◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会2 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1600260170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1600259125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
8回と9回の球種
変化球34球
ストレート18球
↑
で6失点
岸田のチキンリードなんなん?
阪神が2位だなんてセリーグってやばくね?
ちょっとヒヤッとしたけど
連戦 中中中ヤヤヤ休神神
デラ ○休○○休○休○○
中川 ○休○○休○休休○
大竹 休○休休休○休○休
高梨 休○○休○○休○休
大江 休○休休○休休休○
鍵谷 休○休休○○休休休
桜井 休○休休休休休休休
田中 休休休休○休休休○
社内プロニート桜井さん
117 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c584-/+cF [60.94.76.223]) 2020/09/16(水) 21:26:35.41 ID:s7O63O3R0
真面目に今日の勝因はサンズの二塁打がアウトになったことだと思う
マジック3つ減って35キター
3つ減るのは知らなかった
ベイちゃんが負けたからかな?
単純に1軍経験の浅い岸田になって甘い部分が出る訳だから
そこで失点する投手は何かが悪かったんだろう
逆に言えばそんな中しっかり押さえた大江と中川はやはり使えるって訳だよ
\ ♪viva るらるるる〜何とかのかんとかで〜 viva るらるらる〜 何とかのかんとかよ〜♪ /
>>2 逆にホームランでよかったよ
一番ヤバいのは四球
>>4 去年より打線厄介かもな
振れてる選手は増えた
やっぱ大城だな
彼が最高
異論は一切認めないっていうか異論がある奴はアホ
大山が本塁打王か
佐藤君のクジ外して阪神行きそうだな
デラってクローザーで1年回したことないからもしかしたらリリーフ適正ないのかも
トミージョンしてるしメジャーでは先発だし
明日は大城捕手じゃないし流石に負ける日かな
でもここまで来たら置物目的で一塁大城に置くか、一塁亀井よりかは攻撃力上だろうし
大山さんに裏切られたのがショック
ずっと忠犬だと思ってたのに
ちょっと前に岸田は下で試合に出したら?って書いたら意味ないってフルボッコにされたのにw
デラロサは適当に投げてたら何となく抑えられてたけど
それじゃあかんと今日で学んでほしい
マジックが3つ経るのは、阪神が残り試合を全勝し、巨人が阪神戦全敗以外で35勝すると勝率で並ぶが、順位決定の規定により巨人が上回るため
らしい
対巨人
岡田 66勝52敗2分 勝率.559
真弓 34勝34敗4分 勝率.500
和田 36勝56敗5分 勝率.391
金本 27勝44敗4分 勝率.380
矢野 13勝27敗 勝率.325
大城だって由伸政権下じゃコンバートしろとか叩かれとっただろ
岸田も今が勉強する時期よ
岸田2軍をかたくなに拒否する人がいるな
小林が上がるのそんなに嫌なのか。
>マジックが3つ経るのは、阪神が残り試合を全勝し、巨人が阪神戦全敗以外で35勝すると勝率で並ぶが、
>順位決定の規定により巨人が上回るため。
ベイス関係あるの?教えてエロい人
追ってくるのが阪神と横浜2チームって時点で脅威でもなんでもないんだよなw
潰しあいするしw
矢野さんは楽しませてくれるわ
デラロサさぁ
いくら微妙な判定されたからってあそこでボール球連投はいかんよ
そんでストライクとりにいったストレートを痛打
てかこれまでたまたま抑えてただけでコントロールクソだったじゃん
連続ほあとかザラだったし
8回は特にひどかったな
大山、陽川、中谷に全部同じ形で変化球打たれてたし
>>8 今日の2番手は桜井の方が良かったな
ロングリリーフ用にとってるのかな
岸田はまたチャンスをあげよう
勝って反省できるなんて最高だよ
>>23 そうそう。掃除してくれたので勝てると思ったよ
今日の解説昌だったから
山本ってレスあると選手が叩かれてるのか解説が叩かれてるのか
わからなくなるw
原が他球団に青柳攻略法教えたな
左にあからさまにコントロール乱して苦にしてた
田中 ホームラン含む猛打賞
若林 2安打3出塁
立岡 決勝3ラン
松原 1安打3出塁1盗塁
山本 結婚
ドングリーズ躍動だなあ
>>30 サンチェス戸郷の日くらいはスタメン落ちでいいんじゃね?
大城がパンクしたら一番困るし
>>8 桜井
プロリハビラーの松坂を超えるかwwwww
>>12 先発投手が完投ペースなのに女房役代えられたの初めて見たわ
ラミレスでもやらないと思う
まあ一軍でリードしてぽこすか打たれる事が経験になる訳だからな
ホント中川が頼もしい
大江、高梨、大竹、鍵谷も素晴らしい
1位巨人(73試) 47勝22敗4分.681
2位阪神(74試) 36勝34敗4分.514
3位横浜(76試) 36勝35敗5分.507
4位中日(77試) 33勝39敗5分.458
5位広島(74試) 29勝37敗8分.439
6位ヤク(74試) 27勝41敗6分.397
青柳は巨人のクソみたいな左打者だけで攻略できると気づいた
中川ってなんでいつも泣きそうな顔してるんだ?
なめられたくないし、しゃきっとした顔してくれ
>>12 変えるなら投手も変える
これ球界の常識
大城であんまり良くないなら捕手を変えるのも有りな話だけどさ
七回終わって、よし勝ったなって
ジョギング行って帰ってきたら、
なんやねんこれは
>>61 由伸時代はよくやってたでしょ
そして負けてた
リードとかまったくわからんけど、マサさんが苦言言ってたからプロからみたらだめやったんかな
>>3 岸田は二軍で阿部とマンツーマン特訓だな。
間違いなくいい素材なんだから頑張ってほしい。
そりゃそうだろ
田口岸田コンビなんて前から合ってなかったじゃん
前から首振りまくりだったよ
デラロサが遂に打たれたか
ずっと内容悪かったもんな
指標もめちゃくちゃ悪いだろ多分
>>42 順位決定の規定
対戦カード勝ち越してる方だからじゃない?
マジック35キタ━━━━(*^◯^*)━━━━!!
青柳の日は毎回坂本岡本お休みでええわ
まぁ田口はちょっと可哀想ではあったかな、勿論抑えるのは先発に求められるが
大城に楽をさせるためにリリーフ陣が大迷惑喰らった感じ
若林 1打点
俊太 2打点
立岡 4打点
の計7打点wwwスゲー日だ
デラロサがサンズに投げたボールになったスライダーだけどあれ岸田のキャッチングが流れてるから審判の手が上がらなかったんだよ
あそこ三振だったらあっさり終わってたんじゃないかな
最初からリード絶賛されるキャッチャーなんかいないよ阿部の叩かれ方に比べれば皆まだまし
虎やけど日テレはここ数年阪神戦の時は解説者阪神に忖度し過ぎやと思うぞ
今日は阪神の投手大好きな山本昌やったし昨日は阪神OBの赤星やったやん
もっと巨人色出した解説者おるんやから別に阪神に気を使わんでええで
俺らも関西であんま聞かれへん桑田とか江川の解説聞きたいし
>>68 右出さなければ勝てるっていう
壮大な実証実験に成功しちゃったけど
他球団も左並べまくるんじゃねーのこれ
デラはちょっとノーコンすぎてダメだなあれは
1点差じゃさすがにやらかす状態だわ
どうやら岸田を買い被り過ぎていたようだな。投手初球全部首振ってたじゃん
>>75 若林は去年は盗塁成功率成功率めちゃ高かった
ま、岸田も負けなかったんだからこれを反省していけばいい
矢野って本当に口だけやないい加減実力差認めろよダサいいい訳ばっかしやがって
計算上 あと35勝すればどこも上回れなくなったということか
ハゲ柳、左打者ばっかだと三振も全然取れねーのな
攻略法あからさまに分かった感じ草生える
先発がまだ投げてる最中にスタメン捕手を変えるの何故?
案の定打たれたし
珍は舐めプ相手にここまで追い詰めたからポジってるのかな?
いやいやここまでとられたことがヤバいって気づいた方がいいwww
由伸ならこうなってた
どうせ明日西でそうそう打てないんだから
岡本坂本休ませて、
トヨキンも酷使してから明後日以降ニ軍に落とそう
>>56 元球団からしても鍵谷の劣化コピーだしいらんな。
珍カスがリリーフ消費させたとか得意気だけど、中川少ししか投げてないし高梨大竹鍵谷は休ませたから何の問題もなくね?
08年○○○○
09年
10年
11年
12年○○○○○○○○○○
13年○
14年○○
15年○○○○○○○
16年○○○○○○
17年○○○
18年○○○○○○○○
19年○○○○○
20年○○○○○○○○○
>>41 毎度おなじみアンチコバだろ?
アンチ炭谷やらスッップやら、ロクなやついねえな
>>31 3点差で2ランだから吠えた程度で
噛み付いたとは言えん
誠司上げるべき
キャッチャーは打撃より守備力が大切だと思いしらされた
やはり誠司が正捕手だよ
しつこくてすまんが、ホントは田口は今日みたいな試合完投しないといけないんだろうけど、毎回ガス欠してるし、桜井さんに代えても良かったんじゃないかなぁ
>>91 キャッチャーに必要なのはまず
キャッチングだな
岸田と小林入れ替えた方がいいんじゃないの
小林どうこうじゃなくて岸田を2軍の正捕手にすべきでは
岸田のリードに解説山本も苦言呈してたし、小林と入れ替えかな
>>91 岸田は良くビエイラと球とかもミット流れてたしな
まあ全て経験だ
【朗報】
今季阪神戦負け越し無し確定
13年連続負け越し無し確定
岸田とか打たれた人を叩きすぎると
委縮するから、叩くときに叩いて活躍したら手のひら返して
ほめちぎる。これでいいのではないでしょうか
たまたま抑えていただけだからなデラ
昨日も酷かった
一度落としてフォーム見直した方がいい
>>28 どう見ても無い
マウンドに上がって投げてみないと分からないとか危なくてしょうがない。
>>79 激甘のマサさんからダメ出しはキツいわな
まあ岸田は二軍で鍛え直せばいい
>>104 坂本はいつも青柳とやるとおかしくなるから余計お休みでええw
大山は追いつかない程度のツーランだから
あれが横浜や広島なら逆転ホームランだよ
岸田が変化球偏重になるのは
二軍だと変化球に弱いバッターが多いからだろうな
優勝決まったら、先発する機会も増えるだろうから
成長していけばいい
>>110 由伸はやっぱり危機管理がなってなかったよね
原はどんなときも最悪を想定してやってる気がする
今年阪神と広島が7−0から追いつかれてるから嫌な予感したが
我が軍はやはり力が違った
メルセデスがずっと大城指名してたのよくわかるわ
明らかに大城はどっしりしてるから投げやすいと思う
菅野も田口も投げやすいと思ってると思う
リード云々よりキャッチングやしぐさで投手からしたら全然感覚違うと思う
>>93 阪神ファンはあまりやらなそうだけど
日テレで巨人色強めるとクレームが凄いらしいよ
デラロサ打たれたってリード保ってたんだからいいんだよ。3点差あったら2点までなら取られてもいいんだよ(´・ω・`)
1点もとられたらダメならクローザーなんて誰もできませんわ(´・ω・`)
>>122 大城が小林から送球技術を吸収してくれたら最強。
>>110 投手準備させてなくて澤村炎上させた電話番もひどい
>>111 広報によると明日は二人とも出場大丈夫らしい
ただ今日勝ったからな
原が無理させないかも
>>41 日本代表で3岸田4岡本だった社会人でも一年目正捕手
小林は高校で9番
そもそもの才能が全く違うので小林を使うのが無駄でしかない
コーチ役なら炭谷でいい
>>45 微妙な所全部ボールって言われるならストライク取りに行くしかないだろ
ディプラン「俺が打たれたのも岸田のせいだったのかもな」
>>93 昌も赤星もどちらかというとフラットだぞ
赤星は、増田推しだがw
ネガワは聞きたくない
>>124 昨日菅野から3点取った勢いある阪神打線を
7回21人で抑えられる投手がどこに居るよ?
田口は立派なローテPで、他の人に変える余地ないよ
>>106 大城まで消えたら困るから
今の評価は大城>>>>>田口なんだろ
>>93 おたくの大阪にあるよみうり本社側の力が強いから
日テレは完全に阪神よりなんだよ……
なんで日テレで解説川藤オンリーとかいう馬鹿みたいな放送全国に垂れ流してんだか
あと江川は巨人アンチなので出したら川藤なみにきついぞ(ウチが)
ボーアなんかに死球出した田口も田口、んで毎回失点するトヨキンもトヨキン 火消しに高木欲しいなぁ
デラロサは多分WARマイナスになったわ
今日までで0だったから
>>64 中川は最近失敗多かったけど
ちょっと休むと復活するな
>>150 休ませたらいいよ
西に左並べたらおもろい
大城も最初はキャッチングとかひどかったんだし岸田も勉強していければいいね
炭谷器用にハテナだったが
やっぱりリードって大事なんだな
岸田に代えて即ボコスカってのでそれがよくわかった
そりゃ実戦で日頃からその投手の球受けてない捕手がそうそういいリードは難しい
岸田なんだからリード悪いのは当然
>>96 二度と見たくないわ
はよ19取り上げてほしいわ
>>91 そんなことで判断するアホに審判させられないからリトルリーグにでも行ってくれ
大山ツーランは岡本さんのタイトル争い考えるとどうでも良くないけどな
原監督頼む
騙されたと思って誠司を正捕手として使ってみてくれ
大江も疲れていたのかね?
今日は休み明けで球威あったし
>>93 あんたらが日テレにクレームつけるからこうなったんだぞ
阪神戦だけじゃなくてもうどこ相手にも向こうのOB解説ばっかりだよ
なんで桜井投げさせないんだろな
豊樹のとこいくかと思ったんだけどな
>>157 いや大山に打たれたのはとんでもないクソボール2球からのストレート一本狙いだよ
明日はデラと中川はお休み
また中継ぎ消耗が続きそうやな 桜井仕事しろや
赤星って増田が代走ででてきたらテンションあがるんだろうなw
>>139 中谷とか緩い球の方が強いのに追い込んだらひたすら変化球はあかんよ
お前ら前に散々抑え捕手小林が打たれたのもう忘れたのか
>>178 デラが「キシダァ!」って怒ったら覚醒するかな
田中豊樹昨日までの記録だけど、16イニングで失点9って流石にどうなのかと・・。
肝心なところで打たれてるイメージしか無い。
もう対虎戦の負け越しがなくなったから
最終勝率で並んでも 昨年の順位が上のジャイアンツが上ってことか。
>>158 お前が岸田の捕手防御率爆上げに貢献しているのは間違いない
最近対戦したエース級
西 高橋 大野 福谷 スアレス 小川 高橋
今後対戦するエース級
西 大貫 森下
こんなもんか
いや大山のホームランぐらいいいじゃん
タイトルならサンズのほうが上にくる地味にソトが一番怖い
>>41 たぶん阿部代行からみっちり指導されてると思うのでその点に期待やね
明日も今日みたいな展開だったら岸田使ってくるよ
岸田⇔小林は阿部に判断を任せてるんちゃうかな
巨人は二軍の山本風情が女子アナ物にできるくらいだからそりゃ2軍の帝王で満足しちゃう奴が多いのも分かる気がする
>>197 タイム取って、阿部が頭叩いてもいいかも。
デラも安心して見てられんわ...確かに抑えてはいるけど内容が悪すぎる
>>152 現時点で小林のほうが上だし
今は岸田は2軍で鍛えたほうがいい
2軍だと試合出られる。今の岸田は守備もリードも1軍レベルじゃない。
>>93 昔に比べて巨人OB解説者減ったね なんか理由でもあるのか
明日は西だから全面的に捨てるも有りなんだけど、
サンチェスが復帰後もナイピッチしてっから勝たせてやりたくもなるなあ
シーズン中にデラ切るとか言ってるやつは他のクローザー連れてこいよ
岸田はバントできねーし現状使い道がない
小林でいいよ
>>207 まあ打点考えると、サンズの方が嫌だった
田中豊は明らかに1軍じゃ通用しないのに19番やったり期待しすぎなんだわ
宮本は反省して
>>199 キャッチャーって
リードや守備陣形やインサイドワーク考えて
打撃も考えて
そんで足遅いだの上位任せられないだの言われるのはかわいそうだわな
結果は色々だったが野手も投手も色々試せてよかったな
良し悪しはともかく収穫は多い
それで勝ったんだから上等よ
>>218 サンちゃんがやってくれる
負けるはずがない
>>8 桜井と田中は2軍の誰かと交代出来んか
誰が来ても大して変わらんやろし
>>191 んむ
低め変化球が下がっちゃうんだよなキャッチングが
でもまあそういうの一軍でやらかして改めていける機会が出来たのは大きいわな
トヨキン投げてる球は良いのになー
最後のフォークが甘く入ったね
もう少し楽な場面で投げさせたい 相手を見下ろして投げた時は良い球行くんだよ
小林上がって打たれたら二度と5chに書き込むなよアホども
デラは今年は怪我の影響もあるんじゃない?
練習風景見てると明るいし、沼田くんや若手の面倒見てくれている
今日の問題点
先発がまだ投げてるのに捕手を変える
リードしてる場面で田中豊
岸田のリード
この3つでOK?
捕手の育成なんて2軍でしてくれ
いつまでも誠司を2軍に置いておくと巨人ファン減るぞ
ほーん
▼巨人のマジックが38から35に減った。セ・リーグのアグリーメントに優勝球団決定の規定があり、勝率と勝利数が同じ場合は直接対決で勝ち越した球団、直接対決も同じ場合は前年順位の上位が優勝となる。 阪神は残り全勝で82勝34敗4分けとなり、巨人は残り35勝12敗で全勝の阪神に並ぶ。この場合、両チームの直接対決は12勝12敗で五分のため、前年1位の巨人が優勝。この日で巨人は阪神戦の負け越しがなくなり、マジックが3減った。今回のように首位○、M対象●で3減ったのは13年9月11日楽天以来。楽天○、ロッテ●の結果、楽天がロッテ戦の勝ち越しを決め、楽天のMが18から15に。引き分け数に差がある場合も3減ることがあり、93年9月29日には西武○、日本ハム●で西武のMが9から6に減った。
>>228 痩せるとかじゃなくて怪我から完全にリカバリー出来てないだろ
田口だって怪我前より安定感ない、まあ今日はまあまあ良かったけど
>>236 沼田とか堀岡とかもっと炎上しそうなのが上がるだけだよ
折角良い経験が出来た岸田を落とすとか無駄にもほどがあるだろ
デラロサも落とせよ
今のデラロサじゃあまた打たれるよ
別に明日もいつも通りやればいいよ
それで負け試合なら無理しなくていいし
勝てそうなら勝ちにいけばいい
【野球】セ・リーグ G7-6T[9/16] 田中俊先制弾&適時打!舘岡も1発適時打!若林も適時打!巨人9連勝「M36」! 阪神青柳5失点反撃届かず [丁稚ですがφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600259247/ 悲報 舘岡
>>218 菅野のタイトル争い考えると、西には少しは傷をつけたい
まあ、大丈夫だろうけど
>>246 3番目だけ
後は別に悪くない 田口は何年やってんだ
明日もし2人試合出れなくて炭谷スタメンなんてやめてくれよ
打力とんでもなく下がるわ
大城にしろ
>>217 あんまり野球を知ってないからじゃないかな
田中豊は内容がな
適当にストライク投げとけばみたいな安易さ
メンタルも強くなさそうだし
田中トヨキは背番号のプレッシャーに圧し潰されている。太田と一緒。10番提示された大城みたいに断らないと
リードは結果論とか言ってる奴
あの陽川中谷が全く体を開かず変化球打ち返したの見て何とも思わないのか
こんな控えで勝てたのはでかいが、楽勝ムード壊した田口は反省しろ
>>232 キムタク、高木大成、関川、ガッツ「上位打ったし、足も速いで。」
>>253 落とすわけないから安心してください(´・ω・`)
こんな野球で週末のベイス打線抑えられねえだろ
あいつらブンブン振るからな
すぐ岸田を下げるほど余裕がないわけじゃないので。
岸田は次がんばってくれればいいよ
>>208 阿部にはクロワッサンに打撃をコーチしてほしい
阪神は巨人以外にはほとんど負けないから
直接対決で勝ってくしかないよね、
>>249 毎度思うんだけど、どうやって計算してるんだろ
残り数試合ならともかく、よく今の状況で出せるなあ
>>267 息をするように勝ってるからな
まさに常勝
>>247 生き残りに一歩前進だろうな
確定じゃないから一軍に呼ばれてるんだろうし
山本とか田原とか一軍に呼ばれさえしないのはマジにやばい
中川は全部首振ってたんじゃないか?
それで連続三振
明日もどんぐりーず達の出番ありそうだし頑張ってくれい(´・ω・`)
>>231 一週間ぐらいかしらん
まあプロ野球選手クソ体力あるから、
割と早く戻るとは思うが
阿部のいい勉強にもなるし、元木も終盤に向けて一休みでしばらく
休んでもらっていいんじゃね?
昌が岸田のリードを痛烈?批判してたらしいけど
その通りだったの?
リードは経験というけど大城はノムさんに誉められてたぞ、才能だろ
>>138 今までウチとの試合の時はソロムランばかりだったはず
よく活躍したからいい背番号をとか言うけど重しにしかならんよな
俺もあれはいらと思うよ巨人は特にうるさいし
尚輝がフルで独り立ち出来る算段なら山田哲人必要無い論と同じように、
岸田がまだ現状使えないと見切るなら小林トレードは無いし、2番手捕手といった所かな
炭谷はもう歳だし引退
にしても嫌な流れ断ち切った大江を誰も褒めないのかな?
良い仕事したぜ
>>284 追い込んで真ん中にストレートは、、
リードがクソなのかアホなのか
>>193 あったなあ
小林に変わった途端失点というシーン
よく見たわー
珍のアホ共も一応それなりに勢いつけてきてる中だったからな
まあこっち連勝しちゃったけどwww
始まる前は誰もこんな予想してない
ま、勝ったからいっか
無価値がお買い得商品になった
前に桜井出した時に何でトヨキンじゃないんだ
とかホザいてた馬鹿は首吊ったの?
あの馬鹿探してやるわ
勝つことは当たり前
今の議論のポイントは勝ち方です
投げてる球は良いなんていくらでもいるよ
澤村もビエイラも畠もだろ
こういう試合、負けたらただの1敗以上にダメージある
反省点は多々あるけど、負けなかったのが大きいんだよ
ノムスケ6回途中2失点で5勝目
なんつーか相変わらず安定してるわね(´・ω・`)
明日の短足ブサイクには何とか勝ちたい
今こそ誠司や
>>292 田中はクビじゃねえか
つーかどうせ先発で直江上がるんだから誰か落とさないとならんのか
ちょうどよかったかもな
>>293 終盤はもう少し慎重にって感じだったな
まあ分かるよ
岸田のリードの逆張っとけば抑えられることが証明された
珍さんは矢野が毎回3連勝する逝って負けるから言わなきゃいいのに
>>290 勝ちパ使ってでも勝って3タテきめてやりたい
これで折れるだろ
もう昨日で折れたかもしんねーけど
巨人勝ったし、矢野もチームの反撃に感動しただろうからwin-winだろ
>>285 山本結婚発表した年にいきなり戦力外かw
なかなかシビアやね
九連戦残りが浜スタと広島相手だから、そうは勝てんだろ
明日も勝っておきたい
田中豊って何で毎回リードしてる試合で投げてるの?
先週末のヤクルト戦でも6回から投げて打たれて
その尻ぬぐいを大江と鍵谷がするハメになったじゃん
リードは結果論だろ
様々な結果からこのリードは良い悪いと判断してるんだから
ここから阪神戦直対全敗しても五割までだから同率だと前年順位で巨人が上になる
同率で阪神に順位負ける可能性が消えたから一気にマジック3つ減ったのか?
でも横浜は自力V消えてからまだ1敗しかしてないし対象横浜でマジック36なのでは
>>279 怒られてるときにクロワッサン食うくらい図太くないとキャッチャーはダメだわ
リリーフが安定しまくってるから終盤の逆転負けっていうストレス溜まる負け方がほとんど無いのが凄く大きい(´・ω・`)
首候補が大活躍してしまった訳だけど、
10人も首にできるのか?
7点差なら今のリリーフ陣でトヨキンの出番なのは誰でもわかってるそれでも抑えられないなら二軍だ
>>311 >>318 インコース攻めだったのか
なるほど、サンクス
田中はやっぱトライアウトって感じのピッチングだなぁ今のところ
まぁ鍵谷も最初は確か炎上した記憶があるから長い目で見るかね
最後の打者で山本昌も言ってたが岸田のリードは危なっかしかったわ。
ホームラン打たれたら同点なのに内角要求とか。みんながみんなぴったり投げれるわけじゃないっての。投手信用しすぎ。外角中心で内角は見せ球ボールでいいのに。
まだこのレベルなんだなと思った。
どのみち世代交代進めてるんだから小林なんてないよ
あったとしてもマジで田中貴だろう
>>327 結構今までそういうの見た気がする
個人的な結婚なんて考慮しないからなw
今日完勝してたら、明日阪神が本気出すからこれでいいんだよ
トヨキンは下に落とす必要ないよ
ただ今季は厳しい展開では使わない方がいい
いい球あるし上手くメンタルを成長させて欲しい
まあ山本は首になっても職員に残るやろ
それでも俺より給料ええやろし羨ましい限りですわ
>>337 セリーグなんてどうでもええからなら
目標はソフトバンクだから
>>331 あそこで投げないならもう投げるとこないわw
>>324 今日が一番キツいんじゃないか
コンディション不良とはいえ、
1位と2位の勝負で、
飛車角落ちスタメン組まれてそれで大量失点とか
「お前ら眼中にない」って公言してるようなもんやで
>>327 結婚した選手を戦力外にしにくいだろうと考えて
急いで結婚したのかも
マジック3つ減ったんだな
俺が知らなかっただけだった
4番に座って1ヒット猛さんぽ賞の丸さんが流石すぎた
岸田は8回だけじゃなくてサンズ大山への配球も酷かったからな〜
サンズ変化球からカウント取ろうとしてカウント不利になって四球
大山変化球2球ボールになってバカでもわかるストライク取りに行くストレートで被弾
岸田
16阪神 7-0から2回6失点
5阪神 11-1 2回1失点
3横浜 13-3 2回1失点
8/29中日 12-1 2回2失点
なんでこんな点差で出てきて毎回失点してんのよ
>>301 最近四球多くてどうなることかと見てたけど
まぁ見事やった
また大江も階段を一つ登った
>>332 昨日の試合のほうがやっぱりしびれて面白かった
まあ主力いないからこんなもんかな 勝ててよかった
まあ長い目で見ると岸田起用は間違ってるとは言えない
もうゲーム差はかなり開いてるし
岸田はまだ若い、いろいろ経験を糧にして成長していけばええ
>>281 巨人 3-12
De 7-6
中日 8-4
広島 10-5
ヤクルト 8-7
なるほど。
>>331 原は失敗した選手にもう一度チャンスを与えることが多いんだよ
田中豊は2連続失敗だから落ちるパターン
ただ、上げる人がいないという理由で生き残るかもしれんがw
>>353 まあ途中で捕手代えられたのには少し同情する
下ではパーラも調子を上げてきてるし、香月は昨日今日と結果を残してるし
さらに陽も好調維持してるようなので、今日のヒーローの二人もうかうかしてられんね
>>349 野球やるために君より投資されてるからね、当たり前の格差
だってフォークって武器もあるのに追い込んでから打たれるんだもの
意味ないでしょあれじゃ
しかも長打
なにしに出てきたんだよ
>>282 エクセルレベルの簡単な自動計算ですぐ出る
どこのマスコミも記事のネタ用に組んでるでしょう
>>327 年末に確実にTBSの番組に取り上げられて東山のナレーションはいるなw
立岡も田中俊も首元が涼しいのはわかっているんだな
それとも阿部が近くにいるからか
>>337 背番号は普通の番号ならここまで叩かれては無いはず
さすがにあの番号貰うのは調子乗り過ぎだろうな
明日は丸も休ませてやれ
阿部ちゃんの子供たちで勝てる
7点リードして球数も100球もいってないのにアップアップ
だから田口は信用できない
田口はスタミナ欲しいよな
100球投げる前にヘロヘロなんだもの
>>152 そもそも9連勝してるしキャッチャー変える必要ないしょ 3番手捕手にみな期待しすぎ笑
岸田でも小林でも3番手捕手がスタメンになることはないから
大江は今年からなのに難しい場面任せるの多すぎるよな
もっと楽な場面で使ってやりたい
ただせっかく丸4番だったから
もっと打つとこ見たかったな
あまりに青柳がチキン過ぎた
9月
巨 ○○○/●○○/○○△/○○○/○○ 12-1-1
神 ○●○/○●●/△●○/○○○/●● 7-6-1
横 ●●●/△○○/△○●/●○●/○● 5-7-2
中 ○●○/○○●/●●△/○●○/●● 6-7-1
広 ●○●/△●●/○△○/●●●/○○ 5-7-2
ヤ ●○●/●●○/●△●/●●●/●○ 3-10-1
多分山本も一度は上げるぞ
ノーチャンスでクビ切りって故障じゃなきゃ原はやらない
去年もほとんど全員上げただろ
アリバイ的な昇格もないことはないがね
>>373 最初からクソなんだからどうでもいいです
成績だけ比べたらサンチェスの方がいいピッチャーじゃねえか、明日いけるよ。
西から二本打てたら首回避って言えば
ドングリーズが頑張るやろ
>>359 大山に打たれたのはツーシムやけどな・・
>>360 そらそんな点差で出てくる投手が増田以下だからよ
>>339 立岡の活躍は毎度毎度継続しないので余程のことがない限り当確かな
丸は4番以上にセンターでの功績が大きいんだよな
ウチには丸以上のセンターはおらん
>>215 こんだけ独走してんだから将来の正捕手候補を使う方がいいでしょ
大城岸田の2枚看板が完成すれば捕手王国だぞ
しかもどっちも打撃センスある
>>375 ???「水差し野郎、荷物をまとめて鎌ヶ谷に帰れといいたい。」
>>374 なんでそんなトゲのある言い方すんねん笑
俺だって親に散々投資されて結果これなんやぞ(´・ω・`)
トヨキンは基本敗戦処理だけど、チームが勝ち続けてるから使うところないんよ
負けゲームでイニング食ってもらわないといけないからトヨキンは必要
>>76 俺もだわ
今日はギリギリまで詰められたんやねw
でもまあ越されないのはさすがだわ
>>387 7割打たれてる奴なんて青柳からしたら無理ゲーだろうw
どんぐりーずは活躍したのは中盤まで
終盤にはもう去年モードに逆戻りしていた
問題は投手が二軍含め全然いないのに
ドラフトで野手中心で指名宣言してることだろ
>>386 中継ぎのために生まれてきたような投手を
厳しい場面で使わずにどうするw
>>395 今回の試合でその言い訳は通用しなくなりました。
ちょい舐めプメンバーで勝って9連勝決めたのにファンって贅沢なもんだね。もっと良く出来るはずって要求しちゃうよ(´・ω・`)
>>377 嫁が有名人だと断る可能性高いけどな
金にもそう困らないだろうし
たらればだけど、もう1つ田口の代えるタイミング遅くして欲しかった
トヨキンよりかはマシな結果残してたかもしれん
>>402 残念ながら、俺らとは投資額や期待度が違う
本当にマジック3つ減って35なの?
スポナビの順位表は36なんだが?
原「小林あげてみるか?どうだ?」
阿部「全然ダメっす」
>>354 東山の番組に取り上げられるの新婚で奥さん妊娠中とかわりと居る
山本じゃないですか
>>385 今回みたいな7点差とかだと
休ませるために3番手捕手使うのはありだと思うから、
そのときにたくさん失点しないような3番手捕手が理想
ってことで3番手捕手を、日本代表の経験もある
去年の正捕手、経験豊富な小林に変えるべきかな
田口打たれたけど良い球投げてたでしょ。四球で自滅したわけでもないし充分だ
>>405 さすがだね
中川に代えろと言ったら即代えた
>>388 ヤクルトとかいう一時期首位だったチーム
原はね余裕ぶっこいてて
いざピンチになると動きまくるのやめろよ
最初からしっかりやればあんなに慌てないんだよ
今年の田口、マジででぶりすぎじゃないか?
なんでデーブ大久保が巨人のベンチいるのか一瞬びっくりしちゃったよ
アンパンマンにもほどがあんだろあの丸顔
>>338 安定してるって、何人投手変わって何点取られてんだ?
HQSの定義って7回2失点以内だっけ?
今日の田口は?当てはまるん?
とりあえず岸田は捕手として炭谷大城より上とかほざいてた奴は謝ってほしい
リード面はともかくキャッチングとか下手では
>>400 あそこはCS日シリの時期に合わせて完全体になるように調整してくるから
いかに日本一になるかにしか考えてない
亀井さん、外野への打球死んでるよな明らかに
まあ代打が良いよな
まあ岸田は経験だよ
前からインコース使いすぎの2軍リードしてるって言ってたろ
今日のでボール球や外角を使うようになるし言われるんじゃないかな
炭谷と小林の揃いぶみなんて見たくないからどっちか1人でいいんだわ
ノーコンの豪速球はいらないと言われ澤村放出したのに
トヨキンが今のままじゃ単に澤村の下位互換でしかない
>>416 あの球数なら田口に勝負させたかったな
あれを抑えれば自信もついたろうに
ソフトバンク以前から言ってるように逆転勝ち多いんだよな
打ち勝つ
>>364 田口は日本シリーズじゃ使われないだろうな
>>410 クジで外しては半端な投手をかき集めすぎてるんだよ
○頼みの外野手は明らかに足りない
>>304 いつも勢いつけて巨人に頭叩かれるパターンやんw
デラロサはいくら不安定でも逆転までは許さないクローザーだと信じてるから失敗するまでは皆も信じてみてくれ(´・ω・`)
>>405 原はこのチーム強いと思ってないからな
やばいと思ったら即変えるようになった
初陣を白星で飾った村田2軍監督代行は #田中貴也 選手からウィニングボールを受け取りました!
おめ!
岸田の突撃リードはここでも指摘されること多かったからなあ
大城外ばっかとかいうけど俺からすると炭谷でもビビるくらいなんだが
まあ打力有る前提で早めに一軍の恐ろしさを知って経験積んでもらうしかないね
>>425 最初からデラロサと中川が肩作ってたからな
デラロサがランナー貯めるの想定済みだから
信頼ないんだなと思った
>>442 いや交代は妥当 右に一発くらって終わりだわ
ヤクルトはどうやって上茶谷を攻略したんだ
打てる気せんぞアイツ
>>431 トヨキが打たれなかったらHQSだった。
明日は西か
サンチェス次第だが接戦でまた勝ちパ使いそうだな
デらは休みだろうから中川大竹高梨で乗り切ってほしい
田口は7回1安打無失点なんだから十分だわ
なんで田口がクソなのか
捕手は二軍での経験なんて意味も無いも同然、一軍でやらかしながら経験させてくしかないのよ
育てたいと思うならね
>>447 なんつーかやる気出すのおせーよな珍てw
>>423 普通に2番手が暇してるから小林はいらない
>>413 去年の日本シリーズの悪夢があるからね 勝っても気を引き締めていかないと
でも今年に限れば
千賀には打ち勝てそうな感じするけどな
完全にノーコン化してるし
石川のほうがおそらく打ちづらい
ここではランナー出しても併殺とってたデラロサは凄い!ネガってるやつは節穴! とか言ってたけど、今日あっさり原が中川に代えたのを見ると
ずっと信用してなかったんだろうな。昨日の尚輝のおかげで無得点なだけだし
【プロ野球予告先発(17日)】
巨人・サンチェスー阪神・西勇
ヤクルト・高梨ーDeNA・ピープルズ
広島・森下ー中日・福谷
日本ハム・上原ーソフトバンク・東浜
西武・内海ーロッテ・岩下
オリックス・増井ー楽天・松井
#スポニチ
でもマジックが3つも減るロジックが理解できないんだよなぁ
マジック相手が負けて、こっちが勝って、最大2しか減らないだろう
去年の日本シリーズ第4戦のスタメンの一部
5若林 4田中俊 2小林
これでは勝てないのも当然だった
>>454 原はそのつもりで指示してる
矢野なら無理
試合見られなかったんだけど、俊太も立岡も首つながっちゃった感じ?
>>410 FAで小川、辛島、塩見を獲るやろ 唐川もCなら獲る
9連戦ってマジでキッツいなぁ
でも移動ないだけマシか
>>435 パーラと交代でスタメンと代打をやるのが良いのかも。
>>405 1点差でデラロサがランナー溜めて
結局ピッチャー交代という最悪な画が浮かんだよ俺は。
>>400 1、2勝はできると思う
残りの2、3勝は運かなぁ
今年のセリーグは流石に低調すぎて
>>420 35だよ
スポナビはNPB公式じゃないからちょくちょく訂正入ったりする
しかし尚輝はセンスあるのか頭からっぽなのか
当面は下位においておくのが良さそうだよな
まあ岸田も全然出番ないから仕方ない面もある
阿部もいることだし1試合ぐらいスタメン使いたいな
>>459 その時点で80球だったのに
なんでこうなるのか
>>452 代行とはいえ、
村田監督ってなんかこう、不思議な響きだなあw
岸田見てて思ったけど大城のキャッチング上手くね?
投手が投げやすそう
>>469 直接対決でうちが阪神に勝ち越してるからだと
そもそも大城を過小評価し過ぎだろ
打撃除いても捕手としての能力は高いぞ
特にフレーミングはかなり上手い方
>>469 同じ勝率なら前年度順位が上という規定がある
今日はまあ大江だな
あそこ切ってなかったら負けてたよ
>>462 日本シリーズ対策としては 小林いたほうがいいかも
走られっぱなしは見たくないし
>>469 上に書いてあるやん。同率の時に直接対決阪神が勝ち越す可能性がなくなったから。
辛島とか塩見とかみたいな軟投派は
東京ドームきたら確実に花火師
野上と同じだぞ
9月で貯金してるの巨人と阪神だけかよ、そりゃ強いわ
>>465 原はただ流れを変えるために交代しただけ
高梨だって大竹だって無茶苦茶信用してるけど、
スパッと途中で変えるのは原采配ではよくあること
別にデラロサを信用してないとかそういうわけじゃないよ
いくら7点差でも2位のチームなら追い上げられる怖さはあるってことですね(´・ω・`)
>>476 パーラ、昨日今日とマルチ?か
守備問題無いなら上がってくるだろな
香月も昨日今日で打ってるしなかなか面白い事になってきてる
>>490 フレーミングは並以下だろ確か
小林が上手くて炭谷もそんなに上手くないけど大城よりは上だった気がするが
>>469 同点になった場合は直対で勝ったチームが上で、
今日の勝ちで負け越しがなくなったのでどうたらこうたら
規定上こうなった模様
>>466 何点取られたの?
安定して3、4点ほど献上するのw
>>486 原が立候補しなければ村田真一一軍監督とかいう最悪の絵が浮かんでたなぁ
松原
吉川
ウィーラー
丸
大城
若林
俊太
立岡
サンチェス
明日はこうか
>>507 なんか左ばかりになってきたな
右もいないと
ノムさんは同じ宗教のやつ持ち上げるから何の公平性もない
>>503 3点差でクローザーが登板するなら
普通は他の投手は肩作らないよ
>>511 結果論でドヤ顔ですか?
よくリアルにいるよな?こんなクズ。
>>459 岸田に変えた途端打たれたのを認めたくない連中が必死w
>>423 確かにそのほうがいいかもしれないが 第3捕手は育成も兼ねてて欲しい願望もある。小林使うくらいなら岸田でいいんじゃないかな^_^
小林の昇格は2番手捕手の炭谷がケガしたときでいいんじゃないかな
>>505 阪神戦は3連敗しても大丈夫と言ってたのもう忘れたんすか?
終わったらまた貯金増やしてるよ
>>495 しかも打てる捕手だから阿部もだいぶ近づいたよ
背番号10になる日も近そうだよね
いくら岸田をここで叩いても
小林が上がって来るわけでもないのに
>>527 普通はね
でもデラの調子見て念のため作らせておいたんだろ
【9/17予告先発】
#巨人 ー #阪神(東京ドーム、18:00)
巨人:#サンチェス(4勝2敗、防御率2.25)
阪神:#西勇輝(6勝3敗、防御率2.32)
田口完封は欲張ったなあ
適当に桜井あたりに投げさせりゃよかったのに
>>517 明日サンチェスってことは大城も出ない可能性あるんかな
田中俊太はやはり秋口になると合わせてくるのがよくわかる
10月に尚輝がスぺってスタメンセカンドになったら去年までと同じ
確実に火力が落ちる
いやいや大城のフレーミングは試合見てたら上手いの分かるだろ
デラロサがこれなら常に9回に他に誰か肩作らないといけない事になるから中川抑えの方がいいような
5人枠で投手3人(サンチェスメルセデスデラロサ)、野手1人(ウィーラー)だから野手1人いけるで
>>517 大城尚輝は下位打線に置きたいけど 無理だろうな
>>490 去年から成長しただけの話
情報がアップデートできてない情報弱者が叩いてるだけ
まあ阪神戦も勝ち越し決めたし、あとは大丈夫だろう
11.5ゲーム差という、去年にもない差をつけたしな
>>500 戸郷直江ならあそこ打たれてもしょうがないで済んだけどな
そこそこ実績積んでるんだし、菅野がいなくなったら表に回るからいい加減しっかりしてもらわんと困るわ
>>503 3点差で中川に肩作らせるのは信用できてない証拠だよ
ずっと安定してないしデラロサ
去年10.5差を追いつかれそうになったから学習してる
原には隙はない
岸田は一軍でベンチ温めてるくらいなら二軍で試合出た方がいいと思うけどね
>>535 出れるんなら出るやろうけど無理して出ることはないってところや
>>535 今日勝ったから明日も休みじゃね?
とりあえず俊太立岡は結果出したから使ってやらないと
無理もさせないだろう
>>544 7回1安打80球の投手を代える理由がどこにあるのかと
第三捕手は育成用でいいんだよ
2軍じゃ十分試合出てるから学ぶことがないんだよ岸田
>>513 うるせーな、勝ちパは抑えてるだろ
ぶっちぎりで独走してるのに、死ぬまでネガってろ
阪神さえ抑えとけば大丈夫だよ
阪神は他にはガチで強いからね
巨人は16日、前日に途中交代した坂本は「軽い体調不良」、岡本は「軽い腰痛」と発表した。
ともに同日の先発メンバーから外れる予定。
東京ドームで行われた試合前練習に坂本は姿を見せず、岡本はフリー打撃や守備練習などは行わなかった。
ともに大事には至らず、早期復帰できる見込み。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202009160000429.html >>554 ホント頼りないやつだな
完封はともかく8回は完了せんと
田中がきなみに打たれた球は不用意だったよなー。
もう少し外のボール球でよかったのに
>>469 通常は直接対決に勝てば2つ減る。
セ・リーグの優勝球団決定の規定により、
勝率と勝利数が同じ場合は直接対決で勝ち越した球団、
直接対決も同じ場合は前年順位の上位が優勝となる。
今日の対戦で対阪神に12勝3敗でシーズン負け越しがなくなったので更に1つ減った。
今日終了時の勝敗
巨 47勝22敗4分 残り試合47
神 36勝34敗4分 残り試合46
De 36勝35敗5分 残り試合44
阪神が残り全勝で82勝、巨人は35勝すれば同じく82勝で同率となる。
>>481 何となく身体が動くセンスはある分
頭を使って生きて来なかった感じw
>>551 大城
尚輝
ナカジ(マ)
の6~8番とか?
>>561 球団発表によると岡本は軽い腰痛、坂本は軽い体調不良だってさ
そういや、俊太スーツ姿球団事務所挨拶ガイジいたけどあいつ息してんのかなwww
>>567 マジで明日も休ませればいい
左並べて西攻略だわ あいつ顔嫌いやねん
いったら悪いけどさ
田中俊太 若林 加えて小林が日本シリーズで去年みたいにどや顔でスタメン出てたら
日本一はない
尚輝大城と小林田中俊太
どちらが打線で火力あるかは明白だろ
>>3 若い捕手はストレート投げさせて打たれるとコーチから怒られるから変化球投げさせがちって西山が言ってる記事あったな
おい広報
阿部ヘッド代行に密着動画撮ったか?
100万再生いけるぞ
>>563 実際どっちがええんやろね
一軍でベンチ温めておくのと2軍でバリバリ実戦重ねるのとでは
デラロサはこれからどんどん打たれるよ
防御率も3点後半から4点代まではいくだろうね
尚輝は2打席目と4打席目はよかったけど3打席目のあの満塁での凡退はなにも変わってないなって思った
■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日 ▽山火事の影響で大リーグの試合中止
■17日午前4:05〜 大相撲(2020年) 幕内の全取組「秋場所 四日目」
■23:00〜 news zero ▽
■24:59〜 ラグビー応援TV ONEラグビー 櫻井翔&田中史朗「W杯で人生が変わった人SP」
よる 11:00 NEWS23
よる 10:57 CROSS LINE〜アスリート×東北 みらいを創る〜
23:40 FNN Live News α ▽MLBダルビッシュ有が登板へ
21:54 報道ステーション ▽全米オープンゴルフ!松山英樹、石川遼
19:00 あいつ今何してる? フリーアナSP ▽甲子園制覇!!天才双子は今?
23:58 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球激突!巨人×阪神 ▽大相撲秋場所
18:25 家、ついて行ってイイですか?SP ▽空手世界一スーパーキッズ
>>468 中日は森下打ち込めんかな
戸郷の為にも
直江はなんか入団直後から
同期の投手よりも首脳陣に期待されたな
プロが見ると伸びるとわかるのか
性格を見極められているのか
中日の抑え外国人とマーティンとソトが契約切れるからがんばってほしい
>>539 俺は3連敗していいなんて言ってないけどね
ところで、日シリの巨人のホーム球場は結局どうなるんだろ?
さすがにもう、スポーツ紙上とかで話題にしても、誰も気が早すぎとは言えないだろ(まあ、相手チームの関係もあるにはあるけど)。
個人的には、どんどん気温が下がる11月下旬に屋外や西武ドームはやめてあげてほしいんだけどなあ。
>>560 後続が打たれたことよりそっちだわな
田口は「自分の行けるところまでいけたらOK!」って実績と年俸じゃないからね
中川も前々回酷い投球しただろ四球2つくらい出してただろ
>>453 大城が外ばっかという人はだいぶ去年までの印象入っとるよね
今年はかなりインも上手く使えるようになってる
2012年は5月に甲子園から交流戦の千葉まで10連勝だったな
負けたのは千葉で澤村が前年巨人に来たサブローに3ラン打たれた。
復帰したばかりのエドガーが一塁で全然動いてないとかって不満が巨専にいっぱい書かれてた(笑)
結果論のリードと結果論じゃないリードがあると思うんよ
岸田のは結果論じゃ片付けられないリードだよあれ
>>587 もう岸田は今年十分ベンチ温めて経験したろうから、
そろそろ二軍でバリバリ実戦でいいんじゃね?
小林も今更二軍で実戦ってのもないだろうし
右はさすがに強打の外人を探してくるだろ
他のチームからってのはもうほぼ無理だと考えた方がいいよ
>>570 勝率と勝利数両方同じになるケースでのみ発生するのね
分かりやすい
豚
>>587 二軍にデラロサクラスのスライダー投げる投手いないだろ
下でやれることなんてないよ
>>524 そうだよ今日で阪神戦12勝だから勝率並ばれても前年度順位で巨人が上になるから3減る
岡本は明日代打で出られたら御の字くらいじゃないか
坂本はまず球場に来ないことには始まらない
>>601 仙台になったら罰ゲームとしか言いようがないな。
>>587 打撃が2軍レベルなら2軍にいた方がいいが
2軍ではかなり打てる方なので一軍の経験のがいい
小林は2軍レベルが打てないので2軍
>>601 京セラでやろうぜ
あそこは相性がいい
亀井が躍動する
>>571 大学時代も3番4番5番任されてたし 基本1番2番タイプじゃない
>>607 なんつうか、昔の小林みたいな
インコースばっかりのリードだな。
阪神はそれ分かってるから打てたと思う
こんなゴミ球団の応援してて何が楽しいんだか、ここいる奴らは。
岡本は腰だからスタメン戻るのは少し時間かかるかもしれない
青柳って一塁にまともな送球できないの?
もう全チーム左並べて誰かが出塁するたびにピッチャー前にバントしてやればいいのに。
昨日ここにも書いたが
デラロサは連打されにくいが一発は貰う
四球HRが最悪
その通りになったな
ファームで藤岡、小林のバッテリーか
怪しいな
ロッテは鳥谷獲得、支配下に上げたばかりの大嶺を先発させたり、澤村獲得で注目を集めてたから
今度は元ロッテドラ1の藤岡と骨折した田村に代わる正捕手候補の小林をバッテリーごと獲得する気なのだろうな
面白い
今日の巨人のオーダーを見て他チームも
青柳には左並べまくるだろうか
そこまでメンバーいないか
>>544 キャッチャーを大城から岸田に変えなければ
完封は無理だったかもしれないけど完投は出来たと思う
田口は肩のスタミナある
>>538 試合でなさ過ぎなので、二軍で勉強した方が良いんじゃね?
>>587 1軍かな。一線級の壁ができるだけでもプラスになるだろうし
ただリード面を鍛えるとなると下の方がいいかな
>>627 そういう自己アピールはいいから、みっともない
阿部ヘッド代行、岸田と小林の入れ替えを進言するかな?
明日はイースタンは試合無し
尚輝はアンダーとか変則ピッチャー苦手だな
全く合ってない
左ピッチャーの方がいい
>>631 2軍からあげたやつでも通用するってわかったから無理にでも並べるかもしれん
ハイタッチ動画で岸田の表情さえねーし色々言われたなこれw
んで田中豊は笑いすぎやw
今日のキャッチングとリード見る限りあと2年は二軍でやることあると思うけど
>>628 所詮話題性でしか話題にならないチーム
せいぜい2位になってCSでSBに勝ってこいや
>>626 動きで帽子が脱げるのが心配なんだろ
察して上げてやれ
>>622 テメエ、ゴミの山の中から出て来たのか(笑)
>>622 お前みたいなゴミクズの負け惜しみ聞くためかな
>>617 小林の事は聞いてないけどw実戦よりも一軍に居てるだけの方がええんか
>>636順位規定が
1.勝利数が多い球団
2.同率で並んだ球団間の対戦勝率が高い球団
3.前年度順位が上位の球団
だから
阪神とヤクルトが8ゲーム差に接近
阪神は最下位チームに追いつかれるほうを心配すべき
とりあえず左打席で打ってるだけのレベルでもいいからな。
俊太立岡クラスならどこのチームにでもいるだろ。
吉川は状態は悪くないよ
まあ休みってところ
打てない日もある
いやあ気づいたら9連勝ってw
ほんと息を吐くように勝つから連勝してる感じしないな
明日も舐めプでもなんでもいい試合になってるけど、西は好きじゃないんだよなあ
あのニヤケ面と奇声が嫌いだから勝ちたいなw
今日のハイタッチ動画人めっちゃ少なかったなw
坂本岡本どころか丸大城尚輝まで退却済かよ
>>646 ヘッド代行の阿部に色々言われたかもな岸田
―巨人の下位打線の若い選手たちにうまくやられた
矢野監督「うまくというか、やられ方が一緒じゃん。四球出してやられるとか、自分のミスとかさ。全然、うまくやられたというふうにはならないと思う」
素直に相手を褒められない辺りこいつはダメやね
>>640 代行がいるうちは落ちないかもよ。
直々に勉強会やったらええんや。こんな機会ないし。
>>588 絶対ならないから安心してくださいアンチさん(´・ω・`)
尚輝ショートコンバート問題なさそうだな
山田獲りにいくのは間違いないな
小林は1軍戻すだろう
まあスタメンは基本的にないが
今日みたいな追い上げられる展開なら使える
勝って反省出来るって良いわな
控え多く出てたし願ったり叶ったりだろ
そうそう上手くいくもんでもねーし
>>667 やられ方が一緒じゃんてあんたの采配やろw
>>618 京セラもAAAのコンサートが入ってんだよねー
>>617 たしかに同意 笑 2軍で2割も打てないならいくら守備よくても補欠だよな
>>672 西はシュートあるから左でもキツいんだよな
月間21勝がプロ野球記録らしいんだが
現在12勝1敗1分で9月の残り試合数が12試合
9勝3敗で行けばプロ野球記録だぞ
>>640 阿部は打たれたら捕手のせいに嫌気刺してるからな
やんないだろ
>>666 まあ一軍でしか経験出来無いからなこればっかりは
まだタイトルの話は早いかもだけど岡本の2冠の為にもサンズ大山は抑えてくれんと。去年のソトみたいのはあかん
>>670 坂本ももうそんなに長くはショートはできんやろうし普通に取りにはいくやろう
来年は
ショート 坂本 吉川
セカンド 吉川 山田
ファースト 山田 坂本
で回せるんじゃないか
田中俊太や若林にはだまされない
うっても限界あるのは去年で明らか
一応優勝争いしてる試合で経験値アップ出来るんだから恵まれてるだろ
二軍の試合や練習じゃ無理なことを
今日の活躍者、見事に何かの思い出・記念の大暴れかな
アピは必要だけどもノンプレ場面ばっかりで打ってもね、そして続けてこそ意味がある
何はともあれ見事に11.5差万歳!
岡本さんは慢性的な腰痛じゃなくて急性のギックリ腰的な感じらしいからな
>>666 いろいろ言われなくても
自分がマスク被ってから6点取られたのはわかってるわけで
>>686 坂本岡本が元気なら余裕でプロ野球記録だろうけど、
二人がいつ戻れるか分からんからなんともなあ
負けて得るものなんざ大してや役に立たんからな
失う物の方が多い
勝って得る物の方が圧倒的に多いし成長する
岸田は良かっただろう
原があと一年で辞めなくては行けない理不尽さよ
安倍じゃないけど病気でリタイアするまでずっと原でいいんだが
矢野さんの悔しがり方が普通の阪神ファンになってきてるな(´・ω・`)
別に巨人なんて大して強くないんだけど自分の所が力出せなかっただけ!みたいな(´・ω・`)
ドングリーズは明日もスタメンで
結果出してるうちは出場して坂本岡本休ませとけ
小林は打撃がな,と言われ続けて何年たつ?
頑なに打てない打撃フォームを変えようともしない
その姿勢は,やはり問題だろう
>>684 青木みたいに一番近いところに立てばいい
ま岸田は2軍で試合に出たほうがいいね
経験を積まないと
村田監督はないだろうけどヘッドコーチの線ってある?
二軍にいい若手いないの?
マジでいない。
一軍の層は厚いけど、その下の若手は全く育っていないと言っても過言ではない。
今年はコロナでいい素材を隠し玉で獲れるチャンスだから青田買いしてもらいたい。
>>671 1軍に戻したら最低1回はスタメンチャンスをやるだろう。
>>686 例年より月間の試合数多いからね
可能性あるね日本記録
なんか今日矢野の発言ってこっちも腹たってくるわ
素直に認めろやクソが
ちなみに巨人の球団記録は1967年8月の20勝5敗
巨人ファンじゃない個人ファン本当に嫌いだなぁアイドルでもおっかけてろよ
>>704 てか捕手なら配球読めと
古田なんか配球よんだからあれほど打てたんだぞ
ドングリーズなんてここではバカにしてるが、よそが羨む層の厚さ
控えとしてなら、ドングリーズは優秀
西って良いピッチングしても基本巨人に負け続けるピッチャーだよ
この前重信の活躍でギリギリ初めて勝ったね
矢野はあんなん指揮官になっちゃダメな典型的なタイプだろ
本から得た訓示ばかりで何ら中身の無い、うだつの上がらない営業マンみたいな感じ
>>670 山田取るとサカナオ守備が見られなくなるな
小林はきたボールをうってるだけ
今日は村田に指導されてたが変わらないだろう
>>704 大城はオフにウエートトレーニングした言ってたけど
小林はそういうのは無理やな
【阪神】矢野燿大監督は東京ドーム8戦全敗に悔しさあらわ「タイガースファンの皆さんにも腹立たしい思いをさせている」一問一答
―最後にあきらめない姿勢が見えたが、試合を振り返ると
「青柳がまずね。リズム作ってくれないと。まあ何というかなあ。これだけ投げている立場やし、チームを引っ張るようなところも俺らとしても期待したい。点を取られているからそういうふうに見えるかもしれないけど、気持ちの面でも向かっていくというか。うまくやろうとしていて、そっちが先行しちゃって、一番大事な打者に向かっていくところが、あまり感じられなかったかな」
―左打者9人並べられた以前に気持ちの問題か
「以前にというか。元々、投手として(向かっていくことが)一番大事なところだから。左打者を並べられるのはこっちが変えられることじゃない。打者に向かっていくことは自分が作れることだから。そんなのは関係ない」
―下位打線の若い選手たちにうまくやられた
「うまくというか、やられ方が一緒じゃん。四球出してやられるとか、自分のミスとかさ。全然、うまくやられたというふうにはならないと思う」
4 どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx61-qc2B [126.192.11.165]) New! 2020/09/16(水) 22:14:04.62 ID:9zm8hTjix
―初回は近本が出て、バントしないで強行に出たが、田口に抑えられた
「試合の中で別にバントすることもあれば、バントしないことが強行だというのはそっちの勝手な考えだと思うけど」
―田口はどうだったか
「のらりくらりだよね。別にいいという感じには見えなかったけど」
―8回はつないでつないでという攻撃
「まあまあ。でもそれ以前の。昨日、今日と球際というところがうちの課題かな。ジャイアンツとの差というところで、俺らはそういうところを感じているのだけど」
―小林が移籍後初登板
「ゼロで帰ってくるのは大事なことやし。まあ今まではオリックスでは敵として見ていたけど。味方として見るのは今日初めてなんでね。ゼロで帰ってきたということに価値がある」
>>686 この記録って去年広島がバティスタで稼いだやつか?
なんか巨人戦で
やたら西見てるような
当ててきてるのか
今月残り試合全部勝つ
明日勝ったらヒロインで誰かに言ってもらおう
デラはあの体型見ると去年の活躍で日本の野球舐めてるとしか思えんな
>>691 やっぱ、空いてるのは屋外か・・・。神宮とどっちがマシなんやろうなあ。
坂本岡本は明日は出場可能らしいが勝ったからな
ハマスタからでいいよ
坂本とか西苦手だしな
>>721 若林田中立岡の優秀さを今日は身に染みたわ
巨人じゃなかなかスタメンじゃ出られないが、
控えとしては心強いわ
来年以降
阪神(梅野)
横浜(ラミ交代で伊藤?)
広島(坂倉・會澤)
を考えると万一の大城離脱でまた広島3連覇時代みたいに捕手打力が大ハンデなのよ
岸田を併用レベルまで育ててくしかない
>>618 大阪ドームは日本シリーズ期間中にAAAがライブするから無理
翌週はナゴドでやるからナゴドも無理
ドームなら福岡ドームか札幌ドーム
小林の事になるとみんな喜々として語り合うのに
大城の話になるとスルーするのなんでさ
この先何年も巨人の扇の要になるのは大城だってみんな認めているんだしもっと語り合ってよ
まぁ今日の試合で巨人のどんぐりがどれだけ恵まれてるか分かっただろう
打率250には使い道があるんだよ
さーて明日もすまたん見るかw
よくわかんないんだけど、あれ関西だと有名なの?
>>702 冷静に分析して話すイメージだったんだけどねえ
阪神ファンの人も今の矢野さんどう思ってるのかなあ
今年は監督のレベルがなぁ。
落合、岡田監督時代と比べたらそりゃ
>>729 選手批判一辺倒
これじゃろくな指揮官になれんわ
>>733 これフェイクだろ?
こんなん言わんだろさすがに
次の阪神戦も高橋ぶつけてきたらさすがに笑うけどなw
>>746 語るまでもない絶対的正捕手なんだからいいじゃん
小林か岸田かなんて、第三捕手をどっちにするかという話だしw
てゆうかベイスって何でヤク投手陣打てないの?
てっきりヤク3タテして勢いつけてくると思ってたわ
>>749 どうせ阪神の終盤の猛反撃だけ流して「なお、試合は・・・」
お決まりやでw
デラは色んな球種投げようとしてメチャクチャになってる気がする
>>692 上手く打たれたのならまだしも配球含め防げる一発だから余計にな
>>697 急性ギックリ腰っておならが出たら治るって昔聞いたけどお本当かな?w
阪神の監督はどんでんと掛布がやらんとどんどん弱くなる
田口もデラロサも頼むよ
今のままでは日本シリーズで使えないぞ
稲尾個人が一人で1か月で17勝が日本記録なのは見た
ノムさんがよく炭谷にも苦言してたが、内角攻め=強気の攻めじゃねーってことだよ結局
1発で試合の行方が分からなくなるケースなら、時には我慢強く慎重に外角で勝負しないとね
それに菅野みたいな良い投手じゃないと内角外角交互に投げろと要求されると
どうしても疲れてボールになったりあまく中に入って打たれるからな
デラロサでも甘いボールはあっさり打たれるって分かったのが今日の収穫だよ
あと岸田は使うならスタメンで使え、阿部だろ?途中で岸田起用考えたの
巨人は強いってことを受け入れないと一生勝てないと思うよw
>>720 大城こそ相手の配球読んで打てよと思う。
>>654 いや、単純に他球団から選手強奪して、勝つのが当たり前のプレイを応援してるやつらは、そんなんでも勝ってうれしい単細胞なのかと疑問でして
この展開で追いつかれないのが巨人の強いところだろ
俺の記憶だと今期4点差以上リードしてる試合で逆転負けない気がする
サイクル未遂の俊太と3ランの立岡キタ━(゚∀゚)━!
出てきた投手全員に首振られて解説者からリード注意とかなかなかないぞ
立岡のHRは4年前ハマスタ以来か
あの試合でヤクルト青木レベルまで覚醒すると思ってた
大城スタメンで13連勝だしな
もうタクゾーについて話すことはない
>>767 でもうらやましいよなあ
巨人びいきのニュースもうないもんな
はるか昔ズームイン?がそうだったっけ
ラミレスは継投以外まともだからな
負けてもちゃんとアナザーデイするだけだしw
>>777 松原も今日2ベース打って踏ん張ってるから
なかなか上げるタイミングがないねえ
小林は2番手か3番手ならまだまだ使える
広島やヤクルトみたいに捕手のケガ人が複数出たら終わるぞ
捕手トレードは反対
>>779 読んで打ってなきゃあんなに打率残せんわアホ
>>780 うれしいに決まってるでしょ
馬鹿なのか?
>>785 あのヒロインは横浜ファンのヤジが酷かったな
>>735 3勝12敗
この対戦成績はマジやばいからな
田口って金本監督の時もなんかバカにされてなかったっけ?田口くらい打てよみたいに
大阪ドームやナゴヤドームも日本シリーズ期間中に他に貸し出してるとかうちも含めてアホちゃうか?
日本シリーズが最優先やし、使用許可取り消してでもプロ野球を最優先にしろよ
>>742 ソフトバンクの控えよりはさすがに劣るけどね 二軍に内川いるのは反則
>>777 なんか戻ってきても松原使いそうな雰囲気だな
今日の岸田観て阿部が原に2軍で鍛えなおしたいとか言ってそう
>>655 たまに出てるだろ
回の間の捕球とかも勉強になる
>>788 まあ負けたら自虐ネタ炸裂やからアンチ阪神の目で観てるw
女子アナみなかわいいしw
>>773 育成出身は元手がかかってないししがらみもほとんど無いから
球団側も切りやすいしな
FA取ってる球団なんか大量にあるんだがどこのガイジ沸いてんだ
>>792 別にパーラ左翼でも松原左翼でもいいし普通に近いうちにあがるだろ
西は梅野が低めをストライクにさせるからな
うっとおしいわあいつら
変わりはありません
マジック3つ減ってます
変わった減りかたやん!
うわ矢野のコメント、フェイクじゃねーのかよwww
すげーな、相手を認める事出来ない指揮官なんて一生成功しねーぞ
いまだに巨人は強奪チームとか言ってる人いるのか
むしろ生え抜きの若手増えてきてると思うんだけど
逆に他チームは外国人に頼り過ぎてかスタッフがイマイチなのか
若手選手が育ってない印象
>>800 内海じゃなかったかな
金本監督が「内海くらい打てないのか」みたいに言ってたような
まあそろそろ営業的にも話のネタ的にも小林必要かな
まさかこのまま二軍はないだろうよ
>>797 あれがハメカスを嫌いになり始めたキッカケだな
>>711 投手は戸郷、大江、直江と次々に出てきてるじゃん
野手は山下がスペっちゃったのがデカい
北村、松原、岸田と中堅の年齢になるけどここらが去年二軍主力から一軍戦力になってるからな
あとは湯浅、加藤脩が伸びればってくらいかね
増田陸、菊田、伊藤、黒田あたりは現状では期待薄、出てくるとしても時間が相当掛かる
>>784 首振らせるリードもある
山本昌が指摘した初球にストレートはないの部分は散々首振ってる中川がOK出した球だよ
適当な印象操作するなよ
>>818 補強する金もない貧乏球団の負け惜しみっしょw
>>800 それ内海だろう。
内海ごときが打てんようでは・・って自分とこの選手に苦言を言ってた。
失礼な発言だ。
>>795 チラチラ見てたけどアレは駄目だと思うぞぼっこぼこに打たれてるのに野手正面やファインプレーに助けられまくってこれだからな
ぶっちゃけ最近は大城褒めろ褒めろいう奴の方が鬱陶しいよ
やたら攻撃的だし
しっかし昨日まで打ちまくってた大城と吉川尚輝がサッパリでよく他が打ったな(笑)
今日の活躍で拾うとこ出来たでしょ
早めのトライアウトだよ
>>767 既出かもだが北の国営放送みたいだなw
でも自分も悪趣味だけどGT戦で巨人勝ち阪神負けの時だけ今は亡き阪神公式掲示板見に行ってたw
>>821 過去何度か見たことある
逆に1位勝って2位負けたのに1つしか減らない例も見たことある
立岡も引退が伸びたな
これなら巨人から放り出されたとしてもとってくれるところありそう
金満強奪巨人って、昔のレッテル貼りを未だに信じてる人が多いってことだ
>>834 大城は打ったぞ
尚輝も惜しいのが2つあったからまぁ
さすがに阪神は東京ドーム0勝12敗だけは防ぎにくるやろうから明日辺り必死やろ
デラロサ再調整させたいよーマジで怪我のあとから微妙すぎる
西の低めのボールをあれだけストライクにさせられたらたまんねーわ
原監督
「(オール左打線に)青柳投手は右打者が非常に苦戦する投手ですから。思い切っていってみようと。俊太、非常に最初の本塁打も含めてね、ナイスバッティング、彼の良さが出たと思いますね。立岡も、彼のいいところがね、久しぶりの一軍でいい結果を出したという点においては見事だと思いますね」
大城の事になると異常に攻撃的な奴いるからな。
こっちは叩いてるわけでもないのになぜか絡んできてうざい。
ラジオでは江本が8回から田口の下半身のスタミナ切れを指摘してたけど
テレビでは山本昌がリード批判してた感じなんかな
>>828 働いてる人に対して
給料を出来るだけケチりたいって
ブラック企業の発想だよね
尚輝は何怒られてたんだろ
満塁凡退で説教ならぜんぜんわかるけど最後のはボーアのファインプレーだし
巨人が阪神に負け越すの無くなったから昨年順位特典でもう1つおまけで減った
大城はリードとかそういう結果論の次元にいないからな
森友と炭谷ならどっち使う?みたいなもん
パーラが戻ってくればウィーラーの調子も上がると信じたい
>>822 デラロサは能力あることはわかってるからね
矢野の言いぐさじゃないけど、のらりくらしてないで
シャキっとしてくれるだけでいい
>>845 足治ってりゃ守備も動ける様になってるんじゃねえの
まあまず外野は打てればええわ
>>842 時代遅れなやつさ。SNSも有効活用できない縄文人ですか? って煽ってやればいいわ
亀井やウィーラー見てたら明日香月をファーストで使いそうな気がするわ
2人とも何かお疲れだわ
>>837 まあ半分シャレやから別に腹立たへんねん
もうじき借金くん言うて石背負うでw
>>817 マジックゼロになって優勝決まるまでは完敗のコメントは出せないんじゃない
諦めたコメント出したらそこでジエンド
>>784 つーか、一軍に大分居るんだから
投手との示し合わせ全然やってないのか?
パーラは焦って上げるほどの選手じゃないからな
守備ゴミすぎて使いづらい
みな岸田の批判もあるけどそもそもノーコンピッチャーにリードもクソもないよな
首ふって打たれてキャッチャーが悪いってどうなのかな? ショボい球なげてるのはピッチャーなのに
田口は相手からすれば怖くないんだよ
援護でノラリクラリ抑えてたがやはりつかまった
>>855 別に怒られてないよ
今日の阿部は退く選手全員に声かけてた
サカオカの状態次第じゃね?陽パーラ上げるのは
北村吉川大と入れ替えで、増田が坂本のバックアップ
松原が代走の切り札
尚輝の阿部のはキツメに何か言われてたよなw
せっかく調子いいのに豆腐メンタルなんだから阿部のパワハラ止めてくれよ
勝ったのは嬉しいけどやっぱ坂本岡本がいないと寂しいなぁ
早く復帰できるように願う
>>604 今年は投手によってかなりイン使ってるよね
投手の制球力と調子とデータ見てイン比率増やせるとこまで来たんだよ
でも投手の調子悪かったり制球なかったり本当にヤバいシーンではほぼ外中心でしょ
それでええと思うのよね
>>854 生え抜きが正義とかいう風潮がもうねw
そう思うなら外国人にも頼らずに純国産で勝ってみればいいよ
>>876 それもあって、なかなかパーラを上げにくいのよね
デラロサは怪我空けてからずっと不安定だし一回ちゃんと調整させた方が良いと思うわ
去年に比べて明らかにコントロールが劣化してる
そういやバンク、ロッテどっちが優勝しても日シリはロッテなんじゃない?
なんで慶應だと球団職員確定て空気なの?
巨人と慶應てそんな仲良かったか
炭谷も森友のお陰でFAしたら、今度は大城がいたってボヤいてるだろ
中継ぎと抑えの直近6試合見比べてみたけどデラロサが一番過密日程なんだな
疲れてるんだな
>>873 なんだ珍さんか
西スアレスサンズと外様しか活躍してない球団で草
珍カスみたいな雑魚応援してて負けて悔しがる矛盾なんなん
>>867 沼田と太田落としたし、もう1人いてもいいよな。
まあ桜井でいいんだけど。
>>818 アイツらは戦力外やトライアウトで選手獲得しても強奪とわめき散らすからなぁ
今日デラロサがサンズに投げたツーツーからの変化球はどうみてもストライク
審判が試合を面白くするためにボールにした球
裁判してもいい
大体優勝決まったら他チームの監督は誰もが悔しくても優勝チームと監督賞賛するのに
星野が中日監督の最初の頃負け惜しみで巨人批判してたの思い出した
最後持ち上げられまくってたが根はろくでもないやつ
パーラ使うならレフトにしてくれ レフトならまだ見れるわ
>>899 マジックが3減ることがあるらしい
今日は35が正解みたい
原監督
阿部ヘッド代行について
「ワンティームですから。いかなる場合でもみんなで助け合いながらやると。(元木)ヘッドも病気になりたくてなっている訳ではないしね、そういう中では最善の策であると。改めて今日きて、バイブル的なことを言うことは何もないし、ワンチームであるということですよ」
松原と立岡が守備でがんばってるのがな
やっぱ基本の守備は大事よね
しばらく若林俊太立岡スタメンかな
もう外せない選手になってきたな
試合後ハイタッチ動画、
トヨキン清々しい笑顔してて草
2軍降格言い渡されたんか?
投手が首振りすぎてホントに岸田のリードだったのか正直わからないw
巨人の投手ってデブだらけじゃね?
食べても太らない戸郷は例外として
>>902 こっちの選手だけ活躍したら詐欺トレードだってさ
>>882 2人がいないと寂しいね 試合も締まって終わりにくい
原監督
コンディション面の理由で欠場した坂本、岡本について
「明日は大丈夫だと思いますよ。でも(今日が)見事な打線で、(丸が)見事な4番ですから。彼らも休んでいて、オチオチ休めないと思ったんじゃない。良薬になったと思いますよ!」
>>916 まあ自分が打たれた(自責)わけでもないしな
M35て残り試合20勝27敗でも2位チームが15回負けて優勝決まりそう
原監督
コンディション面の理由で欠場した坂本、岡本について
「明日は大丈夫だと思いますよ。でも(今日が)見事な打線で、(丸が)見事な4番ですから。彼らも休んでいて、オチオチ休めないと思ったんじゃない。良薬になったと思いますよ!」
>>914 阪神のお笑い守備見たらなおさらそう思う罠
>>844 勝ちゲームを落とすって事さ。
点を取れなくなってきた時ほど、抑えが重要になって来る。
>>894 ロッテソフトバンクに強いから 日シリ来るかも
>>887 プロで生え抜きじゃなければNGとか言い出したら
高校野球で県外生徒が野球留学するのは良いのか?って話にもなってくるし
何かしらにケチつけないとやっていけないんだろうなきっと
>>907 あんなカスを持ち上げてるのは吐き気がするわな
野村はガチの名将だが星野は審判買収してようやく日本一になれたカス監督
捨てるつもりで控えの虫干ししたら、使える物がたくさん出てきて困った状態
>>895 そりゃ正力オーナーの頃の名残でしょ
今はどうなのか知らんけど
明日は地上波で例のあれじゃんw
坂本岡本出てきそうだな
>>923 阪神が借金したら石積んでいくんやで
で、20とかになったらデカい石2つに変えよるw
まあ崖っぷち軍団の逆襲で7点だから明日のスタメンが楽しみや
人のマジックが38から35に減った。セ・リーグのアグリーメントに優勝球団決定の規定があり、
勝率と勝利数が同じ場合は直接対決で勝ち越した球団、直接対決も同じ場合は前年順位の
上位が優勝となる。
阪神は残り全勝で82勝34敗4分けとなり、巨人は残り35勝12敗で全勝の阪神に並ぶ。この場合
、両チームの直接対決は12勝12敗で五分のため、前年1位の巨人が優勝。この日で巨人は阪神
戦の負け越しがなくなり、マジックが3減った。
>>930 落としてから考えりゃいいよ
デラロサは来日以来、一回も勝ちゲームを落としたことがないんだし
>>899 阪神勝ち越し決定で、同率がなくなったからとか
>>934 巨人だからたたいてるだけよね
あのロッテですら補強してんだからw
>>941 関西ローカル?
アホなことやってんなぁ
>>895 巨人は慶應派閥が強い
まあそもそも大学野球で中央球界出身の奴らは大体なんかポストもらえるし
>>930 まだ一度も落としてないんだよなぁ
今日だって球審がガイジじゃなきゃサンズ三振で二死無塁で大山だったわけだし
ギックリ腰やって中1日じゃ無理無理
完全に治るまで1ヶ月かかるわ
無理して2週間
>>855 あれが怒られたように見えたんか? 普段からどういう環境にいんのよ
第90代4番・丸選手
1安打3四球で全打席出塁
「気負うことなく、しっかりとつなぐことができたと思います。今日は元木ヘッド、勇人さん、和真がいない中でチーム一丸となってやっていこうとミーティングで話がありました。チーム全体で戦うことができて良かったです」
ロッテ一位、ソフトバンク二位
CSでソフトバンク優勝
これでいこう
>>928 岡本は腰にきてるから しっかり休ませた方がいいと思う
キャプテンは少しの休みで戻れそうだけど
>>818 スタメンでFAなんて丸くらいだろ
むしろ今はもう生え抜き主体のチームだよ
▼巨人のマジックが38から35に減った。セ・リーグのアグリーメントに優勝球団決定の規定があり、勝率と勝利数が同じ場合は直接対決で勝ち越した球団、直接対決も同じ場合は前年順位の上位が優勝となる。
阪神は残り全勝で82勝34敗4分けとなり、巨人は残り35勝12敗で全勝の阪神に並ぶ。この場合、両チームの直接対決は12勝12敗で五分のため、前年1位の巨人が優勝。この日で巨人は阪神戦の負け越しがなくなり、マジックが3減った。
今回のように首位○、M対象●で3減ったのは13年9月11日楽天以来。楽天○、ロッテ●の結果、楽天がロッテ戦の勝ち越しを決め、楽天のMが18から15に。引き分け数に差がある場合も3減ることがあり、93年9月29日には西武○、日本ハム●で西武のMが9から6に減った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d278e2e8d20906c3a9a32c0ba3679398bdd8008c >>842 そういうことにしといたほうが都合が良いんだろうな
アンチにとっては
岡本は明日も多分無理
腰やると1日や2日では治らん
明日は西だから仮にビハインド5点以上なら田中にロングで投げさせろよ
>>895 確定とかじゃ無いけど正力が慶應大学だったし、その後上田とか大森をドラ1で獲って活躍出来なかったけどポスト用意したからね
ただ山本は下位指名だから恩恵はないんじや無いかな
そもそもデラロサは最後まで投げてねーだろw
負けに等しいよ
>>939 今も強いでしょ
大森や上田は慶應だからハズレドラ1でもずっと残ってるし堤も慶應だからGMになれた
坂岡は無理しなくて良いけど
記録やタイトルあるから出たいやろな
>>907 工藤が巨人選んだら金を選んだって言ってイラっとしたわ
巨人の生え抜きは優秀
それが理解できないから負けてる理由がわからずスピーカーのように強奪と騒ぎ続けるだけ
60過ぎた老害かもね
>>949 見ねー方がいいぞ
まあ直接対決して巨人が気持ち良い勝ち方した時は見ても良いと思うが
番組で審判の判定にぶつくさ言ったり平気でやってるガイジだからな基本
相手投手の名前を、なにこれ?呼ばわりするしやべーよ
>>964 無理させるメリットなんてないからな
タイトルなんて無理してまでとる意味ないし
>>952 そもそもぎっくり腰じゃなくて、休む為の理由付けだった可能性もある
>>967 勝ってるのに負けに等しいとかどういう理論?
>>936 球団社長兼任してる読売グループのトップが早稲田だしな
山本重信は安泰だよ
>>940 今日みたいなスタメンであの予想やると皆んな当たらないだろうな
だって試合前無安打だった打者が2人いてその上HR打つという結果だもん
原は明日は大丈夫でしょうと言いながら
実はなかなか使わなかったりする
>>905 もう少しで残業代でる時間だから引っ張った説
>>983 今日の得点が
若林1打点俊太2打点立岡4打点の計7点なんて
誰も読めないよねw
岡本とか余裕だろ
今日も出ようと思えば出れまた
原も広報も大丈夫言ってるのに何で欠場させたがるのw
村田巨人、初陣4―1でDeNAに勝利。
先発宮國5回1失点で勝利投手。
>>966 代打上田の絶望感って当時酷かったw
あんな非力でヒョロガリの何評価したら1位だったんだろうと思ってた
>>951 そんなカルト的なもん利用するよりも、真面目にピッチャー育てたほうが全然マシ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250503233324caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1600260170/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・目専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2次会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会4
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・とらせん祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・とらせん祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会6
・とらせん祝勝会2
・目専】大祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】大祝勝会
・とらせん祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・目専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会