◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633334326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1633252485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
加藤と武田のどちらか一人ベンチ要員くらいの起用だったら何の問題もない。
役割の被る二人が揃って一軍どころかたまにスタメンレベルで起用されているのが情けない。
牧とか大山とかみてると
やはり大学日本代表4番は活躍の可能性が高い
今年は誰だ?
一乙
岩瀬のせいで大きなこと言えねーけど
虚カス式プロテクト改正されねーかな
YouTuberサラリーマンスカウト
ドラフト上位36名予想
1位候補前半(競合、単独)佐藤 隅田 森木 小園 風間 廣畑
1位候補後半(外れ)山田 山下 達 正木 有薗 ブライト
2位候補前半(Bクラス)水野 椋木 翁田 木村 古賀 松川
2位候補後半(Aクラス)北山 竹山 桐敷 鈴木 阪口 吉村
3位候補前半(Aクラス)石田 赤星 梶原 森 長谷川 粟飯原
3位候補後半(Bクラス)野口 前川 石森 黒原 吉野 和田
>>5 今年は代表チーム自体結成されなかったけど、もしチームが結成されてたなら四番正木の可能性は高かっただろうね。
今年と来年1位野手ドラフトしてくれたら後はもういいや
今年大量野手ドラフトすると来年100パー投手するし
ドラフト大卒野手候補OPSとBB/K
(ドラドラ野球TV 9/17参考)
外 ブライト1.064 1
外 川村友斗1.061 1.09
外 正木 .931 1.15
外 梶原 .860 0.17
外 福元 .717 1.579
外 鵜飼 .667 0.37
内 山城 .927 1.75
内 野口 .838 0.8
内 中山 .770 0.53
内 池田来翔 .750 0.721
捕 岩本 .869 0.727
捕 古賀 .731 0.725
捕 安田 .650 0.68
>>5 4番は國學院の山本ダンテ武蔵でも面白かったんじゃないかと思うわ
DHだしプロ志望届は出さなかったけど
正木にしてもブライトにしてもフォームをいじるのかが問題かと
この感じで率が残せるのかが気になる
そういや、分離ドラフトの頃ならともかく、戦力外通告解禁とドラフトの間が1週間しかないなんて記憶にないような。
流石にドラフト後まで戦力外の発表がないなんてことはないとは思うけど。
中日ファンが昨年見下して偉そうに説教していたヤクルトの選手と中日ファンが他球団に誇るスター選手のOPS比較
村上.989(ヤクルトの4番)
山田.918(3番)
塩見.838(1番)
サンタナ.804(7番)
オスナ.750(5番)
中村.747(6番)
青木.741(2番)
大島.697(中日ファン曰く山田以上のスター)
高橋周(中日ファン曰く村上程度では月とスッポン)
元山.659(8番)
西浦.611(8番)
戦力外とドラフトの間隔なんか気にして決めてない
戦力外は選手会、ドラフトはアマからできるだけ早くしろと言われてるから近年前倒し傾向にはある(特にドラフト)
中日は基本初日に通告してるけど、月曜は球団の休日になってるから無かっただけで明日だと思う
立浪は他球団のチームの主催解説でバントを絶賛して高橋周平をスターとして扱っているからな
来年は2番三俣3番周平が理想の打線になるよ
これで来年は100勝だから頑張れ
>>31 高橋周平と大島
中日の首脳陣の脳内では村上山田坂本山田以上の選手
ドラフトで6人指名するとなると外国人を含めて10人程度は戦力外通告か
>>28 どうしても月曜休みの感覚がない生活だから忘れてしまいがちだが、確かにプロ野球だと試合もほとんどない訳だしな。
ドラフト1週間前だが、高橋1位指名が決まっていて、他球団からの横槍を期待するしかなかった去年よりはまだいくらか楽しみな気持ちで待てるだけマシかなw
https://dot.asahi.com/dot/2021100400010.html オフに引退&移籍も… 日本で実績豊かな助っ人たちが大量に“動く”可能性
国内の他球団への移籍も含めて去就が注目されているのが今年で6年目のビシエド(中日)だ。2016年の来日以来チームの不動の主砲として活躍し、2018年には首位打者と最多安打のタイトルも獲得している。今シーズンも歴史的な貧打に苦しむチームの中で奮闘し、ホームランと打点はチームで断トツの数字を残している。本人はチーム、名古屋への愛着が強く、残留が基本線と見られているが、4億円近い高額な年俸と過去2年間は打率3割を切るなど成績に頭打ち感があるため、交渉が難航することも予想される。もし退団となれば来季で33歳とまだ若いだけに、巨人やソフトバンクなど高額な年俸を提示できる球団への移籍も十分に考えられるだろう。
メジャーも含めて移籍の可能性があるのがモイネロ(ソフトバンク)とR.マルティネス(中日)の2人だ。ともに若くして来日し、日本でステップアップしてリーグを代表するリリーフとなった投手である。今年は故障もあって少し成績を落としたものの、それでもボールの力は圧倒的なものがある。モイネロは今年で26歳、R.マルティネスは25歳とまだまだ若く、当然メジャーの球団も注目している。以前はキューバの選手がメジャーでプレーするには亡命する必要があったが、現在は亡命せずに契約することも可能となっている。本人の意向と条件次第だが、来季はメジャーのマウンドに立っている可能性もありそうだ。
ビシエドはドラゴンズだから4番打ってるけどヤクルトなら67番でもおかしくない
そりゃあビシエドを6.7番におけたら強いよね
フロントも悪いわ
他球団ならレギュラーにもなれてない選手が中日ではなくレギュラーになれる層しかないんだから
それなのに自分達は知らんぷりやで
>>39 そんなこと言ったら高橋周平なんかベンチか二軍だぞ
何で今年の低迷でがっくり来てるの中日ファンは?
去年思い出せ
大島が巨人より自分らが日本シリーズに出てれば勝てるって言ってたじゃん
中日ファンも「村上が何本ホームラン打っても打率が低いから3割打ってる周平のが上、山田は大島より通算安打が少ないポンコツ」って言ってたじゃん
その時の気持ちで構えとけよ
>>41 中日にいても監督次第ではベンチだよな
落合だったらとっくにレギュラー剥奪してる気がする
くだらないベテラン贔屓やめて実力だけでスタメン決めてくれ
石川が1軍に来るくらいじゃないと来年も楽しめそうにないな
まぁ周平が蓋するんだけど
>>44 ベテランの大島をプロって言ってたじゃん
塩見近本桑原西川丸より上のセンターって言ってたじゃん
なら試合出てもいいじゃん
>>44 昨日のスタメンから高松と堂上入れ替えたらほぼ現状の実力順になるんじゃないか
>>43 誰が見てもそりゃそうだろってな
しかーし!立浪監督井端ヘッドなら間違いなくサード高橋周平で.250本5打点40でまた聖域です
>>44 今まさに、現時点で若手よりほんの少しだけマシというだけで中堅、ベテランばかり起用してるじゃないかw
亡命せずにメジャー契約した選手って誰よ?
可能になってるって聞いてないけど
>>48 いやいや
去年中日ファンも村上は神宮で稼いだ低打率雑魚でナゴド3割の周平では足元にも及ばないって言ってたから同意見でしょ
村上の去年の打率と出塁率はおれは知らないけど
>>48 立浪はセカンド石川昂、井端はライトって週末に言ってたばかりだよ
亡命しても普通に家族がキューバで暮らしてるって話はあるけど、亡命なしでメジャー契約って聞いたことない
>>53 亡命しないとメジャー契約できないね
2018年だったかの取り決めは破棄されたけどそれを知らない中途半端な知識の人がたまにいる
立浪が監督の場合のネタのコーチなら片岡、野村、橋本だろうけど
ガチで考えたら同い年の今中、落合英二辺り呼んで和田一浩、井端弘和、谷繁元信も呼ぶやろね
井端は代表の兼ね合い次第だけど
この際、中日ファンで立浪の大ファンだった赤星も呼んでおけって思うけど
赤星はコーチをやるなら阪神か中日しかやらんって言うてるし
立浪の頼みなら断れんやろ
立浪井端は周平の守備を評価してるならまだわかるけど打順3番にしてるのが意味不明。現状把握してない訳でもないだろうし
>>16 正木は今のままでいい
ブライトは弄るどころか魔改造必要
それができるなら武田や石垣を魔改造できてる
>>54 今の周平がセカンドするのはキツいってことだろ
サードに石川入れてセカンドを争わせても周平以下しか打てないセカンドしかいないってことじゃないの
もし牧みたいなのがセカンドに入ればサードを争わせそう
>>57 去年中日ファンは周平を村上岡本以上のサードって言ってたから問題ない
セイバー的には2番とか4番でもOKだと思う
取り敢えず現段階で石川が周平に明らかに勝ってる要素って何だろうね?
>>60 石川セカンドも現実的に無理だと思う
仮にライトやるとしてもサード高橋はそのままなのかという話でな
この打てないサードというのが問題なんであってだな別にそこが外国人でもいいわけだ
周平は復活させる必要はないでしょ
ナゴド3割打てるアベレージヒッターで、村上岡本のホームラン10本分の価値のある守備がある
今年のホームラン数とuzrは知らないけど
2014年
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
>>64 浅村みたいなセカンドもいるしどうなるかは知らん
そりゃ石川はサードが良いと思うけどセカンド周平は今更やらんでしょ
石川の動きでライトは無理だと思うわ
NHKは畔柳くんD1推しか、俺も地元逸材投手でいいと思う
野手不作言われてるのに野手取りに行くバカがどこにいる
>>69 ライトもレフトも空いてるよ?打撃不振と思われる高橋だけに打撃に集中させるために外野という手もあるんだぜ?
>>70 その通り投手だけ指名でいい
なんせ中日には塩見近本のopsの2倍の価値のある盗塁数を誇る大島と、村上岡本のホームランの10倍の価値のあるuzrの周平という二大野手がいるからな
ブライト。滝野は大学通算本塁打0本と、確か去年の中スポに書いてあった
976 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2021/10/04(月) 18:21:39.26 ID:DF660M2S
立浪は形がしっかりしてるフォームが好きやでね
坂本勇人みたいなフォームに微妙に変えてる正木を指名したがってるって中スポの記者に聞いたで
ブライトはフォームがタイプじゃないらしい
知り合いに中スポの渋谷がいる人から聞いた情報だから人伝だけどね
ドラフト
与田が6月から要望していたらしいことって何やろうか
サンドラもラジオも立浪に監督報道の件全く聞かないな
こりゃ決まりか
立浪推しの周平加護が活動してるなw
他がアヘ単鈍足、左右の動きトロイを補う長打選手いればいいが
今の中日で3塁は物足りない
まだ石川昴の27才のが上だろ
>>78 周平のuzrとwarを見ていないから言える
村上と岡本の打撃なんて霞んでくるぞ
去年、早川を要望していた与田と、高橋を選択した米村以外の人が決めてくれ
来年再来年のサードは石川になるのが理想なんだから、周平はトレード模索かセカンドコンバートでいいだろ
>>82 高橋周平ops666
村上.989
岡本.896
宮崎.823(移籍しても筒香復帰か牧コンバート)
大山.749
林.713(3年目規定経験なし)
すまん、どこがトレードで獲るの?
山井はコーチ打診されたのか?
まさか放り出すつもりか?
周平はセカンドできないとかいうなら補欠だよ
あの打力でサードできると思ってるのが間違い
>>84 なぁ
立浪なんか下手すりゃ与田より周平寵愛するぞ
>>89 山田.918
牧.832
菊池.760
糸原.700
吉川697
すまん、セカンドでも最弱、守備も糸原と同レベル
>>28 戦力外通告っていう呼び名だけど、実態は戦力外公表と言った方が相応しいしな
本人との面談は先に済ませてる気がする
あと、ドラフトの結果を見てから戦力外選手を選ぶって言ってる人達は、他人への礼儀がある人なのか疑問だw
周平はもう来年レギュラー白紙にしろ
石川と石垣と競争
立浪監督になると人脈があるから各界からスポンサーが集まるとか新聞記事にあったけど本当かね
>>76 加藤みたいな選手を獲れって事やないの
与田が加藤のトレードの時に「前々から加藤のような選手を獲ってくれとフロントにお願いしている」と言っていたしね
周平に関しては来シーズンのオフにFA宣言したとして、手を挙げる球団いるのかすら正直不安になるレベルだからな。
京田と戦う根尾状態になるよ
石垣周平競わせたら
石川は結果抜きに空いてるポジションど贔屓で入れたらよい
巨人の松井義弥、高卒3年目って根尾の時のドラフトか。
もう戦力外通告って、あらためて厳しい世界だな。
今更気付いたけど
パリーグからトレードで来るような野手が
中日で打てるはずなんてないよな
あのDHあるパリーグですらレギュラーになれないのが中日に来るんだから
そりゃ使えないに決まってる
武田、加藤のことだよ
>>103 足が速くてなるべく守備の上手い選手って事やろなあ
ここ3年の補強を見てもそうや
>>101 それこそ今年前半の根尾みたいな使い方でいいんだよな。
ソフバンの松田とか溢れそうだし準地元だから獲ったらいいんじゃないか。
堂上をフルシーズン使えばホームラン二桁打つと思うけど
今度は打率が低いとか言い出すからな
藤田は取らないと思う
阿部直倫三ツ俣溝脇プロスペクトにも土田と似たようなのがウジャウジャいる
金の無駄
中日が取りそうなのは後藤駿太
相変わらずD専では、石垣だの岡林だの
試合に出る事すらできない補欠が爆上げされるんですねw
>>109 OPS.587が暫定キャリアハイのやつが打ててる扱いなわけないだろ少しは現実みろ
>>100 打席数からしたら言わずもがな年齢的にも横ばいから下降期に差し掛かってくる
上がり目のないOPS.700程度のサード専アヘ単併殺王とかどこもマジで要らない
不良債権化待ったなし
>>113 ちょっと前まで周平もそのグループ筆頭だったんだがな
加藤翔平は小学生のころに所属した少年野球チームの名が「みつまたタイガース」だったという縁で、実は虎党。
高橋周平は
元木大介みたいな
準レギュラーになれれば重宝するのだが
ケツ叩き要員でたまに試合出てそこそこ打ち
それならOPS.700前後でも許される
わかりやすく言うなら今の堂上直倫ポジションに高橋周平
そのためには石川、石垣、根尾、土田、高松
このあたりの頑張りは必須
周平の前に、年齢的に下降期に差し掛かっててる上がり目のないOPS.400程度のライト専凡打王の平田を切るのが先ではないでしょうか?
マジで要らないリアル不良債権ですよ
2011年高校NO1スラッガー高橋周平OPS.666
同時期武相高校でイキってプロに相手にされない塩見泰隆OPS.838
>>118 バッティングはもう完全に元木化しとるよな
正木の秋リーグ ※ドラフトまで試合なし
20打席.231 0本 OPS.962
四球6 死球1 三振4(K%20.0%)
梶原の秋リーグ
35打席.303 1本 OPS.858
四球2(敬遠1) 三振16(K%45.7%)
鵜飼の秋リーグ ※本日3-0 三振1 犠飛1
25打席.190 1本 OPS.573
四球2 三振8(K%32.0%)
ブライトの秋リーグ ※2試合目
8打席.167 0本 OPS.708
四球1 死球1 三振2(K%25.0%)
正木を1位って郡司を1位で指名するようなもんだろ。
>>119 不安なのは藤井や山井が噂されてたみたいに、前回のFAの時の契約時に何かしら表に出てきてない約束事が平田ともあるかどうかだな。
どこかの記事に阪口一位でとか書かれていたけど、もしやったら
他球団大爆笑だろうな。
今年のドラフトは不作だから期待されないのが逆に良いかもな
今年こそ外国人に金を使わんと
>>108 三拍子揃った(取り柄がない)
シュアな打撃(飛ばない)
パンチ力あり(当たらない)
中日に関しては例え小園や風間、森木であろうといきなり高校生右腕に行ったほうが笑われるだろうなw
ドラ1野手でいく→今年の不作野手で1位枠を使って笑われる
ドラ1投手でいく→今年のチーム成績でまた投手にいってると笑われる
>>118 直倫も30才こえのオッサン干されだしてから長打意識したしな
周平もケツ叩けば長打意識するかもな、
でも直倫の今年みても単打意識しだしたし意味ないが
周平は長打意識してるだろ
だから無計画で体重増やしたけど、キレがなくなった
アホなだけで目指した方向は悪くない
>>140 バンテリンなら3連勝 マツダなら3連敗っていうような組み合わせだな
ダイエーホークス時代に圧倒的に投手力が足りないのに、野手中心ドラフトで球団を立て直した根本陸夫
不作だろうが豊作だろうが、数年は野手ドラフトでいい
大学生野手をドラフト1位で指名したら、
昨年の佐藤や牧と比べられる。
正直、バンテリンドームで即戦力として1年目に結果出せとか、
正木やブライトはムリだから、
そういう意味で中日が今年の野手を取る場合、
2軍で1年はじっくり行けるように、
最低2位から取るようにしないといけない。
ホームが神宮とかだったらそうじゃなくていいんだが、
そうじゃないんだから仕方がない事。
1位は格のある小園森木隅田とかで行って、
2位以降で野手を並べておけばいい。
>>140 床田最近なぜかいいからな
柳見殺しは見飽きたけど心配だわ
周平はまだ年齢的に化ける可能性はあるけど
その倍の年俸貰ってる平田とかいうガラクタまじどうすんの?
>>138 2019堂上直倫は好きだったんだけどな
低打率だが飛ばすってのは中日にはいないタイプで
今年は何もかも中途半端
根本と比べられないだろ。中日のフロントとかなんか他人事というか、責任感が薄いというか。詳しくは新聞社に聞いてくれ。みたいなバイト感覚がヒシヒシ伝わってくるし。
本当は投手でいきたいけど
親会社が野手って言ってきたら野手を指名するしか無いんだよね…
なんてぶっちゃけるスカウトがね
ドラフトなんてスポーツ紙の評価順(S〜C)に指名していけばいいんだよ。
ブライト正木は2位でも残ってるだろ
最下位なら確実にどっちかは取れるはず
さすがに一昨年奥川に張り付いてたのに直前になって外からの圧力で石川に転ばざるを得なかった恨み節も有るだろうし
スカウト部的には事前に言い分は述べたいってのも有るだろ
>>155 まあ確かに
自分たちの考えはこうですってのは言いたいだろうな
問題は今のチーム事情においてその考えが的確なのかどうかってことであって
>>153 報知の評価順だと野手はBランクが最高だからキツイなw
投手狙うにしても大社の左腕組じゃなくて小園でホルホルしてるのが中日スカウトらしいわ
>>159 これほど明確なチーム事情を理解できないスカウトは適材なのか?
>>95 タニマチやらなんやらうさんくさいのがいっぱい。新聞社からしたら記事にしやすいから売上につながるし販売店様もご機嫌
高橋はいいとして制球に難のある森の上位指名はセンスない。福島、加藤の指名は論外。
>>102 去年のフェニックスで見たけど、アレは無理だわ
なんで取ったのかレベル
高橋なんか1位指名するから2位で即戦力投手を補充する羽目になった
>>119 断言出来る。周平はもちろん平田もクビにならん
フロントに影響力与えてる販売店もタニマチも試合どころか成績も見ないだろうしイメージだけで好き嫌いやってる。数少ない元代表でTVにも出てるほど知名度があるわけだし
平田はクビでは無く3000万提示(それでも高い
で退団だろ
要らんよ平田
同い年 成功例と失敗例
C鈴木
(22) .335 29本 95点 16盗塁 OPS1.015
(23) .300 26本 90点 16盗塁 OPS.936
(24) .320 30本 94点 4盗塁 OPS1.057
(25) .335 28本 87点 25盗塁 OPS1.018
(26) .300 25本 75点 6盗塁 OPS.953
(27) .319 32本 74点 9盗塁 OPS1.068
D高橋
(22) .251 4本 29点 0盗塁 OPS.688
(23) .233 2本 10点 0盗塁 OPS.632
(24) .254 11本 69点 0盗塁 OPS.704
(25) .293 7本 59点 3盗塁 OPS.776
(26) .305 7本 46点 1盗塁 OPS.794
(27) .260 5本 36点 1盗塁 OPS.672
>>169 その時の中日の5位は垣越だけどな。
それこそ他所のファンからなんで取ったのなんて言われるどころか、全く認識すらされてないような存在なんだが。
ワイの肌感覚として愛知県民 根尾は好きでも高橋はそこまで好きじゃない
堂林は未だにナゴ球、ナゴドでも中日ファンからも拍手もらうけど
ぶっちゃけ高橋には何の思い入れもないわ
平田は楽天が欲しがってたんじゃないの
今は高年俸すぎて向こうが嫌がったんだろうが
今オフ大減俸したあと来年トレードできねえかな
>>179 そりゃあコロナのせいとは言え、堂林や根尾と違って甲子園で何も活躍してないからな。
それに加えて最初からプロ入りしたかった訳でもなく、慶應落ちてからの中日だったし。
あと中日ファンなら、そもそも高校生右腕なんて必要なかったのに余計なことしやがってって思いもあるだろうなw
>>179 なんだかんだ堂林気になるわ
今年取れんかな
高橋宏応援してるよ
与田が即戦力欲しがってるからって
社会人含めてもトップレベルとか松坂とか言い出したスカウトは嫌いだが
中京大中京が癌
この学校って変な取り巻きが付いてくるから面倒
他の私学四強とは明らかに違う
>>182 ほとんど2軍だしそれなりのトレード申し込めばいけるんじゃねえの
ただ今年戦力外になることはないだろうな
>>179 あの田舎の極弱チームみたいな帽子の被り方じゃ嫌われるわ
そら山井も注意するわ
治ってないけどw
>>178 垣越は肩痛めるまで見込みあったよ
145連発してたし
ヘロヘロボールでも何故か抑えてるが
投手はだいたい20歳くらいで大きく伸びるか止まるかわかる
この伸び代を見切るのはプロのでも不可能で、高卒はリスクしかない
上のレスの好きじゃない高橋って
野手の高橋じゃないのか
そういう名字被りでめんどいという意味でも、高橋要らないな
えっ
中日の顔みたいな存在なのかと思ってた
自分は好きじゃないけど
平田は打撃フォームを変えればまだいけるレベルだよ
なんであんな変な打撃フォームに拘ってるんだろうな
>>177 すごいよなあこのショボさでセンターラインじゃないんだよな
サード専門でこれとかヤバいよなあそりゃ弱いわ
1位高卒big3
2位ブライト正木鵜飼で残ってるの
3位野口 いなかったら前川阪口等高卒野手
最近のお熱度からしたらこんなもんだろ
ファンは賛否あるだろうができたら小関は100点くれそうだ
来年は山田一択だな、竜の山田哲人になれる逸材。
中日ファンで根尾のドラゴンズ入りを喜び、自分も中日に入ってまた根尾と2遊間を守りたいって言ってたからな。
来年はサード石川、周平はセカンドで再来年は周平FAするだろうしちょうどセカンド空くから楽しみだわ。
毎回来年は山田というやつがいるがドラフトスレいってくれ
あとせめて成績みような 1年からずっとしりすぼみ
平田は3000万提示からの怒りの調停→自由契約→BCリーグへ電撃移籍
こんぐらいやって笑かせてくれ
監督よりドラフトより
まともな三塁コーチ雇ってくれよ
>>200 来年は代表時に打席をあまり与えなかった蛭間一択
もう桐蔭はない
>>176 夢のない打線だな。今と変わらんてか周平好きね立浪監督は
1番センター 大島
2番ショート 京田
3番サード 高橋
4番ファースト ビシエド
5番レフト A・マルティネス
6番キャッチャー木下
7番セカンド 石川
8番ライト 三好or岡林or根尾or伊藤
ちなみに俺が考えた打線
1番ショート 京田
2番センター 岡林
3番サード 高橋
4番ライト 石川
5番ファースト ビシエド
6番レフト 大島or郡司
7番セカンド 根尾or土田
8番キャッチャー 木下
今、阿部がいれば…
って思うことが皆無だからなw
いてもいなくても変わらん
>>196 よう分からんのだけど地元選手取ると新規顧客が増えるのかな?
それとも取らないと客が減るとか?
みんなして阿部を信じたばかりに...
社会人は2年過ぎてレギュラー取る選手は常に裏切ること想定しないと
遅咲きはレギュラー手放すの意外と早いぞ
牧や中野が要らないと判断された要因は阿部を信頼し過ぎたこと
>>213 地元選手を獲って記事にすれば
地元民が新聞を購読してくれると思ってる
あとは単純に地元選手が入団して顧客に喜んでほしいってのはあるやろ
ファンサービスの勘違い
出身地だけで、肝心の球団が努力足りないからなんにも意味がない
>>204 怒れる立場かよ
2年ダメだったんだから年俸を返金してクビだろ
立浪の何がイヤかって高卒なこと
年間通してコーチ経験がないこと
昭和の価値観でいまさら選手を締め付けそうなところ
地元テレビ局の関係者がどうのこうのってほんっといらない後押し
未だ星野や落合の名前を出してきてチーム批判をするようなヤツは全員排除してからチームを作ってほしい
昔の優勝経験なんて何の参考にもならん
対戦相手のチーム事情も違えば、こっちの戦力、選手も違うのにただただ優勝だのAクラスだのを求める方がおかしいだろよく考えろよ
まぁ確かに立浪の打撃理論は危険や
監督になったら当然打撃指導するやろうし・・
立浪の怖いところは「自分の打ち方が全て」ってとこだな
取捨選択の余地を与えないのがヤバいわ
放任した結果の惨状みてまだよくそんな悠長はこと言ってられるな
立浪の指導ではまればそれでよし
立浪の型にはまらないやつは放出すればいいだけ
指導ではまる?笑
非力のゴミサードみたいなのが大量生産されるなあ暗黒だなあ中日
井端呼んでコーチになっても、立浪が意固地過ぎてケンカ別れする未来が見えるんだぜ
>>222 落合がスポンサーに逃げられて球団が縮小したのにまだそんな事言ってる
今さら監督がスポンサー連れてくるとか言ってる時点でおかしいんだよ
魅力あるチーム作って観客増やしてけばスポンサーはついてくる
タニマチ挨拶廻り男芸者やらされて悪い付き合いも増えていく
そんな昭和がいいとか何周遅れなんだろう
>>234 落合も立浪も同じだって言ってんのクソでしかない
堂上兄弟も最初の頃しんどそうにしてたもんなぁ
タニマチ付き合い
>>237 だよなああり得んわ
その価値観の地元メディア関係者をクビしとけよと思ったわ
従う必要ないわ
>>240 周平もな
>>238 そんな薄汚い下心ありのスポンサーは要らねえんだよ
そんなところにすがる必要がない
もっといいスポンサーや企業やアイデアがでてくる
スポンサータニマチ財界ころがしして補強費捻出する星野路線で強くする方法ないよね
それが嫌だってのなら、現状維持でいいんじゃね
幕下以下のかすみたいな選手にタニマチなんか付いてたのか
捏造すんなよ?
阿部 キャンプインの時すでにオフサボってたの指摘される
周平 キャンプインで腹が出てる
そもそも本人がやる気かない
落合なら使ってなかったろう
>>248 田舎とか全く関係ないんだ
知らない世界を知ろうとしない、おまえみたいなのはそのままでいいわ
一生知らないまま死んで行けば良い
落合はコーチのいう事を鵜呑みにしないで自分で判断しろと言ってるな
名古屋は田舎なんだから仕方ないだろ
なぜそんなにキレてんだろ
球団に金を落とさないし勝てるの見れればいいって奴らだもんな
TVネット勢の声は大きいが、金にはならないので無視すりゃいい
ファンサするな、オフにスポンサーめぐりすんな、地元重視止めろ、仕舞には身売りしろ。これな
要するに、地元が盛り上がると虫唾が走る、みたいなこと言ってるからな
まあ地元ファンと県外のファンで多少の温度差というか
食い違いがあるのはしゃーない 見えてるものが違うわ
限度超えは調停もクソもない
嫌なら好きなとこ行けばいいじゃんって制度だから
>>237 じゃあどうやって金引っ張るの?この不人気で新聞しか武器が無い球団が
>>256 それはあるな
わりと地元だから!って奴もいるからなネットには
球団が強くなくても誤魔化せるからやってると思ってるけどおれは
>>200 身長183cmという大型なのもいい
2018年大阪桐蔭では根尾、藤原、中川など、全力フルスイング系の選手たちに混じって、
山田健太だけはフルスイング系ではなくインサイドアウトのきれいなスイング軌道で、押し込みを効かせて飛距離を出してたっていう木製バットみたいな打ち方
大学1年春から結果が出たのも納得
中日の補強ポイントが外野手なのと、根尾とのポジション被りから中日は獲得しないのかもしれないけど、外野兼任とかできないかね
野手のイケメンは編成的にも必要でしょうw
愛知県稲沢市出身だし
>>207 左利きの左打ちなのは良い点だと思うけど、正木のスイングを左にしたみたいなスイング
それと六大学でのホームラン数は多いけど全部神宮でギリギリ
バットコントロールは良さそうだし、身長176cmと小さいし、プロではスラッガーというより巧打者っぽい気がする
ドラフト中日予想
1位 正木 ブライト → 即戦力外野手(右)
2位 黒原 森 桐敷 → 即戦力左腕
3位 野口 山城 → 即戦力内野手(左)
4位 前川 田村 阪口 → 高卒外野手(左)
5位 高木 安田 → 捕手
6位 寺嶋 松浦 花田 秋山 → 高卒投手
補強ポイント、相場感、バランス、スカウト言及的にこの辺が基本路線かと
>>213 地元だから好きとか、地元じゃないから嫌いとかはない
川上憲伸(徳島出身)のことはみんな大好き
井端(川崎出身)のこともみんな大好き
ただ愛知県出身のスター選手が他球団で活躍してると悶々とする人が多い
千賀みたいにプロ入りしてから伸びた選手のことはあまり気にならないけど、
アマチュア時代から有名だった選手の場合は元カノや元彼を見る気分になる
特にイチローの場合は高3の夏に甲子園出てないけど愛知県大会では大活躍してたから、
全国ではそれほど注目されてないけど愛知県民にとっては誰もが知る注目の選手だった
しかも大の中日ファン
こういうのが一番悶々とするパターン
自分が最初に魅力に気づいた女で、しかも向こうから告白してきたのに、余裕かましたりタイミング合わずとかで付き合わなかったら、
後からすごく美人になってて他の男からも人気になっててモヤモヤする気持ちと同じ
イチローは中日に行かなかったからメジャーへと羽ばたけたのに、中日に閉じ込めて小ぢんまりした選手として留まってほしかったという発想がもう陰湿
>>264 90年代のオリックスで活躍してた頃のイチローを見る中日ファンの気持ちであって、メジャー移籍後のことを言ってるわけではないの分からない?
それと何でも陰湿に見える感性は認知が歪んでるから直した方がいいよ
つかそれよりもまともな野手揃えろ
スター以前の問題だろ
地元じゃないが過去のドラフトで大谷翔平も中日にほしいと思っていた
ただ日ハムでないとあの活躍はなかっただろうし大谷翔平本人のためには中日に来なくて良かったと思うわ
折角活躍した選手の過去を何でも中日所属に塗り替えたいってのも、しつこく歪んだ考えではないかと
最近だと栗林も広島で活躍できて良かったねで済む話
地元云々とか本当にぐたらんわ
今日の中スポの鵜飼推しも凄いしな
カラーでデカデカと佐藤並に飛ばすとか
>>267 俺は過去を塗り替えろとは言ってないし、イチローを逃した愛知県人の気持ちを説明しただけ
栗林を獲れとも言ってないし
寧ろ冒頭に次のように言ってるのに
> 地元だから好きとか、地元じゃないから嫌いとかはない
こちらの言ったことに対する反論は歓迎するが、こちらの主張を勝手に作り替えるのはやめてくれるか
>>269 カープが昨日の報道通り高校生投手三人のどれかに入札すれば、とりあえず正木単独でいけると思う。
あとは今日からのウェーバー順を賭けた広島、横浜との6連戦を1勝5敗くらいでいければ最下位でドラフトを迎えられて、2位指名でブライト。このパターンなら可能な気もするがな。
あとは1位入札外した球団の中にブライトをハズレ1位でなら取るかって方向転換するようなチームが現れないことだな。
両どりは無理というか
そもそも近年は大砲タイプの人気が著しく上がっていて
他球団も狙ってるのに中日が2人も取れるわけない
狙ってても1人も取れない可能性も十分にある
栗林が良かった派の人は地元派とは違うな
高橋宏斗も愛知県なんだから
栗林派の人は目先の戦力が第一派
右打ち大卒を1,2位なんてこの球団ができるわけないでしょ
1位が野手なら2位は投手だよ もうそういう思考が染みついてる
まぁやれることがあったとしても野手の連続指名なんえやらないだろうがな。
1位、2位で投手の連続指名はしょっちゅうやるくせに。そもそも投手の2位指名なんて又吉以外は外ればかりの事実といい加減向き合ってくれよって思うわ。
一位ブライト
二位阪口
三位山城
四位安田
このくらい思い切った事やってほしい
野手不作年に野手大量指名して身動き取れなくするのは本物のバカ
正木ブライトのうち中日が指名しなかった方は活躍が約束される
>>227 本人は選手の話を聞いて相談しながらやるって言ってたからな
つまり、押し付けてる感覚が無い
>>278 2014年を上回る伝説のドラフト年になるよね
>>240 いみじくも森繁が監督の時にキャンプ中継に飛び入りした時に言ってたな
夜の過ごし方聞かれて、色々ありますよ、そういうのは得意なんで、得意な人がやればいいってw
>>249 新しい打ち方に挑戦して試行錯誤してたのを視察にきた無能が上辺だけ見てだだけ
YouTubeカットボールchでこんな時期に球団下げしてるようじゃ井端の入閣は無いなと思ってしまうw
今日も朝から素人が凝り固まって的外れな断定を繰り返しよ
>>275 だよな
そんなだから半端になるんだわ
なんなら三年は1位2位野手スラッガーで良いくらい
>>276 その又吉もできれば中位で取りたいタイプ
投手なんか何人とるんだよって話よ
今までの高卒趣味枠を使えるようにしろよ石川や山本清水とか
あの大卒2位の何とかって奴もな
どんな感覚で高校生見てるか知らないが中日じゃ高校生
10年かかる
将来性とか言って誤魔化さないで
>>286 去年ならそれでも良いと思うが、今年は無理
高校生ならともかく4年、6年視察して豊作不作の予測がしやすい大学生、社会人をまともに品定めできない中日スカウトは真面目にドラフトしてない
阪神ドラフト“二刀流”岐阜第一・阪口&愛工大名電・田村リストアップ 野手で期待
10/5(火) 5:00 配信 デイリースポーツ
阪神が11日のドラフト会議に向けて“二刀流”で活躍した高校生をリストアップしていることが4日、分かった。候補となるのは岐阜第一・阪口楽(うた、18)投手、愛工大名電・田村俊介投手(18)。
ともに投手として注目を集めてきたが、基本的に野手のスラッガーとして期待をかけている。 阪口は身長187センチと恵まれた体格を生かした長打力が売り。高校通算27本塁打の左打者で、今夏の岐阜大会を視察した熊野スカウトは「(春に比べて)スイングが速くなっている。
体の前側で大きく振れて内からバットを出せる」と高い評価を与えている。 エース兼4番でチームを引っ張ってきた一方で一塁、三塁、右翼もこなしてきた。本人は「プロでは打者で勝負したい」と明言しており、阪神も特に長距離砲に育つ野手として注目している。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cc028ae8be155ef04ba8ff80e6a1b227f2abf6 >>258 さっさと身売りしろや
トヨタにやらせろ
また、関係者らしき奴らが発狂しだすが
>>263 俺当時北区に住んでてイチローの2個下なんだけど小学校の頃チャリンコ乗って遠出して空港バッティングセンターに行くと毎日のように打ち続けてる年がちょっと上の小学生はいたよ。確かに有名だった。
だけど高校の時に愛知県民が誰でも知ってる注目の選手だったかと言うとそうでもなかったと思うぞ。豊山町ではずっと有名人だったかもしれんけど。その頃はまだネットとかもなくて情報収集が容易では無い時代だけど中日スポーツとかも特に取り上げてなかったしオリックス入ったのだって誰も気にしてなかった。
俺自身は毎日新聞見て3年夏の予選で毎日5打数4安打とか3打数2安打の鈴木くんって人が甲子園出たらNHKのアナが「予選の打率が7割ありますね〜」とか言われるのかと思うと楽しみだったけど決勝で負けちゃったからな。でもずっと注目しててジュニアオールスターでホームラン打った時、「やっぱり出てきたわ」って思ったけど。
「いつかはクラウン」防御率1.37の中日・又吉が優秀選手「去年は離脱…トレーナー、スタッフのおかげ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca4aed00001bab2c8378dcf9f07a1a2cbed2e9d 「いつかはクラウン賞と言えるように頑張ります」
ドラフト中日予想
1位 正木 ブライト → 即戦力外野手(右)
2位 黒原 森 桐敷 → 即戦力左腕
3位 野口 山城 → 即戦力内野手(左)
4位 前川 田村 阪口 → 高卒外野手(左)
5位 高木 安田 → 捕手
6位 寺嶋 松浦 花田 秋山 泰 → 高卒投手
補強ポイント、相場感、バランス、スカウト言及的にこの辺が基本路線かと
巨人が5日から阿部慎之助2軍監督(42)を1軍作戦コーチに配置転換することが4日、分かった。
ブライトは凄いんだろうけどリーグのレベルと活躍したのが4年からってのが少し不安。素材型に見えるけど即戦力なん?
三連単なら
田村畔柳でフォメにして2頭軸に据えて阪口以下ら3頭で当てたいね
高卒野手は高松根尾石川昂土田と、4年連続で野手の最初に取っている
立浪でも新監督にする以上は、早い時期から懸念されている中日打線の強化へとつながる野手を指名してくるはず
原はV逸の責任とって勇退かな、フロント入りかもしれんけど
与田も続投の可能性は残してるが落合稲葉以外なら続投してほしいが
中日 “次期” 監督に…OB・宇野勝氏が電撃提言「もっと若手野手を信じて、積極起用せよ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7c994ff17c42f882a5386e617c601c0d843448 そもそもチームにはすぐれた野手はそろっている。
変にチームバッティングで(右打者なら)右方向へ狙ったりする考えが、はびこっていることが問題。
通常通りの感覚でやればいい。彼らが持っている能力を信じて自分の打撃をさせることができれば、
得点能力は自然と上がっていく。
もちろん、これだけ打てないのは首脳陣の責任が大きい。
来季の監督にはもっと若手野手を信じてどんどん積極的に起用していってほしい。
与田の時みたいに5年はかかるような素材ばかりドラフト上位で指名されるのは、立浪からすれば面白くないはず
新監督を立浪にする体制なら、なるべく早く戦力整備急ぐ姿勢は見せないと機嫌損ねると思うわ
なので上位は1年でも早く一軍に出せること、課題の打線で今の野手を置き換えることが最優先になる
中日スカウトも切迫した補強先延ばしして、わざわざ立浪にケンカ売りたくはないだろ
万が一、2020年ドラフトみたいに牧スルーした上で時間かかるような候補から指名してしまい、戦力不足でシーズン苦しくなったら。新監督立浪の恨みを一身に受けることになるぞ、中日スカウトは
>>300 その年の愛知の1番の高校生だったけど
甲子園で活躍してないから
ライト層にも知られてるクラスではなかったな
野中藤王近藤キクといった
ライト層は堂林は知っててもハヤタは知らない
宇野はいわゆる選手の価値がわからないOBだから現場に入れたくないわ
>>305 内野手は余り気味なんだよなあ
一塁 ビシエド等外国人
二塁 松石垣堂上(周平)
三塁 石川周平
遊撃 京田土田(根尾はよ諦めろドラ3で土田指名されたし無理よ)
はよ木下と郡司を外野コンバートさせて和田を目指すべき
両翼がガラガラ過ぎて他球団から心配の声すら届くレベルだし
内野手とって阪神佐藤みたいに下手糞外野コンバートさせるだけの度胸があれば別だけどな
>>323 内野手余っていないよ。二軍戦だと怪我人が出た時は足りなくなるレベル
外野手と比べると周平京田みたいなスタメン定着していて20代の選手がいる分だけマシという感じ
内野手余ってるってただ数がいるだけだから
戦力としては圧倒的に足りない
育成でも良いから内野手増やさないと若手の外野コンバートも進まない
(根尾はよ諦めろドラ3で土田指名されたし無理よ)
何だこれw
クラウンって一度なくなってSUVかなんかになるんやろ?
三塁は堂上も石垣もいけるし
遊撃は松もいるしな
リーグ最弱どころではなく、試合数稼げない福田以外大学社会人強豪チームにおそらく敗けるレベルの両翼が課題
内野は若手がそこそこいるし、二塁遊撃は長打を求めるのは酷
石橋が三塁守ってたしなあ
二軍が大変ってのはわかるから、一塁三塁で長打打てて守備相当下手な選手がいれば指名もありだね
両翼は福田以外長打が打てるのがいない
郡司という強打の捕手で木下がいる限り試合に出れないのにコンバートしないのは何故?
そもそも木下も長打力を活かして外野コンバートすべき
外野はそもそも武田クローンが多すぎなんだよ
>>308 中島監督と全く同じやり方でウナチル引き連れて世代交代を目論むのか
>>331 高松はセカンドも怪しいのにショート無理
>>331 郡司木下はレフトで外国人より打てるレベルか
>>324 一軍に優秀な外野手まわれば必然的に1.5軍の内野手が弾け出されて二軍いくんじゃないの、そして二軍が強くなるw
1軍では内野の方がチャンス少ないのに
2軍は内野がカツカツで外野で使ってみる余裕もない
土田とワカマツが入って多少余裕が出来たかと思ってたが
阿部三ツ俣溝脇が離脱してワカマツも怪しいから結局今年も捕手が内野守ってたんよな
石川昂は本当にフェニックスで復帰出来るんかな
>>333 その通り
ずっと二塁で下手なもんで遊撃ってこと忘れてたから、イメージがわかなかったな
一応京田土田が怪我の時、守ってくれるくらいはするだろ
>>334 他球団の当たり外国人レベルかって言われたら無理よ
でもガーバーみたいなのに打席与えるのもあほらしいだろ
福田大島岡林郡司あたりで外野三人確保したいところ
外国人ガチャが外れてもなんとかできるメンツにはしとくべき
そもそもバレンティンがレフトに入ってくれれば、なんとかなるんだよ
立浪政権になったら宮本連れてくるだろうし
宮本がバレンティンを感情の我慢できない子供レベルに抑えてくれるよきっと
郡司ってバッティングは1軍レベルにあるから
ポジションの選択肢を増やすとかで後半2軍スタートしたけどさ
結局どうなってんのかね?サードは足を動かすのとスローイングの改善目的だよな
何か体よく2軍に落とされただけに見えるんだが
まさかのフェニックスから外野デビューとかあるのか?無いか…
>>336 骨折は癖になるからなあ
周平の例もあるし
来年2月のキャンプまで様子見じゃね?
二軍が後半メッチャ弱くなったのは一軍にそこそこ選手吸い上げられたから?石川昂欠いたのもデカいか
郡司の1軍レベルってとん平みたく『当てる』ことは上手でありそんな量産型とん平なんて不要無用
欲しいのは当てるのが上手いのじゃなくて低打率でもええから長打が打てる打点稼ぐのが欲しいのに何寝言ぬかしてんだろ
郡司は自信持ってる森下に4打席たたせてみて欲しいな、無責任なOB解説者みたいな興味本位だけだけどww
中堅以上を使いたがるドラだから、どっか1ポジションを若手集めて育成するのが良いと思う
花形のサードに石川根尾郡司集めて競わせれば、話題性も有るし
周平は痩せさせて外野かセカンドに
>>344 郡司が得意とした森下を正木はさっぱり打てなかったらしいから(学年の違いもあるが)
>>338 色々情報が混ざってるぞ
郡司を捕手として二軍で優先的に鍛えたいのと石橋のスローイング他が怪しいから鍛えるために石橋にサードをやらせてるって中スポに書いてあったよ
郡司を第二捕手にできるようにまずは鍛えてるんじゃないの
捕手としては守備は石橋のがマシだけどルーキー時代から肩の状態良くないから計算できないんだろ
この記事を読むと木下の次に実戦で使われていた捕手は郡司と山下なのか
2021 中日ドラゴンズのドラフト指名戦略を考える:達人に訊け!:中日新聞Web
https://plus.chunichi.co.jp/blog/robertsan/article/648/10330/ 郡司は一軍でも使えてたのに、打てるからコンバートするって二軍に落としてそれから下でも捕手しかやってないから謎
本人が拒否ってるのか
捕手として打てるが重要なのにコンバート先で量産型とん平みたいな弱肩使って何が得られるんだ
>>348 分析できてるようで出来てないよなその人
データ集計後の判断にもう一つフィルター入ってる感じ
>>349 コンバートさせるために落としたわけじゃない
守備でミス重ねたから二軍に落とし、仁村が打撃は一軍だからサブポジも考えないとなとコメントし、少しサードを試したものの、それより後の石橋の記事では郡司を捕手として優先的に使うと変わってた
>>352 ロバートさんも赤味噌も好きな選手がわかりやすいしフィルターかかるんだろう
ロバートさんは石垣好きよな
>>352 >>354 個々の選手の選定はともかく、大枠は1-2位で大卒外野手と投手の組み合わせになることは必然
高卒野手は3-4位から残っているのを取る
捕手は他の野手より優先順位下がり5位辺りという流れにはなりそう
1位 高卒投手
2位 鵜飼
3位 安田前川阪口
4位 大社投手
5位 地元
本気で予想当てにいくで
投手なんかいらねーよ
投手取るなら二軍の石川とか首にしろよ
一昔前なら郡司が公に外野ヤラんのは
正木獲得の為とか言われてたろうな。
西武から大物投手が戦力外になったな
名前長くて面倒だけど最多勝経験もあるし調査はすべきだな
最多勝取っただけで大したことねーだろ
いてまえ時代の前川みたいなもん
ナゴドで松葉が復活したようにまだやれそうやんな
調査してくれや
>>367 マジで?
じゃあ来季はサードでええやん
例の豚はセカンドに回せばいい
正木は今の福田ぐらい打てるかどうかぐらいやな
福田の全盛期には敵わん打力だろ
あと守備も福田ぐらい下手やし過度な期待はしない方がいい
>>370 今の福田ぐらい22で打てたら十分だわ
若いから伸びしろもあるしな
福田レベルの守備なら普通のファンなら文句も言わないだろ
バレンティンより遥かにマシ
なんか一時期ショートバレンティンとか言ってたD専民いたよな
知恵遅れレベルだよなあ
正木なら外れはブライトだな
間違っても鵜飼なんか止めろよ
投手なんか3位以下で良いからな
おいおい平田大丈夫かよ...
https://www.instagram.com/p/CUoT5g0v5Wx/ みなさん、こんにちは。少し早いですが今年一年応援ありがとうございました!
私自身のユニホーム姿をみなさんに見せる事ができなくてすごく残念な一年でした。応援してくださったみなさん、本当にごめんなさい。
メディアにも私が今年どうしてたのかを報じられる事がなかったので私の今年の生活を応援してくださったみなさんには報告したいと思って投稿させていただきます。
7月4日の深夜、胸が締め付けられる感覚と動悸が激しくて救急車で緊急搬送され、後日診断、診断結果は異形狭心症とでました。
その日から四六時中胸の圧迫感と締め付けが強く、3分間のジョギングができない状態が続きました。後日カテーテル検査をして診断結果は異形狭心症のまま。
8月3日の運転中、ジェットコースターの落ちる瞬間の感覚があり、顔と頭、左手首から先が痺れてそこから救急外来へ。
後日、呼吸の心拍と一緒のリズムで空気の抜けるような音が鳴っていたので呼吸器科でも問診をしてもらうようになりました。
診断結果は喘息の薬で良くなったので喘息と言う事でした。
そのほかにもいろいろな症状がでていたので思うように試合に出る事も出来ず、身体は元気なのになんで野球が出来ひんのや!と悲しく思っていました。
2軍の試合の最後の方には試合にスタートででれるまで回復しましたが日にちがたつごとに悪くなり、
福岡での試合中に立っているのが苦しくなり途中交代。辛かったです。
いつになれば気にせずに野球ができるのか、自分自身も野球がしたい。そしてみなさんの前で平田良介の野球を観てほしいです。
この謎の病気が早く良くなるように皆さんも祈って下さい。よろしくお願いします。
今年も応援ありがとうございました!
異形狭心症は謎の病気ではないな
どちらかといえば日本ではポピュラーな疾患
畔柳は絶対どっかでブッ込んでくるわ
スルーするわけがない
どんまい平田、病気がみつかっても明るさを失わないその強さはずっとドラには必要だ
平田...
侍まで登り詰めた男がここまで苦しむんか
木下が入院してるってニュースの時に、公表されてないけど野手でも同じような選手がいるって誰か書いてたけど平田だったのか
滝野かと思ってたわ
プロなんだから、こんなのクビでいい。
まあ、譲って育成契約だな。
先週のSB戦でもホーム憤死となる走塁しただけでまた症状が出るとか結構ヤバイな
>>389 と言っても代打専だけどな…
生活見直した方がいいぞ平田
平田は俺も結構叩いてたけどいつのまにか死にかけてたの笑えないな
大不振と関係あるか?最近、後出しの病気告白が多い。来年は育成契約で300万やな。
>>363 炎上しても当時のゴリ押しいてまえ打線に助けられて二桁勝った前川か
6/22 滝野
7/04 平田
7/06 木下
7/10 谷元
何があったんですかね…
平田…あとは引退してゆっくりしとけ
これまでありがとう
>>408 滝野は7月2日の試合後からいなかったんだよ
下半身のコンディション不良「など」
「など」が気になりすぎる
昨日、きのゆうのことを思い出してもっとうるさく様子見してほしい、打たないでほしいと言えばよかったと泣いていたんだが、平田よ話してくれてよかった
これから祈り続けるから元気になってくれ
野球は引退でもいいから幸せに生きててくれよ頼むよ
平田け?
>>414 やめなくてもいいが、解毒が終わるまではきっちり休むべきだわ
病気になんてなってんじゃねえよ
来季の開幕には間に合わせろよ
打てないのは去年からやん。無理せず引退して安静にして下さい。同情の契約なんかいらん。
谷元も滝野もその他にも体調がよくない選手は
絶対無理をせずに休んでくれ
体ボロボロ、心臓までならハッキリ言ってプロスポーツ無理なんだろうけど
あとは本人に悔いなく辞めさせるふんぎりつくどこまで面倒みるかだな
酷かったのは今年に限らずだけど、今年のシーズン当初のヘナヘナのスイングとか病気とか関係なしに、明らかに劣化だったろ。
大幅減俸した上で、育成枠に落として完治するのをゆ〜っくり待ってあげるくらいでいいだろ。
>>416 それ去年流行った釣りツイート
「時間になれば○○の戦力外通告になったリストが上がってくると思いますがかなり衝撃的な内容です。 発表まで何も言いません。 ただ、衝撃でした。」
○○を自分の贔屓球団名入れて遊ぶやつ
いい加減に気づけよ
狭心症と発表されてるが これはワクチンの副作用だよ
5月以降 脳卒中や狭心症が激増してる
平田のゴミクズ給料泥棒が病気したみたいだなw
ざまあないわこのアホw
さっさと引退しやがれ豚野郎w
横浜多いな
DeNAは、以下の選手と来季の契約を結ばない旨を通達したと発表。
#笠井崇正 投手
#武藤祐太 投手
#進藤拓也 投手
#勝又温史 投手
#斎藤俊介 投手
#飯塚悟史 投手
#風張蓮 投手
#コルデロ 投手
#中井大介 内野手
#乙坂智 外野手
全く同情が沸いてこねえ平田スペ豚野郎はさっさと中日から出てくべきだわなw
>>429 さすがにセの最下位から獲りたい戦力外はおらんな
クビになるのが怖くて保険かけて発表したてか?
バカが同情して球団もクビ切りにくいからなw
バカもバカなりにセコい事考えるやがるわなw
何ならその病気でコロっとあの世でも逝ってくれた方がよっぽどか中日の為だわなw
武藤お疲れ…
ドラゴンズはなぁ
少ないだろうなぁ
つか平田重症やん詳細聞けて良かったわ
>>320 当時野球少年なら愛工大名電の鈴木は知ってたと思うけどなぁ
県大会で打率7割打ってたし
祖父江や又吉、ライマルの動向が不明だから武藤の出戻りあってもいいな
>>439 残念ながら
来年は
左バレンティン、中大島、右ブライト
で固定だから
>>329 他専見てるとD専だけおかしい
味方の選手を罵ってるのはD専だけ
高卒3年目で勝又クビか
他球団は見切り速いな。というか中日が遅すぎなだけな気がしてきた。
イチロー世代の野手で愛知県で一番評価高かったのは東邦の林
武藤風張って経験豊富な上抑えも経験してるじゃん
マジで調査したほうがええな、特に又吉は移籍濃厚言われとるし後手後手では遅い
>>448 勝又はイップスみたいになってるからな
元は藤嶋みたいな二刀流だし野手に転向するかと思ったけど
中井乙坂あたりはまだ使えるだろ
武藤はさっさと辞めろ
乙坂って名門横浜OBやんか
まだ比較的若いしなぜリリースなんだろ
とりあえずマジでベイスの戦力外は魅力てきだわ
平田も木下同様ワクチンのせいなのか?
中日のワクチンは異物入りのとんでもないハズレロットでは?
>>448 勝又の場合はイップスでボロボロだったはず。
去年のフェニックスの時とか見てて気の毒なレベルだったし。
打つ方で評価されてた選手だったから野手転向に挑戦するのかと思ってたけど、まぁ投手としてはとっくにクビでもおかしくはないくらいの感じにはなってたよ。
>>403-405 予防線張ってるつもりかコイツは
同時期に同じチームの健康なプロ野球選手が心疾患っておかしいだろ。
普通にワク珍の副作用なのに、
全く無関係のままここまで
やり過ごさてているのがこの国である。
間違えた
>>374-376 何かしらの予防線張ってるつもりかもしれんが戦力にならない者は要らんから
中日だけなぜワクチンガチャ失敗してるんだろう?
死人でるぐらいだから笑い事でない
>>315 全くその通りで与田が悪いわ
野手全員に右打ちやゴロを転がす練習をさせる必要は全く無い
>>457 乙坂は素行不良で週刊誌にすっぱ抜かれた
悪いけど木下の不幸知ったあとじゃ何聞いてもなんとも思わん
生きてるだけで丸もうけよ
>>447 ポジティブに捉えれば今は外野に専念しろってことだろ。ショートの他に外野出来れば守備専として今後プロとして生き残る道になるから根尾のためにもなる
新興IT球団は解雇するのもあっという間で早いな
こういうドライさは見習ってほしいわ
変に選手に甘く公務員みたいになってぬるま湯になってるからな
他球団ならとっくにクビの選手が5年くらい延命してる
平田病気だったのか、辛かったろうな
じゃあ治療のために育成契約で
平田良介 7月4日 救急搬送
木下雄介 7月6日 救急搬送
中日2軍ワクチン接種
6月28日
たまたま?
平田心臓の病気か。
可哀想に。
戦力として計算出来るかわからんし、今季なんとかクビにできないもんかね?
>>480 これ大ニュースだろ。滝野、谷元を含めて。
まぁシーズン後半戻ってこれなかったのがワクチンのせいだとしても、シーズン前半に足を引っ張りまくったのはワクチンのせいでもないしな。
遠藤戦力外なら次に応援したい選手が現れるまでしばらく中日ファンやめる
ほぼ確定だろうな
みんな、さらば
>>483 残念ながら10人程度では全然足りないレベル
6月のワクチン接種合同説明会のとき、平田は三鴨に質問してたよなぁ。
事前に何かの不安があったのか、たまたまなのか。
ワクチンの副作用がやばすぎて夏キャンプが夏休みになっちゃって後半ボロボロになったことにしよう
しかし7月に発症して発表が10月かよ
こういうとこだろ ファンは当然この3ヵ月間に平田のことを批判しちゃうわけで・・
与田のおかしな采配もワクチンの副作用だな。
夏以降、急におかしくなった。
>>491 平田は元々花粉症と喘息持ちだからじゃないの
まあ平田は給料下げてやりつつ医療費は球団が保証してやれ
平田が今でも変調が出てるのみると若手を秋のキャンプで徹底的に追い込むのも控えるかもな
球団が発表しないのに本人からインスタで発表していくスタイルよ
まぁ家族に取材とか来ても平田は気にしないか
ベイスから欲しい選手
武藤風張、野手なら中井乙坂
ナゴド向きの選手なんだよなぁこいつら、半分は欲しいと思うわ
この2人の事象で失速したのかと思って推移見に行ったらその前から落ち込んで来てた・・・。
ワクチン接種のせいにしたかったけどただの戦力不足だったわ。
>>497 今、Twitter見てたら喘息あるんだな。
それで接種心配してたんだな。
流石に平田も公傷扱いにしろとは言わないだろうが、このタイミングで中日が大幅な減俸提示でもして揉めたりしたら球団も叩かれることになりそうだ。
どう考えても再契約するにしても限度額以上の減俸は避けられないのに。
まぁ選手の仕事(練習、試合)中の怪我ならともかく
私病について球団が積極的に発表していくのは
今どき許されないというのはわかるわ
個人情報にもほどがあるもん
DeNAは20代バンバン切ってるね
中日はホワイトだなぁ
平田も木下も
接種するのが不安でちゃんと質問とかしてたのに・・・避けれただろこれ!
乙坂程度で糞打線が改善されるわけがない
重傷者に絆創膏貼るようなもんだろ
平田があんな状態なんだから戦力の頭数は揃えておけよと
ドラフトと育成降格を上手く使え
>>505 平田は悪くないけど、これで温情査定しないといけない空気が出来たら流石に球団に同情する
>>508 むしろ打たずに掛かって重症化する方がリスク高い
>>508 むしろ喘息ならワクチン打たないとマズいだろ
ベイスって外野の守備固め代走系ていなくね
滝野なら乙坂のがマシだしとればいい
他所の戦力外をすぐとれとれ言う奴もこの時期の風物詩
横浜DeNA代打の切り札・乙坂智 深夜のクラブで「マルチお持ち帰り」
「未成年との交際が週刊誌で騒がれるなど私生活に問題が多かったこともあり、もともと三浦大輔監督の評価は高くなかった。
5月に二軍落ちしてからは練習の集合時間に2時間以上遅れてくるなど、やる気をなくしている。最近では二軍の試合にも出ていない状態です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/964352402b8f5937cab21ca1db1753c3ecea028b >>519 昨日発表のあった巨人の高卒三年目の野手を若いからってだけで獲れとか言う奴が出なかっただけ何年か前より勉強はしてるようだが
>>473 ポジティブではないし、他専の厳しいコメントはプレーに対するもの
D専だけはいろんな選手にゴミとかクソとか言ってて変な人が集まってる
それだけ普通の人がファンやめてるのかもしれんけど
乙坂ってこの前二軍で引退試合してたのテレビで見たぞ
ハンカチから三振してた
同情作戦か
とんでもない提示されたんだろうな
まあ嫌なら出ていけばいいでしょ
https://sp.chunichi.co.jp/dra/news/rss/dragons_rss_detail.php?id=342212 今季限りで現役を引退する中日・藤井淳志外野手(40)が5日、バンテリンドームナゴヤで会見に臨んだ。
「今シーズンで16年のプロ野球生活を引退することになりました。本当にありがとうございました」
昨年に続き、今季は1軍出場なし。年齢やチーム状況を考え、引退の決断に至ったという。「納得というか、現実を受け入れようという思いで引退という決断に至りました」と涙ながらに振り返った。
他球団で現役を続行する選択肢については、「僕の頭には、プレーヤーとして違うユニホームを着て、現役を続ける考えはほぼなかった」と語った。
>>416 それコピペ
1年前に各球団バージョンが出回った
乙坂獲れ、は100歩譲ってまだ分かるとしても、武藤?
投手陣手薄な横浜で一軍登板なし、二軍で防御率7点台のの32歳に何期待してんの?
平田は病気が治るまでは育成でいいだろ
乙坂みたいな左アヘ単はお腹一杯
ましてや素行不良だし
平田は現役続行確定で公表したのか揉めてて後ろ盾欲しくてなのか分からんなぁ
本当ならお大事にって言いたいとこだが立場的になんかありそうな
心臓に疾患がある状態で真夏のナゴヤ球場でプレーってやばくないか?
死んでてもおかしく無かったろマジで
投壊してる球団で戦力外になる投手なんか取ってどうしろと
武藤はとってもいいと思うが?
故障で投げてないわけじゃないし中継ぎは消耗度合いも大きい、ライマル祖父江又吉が来年どーなるかわからん
なら普通に取りに行くべきだと思うが、投手は何人おっても困らない
良く考えたら平田は7月以降に調子を落としたわけじゃなく
キャンプから低調だったからな
>>540 出たw投手は何人いても構わない
敗けに直結とか考えないのな
>>537 チームにちゃんと報告してたのか?ってなる
そんな状態を把握してて試合に出してたんならチームもおかしいし
武藤はいい投手だったし嫁も元チアドラだったような
右の経験ある中継ぎはいくらいてもいい
>>545 あんな感じで途中交代した翌日に代打で出てくるということは詳細把握してる
チアドラに手を出してクビになるような奴なんかいらんわ
また一部の輩が元中日を欲しい欲しい言い出す季節になってきたかw
今更平田の病気発表ってことは
今年も即戦力外野手はドラフト上位では獲りませんってことかあ
ある意味、1.8億円の年俸を球団が回収しようとしていることだけは伝わる
ドラフト上位で外野手が即活躍されると年俸上げないといけなくなっちゃうしな
だったら、平田復活期待ってことで指名見送りの手段にするのは当然
また上位で高卒地元投手だな
武藤なんて爺いらんやろ
しかも今シーズン結果出してねえのに
それなら自分とこの若い奴に期待した方がマシ
ドラフトまで1週間切ってるのに1位公言してるチームが1つもない
それにしても与田はめちゃくちゃ我慢強いな
こんなことばかりのなか、よく指揮をとっていると思うよ
それだけでも凄いと思う
選手たちは試合に集中できないこともあっただろうから
>>555 去年の中日が異常だから
複数球団確定を狙いにいく時だけは1位公言の意味があるんだよ
去年だったら佐藤早川以外の1位公言は意味がない
監督替えるとか、若手がどうこうとか、試合結果だけで詰めたことをいうとか記者も知らないから聞けてたんだろう
与田はマジすごいわ
乙坂は中日なら余裕で一軍だろ
武田加藤よりは確実に打つぞ
今度のドラフト
ヤクルト村上が居たら競合ドラ1だろうけど、
伊藤康介や石川翔や山本あたりはドラフトにかかったのだろうか?
去年の石垣と牧や佐藤輝比較同様、要る要らないを考え始めるよな
>>559 通算.229今年.211のゴミ拾ってどうすんだよドアホ
これナゴドホームにしたらどうなるか少ない脳みそで考えろ
多和田って何かあったのかな。
中日なら最多勝取ればあと5年は安泰なのに
いい歳した阪神ファンのおっさんよくこんな事言えるわ
タワマン事件の元プロ野球選手がここの監督候補じゃなくて良かったな
>>569 多和田は19年シーズン途中に自律神経失調症でチームを離れ、契約保留選手で越年。
昨年7月30日に支配下選手登録され、今季は育成選手で契約したが、実戦登板はなかった。
多和田の現状について、渡辺GMは「ブルペンに入って、ピッチングはやってましたけど、
試合のメンバーに入ってくるような段階ではなかった」と説明。「プロの世界ですから、
プロとして、仕事がなかなかできない状況というので、来季の契約に関しては難しいだろうな
という判断です」と話した。
積極的に乙坂が良いという人はあんまりいないだろうけど、武田や
加藤や根尾をスタメンで見せられちゃうとなあ
今後に関しては「さっき言ったようにこの2年間は(引退を)意識しながら過ごした。プライベートで付き合いがある人と話もしている。今ここで『なにやります』とは言えないが、野球より稼いでるなとなるように」と話した。
藤井首脳陣入りなさそうでよかった
確かに乙坂は武田、加藤翔平のゴミクズド非力コンビより打つかもしれん
だが打率150〜200のやつより220ぐらい打つだけ、戦力アップにはまるでならない
カニタクイカの成績のカトー翔平さん
なんでコイツが一軍固定なのか、だれも説明できない
多和田はうつ病みたいなもんか?
チームの人間関係が悪いのなら移籍すれば復活しないの?
>>572 そうでしたか
それでも中日なら一度活躍すれば、病気でも育成とかでしばらく面倒見ると思うんだが西武は厳しいね。
西武も引退後の世話はしてくれるんだろうけど
残念だけど私はつボイさんや宮地さん、LFならあんびるさんとか源石さんなんだよなぁ
清田、多和田、西岡、まだ引退してない中村紀洋とかとりあえず全員取れ
武田、加藤翔平よりはマシ
この二匹打つことを禁止されてるのかと思うほど打たない
>>582 多和田は現役続行希望だから引退後のオファーはしなかったってさ
病気で練習に時間通りに来れなかったりしてたそうだから現役続行でも理解がある球団じゃないと
藤井コメ
落合監督時代、もう少し素直にというか
オトナになって一皮向けていたら、という思いはあります
森監督は一番輝かせてくれました
>>587 まぁ手が出せるとしたら中村晃の時のノウハウがあるかもしれないソフトバンクくらいだな
>>589 立浪も、藤井が真面目に野球に取り組んでたら物凄い選手になれたのに残念だったとずっと言ってるくらいだからな。
藤井は落合時代干されてるかと思ったが
ルーキー開幕スタメンとか結構使われていた
そして干すとはこういう事だというのを与田に教わった
なるほど平田はアベに殺されたようなものだな。立憲共産党の革命政権によりアベには責任をとって貰おう
>>557 そうとも言えない時もある
5年前、今井から直前で柳が単独で行けそうだと変更した(実際にはDeNAと重複して肝を冷した)
DeNAが柳宣言してたら、中日は予定通り今井に行って、DeNAが柳獲れてたかもしれない
>>589 与田には干されましたって言ってほしかったな
6日後にあるドラフトはこの記事が客観的に色々考察してて興味深い
今年の中日ドラフト戦略の予習にどうぞ
2021 中日ドラゴンズのドラフト指名戦略を考える:達人に訊け!:中日新聞Web
https://plus.chunichi.co.jp/blog/robertsan/article/648/10330/ >>601 最後の分析がフィルター掛かってる
データまでしか参考にならない
すぐに発表してたら姪のワクチン接種やめさせてたのに
ふざけんなよ
2億近い年俸の選手を1発でクビはないよな
平田は普通に60%カットぐらい
>>605 そんな状態ならとりあえず育成に落とさないとね
ひとつひとつやれることちゃんとやって来てないのが、弱さの要因でもあるわけで
まあ多和田みたいに1・2年育成でやって頃合い(ファンも納得してくれるタイミング)を見て戦力外だろう
功労者に病気だからいきなり戦力外はちょっと出来ない
藤井はチームが弱いときにキャリアハイってイメージは拭いようがない
個人的には田舎で打ってるイメージより、優勝争い中に大島とぶつかって落球したやつが一番の想い出
藤井さんの思い出
和田さんに突撃して自分が骨折
ライト線のファールの打球に飛び込んで落球してなぜか3塁打に
週刊誌に合コン撮られ、セッティング朝倉、上半身裸で踊る藤井、支払い井端
>>614 和田と接触した時、とりあえずでも心配しないで激怒してる和田さんに引いた思い出
>>605 落合は井端をクビにするつもりが
谷繁が残してほしいと要望した結果のアレ
>>608 平均すると一番使われてた
試合/打席/打数/安打/打率
2006-2011 58.8/139.0/126.2/32.7/.259
2012-2013 81.0/160.5/147.0/41.5/.282
2014-2016 97.7/267.3/236.0/63.3/.268
2017-2018 112.0/285.0/259.5/67.0/.258
2019-2021 61/154/141/31/.220
>>615 プレー中熱くなりやすい印象
ストライクボールの判定とか
>>592 一軍に上がった時にひと悶着あって二度と呼ばれなくなったんだっけ?
横浜が10人解雇したんだ、中日は30人解雇しろよ、あめーんだよ最下位チーム
でなの戦力外見て思うことは、若くてもちゃんと切ってるということだね
平田の病気発表って何なんだよこれw
人としてはそれはお大事にやけどもプロ野球選手としてはじゃあどうすんだとしか言えんやんこんなの
とりあえずゴミクズ平田はもうクビでいいな
同情誘って延命とか反吐が出るわw
藤井は落合監督時とったドラフト選手で初めて規定打数到達しそうだったが試合中の怪我で達成出来なかった等もってないイメージ
同情誘ってチヤホヤしてほしいだけやろ、言い訳してるだけや。はよ独立行け
てめえのその無駄金払った銭で病気でもなんでもゆっくり治療したらいいわ
何も在籍しながらやらなくてもなw
こんなの発表すりゃ
バカなファンは同情してくれるからな
世の中なんて上手い事したもん勝ちだからなw
とにかくこの肉団子野郎は今秋にクビにする事だ
まずはそれからかだからなw
>>626 ドラゴンズも垣越と竹内が去年育成落ちしてるからあまり変わらん
Deの若手も肘の手術したかイップスか素行不良で成績不振じゃないしな
>>636 ちゃんと切ったり落としたりしてたら、こんなドングリーズばっかり残りまへんねん
肉団子平田のこの一報を知った時点で
俺の感情的には
あっそ
ぐらいだったからなw
この豚が病気を理由に延命の線で来たかって感じのなw
中日だって投手に関してはそこまで見切りが遅いわけじゃない。
ドラ1の鈴木翔太や野村、2桁勝った若松にしてもそこまで長く養ってないし。
問題なのは全く入れ替えが進まない野手のほう。
ちゃんと落としたり切ったりって
例えば誰をどうすれば?
平田は大減俸しづらい雰囲気になったなw自由契約なんてしようもんならものすごいバッシングが来るだろう
そもそも平田はずっと調子悪かっただろw
>>641 例えば下位指名でこれまで大した成績も残せてない高卒9年目の溝脇、即戦力期待で獲得したのに全く期待に応えられなかった社会人出身の2014年組のいりよや遠藤なんかは未だに残っているのが不思議なレベル。
もう無理だろう
心臓系だからね
笠原の不整脈みたいな手術や薬で治るわけじゃない
本人甘く考えてるみたいだが
>>639 自分は他の奴等みたいにやきうバカじゃないというプライドが透けて見える
>>641 例えばの外野
藤井 遅くとも去年(謎の2年契約とか愚の骨頂)
遠藤井領 遅くとも30歳の年
三好伊藤滝野武田 獲得が間違い
武田のかわりに藤井を一軍に置いておけば、もう少し役に立ったと思う
オリ戦力外になった吉田一将ってドラフトの時に指名の噂あった選手だっけ?
>>640 野手は競争させずにすぐ聖域化だもんなぁ
サードに外国人取って競争させてほしいわ
>>616 井端は高木のときのガッツポフロントが手術しろって言って 手術したあとにそいつらいなくなって新フロントが手術して使えねえんならイラネって言われて抜けただけ GM落合は板挟みだったが立場上自ら悪者になった
このタイミングで公表ってのが小賢しいよな
平田らしくない誰かに入れ知恵されたか
平田の限度額越えや戦力外は来年だな
今年やるとイメージ悪くなりすぎる
下手すりゃチーム空中分解しかねない
檻鉄の吉田1が放出されたな、これはうごかないとあかん
平田は病気を発症してからの成績が悪いのは同情出来るけどな
でも病気になる前の成績は擁護出来る数字じゃない
クビは無いにしても大減俸を望む
外国人補強の資金が必要だろ
ベイが10人戦力外だって?
ウチは20人ぐらいクビ切らないと駄目だな
>>661 気の毒だけど、「公表すべきか?」ってのと、「今の時期に公表?」って気持ちになるよな
小賢しいフロントと小賢しい首脳陣と小賢しい選手のストーブリーグが見れるのは中日だけ
診断書を提出させれば1年間全力でのプレーは無理って出るだろうから
それで「治療のため」って名目で育成契約よ
>>661 それが平田の目的だからな
戦力外を回避する為に自ら公表した
どっちにしろ元々体ボロボロフルシーズン全力プレーなんて到底出来ないとこに重ねての狭心症だからね
隠して他球団騙しもしないし、どうなるんだろうね
>>622 寒い時期のオープン戦そして相手は藤浪先発ということで
選手を守るためと与田が公言し左打者1番から9番まで並べるため
二軍から藤井が呼ばれた。そして試合後再び二軍行きを命じられ
このためだけに呼んだのかとキレた藤井が大暴れした
>>658 中スポ激怒の井端一面インタビューだったしな
オリックスの古長拓って育成だけど1年で解雇かよ、独立リーグでも打率200程度の謎指名選手だったが何なんだこいつ
病気持ちを何人抱えてるのよ
可哀想だけど使えないならクビにしないと強くならん
ファンは選手の事情なんかどうでもいい
チームを勝たせる選手を見たいだけ
オチってロッテ時代に愛甲さんを
熱湯で虐めてたみたいだし。
病気持ちとか厄介すぎる
安易に切ったら人でなし球団扱いだし
選手が病気になっても心配するどころか罵詈雑言の嵐とは、何だかねえ
ところでこの病気治るのかな
運動出来るようになるのだろうか
>>682 ごもっともだが、近年の平田の評価がそんなもんということよ
とってもリアル
ワクチンの副作用なのは間違いないだろ
中日は集団接種は12球団でも一番早いくらいだったと思うけど
何やってもうまくいかんな
プロ野球は仲良し倶楽部じゃないからな
仕事としてやってるんだからチームの勝ちに貢献出来ない奴は誰であろうと要らない
>>688 責任も取れないくせによくもデマ拡散するよなお前
>>675 落合以外に井端クビや三千万できるフロントいたら
落合にコストカットさせる必要ないしな
現実はコーチスタッフ年俸膨らめせた分余計コストかかってるし
>>690 実際問題として、一人死亡して、3人体調不良出してるんだからデマも糞もない
>>674 嘘まじるのはよくないよ
ナゴドの試合だから寒さ関係ないし藤井は2試合は呼ばれてた
落とされて藤井が切れたのは本当だけど
>>664 発症してからも発症前の成績による年俸貰ってたしな
>>691 監督時代に球団収益を減らし続け、GM時代に自らコストカットまでしたんだから、功じゃないよ、それ
>>692 「証明されていない」因果関係を「証明されている」かのように言及するのはデマの拡散
既に「証明されている効果」を享受できないことによって死に至る人間が出る重大性を真剣に考えた方がいいよ
>>690 プロ野球選手って、基本頑丈やし健康体やで
他球団含め過去に遡っても、短期間に何人もの重篤な体調不良者が出ることないからなあ
10/5 藤井引退会見
10/6
10/7 山井引退会見
戦力外の発表があるなら明日かね
ワクチン打たなくても、木下の心臓は止まってたってか
そっちの方が証明が難しそうだけど
>>694 落とされてキレたっていうのも東スポのこれしかソースがないのが拡散されてるから事実は他かもしれないよなあ
藤井が嫌われてるというより井領が好かれてるから、って感じがするけど
井領が与田に好かれてるのはラジオでもたまに出てきてた
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1410144/ プロ野球ファン界隈は平田の件で騒がしくなってるな
早く良くなってほしいわ
>>699 スポーツ選手は一般人より心臓疾患は起きやすいぞ
>>704 それは、激しい運動するからだろうがあw
中井大介は取ってもいいんじゃないか
地元選手だし、内野でも大砲で、巨人で立証済みだしな
31歳なら、代打とかもあるしケガしてから調子落としてしまったが十分やれるんじゃないのか
>>706 まあ候補ではあるけど11球団の戦力外出揃ってから判断したい
>>701 「打ってなくても死んでた」と言ってるように聞こえている時点で、お前の思考能力が止まっている
証明されないものは静観すればいいだけ
本当に警告したいなら論文書いてちゃんと査読されてからにしてくれ
それがてきないなら大人しくしててくれ
>>702 その年ちゃんと1軍呼ばれてるんだけどな
>>708 お前、必死だなw
製薬会社にでも務めてるんか?
日本野球機構(NPB)
@npb
10/5(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
立岡宗一郎(G)
K.バード(C)
宇草孔基(C)
内山壮真(S)
【出場選手登録抹消】
井納翔一(G)
>>712 いいえ
これが必死に感じる時点で論理的思考ができない可哀想な人
陰謀論大好きだろ
一次の戦力外なんて前夏には決まってるんだから早く発表すりゃいいのに
>>708 中日球団の応援選手が実際に一人死亡して、二人が健康被害にあい、一人が状況不明
これだけ被害受けてるのに、ワクチンのデマだとワクチンの方を擁護するお前は何?
明らかにおかしいでしょ?ってのが普通の反応でしょう
>>699 それは君が無知なだけで基礎疾患持ちなんて普通にいるわ
他球団で主力なのに休み休みでてる奴もいる
>>710 戦力外の野手拾いなんてうちくらいだろうし
これに関しては選べる立場なんだよw
>>713 深夜らしいな
まあ、夜の営みで激しい動きしてた可能性もあるけど
鈴木翔太は1年で解雇されたな
ファームでは防御率1点台だったが支配下すらなれんかったか
>>691 井端は戦力外宣告なのに、わざわざ衰えた小笠原をFAで獲ろうとする?と思った
節約といいながら使い方が狂ってた
>>718 ほう、それで他球団でも短期間に複数人が救急搬送されてるんか?
そんなんが日常的に起きてるならプロ野球選手も大変だな
しかしモデルナの中日二軍か打ったロットは金属片か何かの異物混入があったのは確実。木下、平田、滝野、谷元が被害者。これ凄いニュースだろ。
阪神がさっき戦力外発表したからまだわからんぜ、たくさん解雇候補いて迷ってんだろ、だったら迷ってる奴ら全員解雇でいいのに
ワクチン関係ないとか必死なヤツおるけど
中日としてはそっちのほうがヤバいんじゃね
何もないのに何人も緊急で病院運ばれるとか
そっちのほうが異常だわ
>>723 和田代打に5千万払うの惜しんで
多村で安くあげようとしてアレ
中井は取ってほしいな地元のドラゴンズは魅力だし何しろ巨人4番にもなったし大砲は余っててもいいくらい
>>727 少なくとも、ワクチン副反応の調査対象になってるのは間違いないだろうね
タイミングや人数を考えても、全く関係ないとするほうが無理がある
ファンクラブ
ゴールド会員辞めたファン続出
まぁファンクラブ自体辞めたファンも多かろうが
仮にワクチンのせいだったとしても、この球団でしか問題が起きていないのだから、
ワクチンそのものより接種後の対応がどうだったかを問題視すべきだろう
>>717 まず「デマ」の意味を理解してるか?
いずれ「真」と証明される可能性があったとしても「真偽不明」な時点で全て「デマ」、な
8000万人近くが接種して、大半が問題なく、しかも感染重症化予防効果がある
→「証明」されている「事実」
擁護も何も、証明されている事実を言っているだけ
> 実際に一人死亡して、二人が健康被害にあい、一人が状況不明
→ワクチンのせいだという「証明」されてない「事実」、つまり、「デマ」
中途半端な後者を広めることで、前者のメリットを享受できない人を生み出しまうことに罪悪感を持つ方が普通の感覚
Dは乙坂欲しいの?
あげるよ、ほんまに非力で役に立たないから覚悟してくださいね
ちな横
>>737 いや、違う。たまたま二軍が最悪の不良品ロットに当たってしまった。
>>737 体調に異常なければ翌日から普通に試合出てるのもいるからなあ
接種後の対応は、個人的な問題は別として球団としては問題ないんじゃないか
鈴木翔は結局解雇された事考えると去年の戦力外判断は妥当だったんだな
>>736 GOLD MEMBER
あれ欲しい人どこに居んのよw
>>738 そりゃあ、ワクチン自体に問題がなけりゃなあ
誰もコロナワクチンそのものを否定してるわけではないし
>>738 ワクチン自体の効果を批判してると思ってるのか?それだと話が噛み合わないぞ?
>>740 外野手って非力で役に立たないもんだろ
何言ってるんだ?
>>747 違うんだよ、ボール打っても前に飛ばないんだよ。お前らがイメージしてる力のなさの遥か下なのよ
>>744 おらんよなぁw
ファンがあれを着て球場に来るイメージなんて無いよな
何を狙ってやったのかさっぱり分からん
この時期に病気公表して同情してほしいのだろうな。去年から打てなかっただろ。野球がしたければ、独立にいけよ。汚い奴だな。
元々スペ体質で年で活躍できない平田
更に病気持ちならベテランに甘い球団でも示しがつかないし切るだろナムー
その遥か下が中日にはいっぱいいるよ
仲間が増えてよかったね乙坂ちゃん
って話だ
>>743 2軍で25敗が戦力外勧告の目安だからな
山本拓実も来年辺り危ないかもな
>>745 問題視したのは副作用と断定するかのような
>>688な
支配下選手登録されたことのある者が育成選手として契約した次年度に、支配下選手として契約されない場合は自由契約とする。
これ知らないやつ多いよな
>>749 初期の頃の綿が入ったミズノのジャンパーは着て行ったが
その後のファンクラブロゴが入った薄いのはあんまり
他所の戦力外拾って使った方が今より得点力上がりそうな気がするのは俺だけですか
>>752 ベイスならとっくにクビになってるレベルて事やな
>>755 一旦自由契約になるから他所に取られる権利あるけど
合意の上なら育成継続もできるんちゃうんか
>>758 昨年イースタンリーグの首位打者でもあんなもんだし目を覚まそうぜ
中日が目を付けてるのか?
ヤンチャな投手の覚悟〈独立Lのドラフト候補〉
「目標とするのは大野雄大投手」
四国アイランドリーグplusの香川オリーブガイナーズ
近藤壱来の「自己改革」は、今年前半の無双の投球につながる。
11試合10勝0敗4完投2完封75回92奪三振、防御率1.56
最終的には以下の成績を残している。
20試合15勝3敗8完投3完封132回142奪三振、防御率2.18
https://number.bunshun.jp/articles/-/850039 >>754 でもさあ、
>>730も言ってるけど
何もしてないのに数日で2人も心臓おかしくなって緊急搬送(うち1人は後日死亡)されるほうが異常じゃね
ワクチン関係ないならないで、原因を調査すべきと思うな
単なる偶然で済ますわけにはいかんと思うけど
>>740 トラコドンに似てるイメージしかないわ乙坂
>>765 「副作用かもしれないから調査してほしい」なら別に問題視しない
>>765 原因不明なら事件性を疑われるレベルと思うわ
>>769 心配せんでも、既に調査対象にされてるだろなw
問題視って、頭おかしいんじゃねえのか?
どうやらワクチンのせいで中日の選手が被害にあってるようだが。それだけの話だろう
ワクチン自体かワクチンの異物混入かはたまた接種後の経過のせいか。
何と戦ってるんだ。ここは中日ファンのスレだぞ。
>>736 更新忘れてた
ゴールドから一般に変えるよ
今日も柳が完封して相手のミスで1点貰って勝つ
そんな感じか、お互いモチベのない者同士が4位を狙って
>>777 柳と床田で7回くらいまで0-0でいきそうだわ
そんでどっちか、先に1点取ったほうが勝ちだろ
0-0もありうるし
点とれても二塁打バントボテゴロとかのしょっぱいのだろうな
1(遊)京田
2(二)三ツ俣
3(中)大島
4(一)ビシエド
5(左)福田
6(三)高橋周
7(捕)木下拓
8(右)渡辺
9(投)柳
>>782 渡辺かサンクス
一時期渡辺も干されるかと思ったが
何だかんだ使われてんね
おやつ食ってる間にD専がワクチンスレに変わってたw
結局今日は藤井の引退会見あったから戦力外の発表はやらないんだな
もう岡林見切られてるじゃん
このイツメン見飽きたよ
平田の症状が俺の最近と似てて怖い
2回目のワクチン接種後からずっと
今日は柳だから勝たないとダメな試合か
他は負けてもいいもんな
そもそも渡辺で勝ちにいってるとは思えない
守備下手な2割バッターが
このチームより下にいる2チームは解散したほうがいいよ
>>796 前半ネヲ使わされて負けた分
若手使え言うなや
柳だから守備面で岡林はないな
渡辺と伊藤なら伊藤でいい気はするけど伊藤のこれまでの内容がちょっと酷すぎるからなあ
>>802 空手みたいに素振りの型みたいな競技があれば
>>788 阪神ファンが煽りに来たな
「中田の賢ちゃんは元気か?」って返したが
勝ちに行くなら相手左だし守備面を考えても渡辺じゃなくて加藤だろ?中途半端なんだよ
これだけ野手が結果を残してないのにシーズン終了まで同じ起用法とか呆れるわ
>>774 >どうやらワクチンのせいで中日の選手が被害にあってるようだが。それだけの話だろう
さらにひどくなった
やべえなこいつ
>>814 誠也いないから点は取られんかもしれんけど
床田から点も取れんと思うぞ
3(中)大島
阪神の新人中野以下 チャンスで打てないベテラン
>>793 うちの80近いお婆ちゃんと症状一緒
心配してたワクチンの副作用はなんもなかったよ
お婆ちゃんだけど糖尿病はギリギリ数字は回避してる平田体型w
守備で加藤ならまだわかるけどイージーフライ落とす渡辺は岡林と差はない
>>818 加藤>>>伊藤>>渡辺>>岡林
くらいじゃないか
>>821 ドラフトまであと5日
どこが最下位でドラフト迎えるか横浜含め重要な一戦だなw
>>817 年寄りは副作用少ないよ
若い人程ひどい
最強スタメンきたね 0スタメンいじる勇気ないならもう首脳陣いらないんじゃね
まぁ渡辺の代わりに加藤使おうが武田使おうが岡林使おうが福留使おうが大差ないし、誰使っても何かしら文句は出るよ。
柳がまた自分で打って抑えて勝ってくれることに期待しようw
広島は若々しいスタメンで将来強くなりそうだ
一方の与田は相変わらずのベテラン三昧
最下位になって辞めた後の見栄えが悪くなるのだけは避けたいのだろう
立浪の為にドラゴンズの為に何か残そうとかそういう気持ちは微塵も無いな
ひたすらに自分の為の野球
年寄りはたぶん市町村で接種のファイザー製でしょ
モデルナの方が副作用は出る
立浪は大島のチャンスの異常な弱さを指摘している
これが正常な評論
今までは毎年ドラフトが楽しみだった
色々動画見たりドラフトレポートみたりあれとろうこれ取ろうって議論も楽しかった
今はもう楽しみじゃない
どうせ野手とっても育たんことに気づいてから
どうでもよくなってきた
フロントが変わるかフロントが変えるかしない限り
どうにもならんだろうな
監督がーばっかいってる馬鹿と同じドラゴンズファンだと思われたくないな
広島がドラフトのために露骨に負けにきてて笑えるな・・・
監督がーばっかいってる馬鹿たちは
監督が変わってもこれからも言い続けるし
今までも言い続けてきた
とりあえず頭すっからかんで責任の全てを監督に投げとけば楽だもんな
今年は2軍でしか当たってないんだな
3/24 5回2/3 6安打3失点
7/3 5回8安打5失点
7/30 7回2/38安打4失点
伊藤 8-5
福田 2-0
堂上 2-0
渡辺 2-0
加藤 3-1
武田 2-0
岡林 1-0
アリエル 3-1
コウスケ使ってやれよな
>>829 平田も木下と一緒でワクチン副反応だろうなぁ。ワクチンなら、打たせた球団のせいで労災だろ
>>825 大差ないんだからせめて若いの使えって話
>>831 育つとか育たない以前に、なぜ他球団に比べて野手を(上位で)全く獲ってないことに気づかないんだw
もはや柳の個人成績しか目標無いんやから今日くらい野手は全力だして勝てや
大島が一線級の投手からガツンと打ったの見たことある?
まじに記憶にない 10年やってて異常だよこれ
中野は菅野打って巨人に引導を渡したな
大島じゃ無理だな
>>833 ひょっとしたら中日も柳のタイトルよりもチームの負けを狙ってこのスタメンにしたのかも...
サードは石垣でいいけど
藤井があげた有望株に入ってないんだよな石垣
前半戦を借金10の4位で終えた成績について、大島宇一郎オーナー(57=中日新聞社代表取締社長)は「与田監督からは、ドラゴンズの将来も見据えた戦い方をしたいとの話もあった」と明かしながらも
「今季はシーズン再開まで時間があるので、良いところは伸ばし、反省すべきところは修正し、後半戦は勝ちにこだわって、いいスタートを切ってもらいたい」と要望した。
何年経っても守備がうまくならない外野手も病気か?
渡辺とか井領とか武田とか
大島派は歴史的にほぼ金を使わないらしいよ
つまり来年もまともな補強は無い
>>853 京田も打ったな
雑魚投手か他でも通用する大乱調時だけだな
>>852 森繁の時に移籍金やらなんやらで年間で約6億を使ったけど勝てなかったからね
あれで見切りをつけられた感じ
しかし岡林は来週からフェニックスリーグに参加するんだろうに
もうこのまま置き物にされるんかね
>>857 仁村と与田が話し合ってる写真が出てるからこのカードで岡林伊藤は抹消じゃないか
>>847 石垣はもう5年目だし
有望株として挙げる年齢はもう過ぎた感ある
阪神が相変わらず与田監督の理想とする野球をやっている
現地。
ビールが飲める!
あと2カードしかないけど
ビール付き野球観戦、シアワセ
>>825 これ
遠藤藤井石岡石垣石川以外はほぼ使ったけど爪痕残したのは渡辺ぐらい
結局福田福留が1番マシという体たらく
FCデーか
ヘルメットのプレゼントってホントにプレゼントしてんのかな?
ツイッターで当選報告見たことねーけど
下位3チームが1ゲーム差の中ひしめき合うという激戦
>>857 岡林は若手を使っているというアピールの為のスケープゴート
与田のよくやる手口だな
若手を使っていると騙されてるファンがD専にも多いしね
実際には25歳以下の打席数はセ・リーグで一番少ないのにね
保守的な会社だから
保守的な人間しかトップやらねーな
まあ単純に金ないのもあるか
どっちにしても未来に希望を見出せないな
先発投手にスタメン決めさせてあげたら
誰を使うのが一番ましかベンチより真剣に考えそう
投手は無理だが、12球団の後がない一軍半や2軍野手や衰えたベテラン野手は中日に来たがりそう。
簡単に出られて重宝される武田、加藤、三俣、福留が羨ましだろうに。
>>527 大山とか糸原めっちゃディスられてるけど。平田ならまだしもそこの根尾の一文なんて気にならないくらいどこも文句垂れてる。土田を三巡目で指名した戦略の意図とか読み取れるし気にならない
Deの奴らみたいにDeやがとかいう基地外放置して他スレ荒らすより100倍まし
打ったのは133キロの速球
速球しか打てねえのにバカだねDe
だから弱いんだよ
ファールなんだからもうちょっとチャレンジしてほしかったな
佐藤は56打席連続ノーヒットでストップか
中日にも1人ノーノーをやる人は居るけどその二人分を一気になるなんて異次元過ぎるな
>>887 異次元後のOPSを超えられる奴は中日に何人
横浜は週末が完全に表で中日は火曜からが完全に表だからまた今週末もやられる
床田も最近調子いいしまーた貧打みることになりそうやな
佐藤はハズレだったなあ
フォームを解体して1から作っていかないと来年も同じ結果になるわ
>>896 それに及ばない若手しかいない中日ファンが言っても惨め
カットボールとかスライダーの半速球
佐藤はこれしか打てない これは見せ球で使う
高めの平凡なストレートは空振り
>>730 これ。論点ズレてるわ。ワクチンスレじゃないんだから
選手がバカなのは仕方ないけど、指導するコーチもバカ揃いという救いのなさ
京田って毎日同じこと繰り返してるな
野球向いてないよ
権藤さんのテンションが異常に低い
そのうち怒りだすかな
三俣や渡辺に変えるのが我々の考えだな。
馬鹿は馬鹿なりに考えでるみたいだが馬鹿すぎるな。
>>926 無かったね
1位の高橋は本社命令
2位の森は与田から即戦力投手の要望が出ていた
仮に中日が4位になっていても森の指名だったね
>>928 誰使うかよりコーチの指導力のが問題だわ
佐藤輝の無安打楽しみにしてたのに終わっちゃった。
アリエル27打席ノーヒットだっけ?こっちで楽しむか
>>931 宏斗にかき乱されたとはいえ1、2位投手にした結果がこれや
>>935 アリエルは立浪が監督になったらレフトでスタメンらしいな
>>941 便宜上アリエルのプレートにしただけで、新外国人が良いと言ってた
>>937 直倫ってバントそこそこできるよね?
三ツ俣にする意味あんのかな
与田が余計なこと言わなければ2位は野手やろ、常識で考えれば
>>946 レフトは外国人で争う枠だと言っていたな
ライトは日本人の若手で争う枠だった
ドラフトのルーキーもライトに組み込まれるだろう
立浪の地獄キャンプで生まれ変わった周平アリエルなどや
>>944 年齢的にも確実でしょ 代打代走守備固めで医療より良さげな年少者が多いんだから
>>944 今年は井領は生き延びそう
練習試合にも出てたし
ドラフトで6人指名、あと首で不足した分は若松やキューバの育成で2軍を回すんや
>>957 フェニックス行ってても切られる人も普通に居るから、変な期待を持たせるのはやめて差し上げろ
高橋はまず絞ることだな
ただデブってスイング鈍くなっただけ
3割10本でいい選手なんだから完全に間違えた
キューバにもう有望なやつ残ってないんとちゃうやろか
キューバの育成候補はみんな亡命したからこないだろ
U24で24人中12人亡命してるんだから
>>963 少ないけど居るには居るよ
中日は投手1人と野手2人をピックアップしていたな
三ツ俣か直倫はどちらか片方で良い
直倫はどうせ地元のしがらみどうこうでクビにしづらいので切りやすいのは三ツ俣だな
アリエルも普通なら二軍。活躍しないから慢心してないので一軍安泰。
>>973 その候補亡命してないかね
セペダの甥とかもう亡命したぞ
>>973 アルバレスは分かるけど野手2人って誰だっけ?
>>957 練習試合出てる選手残したらクビはいない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 25分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250301164404caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633334326/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】