◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん朝まで反省会 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648732143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん7
http://2chb.net/r/livebase/1648726921/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
とらせん大反省会
http://2chb.net/r/livebase/1648729408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
よく考えてみりゃ何も反省することなんてない
寝るだけだ
優勝はもう諦めたからええんやけど
テルがアベレージヒッターになってるの心配やわ
こんな感じやと30本キツくないか
帰ってきてくれ😭
朝まで生反省会 ―― 一体どーなる阪神タイガース ――
てかなんで俺らが反省せなあかんねん
勝つまで矢野は飯、睡眠、排泄、祈祷禁止や
芦屋の豪邸に美人妻。愛車はマセラティ
今年は遊びモードで監督やって来年からはゴルフ三昧
人生余裕モードやんけ…
913 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f61-dpz8 [123.221.164.5])[sage] 投稿日:2022/03/31(木) 22:02:40.07 ID:/0rHoatV0 [2/3]
1985
2005
2025
あと3年の我慢や
>>913 なるほど。20年おきの優勝か
1965年も優勝出来てたら良かったのにな
勝-敗 得点 失点 打率 HR 防御率 失策
広島 6-0 42 21 .327 1 3.17 4
巨人 5-1 30 21 .260 6 2.45 6
東京 3-3 27 22 .251 8 2.33 4
横浜 3-3 26 34 .236 4 5.17 5
中日 1-5 20 28 .214 4 4.58 3
阪神 0-6 15 34 .228 2 5.44 2
まあスアレスとサンズおったら、5割で行けてたとは思う
ロハスが福留や糸井みたいなおっさん並にストレートに振り遅れてるのがもう情けないわ
いい加減実力と認めて諦めたらええのに
阪神タイガース 0勝6敗
ヴィッセル神戸 0勝3敗4分
オリックス 1勝6敗
ガンバ大阪 1勝2敗2分
関西のプロスポーツは終わりやね
>>15 単打ばかりだからなぁ
それでも今日はまだ長打打ってた方だけど
まあ、おまえらこんな辛い時期もあるけど、最高に楽しい時期もまたあるよ
1年に1度はきっとある
それまで希望はかすかに持っとけ
決して応援はやめるなよ!
チームの状態とか全く切り離した話するけど
捕手はやっと3年前ぐらいから言われてる理想的な使い方してくれてるな
梅野キャンプの時から肩の状態良くないて話やし
坂本上手く使って今日猛打賞やから良かったよ
これを無理させてずっと出してたのが去年までやからさ
なぁ
サンタナ今日最後に打ったけど巨人ほぼ抑えてたで
>>5 去年みたいに空振り率20%で200三振くらいのがええのか?
明日から
阪急ブレーブスと改名したら勝てるかもしれんぞ、矢野よ
画数的に
取り敢えず特選デイリー解約したわ!
ほな来年の今岡政権でまた!( ・ิω・ิ)🖕
729 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa23-gpid [106.131.117.147]) 2022/03/31(木) 22:06:41.96 ID:wzou4YqXa
とらせん民に矢野がクッビ ボス言われてる
結局捕手陣が総じてゴミ
榮枝使った方が100倍マシ
>>30 フォーク投げておけば安パイなのに阪神ベンチは知らないんだよ
まあ3月未勝利というけどオープン戦含めたら7勝9敗やからボチボチよ
矢野が全く反省しないから代わりに我々が反省しないといかんのか
巨人戦3連敗したら矢野は退団してくれんかな
1勝でもしたらかえってまずい、
「巨人戦でシーズン初勝利!」と大騒ぎされて誤魔化されてしまう
佐藤はタイミングの取り方を出来るだけ小さくしてアジャストするようにしてる
新井さんじゃないけど勝手に上がって来るから心配せんでええ
逆にタイミングの取り方大き過ぎるのが大山やな、何であんな一か八かみたいなタイミングの取り方になってもうたんやろ
一昨年ホームラン王争いしたから?
なんか明日は勝ちそうな気がしてきた
そんな甘くないかな〜
>>31 4番だからそういう打撃は出来ないんだろう
>>43 そういうポジティブな考え出来る奴好きだよ
反省会じゃなくて祝勝会にしとかんとあかんやろ
ファンも予祝や
>>42 もう明日は試合開始から反省会でエエんやない?
今岡の名前がちらほらでてるけど
来年の監督今岡なん?
斎藤はリードしてるとクソみたいな球しか投げないのにビハインドだと惚れ惚れする様な球投げるな
>>49 大山の件はまさにそれ
思いっきり殴ればKOできると思ってる
素人ボクサーと一緒
>>50 オレも菅野は打てそうな気がする
ただ藤浪次第やと思う
週明けベイスの先発
絶好調のロメロ
左投手の石田
同じく左で甲子園大好きな濱口
勝てる相手おらへんやん
負けすぎて全部が悪く見えるけど、結局フロントと首脳陣がアホすぎたのと、
マルテ近本という打つべきやつが打たなさすぎるだけな感じはするなー
これほど負けが続くと1勝したときのカタルシスも格別になるというもの
30本キツくないか?ってw
何年も30本が続いてるならまだしも
まだ打ったことないやんけ
矢野だって負けたくてやってるわけちゃうやろ
勝ちたくてやってるとは言い切れないけど
マルテ OPS.426
ロハス OPS.582
助っ人(笑)
週末の日曜日にバーベキュー誘われてるんやけど阪神応援するのとどっち優先したらいい?
湯浅抑えも心配やなーしかし
いいキレと変化球あるけど球速がもうちょいないと厳しいと思うわ
>>63 何かムキムキトランクス思い出したわ
脳筋過ぎるんだよね、今の打ち方
>>60 鶴みたいな安定した敗戦処理はシーズンで重宝するしまぁ
しかしあのクロンボはどこ見てジャンプしたんや
バナナでも吊るしてあったんか?
>>57 せやなw
どうせ試合終わったら反省会やし
>>60 騙される気持ちも分かるしどんぐりのノーコン軍団じゃ一番序列上げたくなっちゃうよなあ
>>51 すぐ気がついたw
でもアレのお陰で実質宣伝になって学校経営してるんだろ?
>>58 今岡・藤川・鳥谷の星野チルドレンの時代が来る
あれ?矢野もそうだっけ?
>>60 メンタルよな
矢野が連れてきたメンタルコーチの効果0
負け続けたら中継ぎ疲弊せんでエエな
何で去年のベイスターズは中継ぎ陣疲弊してんだよ?
佐藤100本も打てそうにないやん・・・あかんわ・・・
>>71 誰とやるんかしらんが阪神が強いとしてもバーベキュー選ぶやろ普通 上司となら絶対いかね
次の甲子園広島後輩がチケット取ってくれてるけど行きたくなさすぎて喧嘩みたいになっちゃった
>>78 大阪桐蔭は進学校やし吹奏楽や他のスポーツも強いからなあ
もちろん野球で名前が売れたのも事実やけど
>>71 バーベキューええやん
またまん防とかいうの発令される前にやっとけ
いつまでインチキカルト野郎に監督させるつもり?シーズン終わるまで待ってあげるの?
この後のローテ
藤浪VS菅野
小川VS山崎伊織
ガンケルVS赤星
西VSロメロ
伊藤VS石田
秋山VS濱口
多分やけど底力はそこまで絶望的に低くはないから、
終盤はそこそこチーム力上がって首位争いしてるチームの嫌がらせはしまくりそう
さり気なくオリックスが酷いことになってて草
ガチで山本由伸以外全滅しとるやんけ…
阪神・矢野監督「気持ちが伝わればいいな」 “デス”じゃない“LOVEノック”でラストキャンプ締め
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/01/kiji/20220301s00001173154000c.html 「辞めることを伝えなかったら、何となくという気持ちになったところもあるかもしれない。今日の最後のノックも“ああ、沖縄でもうノックすることもないな”と。
最後に悠輔(大山)や聖也(木浪)、竜平(小幡)や…そこらへんにね、何かこう、気持ちが伝わればいいなと。
そういうふうに思いながら、やれたキャンプだったので。うん、よかったかなと思ってる」
https://www.sanspo.com/article/20220301-NSATJWHQR5OLJBAZ7Y6LOZIJ2I/ 選手らに異例のキャンプを強いてしまったことは間違いない。辞めると告げて、胴上げで宙も舞った。それでも矢野監督に、後悔などなかった。
「きょうの最後のノックも『あぁ、沖縄でもうノックすることもキャンプではもうないな』と。
最後、(大山)悠輔や(木浪)聖也や(小幡)竜平や…そこらへんに何か気持ちが伝わればいいなと思ってやれた」
「辞めるってことを伝えなかったらなんとなく≠チていう気持ちになったところもあるかもしれない。
でも、やっぱり伝えるときも『これ言っとかないとな』と思って伝えた。そういうふうに思いながらやれたキャンプだったので。うん、良かったかなと思っている」
矢野「サイン盗みさえ出来ればこんな事にはなってなかったのに…」
>>71 代わりにバーベキュー行くから試合見といて
>>28 そうなんやけどさ、ここまで打てないと梅野休ませてる暇がなくなるって言う葛藤が
>>67 うむ
1勝で優勝したかのような大騒ぎ
次五つ勝てるか分からないからその勝利の味を噛みしめる…
懐かしい感覚が戻って来たわ
>>71 友達は大事にしとけ
野球は録画でもいつでも見れる
>>46 今年は龍虎同盟プラスハム同盟で行きましょう!
借金2桁になったら休養だな
キリがええやろ
遅かれ早かれ退任確定なんだからええやん
こうなってしまうと監督辞める宣言が悪いパターンにいってしまったな
今年は1年消化試合だな
まあマルテはやれたん去年1年だけ(後半は大失速)しかないしこんなもんや
>>109 1勝すれば1週間は語るネタにつきないな
阪神vs菅野智之(2021) 通算.235(81-19) 2HR
中野 .300(10-3)
近本 .500(10-5)
マルテ .111(9-1)
糸原 .333(9-3) 1HR
大山 .167(6-1)
梅野 .000(5-0)
佐藤 .000(3-0)
木浪 .250(4-1)
糸井 .000(3-0)
ロハス .333(3-1)
坂本 .667(3-2) 1HR
今岡とか球児とかまだまだチャンスあるし、一度掛布でいいやろ
ダメならダメで大した問題じゃない
宗教にはまるメンタルじゃ監督なんか無理
どっかの監督見習えよ。1億献金してもソフバン8連敗しても余裕そうだぞ
6連敗でもただの6連敗と違うからな
開幕からまだ未勝利の6連敗やなんてまさに今しか味わえないから如何に貴重な体験してるか身にしみよう
テルのヒットだけ見よう思って録画見たけど
出塁してマクブルームと「寒いッスね〜」とか喋ってんのわろた
と言うか去年巨人ボコボコにした上で借金持ちにさしたから今年は最下位でもエエわ 来年頑張れ
矢野は去年後半戦の再現を
って感じで5番糸原や坂本重用仕したって感じやけど、
去年後半から全然打ててなくて数少ない得点をスアレスフル回転で凌いでたのに気づかないのかな?
終盤で負けてて追いつくチャンスの時はとにかく後先考えずに追いつくことを考える
なぜならそのままだと絶対負けるから
気持ちと矢野は言うが負けたくないという気持ちを一番持ってないのは矢野ではないかな
あんなところで糸原の後の打席のこと考えてるとか勝とうとする気持ちが全く足りてない
今の巨人を藤浪が無失点で抑えるのは不可能やな
明日も負け濃厚や
どうせ辞めるなら早いうちに代えた方がいいよね?急いで次の監督決めてすぐにクビにするべきでは?
選手がシーズン前に今年で辞めるって報告は効果あると思うねん
監督がやったらアカンわ
それを案の定マスコミは持ち上げて批判せず
>>108 身体のために休ませるなら2連休になる日曜なんよ
それ以外で休ませるのは全くの無駄よ
>>73 去年はシュート回転するストレートは
打てたのに(ビエイラからサヨナラ)
今日も同じ球なのにどん詰まり
上半身ばっかり意識があるね
ヘッドの入りといいね
>>93 戦力差が他の高校と比べたら、ズバ抜けてるからな?
佐藤は三振減ったらホームランまで減ったな
これじゃない感が強い
>>101 50オーバーのおっさんがやってると思うと鳥肌モンだなぁ
セクハラだろこれ
>>102 『あぁ、シーズンで開幕から連敗することももうないな』と思ってるんか
今年中継ぎやらなんやら消耗すんのはアホや
若いやつどんどん使っていけ
フロントがまず辞めるのわかってる監督に補強するわけないわ
サンズの代わり取ってへんのだからさ
ホンマ矢野はバカだわ
>>124 根性なしじゃ続けえあれんぞ
想像してるほど宗教甘くないよ
>>141 力の抜き方覚えれば球に角度がつくと思うよ
今は喧嘩しちゃってるからね
ストレート打てないのもその理由
>>80-110 ありがとうバーベキュー行くわ
上司とじゃなくて友達やで
阪神はいつでも観れるもんね
栗林はフォームの微調整したらしい
浜スタの時より全然良かったな
投手陣はともかく火力が弱すぎて話にならん
何やっても何処とやっても今なら負け越すだろうな
明日は意外と勝てて、5位の可能性あるとか、中日や横浜にはさすがに勝てるとか、前向きな人がまだいるのは、ほんまにすごいなと思う。
調子上がらないのももちろんあるけど、絶対的戦力が既にNPBのレベルではなくなってるよ。
巨人には、見るのも耐えれない惨敗が続くと思うし、中日や横浜にも勝てないと思う。
プロ野球全体の大問題やわ。
>>86 スアレスが阪神にいた奇跡
ケラーが阪神にいる悲劇
掛布は昨日解説で、
マクブルームは選球眼良さそうだから攻め方気をつけないと怖いよ
って褒めたんだよなぁ
矢野休養で糸原どーすんのやろ
遺言書で糸原起用しろって残すんかな?
まあ他球団の捨てたのを保険で拾ったら絶対的守護神になったって言うむちゃくちゃ恵まれた出来事が
フロントにも現場にも思考停止をもたらしてしまったな
矢野に経験年数に見合った考える能力や勝負勘が付いてない
巨人からしたら去年阪神ごときに負け越した屈辱晴らすため明日からのからくりは壮絶なレイプやろな
先発もQSはできるけど0点で抑えれる奴やつがおらんからな
貧打やとどうしても負ける
>>79 あとは金本、片岡、濱中、檜山、藤本、井川あたりやね
ロハスって二軍でも大して打ててないからな去年
NPB二軍>>>KBOでしょ
テルは成長の過程やしそういう意味でも順調やとは思ってる
あんまり短期間でホームランが出ないからどうこうだのロマンがなくなっただのは言わといて欲しいなあ
レームダック指揮官の下で勝てるわけないけど
東京ドームで2勝1敗の奇跡を祈るわ
別にチームとして弱いのはまあかまんのやけど
ビリでも弱いなりに山田のトリプルスリーとかバレンチン60本とかそういうの見たいよな
テルがHR競争してくれへんかな
>>135 次の監督決められたからキャンプ前に辞任宣言ちゃうん
>>153 出入りが激しかったからね
二軍の順位なんてどうでもいいのではと思うが
それより掛布氏はアレがあったから
監督は無理でしょ、本人もわかってるんじゃない
5連敗中にも関わらずチャンスの場面で代走すら怠る
マジこんなガイジは一刻も早く野球界から消えるべき
気持ちが大事と言いながら全く真逆のことしかしてないカスが
ブックオフで100円くらいで売ってそう。
シーズン前から退任宣言て早かったんじゃないの
それじゃ選手のモチベ下がるだろアピールしてもなんか無駄だし
>>141 ダイエットしたらバスト縮んだ感じかな・・・
まあ少し様子を見よう。もう賢者モードなんやろ?
糸原と中野、連携練習してんのかなあ
キャンプは沖縄と安芸で別やったし
中野は守備に関しては糸原見下してそうやし
そもそも身体能力ちがうからな
今日の秋山のゴロで得点のシーン
小園と菊池の連携凄かったやん
小園は菊池を尊敬して信頼してるし菊池も自信に満ち溢れてるプレーやった
一塁セーフではあったけども
>>152 近本に投げたフォークは完璧やったな
バットが出る高さからストンと綺麗に落ちる
あれはフォーク読み切ってノースイング決めて無いと
見遅れない
>>168 今年.270〜280 15本くらいでもアリやんな
なんでロサリオで一番痛い目見た球団がロハス取ってんだよ
あの惨劇を忘れてもうたんか
>>174 去年1位使うレベルの野手おらんやん
まあ2位以降なら安田水野あたり欲しかったな
マルテはふざけた髪型してる時点で嫌な予感はしてた。
去年から5月に借金15で休養と書き続けたけど早くなりそうだな!
幸運とメンバーだけで自分好みの贔屓選手入れて邪魔しても
Aクラス監督で居られたかスアレスとサンズ退団でこのザマ〜w
今日まで西谷監督とチームを入れ替える約束だった
明日から強くなる
お前らが反省しろよ
元はと言えば金本より矢野の方がはるかに良いって言ったお前らのせいだぞ?
本来の持ち味のホームラン出てないけど、タイムリーやシングル打つだけでも、
この糞弱い状況の中では十分頑張ってるよ佐藤は
もう二桁連敗ぐらいしてほしいは
あと矢野と新庄は何試合で投げ出し逃亡するか見もの
とにかく矢野は二度と監督やコーチやったらあかん
全然悪くない
ただ負けてるだけで何も悪くない
明日明日
ロカスってロサリオより悪質よな
ロサリオって打たんでもなんか愛嬌あったから応援したくなったけどこいつはマジで無理
吉野スカウトは更迭した方がええわ
遥人の成功体験でストガイ量産しまくっとる
>>20 セレッソに期待するか
今の監督それなりに有能やし
ロサリオって地震かなんかの義援金で100万円ぽっと寄付したりしてなかったっけ
近本 .200 25-5 0打点 出塁率.259 得点圏.000
糸原 .261 23-6 2打点 出塁率.346 得点圏.333
丸手 .167 24-4 0打点 出塁率.259 得点圏.000
佐藤 .333 24-8 3打点 出塁率.385 得点圏.429
大山 .300 20-6 2打点 出塁率.375 得点圏.000
露蓮 .100 10-1 1打点 出塁率.182 得点圏.000
中野 .280 25-7 0打点 出塁率.280 得点圏.――
梅野 .333 12-4 0打点 出塁率.333 得点圏.500
糸井 .235 17-4 5打点 出塁率.235 得点圏.667
にしてもなんでここまで嫌われとんや矢野
やっぱあのキャラクターのアクが強すぎたか
近本はもうがっかりやわしかし
流石に4年連続は呆れる、レギュラー御免状唯一貰って調整してこれって
ロハス 2億6000万
チェン 2億700万
アルカンタラ 2億700万
ガンケル 1億7000万
ケラー 1億2430万
ウィルカーソン 7280万
谷本サンタによる合計10億円の経済制裁やぞ
ホームラン15本なら打率3割は欲しいわ
.280だと普通になってしまう
>>158 ケラーはそんなに悪い投手ではないと複数の解説者が言ってた
ただ抑え向きではないと
カーブピッチャーより速球と落ちる球の投手を獲るべきだった
猛虎復活
著 和田豊
ブックオフで100円で売ってます
金村義明氏、阪神は「ベンチワークを大事にしてほしい」
まだ、チーム全体が落ち着いた野球ができていない。だからこそ、ベンチワークを大事にしてほしい。
気になったのは、3連打で勝ち越しを許した直後の6回2死一、三塁だ。遊撃・中野が正面のゴロをトンネル。
適時失策で重い3点目を失っただけにタイムを取って、投手コーチが先発・伊藤将に声をかけることはできなかったか。
結果、後続を打ち取ったとはいえ、孤立させているように映った。救援陣への不安から、球が浮き始めていた状態での7回の続投も後手に回った。
その7回無死一、二塁では、菊池涼に狙い撃ちのような一塁・マルテの頭上を越えるバスターも決められた(結果は右翼線への適時二塁打)。
確かに犠打警戒の場面だが、マルテが前に守り過ぎていた。ベンチから指示を出すべきだった。
開幕戦の逆転負けが尾を引き、こういう時もあると切り替えられていない。
空元気でもいい。日々、新たな気持ちでやってもらいたい。(金村義明=スポーツ報知評論家)
打つならそりゃ梅野がいいな
あの投手でリード(笑)なんて言うアホもうおらんだろ
和田のブログめっちゃ面白かったから好きやったのに
あの頃ガラケーで読んでたわ
アルカンも球速出てなかったな
ケラーと大差なかった
>>206 基本言動がキモいから負け出すとボコボコに言われる
>>204 佐藤大山梅野はようやってる
中野は出塁率と長打弱すぎて打撃はやっぱあかんなぁ
>>211 ホームラン15本で3割くらいなら10年その成績キープしてほしい
>>210 本場のサンタていたずら好きが多いらしからまあ・・・
坂本がいるからこそ梅野が打席取り戻せたという考えもできます
坂本否定しないように
二度と助っ人複数年契約すんな
特に韓国リーグ産は
あんな詐欺リーグの成績に騙されるスカウト誰や
去年の独走状態からのV逸そして開幕6連敗幸せの絶頂から奈落の不幸とか矢野の精神が崩壊していないか心配や
>>211 それこそ前後次第だろうね
前後が打てないとホームランは減る
ゴメン、100万であってたわw
1000万は震災の時にシレッと寄付してた福留さんやった
>>223 アヘ単の打率=出塁率タイプだから8番がベスト
つーかベイスも悪いんだよぁ…
一緒に開幕三連敗してたのに中日戦から勝手に勝ち始めやがった
あれで矢野が調子崩したと思うね
アメリカでウィル・スミスが叩かれてるらしいな、可哀想に
最初に嫁さんに暴言吐いたの司会者のクロンボやんけ
>>206 5chは、昔かっらアンチ創価
加えて言動のキモさ瞬間湯沸かし器がそれに拍車かけてる・・・
お前ら奈々連敗言いたいだけやろ
まあ濃厚な奈々連敗濃厚やけどな
>>239 ベイスの裏ローテええで
ロメロ、石田、濱口
シーズン前、しかもキャンプ直前に辞任発表別にええんちゃうん派やったけど
藪の記事読んだりこうなってはやっぱ悪手やったんかな〜と思っちゃうね
>>229 阪神の失敗見てどこももう韓国産獲らなくなったなw
まあ春先の近本下位にまわしても代わりに上位任せられるんおらんねんけどなガハハ
惚れ惚れする低レベル選手層や
>>228 坂本も出塁率.300だからな8番の仕事は最低限してる
>>240 あの出っ歯のクロンボめっちゃムカつく顔してるよな
押し倒してグーで周りが止めないといけないぐらいボコボコにしたわけでもないのに
好きな選手が指導者特に監督になるのは駄目だな嫌いになってしまう
>>220 なついな
毎日楽しみに見てたわ
あんなツマラン監督になるとは文章からは想像できなかったけど
菅野?毎年メジャー行くとか言ってたのにまだ行ってないんかい
>>248 ヤクルトがピッチャー獲ってたような
野手はもう獲らんかな
ポジ
先発はまあようやってる
中継ぎ今日は無失点
テルにタイムリーマルチ、糸原マルチ、梅野猛打賞
ネガ
矢野の存在
近本4年連続4回めのスロースターター
マルテ死んでる、ロハスうんこ
近本とマルテの死亡により上位に投手2名居る状態
とはいえ不安定な中継ぎ
矢野監督は優しいからな
最下位に沈んでおけば来シーズンは後任監督が伸び伸び采配できる
チームの事を中長期的視点で俯瞰して見ながら負けてる
金本とは違うんだよな
>>244 ロメロ打てなさそう
大貫がきても阪神は打てんからな
石田はよく知らんがそういう選手にやられるのが阪神やし
濱口は去年よう打ててたイメージ
>>255 いやー今日の玉なんとかより駆け引き上手いよ
いや矢野悪ないやろ 単純な戦力不足 継投は結局しのぶちゃんの気紛れ
>>229 リストアップと競合までは分かるけどその競合で釣り上がった状態で複数年契約って
どこかの誰かさんに金流れてんだろw
しかもKBO産野手とかリスク高いの分かってんのに
競合しました、釣り上がりました、ゾーンが狭いKBO産野手です、じゃあ撤退しますっていうのが当たり前
そこで最後に契約まで行くってのはまぁ懐を暖めてる奴がいるんだわ
まあスタメン出す人間変えないなら最低でもマルテと大山の打順入れ替えくらいして欲しい
出来れば近本も下位に置いてくれって思うが菅野にはめちゃ強いんだよな
>>235 >>257 またカメラ目線のテッカテカウンタビューみたいわ
今年みたいな状況で泥被るなら和田が一番適任やわ
来年の監督にスムーズに移行できるし
開幕6連敗って球団記録?
良かったな矢野の名前が後世に残るぞ
どこもおかしな契約はある
ヤクルトは案の定だがオスナが足引っ張ってるよ
巨専三連勝した気になってるやんw
まあそうなりそうやけどwww
近本も30打席ぐらい消化したら上がって来るんちゃう
ここ繋がればもうちょっと何とかならあね
>>244 石田も浜口も投げてみないと分かんない系だけどな…
今日良かったっぽいけど好調の浜口は結構キツいな
でも早い回から粘りまくって四球出させれば攻略は出来るはず
巨人の弱点はリリーフだろう
最後の大勢以外のな
中日に負けたのもリリーフがボコボコにされたからで、ヤクルト戦でもリリーフが失点してるからな
まあ、阪神の弱点はもっといろいろあるねんけどな
>>266 作戦兼バッテリーコーチで2年
2軍監督で1年
坂本チョイスなんか矢野の意向も入ってておかしくないぐらいに
金本時代からガッツリ関わってそこから3年やって戦力ないのおおお!って
権限ない外国人以外で戦力ない責任は矢野って話にしかならんわw
>>276 阪神に3連勝した球団に3連勝したんだから
負ける要素ないやん
野手の離脱ほぼ無しで先発は5回まで仕事する
まさに単純な力の差 社会人強豪とやってもボコられるやろ今じゃ
開幕から逆噴射してそろそろ敗北に慣れて来た球団もあれば絶好調だったところで靭帯断裂して今シーズン絶望と言うところまで突き落とされた選手もいるし人生色々やな
こっちに今の吉田ラオウがいたらマルテロハス並みに叩かれている
明日のとらせん楽しみや
7年ぶりにスレに奈々が入りそうやな
>>267 阪神「ロハス入札、2億1年で」
巨人「じゃあウチも、3億1年」
阪神「負けてられるか!ウチは2億6000の2年契約や!」
巨人「どうぞどうぞ」
ヤフオクで高値更新されてイラついて応戦して高額落札って感じやな
>>259 メジャー行きそこねた1年2年で急激に不振になるかんじ
鳥谷と通じるなw
6試合の得点
広島35
阪神15w
勝てるわけないよ
オープン戦下降線の巨人と開幕して下降線の阪神。こういうとこやんな
ケラーはもう少し時間を見てみてみんと分からん
そもそもカタログスペックからスピードが落ちすぎだし、どう考えても調整不足がまず疑われる
複数の解説者もそこまで悪い投手じゃないて判断してるし
ただ見極める時間もたくさん残されてたのに、調整不足を見切り発車して
シーズンに入って2回失敗した後、「空振り取れる球がない」とか恐ろしいコメントする監督にまず責任がある
巨人って藤浪得意よな
真ん中から外のストレートを狙い打ちしてくる
>>214 渡部がまだ干されてんのに復帰はないだろ
近本は四球拒否打法なんで打てない時期は全く役に立たないうえに
一番で一番打席が回るという最悪の置物になるのが困る
谷本「チェンアルカンタラロハスに2年契約はやり過ぎ、リスク管理が出来てない」
>>286 その前に矢野から辞任やろ
本人か球団からか知らんが
>>297 開幕でやらかした外人は今後の成功確率ゼロや
>>300 和田は家族に迷惑かけただけで
障がい者や社会に迷惑かけたわけではないだろw
どうせ矢野は何も手を打たないし明日はこんな感じかな
近本
糸原
マルテ
佐藤
大山
糸井
中野
梅野
藤浪
>>277 巨人別に打線当たってる感じでもないけど、四球で塁埋めて岡本やっぱ勝負強い
中田は雑、ヤクルトはノーマン抑えかけたら最後に丸に殺された
>>292 あるあるやな
ジャンクPCがメッチャ競って
新品で買える額になったの見たわw
まあ就任1年目ならなあ4年やって戦力が足りませんは通じないわなあ
絶対9連敗まではいくわ
外したら高い冷蔵庫新調したる
>>262 いや、1年目だけ
2年目に劣化し、今までほとんど変わっていない
何がヤバいって矢野が完全に開き直ってるとこやろ
もう完全に阪神?知るかボケwって感じやわ
>>294 これは 広島が異常なだけ
ずっとは続かない
ワシは開幕捕手岡崎!とかやってた頃から矢野だけは監督にしたらあかん言うてたのに
>>263 ああ、もう新外国人にわくわくすることもないんだな、と
>>305 今日で打率333でOPS885まで上がったぞ
>>318 辞めること決めたから気楽なもんやな
最低の監督だわ
>>319 開幕6連勝して
最下位になる球団だからな
代行監督って阪神はしない方が良いと思う
その代行で連勝とかするとすぐ来年続行!という話になるし、
今人選してるであろう来期監督のことを考えた方がいい
恐らく中日横浜のどれかで1勝はするやろけど巨人には厳しいやろなあ
>>297 お前の頭が空回ってんだよ!って教えてやれたらなあ
>>269 ああその手があったか
考えつかなかったよ
確かに手堅い采配するからアリかも知れんな
菅野からくりではイーブンかやや分が悪いくらいじゃなかったけ。
甲子園で3勝とかみたな。10年くらいやってるのに最多得点3とからしいな
同便となった修学旅行生が、空港ロビーに焚かれた無数のストロボに目を丸くする。
「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、和田豊。
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。
CS優勝を果たした前夜(18日)は、東京都内の宿舎で軽い祝勝会を選手、球団幹部、スタッフらと開いた後、
自室で「1人酒や」。愛する日本酒と喜びに酔った。
おそらく、深酒ではない。一夜明けた顔で分かる。
もう、次のステージを見据えたファイターの目になっていた。
25日からは、9年ぶりに日本シリーズの舞台へと上がる。
ソフトバンクか、日本ハムか−。対戦球団は20日に決まる。
ただ、鷹でもハムでも、CSを無敗(5勝1分け)で制した猛虎の牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。
球団の意向で監督休養させた時って12月まで給料出る契約になってるんかな
巨人の中継ぎが悪いっていってもビエイラがやらかしてるだけだろ?さすがに今日ので二軍いきでしょ
明日は、これで逝け
1中野
2糸原
3大山
4佐藤
5糸井
6近本
7マルテ
8梅野
9藤浪
佐藤、実は数字かなりいいんだけどな…
打率.333 24打数 8安打 4二塁打 3打点 3三振 2四球 1盗塁 出塁率.385 長打率.500 OPS.885 得点圏.429
結局さいごまで矢野「先生」がくそやったな
先生は信じてるぞお前らが成功するのを!
失敗したらのBプランがないのでベンチで地蔵
そして信頼を裏切る連中は一気に見切ります
あとこの時代で足が速い=代走で点とるとかほざくなろくに代走も使えずのくせに
盗塁も早さよりも盗みと度胸やと言われてんのに無駄にアウト捨てるし
矢野て球団ワースト記録よく更新してるイメージやわ
今回のやつは今までで最悪やったけど
>>320 安藤:開幕捕手、渡辺長介
中村:開幕捕手、吉田康夫
和田:開幕捕手、清水誉
数年にある伝統芸
今日も夢はもつれわびしく消えた
とてもやりきれない
>>297 去年メジャーで平均152.1kmなのにまだ平均147は完全に調整不足やろな まあ矢野の責任やわ
>>314 ヘッドとか2軍監督時代含めたら7年やぞ
サイズと身体能力は正義だな
当たればリターンも大きいし打者なら藤井コーチの指導とも噛み合いそう
藤川「どうぞ」
鳥谷「どうぞどうぞ」
岡田「ええんか?」
>>335 このまま負け続けたらさすがに甲子園もガラガラになるから途中休養&途中補強やると思うんやけどどうなんやろな
今年で辞める監督が次の監督のために野球やるわけない。
原だって一度辞めて再度監督してる
和田だって再登板ある
★4年連続4回目の絶不調スタート
普通
★絶不調
普通
普通
★ロハス
好調
捕手
上位がしんどすぎるねん
1.3が置物状態、テルも大山もカバー出来るほど絶好調でもねえし
去年は近本絶不調を糸原がカバーしてたけど
今年は普通ぐらいだし現状
SBの栗原、全治6〜7か月だって
前十字靭帯損傷で
近本と佐藤ホンマ気を付けてな、もう無理せんでええから
毎年毎年同じ過ちを繰り返す奴って何なんだろな
近本って色んなトラブル作るし実は発達かもなあ
6試合総得点
ヤクルト27
巨人30
広島35
中日20
横浜26
虎15…w
>>86 「俺、阪神でやってたんだ」
「奇遇だな俺もだ」
巨人戦は金土で大勢を使わせて負けることができれば3連投は避けてくれるから
日曜にガンケル→岩崎でクロスゲームに持ち込んで
新井さんは近本中野の1番2番で良いって言ってるけど、新井さん打順見る目あるかね?
>>335 金本も辞任なったけど監督契約してた分は払ったんやろ
客足遠のいたら森木とか前川を無理やり学徒動員しそうやな
>>360 ぶつかってでもとれとか言ってたのは掛布だっけ?昨日か解説で
やっぱあいつあほやわ
去年の開幕6試合の佐藤
.174 23-4 2本 4打点 13三振 1四球
辞任したら給料は払わない
解任したら払う
のイメージ
てか合ってると思う
近本て1年目は開幕時調子良かったのになんで4年連続開幕悪いてイメージなってるんやろ
1年目は交流戦から全然打てなくなったイメージやったわ
>>363 だから開幕前に
糸原5番は2017年のロッテと重なり(5番大地)貧打になるから止めろと・・・
佐藤は今年おだやかな心を手に入れる貴重なシーズンになると思う
柳田の言ってた、ホームラン打つ極意ね
>>366 ケラーのカーブがPJのように外の低めに落ちてくれればまだいいんだが
なんでど真ん中に行くんや
毎試合CSみたいな試合運び 明らかに格上に挑む弱小チームや
戦う前から負けを想定しとる 予祝せーや 一回で終わりかい
あかん時なにもできへんからV逸やし二位やねん 凌ぎの底力がないねん
>>371 昭和の体育会系脳ってヤバいからな
不祥事あったしプライベートヤバいのは勘弁だわ
掛布推しは絶対罠やろうが
ずっと抑えは助っ人外国人に頼りきりだったからなあ
機能しなくなっても替えのきく日本人なんて育ててないしなあ
森木はフォーム変更成功してほんまいい素材になったなぁ パワーカーブもあるしエース級の素材や
てかほんまに気持ち開幕してないんちゃうかな
去年のV逸の傷が癒えないまま年越してキャンプ入って開幕してもた
広島は去年いまいちすぎて開き直っとるし
誠也がいなくなってイキイキしとる
俺が誠也の穴をうめる!とかチャンスや!って奮起してる感じがするんだよな
阪神は「は〜い、スアレスの代わり連れてきまちたよ〜」「サンズの代わりはお友達のロハスがつとめまちゅよ〜」とかほざいて
俺がスアレスのサンズの穴をうめる!という意気込みを感じる選手がいない
まあ近本以外競争とか嘘ついて本当に競争させてもらえないのもあるけど
まあ真面目な話この3連戦1試合くらいはなんかの間違いで勝つとは思う
それがいつかはしらんか
ホームランが糸井ロハスだけてのは中継ぎ事情の次に深刻なことやわ
東京ドームに来たら打線爆発することあるからね
3タテはないと思うよ
悲しくて悲しくて
とてもやりきれない
このもえたぎる 苦しさは
明日も続くのか
>>371 時代だろ
達川も原口に生活感がどうとか言ってたしね
骨折してでも止めろとか
>>385 いやops高いならなんでもええわ
極論日ハム近藤みたいな四球二塁打でops.900を安定して超える選手でも
>>395 言葉に乗せ
海とかけまして 恋と解く その心は
どちらもしょっぱいね
また次の夏も なぞかけてしまうのかな
真夏のセンチメンタルボーイ
心は真冬のセンチメンタルボーイ
>>389 訂正
糸井さんだけは意気込みを感じるw
>>393 2回まで完璧で今回3回投げたの初めてやしな
初登板でこれは十分よ
とりあえず一塁左翼に大砲入れたいのう
贅沢言うなら右翼がええわ
佐藤は三塁にしたいし
今日はリリーフが打たれなかったから明るいきざしやで
もう少しや
>>364 アリバイダイブは打球に触らんから失策ならんねん
>>404 ローズとブラッグスおらんのかな
一気に解決
>>327 だから来季中日のヘッドに決まってる井上でいいんちゃう
>>338 今年はミート重視でいくんやろ
ずっとフルスイングだと前半しか持たないから
で、自分の体力と相談で、自分にとって最大限パフォーマンスできる打率とホームラン数を見つけて行く
>>392 明日負けたら100%3タテ
明日勝っても1勝2敗
どうせなら9連敗でいいわ
>>360 前十字断裂やから復帰まで1年コースや
ただ外野手なんで復帰出来る可能性は高い
上本の時はセカンド専だから致命傷だった
栗原のあれは西岡と福留が交錯したあれみたいやね
あの時は福留の方が怪我しろと思ってたファンもいたし内心上林が怪我すれば良かったのにとか思ってるソフバンファンもいそうやな
>>390 今の感じだと甲子園の中日戦まで勝てないかもな
先発早く変えると中継ぎ抑えようが打たれようが疲弊するから
今の形でいいわ
もう優勝争いしてないし
>>374 まあ無難路線になったってことやな
阪神村の選手らしく
首脳陣もあれやけどフロントがまじでアホすぎるんよな
新外国人も西川も取るチャンスあったのにケチって無理とわかってるロハスに全ツッパして
結局これで観客ガラガラになったらもっと損するのにほんま何考えてるんかわからん
これが
開幕シンドロームで勝てないのか
本当に弱いから勝てないのか
どっちかわからん
>>318 球団は早く辞めさせろよ
ちょっと注意したら拗ねて自分から辞めるから注意しろ
激突系は大体離脱したら痛い方が致命傷負うよな何故か
佐藤の成績だけ見れば良いって言ってる人、もうちょっと他の選手に興味持ってほしい
テルのアンチ増やすだけ
暗黒より弱いな
去年は暗黒がどうたら言うてる奴に暗黒舐めんなと嗜めたが、暗黒見てきたもんから見ても全く遜色の無い弱さ
>>429 ガラガラ時代を知る人が残ってないと野崎さん曰く
勝手に客入る時代のスタッフだから舐めてんだろう
てかヤクルト3タテされてて草
もう読売よりもヤクルトのが嫌いやからザマァやわ
ただ畠が心配ですw
>>426 このペースで年間80二塁打のとんでも記録作ればええよ
>>439 糸原エコ贔屓する采配で誰応援するんだ?
>>429 KBO産に10億突っ込んどるやろアホやん
>>441 暗黒時代は序盤にやられるか、中盤競ってて終盤に引き離されるって試合多かったな
今日みたいな試合かな
阪神を3タテしたヤクルトを3タテした巨人と明日からやるのか
三すくみで阪神が3タテやなこれは
ホーム開幕ハマスタは19日まで待たないといけないのか
そこまでに借金幾つに抑えられるかが今期のカギやな
佐藤ファンはずっと糸原叩いてるからな
鳥谷ファンみたいな性格の悪さになるのか
95年は開幕4連敗で巨人戦が初勝利だったけどね
天敵斎藤を打ってるぞ
>>382 ひとりでいけや
なんも荒らしにいく要素ないがな
ただただ広島が強くて阪神が敵わないから負けただけやのに
今何敗ペースよ?
100超えるよな?
数字強い人教えて
中野が四球選ぶつもりないのも辛い
去年からそうだけど高めの糞ボール振り回し過ぎだよ
青木を延命させた阪神が悪い
普通なら開幕戦の時点で濱田になる
>>382 お前みたいなオリクズにずっと荒らされてるからオリクズ荒らしに行けもちろんお前一人でな(笑)
暗黒の開幕5連敗を軽く越えてんからなそら弱いよ歴史的や
つもりというかもうそれがスタイルやしなあ
要は選球眼ないだけやろ
阪神てフリスイしかおらん
てかもっと言えば選球眼ある、待球タイプをドラフトでとってない
フリースインガーばっかり
辛うじて佐藤近本使える程度のもんやろ
来年は補強助っ人とその2人だけ使えばええよ
生え抜き育成なんか放棄しろ
森木の録画してたの見てるけど今日の寒さでストレートは150越えばかりか
まだまだでるやろね
先発より抑えタイプやね
豊田と遠藤スタメンで使おう
お情けで後輩だけは打たせてくれるかも
やっぱ去年優勝せんとな
オリも案の定低迷しそうやし、杉本確変やったから
山本由伸はメジャー行く前に優勝出来てホンマ良かったな
>>478 オリはなぜあんなに急激に弱くなったん?
>>461 近本と同じで安打数とか打率にこだわるタイプだからね
チーム打撃なんかせんよ
生え抜きなんか厳選した数名でいいんだよ
あとは補強補強
雑魚に構うなよ
来年は森木抑えで使いたいわ
将来的に160出そうやな
コントロールも良さそうで安心
矢野がコロナに感染してそのまま休養入りしたらええのに
佐藤をこんなこじんまりとした感じに仕上げるん、逆に圧巻やわ
ホンマ佐藤まで潰したら解散すべきやわ、このクソチーム
>>478 ただの確変だったやつに指導受けにいった江越はどうすれば・・・
非力だと思われてる中野と糸原がストレートに強いというジレンマ
でもテルて振り回したら昨年のあかん時に
逆戻りやろたぶんな
>>476 屋外ナイターだともっと寒いからね
アルカンが140後半しか出てなかったけど危なげなく抑えてたな
年俸1億くらいならまぁまぁええと思うけど、いかんせんお高いわね
>>484 森木抑えとかねーわ
先発で育てるべき素材よ まずはエースを作らんとこのチームは
弱いからや 相手の点の取り方 抑え方 全部阪神にはできん
どないして点取り どないして抑えるかを見失ってた去年の後半戦そのまま
糸原大山が健在でも大した上乗せにならん 相変わらず守備がタルい ブルペンは多少危機感持ってるみたいやけどそもそもが実力不足
>>495 糸原が1番強いというな
もう外せませんねぇ...
今日のハム水野か 最後の打席バントはあかんかったが
粘って四球拾ってたのはええなぁと思ったわ
バントの構えも最初から構えないようにチームでしてるらしいがそういう工夫なんもないんかいとなぁ。
吉田ラオウは普通に上がる可能性あるだろ
お前らは何も分かってねーな
>>492 なんで今の佐藤が完成形と思ってるのお前は
進化の過程で必要なことなんだよ
どっか外人助っ人余ってる球団ないんかい
西武とかどうや?
トレードせんかい
>>478 杉本すごいよなあ。あそこまできれいな確変なかなか見ないぞ
>>479 最近この質問でたら大体「お前」って返されてるのわらう
今成も誉めてたけど初球のアウトローの152kmはしびれたね
リリーフは先発やるスタミナが全くないタイプがやればええ
藤川球児さんのようにな
優勝せんかったのに反動来てて悲しいな
12球団最多勝の代償や
流石の阪神も中日になら勝てるだろ
それまでぐっと堪えるしかない
>>492 キャリアでシーズンハイが24本のホームランで終わったとしたらどうなんやろな
さすが阪神村の育成システム
>>506 ハムはそれこそ新庄がいるときから出塁率を重要視する球団だし
中田翔以外には全員バントさせたりとか
そのへんの基礎はしっかりしてるよ
テレ朝のスポーツコーナーが始まったからチャンネルかえるわ
大山悠輔さん
ランナー無し .417(12-5)
ランナー有り .125(8-1)
もうヤケクソで1番にでも置くか!
ハムは新庄で遊んでるけど
むこうは優勝や日本一そこそこなっとるからな
よくて2位の阪神はあかんわ
飽きてきた
森木は回重ねても高校時代から球速落ちない天性の先発タイプやからな
>>497 変化球で空振り獲れてなかったから
まだまだ西純の方が上
ロハスはもう伸びしろないね
島内の攻めを見て諦めました
>>516 このチーム連覇は絶対ないやろな
球団も去年優勝すると思ってたから
今年はええやろで、ぜんぜん補強する気ないし
もしかして開幕連敗記録更新するんちゃうか
ちなみに1979年の西武の12連敗や
もちろんシーズン最下位
他チーム一巡総負けで15連敗
ありえるぞ、おまえら覚悟しとけ
去年糞采配で優勝逃したのに矢野持ち上げてたバカ共は矢野と同レベルのバカやからな
ほんまあほくさいわバカ共
中野も打率の見栄えはいいけどOPSはきっついな
ただやっぱ木浪よりはましやからしゃあないかてなるな
>>531 あんな時に辞める言うから補強ストップすんねん
>>535 まあさすがに12はないやろな
横浜スタジアムでひとつは勝つやろ
阪神・オリックス・日本ハム・中日 関西に縁がある球団が悲惨すぎ
誰が一番最初に勝ち投手になれるか 俺の予想ガンケル まあ穴やけど
>>542 正直今の中野なら小幡使ってほしいわ来年のために
>>20 大阪桐蔭も地方や関東から強奪の寄せ集めだし
もうアカン
ヤクルト巨人に3タテ食らってて草
阪神で勘違いしたな
大山は何年も裏切ってるもんな
速球全部差し込まれるしフォーク投げられたらあっさり空振る
もうどうせ今年は新規外人打者補強せんのやろ?
捨てシーズンやな
>>522 セット、クイックが打てない
つまりタイミングとれないってことでしょ
根本的なメカニクス変えないと無理だね
>>516 最多勝と予祝胴上げで帳尻合わせちゃったな
ロハスダメダメ
じゃあこいつ使おうって選手がいない
糸原大山この辺の不動のスタメンのヤニチルが一掃された時にようやく優勝狙える形になるんだろう
糸原は論ずるに及ばず大山も結局ずっとこんな残念な選手のまま終わるんだろな
もうぶっちゃけ巨人優勝やわ
広島横浜ヤクルトでA争い
反論したら殴る
今日のロハスの円陣声出し見たけど
ロハスええやっちゃな
糸井と仲ええなあw
どっちも頑張れ
>>545 巨人戦あきらめてて悲しい(´・ω・`)
ヤクルト3連敗とかやっぱ阪神が弱いだけだったんだな
>>561 その頃には矢野チルが厄介者扱いされて
またそいつら消えたら言うてそう
大山は全部先っぽ打法なんだよなぁ
一番飛ぶのが降り遅れてライトに飛ぶ打球
引っ張って打ったら良いポイントで打っても先っぽにしか当たらんし
近本が打たんとチーム勝てへんなぁ…
四球選ばへんから不調時は一気に悪くなる
>>536 勝ちまくって2位 若手使ってる云々なぁ
だから何?なんだよな接戦を確実に拾える中継ぎと抑えがいたから
へぼ打線でも1点でも上回ればどうにかできてただけでその中継ぎ抑え貯金どころか借金の今。
>>417 東京ドーム
3連勝 DVDできるぐらい珍しい
2勝1敗 今のチーム状況から難しい
1勝2敗 この可能性高いけど無理やろ
3連敗 やっぱりこれやな
>>523 なんでや
一勝一勝がその都度嬉しかったり楽しかったりするのが野球じゃんか…
今季まだスポーツニュース見てない奴wwwwwwwwww
前代未聞のキャンプ初日やめる宣言
球団新記録の開幕6連敗更新中
矢野はほんまに名将やな、負広超えたもんな
将来のGM候補NO1やで
>>574 たしかにそうやが
こうも頂点には立てず情けないシーズン迎えるとな
気持ちが切れそうやわ
大山は今のチームには必須やし外せるような戦力じゃないけど、
3年後にはノンコア化できてないときついやろな
>>546 ハムやけど今年弱いのは認めるが、おまえらほど弱くないわい
一緒にすな
六連敗の要因
辛気臭い矢野の表情
青柳の若ハゲ
年俸泥棒のケラー
成長してくれない高山
>>555 つまり打ち方変えてないって事ね
いつまでも来もしないストレート待ってる(来ても力み過ぎてミスショット)し地頭ないんかな
>>423 甲子園は去年も苦手やったやん
甲子園6連敗あるよ
>>555 プレッシャーに弱いんだよ
守備もこないだみたいに大事なところだとミスするし
>>569 くそみたいな
ヘッドファーストやってるようではね
あの踏み込み打法、内角球がない
KBO向きだろうね
>>474 6試合で0勝6敗なんだから143敗ペースだろ
>>548 将来のためなら糸原の方が使わなくてもええかなて思う
近本ってチームより自分のことしか考えてないやろ。藤田平タイプ
近本て打ちまくれば上位打者レベルだが
スロースターターな部分と選べない淡白な打撃
これらを含めると適性は6番打者やな
なんか悲観的だなあ。巨人の打線だってたいして調子よくないだろ。最低限の事だけはかろうじてやっているだけで
>>591 小幡中野の二遊間でええな
糸原はレフトや
マジでサイン盗みしてたなら白状した方がラクになるよ
四球数
2 佐藤大山近本坂本糸原
1 ロハスマルテ
0 糸井梅野中野
>>564 まあ察するものがあるよね
藤浪でダメなら土日は消火試合みたいなもんやし
大山はゆくゆくは代打がベストだろ
ただしチャンス時の代打じゃなくて先頭打者としての代打な
チャンスでは絶対打たないから
>>583 持ち上げ時は何も言われなかったが
去年くらいからこいつ配球考えてないなって解説にもチクチク言われだしたからな
大体 初球外からぶり 2球目イン空振り 3球目外落として終わり
これ1シーズンで何十打席繰り返してもまだ引っかかるねんから
>>593 足は速いけど盗塁も下手やしな、1番はないわ
>>596 最低限の事<その差が多きいんだが
今日だと7回無死二塁で何も出来んかったマルテな、代走出してない矢野もヤバイけど
>>548 中野外すなら守備考えて先に糸原やな
中野がまだ準備不足で慌てて上がったのかもって意味で言ってるなら確かにそうかも
阪神OBに今日の段階でのセリーグ順位予想聞いてみたいなwww
>>579 つーかたぶんそのモヤモヤの元は矢野だと思うわ…
矢野阪神にはどうにもなんかアヤというか何というか
紛れとか雑味とでも言う様ななんとも表現しにくい不穏さがあるように思うわ
去年の矢野「高津を見習ってベンチワークの重要性を感じた」
…その割に今年もほぼ固定メンバーで打線組んでる気がするんだが
>>455 21連敗やね
さすがに矢野は解任されてるかな?
>>602 1番打たすのはマジでありかもね
第一打席だけだけど
和製タイゲイニーになるかもしれんw
>>564 3連戦のローテが斉藤雅、桑田、槙原だった時の感覚
ロハスは史上最低クラスの外国人かもしれんな
使えんのに2年目もいて
編成に影響を及ぼすレベルとなると
ただのハズレ外国人では済まされない
>>599 確かにしてたなだから今打てないんや
報ステ見たらワースト6連敗か
ねえ今どんな気持ち?
四球乞食いないのがきついな
2003.2005は四球とれる打者が多かったから安定して得点とれたけど
フリスイ打線やった2010は数字は凄いけどエース級には全然やったしムラがあった
>>476 残念、球団は先発候補として育成してます
>>616 昨日のまぐれムランが高くつく可能性は大
さすがに明日からは3試合糸井だろうな、右3枚だし
ロハスってロサリオと比べても見劣りせんぐらいひどいのに
ロサリオみたいにネタ扱いされてないよな
なんでや
掛布田尾八木谷繁
この辺りにもボロカス言われとる大山やし
相当野球脳足りひんのやろ
ロハス叩いてるやつアホすぎる
今年の日本シリーズでMVPになる男なんだが?
>>615 感じただけで
実際にどうこうするとは言ってないから
>>617 開幕21連敗はメジャー記録に並ぶんちゃうか
明日の見どころはこの阪神打線相手にに火だるまだった小川やなw
野球脳足らんのは糸原やろ
どんな守備位置しとんねんこいつタッチアップもせんし
>>603 中日戦完封負け
そのあとCSも2連敗
あっ
>>480 杉本が中谷や大山のように1年だけの
一発屋になったから
>>600 阪神が安定して点取れん一番の原因がこれ
昨日のロハスのホームランと今日の糸原の2本の二塁打は地獄の始まり
>>626 金本がアレってたのもでかいな
あの、打線で金本が健在なら
四球が嫌でも増えてたはずだが
アレってたから選べたのは鳥谷だけだった打線やな
マートン平野ブラゼル城島はほんまフリスイやったからなあ
打率で出塁率出てたやつらもいるが
オールスター以降は若手主体で経験つませて欲しい(前川、井上とか)
ついでに江越にも数十打席与えて最終テストさせろ
今年の矢野暗いよな
今日の輝のタイムリーや糸井やロハスがホームラン打った時、
投手がピンチを凌いだ時、去年までならもっと喜んでたのに今年はずっとどんよりしてる
>>634 今年の日本シリーズは
阪神対日ハムだとおっさんが言ってた
サイン盗みはしてないけどなコース教えてただけやけど
コースわかるだけでもこんなに違うんやな
まあ佐藤は今のままで良いよな
この状態から弄るのはさすがにアホ
行けるところまで行かせてバテたらすぐ二軍に降ろしてやる
それだけで良いと思うわ
>>643 ホームランや二塁打ではなく皆単打を打ちなさいってことですね
>>639 それに代走も出さずって矢野が一番野球脳足らん
糸原にしろ代走けちると大体こうなってる
そのくせ盗塁技術もない代走屋ばっか集めて一人足で点とるとかドやってるし
もっさんの名言思い出せと 盗塁?まずは打てやと
>>618 阪神の去年から今年にかけての衰えの方がずっと酷いような・・・
>>633 脳タリンだから
配球もしかり
フォームも変な方向いくんだろうね
一年目の秋のキャンプなんて岡田
めっちゃ誉めてたのに
>>639 タッチアップしたらアウトになっとるで
あれは代走出さない矢野が悪い思うわ
フリスイ 非力 守備難 ノーコン
阪神スカウトの好きなやつ
これでもロハススタメンとか言う人いる?マルテは実績持ちだから矢野の事やししばらくスタメンやぞ
ケラー見切り発車して「三振を取れる球がない」とかとんでもない事言いやがったのもアレやけど
正直アルカンタラも見切り発車なんよ
復帰後二軍で良くなくて
昨日投げて初めて良かった所やで確か、まだ連投テストもしてないはず
今日見たら案の定あんまスピード出てないし
>>582 2つ目は通報レベル
誹謗中傷はアウト
ソフトバンクエアーかな?
矢野がリスク管理を一切しないのは考える力がないのか、
めんどくさいからなのか、どっちなんや?
もう高山や陽川使わないと今年腐って終わってしまうぞ
試しに前川もいいけど
阪神スカウト…フリースインガー大好き、出塁率?何それ?
矢野…初球からドンドン振ってけ!球数?知らんわそんなん
ここ最近はこの傾向強過ぎて相手がスイスイ投げてる
今日の戦犯聞いてお前って返されたけど実際わいがテレビ付けた瞬間に逆転される事多々ある( ´・ω・`)
今日は見てないけどね
>>647 心の病気かもよ?
何か名倉っぽさ感じるときあるし
大山は残るに越したことないけどFAで横浜に行かなかったら最悪なんでもええわ
できればソフバンとか本拠地狭いところに移籍した方が本人にとっても幸せちゃうかな
>>584 甲子園中日戦は7勝2敗2分け
イメージやな
>>668 知らんわ、そうやって腐ったのがなるおじに成るねん
あと名前出すなら今怪我してる事ぐらい知っとけや前川
ワイが矢野の立場なら開き直って若いの使いまくるけどな
嫌われたまま辞めるより矢野が若いの使ってくれたおかげで来年以降の土台になってると評価される方がええやろ
ロカスとか使って何になるねん
>>667 先生は生徒を信じて繰り出してるんです
失敗したときのリスクなんか一切考えてないやろ
接戦時に後先考えん人の使い方とかやらかすし
矢野叩いて高山推すんだからやっぱり阪神生え抜きは幸せだわな
そりゃ伸びんよ
セ・リーグ
順位 チーム名 勝 負 引 差
1 広島 6 0 0 -
2 巨人 5 1 0 1
3 ヤク 3 3 0 2
3 横浜 3 3 0 0
5 中日 1 5 0 2
6 阪神 0 6 0 1
ロハスの去年の対玉村
6打数3安打1HR OPS1.500
今日のスタメンはデータどおりなんやで
佐藤いいよ
ヒットの延長がHRになる
去年のままやってたら悲惨なことになってるわ
>>683 オープン戦で前川使ったじゃん
すぐとらせん民飽きたじゃん
ロカスは打てない守れないくせに思い出したかのように打つ意味の無い事故ムランで
アホが延命スタメン継続させるからホントたちが悪い
1勝5敗
中日、オリックス、ハム
0勝6敗
阪神
このマッチレースについていけ
マルテは去年がキャリアハイだろ
日本野球に慣れてとかいう上積みが期待できるタイプでもない
まあ大山はランナーなければ打つからまだマシか
問題はマルテやな、始まって1週間経つがずっと微妙
ちなDeやけど中日よりおたくらのほうが強いから最下位で終わる心配はせんでええで
4位争いがんばってや
ロハスのホームランが叩かれるからもう誰もホームランなんか打ちません
>>661 去年起用で揉めたからこっそり何試合かの出場契約付いてんじゃねえの
12月になって一回名簿から外すところまで行くかなって思ってたら
そこまで行かなかったぐらいに条件良かったんだから
どのホームランバッターも一回はアベレージフォルムになるしな
>>687 右だと消極的やな
振られると怖いのにストライク見逃してるようではね
左だと初球から行くけど
矢野みたいに予祝とかアホな事信じてる奴は
希望的観測しかしてないから危機管理は0やろな
>>688 ほんまそれ
去年のまんまでプロ行けると思ってる奴とかアホやろと
阪神の若手は成長しないとか言ってるアホが成長否定してんのギャグやろほんま
完全に遊んでるクソ球団に
1勝先に取られるなんてwww
おひさま兼虎吉
ドームで2日間天国味わって明日地獄を味わうんかな
菅野に完封されそうな予感
>>673 学習しないよなずっと早打ちさせてる
好投手相手には球数を稼ぐのは有効な策だと思うんだけどな
高山ホルホル
井上ホルホル
何も生え抜きは変わらない
2位3位は日本シリーズ行ける可能性あるからええけど
4位は1番あかんわ 最下位の方がドラフトでええの取れる可能性あるし
金本も矢野も一回も改憲拒否しないのは偉いな
いやでもちゃんと出てくるのだけは評価するわw
>>688 岡本村上みたいにスタメン掴んで即とんでもない成績残す選手とか阪神にいる訳ないしな
この地味な推移でも阪神比でいったらポジになるわ
これじゃない感は拭えないが
巨人は阪神の連勝も連敗も止めるからそれが心配
サクッと3タテ決めてほしい
セカンドを平野や大和にしてみたらどうなるか見てみたい
菊池でも可
>>707 3タテ食らうおおもんねん
ドーム巨人線は1つ勝ったら実質勝利や
>>697 多分マルテは一軍とスタメン確約は付いてそう。謎のオープン戦全試合出場やし
>>601 消化な
まぁ藤浪が炎上するかもしれんが
巨人との3連戦は全部接戦に持ち込みたいねえ。大勢3連投はないだろうし。ビエイラでてくるかもしれないし
>>673 マジでそれ、打てもしねーのにクソボールばっかし振り回しやがって。
特に近本、マルテ、大山
でもせっかく優勝争いにも遠ざかりそうなシーズンなのに試したい若手がいうほどいないのはもったいないなー
矢野も短気やから待ちの戦術とか我慢できんのやろ
だからブンブン早振りばっか
監督が一番野球脳無いもしくは昭和止まりだからこの数年ほんと無駄で
その下で野球やってた連中も指導者変えてアップデートして来年以降変わらんかったら鳴尾浜の置物が増える
>>575 PBNは開幕前のSPだけ見て
その後は一度も見てない
柳田でもホームラン20本未満が3年続いたからな、テルはコツコツやればええ
今年ミート打法で無茶振りせんでも飛ばせるコツ掴む、手探りのシーズンになるんちゃうか?
今日初めて左投手から打ったんやで
ヤクルト2戦目の高橋が良過ぎただけやしな
>>727 ハムとは違って未来の無い負けっぷりだからな
そのうち移動バスで「負けないで」を流し始めて井上ヘッドが「どうしても負けが続くと暗くなるからね。せめて気持ちだけでも前に持っていこうと」とか言い出しそう
>>477 今日豊田、見えないエラー4つしたのにか?
まあセンター守らせたのがアレやけど
>>727 だから野手ドラフトしろっていうたやん
打てもしないくせに投手の枚数だけ増やしてもいみねえだろって
マルテは打球上げれんようになってるね
相手も研究して内外のストレートの使い分けするようになってるけど
長打打てる奴なら早打ちでも許せるんやけとな 小兵タイプまで早打ちするのはほんまアホ
柳田て出てきた頃からOPSめっちゃ良い選手やったし
元からホームラン量産型ではないやろ
とんでもないライナー飛ばすけど
どちらかというと糸井の上位互換のイメージが強いわ
本数増えたんはテラスが大きいちゃうか
豊田はレフトの選手やろ
センターはチカおるし レフトでたのむ
せっかく観客制限無くなったのにこれじゃ5月にはガラガラやろな
>>733 ロハス「山なりバックホーム奴はできんぞ」
7回終わって5−0
高梨ビエイラにも沈黙で継投零封
他のチームなら最低でも1点差までいくんだけど、リハビリされるんやろね
まあとりあえず今年は期待できないわな、このまま借金返済できず終わりそう
個人成績に切り替えていく
1番のゴミはボール見ていけや。
打てもしねーのにアホみたいに振り回しやがって。
自分勝手な野球やってねーで、出塁率上げろゴミ。
このフリースインガーが。
柳田とかあのフルスイングで率残せるからな
佐藤は.270 40本が完成形や
アルカンタラ使えそうやし
ガンケル帰ってきたら中継ぎ厚みでるやん
青柳帰ってきたらローテもバッチリやし
絶対大丈夫
広島、マクブルームが当たりなら一気に優勝候補になるな
このままいけばロハスどころかマルテもクビやな
代わりの外人もゴミやろうから来年はもっと苦しくなるやろな
阪神クリニックとして相手チームの炎上系中継ぎを立ち直らせてまわるんかな
前までは多少は四球選ぶ意識あったし全部矢野井上のカスが悪いんやろ
こいつらになってから四球拒否早打ち上等打線になった
ほんま野球界から消えとけ無能
>>751 ガンケルは先発、桐敷が中継ぎに回るみたい
ロハスがいきなり爆発するかマルテが復調する確率ならどちらが可能性ある?
しかしヤクのサンタナはガチの化け物やな
阪神はなぜか右の長距離砲外国人にはクソ弱いからしばらく流されるぞ
ソフバンの栗原調子良かったのに気の毒や
西武の山川も絶好調やったのに昨日足やって今日ベンチ入りしとらんな
>>751 T氏の真似かな?井上さんwそれても福原さん?
1番のゴミはボール見ていけや。
打てもしねーのにアホみたいに振り回しやがって。
自分勝手な野球やってねーで、出塁率上げろゴミ。
このフリースインガーが
そもそも一軍って若手を試すところじゃなくて実力で上がってくるところなんですけど・・
>>739 でも去年は確か野手不作って前評判だっただろ
野手が打たないからって新たに打てないやつ取っても仕方ない
>>753 ポーカーで全替って悪手やけど来年そうした方がええくらいクソ外人しかおらんよな
ロハスのレインボービームは今日の見どころの一つやったな
ロハスとポランコの交換券くれや
あっちのが貪欲さがある
>>758 ありがとう
桐敷、大事に使ってやりたいけどね
去年の今頃はラパンパラでチームもファンもウッキウキやったのになあ
何の算段も無しにサンズを切ったのマジでアホ
切るなら代わりの獲ってこい
>>755 新監督も積極タイプだとキツイな
延長12回なんだから球数投げさせるのは絶対意味がある
終盤ボディブローのように効いてくる
ロハスとか小野寺叩いてるやつらが豊田とか我慢できるわけないだろが
>>757 最近見てて一番むかつくかも。
あとマルテも。
阪神ファンはバカが多い。
それが癌でもある。
この状況でも養護したり前向きに考えたらとか言ってる奴はアホ。
それはちゃんと優勝できてるチームが言うこと。
解体レベルに優勝できないチームとちゃんと自覚するべき。
>>739 まあいうて阪神にしては結構野手取るようにはなったと思うで
そのかわり取る投手がヘボすぎて今の中継ぎ崩壊につながってるんやけどな…
テルは今年もホームラン打ったらZポーズするんやろか
>>755 相手が粘って阪神先発投手が6回以降怪しくなるのに何も感じてないんやろか?
先発はようやってる
中継ぎは正直何やかんや整備してくると思う
ただ抑えが不安なのは変わらん
現状やっぱ打線だと思う
全然点とれんもん
>>775 マジで誰も獲らんとは思わんかったわ
ただこの連敗なかなか止まららんから、動かざるを得んと思うけどね
青柳ガンケルで先発戻れば一平と桐敷が中継ぎに回れる
ハルト身体弱いのがなぁ
>>784 パリーグちゃんと見てないけど最近だと西武がやってたよね
>>759 ロハスは、なんで2年契約してしまったんだろ?
フロント「去年、一昨年と客入れられへんから、金使われへんねん」
>>782 球団が先に注意してないと、アホやから絶対するわ
佐藤は4番やからって自分が打とうなんて焦る必要はないぞ
きっと今後も得点圏はボール攻めされるから、それを理解して打席に立てばもっと楽になるよ
サンズってサイン盗み疑われたから解雇やろけど。阪神って何か問題起こした選手解雇しなかった事例ってあるの?
とりあえずもうロハスはほんま使わんでええわな
今は豊田が一軍でどんだけ通用するかてとこだけ気になるわ
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! @kyoto
>>772 ポランコがバリバリのメジャー
ロハスはMLBに上がった事の無いカス
格が違う
>>600 糸井と梅野は打席少ないし安打数あるからええとして
中野……
豊田はバッティングはやると思うなあ
開いてるように見えるけど軸足が残ってるから右に強いのが打てそう
2番レフトでよろしく
勝手に年度末だから外人獲得動けないと解釈してるけどそうだよな?
>>795 俺も結局それやと思うんよな
山脇も盗撮でクビ
>>759 まだロハスだろうな
マルテはもう何年も日本でやってるから
どっちにしろ打たないけど
>>615 継投も後手後手のままだしワタワタしてるし
大層出すタイミングも終わってるし
ベイスの宮崎みたいな?
あそこまでの上手さはないけどいいパンチはあるね
>>824 末包やってるから豊田も行けそうな気がするわ
菅野と初物山武ヤ星
坂本岡本丸好調、大当たり大勢
ガチのマジで9連敗ある?
震度4か大阪でも3か
まだなんか揺れてる感じあるな
>>816 中野は30打席で1つ四球取れるレベル
長打無いし3ボールになったら四球出すくらいならど真ん中でヒット打たれとけってなる
中止や中止
コロナも終息してないし地震も来てる
ウクライナとロシアは戦争中や
野球やってる場合ちゃうで
3は流石に来るな
大阪市内だけど下からドンときたわ
>>838 先発どう見ても目一杯でも無駄にイニング引っ張って大怪我するよね
個人的には昨日の伊藤続投が一番不憫やったわ
>>841 数年前の時と同じ断層かな?
あれヤバかった
>>850 今日の見逃し三振酷かったね
最後に苦笑いするならその前の糞ボール振るなよ
大阪とか滅多に地震こんかったからちょっとビビったな
>>845 菅野はともかく、新人のふたりは投げてみないとわからないんでないの?大勢も3連投はないだろうし
1近本
2豊田
この打順みたいよね
今岡みたいに右割れる人が2番打つと1番に足があれば、甲子園で点になりやすい
鯉だけど、わざわざ開幕カードに西、秋山避けてカープに当ててきて、1勝もできなかっね
阪神ファンどんな気持ち?
阪神地区在住やがむちゃくちゃ揺れたな。
チームも揺れとるが
>>855 獲るトコ有るかなあ
今年の成績が去年より下回ったら下降線の選手と見られてスルーされると思う
この流れだからこそ言える
この地震矢野の自信が揺らいだな地震なだけに
>>875 その後に村上エラーしてた
村上の弱点は地震やで!
ピンチになったら投手はタイム取って地震起こるまで待てばええんや
>>880 あかんわ今年 もう最下位覚悟しとるねん
巨人とヤクルトが優勝せんならええわ
とりあえず1番の自己中フリースインガーは二軍に逝けや
>>891 スパイスが今頃ユニフォームの採寸しとるよ
>>880 もう悔しさもなくて楽しくなってきたわよ
開幕戦でヒット打った小幡がその後5試合で1打席も貰えないのおかしいやろ
打った相手が敗戦処理の投手だったわけでもないのに
>>880 開幕6連勝は29年ぶりだってね
ちなみに29年前は何位だったの?
>>880 優勝してくれ
3連覇の時は素直に応援出来んかったけど今なら応援出来るわ
大山はなんとなく当たってる体やけどどうでもええとこで短打打っとるだけやから物足りんわ
長打とチャンスでタイムリー頼むわ
まぁロシアが北海道、中国が沖縄攻めて来たら野球どころじゃなくなる
>>897 小幡が出てきたら7失点したから印象が悪い
ハムやけど何お前ら負けとんねん
一緒に勝って開幕しようなって言ったやん
だけどさっきの地震で携帯の警報鳴らなかったな、何でや?
ウチの選手はメンタル弱いの多いから観客入ったらビビッてあかんと分析してる
>>880 友人が、広島の子供は犬のウンコでも赤く塗っとけば拾って口に入れるって言ってたけど、ホントなのか?さすがにうそだろ?そもそも口に入れるって意味がわからないよ
>>852 太陽フレアがどうたらこうたらで大きい地震注意らしいで
日ハム生え抜きは素晴らしい
生え抜きがしっかりホームラン打つ
こっちは生え抜きがホームラン打てずホームラン打った外国人に八つ当たりするおかしなチームです
そーいや開幕戦藤浪ってギャグか?
そーいうとこやぞ ちな他
齋藤は開幕戦のあれから良くなって来た
高い投資やったが
>>907 うちらだってプロの首位チーム相手に善戦した方じゃないか
>>880 静かなること火のごとし
侵略すること川の流れのように
>>569 ニワカすぎる
中軸打者が先で打っていることも見てないのか
他球団のことは何も知らんのか
>>913 清宮みてたらまだ佐藤の方が良いとおもうけど
藤浪は坂本でも岡本でもインコースえぐったらええわ
当ててもかまわん
そんくらい厳しくいかんと勝たれへんわ
>>587 クソみたいな欠陥遺伝子だな
お前を産んだダダ親と一緒に川に飛び込めよ異常者
8回アルカンタラ、9回岩崎でええんちゃうかな
いきなり1点差リードで湯浅とか可哀想やろ
今年のドラフトは大阪桐蔭のレギュラー野手総取りしたら堅いんじゃね
ちょけまくった新庄にも余裕で負けるカス
フルボッコされてクビになれよ
打席でボール見て追い込まれて苦しむより
ファーストストライクから積極的に
振っていくスタイルも悪くないけどな
>>626 打線全体が出塁意識が低い
早打ち打者が誉められている、ファンの質も変わった
>>590 アホ言うな走塁が早いだけでも一番だわ
調子良くなるまで島田を変わりに出すならわかるけど
オリックって強力な先発陣ってイメージだったんだけどなあ。こんなことになってんのか
1番のゴミはボール見ていけや。
打てもしねーのにアホみたいに振り回しやがって。
自分勝手な野球やってねーで、出塁率上げろゴミ。
このフリースインガーが。
阪神・島田が隔離から復帰「切り替えてやっていきたい」
3/30(水) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cfa82dbe2443af33d26384be69d8d6ded2682fe 新型コロナウイルス陽性判定を受け、自主隔離していた阪神・島田海吏外野手(26)が29日、鳴尾浜の2軍練習に復帰した。
「いかに早く復帰して、いかに早く1軍の戦力になれるかというところで取り組み始めている。切り替えてやっていきたい」
全体のメニューには参加せず、体力を戻すため、外野を黙々と走り込んだ。オープン戦は打率・345と好調。出遅れを取り戻し、一刻も早く1軍戦線に戻る。
>>785 先発が打たれても取り返しは効くが
リリーフが炎上したら致命的だからな
それまでの先発の後頭も得点も何の意味もなくなる
近本はもう全然走らんし、ガス時代みたいに主軸で育てていかんと仕方ないんちゃうかな
矢野の死にそうな顔が何回も抜かれてたなw
いいぞもっと負けろ
去年の前半の野手のMVPはサンズやで
それがロハスに代わってるんやから大幅戦力ダウンよ
>>744 ハヤタみたいな守備がレフトにでも耐えられるか
高山は2軍でもまだ安定してるとは言い難いな 4タコの日もちょくちょく有る
打てない日でも一膳してくれないと
原口がまだ別メニューやねんなあ
平田はん軽症言うたやないかい
>>949 スアレスサンズと投打の軸抜けたらそら弱いわ
江夏田淵おらんようなもんや
>>944 島田はよ戻ってこい。
1番のゴミ追い払って1番センターに定着してくれ。
近本もういっかい外したらええやん
脳死で固定してても過去の経験上打たんぞ
一回外してベンチ経由試したらいいホント
無駄に虚無の打席数増やしてもしゃーない、調子悪い時の近本ケースも出来ねえし
近本のスロースターターは何なんだ?寒いのが苦手なの?
−豊田は2試合連続安打
平田2軍監督
豊田はね、凡打の内容もね、素晴らしい。
今日なんかフォローの風も難しかったから守備のいい勉強にもなったし。
そういったところではランナー出たところでも走る意欲もあったし、徐々に力をつけてくる、楽しみだと思うよ
浅野齊藤吉田から2人欲しいな
最下位ならいけるやろ
>>958 この時期打ってた年もあるからそういうことではないそう
そらな
島田復帰なら1番ありかな
近本不調だとマジいらつくタイプやし
>>956 同意
外したらいい戦犯モード始めると長いんだから
しかも1番に固定されるから聖域の害悪が大きい
プーチンがプロ野球中止にしないと核打つとかいいださないかな!?
輝のHR モツのHR マルテのHR 阪神の勝利 どれが一番先に来るやろ
てか負けてるから個人成績が気になるんだろうけど、
この時期の個人成績って本当にあまり意味ない
まぁずっと同じ人もいるけど
東都で無双してるのおらんか 牧みたいなのほしいねん
三振率が高いのは江越になるからあかん。
近本は菅野得意だから明日もさっぱりだったら外していいかもな
代わりは江越とかになるけどw
虚無でスロースターターの近本固定するぐらいなら
まじでベンチ経由で調子上がるまではずしたらええねんホンマ
流石に4年目でまたやるとは思わんかった
ええ加減にしてくれ、プロ野球選手やぞ
センターの代わりが1人もいないのも編成のバカなところが出てるわ
>>971 ベイスが天王山やろな
あそこでかたんとやらかすわ
二軍もセンターがいないからセンター経験ない豊田
バカみたいな編成
高寺はもうセンターにコンバート検討しろよ
>>979 ソノためのオープン戦だからまじで上手くやってほしいんやけどなあ
プロやでホンマ
スタートから絶不調でエンジンかかるまで何十打席無駄にしますはホンマしんどい
>>981 そこを何とか一勝かつしかない
多分そこしかない
>>282 いやマジで坂本は矢野のチョイスやで
金本が言うてた
>>974 まじでこいつの春の低迷はなんなん
花粉症とかきついんか
阪神てポジションすらままならんよな
もはや編成ではない
>>965 近本中野で2〜3球で高速アウトはガチで萎えた
>>987 一昨年の開幕は6月やったけど絶不調やったから関係ないな
社卒ドラ5ドラ6が二遊間守ってるのこのチームだけ
他のチームどこもドラ1ドラ2で固めてるわ
二遊間軽視が酷すぎる
>>992 そこやねんな
一番のスロースターターはホントつらい
上位が死ぬ
マルテ死んでるから今実際死んでる
実際点取れない最大の原因
結局去年と変わってないやん
負けてんやったら少しでもサブの選手に打席与える工夫しろよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250528140545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1648732143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん朝まで反省会 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん朝まで反省会
・とらせん 朝まで反省会
・とらせん朝まで反省会 2
・とらせん朝まで反省会 2次会
・とらせん 朝まで反省会 ★2
・とらせん 朝まで糸原反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会 2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会2
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 猛省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会1
・とらせん反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 超反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 極反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会 2
・とらせん 反省会 2
・とらせん 反省会
・とらせん 大大反省会
・とらせん どんぐり反省会
・とらせん3 反省会
・とらせん大山反省会
・とらせん 今日も反省会
・とらせん プチ反省会
・とらせん12 反省会