だから
公立の甲子園常連校は選手集まってくるから関係ないよ。
>>938 実際一昨年、去年と小林の謎采配で甲子園逃してるからね……
百武は佐賀に多いイメージだったが、宮崎にもいるのか
>>951 高校野球こそ義務化した方が良さそうだけど頭の固い高野連が認めないんだろうね
>>960 九大から北海道に登山しにいって羆に食われた犠牲者にもいたな
宮崎出身だったのかな
あああっと何回めだよwwwwwwwwwwwwwww
>>948 遠方で人数少ないし、選抜、初戦
仕方がない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 41分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250401122659caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553328152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第91回選抜高校野球大会 ★7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第91回選抜高校野球大会 ★1
・第91回選抜高校野球大会 ★10
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第91回選抜高校野球大会 ★63
・第91回選抜高校野球大会 ★62
・第91回選抜高校野球大会 ★82
・第91回選抜高校野球大会 ★65
・第91回選抜高校野球大会 ★58
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★13
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★32
・第91回選抜高校野球大会 ★16
・第91回選抜高校野球大会 ★52
・第91回選抜高校野球大会 ★27
・第91回選抜高校野球大会 ★46
・第91回選抜高校野球大会 ★84
・第91回選抜高校野球大会 ★31
・第91回選抜高校野球大会 ★5
・第91回選抜高校野球大会 ★9
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第91回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会 ★17
・第91回選抜高校野球大会 ★21
・第91回選抜高校野球大会 ★56
・第91回選抜高校野球大会 ★10
・第91回選抜高校野球大会 ★37
・第91回選抜高校野球大会 ★80
・第89回選抜高校野球大会 ★56
・第91回選抜高校野球大会 ★33
・第91回選抜高校野球大会 ★73
・第91回選抜高校野球大会 ★60
・第91回選抜高校野球大会 ★19
・第91回選抜高校野球大会 ★102
・【狼】第96回選抜高校野球大会 1回表
・第91回選抜高校野球大会 決勝★124
・第93回選抜高校野球大会 決勝★90
・第91回選抜高校野球大会 決勝★125
・第91回選抜高校野球大会 ★23 修正
・第91回選抜高校野球大会 ★70 修正
・第91回選抜高校野球大会 ★23 修正
・【狼】第91回選抜高校野球大会 閉会式
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★101
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★91
・第91回選抜高校野球大会 ★72 再修正
・第89回選抜高等学校野球大会 Part6
・第89回選抜高等学校野球大会 Part9
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第91回選抜高校野球大会 勝敗予想スレ
・第89回選抜高等学校野球大会 Part15
・第89回選抜高等学校野球大会 Part19
・第89回選抜高等学校野球大会 Part12
・第89回選抜高等学校野球大会 Part24
・第89回選抜高等学校野球大会 Part25
・第89回選抜高等学校野球大会 Part10
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★98
・第89回選抜高等学校野球大会 Part28
・第89回選抜高等学校野球大会 Part20
・第89回選抜高等学校野球大会 Part14
・第89回選抜高等学校野球大会 Part32
・第89回選抜高等学校野球大会 Part31
・第91回選抜高校野球大会 準々決勝★97
・第91回選抜高校野球大会 閉会式★129 反省会