◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん6 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569222452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん5
http://2chb.net/r/livebase/1569220643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
よし
あとブラッシュがホームラン打って銀次がホームラン打てば同点だな
浅村は目の前で胴上げ見たくないからね
他の連中とは違うよw
浅村が西武に何かしらの恨みがあるのは伝わるシーズンだった
点とったのは嬉しいんだがまだ届かないんだよな
どうも気分が盛り上がらん
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909220001368.html 楽天浅村栄斗内野手(28)は今季31本塁打のうち、西武戦で9本塁打。
楽天で1シーズンに同一カード10本塁打以上をマークしたのは09年山崎武司(ソフトバンク戦=10本)の1人だけ。加入1年目の浅村が球団2人目の記録を目指す。
無駄な3点やらなきゃ勝てたかもなぁ
回避できた3失点だった
高めとはいえ増田の150直球持ってけるのは流石
状態も上がっては来てるのかね
ブセニッツがついでにあと1つ四球出しといてくれたら同点だったのに
ブセニッツのとこハーマンだったら勝ててたは正直結果論だろって思うわ
未練たらたらすぎ
しかし浅村は本当に西武相手にはよく打つな
なにか重大な恨みでもあるのだろうか (`・д´・ ;)
太田も辰己もメンタルやられてるだろうし明日は使わない方がいいと思う
>>27 同点ホームランのランナーで出てるから誰かと違って意味の無いヒット無いぞ
>>1乙です。
浅村の意地を見たわ。
やっぱ1流の選手は違う。
他の選手も奮起って…。
本田圭佑はこの球場で勝ちたいっていつも言ってるけど
好投してもなかなか勝てねえな。可哀想
>>42 太田も辰己も出会い系の女でスッキリするから問題ないだろ
>>42 美馬だから堀内じゃない?
辰己は…オコエ出すよりだいぶマシだと思う
>>41 入った当初首尾位置たらい回しにされたり三番もらえなかったのは知ってる
平石クビでいいわ
太田にスクイズ指示出さなかった時点で終わってた
>>35 勝ちに全く関わって無い芋より
これまで抑えてくれてたハーマン上げてリリーフ厚くした方が常識的に考えていいよ
ここから銀次下水流が繋いで芋逆転サヨナラなら手の平ねじ切れる奴多いだろうな
99.99%あり得ないだろうが
>>61 春先ウィーラーのおかげで勝ちまくったじゃん
太田の中腰ってこの前打たれたのに学んでないのかよってのもあるけど
チーム全体でメヒア対策まだできてないってことだよね
メヒアだけで2つも落とすのかよ、バカだな
青山出しときゃ三振だろメヒアなんて
>>67 6月からはウィーラーのせいで負けてるけどな
ウィーラーがベンチに下がると逆転する法則、この試合は発動しませんでしたね。
>>67 春以降はそれ以上にウィーラーのおかげで負けまくったからな
ブセ満塁時に火消し役が使えなかったの平石のせいじゃね?
コーヒー淹れてるあいだに銀次まで打順が回ってるのにランナーがいない(´・ω・`)
ブセの四球四球で続投がポイントだったね
巨人が優勝した試合の継投みてたか?
あれが原監督の凄いとこだよね
悪ければ次次と打者1人毎に継投していたったよね
松井や増井みたいに大崩れする抑えじゃないからなぁ増田は
オコエと辰己なら辰己の方が断然良い。
オコエはクビか温情で育成枠だわ。
太田は一気に株を下げたな
アンチも増えただろう
中腰大好きすぎ
マジでハーマン上げてくれや
リリーフせめて厚くしろよ
>>61 ハーマンいた方が中継ぎ楽になってるのは間違いないけど、だからってそれで勝てるかって言われると正直どうかなと思うわけっす
結局打線が打ってくれんとね
便器に勝たないとCS危ないから全力で便所掃除お願いねby獅子
負けたか...
西武ファンが煽りにくるかもしれんが今シーズンウチはあなた方に勝ち越しなんでって言っとけ
今リプレイ見たけど辰己が打球の目測誤ったくさいな
島内は追いついてすらいないし
ウィーラー信者だけウキウキなのは、この人たち楽天の勝ち負けに興味はないから仕方ないよね
明日便器叩きよろしく
ロッテ叩くから
先発ニールだし
>>87 比較対照がおかしい
渡辺とオコエなら断然オコエ
どっちも使うのが正解
>>70 つってもメヒアなんて最近来たわけでもないだろ
現地のお客さん気の毒だな
3連休最終日に死にたくなるわ
>>79 だな。
打つ方以上に守備で足を引っ張ることが多かったし
つーてもまあ、昨日一昨日勝っただけでも儲け物だしな
秋山が楽天に決まったかのようになんか急に優しくなってるね
メヒア今年で確実にクビなのに、そのメヒアだけに4敗してて笑うよね
ウィーラーに打たれまくってるのと同じ
>>82 ほとんどの中継ぎ疲弊してるからその準備させるのは厳しいというか
原だからできることやと思う
今日はミスばかりだったな
ミスがなければ勝てた試合
ウィーラーは状態上がって来たから割6番にしてもいい気がする
>>82 つってもそれは最初からそのつもりでスタンバイしないと無理なやり方
>>95 ウィーラーが試合で決定な活躍してるなら分かるけど
居ても居なくても本当に変わらないし
むしろエラーする分岸が早く降りてチャーハン使うハメになるし
意味が無いんだよ
全然打ってない孫を6番で使う
中継ぎ疲弊してるのにハーマンあげない
ハーマンの代わりの芋は役にたたない
平石は監督にむいてない
>>97 あっちのファンはうち次第なんだからそんな余裕ないぞ
>>92 短期間で同じミスはなぁ。
エラーとかならまだ擁護できるが。
辰己や孫がスタメンやからな
戦力的に終わってるわw
明日 西武勝ち&楽天負けで西武マジック1
26日 西武に負けで胴上げ見せつけられる&4位が確定
これが濃厚になってきたな
今日の辰己島内のミスは大戦犯だわ
ブセが打たれるまでほったらかしなのもそうだけど
先制のチャンスに太田スクイズさせないのとかベンチに何が何でもこの試合を取るという必死さがなかったね
浅村は岡島みたいに意味のないところでホームランが多いな
西武ファンの実況ってアウェイでも出しゃばるのホント腹立つ
米田のホームランはだれだっけ?
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 陰毛よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 雑魚天よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 放射能よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 津波よっわwwwwwwwwww
明日千葉で胴上げしてもらえればこっちも決められるね
>>131 交流戦でパで唯一負けまくってんのにかてるはずねえだろ頭放射能かよ
>>106 この間松井がサヨナラくらった時に対策しないとって言うくらいだから
そんなにやってなかったと思う
>>123 別に芋下げハーマン上げはええねん
ハーマンがいれば勝てたって風潮はおかしいって話やねん
>>110 その通りだな
残り8試合の時点で2勝6敗って予想も多かったわけだし、むしろうまく行きすぎてるくらい
この前といい今日といいブセの球が突然高めに浮きまくるの
藤浪みたいだった
太田スクイズとかマジで言ってるのかよ
采配のレベルが平石と変わらんかそれ以下だぞ
中村外崎山川の威圧感と馬鹿みたいに振り回さない判断力で負けるべきして負けた感じだわ
ウィーラーより藤田の方がよっぽど勝ちに貢献するバッティングしとるわな
>>136 意味ねえホームランしか打ってねえの芋だろ
辰己ってぶっちゃけ外れドラフトだよな
ドラ6ならわかるけどドラ1だもん
>>97 別に煽らない。こっちは勝つので必死だから
せっかくトラックマンやら戦略室があってもコーチや選手がそれを使わないんじゃどうしようもないわな
>>156 ここ最近覚えてるだけでもバスターに同点ホームランあるな
太田と辰己がスタメンに入って喜んだ結果wwwwwww
そいつらが戦犯になりました
>>159 どっちもその傾向がある
ソロばかりだし
>>113 オコエ「将来はメジャーに行きたいです」
>>151 ランナー芋で辰己にセーフティーやらせるのも同レベルだわ
辰己は打撃好調だったんだからそのままでよかったのに余計なことしやがって
ニールは逆にそろそろ負けそうなんだよな…
連勝記録なんて普通は続かないもんだし
>>124 そうだね
孫は打てないのもそうだけど
外野にしてまでスタメンで使う
のがイミフ
完全に平石のお気に入り
とりあえず西武相手にシーズン勝ち越しと岸浅村の前で胴上げ阻止(仮)できただけよかった…
太田はなぜメヒアに中腰に再びなったんだろう 太田の考えを知りたいな
明日西武に頑張ってもらってロッテを倒してくれることを祈ろう
>>161 西武明日から連敗で楽天が連勝すれば2位と3位でフィニッシュ
ルーキー叩くのはどうかと思う
叩くなら平石好きなだけ叩け
>>112 負け犬の遠吠えにしか聞こえない
CS出ても鷹に惨敗だから明日くらい勝てよカスども
本当にカス球団だよな
いやぶっちゃけ 今日だけは負けてよいよ
西武には岸も浅村ももらって誰一人返してないし。
明日うちが千賀を粉砕してまさにwinwinになろう。
これで明日西武がロッテに負けやがったらもう知らん
>>122 それは優勝決定がかかった試合だけじゃなく
シーズン通して見切りの早い、細かい継投だったよ
そういった起用法、采配は今季に限った話じゃなく昔から原の特徴だけど
何度もチームを優勝させるような監督ってのはやっぱり違うわ
まぁこんな短期間で釣り球ミス2回もやったらそりゃ叩かれてもしゃーないって言うか
>>170 だから同レベルだって言ってるじゃないか
辰巳にスクイズさせるのもレベル低い、太田にスクイズさせるのも意図がわからない
同レベル
嶋はノムから教えて貰えたけど太田は独学で学ぶしかないからなぁ
これさ
西武が優勝したら辰己島内のおかげだよな
西武から金貰ってるよあれは
八百長
明日ソフトバンクに勝って西武がロッテに勝つと三位決定なので理想の展開
しかしそれ以外だと西武の優勝が決まらないまま水曜日の最終戦に臨むことになるので一気に難易度が上がる
ブセニッツが首振った後インハイ構えてど真ん中だったし
不思議なんだけどなんでメヒアに対して低めに集めないの?
ねえ、何で西武から浅村岸を強奪したくせに西武に負けてるの?
恥ずかしくないの?
ルーキーが出てるような状況は岩見とか内田とかが情けないのもあるからね
種市とか本田圭佑とか
ドラフト下位なのに東北には良い投手いるよね
ニガ−は勝ちへの貢献度が低い
そこがAJマギ−との違い
他所もこのままいったとして
明日鷲〇鴎〇か鷲●鴎●だと最終戦が引き分け談合あるんじゃないか?
優勝とCS同時に決まる
>>152 ずっとしゃがんでたから膝と腰痛くなったんだろ
青山がメヒア抑えた時の配球見てなかったのかな
最後落とす球投げて見事に三振取ってるのに
>>203 一年上手くいってるだけでそれを言うのは早すぎる
>>194 抹消ないなら美馬から弓削の継投で何とかするしか
ウィーラーなぁ…本当に悪いなりに活躍してたら今年は余裕でCS行けたのに
今年は守備が上手い!ってのも結局UZR-1.4でマイナスに収束
野手が弱いチームなのにwar0.1の外国人とか本当に酷いわ
>>205 球場がガラガラなんだからここくらい人多くてもええやろが
黙って見とけ雑魚天
ブセニッツってMVP以後の内容が悪すぎだね
調子乗らせ過ぎたのでは
>>211 芋って4か月さっぱりだったのにwarプラスなのかよw
問題はゴミだらけのセンターだよな
秋山来て欲しいわ
明日猫が鴎退治してくれてもうちが鷹猫に1勝できないと終わりってことだろ?
もう無理じゃん
cs逃して平石解任で来シーズン新監督をボロクソになじるわしせんの未来まで見えた
>>219 登板過多だから落ちるのはしょうがない
だから中継ぎ厚くしておけばいいのに逆に削るからな平石
なんにせよブセニッツが一番悪いわ
最初からグダグダやってりゃ「こりゃあかん!」と後続を用意することもできたかもしれんが
すいすいと2アウト取ってからフォアフォアフォアでは、なかなか次のピッチャー準備するのも難しい
明日優勝が決まるかもね
千賀っていっても、秋のソフトバンクと千賀のコボスタだからね
更に中4日だから、美馬次第だね明日はw
ぶっちゃけ嶋はもはや戦力じゃないんだから1軍に帯同してホリケンや太田に色々教えてあげて欲しいわ
おハムの8月以降の対ロッテ戦成績・・・全敗・・・こりゃだめだ
延長までいって西武を疲弊でボロボロにしないで
打線ややホカホカにしてロッテに送れただけいいのかな
ウィーラースリーベースからのスクイズ飛び出し死は辰巳のサインミス?
仙台でSBに勝てる気がしない
帳尻唾はき野郎はそのままだろうしなあ
>>184 もうちょっとうちから勝っておけば楽に優勝できたのになぁw
まだ優勝できるかわからないけどw
千賀は前回6回107球からの中4日
鷹もまあ賭けにきてるね
>>223 それな口だけ野郎の辰己や確変野郎の田中とかゴミしかおらんわ
>>229 鷹は柳田復活打線復活したからな
明日は負け濃厚
二軍で2割も射ててない嶋は、真面目に来年どうするんだろうか
>>216 ロッテが負けてたらここまで雰囲気が暗くなってないよ
>>211 バズレ外人をフルで使ったようなもんだよね、ウィーラーに関しては
まあ去年までの実績見たら、こんな酷くなるとは思ってなかったわ
>>239 ランナー背負うとダメなのはブセニッツよりハーマンのほう
>>222 まぁ春先に稼いだのと、今年のリーグのサードはハムとオリが結構水準上げてるってのもあるんじゃないかなと
>>238 しかも足に打球当たっておかしくなってたな。直ってるのかな
明日の仙台は楽天が圧勝するよ
ソフトバンク最終版の楽天戦マジで弱いもん
ニールまじで頑張れよ
>>237 残り全敗でCS出れない可能性w
やっぱ雑魚は雑魚だな
絆ウトで何勝したの?
ブセニッツも下での登板合わせたらかなりの試合投げてるから疲れが貯まってるんやろ
ハーマン削ったから負担も増えてるし
>>222 レギュラークラスが2.0だから外国人枠でこれはかなり悪いよ
浅村 5.9
茂木 4.6
ブラ 4.2
島内 2.9
銀次 1.8
ウィーラー 0.1
>>241 鷹にとって今日投げた檻の先発は参考記録だぞ
中4日程度でどうにかなるような投手じゃないでしょ千賀は
辰己あれ取れそうやったん?無理そうに見えたわ
それよりスクイズとその後やなあ
しかし、負けるとお客さん増えるねー。
大体どこの球団のファンかは、書込みの民度の低さで分かるがな。
自専スレに帰れよ。
美馬の中5が心配だなあ
規定到達かかってるけどダメそうならすぐ代えてくれ
弱気なピッチング、ミス連発
これでCS終了だったら本当に酷いゲームだった
ただまあファンは信じて応援するしかね
いや本当にもったいない
お疲れさまでした
目の前で胴上げだけはやだ
そうでしょ?煽られるよ?
千賀は球数稼いでいけば勝機はありそうだけど
平石はバントやエンドラン自滅で勝手にアウト献上するからなあ
>>252 その雑魚に負け越してる雑魚wwwwww
悔しいねぇ悔しいねぇ
>>255 ウィーラーって太田や辰己以下のwarだろ?
外人枠使うのにそれはちょっと…
首脳陣的には打ち込まれた外人を落とすだろうからブセニッツはかなりの確率で落とされるだろう
明日の球審次第じゃないかな
昨日のゾーンなら千賀でも打ち崩せるわ
辰己と太田って打率殆ど同じなんだよな
期待外れにも程があるw
この前まで湿ってたソフバン打線じゃないからなぁ
千賀打てるか以前にボコボコにされてもおかしくない
猫は連敗も1ヶ月ぶりだったらしいから
3つとるのは難しいと思ってたわ
今日でラスト現地や 昨日一昨日を反芻していきるわ
ちょっと見てみたい展開が浅村サヨナラホームランの西武優勝
明日ロッテが負ければ楽天はあと1勝でいいんだよね
まあこの雰囲気じゃ全敗しそうだが
勝ちパの疲労もキツイ
明日鷲●鴎〇だと猫鷲同時終戦なのかこれ?
ニールが投げるからまあ鴎〇は無いとは思うが
千賀は立ち上がりの不安定なところで早打ちとか余計なことをせずちゃんと四球を選んで確実に点を取れば勝てる
>>223 辰己は守りはできるんだから打撃で大きいの捨てるくらいやらないとダメだ
辰己もオコエもホームラン狙いすぎ
>>262 外野の守備より3連続フォアと中腰がなぁ。
球は要求よりえらい甘いコースに行ったけど。
>>284 ニール出来すぎで逆にこえーわ
なんか圧倒的な投手にも見えねーし
>>262 いま見返したら、取れそうになかったよね
目測誤ったかもしれないけど、それはリプレイには映ってないからわからないしね
島内が追いすぎた感じもあまりしなかったけどね、ちょうと中間に落ちた感じ
>>282 それはもうありえないだろ
26日にソフトバンクは試合がない
>>219 ブセニッツは2軍の登板数合わせると、70試合超えてるんやで
平石は気付いてないけどw
浅村32号ってキャリアハイ?
結局ほんの少し調子よければ打点も100に近づいただろうしすごいな。
背番号と合わせてあと1本打とうぜ
楽天は千賀結構打ってるし中4だからな
問題は美馬が抑えられるかどうか
>>262 遠回り気味に走ってたから余裕って訳ではなかったね
平石が試合中に頻繁にメモ取ってるのは何かデータを集めてるんだと思ってたんだが采配が全く変わらないって事は違うのか?
文通ならやめて欲しいんだが
>>278 出塁率と守備での貢献も少しは考慮してやれよ
そもそも悪いのは田中と、いつまでたっても一軍定着できないオコエだからな
お陰で辰己は全く休めなかった
明日は先発あがりの岸が下がって、代わりに小野あたりが上がってくるのがまず確実
んで前々から予想されてる芋とハーマンの入れ替えをやるかどうかってところか
もし芋とハーマンの入れ替えをやるのなら、上がってくるのは小野じゃなくて今江になるかもしれんけど
もう美馬が神ピッチしてニールが普通に投げることを祈るしかないだろうな
最終戦則本は多分無理だ
負けるのは仕方ないとしても負け方としてはかなり残念な負け方だわ
普通にやって負けるならともかく
>>301 そのくらいなら中5やし美馬は規定分投げて弓削にスイッチするかな
ハーマンがいないから中継ぎ負担が増えピンチで森原投入できなかった
ウィーラーを優先した当然の結果
>>305 明日の話か
もう西武は明日優勝決めて欲しいわ
だから全力で勝たないと
結局、この球場で胴上げ見させられそうだね。で、うちは連敗で4位
メヒアのは追い付くだけて精一杯って感じにしか見えなかったな辰己
>>310 ウィーラーがエラーしたせいで宋を1イニング先に投入する事になったのもな
岸で終わってたらブセニッツの満塁で宋投げさせられたな
メヒアに打たれすぎだわな
でもまあブセニッツもたまには乱れるよな
こんな大事なところでやられるのは痛すぎるんだけどさ
>>316 一昨日みたいに一気に勝ち越さないとダメなんだよな
同点どまりの時点で嫌な予感したわ
>>313 西武が先に勝ち、浅村サヨナラ打とかなったら最後どんな気持ちなんかな
一番最悪なシナリオ
明日→ 西武ロッテで西武勝利、鷹楽天で鷹勝利で西武のマジック1
9/26→ 西武楽天で西武勝利で目の前で胴上げ、楽天はcs逃す
地獄の雰囲気でホーム最終戦セレモニー 平石最後の挨拶
>>307 個人的には平石が足技からめて自爆する負け方が一番つらいんだが
今年負けるとき大体このパターンなんだよな
>>317 宋残っててもあそこはブセニッツに託してるんじゃない?
セットアッパーの起用って基本打たれるまで心中だし
ブセはハーマンが落ちてから怪しいというか壊れた気がする
明日西武が優勝しても1日休みを挟むから酔っ払いとか期待できないのが
だいたい代打タイプじゃない内田を今更ベンチに置いてどうすんのかね。上げたからてっきり昨日芋じゃなく内田使うのかと思ったよ。まあ、毎年初Hまで20打席はかかるけど平石はわかってないからな
>>312 何故か捕れた、って雰囲気になってるけど
捕ったらファインプレーだと思うんだがなぁ。
今日の月間MVPの表彰を見てたらブセニッツがやらかすんじゃないかと不安になってたけどやっぱり的中したな
それにしてもうちのキャッチャーは何回メヒアにやられたら気が済むんだろうか?変化球投げてたら超アンパイなのに
なんでストレート勝負するんだろうか?松井の時も今日も、マジでバカなのかな?あと辰己はスクイズなのに
ボール球だから見逃すとか頭おかしすぎるな、ルールがどうとか言うより基本が出来てない
>>321 明日鷹に負けて鴎が勝ったらその瞬間CSなくなるわけだし見なければいいのでは?
>>327 明日西武が優勝するということは楽天のCS進出も決まるということ
CSの可能性が0になったら、最終戦は則本じゃなくていいよね
>>326 ブセニッツはかなりハーマンに助けられてたみたいだし影響はあるよな
7回にウィーラーがエラーしなければ、ソンを無駄遣いすることなかったわけじゃん
ウィーラーと心中した平石がクビになるのは当然のこと
>>329 草野とたかせんからのお客さんのせいだな
>>330 あれってセーフティースクイズのサインじゃなかったか?
あわてて芋が走ったように見えたけど
どっちにしろバカなのは変わりないけどな
>>333 んだね。
とにかく猫には頑張ってもらおう。
>>330 ストレート勝負したのはブセニッツだぞ
二回クビ振ったからな
あそこでサイン合わなくて投手に話しかけに行かなきゃいけないんだけどな
>>339 でも草野って放送席の1番見やすいとこから見てるぞ
他球団のスレでも辰巳が追い付いたのに馬鹿みたいに通り過ぎた素人でもしないミスと言ってるね。辰巳で今日は負けたんだよ、スクイズミスも辰巳
追いついてはいたけど捕球体勢入る暇なくて落ちちゃった感じだから仕方ない
最後まで消化試合じゃないのは良い事だと無理矢理ポジるわ
>>324 前の西武との試合もブセの尻拭いしてたただろ宋
状況同じ満塁だったらまた宋投入だよ
>>290 4回1/3
これで規定回クリアで防御率5位になる
規定クリアで最低の防御率だが……
イニング食えるピッチャーいないから貴重だよな
西武は今日の勝ちで勢いついたから明日も勝ちに行けよ
浅村自身の因縁に決着をつける時が来たな。
3打席連続ホームランとかでうちは勝って西武が負ければいいw
今月ロッテ点取りまくってんな
ロッテが3位エンドで終わりそうだな
>>255 こいつなんでガチで使われてんねん
>>333 いや、決まらないよ?
ロッテ負けても、うちが連敗したら4位を狙える!
連勝すれば問答無用で勝ち抜ける
他力じゃなくて自力で勝ち抜けばいい
ヒメネス以外の野手をシーズン途中で補強しなかった時点で
来季の監督交代の話は進んでいたと思われる
普通、この順位で競っていたら、補強するはずだよねw
西武イーグルス共に明日勝ってCS行こ...?(震え声)
ちな猫
猫も早く優勝決めたかろう
明日はお互いの勝利で手を打たぬか?
>>362 明日西武優勝ってことは楽天も勝ってんだから決まってるだろ
>>362 いや今西武優勝マジック2だから明日西武が優勝するには楽天勝って西武も勝ちじゃないとダメ
そうなるとCSマジック2の楽天のCS進出も決まる
>>350 昨日の話ならブセニッツがスクイズで失点して、更に塁が埋まってからの投入だからちと違うっちゃ違う
さすがに明日は西武が勝つだろ
何とかして千賀攻略して
@西武の優勝はZOZOマリンでやってもらう
ACS決定
という、結末にしたいね
明日ソフトバンクに負けると、ガチ西武と最終でやらなきゃいけなくなる
>>368 引き分けだとお互いいいのかな?
だったら談合しようか
>>360 ウィーラーに固執した事が順位が急降下した原因の8割くらいあるだろうな
2013日本シリーズ第6戦終了時も今日みたいな雰囲気だったの?
当時シーズン無敗の田中で落として絶体絶命に追い込まれて次の日先発が美馬というね
結果論だけど、ウィーラーあげた博打は失敗だったな。
この数試合、同点でハーマン使えないことによる中継ぎの登板過多を招いて今日も8回に森原使えなかったし。もちろんそれで勝ててたかはわからんが、勝つ可能性下げてたのは事実。
>>362 マジック2の猫が優勝が決まるってことは
鴎負け、鷹負け(鷲勝ち)ってことだよ。
金子はロッテから逃げてカモのオリに先発するのか、やり口が昔と変わんねーな
>>378 これ
結局平石がバカなんだなさっさとやめろ
>>373 そうなって最後に西武に負けると目の前で胴上げ&4位が確定っていう最低パターンになるからな
(アウアウカー Sa49-2BIS [182.250.241.72])
QDJxCycka
こいつガチガイジだからスルーでいいだろ
>>378 丁半博打ならまだしも万馬券一点に賭けたようなもんだからアホだよ
栗山のバカがロッテ相手に完全にやる気を失った采配したのがマジでムカつくわ
吉田とか堀とか1軍の先発させるようなピッチャーじゃねえつうの
>>372 最近不安定で失点してるから3連続フォア出してたら宋出るのは普通だと思うぞ
>>382 2割か3割くらい
今日勝てば9割方決まった
自力で2連勝or1勝してロッテ1敗とか難易度上がりすぎ
浅村はFA選手としてはちゃんと仕事してくれたから獲ってよかったね
>>385 そのぐらいかな
同率3位ありえるもんな
そうなるとロッテだっけか?
明日は楽天西武共に勝ちたいな
でも中継ぎの消耗がなあ
>>386 西武ファンが岸と浅村、楽天に対する
最高の異種返し
>>373 Aコース ラストバッター浅村三振で猫優勝決定
Bコース 9回裏2点ビハインド、優勝決定だろうとウキウキの猫ベンチを尻目にブラッシュの逆転サヨナラ満塁ホームランで鷹優勝決定
どっちだ
ブセニッツが最近調子下げてたのは、ずっと投球の相談相手になってたハーマン教授がいなかったから説。MVPもハーマンのおかげとかいってたし
わりとありそうなんだよなこれw
>>395 環境変わって不調の時期もありながらwarトップなんだから期待通りの活躍してるね
岸もブセニッツも完全に自滅じゃねえか、四球連発しやがって
今日はハーマンがいたら勝てた可能性が高いだけに本当に勿体ないわ
なんで中継ぎ疲れまくってるのに補充しないのよ
炒飯が一つ早かったのが悔やまれるね
とはいえ序盤はウィーラーしか打ってなかったしなあ
でも中継ぎ必要だよなー
>>326 それ
ブセがハーマンのお陰で良いピッチング出来てるって言ってるそばからハーマン下に落として平石に憎しみが沸いたよ
うちはずっとブルペンの頑張りでここまで来れたのに
美馬が完全試合未遂した試合の様なピッチングしたら勝てるかもしれない
福浦、ストレート打てないもんだからスライダーに変更してもらったのにやっぱり打てないw
CS確率86%って言ってたけどどうなったんだ
行けなかったら許さんぞ
ロッテが負けても1勝はしないといけないの辛いな
だからこそ今日勝ってたら消化試合もありえた
>>401 いや普通に投げすぎの弊害の方が強かろ
8月9月で23試合も投げてるし、そもそもぶっちゃけ8月も危なっかしいピッチング多かったし
ハーマン不在の影響はどちらかというと負担軽減できなかった方だよ
平石が動いたらほとんど失敗するのは平石の勝負運の無さが原因だな、ハーマン落としてウィーラー上げたことを
博打って言ってたけど完全に博打に負けてるじゃねえか、ウィーラーが勝ち試合に貢献した試合1試合もねえ
>>400 2点ビハインドでランナーためててブラッシュ、それみてウキウキしてる西武ベンチとかそもそもあり得ないだろう
太田はインハイに構えたらピッチャーは真ん中高めに投げ込んでくるってことを学習しなくちゃいけないわ
>>416 ウィーラー信者さんパトロールお疲れさまです!
ブセニッツはややチキンなんだよ
そこを理解した起用しないと不味い
二人四球出した時点で交替させた方がいい、今後は
でも、ウィーラーを上でハーマンが使えない、というのは
最高の愚策だったな
ウィーラーがチームの勝ちに貢献した打席0でしょ
やっぱり岸、則本、美馬の試合は勝てねえな、残り2試合全敗しそうだわ
>>409 相性考えずに単純に勝ち負け5割で見るなら残り3試合でM2だから
CSは5割だぞ
まぁ火消しのわんなうとのためだけにチャーハンも勿体なかったかもなー
平石が動いたら失敗して得点がホームランだけとか
今シーズンを象徴する攻撃だったな
>>413 運とはいうけど単に辻や森に読まれてるだけじゃね
>>398 とりあえず西武さんと死力を尽くしから親近感湧いたわ大平洋戦争後の日米みたいに
>>406 糞芋はずっと打てなくて守備ではエラーしまくってるのに使い続けるしな
今日マルチ打ったから何だかんだで最後まで芋を使うだろうな。
Cだけどアホ外人がヤスの勝ち消してすまんな
おかげで三好が打ったけど
>>404 ハーマンの代わりにあげた外国人が全く何も貢献してないのがは痒いわ
>>416 中継ぎに贅沢しすぎだわな
ハーマンいなくても十分凄いのに中継ぎに負担負担て、、
あと2勝したら一応CSいけるのか。
明日負けでロッテ勝ちなら消滅?
ブセニッツのピッチングって結局毎試合綱渡りみたいなもんだろ、いつもピンチ作って偶然抑えたり
他人に抑えて貰ったり、防御率1点台なのが不思議なくらいだわ
>>409 そんな確率なんであてにしたら駄目だよ
明日ロッテか負けたとして猫鷹のどちらかに勝たないど駄目だから確率73%より体感的にかなり低い
仮にCS逃したら中継ぎの負担減るとポジっとくか
平石は戦力通りの結果とは言えまだ監督には若すぎるしウィーラーと一緒に責任取って辞めてくれ
なぜ「キン肉マン マッスルタッグマッチ」は対戦ゲームにおける極めて重大なマイルストーンなのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000015-it_nlab-sci 「わざわざ弱キャラを使わなければいいじゃん」と思いますか? 「お金を出してゲームするのに、弱いキャラでわざわざ苦労して何が楽しいの?」と感じるでしょうか?
なるほど、その通り。全くその通りです。あなたは正しい。何も間違っていない。
「公平でない」からこその熱さ
「公平でないからこそ熱い」という面白さがありました。弱キャラを研究して強キャラに対抗させるやりがいがありました。
努力の果てに弱キャラで強キャラを打ち倒す、途方もない達成感がありました。一方、強キャラに逆に徹底的に突き放される絶望感もありました。
いろんな研究によって自キャラの強さが変動する一喜一憂がありました。
なぜクッソ弱い楽天を応援するのかと言ったらこれと同じ
でもさ、ホームで西武に2勝1敗なんだからやる事はやってるよね?
一日一善のエーラーはいらん。
一発も打てなくなってるじゃねえか
一日一善のエーラーはいらん。
一発も打てなくなってるじゃねえか
>>439 楽天で下水流さんいちばん好きだから気にすんな
>>451 まあ時期が悪くてショックでかいけど
その前だからなあ問題は
マジで数年後にウィーラー監督ありそう
バントとか絶対減るだろ
試合前ハーマン上げなかったの擁護してた奴どんな気持ち?
>>451 西武4連戦2勝2敗といえば大健闘
ハムが使い物にならなかったのが誤算
>>455 石井GMと岸も西武ベンチに行かせとくか
>>456 通算で勝ち越してるぞ
今年はようやっとる
一位から四位がギリギリまで確定しないシーズンて過去にあった?
あと2試合だぜ?
平石もドキドキものだな
退任するのは決まってる、として
@CS行って一部惜しまれながら退任
A西武の優勝目の前で見せられつつ、CSに行けず
最悪の雰囲気のなかで反省の弁、ファン ドッチラケ
どうでもいいけど、いやどうでもよくないか、サインミスでスクイズ失敗これで2度目かな、1回目は太田、そして今日か
1回目は1塁ランナーの下水流も完全にサイン見逃してたしな、ルーキーだからとか新入りだからとか
普通に許される問題じゃねえんだよ、サードコーチはしっかり念押ししろよボケ、伝わってるかどうか顔見たら分かるだろ
>>451 負け方も悪いからな
西武戦らしいっちゃらしいけど
派手な劇的な負け方
ニールは防御率3点近くで11勝1敗って勝ち運が凄いのか
個人的に今江を上げて欲しかった
二軍では試合に出てるし ここぞでウィーラ−より頼りになる
ハ−マンも使えるし
>>468 挨拶は居酒屋の宣伝って前例があるからハードルは相当低いな
挨拶とレポートは平石の数少ない得意分野だし
>>471 スクイズなら辰己のミスだけど
セーフティスクイズだったらウィーラーのミス
バット引いてたしセーフティスクイズなんじゃね?
ウィーラーが2軍で打ってるからって1軍での体たらくをあっさり忘れてしまう平石は健忘症かな
>>471 顔みたらわかるって、それは相手にも分かるからダメだろ
今日はロッテがそのまま勝つとして
明日楽天は勝てばCS決定? 負けてもロッテが勝たなければ決定?
>>471 この手のミスした試合って、途中の展開がどうあれまず負けるよね
福浦の引退試合なんだからハムは空気読んでるだけだぞ
>>474 現状でウィーラーよりいいサードは今江だしな
目がどうなのか気になるが
猫ですが、浅村が元気そうでなによりです
まだ1試合残ってるけど今年もお疲れさまでした
楽天来年強くなりそうだね
>>473 ゴロピーの防御率はそんなもんかなって気がするが。
>>468 ファンの怒号飛び交う中チーム去るかファンの惜しむ拍車の中チーム去るか
割とその後に影響するからね
今江上げれる状態ならとっくに上がってるだろ
今江じゃなくて内田が上がってくる時点で察しろ
>>476 辰己ってバント指示されるとどんなクソボールでもやりに行ってだいたい失敗するのに今日に限って
ボール球を避けるとか不思議な奴だね
今のハムって楽天打線以上に期待感ねーな
一発あるバッター大田くらいだし
アヘ単揃い
できればホークスに優勝してもらいたいとか言ってたのが嘘みたいな大ピンチ
>>480 CSマジック2だから楽天が勝ってロッテも負けなきゃ決定じゃない
もし明日ロッテと勝敗が同じだった場合木曜勝つか引き分けじゃなきゃだめ
>>484 色々あったけど明日はお互い勝って最終戦はのんびり観戦出来る展開でお願いします
>>473 西武打線があれば防御率は1点分くらいハンデあるやろ
実質1点代なら納得の成績
>>484 明日こっちが鷹潰すからロッテ潰して
お互い和やかに最終戦迎えよう
ホークスだけ残り試合数多いから
このままだと西武は若干キツい
>>487 球場に来る楽天ファンは優しいから怒号はないと思うけど
冷え冷えだとは思う、浅村に「良くやった!」の激励はあるけど
平石に「良くやった!」の激励は絶対ない
>>476 芋のやらかしだろ、普通のスクイズのスタートじゃなかったし。
つかCS逃したらこの西武ソフバン連戦のせいじゃなくてその前のハムオリ戦て3連敗したせいだよな
ロッテが残り1試合勝てば楽天が2勝しないと対戦成績でロッテが勝ち、つまり1勝1敗じゃ楽天はCSに行けない
ロッテが負けてくれないとマジでどうにもならんわ
>>496 木曜負けて
自分らの敗戦でCS逃したら辛いな
誰先発なんだろう 塩見?
>>491 あれも決まってたら流れ変わっただろうなぁ
芋が三塁にいるのを誰かが返してくれたら
まあ、たられば言ってもだが
内田なんかそれこそナンボでも上げるチャンスあったのに、結局ギリギリまで上がらなかったんだし
結局ファーム側からの推薦出てなかったってことなんだろうなってのは思う
>>501 それは間違いないねw
競馬ができんわ。
>>506 今日決めたかったなあ
ロッテはハム戦が1つあるからこのスレに貼られたcs確率はあてにならんと思ってたがやはりそうなったか
平石のクソ采配で負けたのは少なくとも20試合はある、平石が動かなければダントツ優勝できた
明日ロッテ勝ちうち負けで終戦か
どうなるかな
ブセが崩れた今、絶対ウィーラーとハーマン入れ替えるべきと思うがな
>>471 それな〜、
スクイズの他にもサインプレーで見落とし結構ある気がする
サインの出し方、確認を怠ってるとか在るんじゃないのかね
まぁ、普通のチームならこんなに
サインプレー頻繁にやらないだろうけど
ロッテもハム戦は勝って当たり前って言われてるなかでしっかり勝つんだから地力はあるよなぁ
オリは頑張ったのにハムゴミ過ぎるわ
栗山止めてまえ、こんな大事なときに吉田先発とかよ
>>499 なぜ千賀相手に勝つこと前提で話せるのかが不思議w
ニールって楽天に全く通用してなかったから最近数字見てビックリしたわ
ファームにいるのかと思ってたら楽天を避けてこんなに勝ってたとは
中日大島引退のヤクルト館山広島永川の注文にキッチリ応え凡退w
>>514 サインプレーとは違う話になるかもしれんが春先の牽制死ノルマとかな
>>501 去年は8月末でパリーグTV解約してたからね
今年はまだ契約してるからなぁ
>>517 でもミランダ武田中田よりは打てそうじゃね?
辰己とか言う野手のてょ
実力ゴミで言う事だけ大口ばかり
今日も首脳陣の采配ミス。
ブセのとき2塁に行かれた時点でスパッと変えなきゃ。
テンパってるブセにいいことはない。
>>512 warで普通に負けてるから優勝は無理
則本岸が怪我しないでウィーラー、田中が活躍してたらチャンスは合ったけどたられば
>>513 ハーマンは絶対上げるべき
ただウィーラーは千賀が得意なんだよな
ブセニッツが疲れてるようならブセニッツとの交代もあるかね
>>518 正直シーズン序盤とは別人よ、ニール
今年西武に勝ち越したのは、覚醒ニールと一切当たらなかったのがデカい
3回裏ってスクイズじゃなくてセーフティスクイズのサインだろ。
平石だから間違いなくセーフティだよ。
ウィーラーがその違いを知らなかっただけ
セーフティスクイズはバッターが見逃してもいいしランナーは打球が転がるまで走らなくてもいい
打者と走者の判断で決まるからズルい作戦(byデーブ)って言われるのだ
>>518 ニールて大宮で一度当たっただけだったよね
あの試合は山川らがやたらミスしてくれたんだよな
ニール自体は悪くなかった記憶あるわ
浅村に特大HR打たれはしたけど
明日千賀かよw
しかも1回は勝たなきゃロッテが負けても4位かよ
>>505 いや、3ヶ月も1割台の芋を使い続けたせいだな
岸、則本、美馬の試合の勝率悪すぎるわ、こいつら投げてみないと分からないピッチャーになってる
完全に裏ローテ
>>533 中田とか武田より千賀の方がやりやすいだろ
>>518 二軍行った時にメッツのコーチが指導したとか言われてたからそのおかげなんやない?
明日は西武のエースが頑張ってくれるはず、そろそろ打たれそうだけど
そもそも千賀打てるんやろか
大分雲行き怪しくなったよなぁ
ハムも金子先発だったら堀よりはマシだっただろうに
次がカモってるオリ戦だからそっちに回すんだもんな
この試合日程がもうロッテに味方してるわ
弓削を中継ぎで待機させて
一度も使ってないよね?もったいない…
千賀打てるかもそうだし、向こうは柳田が復活してるからそれがやばい
最終戦、則本に全てを委ねる展開が見たい
まぁ明日CS進出決まるならいいが、うち負けロッテ勝ちで4位確定最終戦だけは避けたい
糞芋残してブセニッツ抹消してハーマン上げだろうな
37安打糞雑魚平石は馬鹿だから
ランナー外国人でスクイズってそもそもリスクが高すぎないか
辰己島内なんだから普通に打たせればいいのになんで動かしたがるのか
まぁでも明確にハーマン不在のデメリットが出たのは今日くらいかね
猫屋敷ラストは同点ビジターだから、ハーマンがいて抑えたからと言って勝てた保証はなかったし
それ以外の試合はハーマンがいてもいなくても展開に差があった気はしないし
そういう意味では芋上げ博打には失敗したがそれほど損失もしなかった、か?
今日の敗戦でロッテとほぼ五分五分か
明日の勝ち負けで今シーズン終了もあるとか濃い一年だったな
>>526 あの時点で投手は準備してないだろうから無理でしょ
>>539 金子は昔からそういうやつ
昔は楽天にローテ合わせてた
今シーズン一番大事な試合なのに明日クソみたいな会食のせいで見れねえクソ
あれ?明日ロッテ勝ったら残り2連勝しないとCSないんだな終わったわw
>>545 その昔ランナーセギノールでスクイズ敢行したおじいちゃんがいてな…
入団会見の辰己見てたら口だけのビッグマウスかただのアホかと思ったけど普通に両方だったな
守備だけの代走、守備固め要員だったとは、いつも頭付近のクソボールバントする癖に今日のボール見逃すとか
辰己のバントするボールの基準が分からん
ハーマンいれば勝てたわけでもないがただでさえ酷使ぎみリリーフの負担が増えた
>>547 最後まで消化試合が無かったな
良いのか悪いのかわからんが
最後まで観てて楽しいわ
>>543 だったらトム上げた方が良いよねぇ…中継ぎ本職だし
結局高梨上げてるしワケワカメ
この時期にこの局面で、確実な白星2つもらえるとかロッテが羨ましい
楽天が同じ状況で勝ちきれるかどうかは知らんが
ま、楽天もてょのSSとか、もらったような勝ちもあるから言えないか
>>540 平石って保守的なんだよ
やったことないことは、動けないみたい
今日もブセニッツが二人出した時点で、替えるギャンブルすべきだった
>>548 準備しとけってことじゃないの?
シーズン最終盤の正念場なんだからどうしてもこの試合取りたかったらそれぐらいの覚悟でやれと
>>540 弓削を中継ぎに待機させる意味すらなくなったな
>>546 昨日とかもハーマンいなかったの響いてるよ
わざわざ森原使ったせいで今日休ませてブセ使う結果になったし
今日の攻守でのミスで野球の神様が見放したな
ロッテに味方してわ
とりあえず仙台また来年なー 悲しい気持ちで去るのは辛い
ブラッシュ浅村のホームランみれて良かった
ブラ砲のとき浅村がブラッシュにガッツポしてたのが今日のハイライト
明日千賀だし今日で五分五分な気がする
ロッテが1敗も許される状況じゃないなら有利だったんだがなあ
柳田はそんなに状態良くないけど、楽天戦では全盛期みたいに打つアゴがウザいんだよな
>>558 投手交代を平石がしてるか伊藤がしてるか知らんが致命的になってから交代するのはいつものこと
ソフトバンク戦だと浅村さんが打たなくなるのきついんだよな
下位打線期待出来ないし
最近は致命傷になる前にチャーハン使って防いでるけどな
なんかジョーカーみたいになってるなチャーハン
>>570 やっつけ過ぎw
サイズなんとかしろwww
>>561 ほんこれ
ハーマン上げれたのに思いっきり裏目に出た
>>550 平日だしな、俺も普通に仕事だよ。
20時頃からじゃないと見られん。
ビックゲームに強い美馬に期待
最終戦まで決まらなかった場合、本当に則本?
ビックゲーム悉く失敗してるからな
明日、鷲鴎両方負けたら最終戦次第だよね?
7割くらいそうなる気がする・・・・明日勝って鴎が負けるのも3割くらいあるか?鷲は千賀結構打てるし
明日鴎が二ールに勝って鷲が負けたら、それは論外だけどまあ仕方ないね。
流石に「平石じゃなければ優勝していた」は妄言も甚だしいレベル
平石じゃなければ同じメンツで山賊以上の攻撃力か、またはSB以上のキチガイ投手成績出せたのかという話で
栗山は残り全敗しようが来季も監督決まってるから完全に試合投げだしてるんだよ
だから先発吉田とか舐めたことしてる
下位打線があまりにも打たなさすぎるよな
ブラッシュホームランの後にランナーなしで銀次が出塁したけどなんも期待できないもん
>>582 ニールの神通力VS福浦ブースト
どっちが強いかな
>>575 7回のウeーラーのエラーなければチャーハン7回に消費せずに済んでたのにな
てか、メヒアのとこは青山か久保なら打ち取れてるだろ、メヒアはヤマ張ってるだけから読まれやすいパワーPはダメだ
3連続四球出したピッチャーを黙って見てるだけの監督に何の能力もないだろ
疫病神ニガ−こいつと心中してチ−ムがいい方向に行ったことないよな
いま帰った
>>451 この3戦の勝敗だけ見てる
今日はやることやっていない
2死から連続四球で満塁
センターフライにお見合いで3失点
力負けと違って
今後、というか残り2試合に尾を引く
>>488 だな。
平石の後輩だし。
今江だって平石が解任されれば、自分もクビになりかねんからこういう場面では打つだろ。
>>588 辰己もだけどルーキーで夏場からずっと1軍居るし
こればかりは来年の投資と思うしか無いな
引退試合を気持ちよく快勝か
ロッテは投手陣も休めてリラックスして西武戦に臨めるな
>>586 下水流がツースト追い込まれた時の絶好球を見逃さなければまだ可能性有ったと思うんだけどあーいうのを何故か振らないんだ
>>598 ロッテが間違って勝ったらこっちも負けてCS逃すけどソフトバンク優勝でいいか
仙台胴上げ避ける嫌がらせぐらいはしたい
>>588 言うても代わりが対左のチャンスメーカー専用機下水流か、地味にスペな上に今年あんま成長が見られなかったオコエじゃねぇ
防御率3程度で10勝1敗とかすげーな。さすが3.8多和田が16勝もするチーム。4点台半ばの高橋光成が二桁勝利でエース
デーブ大久保が言ってただろ。
スクイズのサインはベンチが責任取らないといけないけど、
セーフティスクイズは選手の責任にできるって。
平石がどっちを選択するかは明白
>>592 バッテリーは打ち取ってた。
(センターフライに辰己は捕球体制)
失点は領域侵犯した島内とのお見合い!
オコエは春先にブラッシュの打ち方を見て「掴んだ」らいしんだが、一体何を掴んだんだ、、、
明日は鷲VS鷹、鴎VS猫と
4チームとも負けられない戦いなんだな
ワクワクしてきたぞ
ああこれは逆転4位だわ
日頃の行いが悪いからだよ
辰己くんw太田くんw
明日は鷹も猫も勝つのが一番おもしろいのかもな
そうすれば最後の猫戦ですべてが決まる
そこで負けたら胴上げに浅村も参加な
>>584 平石うんぬんより
ウィーラーが例年通りの活躍するか
田中が離脱しないで去年レベルの活躍すれば
三位は手堅かったよな
ウィーラーの衰えが想定外なんだわ、今年は
浅村、ブラッシュ、ブセニッツが取れて
島内、茂木、銀次のトリオが活躍したから
Bクラスにはなりたくないわ
則本と岸の離脱は、石橋と弓削が埋めたから関係ないし
もうロッテさんはこの試合で本気シーズン終了で後は流れでいいんじゃないかな?
島内はササッとカバーに入って守備職人辰巳に任せとけ
ほんと野球脳がないね
>>592 星野はランナーたまったら
ハウザーとか宮川とか使って臨機応変だったよな
楽天CM2 ロッテ
2-0 .511 --- .---
1-1 .504 1-0 .504
0-2 .496 0-1 .496
まじで無理だろこれ
同率はロッテな
>>620 猫、鷹、鷲、鴎の明日はどっちだ?
まぁ滅多にない楽しみではあるw
>>559 今までの運用みてたらそこまでのリスク運用できないでしょ
中継ぎ疲れてる言ってたからなるべく無駄に肩作らせたくない気持ちが多少あっただろうし
あとサクサク2アウト取った分ブセに任せたい欲も出ちゃったでしょ
糞芋がエラーしなければ岸7回投げきれたし、そうすれば宋を8回に出すことできた。
いい加減に芋を切れよ
今日の采配と
チャンスを与える選手のセレクトセンスの無さを見て
とっとと退任発表して欲しいわ
明日は猫鷹も鷲鴎も順位掛かってるからガチもガチで、これは盛り上がるね
栗山おはむみたいな露骨な手抜き腐れチームは消え失せろや
>>625 衰えが想定外なのは志摩だよ。
糞芋は去年から衰えてた
叩かれ始めてた頃の岡島が大体打率.250のOPS.680くらいだったんだが
今の外野陣だとこれに文句言ってたのが贅沢に思えてくるから困る
平石の渾身のウィーラー上げ、ろくに打たずに完全に不発
@9回休み挟んで4連投で疲労困憊の松井の代わりにハーマンなら
A8回石橋の代わりにハーマンなら森原休めて今日ハーマン森原松井体制できた
Bブセニッツの代わりにハーマンならサヨナラ勝ち
ハーマン下げてウィーラーに賭けた結果、3試合分にもろに影響与えて2試合落とした平石は首で当然だと証明したな
CS逃したら完全に平石のせい
>>630 明日西武がロッテに勝てばね
あとは楽天が必死で1勝をもぎ取るしかない
>>625 石橋と弓削は頑張ったけど流石に
去年のwar2位の180イニング則本(5.6)、10位の159イニング岸(4.0)は埋められ無いよ
最低でも1勝以上か…
残念だけどロッテでほぼ確定だな
普通に連敗する
>>630 ロッテは西武にめちゃくちゃ弱いからね、、、しかもいつもは大味な試合多いけど今優勝かかっていつもより粘ってくる西武に勝てるかな
てかハムってロッテに勝ってるのまじで見たことないけどいつ勝ったんだ
メヒアの球団別成績
ホークス.111 2安打 0本 3打点
ロッテ .158 3安打 0本 1打点
ハ ム .222 4安打 1本 3打点
オ リ .172 5安打 0本 4打点
楽 天 .364 8安打 4本 13打点
メヒアに打たれてんの楽天だけだわボケ
>>630 鷹と猫相手に負けたらいけないのは厳しいね
まあ明日猫が本気でロッテを叩き潰してくれることを祈るしかない
>>637 去年の楽天って側から見てこんな感じだったんだろうな
文句言えねーわ
嶋は去年より更に前から衰えが顕著だったよ
技術で誤魔化してたけど遂に身体が悲鳴をあげた
>>630 明日ロッテ負けたら1勝1敗で行けるんだなw
二木はこの前利府軍にボコられてたからな
猫打線なら大丈夫だろう
それより楽天が勝てるかが問題だ
>>656 松井と今日の抜いたら同じくらいなんだけどなあ
>>658 去年の楽天はハムと違って手は抜いてねーからなw上位に平等に負けてたし
良くも悪くも明日でCSも優勝も決まって欲しいわ
最終戦で胴上げだけはやめてくれ
ポジ厨って訳じゃないが、明日勝って鴎の負けも割とあるような気がするよ
そして穏やかな消化試合、ザ・控えーずスタメンの最終戦を迎えたい
>>666 今の猫鷹に引き分けるのは勝ちに同等するくらいの難易度だと思う
>>644 岡島は粘って球数稼げるからな
数字以上に貢献度はあるんだよな
まあ辰己も守備はかなり貢献度高いが打撃が悪いわ
>>634 そんなこと言ったら
8回はブセじゃなく宋が打たれてたかもな
平石渾身の博打でウィーラー上げた1試合目のファーストタッチでエラーしてたもんなあのクソ外人
マジで迷惑しかかけてねえわ、試合の流れ悪くする天才だろ
西武は明日メットライフでパブリックビューイングをやるみたいだな
ウィーラーは自分らしさを取り戻そうとした結果エラーという本来の自分を取り戻したんだよ
「こんな奴に何で打たれる/抑えられる」は正直お互い様よ
若月にアホみたいに打たれてるロッテとか、福井を天敵としてる西武とか、どこもそういうのは何人かいる
>>651 まあ、そうだな
ただ石橋と弓削がインパクト強かったから
則本と岸の離脱のマイナスイメージが薄まったのは事実でしょ?
代わりにはなってないのはわかるけど
>>654 明日はさすがに西武勝つよ
温い試合してたロッテが、ガチでやってた西武に勝てるとは思えん
しかも二木だろ?
先週楽天二軍がボコってたぞ、スピード無くて調子悪そうだった
ウィーラーに関してはヒメネスで遊んでたフロントも悪いわな
それで平石を三木に代えて終わりってなら納得出来ない
監督代えるなら外部からちゃんと監督経験者呼べ
>>675 そもそもウィーラーがいなければハーマンが7回投げてたから大丈夫だったな
エラーしなければ勝てた、ハーマンが代わりにいれば勝てた、昨日ハーマンが投げてれば森原投げれたとトリプルで敗戦に関わるクソ外人の鑑
>>675 それこそ妄想じゃないのw?それともウィーラー守るための願望(笑)?
弓削より塩見かな
離脱するまではエースやってたよホント
てことは、明日うちが負けてロッテが勝ったら終了ってとか。終わりじゃん
>>625 ヒメネスのゴミっぷりもな。
その後外人の補強なかったてことは今年無理して優勝する気はなかったんだろう。
ウィーラーと心中したようなもんだな。
来年も心中するかなのだろうか?信者は。
>>691 いや、それロッテもそうだから…
何が終わりか、良くわからん
おバカさん
楽天負けロッテ負け 70%
楽天勝ちロッテ勝ち 10%
楽天勝ちロッテ負け 10%
楽天勝ちロッテ勝ち 10%
楽天 美馬-ソフト 千賀
ロッテ 二木-西武 ニール
こんな感じだな
木曜日が消化試合になったら則本は4回まで投げて辛島に二桁勝利を譲ってあげて欲しいな
>>644 あいつは2割5分でも春だけ3割以上打って夏以降は最低限の活躍すら出来ないからタチが悪い
今居ても他の連中と似たようなもんだぞ
昨日からなぜハーマン上げなかったと困惑してたから、昨日の森原と今日のブセニッツとどっちにも影響与えて今日の敗戦叩き出した平石には失望しかない
マジで試合勘なさすぎるわ
>>689 塩見もだね
岩手県営の試合は忘れられないわ
弓削とか石橋とかいろいろ出てきたのは良かった
采配とか運用はお察しレベルだけどそれだけは良かった
>>689 来期は離脱しないでやって欲しいよな塩見
離脱しなきゃエースだろ
昨日CS確率94%とか出てたの何やってん
相手が優勝かかってる首位の西武と吉田輝星なんか投げさせてる終了モードのハムじゃ全然条件違うだろ
會澤を呼ぶなら平石では来ないね
古田には憧れてたかもしれんがな
>>691 ロッテも負ければ楽天2敗を望むしかなくなる
石井はちゃんとハーマンのご機嫌伺っとけよ
糞無能のせいで大事な時期に二軍落とされて気悪くしてる可能性ある
平石「残り数試合しかないのにウィーラー落としたら可哀想だからこのままでいこう」←間違いなくこれ、監督失格
>>660 何年か前にぎっくり腰やってからスイング弱くなった気がする
千賀なら千賀ならって西武の先発すらまともに攻略できん打線やぞ
相性なんかもう関係ないレベルまで貧打極まってる
中4日千賀ならまあまあ打てそうな気がする
だが美馬が神ピッチしないときつそうだな
6回2失点位がギリだわ
とにかく明日は勝たんとな。
必死の鷹が相手だけど。
>>705 浅村でも来たし正直条件次第と石井がどれだけ根回し出来てるかだろう
まあ若手から
渡辺辰己 石橋弓削 太田光堀内が出てきたのはポジれるかな(育てたとは言ってない)
果たしてこの内何人が経験値リセットされるでしょ〜か???
>>703 あれ単にその時点の勝率とか、対戦相手の相性とかで機械的に算出しただけでしょ
>>711 平石の本質は保守的だからね
勝負できないタイプ
明日ホークス勝って西武負けたら楽天のシーズン終わるけど西武の優勝も厳しくなるな
ホークスの残り2戦が得意なオリックスだからなあ
普通は残り試合数が多い方が有利なのに、こうまで不利になるとはね
>>711 星野はチャンスは与えるけど
与えたチャンス内で結果出なければバサッと切ってたけどなぁ
平石はそこを学べよ外国人に甘すぎるわ
>>717 孫辰己堀内は出てきたとは言わない
消去法で使ってるだけで誰ひとり結果出してない
太田でギリ
>>703 AI「無気力&舐めプは計算外なので・・・」
昨日8回に欲が出て石橋続投させて山賊打線起こしてしまったから今日ヤバいなと思ったけどその通りだった
鴎さんには申し訳ないけどニール相手ってなると明日鴎さんが勝つのは厳しい
ただウチも千賀とスーパー十亀だからあっけなく2敗して鴎さんCSかねぇ
則本最終戦
勝てばCS絶対負られない試合だ
こんなんボコボコにやられて負けのフラグじゃん
優勝西武胴上げ
目の前で浅村ナミダメ+ロッテ逆転でCS決定
ここにきて開幕戦で何の実績もない石橋を使ってスリーラン打たれて逆転負けした1試合がじわじわ効いてくるとはな
開幕戦から平石采配爆発してたんだもんな
>>719 いや、平石はバカなだけだろ
保守的ならハーマン下げてウィーラーなんて博打しないし、すぐ間違い認めて昨日の段階でハーマン上げて森原使用不可なんて状況にしないわ
>>727 言うほど起きてないけどな
最後もこっちの自滅だから
>>719 バントも点を取りにいくためじゃなくてゲッツーだけは避けたいからだし
同点松井登板もとにかくそのイニングでの負けを避けたいだけだもんな
>>725 ま、孫には得点圏打率があるから...
夏まではルーキーの割には打ってたのにね
明日はビックゲームだな
ここまで優勝争いとCS争いがもつれたシーズン
過去無かった
>>731 石橋のインタビュー見たらあれは必要な投資
あれで覚悟出来てリベンジから攻めること続けてるらしいし
>>727 あれもハーマンがいれば8回石橋なんてやらずに済んだわけだからほんと痛恨だわ
選手に近すぎる監督じゃダメ
ウィーラーにも肩入れしすぎて切れないんだから
明日西武とうちが勝ったら
優勝とCS争い決着するのか
明日西武優勝だとロッテさんは胴上げの後にシーズン終了のセレモニーするのか?
>>724 平石も星野の最期の弟子を自負してる割には
星野より保守的なんだよな
モチベーターとか兄貴分のファクターは確かに似てるんだが
平石は使えん奴をバッサリいけないだわ
佳明とかウィーラーにはチャンス与えすぎだし
>>738 いても石橋続投してたんじゃね?
点差あるんだからリリーフ休めるなら休ませる方が正解だし
西武の胴上げがどうとか言ってるけどあっさり明日負けてロッテが勝って決まると思うよ
>>743 その爆弾が
西武との最終戦で楽天パークに来るかも?
点獲らなきゃ勝てないからウィーラークジに賭けたのは分からんでもない
だが10日間で結果出せなかったのにまだ使い続けてるのは異常
案の定中継ぎに負担かかって負けてる
>>717 石橋と弓削と太田はリセットなさそう
辰己と堀内は打撃を磨かないとあかんな
ウィーラ−の唾を顔射されてホルホルしてんのか平石は
昨日だってハーマンがいないから石橋続投させて森原使う羽目になった
ブラッシュホームラン打った時浅村すごい笑顔だったな
あんな表情の浅村初めて見た
>>745 石橋に8回行けるか?って聞いたら行けますって話だったんで
続投はしてるだろうね。
辰己はフルスイングしてもバットにちゃんと当たる打者になってもらいたい
ロッテが明日勝っちゃうと楽天が二つ勝ってもCS進出できないんだよな
西武に頑張ってもらう他ないね
>>755 平石の反省の弁と退任の挨拶になるかも…
他人事ながら、こわひ〜
>>750 辰己はその辺取り組んでくれると思うな
ああ見えて自分を客観的に見てる
ああ、間違えた
ロッテが勝つと楽天は二つとも勝たないとダメってなるんだな
>>745 ハーマン上げてたらハーマン使ってたでしょ。上げたばかりだからお試しも兼ねて
あのままいってたら9回青山の予定だったろうし、森原ブセ松井も登板過多だったから、弓削か石橋の2択が現実的だった
中継ぎ初な弓削は怖いが、ハーマンいれば多分8回はハーマンだったでしょ。仮に打たれ始めた段階でハーマンにしてても、森原は休めて今日投げれたわけだから、宋→森原ってできたわけだし
というか別に石橋下げるならあそこ久保でもよかったっしょ
5点リードでわざわざハーマンクラスを出す必要性は薄い
スクイズの場面で判断ミス?試合終盤でエラーからピンチを作る、マジで何の貢献もしてねえなウィーラーさん
貢献どころか迷惑、残り2試合で2軍に落としてやれよ
うちもロッテもCSマジック2とか前代未聞の大混戦すぎる
ロッテは他力込みだから隠れマジックだけどさ
すべて上手く行った!と仮定して
CSに進出した場合
平石のことだから、ウィーラー使うだろうな…
ハーマンは密かにブチキレてると思うけど
25日は西武に負けてCS逃した挙句西武の胴上げ見たあと最終戦セレモニー見せられるのか
胸熱だな
残り二試合なんだから先発に中継ぎ入ってもらえないかな
福井、辛島のように一人2回3回で回していったり
下で頼りになるピッチャーなんかもうハーマンしかおらんやろ
若手には緊張感の中でいい経験になる。来年に繋がるよ
明日決まって楽に応援したい
勝っても負けても・・・
>>770 4点以上リードしてた檻鷹戦で松井投げさたせいで4連投になった松井も、疲労してなければメヒアに打たれなかったかもしれんし、平石は継投下手すぎるわ
工夫せずに良い選手から投げさせて、登板過多で投げれなくなって今日の敗戦とか、ウィーラーの件もそうだが監督の器じゃないとこの最終盤で証明したわ
>>775 ロング待機は出番がない方がチーム的に幸せなので仕方ない
明日4位確定してもそれはそれでイライラしないかも
むしろ今が一番イライラする
確かに目の前で胴上げ見たくないけど、選手たちは一度その光景見て悔しさ味わって来年に向けて奮起してほしいなとも思う
大一番で中5日2連続目の美馬ってかなりのギャンブルだよなw
相手は中4日の千賀というの中々なやつ
これだけアクの強いメンツに慕われてるんだから
福浦ってガチで人が良いんだろな
弓削ってもう2週間ぐらい投げてないよな
なにやってんだ?
>>748 自分が賭けに負けたと認めたくないから、たぶんCS消滅まで使い続けるよ
あそこまで退任の報道が出たら、誰でも最後の悪あがきをしたくなるしょ
バントを駆使した得点パターンと芋の活躍で、なんとか自分の存在感を出したい
>>797 最下位よりも手が届きそうで届かなかった経験の方が悔しいし記憶に残るもんな
>>722
数字上は1試合多く現在も上位の楽天有利
楽天
2-0-0.510
1-0-1.507 ロッテ
0-0-2.504(5036)
1-0-0.504(5035)
1-1-0.504(5035)
0-0-1.500
小数点4桁目はそのままor四捨五入?
>>796 そりゃそうだろ
歓喜or 茫然 になるだけ
わしせん民は則本と岸の離脱不調を石橋弓削が埋めたと思ってるってマジ?
やっぱわしせん民の思考って分からないわ
もう残り2試合だから弓削の出番は延長になった時ぐらいか
左がほしい時は辛島出すだろう
ロッテの2005メンバーで今も現役なのは今江と成瀬だけになるのか…
今江は単身赴任だから引退したらロッテにコーチとして、帰るのかな?
>>786 松井投げさせたあのときは9回入るまで僅差だっただろ
大体9回入れば肩作り始めるんだからそれを槍玉に上げるのは違うんじゃないかね
そこで点差広がったからって準備不足の他の奴投げさせて打たれたら元も子もない
叩くなとは言わんが建設的にやれ
まぁ匿名掲示板の人間に何言ったってしょうがないんだけど
明日ロッテは18:15スタートだから楽天が負けてロッテ戦を見守る事になりそうだ
ああ凄く嫌
今江ってどれだけ飼っても楽天じゃ引退しない気がするな
今年か来年かは知らないけどロッテで引退するだろうな
>>815 海外含めるとクボチュウがメキシコでやってないっけ?
あと独立西岡さん
今日の凡ミス負けと糞栗山のロッテ全力アシストキッツいっすわ
今江はぶっちゃけ一軍に居てほしいんだけどなウィーラーよりはよっぽど
>>817 肩作っただけと実際に投げるのとでは違う。思いっきり大事な連戦になるんだから大量リード時に勝ちパを可能な限り休ませるのが必要だったろ
肩作ってたからとかのちの登板過多で打たれた事実があるんだからなんのフォローにもならんわ
こういう勝負時こそベテランなんだが新人を使い続ける平石
>>825 明日の試合で森にセーブつかなかったら確定かな
森と二人で分け合う可能性もあるけど
>>820 今江自身が一生楽天で良い言ってたけどね
だから大減俸受け入れたんだろ
>>817 建設的に考えてあそこで松井連日投げさせて3連投で松井投げさせる羽目になったから間違いなく采配ミスです
フランチャイズの2000本とかいつになったらうちは出てくるんだろうか
平石じゃなくてフロントの指示の可能性もあるなウィーラー心中は
>>450 クソ弱いチームが今三位争いの真っ只中にいるんだぞ
>>827 あの展開でクローザー以外が肩作ってるのかのう?
>>823 今日は福浦引退試合+マリン石川だから最初から勝ち目ないけど昨日は金子が先発したら可能性があったよな
最後の札幌2試合を金子有原で締めるいかにもハムらしいやり方
ヒメネスは何の為に獲ったんだろうね
芋の不調の時も上げなかったし
松井 37S 残2試合
森 35S 残3試合
明日楽天が勝てば松井のセーブ王が自動確定
もし松井がセーブ付きなら単独確定
>>838 クローザーとかも肩作ってなくても土壇場でリードして急に登板とか普通にあるんだから肩作ってる云々はなんのフォローにもならんのよ
4点差あるから緊急登板でも追いつかれないって割り切って松井温存したりしなかった結果、大事な場面で疲労困憊な松井出して打たれたりとか
昨日の森原出して今日投げれなくなったりとか含めて平石には監督の才能はない。ウィーラー上げハーマン下げがその証
@***
ブセニッツが3連続四球でメヒアにタイムリーを打たれた場面に対して、平石さんは「攻め方を含めてしっかり振り返ります」とのこと
#tbcradio #rakuteneagles
>>838 普通は作らんと思う
セーブシチュ消えた時用に他の投手スタンバイさせていたらそれこそブルペンが持たないから
>>843 チームの為にも松井の為にも明日は勝ちたいな
>>838 作ってなくても他の選手出さなきゃダメな場面だけどな
70登板近くとか単純に松井投げさせすぎなんだよ。考えなさすぎ
>>832 目の病気がね…
なんかの記事で家族との時間過ごしたことで前向きな気持ちになれたって言ってたし
単身赴任嫌で関東圏の球団にって可能性ありそうやけど
作ってなくてもクローザー酷使防止のため出すべきってそれ一番やっちゃアカン手じゃないの?
準備不足のままピンチ作って、クローザーが慌てて出てくる展開が普通に目に浮かぶんだが
禿の場合登板過多以前に同点で燃えまくってたからちょいちがうのでは?
いい加減同点で使うなという指摘なら正しい
秋山と會澤絶対補強しろよ
辰己と太田はクビでいいわ消えろゴミ
>>841 そら不調の芋の代わりすら出来ないレベルだったからだろ
芋が無双する二軍であれじゃ試す気にもならん
>>695 1番上が1番嫌なんだけど1番可能性が高いって言うね
西武のマジック1で最終戦に持ち越しとか最悪
現地から帰宅
プセニッツはしゃーないにしても浅村西武戦で打ちすぎじゃない?
なんの恨みがあるんや😂
7,8回あたりでセーブ機会だから松井準備させる、
なんか点差開いたから松井以外に切り替えってゲームじゃないんだからさ…
それこそ毎回松井ともう一人用意してたら肩持たないわ
>>853 青山辺りなら打たれても2失点くらいまででしょ。頼れる投手残ってるのに無策で松井はいかんかった
>>777 その前提は明日勝つこと
また西武戦は26日(木)
>>864 明日負けて木曜日勝ってくれ それですべて丸く収まる
>>827 全く同じとは言わんがブルペンで作るだけでそれなりの疲労はあるぞ?これは鴎の内がハッキリ言ってる
肩作っちゃったんだったらもう投げさせたほうがいいじゃん
慌てて出したリリーフよりしっかり出した松井が打たれたほうが悔いも残らん
あと松井が打たれた原因が登板過多だってさらっと言ってるけど
登板間隔がどうだろうが打たれるときは打たれる、その打たれるときだったってだけじゃないの?
俺はその時パフォーマンスが落ちてるようには見えなかったし
>>866 いや明日勝って西武も勝つのが一番いいだろ…
>>863 肩がちゃんと出来てればな
準備できてないのに出すのは流石にアホやでっつう
>>867 プルペンで投げても疲労はあるけど実際に投げるほうが緊張もするし本気で投げなきゃいけないから明らかに疲労するよ。当たり前だけど
>>846 僅差リードだったが土壇場で大差リードになったんだよね。
正に肩作ってる云々だと思うが?
ウィーラーよりハーマン重視は同意だがその点のみで監督の才能無し、は論理が飛躍しすぎだべ。
あくまで論理の批判であって平石擁護じゃないよ、念為。
>>850 すまんがそれは論外ちゃう?
平石がセンスないっていうか監督に向いてないって確信できるのは
リリーフに廻った弓削が半月間一度も投げてないことに凝縮されてる。
馬鹿すぎるし、選手をまったく信用してないのがよく伝わってくる。
>>871 クローザーだってセットアッパーだって直前に味方がリードして準備してなくても投げたりして抑えるんだから論外でもなんでもない
弓削はロングメインでやってもらうためにブルペンに回ったんだから、然るべき場面こなけりゃ使わないのはそりゃ当然では?
弓削が投げるということは先発が爆発炎上したと同義だからな
福井3回で下ろしたところで辛島じゃなくて弓削の選択肢はあったかもしれない
>>872 先発の早期降板試合が生まれないのを平石のせいにしてもしょうがなくないか
投手運用に関しては伊藤と森山に一任してるのでは?
平石は球審に名前告げるのと降板後のねぎらい担当で
>>877 あれは元々福井辛島で3イニングづつ6回投げきる戦略なんだからその二人が炎上しない限りないよ
まあなんでもいい
こんだけ補強してBクラスなら平石首だ
当たり前。酷すぎる
>>877 防御率みたら西武に弓削は結構博打やと思うが
>>871 監督の才能ないよ実際
あったらまず頼れるリリーフのハーマン下げて芋なんてやらんし
芋がからっきしダメな時点でハーマン上げ直すから昨日の森原があって今日は当番不可なんて事態にならんし
そもそもハーマンの有無以前に昨日石橋引っ張った上に森原出したのが意味不明だし、何もかもおかしい
まあ會澤調査してる石井の判断は正しいわ
原が日本一目指す為に炭谷が必要と言ったように
日本一経験ある捕手はいる
主力をギュッと固めた結果下位打線がスカスカになった1年だったな
もしCS出れて投手絶好調で日本シリーズとか行ったら
この下位打線が全国に晒されるぞ
そうなったらいっそ前代未聞ルーキー4人使いして日本一になってまえ
使い方批判してる奴は1回ブルペンの見える球場(猫屋敷など)に行ってみたらいいんじゃないか?
自分達の主張するような使い方ってまず出来ないってわかると思うから
會澤は欲しいな
堀内太田は二軍でやることまだまだあるだろ
来年は會澤嶋足立でやりくりできれば
堀内太田もしっかり二軍で練習できるし
補強したのと同じくらい離脱してた奴がいたことも忘れないよーに
手術が必要な選手はオフのうちにサッサッとやる事
>>881 なにがこんだけ補強してだよwww
楽天の補強なんてショボすぎるわ
2003巨人 小久保 ペタジーニ ローズ
2011巨人 杉内 村田 ホールトン
2013SB サファテ ウルフ イデホ スタンリッジ
これぐらい補強してみてから言えやwww
>>876 もしくは打線が爆発して8点くらい差がついたけど、先発が5回で100球使っちゃった時か
お前ら結局仙台で屈辱胴上げされそうだけどええのか?
>>874 ゲーム状況と展開睨んで準備してたりしてなかったりするっしょ。
先発の突然のアクシデント以外で肩をロクに作ってない投手出すのは無いと思うが。
俺は平石采配は好きじゃないけど正直監督云々より毎年夏になると負けが混む夏バテ野郎どもをなんとかしないとダメだよ
>>894 楽天は優勝するようなチームじゃないのに屈辱も何もないでしょ
ソフトバンクみたいに強いチームだったら悔しいとかそういう思いはあるかもしれんけどな
シーズン前に鷹が圧倒的大差で優勝とか言われてたのにこの様
>>895 準備してなくても勝ちパは急にリードしたら起用されてそれでも抑えるんだから、大量リードだろうが肩作ってないから出すのは論外なんて話は成り立たないってことだ
>>883 いや、だからそれで何もかもおかしい、ってのはおかしいでしょ、って話。
えーと、もしかしたら君はガラプーやったか?
>>900 岸がのっけからアクシデンツした時に悪い予感はした
まぁでも去年考えたら上手くやってるよ
浅村ブラッシュいてこれかとかは分からんし正直
>>901 ああいうのって元々ビハインドでも登板する前提で作ってるんじゃね?
大差からの一挙逆転なら肩を作る時間的余裕はあるし
思ったより中継ぎ投げてないのが以外だわ今年
60登板セクステットとかなりそうだったのに
平石の使い方がおかしいって言う結論ありきで言ってるから理屈がおかしいんかな
>>894 屈辱どころか現地ファンは満場の拍手だろうね
まあ岸と則本がしっかり調整した状態で来年迎えたいもんだね
>>904 ガラプーって誰だよ。意味分からんレッテル張り
誰か昨日の森原登板とハーマン上げなかった理由説明して欲しいわ。意味不明すぎてこんなクソ監督二度と見たくないって気持ちになった
太田みてると久しぶりに正捕手候補来たなあと感じる
嶋以来だわ肩の強さは問題なくキャッチングもよく、打撃は課題あるけど我慢できるレベルの選手
リードはまだまだ勉強だけどまあルーキーだしな
>>908 いやいや、逆転前のビバインドから、投げるかもしれないからって勝ちパが投げてたらシーズン肩持たないでしょ
ぶっちゃけウィーラーとフェルナンドあげて
役に立ってるよりもミスばっか目立ってるからさっさと二軍にやった方いい感じはする
>>896 今年に関してはブラ、浅村は十分な成績で島内、茂木、銀次のレギュラー組は数字的によくやった方だから
夏バテってよりウィーラーの劣化に田中の怪我で完全に戦力不足かな
ルーキーが3人今でもスタメンの時点でお察しだけど
>>914 すまん、これは失礼した。
素直に謝るわ。
少なくとも石橋の続投は賛否あると思うよ。
>>914 森原登板は少しでもリリーフ休ませようとギリギリ100球行っていなかった石橋を引っ張った結果が裏目に出ただけっしょ
ハーマン上げないのはよくわからん。ただ、とりあえず前日ファームで慣らし運転とはいえ投げていたという事情はある
ウィーラー落とせとはいわれるけど内田使えとは誰もいわない謎
辻、というか他所の監督は右左で継投使い分けてるな
平石は連続四球でも頑なに替えなかったところで差が出てしまった
>>922 てか今までまったく一軍あげなかった内田を今さらあげるの謎過ぎるんだけど
だったらもっと好調なときにあげろよってはなし
>>923 そもそも使い分ける駒ねーだろ、うちの場合は
それでどこも左右病と馬鹿にされてるんだから難儀な商売よ監督は
>>923 ていうか平石監督いっつも我慢してどうにもならないレベルまでいってから交代多いからなあ
そのくせ勝ちが見えると速攻で勝利パターンつぎ込んできたりと
なんか極端
まあウィーラーとか浅村が不調でもものすごーく我慢する監督なんで
こういうことされるとそりゃ順位も急降下するよなっておもう
不調なら休ませるなりなんなりして様子見るって判断がものすごく遅い
>>921 4点差もあったんだから次の試合森原使えなくなるリスク考えたら久保でも弓削でも良かったし、そもそもハーマン上げてれば何の問題も無かったからな
弓削も一回もお試しで投げさせなかったから中継ぎで使えるか不明になってベンチ腐らせてるし・・・
>>924 内田は今年まったく計算に入ってなかったのか?
それとも好調なら上げようと思ってるうちにタイミング逃したのか?
去年2ケタ打った奴使わんで実績無いルーキー使い続けたのが謎だわ
辻は下水流にすら警戒したんだぞ
こっちは満塁になったのに動かず
これはベンチワークの差だよ
ていうか、継投って投手代えれば代えるほどババ引く可能性上がるのよね
これはダメだと思って代わりに出したピッチャーが、実はババの大本命でしたとかもままある話なわけで
>>929 ほんとそれは同意
ウィーラー3ヶ月は見切るの遅すぎるし、そもそも見切ってなくてハーマンの代わりに上げて大失敗
それでも見切れず昨日今日でハーマン不在な致命的な采配ミス
>>933 そこはブセニッツと小川の信頼度の差ではないか?
辻だって平井我慢してやられてんだろ
FA移籍で本塁打30本以上打った選手
キヨ、江藤、カッス、浅村
巨人以外の選手では初
これ地味に凄い
>>933 メヒア出させて打ち取るはずだったのがミスったんだろ
既出やと思うけどロッテが明日勝って楽天が一勝一敗やったら何位?
辻も一昨日はいきなり同点弾食らった上に、満塁作ってブラッシュに押し出し与えるまで平井放置してましたけどね
>>901 クローザー出す場面か大量に負けてる場合以外(すまんが今日は最後まで投げてくれ、って場合ね)
は誰かが準備してるよ。
>>929 シーズンのやりくりでもそうだよ
チャーハンもハーマンも、よくあそこまで壊れてからシーズン中に戻ってきてくれたわ
ハーマンとチャーハンて下では露骨に手を抜いてるよね
こういうところが長持ちする秘訣なのかもしれない
>>935 誰かが言ってたけど裏目采配の反対が成功とは限らないからね
更に大量失点してた可能性もあるし
3位なのにロッテより立場が苦しいってのがな
もう笑ってしまう
>>941 まあそれだけ8回を任せた投手の運用は難しいってことよね
ブルペンの中でもトップクラスに信頼できる投手を行かせてるわけだから
>>952 いうてロッテも優勝目前の西武に相性最悪の組み合わせで最終戦挑んだあと相手の結果待ちってのはきついと思うよ
今年はブルペン泣かせの試合展開が多かった
打線も打ち出すのが後半がメインだったしな
>>953 それ以上の投手がいるなら先に出しとるわって話だしな
>>950 ウィーラー上げずにハーマン使ってさえいれば
良い結果が出ていたと騒いでる奴もいるけどな
スクイズ失敗で寝たんだけれど、結局平石が悪かったの?それとも平石が悪かったの?
>>932 単純に好きじゃないんじゃない?
平石監督って特定選手使いたがるじゃない
去年だと村林、島井、八百板とかさ
今年はルーキー重用になったが
>>949 実績ある野手もだけど調整の場としてるか結果残す場としてるかの違いだね
ハムの大田も巨人時代は二軍で課題克服じゃなく好きな球しか打ってないとか言われてたな
内田が今回二軍に居る間に色々試行錯誤してたって言ってたから少し気になる
>>961 わざわざ銀次より優先してファースト与えて今年スタートしたの忘れてる?
>>959 え、ウィーラーってほとんど勝ちに貢献してなくね。エラーもするし
成績安定してるハーマンがウィーラー以下の貢献て有り得ないと思うが
>>955 間違いでは無いが書き方がエライ悪い。
主語は?って書き方してる。
1軍から落とされた1軍レベルの選手は2軍で何するのかって話はグラゼニ読んで来い
絶対誤解してる人いるから
>>959 というか、ハーマンが大量失点してた「かもしれない」はあるけど
ウィーラーが活躍とどっちが確率高いかって話じゃないの?これ
ウィーラーもう昨日までかれこれ4ヶ月月間打率1割台だったんだから見切れってのは正しいと思う
>>952 今シーズンはロッテにカモられたのが最後まで響いてるな
>>963 それオープン戦の話しでしょ
昨日が今年の初一軍打席だったのに
期待してるなら今まで一回もあげないとかないよ
古川いけるやん
山田哲とバレンティンを連続空振り三振
>>970 前半はレアードにやられ後半はマーティンにやられたな
途中で外国人補強して当てたロッテフロントの勝ちか
>>969 ハーマンいなくても楽天の中継ぎは高いレベルにある
でも下位打線は明らかに劣っている
そんでウィーラー上げる結論になったんだろ
CS確率ガクッと下がったな
>>971 ウィーラーが不調の時期に内田はファームで怪我してたんだよ
今年上げて貰えるだけ温情だよ
>>971 だから好きじゃないとかそういう根拠のない妄想でどうこう言うなよ
好きじゃないのにわざわざ前年レギュラー追いやって構想するわけないじゃん
投げた人は前回と別人だがまーたメヒアに致命傷負わされたのか
松井に限らずメヒアが楽天投手の癖や傾向を把握してるのかね
>>975 で、全然打てないと
守備も雑だしだから下げろって話がファンからでるのでは?
>>976 ほんと何の意味があんだこの%
昨日84%とかだったのに
>>975 それでウィーラーが活躍してたなら分かるけど勝ちに全く絡まず
何ヵ月も不調じゃ本来なら二軍幽閉で見限られておかしい数字だよ
>>954 そっちはニッカンか
楽天の新人、辰己が攻守で精彩を欠いた。
三回1死三塁。4球目でバントの構えを見せたが、とっさにバットを引いてしまい、スタートを切っていた三塁走者のウィーラーが挟殺された。先制の好機をつぶし「僕のミスです」とうなだれた。
八回の守備では、左翼手島内との間に落ちたメヒアの打球について「捕ろうと思えば捕れた」と悔しがった。4位ロッテが勝ったことで0.5ゲーム差に迫られた楽天。
辰己は「挽回するチャンスはまだある。意地を見せてCSに行けるように貢献したい」と話した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092300574&g=bsb パーセントはもう二度と信じない 2017で学んだこと
まぁタラレバはなんとでも言えるのはある
ハーマンがいて、勝った試合で投げてたメンツの代わりにどこかで登板してて、そこで大爆発して勝ち→負けになってた可能性も全くの0とは言えないのは確か
>>979 わざわざウィーラーが二ヶ月以上月間打率1割台だったのに我慢したのは何故?
それでいて今まであげなかった理由は?
怪我して試合出てないわけでもなく
明日楽天が負けて、西武が勝ったら
26日の楽天西武戦はお互い引き分けなら
優勝とCS進出だからプロ野球史上初の
無気力試合が見れそう
実際わからないようにやればいいしね
>>988 いや、芋がそうなってた時期ちょうど内田も怪我してたはず
そういやサードに内田ってのがいた気がするが、あいつが代わりに試合に出ていればそれも無かった。渡邊やウィーラーにヘイトが向くこともなかった、もしかしたら優勝していたかも知れない。
みんなお互いに言い争いやめて、全部内田が悪いで手を打たないか。内田ならお前が悪いと言っても、「誰がゴリラじゃ」って返してくれる。
ハーマンがいれば昨日森原は投げずに済んだ
森原がいるから今日は8回メヒアにやられずに済んだ可能性が高い
痛恨だね
>>990 2、3ヶ月以上怪我して規定打席打ってんの?二軍で
>>989 真面目にやって引き分けでも鷹鴎ファンは大騒ぎするだろうな
調べてみたけど6月後半とか普通に内田試合でてんじゃん…何が怪我だよ…
>>996 実際サッカーワールドカップでもあったし
NPBで罰則規定なければやればいい
lud20250913122352caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569222452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん6
・わしせん 6
・わしせん 6
・わしせん避難所68
・わしせん 6 修正
・わしせん 20160218〜
・わしせん 本スレ 6
・わしせん 20160217〜
・わしせん 20160221〜
・わしせん 20160228〜
・わしせん 20160227〜
・わしせん 20160225〜
・わしせん ファン感謝祭2016
・わしせん 20160224〜 ©3ch.net
・わしせん 20160227〜 ©3ch.net
・関西ローカル69784◇わたしスレ立ては絶対失敗しませんので
・【中国】ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて!「日本人は常軌を逸している」[01/16]
・161cm72kgで痩せなきゃいけないのわかってるのに猛烈に夜食食いたくて堪らない!!!苦しいよおおおおおおん
・【文春】アイドル大本萌景さん(16)のパワハラ自殺、労基署から「委託契約で雇用が不成立だから動けません」と遺族は言われたらしい
・吉本騒動に志村けん(69) 「芸人は笑わせてなんぼ。涙はいかんでしょ涙は。芸人に許される涙は嬉し泣きだけ」
・【#立憲 】#蓮舫 氏「こんな国民をばかにした政権を、そろそろ皆さんの手で終わらせていただきたい」 #老後2000万円 批判 ★6
・【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★16