◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567852676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
とらせん5
http://2chb.net/r/livebase/1567843830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ヤクは優勝チームに貢献しないといけない縛りでもあるのか?
たぶん
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
\\ くたばれ読売!くたばれ読売! くたばれ読売!くたばれ読売! //
+ \\ くたばれ読売!くたばれ読売! くたばれ読売!くたばれ読売!//+
+ ム ム + + ム ム +
+ //|ヽ\ //|ヽ\ ム + //|ヽ\ //|ヽ\ ム
+ ⌒|⌒ ⌒|⌒ //|ヽ\ ⌒|⌒ ⌒|⌒ //|ヽ\
+ | | . ⌒|⌒ + | | . ⌒|⌒
. + /.D.\J /Ys\J /.T.\ | /.C.\J /BY\J /.G.\ | +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_) (_)し' し(_) (_)_)
ソラーテの記事よんで思ったけどナバーロって聖人だよな
2軍でも腐らず職務全うしてるし
>>18 ハヤタと一緒に自主トレやるとか悪い人じゃないに決まっておる
青木いっつもゾーンに不満言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高校野球チーム数
日本 4000
台湾 200
韓国 60
オーストラリア 3
球場からみたオーストラリアプロ野球の現在
https://news.yahoo.co.jp/byline/asasatoshi/20190109-00110466/ この国では、野球はマイナースポーツの域を出ない。
スポーツ用品店で野球道具を見ることはないし、
全国紙のスポーツ欄には、ABLの結果どころか野球の情報が出ることもない。
リーグ初年度は2000人近い観客動員は珍しくなかったが、現在では1000人も入れば「大入り」で、
規模としては、日本の独立リーグと同様と思っていいだろう。
入場料は自由席で20A$(約1600円)ほど。これはラグビーやサッカーのアマチュア地域クラブのそれとさして変わらない。
>>18 でもインスタで一切野球関連の投稿がなくなって
聴いてる音楽やら遠征へ行く最中の景色とか上げてるのを見ると切なくなるで
ヤクだが、露骨なレフト狙いはあまりにも卑怯だぞ・・・
スポーツマンシップにもとるわ
ホンマあほらし、野球観る気失せた
>>31 どっちもうちの順位と関係ない対決やからな
練習ってのは量より質なんだよ
ヤクルトは量はこなしたけど質がなかった
阪神は量もなければ質もない
藤川球児
2008年 防御率0.67 63試合 8勝1敗 奪三振率11.97 被打率.147
2006年 防御率0.68 63試合 5勝0敗 奪三振率13.84 被打率.165
2019年 防御率1.53 47試合 4勝1敗 奪三振率13.21 被打率.140
全盛期より被打率低いって
最早意味がわからなすぎるw
>>33 ヤクルトは断トツの最下位
ウチは曲がりなりにもCS争い
質のない練習するくらいならやらない方がマシって証明されたな
>>38 選手も鬼キャンなんていややから最下位でもええわってなってるでw
マーティン打順7番まで下がってるやん
こっちは無理だ
外国人を伸び伸び打たせる層がない
>>37 今年で250Sいってたかもしれないのになぁ
マーティン日本野球の汚い差別野次に呆れて今年までやろうな
>>38 まあ量をこなすのは体力的な問題があるからな
キャンプでの疲労がシーズンに影響する可能性もあるし
今日は野手ではナバーロと俊介と横田が鳴尾浜にいた 糸井はグランドには出て来なかった
久保田が来てバッピしてた
>>39 去年の金本監督のキャンプより今年は充実してたということやな
選手の質で全て決まる
藤川ようここまで戻ったもんやで
復帰後の謎の先発期間含めて終わった思てたわ
ナバーロ上げてみよって気持ちにもならん成績なんか?
もう気まずいか
>>40 サードとセカンドと外野できる助っ人は用意しといたほうがええやろ
>>46 そんでも金本の時と大して選手層変わらんのやけどね
>>50 枠以上にたくさんいすぎるとモチベーション下がるって言うぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神宮もはよ作り直さないと、もうあかんやろこれ
ドラフトで投手拒否されてると思う
ブキャナン 4.86 3失点
大下 5.50 1失点
坂本 5.11 1失点
ハフ 3.45 4失点
平井 4.40 1失点
高梨 6.45 0失点
9月7日(土) ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!! 越後屋(産経新聞の植村徹也)
・鳥谷のことでもタイガースの難しさがある。週刊誌やネットはすぐにお家騒動に結びつけようとする。
僕の知ってるOBの家の前に週刊誌の記者が来て「鳥谷の事についてどう思いますか?」と聞いている。
賢いOBは相手にしないけど、アホなOBは反応する。「タイガースは生え抜きの冷たい」とか「伝統がない」とか
言う。
>>48 データ的には知らんけど帰ってこれるのに止める方が害悪な気がするけどな
そんなに本塁死ってあかんの?
9月7日(土) ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!! 越後屋(産経新聞の植村徹也)A
・鳥谷に対して球団は5年契約で年俸4億円払ってるわけですよ。十分やん。ここ2年くらいは失業保険を
払ってるようなもの。球団から「ユニホームを脱いでください」と言われた時にすぐに「他球団へ行きます」と
言ったのが信じられない。球団に対する恩義はないのか?自分がよければいいのか?リスペクトをされるだけの
選手になったわけだから、そこはタイガースの事を考えたらすぐに「他球団へ行きます」なんて言ってほしく
なかった。「ちょっと考えさせていただけますか」とかでいい。
9月7日(土) ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!! 越後屋(産経新聞の植村徹也)B
いつも僕が文句ばっかり言ってる球団幹部の揚塩さん谷本さんは鳥谷の心中を察して引いてますよ。
冷却期間を置いて「よく考えなさいよ」と。客観的に鳥谷の今の選手としての評価はどうか?と考えたら
「ここが引き時じゃないか」と暗に諭している。ロッテ行こうがオリックス行こうが、向こうは客寄せパンダで
獲るだけ。それをわからなかったら鳥谷選手はそれだけの選手ですわ。僕はそう思う。
タイガースのスター選手は華やかででちやほやされるから最後は間違いを起こす。
掛布さんだって現役時代の最後のことがあって結局は阪神の監督になれずに退団する。
ヤクルトひでぇな
巨人の犬とか迷惑だから身売りしろ
他球団に行きますって言うなら1打点ぐらいは稼いだらどうだね
他球団にいって指導者としてのキャリアも他球団から始めた方がいい
越後屋に正論言われるレベルとかいうこの上ない侮辱
鳥谷も晩節汚したなあ
松田も1年1軍に帯同か。
阪神ブランドのピッチャー達がんばっとるな。
>>37 プロ野球のレベルが低くなってるだけやろwその頃の阪神はいまの阪神より強いし他の球団もそうやろ
越後屋がフロントの味方ってどゆことwwwwwwwwwwwwwwwwww
鳥谷陣営とか繋がりないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ木浪を指導した西郷コ―チのほうが濱中や平野より有能やね
セカンド、ショート、内野のあらゆる守備が出来てレフトも守れてしかもスイッチヒッター
まあ普通こんな便利な野手はわざわざ日本にこないわな・・・w
鳥谷は不倫もしてるし良い人や賢い人ではない
サイコパスだよ
>>「ユニホームを脱いでください」と言われた時にすぐに「他球団へ行きます」と言ったのが信じられない。
球団に対する恩義はないのか?自分がよければいいのか?
ほんまこれが全てだわ
近年全く結果を残せていない分際で球団への恩義も愛着もない
よくこれで鳥谷が可哀想とか球団批判できる奴がいるなと思う
俺だって鳥谷は好きやったし正直こんな奴だったのかとショックやわ
越後屋に同意したくないけ
200%正論やろ鳥谷関連
>>85
1996年 アトランタオリンピック(銀)
西郷 打率.481 長打率.741
今岡 打率.435 長打率.783
井口 打率.429 長打率.743
谷 打率.421 長打率.868
松中 打率.333 長打率.788
福留 打率.281 長打率.469
そら天才やろ 赤松とか公表せず必死になって考えて決断したのになwwwwwwwwwwwwwww
球団が甘やかして育てるから晩年になってだだこねるねん
>>90 そんなんおったっけ
>>91 固定されてへんのな
ようこのピッチャー陣で優勝出来るな
やっぱ原が凄いんかね
>>64 他球団に行きますとか別にどうでもいいねん
さっさと今すぐ出て行け
試合に出てくるな
こんなこと言って何試合出ようとしてんねん
邪魔
星野が言ってた通りだわ
楽天監督時代に阪神は鳥谷に甘い年俸やりすぎってテレビで言ってた
そうやって甘やかした結果がこれだわ
ええリトマス試験紙やろ
この期に及んで鳥谷養護してるゴミ信者はファンにおける暗黒因子
ここぞとばかりに球団叩いてるメディアがマスコミにおける暗黒因子
鳥谷派のOBがOBにおける暗黒因子
コイツラ全部メモっとけ。
全部排除でええ。
>>100 野球は打線だし投手はイニングのほとんどを先発が喰うから
リリーフの割合なんてほとんどない
>>108 ( ´,_ゝ`)プッ SD1001の年俸の方が無駄金だったわ。補強の邪魔するし
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
>>110 今年まだ3併殺目やのに。1/4マルゲしかないのにな。
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
掛布アウト〜にはマスゴミさんも特にやいやい言わないのな
あのおっさんがその役割に居た事も何やってたかも誰も知らんだろw
原は凄くないよ
阪神の巨人への犬っぷりが凄いだけ
巨人優勝は阪神のおかげ
鳥谷は4億以上貰ってるという噂があるって高木豊が言ってた
世界一無駄な金
>>123 ほんまよ。
巨人戦勝ち越さな優勝はないわ。
>>115 >>120 横浜には残り全部勝ってくれ
ウチもCSかかってるんだから
鈴木誠也 1.6億円
鳥谷 4億円
あきらかにおかしい
矢野が巨人の監督やったら得点圏ナカジ代打に炭谷聖域やろなぁ
阪神2年目熊谷「考えながら」1軍へ最善の道模索中
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201909010001270.html 転機があった。今夏にバットを半握りから一握り分、短く持つようになった。
「平田(2軍監督)さんや新井(2軍打撃)コーチに、プロで生きていくためには長打よりも、コツコツとやった方が息の長い選手になれると言われました」。
慣れない握りに戸惑ったが「最初は全然、うまくいかなかったけど、練習で試していくうちにちょっとずつできている」
熊谷バット短く持ってからの成績
8月以降
打率.359(39-14) 1HR 8打点 出塁率.409 長打率.538 OPS.946
>>129 これ鈴木は安すぎるわ
よそなら3億ぐらいあってもおかしくない
>>132 もうショート守って無いんでしょ
セカンドは糸原超えないと出れないよ
ちょくちょく鳥谷がまだやれるって言ってる奴おるけど金本が連続イニング外した時の酷い守備の惨状を忘れてるのかな?
あの時にショートは鳥谷のままで良いって言ってたのってどんでんくらいやったと思うけどね
鳥谷が好き過ぎるあまりに記憶障害になってるか単に阪神に興味がなく鳥谷が好きなだけやね
>>122 いや新潮が鳥谷と掛布二人の功労者を切り捨てる阪神とかいうネガキャン記事書いてたで
他のスポーツ紙とかも掛布退団を大激震とか煽ってるメディアもあった
掛布なんかなんの仕事もしてない
それやのに球団はここ数年金払ってやってたのになんの文句があんねん
>>134 鈴木誠也が銭木誠意也になったらなんぼ払わないかんのやろな
鳥谷ってかなり最低の部類の人間やけど
いい人ぶったりしないからそんなに嫌いじゃないかな
いい人ぶったりする矢野の方が数倍キモい
>>145 全盛期福留ってMLBでオールスターに選ばれるレベルやぞ
【対談】片岡篤史さん登場!PL学園時代 プロ入り当時の思い出トーク!
でも鈴木誠也も凄いよな
OPSリーグトップやもんな
>>140 阪神ファンって俺の私の好きな○○が活躍できないもしくは勝てないのは監督が悪い!コーチが悪い!フロントが悪い!って傾向に逃げやすいからさ良い感じにマスゴミもその阪神ファンの悪い体質に乗っかりがちだよね
広島がシブチンなのは昔からの伝統だし
他球団なら同じ成績で大体⒈3掛けくらいは年俸貰える
億稼ぐ選手なら損してる感は凄いわ
昔阪神の選手で「毎年勝手に給料上がってる選手がいる」と暗に鳥谷批判してたやついたけど誰やったかな?
結局はビシエド次第だから
投げるほうは先発がもつかどうか
鈴木誠也はこのままの成績出し続けたら、来年オフには3億到達やろ
渋ちんの広島でも流石にそれぐらいは出すと思う
FA権獲る頃には年俸5億が最低ラインで動くことになると思う
>>132 こうしても阪神のうっすい野手層の一軍に出れるだけで試合に勝てる選手には育ってないよね
結局主力はFA外人頼みで脇を阪神の小兵で固めるの運頼りのパターンでしか優勝出来なさそう
まぁ鈴木誠也も巨人行きは間違いないやろ
東京出身やし彼女も東京にいるんやから広島なんか今すぐにでも出て行きたいはず
>>158 FAで引き抜かれそうな生え抜きを育てないと
阪神高山(3回に3号3ランを放つも、5打数1安打に終わり)「(本塁打は)甲子園だったらただのヒット。(自分は)ホームランバッターではないので、あの1本で終わっているというのは100点満点でいう0点です」
>>152 西は隙あらば続投の投げたがりやから今日みたいな展開やと完投したかったやろな
なんなら打席も西が立ったら点入れれたかもなw
>>151 前田智が基本ベース大して高くないのに3割30本打って年俸下がってるときなかったっけ?
それでサインする前田もすごいけど
>>162 交代は仕方ないにしろ、代打があいつじゃね
自分の方が打てるって絶対思ってる
西、鳥谷の打席で笑ってたからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
二軍チームDERランキング
福岡 .689
千葉 .688
阪神 .685
広島 .679
中日 .679
楽天 .679
大阪 .675
巨人 .674
西武 .672
東京 .672
横浜 .659
ハム .657
ソフトバンクは2年連続の1位
阪神も2年連続の3位
近本の強靭な足腰をを育てた加東市の三草山…
ほらやっぱり2軍こっちに本拠移せや。
2軍が無理なら3軍創設してここに構えろや
まだ鳥谷見て笑えるだけ凄いよ
俺なんかもうなんの感情もないもん
書いて思い出したが三草山て、あの例の巨大宗教施設あるとこやんけ…
高山のサイン見逃しくさい三振併殺は酷かったな。なぜか走者糸原が
滅茶苦茶叩かれ高山擁護されてたがあれは高山が駄目だろ
>>156 >>163 それでトレードされたんか
お―こわ
矢野「鳥谷使いたくないなあ」
無能OB共「矢野、分かってるよな?」
矢野「‥代打鳥谷」
これが真実やろ
あの成績残した丸にも金出さない球団やで多分三億も出さない
FA 権取得していよいよ出て行かれるってなって渋々や
大盤振る舞いした唯一の例外が黒田だけどそれぐらいレア
>>169 ネクストの鳥谷見て梅野四球もあかんって言ってしまった
>>158 ソフトバンクはそういう感じで勝ってそう
足と守備に自信ニキで出塁して、デスパイネ、グラシアルが打つって感じ
一軍チームDERランキング
福岡 .711
中日 .709
楽天 .709
ハム .709
広島 .698
横浜 .693
西武 .691
千葉 .690
大阪 .690
巨人 .690
阪神 .683
東京 .675
阪神以下がいたとは...
今のスタメンがちうにち並みに堅守になったら打撃このままでも優勝できそうやけどな
ホームランの意識は甲子園とナゴドを除く他球場では全然違うやろな
なんで語彙なんかわからんちうにちは
守備と打撃が劇的に改善されてるしな
投手揃ったら一気にくるわあっこ
と言うか初年度の京田って今の近本より打ってたんか。そんなイメージないわ
無能OBが口を揃えて言う鳥谷へのゴマすり
「彼は4打席で結果を出す」
アホか。
>>174 矢野は好きで鳥谷使ってるように見えるが
ちなみにヤクルトはCSの可能性がなくなったそうです
>>183 打ってないぞ。近本も打ってるとは言えない成績だが京田は更に酷かった
最近鳥谷の打席終わったあとにカメラが先発の顔ばかり映すのはわざとなのかと普通に思えてくる
完投勝利で給料変わるからな
西の給料にも代打鳥谷は響いてる
>>161 ええぞ高山どんどん甲子園批判していけ
テラスつけろと圧力をかけろ
山は去年のグラスラ未遂で甲子園はトラウマになってそう
現地で見たがあれが入らんのはほんま萎えた
>>152 ありがと
ほぼ矢野批判やね
西も久保とかと同じようにガチのパリーグでやってるから鳥谷起用とか理解できないんやろし
>>197 凄い不機嫌な顔でライトスタンド見てたやつかな?
なんか印象に残ってる
>>156 あの時代はひどかったねえ
江草や渡辺とかピッチャーが頑張って勝ってたのに全く年俸上がらなくて関本みたいなごまめが1億近く行ったりしてた
逆やろおもてたわ
野手に甘々やった
>>181 ─昨日のホームランについて 中日の福田
福田「ライトへ打てたという点での収穫は正直感じていません。ボールに対してバットが良い形、良い角度で入ったなというふうには思いますね。手応えはそんなに良くはなかったんですが、正直、ナゴヤドームだったらライトフライですからね。
あれはやっぱり浜スタHRだと思いますよ。あれがスタンドに入るんだからやっぱり野球が違うなと思いましたね。ここで投げるピッチャーはやっぱりしんどいんじゃないでしょうかね。
同時に思うのが、ベイスターズのバッターはやっぱり育ちますよね。あれがスタンドに入ってくれたらバッターは強く振ろうというふううに思いますもん」
直々の後輩である生え抜き若手とか外様でも年の違い福留糸井は鳥谷に同情する余地もあるかもしれんが
西なんかは今日マジでムカついたかもなw気強いし
まあ一番悪いのはそれをやった矢野やけど完投潰しといて平気な顔して凡退する鳥谷もやっぱアレやわ
>>162 鳥谷やから余計ムカついたんやろな
それやったら俺の方が上やってね、打点もあるし
>>166 こういう反抗の姿勢いいよ!
もっとやれ
>>169 ブチ切れ通り越して笑ってるか
完全に鳥谷と矢野バカにして批判の笑い
西はコメント見る限り出来高査定でイニング数が絶対比重高いからな
>>174 誠志郎の件あるし普通に矢野が戦力とガチで思ってそうかがっかい
>>192 カメラの人はいざこざに巻き込まれないからか結構そういうことするよ
糸原出したら聖域聖域言うけどやっぱり本物の聖域は鳥谷なんだわ
控えの時の糸原が三塁守備固めで出たり代打は出塁率や得点圏打率見たら
まだ分かるけど鳥谷は完全に打点付けてやりたいだけだし
>>200 多分そうやな
満塁弾がただの犠牲フライやからそりゃ腹立つよな
鳥谷は不動産屋と揉めた家まだ持ってるの?さっさと売って関西から出ていけよ
>>200 岩貞が高山見てにやにやしてたやつな
仲ええんやなあと思ったわ
鳥谷は自分から連続出塁も一軍在籍も選手生命も止めれないんやね。名選手なら自分から納得できるパフォーマンスできないって言った方が格好良いのに。オファーなくて結局阪神で引退試合でしょう。意地で引退試合拒否もする事もないよねw
>>162 鳥谷映った瞬間西を変えるなよって思ってたわ(完投の方ではない)
結局浜風がアカンのか?左中間右中間の膨らみがアカンのか?
9月9日(月)発売の[週刊ポスト]秋の合併号
⇒秋のワイド特集:男女の心と秋の空(抜粋)
▼ひとり蚊帳の外でも泰然自若、大船渡高・佐々木朗希は"投げない怪物"
▼阪神・鳥谷 敬「退団→収入減」で来季納税はダイジョーブ?
9月9日(月)発売の[週刊現代]秋の合併号
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼家族と離れ離れなのに、中日にも見放され松坂大輔の寂しい「花道」
⇒球界インサイドルポ:高卒ドラ1、期待の若手、村上宗隆、清宮幸太郎、根尾 昴、小園海斗、藤原恭大の5年後
>>221 甲子園球場の右中間 118m
東京ドームの右中間 110m
ヤンキースタジアムの右中間 107m
じゃあやっぱりラッキーゾーン復活やな。
改修工事したとき両翼100mにしといたら良かったんやな。
風はどうしようもないんやからテラス作れ言うとんねん
>>226 金本とか超天才を例に出して阪神の打者が打てないのは言い訳!ってたまに言う奴居るけどそもそも普通の球場の広さにしてからそういうこと言ってほしいわ
甲子園キラー (巨人編)
石川 .556 ( 9 - 5) 1HR 打点2
阿部 .444 ( 9 - 4) 0HR 打点1
亀井 .361 (36-13) 0HR 打点0
小林 .333 (18 - 6) 1HR 打点3
甲子園キラー (中日編)
阿部 .481 (27-13) 2HR 打点8
周平 .462 (26-12) 1HR 打点7
アルモンテ .400 (20 - 8) 0HR 打点1
加藤 .375 (24 - 9) 0HR 打点2
大島 .350 (40-14) 0HR 打点1
福田 .316 (19 - 6) 1HR 打点1
ビシエド .300 (40-12) 2HR 打点8
俺甲子園付近に住んでるんやが勝手に縮めといてええか?
昨日まで虚6連敗でケツに火が着いたと思ってたら今日勝って3.5差かよ
結局ベイスもカプも追いつくチーム力もなくついでに阪神も中途半端に勝って虚に貢献するという
まあ虚がこのまま行くんだろうが今年のセはどこが優勝しても「勝者なきペナントレース」という
史上もっとも低レベルな優勝争いとして汚点を残すシーズンになったことは間違いない
>>231 風の影響やから真逆に球場作り変えて開閉屋根つければええ
最高勝率の条件の13勝、最優秀防御率の規定投球回に誰も達しなかったら受賞者なしなのかな
いきなり甲子園改修したら絶対騒がれるからまずは鳴尾浜を改修して
見ても良いと思うんだがな。形似せないと本拠地の練習にならないかもしれないが
>>223 ちなみに甲子園球場名物の浜風と球団歌のトップにくる六甲颪は真反対の風向きというカオス
とりあえず3桁ホームラン打たなAクラスはほぼない
頑張って3位とかが限界
どうすればホームランを増やせるのか球団は考えるべき
>>119 梅野を見習え
ゲッツーの数だけ見たら、強打者やぞ
ヤクルトにまだCSの可能性が数字のうえだけでもあったことに驚愕
>>238 どうすればホームラン増やせるかは金本はずーーっと考えてたんだけどね
別にホームランはそんないらねーよ 優勝した2003年もホームラン数は確かリーグ五位とかやしなんなら一昨年のみてまえ打線もホームランこそ少ないけど指標も得点力もトップクラスだった
今と何が違うってなんせ四球よ 全然取れなくなったわ
対巨人 : 8勝14敗0分
甲子園 : 4勝 7敗0分 総得点28 総失点38
東京D : 4勝 7敗0分 総得点41 総失点67
対中日 : 7勝13敗1分
甲子園 : 4勝 6敗0分 総得点33 総失点46
名古屋D : 3勝 6敗1分 総得点22 総失点29
豊橋 : 0勝 1敗0分 総得点 4 総失点 6
>>244 ラビット廃止からみてください
3桁打ってないチームが優勝したことはないし2位もない
3位はロッテくらいかな二桁で頑張ったのは一度だけ
そんなもんです
今の阪神はHRがないと言うよりHRないのに出塁率も低いのが問題
昔はHR少ないけど出塁率は高く打撃指標的にはそんな悪くなかった
糸原聖域言うても、去年もやけどシーズン通してある程度はやってることは評価したってくれや
2017年 阪神タイガース
8俊介 .309 4
4上本博紀 .284 9
9糸井嘉男 .290 17
7福留孝介 .263 18
3中谷将大 .241 20
5鳥谷敬 .293 4
6大和 .280 1
2梅野隆太郎 .206 2
>>252 スタメン外れてる時でも最後に代打とかで出して全試合出場とかやってるから無駄にヘイトが溜まるんだろうな
またカープ未勝利男をわざわざぶつけてシーズン終了するんか…
>>247 まあ100本は欲しいのは確かやけどな
それより四球含めたwRC+よ 去年までリーグで見ると補正込みで良かったのに今年はガチで最下位やし
>>256 規定に達してない選手にはヘイト溜まらず、矢野の勝手な贔屓起用で出た選手にはヘイトが溜まる
これは矢野が全て悪いのに
>>250 そういうことよね ホームラン打てないのに四球も選べない選手集めすぎ
怪我か大不振で消える奴ばかりな阪神の中では1年試合に出て成績に
波少ないのは評価しても良いと思うけどな糸原。能力あっても
試合に出せない奴が一番扱いに困る
>>264 簡単に言うとOPS高くならない選手が多いってことだろ
>>253 俊介は2年後にこうなるとは思わんかったな
>>256 それお前が嫌いなだけやん
お前の意見押しつけるなゴミ
四球が減ったのは、金本から矢野に変わった影響は少なからずありそう
矢野は27球で試合が終わってもいいみたいに言ってたし
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/07/kiji/20190907s00001173341000c.html 西「きのう遥人がすごく悔しがっていましたし、ずっとあいつが頑張っているのを見てきました。
(高橋遥の目に)涙とかもありましたけど、自分も火が付いたじゃないですけど、悔しい思いをしている遥人の気持ちもあったので」
>>93 本当に関西の水が合わんのだろうな
阪神で終わって阪神OBとして第二の人生を歩みたくないんだ
これ昨日の公開説教にも思うところありそうやな
西もオリ時代公開説教されてたんやっけ
昨日の試合録画してたのさっき観たけど
遥人の涙にグッときたで
矢野の目が蛇みたいに冷たかったわ
今年も明日終わったらあと15試合か
去年のこの時期はまだ30試合ぐらい残ってたな
>>152 これは非常に気になった
だから試合終わった直後に思わず「西は阪神来て良かった思ってるんかな?」と書き込んでしまった
>>152 ヤフコメのくせに西の方が点入る確率高い事を分かってるやん
遥人は特にみんなに可愛がられてる子やから矢野の印象が悪くなったかもな
>>273 というか他球団で現役を終えても引退後は阪神が面倒見てくれると思ってるんじゃないの?
岡田みたいにオリックスで終わっても阪神の監督になれたし
>>272 矢野にキレられて泣いてたな
含む所あったのか西
西からしたら矢野みたいなイレギュラー消えてくれた方がありがたいやろ
QSの回数の話してるのに、チーム勝てるPこそエース、勝てる捕手こそ正捕手言うてるガイジやぞ
根っこは日大フェニックスの井上みたいな奴なんだろうな矢野って
>>283 北條や糸井もおらんかったしほとんど負けてたな
そういやあの内田と井上って今なにやってるんだろうね?
民事で裁判やってるんだっけ
しかし永遠のゼロって秀逸なあだ名だな
ラミレスの煮卵には敵わないけど
>>259 じゃ代わりに誰を当てればいいのか教えてくれよ
・ガルシア
・馬場
・岩田
・メッセ
・その他
>>276 見てみたら残り28試合ってえげつないな
まだこの時期4位だったもんな
そりゃ底抜けて落ちていくわけだわ
西は我が強いし負けん気も強いし兄貴分やがビジネスライクなとこもありそうやから
チームが勝つのはもちろん大前提やけど個人の数字にもこだわるところはこだわるやろな
人情と判官贔屓と綺麗事と根性論が好きな矢野とはあんまり合わんのとちゃうけ
まあ俺の憶測やけど
>>291 ニックネームのセンスははませんには敵わないな
去年は終わり際にやたらズルズルと地獄に落ちてたよな
試合がよそよりめっちゃ残ってて補習状態、そんでほぼ負けてたよな
>>296 そら去年は植田と森越の究極の2択だったからw
それが今年は好調木浪に代わったんだから大違いじゃないか
あの過密日程は金本がどうこう出来る物じゃないし北條は自爆で怪我するし
運もなかったと思うわ。あれ無かったら最下位は避けて続投してたかもな
>>280 鳥谷は引退後阪神に面倒見てもらおうなんてさらさら思ってないと思うわ
むしろ積極的に阪神との縁を切りにかかってる
>>301 入団した時からずっと阪神が嫌いなのかなあ・・・
去年は無駄にガバガバ日程やったからな
開幕直後に2連戦とかすでに中止多い8月に休み2連戦2連休2連戦休みとかあった
去年は福留が逝って敗けが込み始め
糸井が逝って最下位真っ逆さまって感じやったな
今年はまだ木浪近本福留マルテとリリーフ陣で何とか耐えてる
高山のコメント見てたら今年は成長を感じるな。守備があれだけ上達したんだから
バッティングも来季は一皮剥けるかな。
横浜は宮崎不在になってからピッグ4という言葉をあまり聞かなくなった
糸井は来年からレフトやれよ
矢野が福留干すなんていう決断出来るわけないけどな
>>302 勝とうが負けようが淡々とプレーしてたからな
思い入れがあるようには見えんわな
優勝が絶望になった試合中でもヘラヘラしてたしな
二 糸原
遊 植田
左 福留
三 大山
右 陽川
一 ナバーロ
捕 梅野
中 島田
去年の10月2日のスタメン
そりゃ負けるわ
鳥谷が勝つことに執念見せたのは侍ジャパンのときだけ
>>312 この時のナバーロはまだまともだったんです・・・
今年がヘンなのです・・・
>>312 今年はマルテいてほんと良かったなぁ
常に安定してるから計算しやすいしほんと助かったわ
>>279 今日先発全員安打で
岩貞まで明日は遥人のために投げる言いだしとるからな
明日勝って1.5なら
広島より残り試合4つも多いしCSかなり現実味出てくる
今鳥谷はタンパリング水面下のお声を待っています。無ければ華々しく引退で関西でもてはやされ単価の高い仕事はすると予想してる
ヤフトピの鳥谷絡みで阪神下げしてる記事斜め読みしてみたけど…
ヤフコメは冷静に「あれじゃ切られてもしゃーない」ってのが案外多いんだな
まぁ、環境が悪いだのなんだのしょうもないこと言ってる鳥オタもかなりいるけどw
>>319 直接対決1試合しかないからよっぽど阪神がバカ勝ちしない限りCSは厳しいで
>>318 矢野は悪役になることによってモチベーターとしての役割を果たす
伊原みたいなタイプだったのかw
>>321 中4日で来るから早い回に降ろせればわからんぞ
鳥谷資金で来年は中継ぎ外国人もう1人獲れよな
サボりがちなジョンソンと不安定なドリスの代役をよ
この前のハマスタのサヨナラ負けが痛すぎるんよな
あれがなければ明日勝てば0.5差で多分CS行けたのに
阪神の監督やるとすぐ選手に嫌われてるに違いないって言われ出すよな
正直過剰に反応しすぎだわ
>>326 いや外人野手を優先して獲ってほしい
山が死ぬからいらん大山が死ぬからいらんなんて寝言言ってると
また来年も途中獲得やぞw
>>280 そら岡田は年俸が言うほどアレやなかったもん
鳥谷はFA価格で5年契約でもうアレやんか
近本「矢野さん」
監督としては信頼されてなくて畏怖の存在と認識されてそう
そりゃまともな人なら
今年のクソみたいな成績で、本人のクズな言動と、信者のクソのような擁護見てたら嫌気がさすわ
擁護してる人は信者のみになった
>>328 それはあるな
金本も若手には慕われてたし
今日も永遠のゼロは継続か・・・
もし打点1でもついてしまったら、打たれたPは即引退レベル
助っ人はガチャしかない
2、3人獲ってくれ
バルディリスみたいに育成タイプでもいい
>>332 矢野がそう呼んでくれって話だったはずだが
>>337 そうなん?
またワケわからん事いっとるなぁ
流石にこれで助っ人野手獲らんかったら爆笑モノやけどな
>>316 いやまともちゃうぞ 三振率はロサリオより高かったし指標うんちっちやった
1塁守備はうまかったけどな
>>339 今まで(坂井時代まで)のクソフロントなら
フクドメガーイトイガータカヤマガー言うて必須の外野外人すら獲ってくれないぞw
去年はナバーロがマシに見えるくらい他の打者が酷すぎた
去年のことを思えばキナチカはほんまに救世主やで
福留も良くやってくれてるけどレフトでOPS.730程度やと物足りないわな
ソラーテば前妻が死んでからダメ人間になったようだ
メジャー降格→3A解雇→阪神とんずら
>>343 周りがあまりにもウンチだったから相対的によく見えただけ
凄い選手達(ニコニコ)→鳥谷クビ
補強はしない→ソラーテ獲得
ついでに掛布も解任
前オーナーには無い柔軟な動き。もしかしたら今の阪神をぶっ壊せるのは藤原オーナーなのかもしれない
>>343 ここの住人はすぐ好きになる マルテ厨ソラーテ厨
俺はヘイグ厨やった前歴があるw
>>349 カメラ回っててそんなことするわけないがな
>>350 コストに対する成果には厳しそうだし二軍の生産性の無さや無駄に金かかってる所を洗い出して他に当てたりしてほしい
PJはロイヤルズのスカウトが張り付いてるからモチベが高い
福留は代打ならまだまだやれる
来季は代打の切り札で頑張ってくれ
代わりはデュバルで決まり
>>356 コストカットだけして補強はダンマリってなるのが怖いな
>>356 二軍は現場権限はなく完全にフロント主導だから
あの産廃どもの処遇で期待できるか否かは見えてくるので楽しみにしてる
コストカットして自分の懐に入れるゴーンみたいになりませんように
ソラーテダメならマルテ残しで、来年
は外人野手二人追加でお願いします
個人的には助っ人外国人3人野手で1人投手でいいわ
来期なら投手はPJだけでいい。1塁と二遊間と外野の外国人獲得してほしい
マルテはもう残留決まってるよ
阪神が狙ってる外人は先発投手と野手
ガルシアどうすんのかね
阪神の守備だともうダメな気するが
結果はどうあれシーズン終盤に緊張感のある試合ができるっていうのはプラスだな。
特に木浪や近本は絶対に来年に生きると思う。
欲を言えば勝ってCSも経験してほしいが、去年最下位を考えればよくやってるわ。
>>370 正直計算できない
あの守備じゃ今の打撃レベルでは到底使えないわ
残留はよ決めたら安心して打たんようになるからなあ
今日マルテいまいちやったな
つかまだ噂だけで誰も契約してないし。
この球団は心配する部分の斜め上を行くからな
捕手がいつの間にか誰もいなくなってしまいました、、あるで
近本くらいだな。成長見込んで多少贔屓起用する価値がある選手は
後はポジション関係なくマルテ+外人野手二人狙って欲しい
>>375 今日のマルテマルチやん
なにがあかんかったんや?
捕手はよそからでも補強せなあかん 梅野とか坂本みたいなチビじゃなく
>>376 糸原はどうなるの?
サードで大山と競争か?
3人いうても1人は保険やろ 3人ベンチに野手外人入れてる球団はほとんどない
去年の中日は一時期あったかな
>>380 最近の捕手はチビがトレンドやろ
大きい奴は腰やら膝やらいわしやすいからな
前の記事で会議で野手2人制検討へって書いてあったけどまだ検討してんのかよw
捕手の的は大きい方が投手が投げやすい気がしないでもないが
2019年救援投手投球回 9.7時点
日本ハム 543
DeNA 480 2/3
ヤクルト 476 1/3
楽天 458 1/3
ロッテ 433 1/3
読売 433
広島 433
西武 433
ソフトバンク 429
オリックス 421
中日 405 1/3
阪神 404 1/3
全6番打線の完成や!
糸原(神) .272 2本 39打点 出塁率.361 OPS.704
木浪(神) .276 4本 30打点 出塁率.323 OPS.702
大山(神) .260 12本 69打点 出塁率.313 OPS.713
近本(神) .270 9本 39打点 出塁率.315 OPS.701
高山(神) .263 3本 23打点 出塁率.333 OPS.689
梅野(神) .259 8本 50打点 出塁率.309 OPS.694
福留(神) .255 8本 39打点 出塁率.342 OPS.733
長嶋越えより盗塁王になった方が評価は上がる
無理やろうけど
>>387 ミットやらベース板やら見て投げるんやからそんなもん関係ないやろ
捕手の体見て投げる投手なんかおるんかね
阪神唯一の当たり外人
マルテ(神) .283 11本 46打点 出塁率.374 OPS.817 UZR0.9 wRC+ 130
>>390 ミスターへの忖度でワンチャンなきにしもあらずくらい?
やっぱあかんか
村上は凄いけどホーム神宮のパークファクターと高卒2年目以内の記録という謎くくりやねんけどなあ
>>403 なんで巨人の記録を阪神の選手が抜いて忖度すんねん
むしろ闇に葬られるやろ
46打点の当たり外人なんて聞いた事ないわ
何よりもスぺ体なんがマイナスや 交流戦もほとんど休んでたし
>>405 本当なりすましてるやつって分かりやすいよな
そいつのレス抽出したら適当なことばっかり言ってるし
糸原健斗 5番打者成績
打率.386(63-22)
OPS.886
wRC+ 147
長打率.456
出塁率.426
なんで5番やねんて意見多いけど十分じゃね?
村上打率低いやん。
HRだけならイマイチちゃうか。
新外国人取れ取れ言うがうちが連れてくるのは躁鬱やぞ
もうよその中古狙う路線にするしかないやろ
アリアス、シーツ、ブラゼル路線や
でもゲレーロなんか来てもうちじゃ使いこなせないやろし西武のメヒアはあれフルで使ったら酷いことなりそうやし今年はおらんな
FAバレも矢野がおる限り100パー無理やし
近本は残り16試合で10盗塁くらい出来ひんもんかね
>>404 まあどっちにしてもスターになるのは村上やろ
19歳で30本軽々超えるのはイカレとる 甲子園でも20本は確実に打ってるで
2〜3年目の奴に新人王なんかやるのやめるべき
プロ経験してるしてないはめちゃくちゃでかいしな
>>420 打点トップやで村上
近本が首位打者or最多安打と盗塁王取ったら勝てるやろけど
まあ村上の方が全然若いしHR 打点インパクトデカイよ
>>420 今のとこ打点王やし高卒2年目であのホームラン数はインパクト強いわ
>>425 権利としては持っててもいいと思うけど、プロ1年目に活躍した人がいるならプロ1年目優先でいいと思うわ
>近本が首位打者or最多安打と盗塁王
全部無理やのに一々貼るなよ
>>419 大山や高山や近本にしろってうるさいやん
まぁ村上ならええけどな
大卒3年目の床田なんかにとらせたらえらいことやった
新人王の話してんか
流石にいくら贔屓球団の選手といえども
近本とはよう言えんぞ
村上やろそらインパクトが違いすぎる
例年なら近本も、後ぶっちゃけ木浪も
選ばれなくもない成績なんだけどな
仮に村上に新人王資格なかったとしても上茶谷もおるしなあ
流石に村上の新人王は堅いやろ
ミソがつくとしたらチームが最下位なことやけど近本も3位いけるかどうか(最悪5位もある)やしな
>>435 不作の年なら木浪新人王いけてたやろな
消去法新人王だった上園みたいに
木浪が選ばれるわけないやろ
規定にも載ってない上に2016年の北條以下の成績なのに
矢野がキレるところがよくわからんよな
高橋のプレイとか木浪が本塁いかなかったやつとか微妙なプレイばかり。明らかな怠慢じゃないところやろ
でキレるべき植田のチョンボとかには逆に庇う始末
新人王なんかどうでもいいよ
ダルや大谷ですらとってないし
>>443 その日の機嫌次第なんやろ
一番めんどくさいタイプの上司や
規定に満たない野手が新人王獲った事はないやろ
木浪はしかも全然足らんやろ
>>440 そうね
今年は村上てバカでかいインパクトの奴おるから
しょぼい年はしょぼいんやけどな
野手でそこそこ打ってたらイケんやけど
高山でも新人王取れたからな
まあ大卒1年目やったが
下手に新人王取るとアホの関西マスコミがチヤホヤ持ち上げまくるから別にいらんわな
>>425 大卒2年目とか社卒2年目なら分かるけど、高卒2年目だからねー
開幕前の虎バンで女王蟻の話してたの見たときから矢野がヤバいことはわかってた
阪神Vデイリー ソラーテ近日中にも解雇へ “職場放棄”に谷本本部長「許したらチーム成り立たない」
阪神がヤンハービス・ソラーテ内野手(32)を解雇する方針を固めたことが7日、分かった。谷本球団本部長は
すでに代理人と連絡を取っていることを明かした。今後の契約解除の可能性を問われると「方向性としてはそうです
程なく結論は出ると思います」と話した。「(6日の言動は)重いでしょう。こんなん許したらもう、チームが
成り立たない。阪神のユニホーム(を着ること)はないんじゃないですか」。谷本球団本部長はあきれたような
表情で、助っ人の言動に苦言を呈した。この日は球団から自宅待機を命じられ、残留組の練習が行われていた
鳴尾浜にも姿を見せなかった。“セクシータイム”という愛称通りの輝きも一瞬。わずか1カ月半、20試合の
出場でチームを去ることになった。
>>448 あんときは強力なライバルおらんかぅたからな
新人王なんかどうでもええやろ
長嶋の記録抜いたら仮に新人王獲れなくても特別表彰までは確定や
>>452 これは20年は語り継がれるクソ外国人の仲間入りやな
セクシータイムタオル買った奴と在庫処分どうするんやろ
ツイッターに燃やす動画投稿するアホ続出しそう
>>443 積極的なミスはキレないらしいからな植田のは攻めた結果だから矢野的にはいいんじゃないの
トリは頑張ってるからこれもセーフらしいし
>>452 結局理由なんやったんだ 詳細
こうなったら解雇するしか無いやろうが
西勇輝(年俸2.5億)
152回1/3 23先発 17QS 1完投 7勝8敗 防御率3.13 WAR3.5
これは補強成功といってええんか?
>>452 あっちは11号ホ―ムラン、こっちは職場放棄
>>458 勝率5割少し切るチームやしだいたい5割の成績で1年間ローテ守ったって考えたら十分すぎるやろ
ナバーロより先に首になるのは想定外
つか在籍日数最短かも グリーンウェルは遅れてきたけどキャンプからいたし。
>>458 打線の援護があったらとっくに二桁勝利してるやろな
>>452 普通はソラーテ叩くけど何があったかわからん首脳陣やから何とも言えん
>>458 そりゃ成功
吐き出し癖がなくなればなおさら
十分やけど
西はまあやっぱ150イニング近辺に落ち着くな
まあオリ時代からそんな完投完投型ちゃうからな
なにがあろうがソラーテが悪いよ
去年メジャーで20本打ったビヤヌエバですら二軍で頑張ってるんやで
日本の野球を舐めたらあかん
まあでも遥人への説教の中身もどんな感じかわからんからな
ベースカバーについて難しいけど出来たら良かったことを指導されつつも優しく滔々と励まされながら説かれたら
ドヤされてなくても泣くやろしな
>>466 球団「ソラ、一軍や」
ソラ「打ちまくるで〜」
矢野「スタメンちゃうぞ代打待機や」
ソラ「え…?モチベーション下がりましたわ…帰りますわ…」
こんな感じやろ
これならまあ球団悪いとは思わない
そもそも来日してからの扱いが酷すぎたとは思うが
焼却処分ちゃうか 縁起悪いし
そんなもん持ってたらロクな事ないぞ
>>453 今永がおったけど横浜が懸命に今永の新人王潰ししとったからな
>>458 成功やろ
つか年俸云々言うけど、先発の外部補強なんか普通なかなかできんからな。
多少大目にかかるのは当然やし
その年俸分の金が余ってたとこで何にもチームのプラスにならんし
>>474 報道観る限りでは
ガルシアを上げるまでのつなぎであるという所を本人が察して
そういう上げなら嫌だ、やる気がでんとごねてたみたいやな
なんか当たり前のようにトリが試合出てるのみると来年もシレッとおっても誰も気がつかんのちゃうか?
矢野は名前の呼び方が俺の感覚と違う
自分の事も、呼び名を「矢野さん」に強要してるし
ちょっと感覚がわからん
ソラーテ
.188 4本 9打点 得点圏 .091 OPS.681
申し訳ないけどこんなもん解雇されるに決まってるよ
>>481 無援護過ぎて10勝に到達しなかったのは助かったな
自分から鳴尾浜に来なかったんじゃなくて球団命令の自宅待機だったのか・・・
言い分を言わせたくないってのもあるのかねぇ
大山とか糸原とか叩かれてるけど、これってよく考えたら使い方が悪いだけなんだよな
大山は4番の器じゃないし気楽に6番とか打たせるべきだった
糸原も何故か5番打たされてるけど出塁率高いし上位で使うタイプ
声すらかからないナバーロはどんな気持ちなのだろうか
来年は100%いない異国の地で野球続けてるけど
独立でもいくのかねカラバイヨとかボウカーみたいに
それなら応援するわ
頑張れトリ!!
>>494 そうだよ、矢野のせいでたたかれてかわいそうなんだよ
西も遥人もそのせいだよ
>>488 役職呼びさせないでさん付けで呼ばせることで風通しの良い職場アピールするヤバイ会社みたいやな
インスタ見たら分かるがナバーロは観光気分で日本おるからな
>>494 そうそう
結局他にいないから消去法の打順だからね
>>495 阪神を出て行った大和は応援してるけど
鳥谷はどうしよっかなー?
記録より記憶に残る助っ人で終われてよかったなセクシー
大山はずっとチャンスもらったが掴めんかった
ただそれだけ
結果出なければ叩かれるよ
今年野手で年俸大幅に上がりそうなのって
規定いった近本糸原大山梅野ぐらいかね
>>488 そういう変な呼ばせ方するとこがもうカルト感だよね
監督は監督やしそこはちゃんとせんとあかんよ
>>501 そもそも引き取り手なんか無いやろ
大和は引く手数多の争奪戦やったんやから一緒にしたらあかんで
>>499 日本観光ついでに時々野球やって小遣い稼ぎって感覚なのかな
歳的にもメジャーでやるって歳でもないしもう日本でやるの最後ぐらいに考えとるのかな
>>279 確かに
遥人の泣いてるのがかわいいと思ってしまったw
ソラーテ外野で使うくらいなら
そもそも成績変わらない中谷で良いからね
>>487 鳥谷も大幅減俸で構いませんのでもう1年やらせて下さい!とか言えば良かったのにね。
プライド高いからムリぽいけど。
>>505 ルーキーやし木浪も結構上がるやろ
大幅やないやろけど昨年対比で高山も少しアップやな
野手で上げてやれよって選手おらんわ
強いて言うなら梅野かな
>>487 藤原がグラウンドからつまみ出すよう揚塩に指示を出します
木浪甲子園じゃなけりゃもっとやれたろうなあ
ヤクルトに入ってればすごかった
高山もヤクルトに入ってればすごかった
みんな野手はヤクルトに入ってればすごかった
甲子園の逆バージョンで神宮の投手ってかわいそう、悲惨
>>514 会談の中身は判らんで もしかしたらそれに近い事は言ってるかもしれんし。
その高山はヤクルトだったら、ってのは敵を増やすモトじゃないの
神宮だと投手がかわいそうすぎるし、
甲子園、ナゴドだと野手がかわいそうだ
ちょうどいい球場だとマツダの大きさ?
>>488 矢野の中では今年の監督は(金本)なんやろ
>>518 とらせんが「こんなクソ球場じゃ野手が育つわけない!!」って言ってるのと同じように
やくせんでは「こんなクソ球場で投手が育つわけない!!」って言ってるからな
マーティンええな
やっぱキューバ産やて
キューバ産に外れ無し
なおベタンコート
ソラーテがこんなことになってんのに
石崎をとったあげく当たり外人引いてるロッテ
やっぱフロント変えなあかんでしょ
一生優勝なんて出来ないよ
矢野は俺が昔おった会社のアホ社長に似てるわ
やたら話題の本に影響されて新しいことやりたがるけど何一つ結果でーへん
>>524 パークファクターが、ホームラン数甲子園の3倍だからな
投手悲惨になるのは目に見えている
近本 1500万→4500万
木浪 1000万→2500万
梅野 5000万→7000万
糸原 4000万→5500万
大山 3000万→5000万
高山 3200万→4000万
こんなもんと予想
>>528 矢野は見た目とか喋り方が無能なアホの2代目ボンボン社長感がある
シーズン新最多安打
佐々木(高橋)180安打
無理やんこんなん
>>529 2試合しか投げずすぐに二軍落ち
移籍後だけなら高野の方がマシなレベル
>>532 まあ高野も全然やからどっちにしろうちにメリットはなかったな
岡本飯田高野どうすんだよ
こんなパの中継ぎ集めて何を考えてたんや
こんなもん集めるぐらいならよその高卒の若いの強奪した方がマシだったやろ
>>539 高山も1年で4000万くらいまで上がったしこんなもんやと思うけどな
>>443 まあいい風に言えば期待してるやつには厳しいんやろ
植田とか一生レギュラーとれないと思うし
>>542 榎田 松田 石崎のためのトレードだからな
こっちにメリットなんか無いぞ
梅野は前半の勢い見てたら1億乗るかと思ったけど大失速してしまったなぁ
トレードはせめて野手取ってこないとな
一番足りてる中継ぎしかとらないのは意味わからん
>>544 外から見るとイライラぶつけてるだけにも見えちゃうね
矢野は一貫性ないのがあかんな
大山四番から外したら怒涛の勢いでスタメン剥奪やもんな
それまで庇ってたのも急に冷たくするし
プロなんやからそら結果がすべてやけど選手のケアも考えなあかんよ
盗塁させまくる方針かと思ったらぱたっとやめちゃうし
良くも悪くも頑固で一貫性のあった和田とは大違いや
>>550 まあ想像以上に伸びなかったんだろ大山が
投手はようさん上げてやらなアカンから野手にはケチるんちゃうか
島本が桑原レベルにUPされたらええなあ
>>545 うち優しすぎるやろ
なんやその慈愛の心は
>>548 それこそ高山の記録更新したし
ホームランも盗塁も1年目高山より上やからな
どうなるかは分からんけども
>>542 トレード先のチームの期待値高い若手がそいつらで取れるわけなくね
相手の立場なら絶対出さないやろ
梅野 5000→+4000 9000
糸原 4000→+3000 7000
大山 3000→+2000 5000
木浪 1000→+1500 2500
近本 1500→+2000 3500
まだ早いも早いけどガバガバ予想
>>550 誰がみても一貫性がないから嫌われるんにゃで
今年のアップ率はダントツ島本やろな
4000万くらいにしたれよ
>>557 こう思うと選手の年俸ってインフレしたなぁ
ソラーテのサードの守備みてみたかった
たぶんサードも下手なんだと思うけど
島モンもスグルは超アップしてあげて
あと守屋も頑張っとる
4億浮くねんからちゃんと投手に還元セールしてあげて
原口 480万円 → 2200万 の時は、最高アップ率だかだったが、原口不満顔だったのを覚えている
>>369 先発投手はリンドブロムか?
あれ、ゴロピッチャーっぽいけど、大丈夫か?少なくともパワー系でなさそう
石崎二軍の防御率六点台になってたぞ
もうみんなの知ってる石崎は居ない
>>531 梅野糸原は二年連続規定で
流石にその上げ幅に抑えるほどケチくさい球団ではないと思う
マーティンさんインスタで愚痴ったらチームメイトファン含めて2000件の激励あったらしいで
阪神なら1000件の罵倒かなあ…
すぐるちゃんはインフルで休んでた期間は一応マイナスになるのかね
>>531 遥人「・・・」
島本「・・・」
守屋「・・・」
鳥谷の分を島本守屋岩崎ジョンソンに還元してあげて
球児もアップやろし
>>568 阪神ファンのインスタなら二万件の激励でしょ
ソラーテって何やったやろ
やっぱり打って妙にはしゃぐ奴はあかんな 去年のロサリオといい
>>568 「そんなことより鳥谷さんの起用を!」
これで埋まるからな
ウチの査定は投手には渋いで 野手は結構甘いけど
投手には広い甲子園のおかげってのも加味されてそう
>>570 これは一応野手だけや
投手みんな上がるやろ
逆に下がる選手はおるかな
なんかそう考えるとおらん気がする
>>555 高山は一応タイトルとったからなぁ
上がっても同じくらいちゃうか
野手は割とぽんと上げてくれるけど
阪神の投手特に中継ぎは昔っから辛いから上げ幅はどうやろな
>>573 俺はワニのポーズやら正直キモイと思ってた
超一流は相手に敬意持たせてあまりはしゃがんし。
しかし今日勝ったので
首の皮0.5枚だけCS可能性残ったな
悪運尽きとらんw
桑原も6000万だし結構下がるんじゃない?
まあ桑原は2年頑張ってくれたから文句は言えんけどね
>>580 北條微減あるかな?
中谷だって多分現状維持やろ?
高山は多分上がる
>>585 明日負けたら本当に終るけどな
明日勝ってもそもそもちぎれてるようなもんやねんけど
>>584 ほんまそれは思うよ
いちいちはしゃぐ一流はソフバン松田くらいやろ
桑原はもうゆっくりしてほしいわ
あんなに頑張ってくれたんやし
アキフミもやけど
規定未満でOPS6割で年俸が上がる高山の仕事はラクすぎて最高だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>522 ちょっと打高にしたいなら楽天生命パーク
ちょっと打低にしたいなら京セラ
ちょっと良いのはマツダ
>>592 え?来季も契約するのか?優しいなお前
まあほかに切るの山ほどおるから残るんやろけどな
>>593 あー岩貞はあかんやろな
インフル長引きすぎや
あと秋山もかな
>>597 流石に1年ローテ守ってるしガーンと上がるやろ
規定に乗ればもっとよかったんやけどな
>>565 来年33で争奪戦で年俸上がるからなぁ
タイプ的にはスタンリッジかな
>>595 ホームラン王とか出てほしいし
ホームラン命だから打高がいいけどな
神宮はかわいそすぎるが、ハマスタでもいいきがしてきた
嘘やん俊介来年もおるん?
いらんわあんなんマジで勘弁してくれ
>>598 去年の森越とかですら今年契約続行してあげたからね
俊介さんはもう1年はいると予想
>>531 木浪はそんなに上がらんやろ
良くて1800万予想
>>578 陽川とか俊介は下がるやろうな
こいつの場合、減俸というよりクビになるかもしれんけど
>>578 藤浪、小野、才木、岩貞、上本、契約したら下げ幅一番大きいのはメッセやろ
なんせ3億5000万やし
明日勝たないと終わる
木浪と近本は左ピッチャー絶対打てないから外すべき
ここで育成とか言ってられないよ
期待とかじゃなく相手が嫌がる事しないとだめやろ
>>603 モロコシとか荒木とかヤマサキとかいまだにおるからな
そら切る順で言うたら生え抜き野手安打数三位の俊介様はまだ先よ
なんならハトヤもまだ残るで多分
来季もバント失敗立ち尽くしの神々しいお姿にひれ伏すがいい
>>607 まあ鉄人信仰やから40までやると思ってたんやろうな
やっぱりほとんどの選手が36でガクッときてモデルチェンジせな生きていけないけど鳥谷はそこを失敗したね
>>599 秋山もダウンやろうな
野手は近本木浪大山梅野糸原福留糸井以外は大体ダウンか現状維持やろうな
>>607 ていうか終身契約みたいなもんやろ…
そうじゃなきゃ下り坂予想される選手にあんな額の長期契約なんかせんやろにな
ほんま騙されたようなもんやわ
年棒2000万以下の奴は成績下がっても現状維持も多いで
なんかソラーテの解雇劇見てるとチーム内があんまり良い雰囲気ちゃうんかなって思ってしまうなぁ
選手間はともかく首脳陣への不信感がありそう
PJも現場にしかわからんような危機感感じて自己防衛してるんかも知れん
鳥谷の20億は10年間ショートしてくれてありがとう契約やからね
>>615 いや、モデルチェンジするなら今の坂本と同じくらいの歳くらいからやろ
坂本なんかコンバート想定してか長距離砲化しとるし
>>619 外部の私でも首脳陣に不信感もちます
内部はいったいどんな惨劇なのか
ジョンソンはあれだけ休んだのに結局51試合投げてるしな
休まなかったら70試合近く行ってた可能性あり
そもそも六大学のスターで早稲田で関東出身のトリが縁もゆかりもない阪神を逆指名したってのがもう死ぬまで面倒見ますよってことやろ
グラウンドがよかったのもあるんやろけど
>>612 近本 右 .274 左 .264
木浪 右 .286 左.247
そんなに極端な差は無いぞ
神宮は狭さより打ち下ろしの構造がアカン
センターからバッター見るとバッターの足元隠れるらしいからな
>>624 PJメジャーからオファー来て戻っちゃうかもねー
>>612 その二人ってそこまで苦にしてなくない?
例え外すとして誰出すんや
とりあえず明日は1、2番で30球は投げさせないとな
左ピッチャー絶対打てないから木浪と近本はなぁ
北條 2600 現状維持かな一軍にずっと居るし
高山 3200 100〜200万ダウン
中谷 3500 300〜400万ダウン
こんなもんちゃう
まあガバっとさがる若手はそんなおらんし
藤浪が今年相当イカれそうか
阪神Vデイリー ソラーテ近日中にも解雇へ “職場放棄”に谷本本部長「許したらチーム成り立たない」
阪神がヤンハービス・ソラーテ内野手(32)を解雇する方針を固めたことが7日、分かった。
谷本球団本部長はすでに代理人と連絡を取っていることを明かした。
今後の契約解除の可能性を問われると「方向性としてはそうです程なく結論は出ると思います」と話した。
「(6日の言動は)重いでしょう。こんなん許したらもう、チームが成り立たない。
阪神のユニホーム(を着ること)はないんじゃないですか」。谷本球団本部長はあきれたような表情で、助っ人の言動に苦言を呈した。
この日は球団から自宅待機を命じられ、残留組の練習が行われていた鳴尾浜にも姿を見せなかった。
“セクシータイム”という愛称通りの輝きも一瞬。わずか1カ月半、20試合の出場でチームを去ることになった。
甲子園の左バッターは全盛期金本みたいな逆方向に打つ技術がないとキツいよな
1(遊)木浪 .327 40本 125点
2(中)近本 .327 40本 125点
3(右)糸井 .327 40本 125点
4(一)マル .283 11本 46点
5(左)福留 .327 40本 125点
6(三)大山 .260 12本 69点
7(二)糸原 .327 40本 125点
8(捕)梅野 .253 8本 50点
>>641 そうなんだ、代打鳥谷はみるが、上本の記憶がない、影うっす
今年解雇予想
野手:小宮山、ナバーロ、伊藤隼、森越、荒木
投手:伊藤和、歳内、高橋聡
呂とか横山とかいつまで面倒見るんか分からんけども
>>612 どうせ来週ナゴドで柳と大野にやられておしまいだから
今年はキナチカで終わってもらいたい
左打てないのは高山福留糸原や
キナチカは打ってるほう
すんすけもハトヤも並みのチームなら今年で切られるけど残念ながらほかに切られる選手が詰まってるからまだ切られんよ
来季確実にいない外国人をいまだに二軍の試合に出してるぐらい選手おらんのやから
来季も鳴尾浜回し要員として元気に真っ黒に日焼けしとるさ
高山が下がるとかニワカか?去年の数字知ってるんか?
>>646 ソラーテの代わりか
やっぱ右の代打枠だったんやな
>>648 切られる順にあげてよ、そんなにつまってるか?
>>636 何でそんなにキナチカが左を打たれへん事にしたいんや
上本が対左打てると思うのはもうまやかしやで
対左打てへん糸原より対左でも打ってへん
解雇なら解雇でええけど最近外人の扱いくっそ雑になってるけど
そういうのこの件からちょっと考えたほうがええ思うわまた繰り返すで
>>651 ザコシ、小宮山、モロコシ、ノリハル、荒木
ザコシと小宮山は捕手やからもしかしたら片方は残るかもしれんが
鳥谷さっさと二軍行けや
最近結果出してる熊谷上げてやりたいわ
>>638 外国人の管理も出来ん、ガイジ編成組んでる超絶無能も責任取って辞めろよ
何偉そうに断罪してんねん
阪神フロントは勝利数とリンクして出来高契約にしろよ
そうでないといつまでたっても勝てる編成組みよらへんぞ
うーん
去年は阪神の左バッター、みんな左得意にしてたんだよな
糸井 福留 糸原
左右の得意不得意って年によって変わるのが意外
あと現場は対左に強かろうが、左投手には右を当てるよね
データとかじゃなくて感覚の問題なのかな
岡崎と小宮山どっちかは残るんかな
こいつら能見やメッセより通算安打少ないんやで
糸原健斗 5番打者成績
打率.386(63-22)
OPS.886
wRC+ 147
長打率.456
出塁率.426
これで糸原五番のせいで得点力落ちた、糸原外せば勝てるとか言われてる現実
>>664 糸原上位だったころより確実に良くなってると思うわ
>>662 本来ならどっちも切られるで
でも鳴尾浜の捕手が長坂と片山しかおらんようになるからドラフトか補強で捕手2人取らな鳴尾浜回らんようになる
小宮山は100パー残るやろ残らん奴が手術がどうのって発表出んのちゃう
17年目のシーズンに期待やね
>>638 戦力になってない戦力外1年中ベンチに置いてる時点でチームとして成り立ってないわアホ
結局糸原ってどういうスタイルが一番あってるんだろう
出塁タイプも悪くないけど守備の面考えると5番糸原の振ってくタイプの方が使いやすいのかな
>>662 今オフに捕手2人以上取らない限りどっちかは残るな
捕手は二軍の頭数要員としては必要やし
切られるなら小宮山が先やと思うが
>>664 クリンナップは3割打っててもホームラン打ってても八つ当たりされる打順だから
>>664 つーか糸原外して誰使えってんだろうな
こいつ以上の戦力なんかないのに
いつも小馬鹿にしてた青柳に年俸抜かれる屈辱味わって欲しいから
高山は現状維持で頼むわ次の年発奮するやろ
>>668 ブルペン捕手になるための手術かもな
他球団ならとっくに首になる様な選手が多過ぎて
>>664 「俺の思う5番」みたいなんと違うから叩いてるんやで。
4番もそうやけど、ナンセンスなんよ、何番はかくあるべきみたいなやつが
未だに2番は小技ガー球数ガー言ってそう
ラジオでジョンソン打ってるのは近本とマルテって言ってた
しかし鳥谷といい、ソラーテといい、なんで阪神フロントはこんなに舐められるんだ?
巨人は内海と長野を生え抜きベテランをポイ捨てしてるのに、こいつら引退後は尻尾振って巨人に帰ってくるだろう
>>671 小宮山は手術したばっかりだから残るんじゃない
大きな手術してすぐクビってあまり聞いたことない
>>589 アツオ嫌いやったけど今年のオールスターで好きになったわ
近本サイクルのとき他の選手はいかにもわざとらしかったけど、アツオは自然な感じで空タッチしてて良かったw
あとそのときのコメントも良かった
空気読んで相手に華持たせるええ奴よ
何も考えて無かったけど去年の成績からの上げ幅やから
よう考えたらアップやな高山
まあでも100〜300ぐらい300かな
100は流石にしぶちんやし
ウチは最近ヨソから捕手全然取ってこんしな
巨人とか結構余ってるけどな
>>683 大きな手術した緒方はその年にクビになって球団職員になったぞ
>>685 巨人戦でサヨナラ満塁弾ってだけでアップするやろ
間違いなく契約更改の記事でその文言は出る
>>621 長距離砲化は既に失敗した後やから仕方ない
>>682 巨人もクルーズに舐められてたよね
出て行ってから悪口言われてたし
ザコシ小宮山首にして誰か一人でも捕手取れよ
3人じゃあかんか?
ジョンソンは中4日で広島には昨日沢山中継ぎ使わせたので、それは活かしたい
逆に阪神は西が八回投げきれたので中継ぎガンガン投入してほしい
明日も休みやし
鳥谷には別に舐められてないがな 引退拒否はどこでも普通にあるぞ
ソラーテクビになる前に首脳陣批判のビラ撒いてから帰って
ソラーテの解雇はソラーテ側も怪しいからなんとも言えんで
>>684 責任押しつけたみたいで可哀想だったけどあの渾身の演技見て俺も好きになったな
>>683 恐らく伊藤和夫さんがヘルニア手術してそのまま今年クビになりそうだから
去年の緒方さん同じく割と
まあ間違いなく第二の人生(ブルペン捕手)に向けた手術とも
ジョンソン打てないのは仕方ないけど、5回100球目標に粘って後半戦勝負
キャプテンシー二世の関本二世は順調やな来年ホンマに獲りそう
>>698 そう
野村監督批判して退団して巨人行ったメイ
横山は腐っても一位やからな あんまりはよう切ると対外的にイメージ悪なるし。
ただでさえ高校球児にアンケート取ってたら評判良くないのに。
>>701 イトカズ来週実戦復帰やから投球次第やないかな
そう思うと今の一軍捕手全員若いよね
坂本原口もサブ捕手としてはようやってる
高校球児へのアンケートっていつ誰が何人に聞いたんですか
捕手の解雇は一人までだろうな。戦力と見てなくても枚数は減らさないよ
無駄に思えるけど捕手は怪我人多発したら一軍は数合わせ出来ても
二軍が足りないとか起きるし。今年も西武とどこかがコーチを選手登録してた
イトカズはキャンプのときは守屋よりよかったのにもったいない
ハヤタ 横山 馬場はドラ1やからずっと飼わないといけないのか
>>684 アツオは自分のスイングチェックのあと
アツオポーズの角度も確認する演出家
>>708 戻んのね
球次第やけどヘルニア明けやからなあ
もう1回育成落ちてるから
次無いからなあもう
>>712 最悪足りなくなってもいいじゃん
そのコーチで
残り試合高山にはこのチャンスをものにしてほしい
来年外国人なら仕方ないけど福留のスタメンはみたくない
メイほど滅茶苦茶な奴は記憶にないわ。ペナルティで謹慎中に恋人とグアム旅行行ったりな
ノムさんカンカンやったわ。巨人もあんな屑取ったわ。
小宮山はうちでは希少な高卒野手野手がこのままブルペン捕手コースかな
ザコシはパナやし職員やな
>>692 巨人も結構そういうのは居るよな
ライアルやっけ途中で帰ってクビになったん
阪神の育成枠落ちって解雇前のワンクッションのような気がするなぁ
横田とかももう支配下戻るの厳しいだろうし
>>717 望月がヘルニアで手術しても今のところ元気に投げてるしイトカズも何とかなって欲しいわ
まともな人間が見たくないのは高山な
いくら福留叩いても助っ人近本糸井中谷でいいからデコハゲアヘ単の席はないよ
>>720 あいつはマジキチだったよなあ…。
まあ、ああいう事あったから逆に素行重視し過ぎて良いのとって来ないんだけど
>>720 巨人いったあとに和田が打席外してタイムかけたら頭めがけて投げよったからな
首くいってして避けた和田かっこよかったわ
あれは奈々も惚れる
>>694 矢野は先発引っ張りすぎやねん
さっきも貼られてたけど阪神は中継ぎ全然酷使してない
先発に勝ちつけたいからってリリーフ良いのにケチって失敗を何回も繰り返してる
明日は岩貞が駄目っぽかったらすぐに見切ってリリーフがんがんつぎこまなあかん
そう思うとメッセを良く2010の1年で解雇しなかったよな
もし解雇してたらと思うと恐ろしい
>>732 矢野は先発を勝たせたいのもそうだが、交代機を球数で見てるらしいから
指標が古そうな気はする
岩貞なーこの前巨人戦良かったし相性悪い広島にもなんとかしてくれ
>>737 先週は巨人戦なのでやってた
最近は首位争いに絡まないチームは一切映さんな
>>731 あれはメイに出場停止処分出たかな あれの記憶だけは忘れられんわな
煽り運転の奴と変わらんな
バ―スが解雇されそうになってたのを止めた安藤監督とメッセンジャーが解雇されそうになってたのを止めた真弓。
慶応大って近年まともな選手おるか?
ハトヤ以降だと広島の加藤(今名前変わったが)とかハムの野手転向した白村とか楽天の岩見とか中日の福谷とか高山の盟友のハムの横尾とかやろ?
なんかまともなんおらんやん
広島は2017年辺りの打線と比べるとかなり落ちてるな
>>664 これだけの確変状態なのに並以下の打点がね
根本的に適正無いんじゃね
>>739 二軍なんてそこらへんのおっさんでもいいから、よんできて捕手やってもらえばいい
馬場の名前よく出る思ったら昨日ファームで滅多打ちされたのな
球がホンマに軽いな長打ばっか食らってるやん
そもそも六大学時代が最近アカンやろ
今日明治出身の柳が二桁勝ったけど、阪神のアシストが大きい
早稲田なら有原が今年タイトル獲りそうだけど、あのレベルじゃない限り無理に指名せんでええわ
>>736 頭が固いんよな
柔軟な思考ができない勝負勘がない
だから何回も同じような負け方を繰り返す
なんかヤフー見とると鳥谷を擁護しとるの多いな。
流石に球団もいきなり辞めろは言わんやろ。
大体大幅減俸とコーチ兼任とかの話を鳥が現役一本にこだわって決裂しただけやろ。
なんか阪神悪者にしようと画策しとるやつがおるな。
>>751 そう考えたら森下どうなんやろなあ
まあ森下は高校の頃からドラ1候補でそのまま順調に成長してきてるからモノが違うとは思うが
馬場はもうあかんて、育成にした方がいいと思います!てか、馬場に契約金1億以上だしたんかい!
ソフバンと競合してたからいいと思ったのに、ソフバンがひきあててくれればよかったのに!
馬場はあの超豪快なホームランを見たら野手転向してブリブリ振り回しまくるようにしたらいい
>>752 俺の責任とかよく言ってたが反省はしないんだろう
得点圏代打鳥谷アホみたいに繰り返すし
そもそもあの場面で鳥谷使う意味がわからん
何がしたいんだか意味わからん
>>755 森下はバッティングもいいから阪神向きではあるな
試合ない日はショート守らせたいレベル
>>753 は?戦力外ってもうとっくにいわれてるだろ
なにをいってるな
ヤフコメはなんか恐ろしいよ
あそこは、鳥谷とか関係なく本音を言うと叩かれる場所
>>761 本当にねえ、意図が感じられないんだわ
てきとーにやってそうでもう
>>720 巨人
12勝
10勝
プロは実力がすべてだからw
>>764 四番すんすけとかギャグかますぐらいなら四番馬場の方がまだギャグとしては面白いわ
>>753 ヤフーて(笑)
個人のツイカスもやけどゴミ箱からわざわざゴミを引っ張り出してこなくてええで
見たいなら見たらええけど自分だけで消化しといて
>>761 打点つけさせようと意地になってるだけだろ
俺はもうここまで来たら0で終わって欲しい
今日のインスタに鳥谷をチャンスで使うのやめようとか鳥谷自体使うべきじゃないってコメントあったで
世間はマスコミ含めて鳥谷擁護多いやん
ウチのOBやなしに部外の中畑がいの一番に言うたのもな
生え抜き功労者の鳥谷を首のあとはソラーテ素行不良でクビか
これ巨人以下だな
>>746 打点がないのはチームの出塁率もあるわ。得点圏打率も上がり続けて今ほぼ3割あるのに
左ピッチャー相手だとキナ地下自動アウトになる
1番植田2番中谷くらいの奇策が必要だわ
>>732 今日は総力戦で行かんとならんから投手調子ええのをつぎ込めよ
負けは許されへんねんからな
>>762 全てちゃうで メジャーは人間性に問題ある奴は消される仕組みやぞ
>>30 金本の時オマエらもやってたやろ( ・᷄ὢ・᷅ )
あれだけ鳥谷出せ出せうるさかったインスタコメント欄ですら
さすがに今日で「鳥谷をチャンスで出すの辞めろ」って言われとる
しかもいいねも結構ついとる
矢野「日曜日は総力戦」
向こうも中4日ジョンソンだから必死
糸原近本木浪高山梅野大山のレギュラーと代走守備固め要員は自前で揃って来た
ようやく育成用の指名にシフトする段階まで来た
やっと黒田ドラフトの負債を概ね返し終わった感じ
問題はここから
戦力外通告した選手を何も得にならないのに使い続けるってすごいよな
巨人がとってほしいな鳥谷は
コーチ込みなら安くないし
>>771 福留、高山、糸原、近本、木浪、糸井
隼太
鳥谷なんて指導者としても要らんわ
目障りだからとっとと消え失せろ
>>784 中軸は無理だな
育たんわ 補強でお願いしたい
>>684 同じく熱男嫌いやったけどサラッとあんな事して足場が〜ってので好きになったわ
しかし鳥谷も頑なに打たんなwこの確率奇跡ちゃうんか
1回くらいポトッと外野に落ちることありそうなもんやけど
矢野は鳥谷出したら歓声がどこいっても凄いから
サービスしてるつもりなんやろ 客喜ばすのはあいつのテーマやし
そらどんな場面でも鳥谷出してる上に毎回毎回凡退してたら
余程のバカでない限り「もう出すのやめろや…」ってなる
>>795 最後の最後に打点稼いで矢野の涙でシーズン終了
>>795 ここまできて、今更打点あげるの恥ずかしいんじゃないの?w
打球がショボいからな
そんなの落としたら高山みたいなしょうもない大学生と同じレベル
プロじゃない
ここで1打点上げて号泣されるって
鳥谷さんは素人か何か?
CS争い諦めたなら鳥谷をスタメンショートで使ってほしいわ
>>754 >>763 >>769 めっさ来たw
中畑も寄稿してたな。
憶測だけでよくコメントできるなと感心してもうたわw
矢野は鳥谷の決勝打でCS進出の超感動シナリオを描いてるに違いない
今日満塁で押し出しなるんちゃうかとヒヤヒヤしたわ
打点0のまま終わってほしいからな
得点圏代打鳥谷の試合状況が気になる
昨日みたいな大差ばかりでも無かった記憶あるし
>>807 でしょ、矢野はそう思っているが
4位に終わったら、なんでCSに出られなかったかって話になって
矢野の鳥谷起用っていう答えになるんだわ、鳥谷と矢野がセットでたたかれる
お前らでも一年間鳥谷と同じ打席だったら点入れれそう
>>807 うまく行ったらええんやけどな。
これがまたコロッと泣かされてしまうんやろなー。
CSいかんかったらその時や、な感じかな。
>>810 一番大事場面で散々使われてたやん
鳥谷が打てば勝った試合が何試合あったことか
え、泣かなかった人は阪神ファンじゃないだろ
荒らし?
開幕勝利が鳥谷のヒロインやったやろ
矢野はその幻影ずっと酔っとる
ソラーテで勝った試合はあるが鳥谷で勝った試合はない
>>784 こんなんがレギュラー張ってるうちは弱いままやろうし未来は暗いな
大山梅野には今後も期待してるけど
勝てた試合潰してるんだから当たり前だろw
頭矢野かよお前
得点圏が1番悲惨な阪神だけど鳥谷がわりと貢献してるとは思う
仮に1打点でも上げようものなら物凄い勢いで美談にするやろな
原口なんか復帰初打席で打点上げたぞ
今の鳥谷の言ってることは言い訳でしかない
セクシーセクシーと
騒いでたのが恥ずかしい
(´・ω・`)
打点0で終わってほしいけど矢野はこれから意地でも打点つけさせる為に毎日のようにチャンスで出すだろうからなぁ
ランナー二塁にいたらバントで送って代打トリまで見えるわ
鳥谷は一度も実力でポジション奪ったことないからな
本当に一度もない異常
>>817 開幕戦だけやな
それ以外で役に立ったことは一度もないか
ソラーテのサヨナラホームランの試合見に行ってたからなんか悲しいわ
まあ造反はアカンけど、ソラーテもファンの大声援楽しんでた感あるし、もっと見たかったわ
万全とか抜かしてるくせに
初打点上げて美談にされるなら
そもそも鳥谷はプロとして見られてないよね
得点圏に拘らず一塁やランナー無しでチャンスメイクに期待してた方が
結果的に打点あったかもな。チャンス以外なら打ってるし。得点圏以外では
選手としての格がどうこうで最初あまり出てこなかった
矢野がこの先チームを優勝させたとしても
鳥谷を使い続けた愚将に変わりはない
あれだけ二枚舌使ったら監督として発言に説得力なくなってるし選手はついていかないだろうな
もう監督としては終わった人間だよ
>>825 スレタイにもセクシータイムとかあったな
ソラーテは球団8000号のメモリアル弾打ってるからな
プロ野球選手になる時点でスポーツエリート
その中でも鳥谷は超が付くエリート大学野球のスタードラ一
プロの世界で一回も二軍経験せず
一年目からずっとショートレギュラーでフル出場残した成績も一流と言えるレベル
野球に関して躓いた経験無し
こんな選手に衰えたからって言っても本人は多分言われてる意味分からないんだろうな
あれ?木浪近本の新人連続試合ヒット抜いたの?
同じ年に二人も現れるって
アホ解説が俊介エリート扱いしてたのには笑わせてもらったわ
>>843 抜いたよー
そいつらは課題はあるけどようやっとる方
>>846 抜けなかったよ。
2人とも13試合でフィニッシュ
そもそも私立は高校大学スポ推入学だからな。
関係者で学歴に拘るのはそれを知らない人達だろ。
フロントは人脈的に拘るかもしれないけどw
>>851 二軍でも無能じゃん矢野
掛布以下のゴミ
大山駄目ならコネ贔屓の糸原鳥谷使う為にレアードスルーとか異常だわ
2軍の戦績なんて無意味だ。
選手個人を育成するリーグだぞ。
アラサー2軍スペシャリスト選手と1軍レベルの調整投手で、
練習試合したらそら無敵やろ(´・ω・`)
でもレアード力尽きたっぽいな。急激に悪化してロッテも下位で使ってる
>>858 そいつは争奪戦になるらしいぞ メジャーもライバルみたい
掛布て二軍でも年寄りばっかり使って最下位にした無能やん
しかも一番のお気に入りだった一二三は犯罪者に育てたし
リンドブロムは高いから要らん
ロサリオ並の年俸覚悟しておいた方が良い
連続打点無し世界記録
1位 kai ueda(216打席)
2位 Juan pierre(204打席)
鳥谷さんチャンスやぞ
今季の年俸が1億7000万ぐらいだし
争奪戦も考えたら3億いくかもなぁ
>>858 超打高のKBOで成績残すというのはいいフィルターだから判断基準としては間違いではないと思う
そもそもこいつ韓国人でもないし
うちの場合 投手に3億も出すのはばかげてる
そこまで困ってないし
見殺し増えるだけだし投手の枠も考えなきゃいかん
やっぱ野手よ
外国人枠は
・MLB契約狙いの若い選手育成する
・NPBで骨を埋めるベテランを上手く使う
この二択なのにそれが出来てない。
>>859 レアード厨さんは現実を見よう
ガルシアにかわる外国人先発投手も補強ポイントでしょ
野手外国人は来年マルテ+レフトの新しいやつ
となるとリリーフがドリスジョンソンでどうなるか
>>795 ほとんど力のない内野ゴロで外野まで飛ぶこともあまりないからね
ゴロ打っても全力疾走しないし
ソラーテを二遊間で使っとったのは疑問やな
サードかレフトで固定してしばらく使うべきだった
>>858 リンドブロムは去年もリストアップされてたな
ガルシア獲ったせいでおじゃんになったけど
>>858 ◆ジョシュ・リンドブロム 1987年6月15日生まれ、米国インディアナ州出身。08年ドラフト2巡目でドジャースと契約。
11年にメジャーデビューし、大リーグでは5勝。15年から韓国でプレーし、2桁勝利は4度。通算126試合に登板して63勝32敗、防御率3・50。
今季年俸は約1億8000万円。195センチ、105キロ。右投げ右打ち。
たっか
イラン
今年のKBOはボール変わって打低になってるからな
リンドブロムは来年33だしどうかね
>>808 満塁で出てくるんだったらバット持たずに打席でずっと踊ってた方が押し出しで打点あげれるかもしれんな鳥谷は
レアード今日スタメン外れてたな
OPSもマルテと変わらんところまで落ちてるし
もし獲ってたら今頃クソミソ叩かれてたやろうな
レフトを外国人でスタートしても確率的にはハズレの可能性は高いから、そのときに上げる外国人投手を用意しておく必要がある
K-リーグの収入とか動員数考えたら少ないはずなんやけど
外国人には割と出してるよな
レアードWAR+2.4
大山WAR+1.8
レアード側から急激に歩み寄ってきてくれているからな
もはやレアードとってたら〜ってほどはとっくに打ってないわね
巨です
ソラーテ実力はガチなんで、使ってやってください
>>888 KBOで1億8000万はヤバイな
日本ならロサリオみたいに3億いるやん
テイムズ来て欲しかったなあ
>>895 レアードは今はスタメンでも8番DHやもんな
流石に今なら大山の方がマシやわ
>>896 欲しいなら交換しようよ
ソラーテ⇔ゲレゲレ
でいい
ビシエドとアルモンテがおっても5位 バレンティンがおっても最下位
余裕のAクラスはない
ジャップとは親会社のレベル違うんじゃないの
こっちと違って向こうは先進国だし
とりあえずファースト レフトには外国人な
生え抜き野手陣クソって流石に気付いたろ
フロントは
弱くても利益があるから
鳥谷推しやで^^
阪神は、いくらいい投手とったって
打線が打てないと負けるんだぞ!
投手より打線だ
てか球場狭くしろ
甲子園捨てろ
>>901 向こうって韓国のことか
金本が実質優勝韓国とかやっぱり朝鮮系はいらんわ
バレンティンとかとったって
甲子園にきたら20本くらいだぞ
中谷固定したら20なら打てる
なのに高山みたいなデコハゲアヘ単贔屓にしてるから
打てるかよ中谷なんか
2017なんて一生に一度のまぐれだよ
結局外国人のアタリを引かないとダメなんだよね
強かった頃は野手ならアリアス、シーツ、マートン、ブラゼル、ゴメスがいたし
外国人いても優勝に届かんから日本人選手の底上げがないと無理
生え抜きでも外様でもいいから
>>881 阪神だったらメチャクチャに叩かれたやろうなあ
「矢野が要らんこと言って潰した」
「矢野のせいでやる気無くした」
「浜中がフォームいじったからや」とか妄想ストーリーも作られてたはず
ヤクルトは小川と宮本クビだってよ
さぁ阪神はコーチ陣どうするかな
ゴミ共より北條中谷のが上だぞ
まーた数字分からない馬鹿か
>>909 中谷は打てるよ 今年は18安打で6ホームランだからな
宮本、評判悪かったんやろうなぁ
厳しいだけやしな。あれ
>>911 違う
朝鮮系の金本信者
金本の失敗が露呈してほしくないんだろう
>>911 違う
朝鮮系の金本信者
金本の失敗が露呈してほしくないんだろうんだろう
>>881 本塁打0打点0
鳥谷はこの状態が永遠に続くんや
>>930 03年から阪神ファンになった関東在住の朝鮮系やろ
矢野は解説の頃から性格悪いの滲み出てたなあ
城島マートン今成は何をしてもネチネチ叩いて逆にこいつら叩くために藤井関本新井良太あたりは糞みたいなエラーしようが三振しようが思い切りがいいとか良太らしいとか言って褒めてて創価のキモさ思い知らされたわ
宮本はパワハラで選手から苦情が出ててフロントにも嫌われてたらしいな
時代はゆるキャンやで
>>918 使い続けたら、.210 20本くらい打てるかもね
>>932 それがお前の好きな阪神タイガースの監督なんや
矢野は解説は無難にやっとったけど、スポニチでの評論は一貫して首脳陣の采配批判の観点からだった
まぁ陰気でひねくれとるのは間違いない
一昨日の矢野の遥人の公開説教みてほんま嫌いになったわ
あんなええ子を泣かせてほんま腹たつ
福原がなんも言わずにずっと横についとったけどね
一応フォローしとったんやろな
こいつはあいつが嫌いで・・・ とか
こいつは仲が悪いから・・・ とか
羊水腐ったババアみたいな
人間関係を探って妄想ストーリーを膨らませていくのが大好きで
というか野球はただのオマケみたいなモンペ
怒られたくらいで泣くな
男が泣いていいのは財布無くした時だけや
>>938 ハルトだって体育会系
後輩をアゴでつかうぞ。お前みたいな陰のものとは違う世界の人間
>>939 そういうやつらは自分のことを気持ち悪いと気づいてないからさらにヤバイよね
リアルでも浮いてそう
>>939 >>942 こういうとらせんにいるのに
俺はこいつらとは違うみたいなやつこそ一番キモいよな
同類やっちゅうねん
>>107 馬鹿かな
坂本もだけどショートであの打撃だから凄いんやで。外野だったら普通や。
>>946 あれば他球団からスタートしても良いと思う
プロ野球OBで全く興味のない人は少ないからな
選抜高校野球大会完全ガイド (週刊ベースボール 別冊 春季号) 出場校選手566人アンケート
入団したいプロ野球チームランキング
1.ソフトバンク 101人
2.巨人 92人
3.阪神 84人
4.日本ハム 81人
5.広島 60人
6.ロッテ 25人
7.西武 21人
8.DeNA 18人
9.中日 16人
10.ヤクルト 15人
11.オリックス 14人
12.楽天 8人 その他・無回答31人
>>888 いい投手やろうけど、ウチは金使うのは打者やろな
>>949 さぁ普段妄想とゲンダイの記事垂れ流して阪神に入団したなくないとか指名拒否とか言ってるカス達がこれを見て何て言うのだろう
>>827 よく言われてるけど1年目の後半は藤本絶不調で自然と鳥谷スタメンだったぞ。2年目も鳥谷の方が良かった。
嘘は良くない。
>>949 初見やけどいいデータサンクス
やっぱ知名度なんやろなあ。プロだし注目されたいやろし
>>952 そういやあれの発端は畠山やったな
矢野バレンティンの印象が強すぎた
畠山マジかよ
鳥谷の見苦しさがどんどん強調されてくでこれ
>今年5月に「若手の投げる機会を奪いたくない」とシーズン途中に現役引退を表明した元巨人上原の言葉に、共感する部分があった。
>常に世代交代が行われる勝負の世界で「自分も、若手の出場機会を奪っているんじゃないかと思ってしまう」と悩んだこともあった。
それでも最後まで挑戦し、やり切ったからこそ、未練はない。
>「寂しさや、悔しさはない。ボロボロになるまでできたことは幸せ。ここまでやらせてくれたヤクルト球団に感謝しています」。
ハタケらしく、グラウンドを去る。
鳥谷さん…
>>949 とらせんでも「高校野球生に聞いたアンケートだと阪神が最下位や」みたいな大ボラ野郎がおるからね
鳥谷は現役にこだわるのだから独立でもどこでも行くでしょ
引退してしまったら野球を選手としてできなくなるしな
年俸1500万でも他球団でやりたいなら仕方ないやろ
ほんま4打席立ちたいなら2軍行けやと
いくらでも出番あるんだからさ
高山天才やわ。
守備もうまいし、足も速いし、何よりバッテイングが天才。
今年もハヤタ、高山、みたいな天才な外野手とろうや。近本みたいな小兵いらないわ。
どーんとアマチュアナンバーワンいこ
>>961 独立でもプレーする事を選ぶなら応援したいわ。
NPBオファー無かったから引退とかダサすぎて
現役こだわる←俺起用しねえなんてあり得ねーなー(チラッ
こういうとこが腹立つねん鳥谷は
鳥谷辞めてくれとか平気で言う球団
次はなんだろうか
藤浪戦力外か、メッセンジャー解雇か
>>827 鳥谷と藤本では最初から明らかに差があった
弱肩やらかしショートはウンザリだったからな
>>938 やられても失敗しても何の悔しさもなく、ベンチでヘラヘラ笑ってる北條みたいな奴よりはマシだと思うが
矢野も辞任するだろ明らかに顔色悪いし
次は赤星監督、井川投手コーチ、今岡打撃コーチ、谷繁バッテリーコーチ、伊良部守備走塁コーチで
>>971 ウンザリとか言うけど鳥谷入団の前年オールスター選出されてたぞ。嘘は良くない
三塁コーチャーの河田外野守備走塁コーチが三塁でストップの指示を大きくしたが、ブキャナンは無視。スピードを緩めることなく、三塁を蹴って本塁に突入した。
>>977 普通のチームならやっぱショート北條やなってなったはずのシーズンなんやけど監督が贔屓感情采配の矢野やったのが運の尽きやなあ
>>977 7年目でこの体たらくじゃ今後も無理やなあ
>>979 で、2軍復帰後の木浪に打撃も守備も抜かれた
8月下旬の週刊プレイボーイ 番記者たちが大暴露!プロ野球「真夏の怪談」2019
・ヤクルトは真中前監督の復帰という話が流れている。小川監督の退任は確定的。小川監督がチームを再建し
宮本ヘッドコーチへ禅譲というのが既定路線だったけど、再建どころか最下位を爆走中。宮本ヘッドも監督を
受けることはないと思う。
・選手も望んでいない。宮本ヘッドはアメとムチならぬムチとムチ。選手を褒めることはほとんどなくミスを指摘
するばかり、言ってることは間違いないが選手がついてこない。ヤクルトは昔から厳しさより明るさ、波風立てる
より温かくという体質。
・後任候補は真中前監督と高津2軍監督。真中前監督は2年前「来年勝つ自信がない」と言って辞めた人。
復帰すればある意味怪談。ヤクルトはゆる路線の戻るかもしれない。
これで厳しくしたら矛盾しとるやろ
OP戦で北條が活躍したら木浪ベンチやろ
去年活躍した北條が今年オープン戦の成績でベンチやってんから
>>983 阪神に贔屓はつきものだから
前年3割藤本オープン戦4割越え
プロ1年目鳥谷オープン戦不振
開幕スタメン鳥谷
>>978 こういうのって余裕でセーフでも後で怒られるんかな
>>976 オールスター出場は、星野阪神の人気おかげ
あんなのはショートレギュラー任せられないね
はっきり言って使えん
北條押してるやつって藤本干されてキレてたやつと絶対一緒やろ
>>981 木浪も1年目で1ヶ月確変できるぐらい通用してるんやから贔屓で使い続けんともっとはよ調整させてやればよかったんよね
北條は1年打ち続けてたんやからどこでもそのタイミングはあったわけで
小兵のくせに小技や基本プレーが疎かな選手と比べたら
鳥谷の打撃に問題あるとは思わなかった
藤本は相変わらずポップフライばかりだからな
一昨日のあの酷い後逸がなかったことになる打撃って考えるとまぁすごいもんだなw
あれ北條がやってたら死ぬほど叩かれてんだろ
北條はショート失格なっただけでなく
サードからすらろくな送球も出来なくなって完全に見捨てられたね
とらせんは叩かれるか叩かれないかはプレーとか成績よりも誰なのかが大事だぞ
大山と北條と糸原は何がなんでも叩かれるから
>>993 は?
北條なんてくそ甘いじゃん
規定にろくに立ってないのに
>>992 7年目と経験もありながら、致命的なミスを繰り返すからなあ
許容水準以下のプレーを見何度も見せられると、他の選手試そうかという判断になるもんな
>>994 ほらこういう奴な
年間成績は無視して都合よく切り取るとかもよくあるよね
>>996 都合良く切り取ってるのは北條ファンだろ
春がなければ〜とか訳の分からないことを抜かしてさ
>>997 ん?
春含めても北條のが年間成績上やんか
その上で今調子いいから木浪が使われてるって自然な流れやのにわざわざ北條を叩きにいくからおかしなんねん
lud20251103145558caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1567852676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん CS祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会
・とらせん大祝勝会〜3次会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん8 祝勝会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 二次会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん 祝勝会 2
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会二次会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会 三次会