◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648008918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured スレが勃たないから、思わず真面目に仕事するところだった・・・
いちおか!
ソフトバンク松本が鍼治療(プライベート)の事故で開幕絶望
どうなんだよこれ
いちおつ
レジェンドユニホームとタオルは一緒に配送してもらえないんやろ?
送料で1,400円はキツいな〜
打ってないなーと思ったら今日は相手が和田か
そりゃうてんな
>>11 流石ソフトバンク
カープにはできない攻撃をするな
鍼と言えば澤村やん(´・ω・`)
プラベとは言え危険やね
>>797
ヤフコメにいきなりこんなんが出たんだが何故?
普通の書き込みしかしてないんだが
おー
田村くんこれは自信付くね
和田から打てたなんて
田村、フェンス直撃
クッション処理を誤る間に三塁へ
玉村くんの母校来るううううううう
しかも広島商かよ
ソフバン 犠牲フライ
広島 浅いフライ
何故なのか
>>26 今日は由宇でやってるよ
ソフバンと大戦中
今年から由宇の試合もスカパーのプロ野球セットに契約してればだいたい観れる
凄い時代になったもんだ
>>26が聞きたいのっておそらくどこの放送局でやってるの?だと思うんだけど、誰も教えてあげない、厳しいこいせん
教えてあげなよ
林は他が悪すぎて目立ってないがスタメンどころか一軍すら怪しくないか?
>>40 さんくす
オメエやさしいな
あんなボケ方が面白いと思ってるやつまだいるんだよなw
>>43 >>44 知らんかった
そりゃ今の内容じゃ2軍落ちは仕方ないわな
>>47 坂倉がサードに行くし、マグブルームは来てるしでね
坂倉サードは止めとくべきと思うが
サードは上本堂林田中安部に任せて捕手ファーストに専念させたほうがいい
開幕を前に続々とコンディションの問題で離脱していく他球団の主力たち
一方カープは実力不足で続々と離脱中
>>51 自習トレ捕手に気合い入れてやってたみたいだしモチベーションが心配だわ
本人も捕手にこだわりあるっぽいし
そもそも會澤がハマるのが前提な取り組みだからどうかねぇ
高橋純平打たれたか。なんjがあれば盛り上がるのになあ
坂倉捕手でいいよなぁ
そもそも會澤が動けばいいだけで
>>61 なんGになっただけで実質何も変わらない気がする
>>45 スマン
もうみんな知ってるのが前提になっとる
カープ主催二軍戦はスカパーが配信してる
こりゃ本気で田村サードにするしかないな
堂林よりいい送球できるだろ
広島・中村健人「声」はもちろん、すべてでアピールするルーキー/わがチームのムードメーカー
>遠い右翼から「この1球勝負な!」「ゴロ声ね!」と声をこだまさせた。「誰よりも声を出して、(右翼から)遠いがサードの(林)晃汰ともコミュニケーションを取れるくらい声を出したい」
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=015-20220328-07
>>68 今の外野がウッスウスな事を考えると外野もええと思うんけどのう
お散歩マンと化した羽月
これで長打が有れば打率はそこそこでいいんだけど体格的にはきつそうだな
>>71 二軍でお散歩狙いなんかやったところでなぁ
一軍より劣化した球でそんなことやられても
>>66 ありがとうございます
知りませんでした。おぼえておきます。
広商見ます
さすが打てる捕手石原
そんで羽月はほんま四球選べるな
さっさと一軍上げてほしい
>>71 ドラフト7位でしょ
これで守備出来たら言うことないよ
出来ればセンターラインが良いけど
最後の奨成のはボール臭いから仕方ない
中日は高橋周平が離脱とな
カープは主力が離脱してないだけ恵まれてると考えよう
盗塁阻止だったら石原より持丸の方がいいのかね
昨日刺しまくってなかったか?
高橋周平は和田よりショボい感じなのに打てない奨成…
>>75 高橋純平はカープなら余裕で一軍入れるレベルや
奨成は大島だ
奨成は一切坂倉と話を普段はしないそうだ
相当お互いバチバチしてるらしい
>>81 主力離脱してなくても離脱してるレベルの打線だがな
>>83 内野手じゃないっけ?って一瞬頭が混乱したw
羽月は四球狙いってわけじゃなく積極的に振れてるよ
追い込まれたら難しい球はカットしていく技術も磨かれててこれでセンターラインを守れるなら及第点じゃないかな?
糸原や福田周平を目指せば良い
朝6時から仕事してるから、そろそろボーッとしてきたんだけど、いい覚醒方法ない?
>>75 はじめから四球狙いを求めてるわけではないよ
打ちに行った上で選べるのがいいわけで、羽月も形はそうなってると思う
ストライクをカットしまくって四球とかなら確かに微妙だけど
2軍の球だからこそしっかりボールは見極められないといけないと思う
マクブルームは1軍と一緒にマツダで練習してるだろ
サインプレーとかいろいろあるからな
阪神のAクラスは堅いと思うものの優勝はできないイメージよな
結局巨人かな
スカパーの野球セットて毎月4000円くらいだろ?
みんなリッチだな
圧巻だな
ありがとう
スマホで甲子園見ながらコーヒーがぶ飲みして15時間だけ寝てみる
>>94 うちの5位力も相当なもんだけど阪神の優勝回避力もなかなかのものだからな
林しっかりしろ
この感じじゃ去年がキャリアハイになるぞ
林は去年あれだけ打ってWARリーグワーストだからな
それだけ守備が酷い
二軍といってもソフトバンク始め、一軍レベルがどんどん投げてくるのがウエスタンだからな
最近だとオリックス富山だとか阪神藤浪だとかとも対戦できてた
カープの投手陣と当たらないウエスタンは1.5軍よ
林は堂林二世になりそうだね
サードは次世代候補また探さんと
>>85 坂倉将吾にバッティングのやり方教えてくださいって言えばいいのに
今の広島東洋でナンバーワンの打者は坂倉将吾だよ
>>108 球団もそんな気がするから二俣に挑戦させてるんでしょ
広商vs丹生も始まるな
忙しすぎる
野球の季節じゃな
>>117 一軍が残ってるうちはマツダで一軍と練習してるんだと思う
明日から一軍が移動するから明日は出るんじゃないかな
>>85 奨成と坂倉が一切話をしないのは有名だよな
同じ捕手で学年一つしか変わらないからな
でも奨成は石原と持丸とは普通に仲良いよ
持丸のインスタに時々コメしてイジったりしてるし
>>122 奨成はプロ意識ないから
坂倉側が奨成にライバル意識持ってるんだろうね
>>117 昨日今日でサインプレーとか決め事の確認じゃないの?
高卒1年目三振率理論からみると三振しまくる打者の大成する確率は凄まじく低いのである
>>108 一軍の成績は三年目堂林と似てたみたいだな
堂林の時は飛ばないボール?だったから堂林の方が良かったかもしれんな
丹生のロゴをカープっぽくしたって言うのは右袖のやつかな?
>>128 堂林はあの年のホームラン上位だったからな
何故大成させられなかったか不思議
>>126 三振率が何%ぐらいになると大成(の定義も不明やが)出来なくなるん?
>>126 でも広島待望の長打狙いのバッターじゃないか
どうせなら玉ちゃんいたとき選んであげればよかったのに
>>132 まあ2軍の成績は林の方が良かったらしいけどな
ごく一部をのぞいて最初は誰でも多いよ
最後まで多かったらまずいけど
>>110 弱小校ではないんだけど
岩本が3年の時を最後に最近まで長期低迷しとった
岩本以降プロになったのは柳田だけだし
>>135 公務を影武者にやらせてマツダスタジアムで観戦してるらしい
>>128
1,2年目の二軍成績が全然違う
林晃汰 1年目.ops.674 2年目ops.762
羽月 1年目ops.644 2年目 ops.787
小園 1年目(1軍でops.565)2年目ops.748
堂林 1年目ops.550 2年目ops.557 高卒一年目のファーム三振率は.250超えると途端にレギュラー格になる選手が少なくなる
逆に1割台だと将来有望
カープだと丸が.188坂倉が.134で誠也はなんと.099
しかし、広陵も広商も効率よく点取るな
河田は見取るんかな
>>144 別に影武者すら立てる必要なくね
バーチャル岸田を投影しとくとか
>>151 最近youtubeで「寝ている議員追跡」番組にはまってる俺ガイル
広商、これは河田野球の理想型
>>146 三振率で言えば中村奨成は231打席で29三振しかしていないからかなり良いんだけどな
OPSなどの成績で言えば二俣の方が中村奨成の上位互換
試合開始 12時30分
2時間もたってないのにもう8回裏・・・?
>>146 ほうほう。コンタクト出来るかどうかが大事なんやな
緒方、前田、江藤、金本辺りの数字が気になるわ
父や叔父、兄が広商の野球部OB、小中学時代の指導者がOBという部員、小中学時代のチームの先輩が現役部員やOB、さらには母、祖母が卒業生といった例まで含めると、ほとんどの部員が、入学前から広商とのつながりを持っている。
古豪ならではだな
まあ三振数は確かに参考になるよね
ピッチャーなら奪三振数
野球の限らず
広島県の中学生bPアスリートはほぼ県外強豪校行っちゃうし
残るのは2・3番手
そして県外強豪校のある県の2・3番手も県外へ出てくるね
>>152 あっわかるわあれ
時間だけみたら長いけどあっという間に終わるよねw
井端は高校(堀越)大学(亜大)両方とも
監督が広島出身の広商OBだったので
“広島野球”には理解あるはず
>>156 もちろん選手のタイプにもよるけどね
ただ当てに行ってる非力打者な可能性もあるし
三振率低くて尚且つOPS.700に乗せられてたらかなり将来
共産党による開幕戦妨害
一年目の二軍成績で言うと
新井がめっちゃ無双してて驚いたわ、叩き上げ扱いされてるけど打撃で頭角現すのめちゃくちゃ早かったんだな
>>164 別に開幕戦妨害じゃないと思うが、ブルーインパルス展示するから平和申し入れの意味がわからんかった
一昨年のルーキー
西川僚祐 (千葉)三振率.347 (打率.157 3HR)
仲三河優太(西武)三振率.332 (打率.210 1HR)
元謙太 (オリ)三振率.321 (打率.138 4HR)
加藤廉 (巨人)三振率.310 (打率.266 1HR)
渡部健人 (西武)三振率.300 (打率.228 19HR)
小深田大地(横浜)三振率.298 (打率.215 4HR)
井上朋也 (福岡)三振率.286 (打率.246 3HR)
山村崇嘉 (西武)三振率.269 (打率.217 6HR)
来田涼斗 (オリ)三振率.265 (打率.255 2HR)
土田龍空 (中日)三振率.260 (打率.240 1HR)
三好大倫 (中日)三振率.237 (打率.208 3HR)
>>163 プロ入するような奴なんて基本的には世代のトップ層だったわけだし
1年目はとりあえず自分のスイングは崩さずやるんじゃないかな
最近だと小園が2年目からスタイル変えたし
というわけで1年目の数字は割と信用おけそう
勿論いつ、どれだけ伸びるかは誰にもわからんどね
木下:四球 代走曽根牽制アウト
しょーせー:センター前
おーまーえーらー
>>166 でも大学通算2本しか打ってないんだっけか
どこでコツ掴んだんだろうね
二俣翔一(広島)三振率.198 (打率.218 4HR)
内山壮真 (ヤク)三振率.187 (打率.231 8HR)
寺望夢 (阪神)三振率.178 (打率.162 1HR)
小川龍成 (千葉)三振率.158 (打率.181 0HR)
ブランドン(西武)三振率.146 (打率.273 10HR)
今川優馬 (ハム)三振率.142 (打率.310 14HR)
中山礼都 (巨人)三振率.137 (打率.309 0HR)
二俣はなかなか有望だな
高寺、小川、中山はHRがないからHRも打ててる内山と二俣が2020年の新人の中では最高ランクかもしれん
>>166 市民球場時代はスラッガー系が育ちやすいのもある
満塁時の謎に前で守ってたな。
後ろ守ってりゃ余裕でゲッツーだったろ。
広商の投手はショボすぎるけど
そもそもストライク入らん変化球じゃなくストレートだけ投げてたら1点くらいで抑えらただろ
>>85 あんたこの話何度目だよ
たくさんレスついて良かったな
丹生の応援団が赤で統一されているのは玉村がカープにいるから赤にしたとNHKのラジオで言ってた
あかん応援したくなる
>>190 だな
得点リードしてて1死満塁、なんでホームゲッツー狙うねんって感じ
開幕アウト
横浜 オースティン、ソト、今永
巨人 坂本
中日 高橋周平
阪神 青柳、ガンケル
もしかして風、吹いてる?
>>196 むしろ主力全員いるのに勝てないという絶望を味わいそう
カープもアンダーソンとマクブルームがいないのはまあまあ痛い
レジェンドゲーム見てたら他球団も羨む実績屈指の輝かしいOB連が揃っているんだから誰かコーチでも招聘すればいいのにね
わざわざ朝山迎小窪じゃ無くてもいいんじゃないかという…
>>202 誰も来ねえんだよ
言わせんな恥ずかしい
>>196 阪神 及川岩貞追加
うちが苦手そうな変則左腕の渡辺が支配下登録されたけど
阪神の開幕ローテが藤浪小川新人と明らかに裏ローテな件
そこまでしてカープをイジめたいのか
きょうの選抜高校野球大会第3試合で、丹生が広島商と対戦します。玉村投手がカープに入団したことから、赤い練習着を採用。カープのユニホームと同じ書体にしたそうです。 パンチ効いてる丹生メニュー 雪積もる町、廊下もピロティも練習場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ38… #carp
>>202 内田コーチは1〜2年で良いから復活して林、中村奨成、宇草あたりを指導して欲しい
二俣、田村あたりは治すとこはあまりないから勝手に育つ
広商きたーー
>>189 マツダスタジアムが現行の広島市民球場だから
旧市民球場とか古い方の市民球場とか言わないと正しくない
なんか、広商対丹生は凄いレベルの低い試合してるな
こないだの同じ広島福井対決だった広陵対敦賀とえらい違いだわ
>>202 よそからも呼ばれてないって時点で
そんなに評価高くないという事
森浦投げさせるのかよ
休ませた方が良さそうな気もするが
阪神もちょっとは興行のこと考えてほしいな。
あと一週間後にホームビジター入れ替えて再戦ってやめてほしいな
>>206 藤浪は危険だしあとの二人も普通に打てないよ
二俣一軍でも二軍でも行方不明になってない?
スペったんかな
>>208 試合前の練習で内田さんが天谷を指導してたらしい
広陵と広商ブロック代われよ
敦賀きひ→九国とか絶望的不運
高野連は秋の優勝高はブロック分けるとか対策しろよ
【巨人】坂本勇人が左腹斜筋の筋損傷で故障班合流 25日の開幕は絶望
これ長引くん?
丹生って玉村のおかげで野球部員が田舎高校にしたら破格の人数らしいな。
坂本勇人は腹斜筋だと
これは1ヶ月くらい戻って来れないな
>>233 どこのチームもスペがおおいな!
我軍はスペらしいスペいないけど、みんな不調なのはどうしてなんだぜ?
>>225 広商勝ったら次おそらく大阪桐蔭なんだが…
玉村の世代で公立なのに準優勝したから憧れるのも無理はない
>>202 現役時代の実績は選手に何か強制させるとき以外役に立たねーぞ
精密機械と謳われた200勝投手がコーチやったときどうなったか忘れたんか?
>>233 腰や脇腹は動かさずに生活するのめっちゃムズいので長引きやすい
>>240 西武ドラフト2位の佐藤隼輔はドラフト前に腹斜筋痛めて2位まで残ったんだよな
二軍復帰までに1ヶ月、そこからまた半月は調整
復帰を焦って騙し騙しやるにもキツい場所だな
>>202 小窪、廣瀬、迎、朝山
この人らを超えるほどのレジェンドってあの場にいたか?
>>233 達川曰く坂倉は脇腹
坂倉が通常メニューに復帰したのが天福最終クール
そしてリリーフ起用明言からの今井離脱により先発再調整で開幕ローテの佐藤
明石ってまだおるん?
俺が大学生の頃から選手やってたような
技アリやねぇ
林は今進化の過程、見守ってほしい
林 ←←←今ここ
小林
紅林
栗林
堂林
なんだかんだで酷使言われてから8年か
まあ面倒見た方なんかな
今年ダメならそろそろ切られそうな投手多いよな
薮田一岡廉あたりはもう赤信号だろう
中田も今村や一岡みたいに蓄積疲労だろうな、30超えて衰えが出てきてるわ
西川もそろそろ首位打者争いくらいの実績作ってくれないかな
いろんな人に評価されてるわけだし(´・ω・`)
明石って2003年ドラフトだからプロ18年?
だよねぇ・・・
当時まだ新入りかそこら4年目か8年目くらいだと思ったけど、
守備がめちゃくちゃ上手いけど打撃だめだった記憶がある
>>266 矢崎はまだまだ切られんよ
薮田岡田と違って由宇のローテは手堅く守るし
回の頭から投げるとダメなんて
中田廉相変わらずおかしい
SBのガルビスってバリバリのメジャーリーガーで年俸3.5億×2年契約だけど
使いものになるんかな
>>225 なんでやねん
広商がそこにいったらすぐ負けるんやからさ
広陵じゃないと、勝てないよ
楽しみが一つ減るやろ
まあ大阪桐蔭が相手ならどちらにせよ次で終わりか
林は森笠の精神と時の部屋行った方がいいかもな
ちょっと酷すぎる
経過見ただけだが、今日は床田調子悪かったのか、四球も多いし2軍相手にけっこう打たれてるが
中村奨は野間みたいなミスやってるな
曽根は未だに牽制死してるようじゃどうにもならないな、
去年だったか鈴木誠也顔負けのライトからのレーザービームはすごかったが
林はオフでリセットされてしまったか
新井さんも毎年オフにリセットされてフォームが変わってたとか、浩二が披露宴で暴露
>>270 いまさら1軍がどうとか期待されてないし…
中田レンはクビでいいじゃん なんでまだ契約してるのかわからない
>>290 この程度でクビにしてると選手いなくなる
カープの若手野手素人目で見てもフォームに癖のあるのが多い気がするわ
牽制死 1
走塁死 1
失策 1
今日も元気に(´・ω・`)
もしかして今のカープって丹生高校出身者はいるのに広商出身者いない?
>>290 投げられないならともかくまだ投げられるからな
>>298 カープの岩本は?
現役のスコアラーだけど
今じゃあ広島の高校でプロ野球選手を輩出してるの広陵と新庄がメインだろ
柳田にしても突然変異みたいなもんだし
広島市でいえばあとそうとく山陽瀬戸内
県工ぐらいか。元楽天でヤクルトの近藤の安佐北もあるな。
>>302 とはいえ古豪といえど広商もこうしてしょっちゅう甲子園出てるんだから
高校野球としては県内でも実力はあるよね
でもプロ選手を輩出しないのは何か他の要因があるんじゃないかね
例えば強豪でも明徳義塾とか智弁とか、中々プロが出ない
甲子園は常連でも個々人がプロ選手ほどは突出してないってことなのか
広商対丹生、13対4
なお安打数は7本対8本で丹生のほうが多い
>>306 よんたまとエラーで差がついてる
何とも親しみのあるチームやないか(´・ω・`)
>>305 そりゃあ、中学でトップレベルの選手は広陵に行くからなあ
広陵と広商のガタイを比べたら差が分かるわ
>>304 安佐北は学校がなくなった
(市立中等教育学校に衣替えしたため)
丹生はみんなカープの玉村を目指してると記事があった
カープ野球を体現、有言実行、見事じゃあないか
砂の栄冠って高校野球マンガあるんやけど
見てないならオススメやで。
マネージャーがエースに色仕掛けしたりすごいリアルやからな
>>310 いくらカープでもここまで外野守備酷くない😧
>>305 先に書いてるように広島のトップ中学生は
県外の強豪校に行くしな
なんだかんだ言って広商は公立高校だし
伝統がある分それなりのチームが作れるだけ
センバツなんて新チームの大会だし
夏に出てこそ本当の強豪校と言えるかな
>>311 あのドラゴン桜の作者の描くキャラがどうも好きになれないんだよな
高校野球はピッチャーやからな。
そんなに強くないチームでもプロ候補いるエースいればめちゃくちゃ強いからな。
逆にいいピッチャーいなくて打線で勝つのは強豪校しかできないしな
>>305 広商はもう甲子園常連校ではなくなった
今出場してる春は20年ぶり
岩本の時の夏は16年ぶりで
3年前の夏が岩本以来15年ぶりだった
>>315 まああの絵を好きな人はなかなかいないやろうけど話は面白いで。見たことないならオススメやわ
まあ監督がおもしろいんやけど
>>318 あそこも金属バッターを大量に排出してただけだな
坂倉は奇跡だよ
>>308 うーむ
うちの近所の子で中学時代にスーパー無双してた野球小僧がいて
将来はプロ間違いない!入るならカープか?とか言われながら
町をあげてその辺のフェンスの金網やら長い壁に応援旗飾っては盛り上げてたけど、
広陵入ってからはその子一度もそこでレギュラー取れなかったなぁ…
そういう化け物だらけなんだろうなって思ったわ
21世紀枠て辞めた方がいいんじゃ
恥かかして可哀そうな気がする
まあでも、丹生はそのへんの公立高校って感じで親しみは持てるな
21世紀枠で甲子園に出てきちゃったから場違いになってるけど
昔に多治見がくそ負けしたよな。
あと選考理由に選考委員の母校やからって
どこかの進学校選ばれてたな。
進学校大好きやからな
>>322 それでもこの子達にとっては得難い思い出ができる
そんなもんよ
野球エリート集団がボロ負けすると不貞腐れて見てられないがこの子達は野球で食う人はいないからね
同窓会の度に盛り上がる
羨ましいよ
>>321 あんまり書くと特定されそうだけど、
今その子ググったらモロニュース記事出てきたわw
控えに河野もいたんだなってのが驚き
同学年の部員が3桁いるような所へ入ったんじゃ
有望株でも埋もれて消える方が可能性高いからなぁ
同ポジションに超高校級がいたら最悪
甲子園の応援席がゴールでもいいんなら強豪校主義でも構わんが
>>321 小学生でうまい奴が中学で補欠
中学でうまい奴が高校で補欠
高校でうまくても甲子園に出れない
甲子園に出てもプロになれない
プロって凄いんだけどね
てか丹生高校ってカープみたいだな
守備はポロポロ打ち崩せないのに早打ちして助けてる
将棋も地域で無双してもどんどん広くなっていって無双できない人が出てきて最後全国になったときまで無双し続けた人だけが
プロ棋士になれるんよな。
>>321 そうなんだろね
そんな広陵でさえ大阪とか県外から強豪校の選考に漏れた選手が入ってきてレギュラーになる
白濱も小林も中田廉も福田も大阪、ノムスケと佐野は岡山、吉川は福岡・・・
>>329 そんな最高峰の頂点のプロ選手のことを人生で何一つ達成したこともない素人が偉そうに叩きまくってるってのが凄い構図だな
>>332 ゲーム=現実の野球 って思ってんでしょ
最近は指導者がプロは無理やから普通の高校勧めたりするみたいやな。
プロになれない人がプロになる茨のみち進むのが一番悲惨やからな
丹生ナインまだしっかり声出してるし
高校生らしく一生懸命で良いじゃない
>>282 石田も魔法が切れてきたか(´・ω・`)
>>334 でも広池みたいな奴がいてもいいと思う
広池はプロになる夢を叶えたが
高校野球ではあるけど
バットは選手個人で金属・木製自由でいいのにね
木製の場合は個人負担とか
既存品なら8000〜10000円だしそれくらいの負担は
親がするでしょ
木製使うのはプロ目指すようなレベルの選手くらいだし
母校が何の特徴も無く甲子園出場も一度も無い公立高校だけど
そこからプロ野球選手がが出た時は感動したな(しかもドラ1で)
大成することなくクビになってしまったがいい夢見れた
>>340 親に余裕があるならそうしてる人もいるかもしれんが
そんなみんながみんなしょっちゅう折れるものに1万円をポンポン出せんでしょ
カープの岡田も薮田もプロには入れたからいいものの片親で日々倒れるくらい働いてたらしいし
オリックスの宮城なんかも貧乏で中学時代の1つのグローブをつぎはぎして大事に使ってたとか
選手を叩いてる!って訴えてる奴が同じ事してたりするパターンをここでよく見たりする。
>>338 広池は立教大学の4番打者でキャプテンだったから
プロ未満評価の選手とは同列にできん
>>343 出せる人は出せばいいんじゃないの?って話なだけでさ
現実的な話じゃなかったね
すまん
関係ないけど
今の軟式用バットってクッソ高いのな
ビヨンドマックスってのが5万近くするらしいじゃん
子供で持ってたら逆にイジメられそう
これで玉村がダークサイドに落ちてシーズン無双あるな
いいよいいいよ全力を尽くせ
その方が相手へのリスペクトになる
あの深浦高校のOBも相手チームに感謝した(´・ω・`)
新庄が北山を開幕投手にして絶賛されたとしても佐々岡は森を開幕投手にして絶賛されもしない
何故なのか
1044話『解放の戦士』
サンジ、キッド、ロー、ヒョウゴロウ、マルコなど味方サイドがルフィ生存に気づく
マリージョアで五老星によると
世界政府は800年ものあいだゴムゴムの実を追い求めてきたが、
まるでゴムゴムの実自体に意志があるかのように追跡から逃れてきた
ただ、ゾオン系には意志が実に宿ることを考えれば
突飛な考えでもないと指摘
ゴムゴムの実の本当の名称はヒトヒトの実、幻獣種モデル《ニカ》
日和、オロチの描写あり
ルフィは実を覚醒させ、今なら全力が出せると語る。ギア5発動
ルフィvsカイドウ
ルフィは屋上から龍形態のカイドウを掴み上げ、ド迫力の攻撃。
地面をつかんでゴム化させ、カイドウの熱息を弾き返す
ゴムゴムの実ではなく本当はヒトヒトの実って…、
21世紀枠相手ならこんだけ圧勝できる広商も大阪桐蔭とやったら
ボロ負けするんだろな
広商はやりすぎると次同じ点数を大阪桐蔭にやられるぞ
まぁしゃーない
広商はほんとよく頑張った。
あとはしっかり抑えてくれ
広商16安打放ちながら長打が8回の三塁打1本って
カープ野球の目指す姿だな
不思議とスポーツの試合って
弱い方に強い方が合わせてしまうと言う悪癖アルアル
>>365 たぶん、大阪桐蔭とか広陵がやってたらHR5本くらい打ってると思うわ
ある意味、丹生は相手が広商でよかったんじゃないかと思う
そういえば思い出したが今村出る前の清峰だけど
選抜決勝で横浜に21-0でボロ負けしてその憂さ晴らしに同年夏に福島の光南高校をレイプ(´・ω・`)
>>360 初戦で強豪私学と当たらくて良かったと思うよ
おかげで、久々に甲子園で校歌を歌えた訳だし
カーチカチは今日の特番見逃し配信か
生でやれよケチ
今結果見たけど22-7って何があったし
エース壊れて控えピッチャーが緊急登板でもしたのか
広商に無慈悲属性なかったはずなのに…多治見とやった報徳もだけど21枠は属性変更のキーなのか
テレビ派
佐々岡「自分が監督になって初めて満席で真っ赤に染まるスタンドが見れる」
開幕からチケット余りまくってますが・・
佐々岡も早く18時からカープファンに向けて演説やりなさい それで支持されるかどうか決めるんや
山本浩二2期より酷い
もちろん佐々岡だけのせいじゃないけど
開幕前からげんなりするわ
クロン韓国でのオープン戦22打数3安打の打率.136
ただの実力不足外国人だったな
ソフトB・松本 開幕ローテーション絶望的に 治療で受けたハリが体内に埋没 リハビリ組へ
怖い・・・
daznもプロ野球限定プラン700円とかやってくれればいいのに 海外サッカーとか見ないんだから
>>388 そういうコース分けすればまだ加入者増の可能性あるよな
今のままでは減るだけ
針が折れて埋没とか
ちょうど抜くときにクシャミでもしたのかね?
>>383 広島時代は実績も理論も無い打撃コーチにあれこれ言われて自分を見失った。
草
クロン、監督から辛辣なこと言われてる
"??? ????? ?? ? ??"? ??? ?? ??? ?? ? ??? "?? ?? ? ?, ? ? ??? ??? ????? ???? ????. ???? ??? ??? ?? ??? ?? ? ??. ??? ?? ??? ?? ??? ?? ???"?? ??. ??? ???? ??? ???? ?? ??? ??? ? ????? ??? ???.
>>392 カスだよな 人のせいにして こういうやつは何をやっても駄目
これから泊まり勤務なので
生では新井さん家見られん
録画その他楽しみにしておく
>>380 今年も2万人で1個置きにすればいいのにね
隣気にしなくていいし荷物や弁当など置けるから楽なんだよね
広島駅に宇草と奨成が談笑しながら新幹線を待っていた
なんで2軍で外国人出さないの?
準備してなかったの?
>>403 マクブルームは今日までは1軍と一緒に練習してる
明日から1軍は横浜に移動するから、明日の由宇のSB戦は試合出るかもね
>>332 >>333 ど素人の動作解析(笑)とやらで宇草は活躍しないだ、大盛はダメだの言って二軍に落とせって言ってるやつとかたぶん弱小校のベンチだったり下手したら帰宅部だろうから笑えるよな
打撃で思うような結果が出なくて悔しくても、貴規の顔を見ると、いい意味で力抜けて落ち着けるんですよね。気持ちが張り詰めがちなキャンプ中は、ありがたい存在でした(笑)。>宇草
月曜日の午前様の安仁屋さんによると
大瀬良 森下 九里 床田の4人皆二桁勝つ、と
詳細は今夜っ!って言ってた
>>407 つまり毎回1〜2点くらいで抑えてくれるんだね。
1〜2点で抑える力はあっても
バックが足引っ張るのは確実だからなあ
>>402 今回の競争は林が落ちた以外はみんな一軍っぽいな
>>417 左のスピーカーから本人
みぎのスピーカーから翻訳
が出てる
実力が無いからチンタラプレーしてるように見えるのか
チンタラプレーしてるから実力出せないのか
佐々岡カープってどっちなん
佐々岡さん、確かになにがやりたいのかどんな野球がしたいのか
未だにわからん
>>420 主に守備
肩が弱いとか守備範囲が狭いとかじゃなくて雑なんよ
>>422 守り勝つ野球(サード坂倉ファースト松山)
バントで泥臭く1点を取る野球(オープン戦盗塁2盗塁死8牽制死6)
>>422 戦力にあった野球
大砲がいないから、それなりの野球
石原への危機感発言もお笑いだけど西川のスタメンは決まってない発言もお笑いだよな。今や外野総崩れだし
佐々岡の「俺は厳しい監督」路線って全部失敗してるしやめたらいいのに
>>411 本気?監督の采配の差もあると思うけど、選手の実力で負けてると思うよ
とにかく小園、坂倉を中心に育てるしかない
団体競技には「チームの色」ってやつが無いとね・・・・
以前は機動力ってやつがカープの代名詞だったけど
最近はその面影も無くなったし
>>422 守り勝つ野球って言ってたけど先発ー栗林で完封することしか考えてないと思う
野手采配の意味不明さはあかんだろ
佐々岡さんなんか河田なんかは知らんが
あれだけは変えろ
ゼレンスキー演説途中から見たがツナミってワードは出したな
ヒロシマナガサキは出なかったのかな、メリケン向けには真珠湾は出したが
急にキモイのに触られた
人前で顔に蝿が止まったような、恥ずかしい気分
守り勝つ野球をしたいなら
まず守備力のある選手の打撃を徹底的にやらせるとかね
実際やってることは打撃力のある選手を優先的に
守備のピースにはめ込んでるだけで
守備の乱れやまずさってのは
大量失点の元になっちゃうのが怖いわね
どういう野球っていっても
打てない走れない守れないチームやから難しいな
盗塁成功率の低さは選手のセンスによる所も大きいからしゃーないが牽制死の多さだけは100%河田の方針のせいだから即刻やめさせるべき
リスクばかり大きくてリターンゼロ(というかマイナス)ってアホかと
>>440 個人的にはそういうチームは
少ないチャンスをモノにしていくしかないわね
つまりバント多用でランナーを少しでもホームに近づける野球
少ない得点を投手に守ってもらうしかないって野球
一軍の登録メンバー外野多くね?
曽根上げて宇草、野間辺り落としても問題ない気がする
取られた点より1点でも多く取れば勝ちなのよ
守りの野球なんてできないのわかりきってるんだからマッチョ外人乱獲してホームラン狙わせるしかない
横浜開幕1軍メンバー
【投手】東、伊勢、大貫、三嶋、山崎、入江、上茶谷、三浦、田中健、砂田、エスコバー
【捕手】戸柱、伊藤光、嶺井、山本
【内野】牧、倉本、大和、柴田、宮崎、知野
【外野】大田、桑原、佐野、神里、楠本、細川、関根
打てない守れない走れない野球
唯一他球団と競えるのは先発陣だけ
彼らが幾ら抑えても野球は0点じゃ勝てない
>>445 横浜は今年も外人さんが1人しかいなくなったか
しかもオープン戦でボロボロのエスコバーのみ
打たない走らない守らない
あら不思議ちょっと力強そう
2点差「まだイケる」
3点差「キツい」
4点差以上「白旗」か
>>431 二軍も走塁失敗ばっかだし、機動力とか止めた方がいい
機動力っていう亡霊に憑りつかれてるんだよな
3連覇の頃もそんなに走ってないだろ
先発がまだマシな部類でも去年以上のエラー祭りだろどうせ
攻撃は豆鉄砲な上ランナー消えるしな
>>448 ソト 右手首張り→リハビリ組
オースティン 右肘張り→リハビリ組
ロメロ 2カード目先発
九里好き 本日会見→3月中に2軍戦で登板予定
牽制死はちょっとね(´・ω・`)
撒き餌でもなさそうだし
カープの22年タイトル予想
セリーグ最下位
盗塁死王
牽制死王
被本塁打王
(´・ω・`)
外人不在で逆噴射した横浜にあっさり初白星献上したのカープだったよな
走る意識を見せて相手投手にストレス与えたい気持ちはわかるけど
牽制死盗塁死多すぎて自分たちにストレス与えてるがな
>>454 盗塁は多くはなかったが
隙の無い走塁は多かったろ
ダブルスチールを毎年見たし
お前ら開幕直前にガチネガりすんのも大概にしろよ
ネタにするにはセンスがいるんだからこれじゃひたすら萎えるだけじゃん
>>463 菊池と丸2人ともちゃんと考えてるからね、野球脳ってやつかな
ああいうプレーは頭が必要
今のカープでちゃんと考えてるなて思えるの菊池くらいでしょ
事実だけを書いていくと
・連続Bクラスの監督コーチに一切ノータッチのまま
・1回も延長戦を戦ったことない監督の初めての延長戦確定
・底上げも新戦力もなし
・懸念だった鈴木誠也の穴を小さくすることすら失敗
・勝ちパターンにシーズンで未知数の中崎が入る
・ドラ1、ドラ2は補強にならず
・外人は足りず、来日も遅れる
だから戦う体制じゃないよなこの球団
ファンだからなんかどうにかなるんじゃないかって思うけど
>>463 隙が無いっつーか走力高い選手と河田のイケイケどんどんが?み合っただけや
突っ込んで死ぬのも牽制で刺されるのも普通にあった
あと出塁数が段違いに多かった
今後江藤とか正田とか解説で来そうね
呼んで欲しいな
ポジれる要素としては
マクブルームが鈴木誠也並みかもしれない
アンダーソンがジョンソン並みかもしれない
ターリーが全盛期フランスア並みかもしれない
ってことくらいかな
冗談抜きに外人1人も外さず大当たり引ければ優勝できるかもしれないよ
状態悪くてしかたがないとはいえ去年の楽しみだった2選手
林森浦2軍降格はショック
>>400 2万だと50%超えてるから1席おきにはできんというのは置いといて
昔と違って2万入る試合が増えてるんだし
いくら客減りそうだからといってわざわざ制限する事はない
レジェンドゲームも本来なら3万入れられた
さっきカープ選手は今日敵地に移動しましたとか言ってたが、今日の新井の家には生出演はないのか
アンダーソンとターリーが合流して
マクブルームが楽しそうなのが良いな
という事で野手もう1人欲しいな
とりあえず首脳陣がほんとに守り勝つ野球やりたいのか確認するには
大瀬良森下九里床田の時にサード坂倉ファースト松山やるかどうかだな
その先発でやったら得点リーグワーストでも優勝させた落合みたいにガチじゃなくて
口だけで言ってる形式的なものって感じにしか思えない
栗林もなんか怖いよな
投球感覚の問題ならいいけどどこか身体悪いのに無理して投げてたら
>>480 會澤スタメンならやる
というより、やらざるを得ない
点取れんかったら勝てんし
そのメンバーで守るって事でしかない
守り勝つ野球なんてこのメンバーじゃどの布陣でも無理でしょ
>>483 オープン戦だけなら大丈夫っしょって言えるけど去年後半から悪くてオープン戦も悪いから正直見通しは暗いね
結局ずっと悪いまんまだわ
風格と活躍で忘れがちだけどルーキーだし
天に召されて下さらないかな
この書き込みでもアウトなの?
なんもかけんな、、怖わっ、、
マクブルームはアンダーソンターリーと母国語のみで話し合える仲としては素晴らしいんだけど
やっぱりクロンも言ってた、困った時にバッティングの相談が出来る同じ外国人がいてくれると尚良いんだよな
もう1人助っ人野手が欲しいのは戦力としてだけではなく環境面にも理由があるんよ
>>499 ですか。まあ別にどこ住んでてもええけどねw
新井さんは芦屋在住とここで見たような(´・ω・`)
>>498 表現が遠回しなだけなので
言われた人間からそう受け止められたらほぼアウト
前広島の石原慶幸氏が順位予想 「怖いのはDeNA」石井琢郎コーチがカギに 日本ハムは「謎」
>まず言いたいのは、セ・リーグは混戦が予想されるということです。飛び抜けた球団がない。愛着、応援したい気持ちもあって広島を1位としていますが、それだけでなく、本当に優勝する可能性は十分あると思っています。
特に、投手陣。先発陣は少なくとも4人、安定したピッチャーがいます。そこから栗林につないでいくことができれば、着実に勝ち星を重ねていくことができるでしょう。
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/03/23/0015158198.shtml 山陽自動車道下り
五日市IC〜玖珂IC
落下物で通行止めって
何じゃらほい
>>496 ん?それは放送されてなさそうだが…?
どこで見れるの?ん?どこで?かわむらちゃん
先発陣もQSじゃやばいからねぇ・・・・
毎試合最低HQSじゃないと・・・・・・
先発4人の防御率見れば・・・・
キツいわぁ〜
ノムケンは3盗だのダブルスチールだのよく仕掛けたよね
最近はやられてる記憶しかない(´・ω・`)
>>524 土曜日は12−18時まで6時間で2mm程度だからやれる
日曜日は昼から晴れだしやれるよ
>>528 問題は相手球団だな
外国人おらん間は出来るだけ流したいと
考えるかもしれん
レジェンドの時も思ったが、
野手はヤンチャなキャラが多く、投手は総じて大人しくて優等生キャラが多いな
江夏と安仁屋は例外
新井よ誠也の代わりになるんやろ
今からマツダで練習はよ
>>516 懲りんなあいつか鉄の塊落として死人出たのに
【森本稀哲】戦力充実DeNAが1位 昨季Vヤクルトは先発陣手薄な印象/セ・リーグ順位予想(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ebaa161e11d03c7c1f93ad66f2119f0f07639b 赤いからしたの方にあるのが目立つな
緒方すら5位予想か
>>542 を、上手いことゆーたと、おもーとるじゃろ?
うまいな
坂倉サードはピレラより送球の分だけマシそうだけど
昨秋から一応やるかも的な動きあったんだから
徹底的に秋と春のキャンプで特守漬けで準備させとけば納得も出来たんだけどな
>>544 別にベイスより上になれるとは思わんが稀哲がほぼ投手力を無視しているようにも思える
怪我が少なくってそれ最低限な話やん
>>544 去年の開幕前にヤクルトを優勝と予想した解説者は一人も居らんし(´・ω・)
真弓さんの予想が(・∀・)イイネ!!
阪神と逆だったら最高
16勝 大瀬良
16勝 森下
12勝 床田
10勝 九里
10勝 アンダーソン
*6勝 玉村
*5勝 遠藤
*3勝 昂也
30勝 その他
せいぜいこんなものか(´・ω・`)
>>556 ただ違うのは
監督が高津じゃなくて佐々岡だということだ
誰か生電話に当たって、佐々岡河田への不満言えばいいのに
今年もオープン戦の最後までずっとゲームの実験プレイみたいなことやってんだもん
河田外してまともなヘッドコーチ招聘できんのって言われたらまあ…となるけどさ
>>577 >>580 そっかぁありがとう
選手のインタビューは良いけど延々達川が喋るのはもうね
ルーキー時にショート練習してたら梵から口を利いてもえなかった菊池
>>562 他が大きく盛られる中、去年最多勝の九里が勝利数下げられてるのは草
菊池のファインプレーでマエケンと熱い抱擁があったなあ
感じたいって事はそういう若手が現時点だと居ないって事よなぁ
カープ版もほしいぞ
個包装30枚入りBOX
¥2,250(税込)
>>480 守り勝つ野球つったってそれに10:0で振るやつがいたら馬鹿だと思うんだけどなんでそんな極端な思考になんの?
>>596 カープもコロナ前は赤いの売ってたのに出さなくなったね。
ひとまずマクブルームが当たる前提でチーム作りをせざるをえないな
そうでなきゃ上位進出はないんだし
大瀬15勝
九里15勝
森下17勝
床田15勝
玉村10勝
下村10勝
矢崎01勝
その他30勝
こうだろ?
チーム打率はトップ争いすんだけどねえ
点が入らねえ
>>624 アンダーソンやで(´・ω・`)いちおマジレス
栗原にしてもセイヤにしても前後が揃わんと苦しむもんなー
そういう意味で新井が復帰して必死にやってくれたのはマジでデカかった
>>627 なるほど!そういうことか!わかった!(´・ω・`)
>>599 どこが極端なのか分からないけど先発が玉村遠藤なら
普通にサードに坂倉使って打ち勝つ野球もアリだと思うし
坂倉と松山の内野同時起用が守備のリスクが高すぎると思うだけで
坂倉ファースト松山外野の同時起用とか色々出来るじゃん
別に上本他をサードで起用したら点が全く取れないって訳でも無いし
昨日は昨日で大瀬良が森下でふたりで32勝とかいってなかったか
>>624 中学の頃、大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて、
それが元で梅村君はバイソン、若村君はジャクソン、下村君はアンダーソンと
みんなかっこいいあだ名がついたのに 津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし、
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
出張中のワシは新井さん見れんから中居や
なんやこの面子は
>>341 厳木高校の人もそう思ってるのだろうか
意外と誰も知らなかったり(´・ω・`)
まあ野間が3割5分くらい打って出塁率も5割ちょっとくらいにまでなってくれれば理想だわな
鶏追いかけさせてたようなのがよくもまあ偉そうに語れるな
>>636 >>639 ありがとう
相変わらずやなあ
石田と伊東はつまらん事やってる暇あったら
アナウンサーとしてもう少しレベルアップせーや
>>65 山崎隆造で検索かけたら検索候補に「山崎隆造 地鶏」って出てくるの本人いまだにすごく気にしてるんだぞw
新井も大概堂林が好きやのう
監督になったらノムケン以上に贔屓しそう
坂倉スタメンマスク確実視ってニュースあったけど、ほんま?
會澤キャッチャーで坂倉はファーストかサードじゃないの?
>>664 サードでスタメン確実って記事なら見たが
>>661 ヒロインどころか実況も初めてやった時から何も進歩しとらん
何が筋肉キャラじゃほんま
足はやくても毎回のように走塁死してまうしな
なお遅い選手も走塁死する模様
伊東ってアナウンスが下手くそ過ぎるくせに面白いと思ってそうなのがきつい
っていうか広島のアナどこもレベル下がりすぎな気もする
カープファンが笑顔になる安仁屋算はどうやったんやろ
西武2位の佐藤めっちゃ良いやん
佐藤より黒原選んだの佐々岡なんかなー
ムカつくなぁこの番組
食いたくなるじゃろうがこれめちゃウマいのに
何でこんなことするん?ひどいよ腹減った
>>688 アホ佐々岡が帳尻しないで
5位、6位なら佐藤2位でもとれた
ほんと利にならないいらんことしやがる馬
まあ佐藤残ってたとしても森絶賛してたからとるとは限らんが
たしか会社経営してるよね?
お店に花出してたの見たけど
あの宍戸錠のようなほっぺの膨らみは絶対今村や!!
一般客にしれっと混じってんじゃねーw
天谷はどうでもいいから今村に食レポさせーや
天谷は長内の方に行けw
>>668 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5169cc4760c6c8636fa2b87dafb9a711fa45d41b&preview=auto
里崎 順位予想
6位中日
5位広島
4位横浜
3位阪神
2位読売
1位ヤクルト
2026年とかワシャ遺影になっとるわ(´・ω・`)
吉見予想
6位横浜
5位ヤクルト
4位広島
3位中日
2位読売
1位阪神
中継ぎがいないし打てないから引き分けが負けに転んでいくわかな
去年全然点とれなかった中日は今年どんな感じなのかね
去年通りならカープと一緒に最下位争いしようぜってのは至極真っ当だと思うけど
焼け野が原の2005を体験した奴は
数年乗り切れるやろ。天野の発言は泣いた
>>740 又吉抜けたからそうでもないと思うんだけど
大瀬良、九里、森下、床田、玉村
12球団1の先発陣がいてBクラスなわけねぇだろ
優勝だわ
96敗からタクロー効果で2位になったけどまた最下位の2019のヤクルト目指すべき
村上143試合出場にこだわったみたいに坂倉143試合出場
天谷の旅てまだ終わってないのか?採点されてないけど
その時に今村出て来るんだろか
>>95 大人の趣味で月4000円ってかなり安い方だと思うけど
広島ファンにとって田中って坂本、鳥谷、井端と同じクラスの選手やって認識でいるもんなの?
テレビの画面撮影で悪いけど
今村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>804 ユーチューバーやぞ
視聴数悲惨な事になっとるが
今村ようつべやっとんのかよ
生配信しろ 銭投げたる
みんな中途半端だからスベってる
やるなら恥ずかしがらずにバカやらんと
ビジョンの誠也の穴は小園が埋めそうな気がする、なんとなくじゃけど
大瀬良のライバルのエールを胸にのコーナーで今村出るんじゃ?
新井が「これ言っていいのかなー」って言い始めたから
隠し球はやらせなのかと思ってたけど違うのかな
盛り上げる為にわざと引っ掛かったんちゃうか
>>863 はませんははむせんと似ている(´・ω・`)
安仁屋算の結果、今年のカープは108勝です(´・ω・`)
29という中途半端な数字で108にもって行くと思ったわ
>>856>857>858
ありがとです
顎が出てるように見えて磯?って一瞬思ってしまって、でも磯あんなこまくないしな??ってちょっと悩んだ、やっぱタカシか
【日刊スポーツ】開幕スタメンマスク確実視の広島坂倉将吾「引っ張っていかないといけない立場に」中軸の自覚語る
【中国新聞】6年目の坂倉、三塁での先発確実 「任されたところで、できる準備を」
どっちだよ。。。
>>885 ニッカンの記事の内容と見出しが食い違っとるんや
カブスファンの日本人野手イメージって福留が強いんじゃないの
4/1バンテリンでの観戦が決まったぜ
2年半振りくらいの野球観戦だぜ
問題は俺がバンテリンに見に行って
勝ったことないことくらいだぜ
1.西川(左)
2.菊池(ニ)
3.小園(遊)
4.松山(一)
5.坂倉(三)
6.會澤(捕)
7.末包(右)
8.大盛(中)
9.大瀬良(投)
結構自信あるスタメン予想
>>902 大丈夫
観に行くとよくあわやノーノーされかけるけど
一度も食らったことないぜ
俺のノーノー阻止力だぜ
>>897 駅前の方にもあったのか
八丁堀の方しか知らんかった
バンテリンなんかよく行く気になれるね(´・ω・`)
>>904 開幕戦は左腕の東だからセンターは中村健人か上本の気がする
>>911 ほんとは行きたくないぜ
いつもクソ試合を見せられて
嫌な気分で帰らないといけないぜ
でも今年こそは勝ち試合を観たいぜ
ファンベースってマンボウかなんかで飲酒禁止の期間なのにアルコール出してて常識が無い店なのに
>>898 あえていい先発投手の日を狙うこすい作戦
どうせなら3日の遠藤の方を見に行きなさい
今村のチャンネル見たけど思ったほど再生数ないな
ゲスト呼べばいいのに
今村しゃべりは上手くないからyoutube厳しそうやな
この優勝決まった日の登板の後ブルペンの中崎の所に走って行ってめっちゃ緊張するぞって言ったらしい
三浦と石井琢は相当なやり手だわ。
カープは右打者が手薄だから開幕3枚を左腕にする、良く分析している。
オースキンとソトが居なくても勝てる公算ですよ。
>>958 ただ左で投げてる投手並べられても、、、
>>943 俺もさすがに勝てる(かもしれない)試合を観たいぜ
うちの中継ぎ陣をたくさん観るのは嬉しくないぜ
>>958 言うてもうちの左打者は左右あんま関係無いけどな
>>958 東や濱口のチェンジアップって左打者のほうが見極めやすいっていうけどな
今村なら球団職員になる声かかっただろうに断ってYouTuberなのかな
長男๐・°(৹˃ᗝ˂৹)°・๐
なんでかホームユニ2枚も持っとるけど絶対手放せんわ
野間のはクソ走塁の時ソッコーメルカリにやったけど
先発時代の糸を引くようなストレートめっちゃ好きだったで
>>968 辞めるかどうか直ぐに決めなかったから無し
>>964 そんな采配を昨年一昨年してきたか?
もう忘れたのか。。左右病しか取り柄のない監督だぞ。
>>988 ハゲたら結婚出来んみたいな言い方すんな(´・ω・`)
-curl
lud20250207084842caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648008918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止