◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649784094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
目専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1649765127/ 目専】祝勝会 2
http://2chb.net/r/livebase/1649767701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
岡本ざまぁだわ
居ないほうが打線いいじゃん
周りの選手も岡本居ないほうが元気そうだし
どんだけチームのお荷物なんだよな
OP戦ときも岡本外れた途端に連敗止まったし打てたしな
居ないほうがいいんよチームメイトにとっても
>>6 事実だろ
岡本擁護するお前が知的障碍者だわ
岡本どうせ沖縄グルメ堪能したかったから休んだだけだろ
こいつ野球嫌いんだよ
CSときに休んでるくせにユニバで居たからなw
仮病だろ
あのダブルスチールの事聞いた記者居ないのかねぇ
メジャーのように采配の疑問点どんどん質問してほしいわ
大量得点で勝ってるときの采配なんて何でもええわ
むしろこういうときにやっておく意味あるだろダブルスチールなんて
岡本信者お前ら悔しいのう
居ない時のほうが勝率9割だもんなぁw
鍬原今村大勢と畠高梨はなかなか強力かもな
そこに山口直江戸田が控え、
ビハインドの平内だけが弱いが、
リリーフ陣もなかなかだ
煽りが劣化しすぎたコピーみたいで切ない
なんか煽りの様式とかあんの?なんとか式とか
>>13 1イニング任せて1失点で済むなら敗戦処理としては優秀じゃね?
岡本不在の試合は勝率9割で
チーム打率.770wwwwwwwwww
>>15 でもそこはドラ1だから機会を与えられてるところがあるし
菅野降板のときは抑えてほしかったよ
平内とかフォーム改造しないと無理やろ
手は縮こまってるし球は見やすいし球威やコントロール以前の問題やろ
素人が投げてるみたい
おまえら前スレ見たけどあんまり吉川の話すんなや
色々求めすぎ
東って打った記憶ほとんどないんだが故障して劣化した?
平内は横川と入れ替えか
出せば失点記録も気になるが
中日戦で西伊藤消費してくれるの助かる
新外人と病み上がりハゲとあと一人誰か知らんけどこれならワンチャン
>>24 青柳ーウィルカールソンーガンケルじゃないか?
平内は敗戦処理なら良いけど大量リードの勝ちゲームに出すなよ
中川はまだまだなのか
ぐっさんは本当に頑丈だったんだな
>>29 中川はこないだトレーナーとただ歩いてるだけの様子映されてた
吉川が丸一年戻って来なかった時の感じやあれは
平内とか完全にハズレつかまされた感じしかない。
木澤のほうがよかったんじゃね
ルーキーの時の平内がキャンプで「戸郷は年下ですがライバルです」って言ってたが、戸郷は鼻で笑ってるだろうな
一二塁間抜けるライト前ヒット多かったな
内野の土跳ねるうえにゴロだと打球死なないのか
ジャイアンツドーム君現地行ってるやん
何やってる人なんだろほんと
>>32 インタビューとかで?
スポーツ紙経由だったら脚色つけるから信用できない
>>34 わりと再生は行ってるし収益+オフにバイトとかじゃね
>>28 お前が死ねば地球は生き生きする
だから今すぐ死ね武本
しかし時代は畠より鍬原とはな
シーズン前に鍬原の方が畠より序列が上になる言ったらアンチ扱いされてたな
畠の評価付けは固定されたな
覚醒前の久保みたいな便利屋扱いでキャリア終わりそうね
>>31 平内・入江・木澤
2020年即戦力()BIG3だぞw
誰選んだところで50歩100歩
平内ルーキーキャンプまではわりとデカいことを言っていたからな
戸郷のはインタビューでみた記憶はある
>>38 なぜこのまま稼働できるのが確定してるのか
クワハラなんてどうなるかわからんよ
てか阪神がまだ1勝って衝撃なんだが
弱すぎて煽る気無くすわ...
ライバル宣言はなんとも思わんかってけどな
それよりなにをしても「緊張しない」と言ってポコポコ打たれる方が気になった
関係ないが、試合後に沖縄の子どもたちがグラウンドでベースを走り抜けたり嬉しそうに駆け回っていた姿は癒された
沖縄シリーズは梅雨前のこの時期に定番化してほしい
>>45 それな
巨専にはごく一部の人なんだろうけど、選手や監督コーチの誰かなり他球団なりを徹底的にバカにしないと気が済まない人がいるよね
べつに中田に打率求めてないけどチャンスにそれなり打ってくれんかな
原は打率も求めてそうだけど
40歳をスタメンとか見たくもないだろ
別に打ってくれれば青木だろうが糸井だろうが誰でもいいが
平内は何であんなに打たれるのか不思議ですらある
球にキレが全くない棒球なんだろうな
ウォーカーまだ使うんかなあ
ウィーラーでいいんだけどな
投げてる球質は悪くないから一軍にいるんだろうけど
あれだけバカスカ打たれるのはタイミングが取りやすいんだろうね
フォームの問題だろうからオフに頑張れ
今は行けるとこまで行け
ドラフトの時に大塚が平内のことをいい男だよねって言ってたのが忘れられない
今日の東は左腕ストレートチェンジアップが持ち味
これにまた右並べるのかな
今日と同じスタメンかね
ナカジは中田があんななら2000本いきそうな気がする
来年に
東は前回指を痛め途中降板で5回自責2
オープン戦の防御率は0.66
打てる?
沖縄のクソガキマスクはしねーわ叫びまくってるわでヤバかったな
あんな無法地帯じゃ大事な岡本様を披露する訳には行かんわ
>>60 打てない
相手の内野守備に期待したいが
そもそも前に飛ぶかな
戸郷は左打者がずっと課題だけどそれで去年ツーシーム投げたらストレート死んだから難しいな
投げ方的にシュート回転は避けられなさそうだし
球種覚えろって言うのは簡単だが別に戸郷も何も考えてないわけではないし桑田が前に言ってた通り今ある球種をみがくしかないのかね
プロ野球ニュースを見てるけど阪神がこれだけヤバいのって補強をしなくて
打線の上積みが無いのが一番の理由な気がしてきた
新外国人大砲を探してたりしてね
昨日の中田差し込まれなくなったからこれから上向くんじゃないかと感じた
大城も戸郷のシュート回転ストレートが怖くて気づけば外中心のリードになってたな
戸郷の左打者への内角要求するとシュート回転ストレートが高確率で来るから信用してないんだよな
砂コースに乗ったままだな
神宮でのピッチングはまぐれだった臭いな
鈴木誠也向こうでも今のところ4割打ってるしやっぱいい選手だな
広島からいなくなって助かったわ
平内はキャッチボールから変えていかないと それに下半身強化
杉内学校に編入
>>61 知事が「国ガー!米軍ガー!」ってキレてたけど難癖付ける前にまず県民に感染予防徹底させろよな
平内は大学時代とは投げてる球の質が段違いだな
プロになって故障もしてないのにこれだけ劣化するのは珍しい
つべにある大学時代とプロになってからと見比べると悲しくなるな
平内さんはフォームを見直すことよ
リリースポイントが頭の横じゃそりゃな
何でもっと前にリリースできないんだろ
あれじゃ打者はボールを見る時間が増えるしタイミングも取れるわな
てかこんだけクラスター起きまくってる中で沖縄で試合するとか
また誰が貰いそうで嫌だよなぁ 政治に敗れた感じ
カブス鈴木やば
こんなのが昨年まで日本にいたのが信じられんわ
鈴木は1人メジャーリーガーが混ざってる感じだったしそりゃ打つよ 技術が飛び抜けとる
カブスってどうなん?
大谷がいくら凄いってもチーム弱いと見る気しないよね
ダイジェストでいいわってなる
やはり、岡本と中田がいないと勝てるな
彼らは、チャンスで打てなかったからね
復調してきたら、スタメンで頑張って欲しいな
>>82 まあメジャー契契約でのオファーは無いだろうしマイナー拒否権行使したようだし日本に帰って来るよ
>>84 だから、あんだけの報酬があるんだな
プロ野球では絶対不可能な金額だからね
メジャーは金銭的な夢がある
佐々木も行くだろうな
岡本はダメだな
引き合いもないだろうね
沖縄って蔓延中らしいから、
日本に帰国してから、陽性とかは止めてくれよ
>>90 行先がないよ
オリンピックに出れない時点でダメだろうね
率が低いよ
不調の時期が長いからね
セイヤスズキすげえな。大谷より打ってるじゃん
そんな主砲が抜けた広島に負け越しは駄目だわ
誠也の後半戦の数字は3冠王だったからな
菅野クリニック以降の数字がヤバ過ぎる
あれでタイミング取るコツを掴んだ臭いよな
昨シーズンまで菅野から全く打てなかった選手がボコるということはそういう事なんだろうな
単に菅野が落ちてきたのもあるだろ
全盛期菅野なら打てないよ
なんで広島はこんなチート級の4番が抜けたのに強いのか?
正直中川がいないから畠今村がリリーフ完全固定されて先発回らなくていいから中5日やらずに済んでるのもあるやろ
技術で運んでるよねえ鈴木誠也
さすがだよ
ただ弾道の凄さはやっぱり大谷だが
廣岡を二軍に落として湯浅あげろ
小林を独立リーグに落として喜多あげろ
鈴木はこれで警戒されるから研究されてからどうなるかだな
中川無理そうならやはり外人リリーフ連れてこないといけないだろ
>>61 巨人のデニー
沖縄のデニー
ろくでもないな
ポランコが打てば大概は勝てるんだよな
つーか3番だし誰でもそうか
平内に敗戦処理させるなら戸根にさせた方がいいんじゃない
畠の登板数が気になることを除けば投手の運用は良い感じに思える
週一で昨日みたいな試合があると中継ぎ助かるな
阪神開幕9連敗で江夏がキレてるかと思ったら、今年の巨人は決して強いチームじゃないと何故か現実逃避を始めてた
ポランコもウォーカーも
プロ野球板のMLB通の認定では
ダメ外国人扱いで
ケラーがアタリのはずだったのに
分からんもんだな
>>117 ウォーカーは独立リーガーだぞ(マイナーも契約してるけど)
菊地は支配下かな
今一軍で投げても普通にやれると思うけど
ポランコが左に痛烈なヒット打ったのは楽しみだね
元々はプルヒッターでもなかったらしいし、そっちの路線でいいよ
予祝胴上げはまだネタになってたがセミナーまがいの事したりもう触れちゃいけないレベルにきてないかね
宗教や思想は自由だし何とも思わないがそれをプロ野球チームに持ち込むのはちょっと
原がこんな事したら大変だよ
負けゲームは平内って決めとけとば
腹もたたんし、実戦でなにかを
つかんでほしいんだけどな
増田の存在理由が分からない
走れない代走とか無意味じゃん
矢野なんて今年で辞めるんだしダメージないやん
あの耄碌はまだ居座る気なんだが
>>131 打てない守れない刺せない捕球できない送球エラーする小林は無意味どころか害悪だけど
>>122 大谷世代はジャイアンツだと吉川、松原、畠みたいだね
平内はアマ時代ほとんどリリーフの実績しかなかったからなあ
プロでいきなりローテ目指せと言われてその気になったが・・
平内はメンタルもあるだろう
いつもテンパって投げてるからリリースと開きが早くなる
光るボールはあるしノーコンでもないからベンチはそこまで悪い評価はしてない気がする
数増やしていくしかない
昨日はつまらんかった
なんというか相手にやる気を感じなかった
すげー腹が立って勝っても素直に喜べなかった
体調管理も出来ないようではプロとして失格
2軍の寄せ集めに勝っても嬉しくない
オープン戦ならともかく公式戦で2軍の寄せ集めで試合するなんて明らかに失礼に値する
ファンにも巨人にも
昨日の横浜はプロとして失格
巨人も小林みたいな2軍以下のゴミ守備ゴミ打撃してるやつ使ってるじゃん
巨人も小林みたいな2軍以下のゴミ守備ゴミ打撃してるやつ使ってるじゃん
>>146 岡本が体調不良で休んでんのにそれはブーメランになる
佐野ソト宮崎の345は普通だしスタメンもそこまで違和感ない
牧が俊太は痛いが他チームもコロナの時はそんなもんだ
ロメロが糞だっただけでただの言い訳
報知に阿部の記録抜くとか
記事がのってたその日に
岡本欠場とか
打てない&走れない&ポロポロ&後逸&阻止グロ&フライ見失う捕手小林スタメンとか萎えるわ
報知
菅野の連勝記録だ→ストップ
巨人先発のQS率がヤバイ→中4
週ベに負けない逆神が報知
ポランコはクロマティの再来(水井)←New
ポランコが打てなかったら報知が悪い
鈴木誠也いきなり3号かよ、エグいな
技術だけじゃなくて明らかに桁違いのパワーでぶち込んでたホームランが
4年前から増えてたから通用するとは思ってたけど
さて、今日のベンツの燃費はどのくらいだろ(´・ω・)
>>148 コロナだから巨人も同じ状況になるかもしれないしあまり言い過ぎないほうがいいよ
独立リーグでホームラン王だったらしいが今のところ俊足型だよな
昨日勝ちパ使ってないし、明日休み
メルセデスは6イニング投げれば十分かな
坂本がハリー超えるには40歳なるまで毎年160本以上打つ必要があるんか・・・
メジャーでのスズキ姓の当たり率100パーセントwwwwwwww
>>156 中4なんてやるとは思わないしそれは報知悪くないんだよなあ
宮本が悪い
鈴木誠也は打ってるの綺麗なフォーシーム系だよな
動くツーシーム系も打てるならやべえぞ
カブスは福留で失敗しても今回大金だして鈴木誠也とったんだから、当たりであってほしい
>>170 これからはわからんけど、今の時点では選球眼がいい鈴木と岡本だとかなり差がある
>>163 そんなにきついのか…
まあ王超えてくれればいいや
>>163 通算の打撃成績大抵NPBトップクラスの化け物やからしゃあない
それでいてクソ頑丈やったからな
なお守備とちんこ
投手力だけでいったら、メジャーと日本ってそんなに差ないんじゃね
仮にデグロムが日本で投げたとして全盛期の菅野や由伸くらいの成績残せるんだろか
>>170 鈴木みたいにOPS1越えを当たり前のように出来なきゃ無理だよ
>>177 向こうで防御率8点台のシューメーカーが
日本だと通用しそうだから、投手力も違うと思う
何しろメジャーの投手から20本以上打てる日本人が
大谷と松井だけだし
>>163 ん?もう少し条件低いでしょ
毎年平均150安打で6年3ヶ月程で39才の年で届くんじゃね?
それでも大変だけど、クリアして球史に名を刻んで欲しいわ
>>177 普通にダルクラスがゴロゴロいるでしょ
日本で歴代最高クラスのダルが無双とまではいかないし
ダルビッシュのメジャー9年の防御率が3.56、whip1.15。
こんな投手がゴロゴロいる訳ないぞ
ベイスターズもコロナで2軍メンツだし岡本も休んで良いぞ
>>163 金本みたいに40でもバリバリやれる可能性あるしな。
コンバート先はレフトにして欲しいわ。
280 12くらいの成績になっても記録達成の為に読売グループは我慢するだろ
鈴木誠也が活躍すると岡本が勘違いしそうだからそこそこで頼むわ
平内はむしろあの投げ方でよくそれなりに抑えられるな
藤本スカウト「鈴木誠也は是非とも欲しかった。彼は3年でナカジになれる素材。
あ、でも大累も残ってたら2位は大累優先でした。
菅野が万が一競合して外したら北條でした」
スカウト個人の推しと球団、スカウト部全体の評価は違うんだねえと面白かったw
鈴木誠也は凄いけど、確か松井稼頭央もデビュー戦2ホーマーとかだったよな。
研究されてどうなるかだな
>>192 阿部が岡本はメジャーに行かずに巨人の4番打者として1000試合出場してほしいと言ってた
>>196 毎回有力選手には目を付けてるんだよ
ただそこを指名する度胸が無いんだわこの球団
すぐ即戦力!と大社に逃げるからな
212試合で1591奪三振のピッチャーがゴロゴロいるわけねえよ
そんでデグロムはライマル以上の球を先発で投げてるんだから球に慣れたら当然無双する
誰が推したにせよ大累は何になれる素材のつもりだったんだろうね
松井稼頭央にでもなれると踏んでいたのだろうか
最大限ポジっても多少足が速くなった寺内だと思うんだけど
岡本が外野手ならな。3塁手はメジャーの敷居高いだろ
岡本ってメジャー志望本当にあんの
そういえば西川とか大田さんがメジャー行くとか騒いでたのは笑ったな
無理に決まってるだろw
やっぱフライボール革命はダメだよねってのが
大谷見るとわかるな
鈴木誠也は打率残せるもん
あのアッパースイングを見て
張本が即座にダメ出しした理由もわかるというもの
イチローさんが2割2分でいいなら40本(ホームラン)打てる
って言った意味が今わかりすぎてて辛いな
てか、そんな扇風機マンは打線に要らんだろ
>>205 片岡「グラウンドボールレボリューションや!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0344c8ddb7ef51964722fd20533c27e0062c607 「その次ですよ。徹底できていたのは!」と片岡二軍監督は昂ぶりを押さえることなく語ってくれた。
「1番に戻って(伊藤)康祐のゴロでのタイムリーですよ。ゴロを打てば何かが起こる。フライでは何も起きない。
皆、泥んこになってやれている。目先の結果ばかりを気にせず、ひたむきに繋ぐ野球こそですよ。」
これこそまさに、新体制の立浪・片岡竜が目指す攻撃の基本であり、一・二軍に共通するポリシーであろう。
中村ノリ「…」
>>202 大累の指名は現場からの二遊間守れる選手が欲しいというリクエストに対するもの
当時二塁が固定できていなかった上に控えでロッテから人的で取った高口使うような始末だったからな
ただそんな控えレベル取るのに2位使うなんてバカバカしいにも程があるし
チーム編成としてもっと前から手段を講じていなかったフロントの怠慢による失敗だわ
>>211 守備が心配だが
ウォーカー本人がセルラー球場で打てる気マンマンだろうしな
そりゃフライ打たないといけない場面はあるしゴロ打たないとダメな場面もあるやろ
ウォーカーは絶対スタメンでしょ
まだコミュニケーションも不安な新外国人選手に
猛打賞の翌日スタメン落ちみたいなことやったら確実に不信感抱くよ
ウォーカーもポランコも打たなくていいボールは振らないから信用できるかも
もう少し慣れればかなり戦力になりそう
>>209 転がせなんて指導してるから中日は長距離砲指名してもアヘ単に改造しちゃうんだろ
なるほどこれじゃ小笠原の打撃指導が合うはずもないわ
今日は左の東だからウォーカー出そうやな
反対に大城が小林の代わりにベンツのボール受けるかもしれん
今日も大城だせーやと思うけど金曜青柳なんだよな
今の東の状態をどう判断するかだろうねぇ
でも今年の中日は長打力が大幅に改善してるんだよな
本物なら強いぞあのチーム
平内はカットスライダー系は腕がさがりスプリットは縦に切る感じでフォームで球種バレバレでしょ
しばらく1軍は厳しいっしょ
>>196 岡崎「村上が一番、けど清宮指名みたいです」
しゃーない
>>218 やっぱりホームランは効率よく点が取れるんだよなあ
平内はなんか緩急がないんだよなぁ、桑田カーブ習得しろw
>>205 まだこんなこと言ってるやついるのか…
科学的にゴロよりフライの方がOPS上って証明されてる
さらにホームランになりやすい角度とスピードも
いやフライばっか打ってても一軍で使ってもらえない
重信とかその最たる例
臨機応変さがないと
>>222 打ってると言っても4-1で流石にナオキ外しは99%ないだろうし
左Pに左並べるなんて原の信念に反するだろうからね
今日は地元補正で大城だろ 若林もダメダメだし吉川はもうスタメン勝ち取った
それは1.5軍みたいな選手が
バント下手だったり最低限すらできないことのことだろ
ベクトルが別の話
サードは廣岡
捕手が小林だろう
他は昨日と一緒だな
ポランコとウォーカー当たりなら打線の厚みが半端ないな
昨日の感じ続いてもらいたい
言うて坂本藤村寺内だけでやってた時代を考えると若林でも廣岡でもそれこそ北村湯浅や山本や田中俊太でも普通に優秀に見える
>>229 主軸候補が長打狙わないでどうするんだよ?
飛ばないボールの時代なら送って単打で返すのが有効だったが
今じゃそれで1点取ってもホームラン打たれてすぐひっくり返されるからな
>>228 三振が増える
メジャー全体で安打数より三振数が上回ったというデータもある
そしてフラレボは単純でつまらないんだよね
どいつもこいつもホームランか三振かのスイングだけだから
>>229 ノースリーからピーゴロ打つ素晴らしい対応能力持ちだろあいつ
結局吉川が大振りしてもダメだったから短打路線で活躍してるんだし
原が監督になってからみんなホームラン狙うようになって野球が面白くなった
松原ですら2桁打ったしな
恵体メジャーや日本人でも反対方向に放り込めるような奴ならカチ上げるのもええ
だが吉川や松原がそれやったってペチレフトフライが増えるだけ
当てて転がしたりカチ上げるんじゃなく内野手の間や頭上を抜くような強い打球を打つ
吉川は反対方向に低くて強い打球打ち始めて率上がってるが松原は相変わらずやん
今年は桑田2世と澤村の上位互換を指名できたしドラフトは成功だったな
>>242 その二人が居なかったらどうなってたか
想像もしたくないくらい大きな存在のドラ1とドラ3だわ
大勢と赤星は当たりだったけど2位の山田くんがここまでダメだとは思わなかった
揺れたと思ったら地震か。
最近多いから気持ち悪いな。
山田君はすぐには出てこないと流しの安倍さんも言ってるし
1〜2年見てみないとね
>>220 明日移動日だし吉川も大城も休ませる必要ないな
サードを廣岡にするだけだろ
>>249 関西の方なの?
関西も巨人ファン多い?
日本なんて地震起こらん所なんぞないからな
ある意味いきなり本州裂けても不思議じゃないレベルだし
2番サード廣岡
8番キャッチャーを変えるかどうか
あとはP以外昨日と同じ
そんな感じだな
>>251 関西は巨人ファン多いよ。
職場に結構いてる。
ただマスコミは阪神のことばかりで鬱陶しいけどね。
>>240 どこからでもホームランが打てるというのは魅力的
先週の2勝は、吉川と立岡のホームランのおかげ
>>258 大城だろ
連打の逆転、ホームランの2勝両方絡んでる
岡本も将来的にはメジャー行って指標で活躍出来ないとか騒いでる馬鹿共を黙らせて欲しい
岡本出れない場合、三塁中田で一塁中島じゃダメなのなね?
一塁出来るなら三塁も出来るだろうし、廣岡と若林はみたくねえわ
打てない守れない刺せない送球エラーにノーバンパスボールする小林独立リーグに落として喜多あげたい
>>263 お前は小林に粘着し過ぎ
逆に好きなんじゃね?
>>264 打てない守れない刺せない送球エラーにノーバンパスボールする小林いる?
いらない
山瀬のがまし
未来もない
廣岡は三塁なら派が居るし廣岡でもええかな
俺は廣岡内野は全部ダメだから外野特訓や思うけど三塁ちゃんと守れたら撤回するわ
>>269 今日は東だから廣岡かな
チェンジアップクルクルが目に見えて…
>>262 それするならウィーラー三塁のほうがいい
楽天のときやってたし
コロナじゃないなら風邪だろ
今日は岡本でそう
風邪なんて1日でなおる
今日も岡本は無理しなくていい
万全で復帰してくれ
今の東なら岡本いなくてもボコボコにできる
オープン戦なり練習なりで
守ってないところを急に守らせるのは怖いな
以前、セカンドにマギーというのがあったが
>>271 その辺は守備と同じく柔軟性ないガチャやからなあ
まあ昨日右方向一本打っとるし
キャッチャーしかやってないのにゴミ守備ノーバンパスボール、送球エラーする小林
今日サード廣岡になりそう
サードなら無難だからいいけど
江夏が言うには今年の巨人は大勢、赤星、堀田、山崎と若手が頑張ってくれてスタートダッシュに成功している
ただ実績のない選手やルーキーというのは活躍してくれればラッキーくらいの感覚で、1年通して活躍する計算をするものではないと思ってる
大勢にしても現時点での成績は立派だけど阪神戦でかなり不安定な姿を見せたし、これが1年続けられるのかはやはりわからない
新人が頑張っているの裏返しは「新人に頼らないといけないほど台所事情が厳しい」なので
だからなんだかんだ言って巨人というチームは原監督の采配で勝つチームなんだと思うとかなんとか
平内て実戦で昨日初めて見たが、投げてる球はそう悪くないよなあ
>>283 また原が調子に乗るやん
原はオーダー用紙だけ書いて、そのまま試合終了後まで寝てた方が優勝できるんだよ
堀田はずっと大城で17イニング0で抑えてたけど、この前小林が組んだ途端大炎上させたし
怪しい
あんな場面でパスボールする捕手はキッチィわな言われても仕方ない
あっけない幕引きだったぞ最悪だったわほんまに
堀田はまだ回復力が足りんのやろ
投げるスタミナが全然ない
ろくに実戦で投げていないんだから当たり前の話だが
>>283 去年の阪神と同じだな
新人でスタートダッシュ
矢野は名将か
>>283 どうなんかなその考えは
去年のヤクルトは奥川高橋という新戦力が大きかったし
「奥川高橋に頼らないといけないほど台所事情が苦しい」
という解釈はいかがなものか
去年最後まで優勝争いした阪神も伊藤佐藤中野という新人の台頭が大きかった
オリっクスも宮城という新戦力の台頭が大きかったしな
>>290 先発のキャリアが高卒ルーキーと同じだからね
ペース配分とか全く出来ていなそう
>>285 落合が言ってたな
原が動かなきゃ楽に優勝できるって
実績あるリリーフは高梨と辛うじて畠だけ
勝ちパターンを今村鍬原とルーキーの翁田で乗り切れてるのは他の監督に真似できると思えん
若いんだからいけるとこまででいいんだよ
堀田はずっと大城で17イニング0で抑えてたけど、この前小林が組んだ途端大炎上させた
打てない守れない刺せないノーバンパスボールに送球エラーする小林いらない
ビエイラ デラロサ 中川
去年の勝ちパターン全滅は誤算だったな
原は一応リリーフの立て直しだけはどうにかするような
復帰後もクックや光夫おいったグロイか方程式だったし
>>295 小林の送球タイムリーエラーでうやむやになってるけど、高梨も少し怪しい
>>284 悪くないんだよね。でも気持ちよく打たれるからもうフォームの問題なのだろうな
ビエイラデラロサ中川鍵谷大江
この辺が全滅からのスタートだったからなw
だんだんと負けパターンも確立されてくるだろう、勝ちパを大事にルーキーや堀田山崎を大事に大きく育て上げてくれと願うだけ
赤星にしてもオープン戦から大城とずっと組んできて失点したのは一度だけで1失点のみ
小林とかいう打てない守れない刺せないノーバンパスボールするカスは毎試合失点させてるゴミ
中継ぎなんかフレッシュさも大事なわけで一概に新人だからダメとは言えない気もするがな
>>301 去年リリーフしてたのは
畠と高梨くらいしかいないな・・・
今日山瀬スタメンで
打てない守れない小林は独立リーグへ
江夏が言ってるのは新人がバテてきた時にどう補うかって話だろ
別におかしな事は何も言ってないが、新人に頼らないといけないほど台所事情が厳しいって考えは同意できないね
>>198 まだそんな時代錯誤なこといってるのか
阿部はしょせんメジャーいけなかった選手だしな
城島はいったけど
>>283 名前挙がってるの投手ばっかりじゃん
投手は22歳や23歳はむしろ全盛期だし
対戦が少ないほど有利なのは当たり前
原が絡む余地なんてないよ
ルーキー頼み云々は置いといても実際台所事情は厳しい訳で
菅野と坂本はメジャー行く気あるのだろうか?
坂本は実績凄いあるし年齢的にもそろそろ行くべ気だと思うが
堀田も小林が大炎上させる前までは期待されまくってたのに
1点もとられてなかったし
さすがに来年35でメジャー未経験の内野手に需要は無いよ
新戦力が出てくると、大きくて素晴らしいだけなんだけど
必ず「新戦力に頼らなきゃいけないほど苦しい」と言い出す人が居るんだよな
>>237 三振増えてもOPS上がればいいんじゃね?
先週の鍵谷あまり良くなかったな
それでも経験にかけてあっさり上げるのが原桑田だし東京に戻ってきたら一軍かもね
>>283 アホやな、原はルーキーを計算なんかしてないと思うよ
新人に期待するのはいいけど計算するのはNGというのは同意、
でも巨人はそれを分かっててちゃんと保険をかけてるチーム
台所事情が厳しいんじゃなくて、シーズンを考えて今のうちに新人使って持ち札を増やしてる余裕があるんだよ
鍵谷は去年までは150キロ普通に出してたと思うけど
今年はまだ140キロ台前半なんだよなあ
それでも上げるかな
鍬原今村高梨いるから現状鍵谷にこれまでのような完璧な火消しは求めてないからな
畠を投げさせ過ぎないようにできるくらいの働きでじゅうぶん
今年は2軍と連携取れてるみたいだしまだダメなのはあげないだろ
山崎伊織が今日で中10日か
今週末二軍で調整登板あるのかどうか
来週木曜の堀田抹消枠の候補が伊織、堀田、高橋、横川になると思うが
宮本と違って桑田はベラベラ喋らないからよく分からないな
小林はせめて打てよ
打たんならガチでゴミ
岸田でいい
現状捕手は大城の一強多弱になっちゃってるのがな
村田善則、鶴岡、實松レベルの捕手が一人欲しいところ
今日左だけどまた小林がスタメンですか?
今のところ16試合中、
大城10試合 小林6試合
だけど、ちょっと多すぎない?
2軍スタメン先発煖エ
原はいつも交流戦くらいまでは戦力整理してるから
去年は怪我人だらけでめちゃくちゃで、それでも8ゲーム差から追いついたし
9、10月? 知らん
>>327 ほんとな
よく守れるから打たんでいいってババアが言ってるけど、守れないなら打てだよな
いや小林に打撃求めたらダメだ
せめて守りくらい完璧にこなせよ
打てない守れないなら誰でも変わらないからな
>>330 高橋頼むぞ
来週の木曜のドーム広島戦
先発行けるくらいのピッチングを
順にops6割,7割,5割の中山陸菊田が2〜4番でops8割の秋広が7番か
二岡のロジックがちょっとわからない
岸田が悪い
今年は岸田を使いたいとまで言わせてあのオープン戦と二軍での現在地
中田よりナカジのほうが打撃の技術や能力上だって想像できた人いる?
最近の試合見て驚いてるわ
俺らは小林が明日から大城並みに打てたら小林応援するけど
コバマンはどうすれば大城を応援するんだ
さすがに那覇だから大城だろ
クレームくるぞ 小林なんか使うと
2軍の打順なんかどうでもいいとは思いつつ今優先度高いのは中山秋広なんだしそこの打席機会が増えるように組んで欲しいもんだ
トレード仕掛けるにしても捕手余ってそうなのは松川佐藤都志也がいいロッテぐらいか
とはいえ小林とどっこいな打撃成績のやつしかいないから要らんか
田村は絶対出さんだろうし
そりゃ彼も落ちて来てるし常に上位に置けとは言わんけどさ
そんなに菊田に光るものを感じるのかね
>>338 小林のあのゴミ守備で応援とかねえよ
打てないだけじゃないゴミ
ルーキーを計算に入れないのは当然だな。
ただ原が何か考えがあるかと言われたら、全く考えてないと思うね。去年身体ボロボロの亀井をエゴのために無理やり起用してたのをみれば、最終的にお気に入りを優先して起用して自分だけ納得する終わり方を目指してるのが原
これは20年間変わることなかったな
>>336 肘でてるぞ
山瀬でいいんだよ
打てない守れない刺せないノーバンパスボールに送球エラーする小林とかいうくそ
二岡は比較的ベテラン偏重で結果主義だよな
若手を上位でもっと使えよ
いくら腹立つからと言って選手をゴミとか言ってるやつはカス
>>337 順当だろ
通算でも直近でも中島の方が上だしな
そろそろ岡本が試合出られるかどうかわかるはずだがまだなにも情報なし?
>>339 大城より嶺井の方が歓声大きかったしなぁw
打てない守れない刺せないノーバンパスボールする小林独立リーグに落として喜多あげよ
>>353 情報も何も試合前練習の出欠で分かるやん
出てこなきゃ欠場なだけ
沖縄で小林なんか出してもしゃーないしな
興行も忘れちゃいかんよ
>>354 オープン戦二人同時にスタメンででてたときは嶺井空気だったぞ
昨日は嶺井が出ないと思ってたら代打で出たから盛り上がった
巨人勝ってたしな
>>348 どうせクジ外してるから…
でもまあ確かにさっさと出て行かれるくらいなら…と思うのも分かるが、ポスティングなら金も入るんだしそれはそれでいいと思うわ
>>360 まず小林とかいう打てない守れない刺せない送球エラーにノーバンパスボールする糞はいらない
巨人はクジ運悪いんだから目玉特攻やめるべき
一本釣りの方がいい選手獲れる確率は高いと思う
>>364 そんなオカルトでいい選手とりにいかないとか
長期で見たらあほらしい策
小林は別に対左でアドバンテージ取れるわけもなく使う理由がマジで大城の休養ってだけ
明日休みなんだから今日は使えよ原
2連戦で良かったわ 3連戦なら100パー小林だった
>>367 そもそも打てない守れない小林はビハインドになったらすぐ大城にかわるから、大城の休養日にすらなってない
山瀬でいい
たまにくじ当たったら松竜とかもうね
本当に大当たりしたの松井が最後だろ
くじ運が本当に運なのかは疑問が残る
早く引いたほうが当たり持っていってる印象
大城の休養って言ってもまだシーズン始まったばっかでそれほど疲労がたまってると思えないし
単に小林を使いたいがための方便じゃないかと勘ぐってしまう
今年クジ当てて活躍しそうな大物ドラフト候補いるか?
みんな小粒やろ
どっちかというと競合したら当てても予後が良くない
例外が原と松井のみってぐらいに
1年も働かないで消えるポンコツを1位でとるくらいなら
4年でも5年でも活躍してからメジャーいくやつとったほうがチームへの貢献度も高いよな
隅田 大勢のように名よりも実を取るかだなあ
今年も大物と呼べる候補おらんからな
>>378 それな
大谷も佐々木も数年でいいからいてくれるだけで人気も実力も大助かりよ
>>373 逆にそういう時の方が掘り出し物や当たりクジあったりするからな
根尾とかの代はその逆だったかも
>>379 大学捕手で良い選手がいるんでしよ?あまり詳しくないけど
ダルビッシュのときは自由枠があった
大谷はしょうがなかった
でも佐々木スルーして奥川はちょっとね
佐々木から断りがあったとかでもない限り言い訳できん
俺は奥川指名報道がでたあともずっと佐々木がいいって言ってたのに
>>371 確かに下位チームが当たり引くパターンが多い気はするな
100回とか1000回繰り返せば流石に収束するだろうけども
とはいえバンクや広島も1位のときに当たり引いてるし、巨人のクジ運の悪さは相当なもんだと思う
クジの話はドラフト前の野球板で言ったわ
巨人のドラフトにおいては数学上の確率は無意味
毎年優勝争いする⇒クジの順番はいつも後ろのほう⇒先に当たり引かれて巨人が引くときには当たりが無い
プロ野球の世界に身を置くような人らだよ?ドラフトの席に居る人=強運の持ち主だらけの場だからね?
先に引くほうが圧倒的有利、少なくとも当たりが有る状態で引くのだから
何度も言うが数学的な確率の話ではない
巨人の運が良かったら
田中正義と根尾昂がいた
吉川尚輝がいなくなるけど
なんで清宮外して
鍬原なんだよーって
昔は言われてた
村上の前に清宮引いてるし、坂本の前に堂上を引いてる
大谷も佐々木が数年だけでもいてくれたらとか当たり前だろ
実際はそんな妄想するよりもちゃんとした指名をしてもらいたいものだ。
くじ運が悪いのはともかく、やっぱり競合は運によるものだし、一本釣り狙いは何も間違ってないと思うがね。他球団が佐々木だの奥川だの佐藤だの早川だので盛り上がってる中でちゃっかり森下と栗林を一本釣りした広島はやっぱり賢いと思うしな
清◯ OPS.841 「そろそろメジャーが見えて来たな」
>>393 下位の年→競合
上位の年→一本釣り
みたいなやり方がいいかも
そういえば石川慎吾ってどうなったの?二軍でも出てないみたいだけど
>>385 たまに俺は◯◯がいいってずっと言ってた! とか言うやついるけど、だから何なの?としか思わん
去年奥川が活躍してる時は佐々木よりも安定感のある奥川が持ち上げられてたし、仮に入団してくれても育成環境で違いはあるだろうし、考えるだけ無駄
(ワッチョイ 9b64-U3yj [116.220.76.206])
馬鹿の典型
>>397 1位よりもドラ2の選択肢を間違い続けてるのを何とかした方がいいと思う
伊織・山田はまだまだ未知数だけど、畠以外の近年ドラ2が全滅してるのはマジでヤバいと思ってる
目先の結果だけ見て後出しで結果論言う奴ってマジでクソだよなw
ドラフトの結果というのはせめて10年くらいは長い目で見て、それで活躍したかどうか?で見るならわかるけど
入団1〜2年でどうこう言う馬鹿って本当目先しか見てねーなあと思う
>>170 不調期間が長すぎるからな
打率3割超でなきゃ、無理よ
ロッテ去年みたいな強さがないから抑えても参考程度にしかならんな
阪神の予祝ってなんだよ・・・ホラーすぎるだろ・・・
サクっと三凡
高橋いいねえ、木曜ドーム広島戦先発来い
>>399 奥川なんて持ち上げてたやつはそれこそただの短絡的なやつだろ
おれは奥川が佐々木より上だと思ったことなんて一度もないし
お前が勝手に知らない敵と戦ってるだけ
くじの競合を外した選手が活躍してたら巨人が獲ってたらなあ〜って思う事はあるけど
指名もしてない選手に対してはそういうの思いません(´・ω・`)
>>409 糸井と西が発案者なんやろ?チームの投打のリーダー格がこんなことやってるとか終わっとるわ
>>409 上司がオカルトにはまったら地獄という見本よ
>>403 10年後
3誠也(37)
4岡本(35)
5秋広(30)
>>409 これすき
西「僕は予祝を持ってきました。ルーキー、桐敷、意味分かるか?」
桐敷「…」
糸井「いや、分からんやろ!」(と西にツッコミ)
西「未来の姿を先に喜び、祝ってしまうことで現実を引き寄せることを予祝と言います。
みんな予祝で、ただ一つできてないことがある。分かる?テル、馬場」
佐藤輝、馬場「分からないです」
西「糸井さん、分かりますか?」
糸井「一つしかないやないか!優勝に向けて練習してるわけでしょ。でもこれは練習してないと思うねん(Tシャツに書かれた『胴上げ』の文字を見せ)
今から監督を胴上げしようかなと思います。いいですか?これは予祝です!」
>>412 何が知らない敵だよw 佐々木指名した世界線の妄想を一生してろよw
お前が佐々木がNo.1と評価してたから何? 佐々木の才能見抜いてたお前スゲー!って言われたいのか?悲しい奴だな
>>404 ドラ2といえば
2012 大累
2013 和田恋
2014 戸根
2015 重信
2016 畠
2017 岸田
2018 増田陸
2019 太田龍
2020 山崎
2021 山田
過去10年遡るとこんな感じか
この中で希望がありそうなのは畠と山崎だけかな
>>413 結局指名してない選手を言い始めたら、ドラフト下位の佐野・杉本・北山、育成選手の千賀、ドラ4山本由伸も全員欲しくなるしなw
秋広は内容が良くなってるな
中田の2割打撃やおっさんナカジ起用するくらいなら秋広でええやろ
予祝って矢野がはまってる自己啓発系やろ
でも本来は豊作祈願の祭事みたいなのに使う言葉なのに勝負事に持ち込むからおかしなことになってるとかなんとか
>>422 山田はアマチュア時代から何もかも違いすぎて心配になるレベルだわ
>>421 いや何1人で突っ走って妄想してんだw
そんなこと思ってねーよw
岡本はいい選手だと思うけどOPS見るとちょっとメジャーは厳しい
秋山みたいになるのは見たくないしずっと日本でやって400本、500本目指した方がいいんじゃないかね
予祝ってどっかの誰かのネタ文章かと思ったら本当だった上に本当に胴上げしてたんだからちょっと薄ら寒かったわ(´・ω・`)
今だに予祝って文字を見ると何言ってんだこいつ…って気持ちになる(´・ω・`)
秋広最近ずっとレフト守ってんのは一軍想定してんのかなー?
交流戦くらいで上げれたらいいね
>>432 ストレート走ってないし制球力定まらないし何があったの?って感じだよな
予祝ってよしゅく?よわい?
阪神だしよわいでいいか
巨専では異常に評価の高い湯浅
岸田といいホントお前ら見る目ないなー
うわ、高橋タイムリー2ベース打たれる
初回は良かったが、まだまだか
しかしずっとワイプなのかよ
平沢なんかどうでも良いだろw
どうせいつもの1失点で叩かれまくって残りは0に抑えて手のひら返すパターンやろ
>>435 実は糸井だろ
最初糸井はまともと思わせて最後に一番野蛮奴になるのすき
戸郷は普通に今年も働けてるのになんで高橋だけこんなダメになったんだ
>>436 メジャーにいけないギリギリのラインで活躍って一番だな
いつもスカパー配信だかで遅い実況してる奴いるけどいちいち詳報するならイレブンスポーツ見てやってくんないかな
岡本の2年目が出塁率.341 長打率.494
秋広が今のペースで行ければ順調そのものだが
使えないスクリュー捨ててチェンジアップ覚えろよ高橋は
>>438 1回エラーしただけで凄いなお前
ファインプレーのがはるかに多いのに
中田ダメダメだし来年秋広チャンスあるかもな
外人連れて来られるだろうけど
>>465 ああそうか、エラーがなければ無失点か
スマン間違えました
長文バカ毎日速報してるわりにルール分かってないの草
頭悪いんだから速報なんかやめて原擁護だけしてなよ
>>467 いくらファインプレーしようが平凡なゴロをまともに捌けないから二軍にいるってわかんないのかね
二軍見てる?今日だけの話じゃないんだよね
>>458 メジャーに行く選手はいらないからなやから佐々木もいらない
生涯巨人に貢献する選手こそ必要であるからね
だから当時は外したけど奥川に行ったのも球団として正解
>>458 チームからしたら一番ありがたい選手かもなー
高橋は凄さがわかりづらいピッチャーだよな(打席に立つと違うんだろうか?)
ストレート遅いし制球力ないし
スクリューは独特で打ちづらそうだけど
正直去年が出来過ぎっていうか、あんだけの成績残してビックリした
>>472 平凡なゴロを捌けないやつが一軍に何人もいるのは無視か
湯浅は派手なファインプレーするけど小さなミスをするタイプ
>>472 失策1で今日含めて2回目
2回目でドヤ顔してんじゃねえよ馬鹿アンチが
湯浅はニワカの星だからなあ
二軍見てる奴なら「まあ上がれんわな」って感想しか出ない
山瀬とかも似たような感じw
>>464 これな
精度の低い決め球とか笑い話にもならん
何でこれ指摘する人が少ないんだろ
ただでさえスライダーとカーブがカスなのにね
>>480 エラーにはなってないけどポロポロして内野安打にしてるのも結構ある…
ファンからみて厳しそうでも選手がメジャーいくパターンなんていくらでもあるけどな
中島や西岡川崎でさえいくくらいだし
>>482 玄人ぶってるだけだろ
廣岡、若林の二軍の守備みた事ないの
みててそれなの
老眼ジジイ
>>489 ソースあるの?
ないなら印象操作だわな
湯浅の守備は持ち上げる程でもないし貶す程でもないと思う
要するに普通
>>490 まあ湯浅よりは好きだね
湯浅も5年目だしこのまま行けば今年で終わりだろ
2軍ばっかり見てると当たり前がファインプレーに見えるのはよくある事
>>494 二軍見てるのがソース
まぁ頑張って見逃し配信をじっくり見てくれよ
>>495 その普通が今一軍の守備固めにほしいところなんだよな
普通にショート湯浅安定してるよ
今日はエラーしてしまったけど
>>492 筒香も打率はともかくあそこまでホームラン打つ(メジャーの本塁打率はゴジラ松井とあまり変わらない)とは思われなかったからな
>>495 普通以下の守備力を持つ奴が一軍にいて、すでにそいつのエラーのせいで2試合落としてるからな
>>498 で?廣岡や若林は湯浅より上手いのw?
暇人アピールしかできないようで
>>503 今レスしてる時点でおまえも暇人だよねw
まーた珍カスがいんのか
廣岡なんかより湯浅のが守備固めで使えるに決まってんだろ
この回4凡
まあフォアボールもないし、悪くないよ高橋
>>508 お前の負け
さっきから自演してんの負け犬
守備固めるならレギュラー出しっぱなしが1番固いといううれしい悲鳴
秋広以外は低打率マン多いのぉ
ガッツが中日日ハムで無能扱いされたのはやはり本当なのか
>>507 こう言ってはなんだが高橋優が入団して凄いピッチングを1度もしたことが無い件
>>512 どうした?ID変えてるけどバレバレだぞw
どうせ湯浅なんて一軍で出番ないんだからどうでもいいだろ、不毛だよ
グマーだろ
基地外だから触るなよ
ドコグロとグマーはゾーマと変わらんキティだぞ
誠也スゲエな
まだNPBにはその誠也より若くくてスゴイ2年連続二冠王かつGB受賞の三塁手
がいるなんて、メジャーがよだれ流してるだろ
湯浅はカチカチなとこ見せてアピールするしか今のとこ上がり目はないやろ
やらかしたら何してんの頑張れやなら解るがまだ2エラーだとか何だかやな
廣岡なんかより湯浅のが守備固めで使えるに決まってんじゃん
そんなだから未だに1勝しかできねーんだよw
>>519 >>517 回線切れただけで草
自演してるのお前だろw
自演するならお前みたいにpcと携帯使うわw
メジャーはセイバーで評価するから岡本は厳しいだろうな
wRC+で見たら岡本と鈴木誠也って坂本と吉川くらいの差がある
つーかある程度打てねえと使わねえよ、湯浅
守備固めでしか使えませんなんて選手に必要機会与えない
結局今年も盗塁出来てないし
ここ数年間散々二軍で打席立って今2割なんだから終わり
期待する選手間違えてる
こいつらより打ってる秋広がなんでこんな下位に置かれるのか
ソースは俺の目
同じ内容書いてるから自演バレバレなのに
かわいそうw
498 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdba-gBwW [49.104.8.53])[] 2022/04/13(水) 13:40:13.94 ID:KBXuwB+Yd
>>494 二軍見てるのがソース
まぁ頑張って見逃し配信をじっくり見てくれよ
472 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f14-EhK1 [114.187.82.164])[] 2022/04/13(水) 13:34:08.30 ID:xA9z7WAo0
>>467 いくらファインプレーしようが平凡なゴロをまともに捌けないから二軍にいるってわかんないのかね
二軍見てる?今日だけの話じゃないんだよね
珍カスは1勝しかしてねーからってはりついてんじゃねえよゴミ
ダサすぎだろw
505 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdba-gBwW [49.104.8.53])[] 2022/04/13(水) 13:43:16.35 ID:KBXuwB+Yd
>>503 今レスしてる時点でおまえも暇人だよねw
508 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f14-EhK1 [114.187.82.164])[] 2022/04/13(水) 13:44:14.54 ID:xA9z7WAo0
>>505 おまえの勝ちや
昨シーズンの誠也のWARは岡本の3倍近くある
そういう事よ
手首骨折して正尚がオワコンになった現在は村上が次候補かねえ
>>532 ち〜ん(笑)
廣岡は打てないし守れてない
期待とかじゃねーの
現時点で湯浅のが守備固めにつかえるの
つかえねー脳みそ少しは使えやゴミしね
誰か2000円払ってdeltaの2軍uzr調べてくれんかな
まあ計測精度なんてお察しだろうが
>>533 よくわからんな
見た目の数字だけでなく打撃内容も良いと思うけどね
陸や菊田のほうが優遇されてるのは謎すぎるw
岡本は師匠がおかわりな時点でな
おかわりほどの低打率じゃないだけよくやってるよ
阪神は去年より戦力ダウンしてはいるけども、あれだけ負けるほど戦力が足りないとは思えない
まるで去年の終盤の巨人を見ているようだ
とはいえ初っぱなからあれだけ借金抱えるとBクラス確定だろうなあ
>>539 イースタンUZR
西武7.3
楽天5.6
ヤク4.9
千葉1.0
ベイ0.6
ハム0.4
巨人-8.7
ぶっちぎりの最下位w
すまんさすがに平凡すぎる打球を連続でエラーしたのは笑えんわ
まず廣岡と湯浅って守備範囲が違いすぎる
湯浅がエラーしても廣岡がとれない打球をとれる
廣岡はそれプラスエラーもする
だから湯浅>>>廣岡
なんだかんだ自責0で来てるし高橋一軍で先発させるかなあボチボチ
アンドリース来るかと思ったがアメリカ帰るし来週から一枚足りんよな
めちゃ燃えそうだが
>>556 廣岡もエラーするし、守備範囲はさらに湯浅より狭いからな
>>533 1軍でも7番だろうからそれを想定してるんじゃないかと
それぐらいしか思いつかない
高橋4回78球か
上で見たいマゾファンは居らんだろうなw
二遊間は守備範囲ゲー
廣岡はエラーするし守備範囲がせめーからキツイ
なんか二軍見てると湯浅も廣岡も大差ないんじゃないんかと思えるんだけど
>>559 一回程度なら煽りあいするのもいいんだけど二回もやらかすとさすがに醒めるな…
ぶっちゃけアンドリースってどうなん?
年俸からしてこっちが本命なんだろうけど、メジャー時代より球速下がってなかった?
>>558 高橋みたいなタイプは四球がどう絡むかだけで
打たれ方は上も下も変わらんだろうな
>>565 ち〜ん(笑)
廣岡もエラーするし範囲は狭い
糸原でわかんだろカス〜w
同じエラーするのでも守備範囲狭いやつと広いやつでは天地の差
>>567 150は出ないけど147はちょいちょい出してた
なんなら去年までやってたリリーフのほうがいいかもしれんレベル
湯浅を必死に下げようとしてる奴ってどんな層なんだろうなw
今の一軍で坂本休ませたい時にまともにショート守れる奴いないのは試合観てれば分かるもんだが・・・坂本をベンチにして湯浅固定しろ!とか言ってるわけでもないのに
>>567 シューメーカーで良い意味で騙されたから1軍登板見てから判断したほうが恥かかなくて済むよw
珍カスは糸原の糞さを身をもって知ってるから廣岡に感情移入して湯浅を下げてるゴミw
>>568 さすがにバッターのレベルが違う
阪神は抑えるだろうが横浜広島ならつるべ打ちだよ
今欲しいのは守備固め
廣岡より湯浅のが守備範囲も広いしマシ
>>572 シューメーカー普通に二軍で抑えてただろ
見てねえやつがクソクソ言ってただけ
>>578 二軍で防御率2点台だからなあ
立ち上がり悪すぎて、1軍ならそこでKOされる可能性も高いし
昨日戸根や谷岡が149キロ出してたからガンが甘いのかと思ったけど高橋はいつも通りだな
シューメーカーは二軍の時から終始巨人打線が打てないタイプのピッチングだった
というかシューメーカーの初登板もFIPで見たらしょっぱいしそれこそ1試合だけで判断されてもやって感じだけど
>>581 菊地もMAX150だったから多分ガンは正常だとは思う
>>580 初登板の最初のイニングで4失点してそこ酷かっただけで後は安定してた
防御率でどうこう言ってるお前の分析がズレてる
ショートの守備固めだったら、他球団からのトレードでとったほうがいいかもしれないな
例えば、おハムの中島あたり
>>585 初登板以降も初回の立ち上がりゴミだったぞ
二軍で防御率1点台でも一軍だと敗戦処理や使えないのが多いのが現実
しかしよく湯浅で熱くなれるな
感心するわ
湯浅もちゃんとしろよw必死で擁護してる奴が惨めじゃんか
>>586 二遊間はそれでいい
まず守備範囲広いことが大前提
エラーなら減らしていける
それが坂本タイプ
廣岡は守備範囲狭くてエラーする糸原タイプ
>>589 擁護してるんじゃなくて、廣岡がそれだけクソだから湯浅でも一軍に上げろっていうだけ
熱くなってるんじゃなくこんなこともわからないカスをバカにしてるんだよw
>>587 あいつもういい歳だろ
ダメダメ衰えた奴は
戸郷の投手war12球団で2位で草
セイバー芸人タイプになりそうだわ
>>588 まあ結果一軍で抑えたんだからお前の眼鏡がズレてたってことやろ
山瀬にしてもそう
小林みたいな打てない守れないカスを使うより山瀬のがマシっていうだけ
山瀬を擁護してるんじゃなく小林がカスだから山瀬つかえってだけw
4/13 #巨人 の #DeNA 戦前練習より
前日、体調不良のために欠場した #岡本和真 内野手は、この日はグラウンドに姿を見せ、現在は外野でランニングを行っています。
#不屈
https://twitter.com/shige_n_hochi/status/1514111204989730819?s=21&t=_L0Kr1E2uHe3gXreEzrEbg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかし1時間20分ちょっとでもう6回とか早すぎるわ。打線どうなってんだよ
>>594 1試合だろ
毎試合1点で抑えられるとは思わないし、それで抑えても万々歳
俺に損はないんだぞ雑魚
4/13 #巨人 の #DeNA 戦前練習より
前日、体調不良のために欠場した #岡本和真 内野手は、この日はグラウンドに姿を見せ、現在は外野でランニングを行っています。
#不屈
>>591 湯浅の敵は廣岡じゃなくて増田だろ
廣岡は守りで期待なんてされてないぞ
岡本から4番やサードを奪った事のあるポテンシャルその一点だけ
ほらな
コロナじゃないならただの風邪
すぐ復帰するってのw
二遊間の守備固め、増田じゃいかんのか?
今一軍にいるメンバーの中では無難に守れる方だと思うが
少なくとも坂本の後に廣岡出すよりはマシじゃね?
>>601 期待とかじゃないんだよねw
俺が言ってるのは現時点で守備固めで廣岡使ってるのがやばいってこと
守備固めで廣岡使うくらいなら湯浅のがマシだからあげろってこと
>>603 あいつもう今年一度も内野守ってない
膝ブッ壊れたんだろ
平内
防御率9.00 FIP0.71
これガチでワロタ
どんだけ運ないねん
>>603 原があほだから廣岡二遊間でつかいたいねん!w
岡本がメジャーで通用するなら
村上も通用しちゃうだろw
まぁいいけどね。今日もゆっくり休んでおきなさい
>>606 むしろ昨日も3アウト目完全にとらえられたライナーが正面
運はあるほうだぞ
>>603 そもそも守備固め認識で出してないだろ原は
廣岡に経験積ませたいだけ
>>600 指標もゴミになってて失策も増えて完全にオワコンなんだが
日ハムの小林だぞ
>>605 あの守備範囲の狭さとエラーの廣岡はどこがぶっ壊れんだ
>>606 ホームラン打たれず四球も出さず三振はそこそこ獲れるからそうなるよね
ある意味で指標の限界
梶原スルーして岡田ってほんまに野手の見る目ないんだなこのチームのスカウト陣
>>593 まあ三振取れるしな
ランナー出すとほぼ失点するタイプだから見た目の数字が悪くても指標で見ると優秀な投手になる
>>610 それで去年から試合落としてる
本当に経験つませる目当てか?
原がトレードしたから使いたいだけじゃねーのw
野手見る目ないわな 梶原スルーだし
牧とかもスルー
>>599 おっしゃー良かったわ
大事とって今日は休め、明日試合ないし
>>619 あいつ使い道あるの?
使い道あるなら小林もつけたるわ
平内はストレートがどうにかなればなんとかなりそう感あるのにね
>>610 確かに
1打席でも多く立たせたいのかもなあ
正直そういうのは辞めてほしいけど
岡本は今日出るのかな?
練習出てるってことは体調は大丈夫そうだけど
戸郷ってまだ21だろ
毎年ローテ守ってQSして三振もたくさん取る
一年目からやってるから厳しくなるがありがたい存在だわな
それにしても鍬原は奇跡の復活だよな
平内も特殊な投げ方にしよう
ダイジョーブ博士的なものになるがこのまま消えるより良いだろ
そもそも廣岡は巨人よりもはるかに競争のないヤクルトで散々我慢してもらって匙投げられた選手だからな
今から経験積ませるって言ってもな。田口も先発希望だったけど、ヤクルトでも先発失格になって諦めて中継ぎで便利屋になってるからな
>>623 フォームの問題だから今のままだと無理だろうな
ただでさえ育成ヘタな原がよりによって廣岡を育成目的で使ってるとは思えない
田口がヤクルトで活躍してるから、なんとか廣岡つかわなきゃという貧乏心だろ
梶原は縁もゆかりも無いんだししょうがないしこれも一試合だであれこれ言ってもな
牧は中央大案件なんだからやりようはあったかもしれんが
>>603 増田も湯浅と同じ系統で難しい打球は上手いところ見せるけど簡単な打球でいきなり宇宙開発する
落ち着きのない奴って絶対やらかすんだよ
廣岡にしても湯浅にしても皆同じ
晩年の寺内もイップス発症してやらかしが目立ってたけど発症する前は落ち着いてたな
ああいう地味なタイプが守備固めには向いてる
食中毒だ岡本!!!!!
今日はダメだー!!!!
とても野球なんかできる状況じゃない
ベンチ外でうみちゅら水族館でもいってこい
梶原は二軍でも三振多いし昨日狂い咲いただけじゃねえの
>>632 守備範囲広いやつは正面のなんでもない打球だとエラーする
坂本もそうだった
でも守備範囲の広さは才能
ミスは減らせる
大学の時の梶原て身体能力は評価されてたけど扇風機だったような
食中毒の岡本をあてにするほど
巨人はひ弱なのか?
いなっ!!
1勝しかしてない球団に大事な専スレが毎日
憂さ晴らしで荒らされてるってマジかよ
今週は阪神を3タテしてやらなきゃきがすまない
高橋のヘナチョコスライダーで三振とかやはり二軍はあてにならんな
>>636 守備固めはそんなトリッキー要素要らないから守れる範囲をちゃんとミスなく堅実に守れるほうがいい
今おらんねそういう選手
昨日も言ったが怪我ならコロナのほうがマシ
野手なら10日も経たずに帰ってくる
怪我とか中川みたいなパターンが1番困る
どのみち、沖縄巡業中は岡本は無理させる必要はないわな
コロナ蔓延してるからよそからもらわないようにしないと
横浜と沖縄でやるだけでもリスクありすぎだよな。
去年牧を指名するとしたら1位でしか無理だよね?
結果的に1位で指名したチームはなかったわたわけだから
そんなに責める気にはなれないな
まあ、今までドラフト獲ってきた選手にもっと当たりが多ければ、外れ1位で牧行けたかもしれないが
4月中に借金15の球団ファンはすまないが
帰ってくれないか!あそこは雰囲気が弛んでるから
まだまだ負けまくるぞ
岡本坂本よ甲子園でまってるぞ!!!
試合出るぽいな
↓
体調不良のため昨日はベンチ外だった岡本和真選手。本日はグラウンド入りし、三塁でノックを受けています!
TJ復帰初登板で150キロ超えはもはやあるあるになりそう
岡本「勇人さんみたいに仮病で休みたくなったんです😄」
堀田や山崎は球速落ちたよな
こいつらも球速戻れば期待できるんだが
種市ってこんなに球速かったっけ?
長身でストレートは140ちょいのフォークPだったような
>>663 山崎はともかく堀田はオープン戦のときはもっと出てたような
常時140後半ぐらいだったのにシーズン入ったら140ちょいぐらいしか出なくなってた
>>651 もううんざりしたけどさ牧、どこ守らせるねん?
原ある限り一塁はロートル専用ポジだし、原叩き殺してから言ってくれよとw
伊織に投げさせるくらいなら高橋投げさせたれよと思ってしまう
>>623 平内は巨人速球派あるあるの「変化球クソなくせにストレートもそんなに通用しない」タイプや
これからようやく脱出したのが鍬原
北村、石川、岸田、増田大、桜井
この辺うまく使って左腕や若い捕手や足の速いショートをトレードでとってくれよ
>>596 うおー何よりの朗報
4番が今日戻ってきそうだ
2時間以内に試合が終わる可能性
さすがに超えるかな
堀田の球速が落ちたのは変化球と腕の振りを同じにするためやろな
あと長いイニングの意識
>>675 北村なんかをセカンドで使おうとしてたし
牧はファーストやレフトもできるしな
北村なんかを過大評価してたのが悪い
よし3凡
7回自責0 完璧じゃないか高橋
早く戻ってこいや
床田もTJから復帰して3年目くらいから本格的に覚醒したしな
3年は見ようや
>>684 あ?
当てられるまえに当てていきましょう!!!!
>>674 短いイニングのときは150連発するが、先発で最低6〜7イニング投げるのを想定してスピード抑えてるんだな
桑田の指示で速いボールに頼らずに抑えるやり方を実践してるぽい
>>687 桑田コーチも堀田山アを3年後のエースにと言ってるしな
>>685 だから入れとくんだよ!!!
欲張りバリューセット!
>>670 ごめん二木と勘違いしてたわ
>>678 捕手のリード云々には懐疑的だが、現状小林スタメンは敗退行為に近いからほんと辞めてほしい
でも今日もまた小林がスタメンなんだろうなあ
はあ……
堀田も大城とはペナントで0で抑えて勝ったから
小林がゴミ
秋広はマジで良くなったな
あれ?ショウさんもナカジさんも要らないなw
>>696 中田スマホでめっちゃ秋広の成績チェックしてそう
小林トレードに出したいけど来季までの複数年契約を相手球団が受け入れてくれるかどうか
今季と来季で約2億出してくれるチームってなくね?
個人的には中田を引き受けた恩でハムと交渉して山口・小林のバッテリーセットと⇔宇佐見を交換してほしいが
だから何でお前ら原に文句言わんのだ?
小林がカスなんて百も承知なのにスタメンに入れるのはあのボケ老人の所為なのだから
>>700 ぶっちゃけ相手は絶対いらないから成立しないww
楽天からも炭谷が欲しいって打診だったらしいし小林の打てない守れない糞さバレてる
中田は複数年契約ではないしいつでもトレードに出せる
>>702 原にも文句いってるけど、それを上回る小林のクソさがヤバいから
>>700 宇佐見はビッグボツの評価高いから無理
清水か石川亮もらいたい
清水はダメかもだが石川亮はいけそう
小林は他球団の2軍以下で愛人だから
>>703 小林拒否されたのは結局コストに見合わないからでしょ
奴が年俸3000万とかだったら成立してたと思うw
給料泥棒すぎてどこも欲しがらない、それが副キャプテンだもの マジでクソw
>>707 当てられる前に当てていきましょういけるやん!
>>708 炭谷は1.5億で需要あるからどんだけゴミなんだよっていう
>>708 あんな打てない守れない刺せないノーバンパスボールするやつ500円でもいらないんだが
>>689 なるほど
それなら納得
これでも原は小林を嫌ってる、大城は東海大閥だから贔屓されてる、って思ってる奴が多いのが笑えない
>>706 まあ捕手なら宇佐見じゃなくても誰でもいいや
ようするに交流戦対策で欲しいだけだから
国吉ってまっすぐが140キロだったり150キロだったり相変わらずでたらめだな
小林って人たらしなんだろうな
現場には異常に好かれてる
まぁこれでせめて平均的な成績でも残せたら良かったのになw
超絶マイナスじゃ話になりませんよ
>>719 あいつ仕草はそれっぽいもんな
能力ゴミだけど
小林も中田も
一軍で使ってくれるの巨人だけだろ
トレードとかムリムリ
>>710 7月に移籍してるから1〜6月までは巨人が支払い済みで1.5億の半分、
つまり7500万で楽天は獲得したんだよ
俺も小林自体は好きだけどね
ただ出番を減らして欲しいだけ
高橋 7回119球2安打2失点自責0か
来週のドーム広島戦先発行けると思うがなあ
>>702 文句も糞も5ちゃんで吠える事が意味成すの?
小林はルーキーの頃はそれはもう大いに期待したもんだわ
そこそこ打てるなんて全く想定外だったからな
そこから能力は落ちる一方w
期待してたからこそ叩きたくなるんだよな
まあもう今は呆れて叩く気もしなくなってきたがね
高橋は内容どんなもん?
ある程度まとまってたのか、それとも相手が勝手に振ってただけなのか
>>734 なら小林言う必要もないだろ、意味分からんw
>>711 イケメン好きの新庄ならワンチャン欲しがるかも?って思ったんだがなあ
GM稲葉も侍監督時代に小林を招集してるしハム的には欲しがるかもよ
年俸面の負担と交換相手次第だけどw
>>730 小林は野球してないときは嫌いじゃない
まあ送球エラーした次の試合ベンチでニヤニヤ談笑してるのも糞だけど
>>735 打てない守れないからな
口だけで2軍レベルのブロッキングとスローイング
他球団が元日ハム大野や嶋使ってますかw?っていいたい
>>733 もう腹も桑田も高橋をアテにしてないから3人くらい先発から怪我人でも出ないと出番ないよ
それにしても秋広以外打率.250未満とかもしかして2軍って秋広個人軍?
>>742 小林も悪いが、まず一軍で使いまくるのも馬鹿すぎるよな
増田とかもそうだけどさ
明らかにレベルが違うんだからもはや哀れにも思えるわ
>>738 いやいやそんな書き込み一切してないが俺は
とにかく小林はスタメンで出すな!
昨日の試合観てわかっただろう、大城スタメンのほうが打線繋がって良い試合することを
>>744 まあでも来週の木曜は
堀田山ア高橋横川のうちの誰かと思うから
チャンスはあるよ
ナカジと坂本
日本シリーズでも対戦した二人が同じチームなんて
泣けるくらい贅沢な話なんだけどな
あの頃のナカジとは言わんが
せめて半分くらいまでは戻してくれませんかね?
来週のドープのところは高橋でいい気もするな
堀田山崎は燃やされそう
ID:QGir9rWV0
これがコバマン?
小林の話しかしてないし
秋広と橋、来週の火曜からの東京ドームあるんじゃね?
>>749 堀田、山浮ェ優先されるしこの二人がいる間は出番ないよ
>>738 お前は小林のお母さんかよw?
662 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sdba-cpml [49.98.219.144]) 2022/04/12(火) 09:50:25.49 ID:Eqsdhx7id
まーたコバヤシーコバヤシーと湧いてきた、ゾンビかおめーらw
>>750 昨日試合見てたら中島は仕事したんちゃうか?
中山の内容はどう?
当てただけスイングは変わらず?
中島叩いてる奴いるけどもっと叩くべき所あるだろ笑
秋広がファーストきちんと守れるようになったのに中島のせいで幽閉されてるとかなら分かるが中島中田落としたところで北村かウィーラーだぞ
ガッツなんかじゃダメだな
中山は福留になれる逸材なのに
岸田 打率.143 HR0(長打は二塁打1本だけ)
もうこいつ諦めくれ
まず中田翔がダメダメだからな
よく指摘されてることだが、インコース攻められるとブンブン丸になるの本当になんとかしろ
喧嘩売られてるとか思い込んで頭に血が昇るのかね?ハムでは良かったのかもしれんがこっちではそうはいかんよ
先発で使う気ないなら高橋はロングリリーフ要員とかでも使えばいいと思うけどね
先発が早々に降りたり、昨日みたいな大差が付いたりしたら高橋に投げさせておけばいい
>>765 何もかもが原の存在が悪いのに、それはアンタッチャブルかのように
何故か選手に責任転嫁するよな
秋広のレフト守備、うーん
記録はヒットか2死1,3塁
>>770 もう忘れろ
岸田が死んだから小林と心中するしか今のところ方法はない
>>774 そんな場面だとフォアボール壁のある高橋は使いにくいような
>>741 >>748 小林は實松みたいにベンチにおいておけばいいんだよ
秋広は今年は2軍でじっくり育成しそうな気がする
簡単簡単中田ダメならウィーラー中島夏場には結果出てるなら秋広香月でOK、原は中田に関しては意地にならないと思う
岸田の惨状見てると大城ってやべえよな
一年目からそこそこ打ってたし
まあ福田レベルには投げるボールなかったな
鍵谷は終わった投手かもな
昨シーズンも劣化傾向にあったしな
昨日は運が良かっただけでウォーカーのやばさはどんどん露呈されてくだろうな
2軍チームUZRでマイナスを大量に吐き出しているのはやっぱ秋広なんだろうなというか
下手に結果出して1軍に上げられるよりはよかったかな
>>787 あの一年目が大城の期待値を上げまくってしまったファン心理
>>795 球場がアレだったので叩きつけに徹してレフトに飛ばなかったw
>>801 まともな野手
湯浅・岡田・岸田
論外
菊田・中山・秋広・石川
この4人が酷い指標
>>803 期待値上げまくったっていうが、ちゃんとレギュラークラスに成長したんだからいいだろ
秋広がこけずに凡フライ取ってりゃこうはならなかったんや
ウォーカーは見た目はかっこいが、守備がヤバすぎるわ
単打が二塁打になるのはきつい
ラミレスより守備下手じゃないか
鍵谷は下手したらこのまま調子が上がらず引退なんてこともありえるのかな
>>783 3イニングぐらい任せるイメージよ
平内に3イニングはいくらなんでも無理でしょ
>>815 なんか鍵谷太った?
こんなだったっけ??
まあ鍵谷は元々運頼みの綱渡りピッチャーだったから
鍬原が居るしもうお役御免やろ
巨人今日は負けてほしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鍵谷直球平均球速
2020 146.2km
2021 145.1km
2022 141.1km
残念だけど壊れてるな
1軍復帰間近の鍵谷にまさかのアクシデントか
無事を祈るしかないが
>>831 もう寿命だな
中継ぎの宿命
新しいの作らないとね
>>820 その役割こなせるピッチャーがいたら戦力になるが高橋が適任かというとな
もう高卒2年目に文句が出始めたか
そりゃ育たんわ
まあ守備クソのウォーカーが使われてんだから問題ないんじゃねw
>>831 デラロサと同じでガクッと球速下がってるな
>>830 こんにちは
677 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b614-/9eL [121.112.32.204]) 2022/04/06(水) 14:33:45.88 ID:tba3GrKp0
広島には全敗だろうな
呪いのマツダだから
621 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e14-U3yj [121.112.32.204]) 2022/04/10(日) 17:04:31.66 ID:ejGtuDZy0
今年の交流戦も巨人はソフトバンクにボコられるだろうねwwwwwwwwwww
256 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0e14-U3yj [121.112.32.204]) 2022/04/12(火) 15:16:25.08 ID:pEh1ErdP0
横浜には巨人に2連勝してもらいたいw
>>810 あいつは別の問題抱えてるけどストライク取れるだけで使い道があるからな
>>836 打てない守れない刺せない捕球できない小林「わかる」
>>109 松井も開幕戦で一発出たまでは良かったけどそれからしばらくは当たりが止まってゴロキングの称号まで授かったからな
>>809 やっぱそうかあ
中山も一軍でショートはきついのかな
秋広ファーストだの打球の反応いいのに外野になると一歩目が遅ければスライディングも下手とひどすぎるんよ
それこそ鈴木大和を守備固めで使えばよかったのに
鍵谷体大きくなってるけど筋トレ増量したんかな
ここからもうちょい絞ってキレを取り戻していく感じか
あとは投げ込みだけやね
>>838 >>839 珍じゃねーよ便器って言ってるだろwwwwww
>>860 期待してるからこそ文句も多くなるものだと思う
>>866 活躍したら手のひら返せば済むと思ってる無責任な連中だから感情に任せて叩くんじゃね。
今初めて見たけど阪神昨日試合前に勝利のハイタッチしたんかいなw
OPS
巨人 .768
中日 .696
ヤク .673
広島 .659
横浜 .641
牧の抜けた横浜は厳しい時期
いま対戦できてラッキー
鍵谷はあかんか
リリーフの上がり目はデラビエ復活と中川トヨキンくらいか?
大江もダメそうだし
>>872 育成の菊地が支配下になれば
リリーフの上がり目になるかも
>>866 ま、珍カスなんだけどな
期待してるから!!!叩く!!!w
3年前、“巨人ドラ1”のストレートを受けた衝撃「佐々木朗希は別として、全国トップクラス」堀田賢慎20歳はここから逆襲できるか
https://number.bunshun.jp/articles/-/852766 >>858 必死だなあこいつとかw
764 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa47-5Btt [106.146.75.17]) 2022/04/13(水) 15:07:02.93 ID:jLkhfWfna
中山は隠善2世
本塁打
巨人20
ヤク17
中日12
阪神10 ハム10
西武09
横浜07 福岡7
千葉05 オリ05
広島04
楽天03
パは今のところ今年ムラン少ないな
パの1位ハムと2位の西武合わせても巨人より少ない
>>860 アンチやNGしときゃいい
もう隙あらば巨人選手叩きたい奴で溢れている
巨人で叩いていいのは打てない守れない刺せないノーバウンドパスボールに送球エラーする小林だけ
秋広
53-16 打率302 HR2 OPS836 BB/K0.67
まあ来季くらいからレギュラー狙えそうだけどな
キャンプ時のフォームと今のフォームがまるで違うのはワロタけどな
今のフォームに直したコーチは有能ですわ
>>880 パが投高過ぎるのか、打低なのか
交流戦になれば分かるな
>>860 他球団の高卒も苦労の末に出てきてるのを知らん奴が多いんだわ
>>887 TJ明けだから何とかなると思うけどね
仮に東に抑え込まれたら、
TJ明けの堀田山アへの期待が高まるから
どっちにしろ巨人の未来は明るい
湯浅といえば珍カスの湯浅昨日打たれて負けたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大和の打撃見たいなぁ。三軍で見れるなら三軍戦見に行こうかな。
珍カスの期待の湯浅くん打たれて負けてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>887 TJ前と変わってなきゃ打てない
巨人キラー言ってるけど基本的にどこも言うほど打ってないからな
キーマンは坂本と岡本でまあまあ打ってる
岡本が東のチェンジアップは直球の回転で落ちてくるから厄介と言ってたな
見極めが難しいらしい
珍カス新クローザーの湯浅打たれまくりで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>880 パのホームランが少ないのはこれまで長距離砲の常連だった面々に衰えが出始めて更に若手の成長が少ないからだろ
それに楽天やロッテは長距離砲型育てるのホント苦手だしな
>>891 >>895 なるほど
ちょっと厳しいのかもな
馬鹿みたいに右並べてチェンジアップにちんちんにされるなよ
珍カスの新守護神湯浅さっそく打たれてて草wwwwwwwwwwwwwwwww
>>884 このままいけたら来年は中日石川くらい気合い入れて固定してあげてほしい
珍カス守護神湯浅くん打たれて逆転負け降板草wwwwwwwwwwwww
てか岡本練習いるってことは今日の検査も大丈夫だったってことか
相手は手術開けだし無理させないと思うから球数投げさせて早々にリリーフ出させれば勝てるだろ
なお糞みたいに早打ちする模様
>>906 小林は早打ちのコバって言われてるからな
まじあいつ誰よりも早打ちで早漏かよ
徹底的に分析されてもホームラン打てる岡本は立派、去年は杉本ごときと比較されて腹立たしかった
>>898 16日(土) BCリーグ交流戦
vs 栃木
小山
14:00
17日(日) BCリーグ交流戦
vs 栃木
矢坂
13:00
>>880 良い機会だから広島にはパに移籍頂いてリーグの色分けを鮮明にしたい
セは長打の醍醐味 パは貧いや投手戦を楽しむリーグ
それで広島まで4時間なんて那覇行きより長い移動なくなるから腰にも良い
4/13(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
尾仲祐哉(T)
加治屋蓮(T)
石井大智(T)
東克樹(DB)
【出場選手登録抹消】
馬場皐輔(T)
藤浪晋太郎(T)
伊藤将司(T)
山本泰寛(T)
npb
長打あるやつが早打ちするのはわかるけど、なんで小林みたいなのに限って早打ちなんだよ
>>912 追い込まれたら余計打てないからに決まってんだろ
4/13(水)の予告先発
(D-T)勝野×小川
※阪神の予告先発投手は特例2022の適用により伊藤将司選手から小川一平選手に変更
どの道打てないんだから球数投げさせようとかも思わない
捕手だけど相手の嫌がる事を考えないバカ打者
うわあ、阪神また負けるの?
6連敗で金曜の甲子園に連敗爆弾かよ!
非力打者は四球狙いもしろ
小林は3年で四球1個とかアホかよ
やばそうやな
東対巨人
2018
ナカジ2-1 500HR1
ショウ3-1 333
丸13-3 231HR1
大城2-1 500
岡本17-5 294HR1
坂本13-5 385
吉川4-0 000
2019
ナカジ2-1 500
丸8-3 375
坂本8-2 250HR2
岡本8-2 250
廣岡3-1 333
まあナカジがスタメンだろうな
楽天は大阪Dのあと
ハメちゃんは甲子園のあと
そしてオリ珍さんはこの通り
そろそろ震源が見えてきた感じが
怪我なら仕方ないけどこういう形でチームがボロボロになるのは敵ながら可哀想ではある
できれば相手もベストに近い状態で試合して勝ちたいのが野球ファン心理
何でピンポイントで感染者が出てるとこと当たってしまうのか
>>927 2018はまだナカジはオリックスだったはず
珍さん伊藤藤浪抹消てなかなかヤバイことになってんね
甲子園で試合したくねーわ あいつら声出しまくってんのに
さすがにスライドしないかな
というか今週末の中止かもな
>>934 まあそれはそうだが
終盤大失速を控えてる巨人としては
今のうちは何でもいいから白星を稼ぎたいという思い
数少ないまともな先発の伊藤がコロナ
ピンポイントで珍カスを潰しに来てるな
昨シーズン上手く行き過ぎてた反動来てるな
昨シーズンはコロナで主力離脱0だったもんな
村上も2年連続で陽性になってた。その分調子が出ていない感じ。
試合前に勝利のハイタッチなんかしてるからやろあほくさ球団
>>945 那覇も相当やべーけどな…
大人まであそこまでマスク率低いとは
定期検査増やすとか何だかな
プレー出来るのに馬鹿らしい
いつまで続くんだか
巨人今年も優勝できずに大失速でしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>963 湯浅打たれて逆転負け草wwwwwwwwwwww
予祝なんてやるからだよ。てか予祝と言う言葉は阪神のおかげで初めて知った
明日の阪神の検査結果次第では週末潰れる可能性出てきたな
湯浅打たれて逆転負けでまだ1勝草wwwwwwwwwwww
>>969 それならそれでリリーフ休めるからいいわ
週1回検査とか馬鹿らしい
症状出た奴だけ検査して外してけよ
3年目ともなるとプロ野球も影響がきつい
マツダなんてパーティデッキじゃ集団がビール飲みながらギャーギャー騒いでたし
そこらじゅうの階段に座りこんだり立ちながらずるずるカープうどん啜ってたし
もう球場でマスクなんか意味ないやろな無法地帯やで多分どこも
>>974 毎週検査は本当きつい
今日の阪神のようなことは巨人でも十分にあり得る事態
東京ドームも売り子がマスクズラして走り回ってんぞ
暑いのと、マスクしてると声が通らないからだろうが
コロナの運び屋
>>978 せっかくキャッシュレスでも結局中の方の座席に飲み物運ぶときは人のリレーになってるし
またやばいかもな
珍グランドのプレミアリーグ
チーム全体のPCR検査廃止で発熱した場合に個別に検査
コロナ感染しても隔離不要
これでええのよ
阪神爆弾こっち来るの嫌だし中止でええやんと思う一方、弱ってるうちに叩きたいというジレンマ
俺も行くけどもう客に関しては自己責任だ
罹っても知ったこっちゃないわ
体調不良で12日欠場の巨人・岡本和真 試合前練習に参加 PCR検査は陰性
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee131c73cde1096ed27f648469763c9ae4be3ea 12日の同戦を体調不良のため欠場した巨人・岡本和真内野手が、通常の試合前練習に参加した。三塁のポジションでノックを受け、フリー打撃も行った。
>>952 勝利のハイタッチを1回しかしてないチームがこうなってるんだけど(笑)
中日貯金できるな
阪神だけが借金とか呪われているわ
>>983 今日も無理しないで
休んでくれよ
併殺を見たくないから
>>989 守備練習もフリー打撃もやってるから
普通に4番で復帰でしょうよ
>>990 だといいな、キャップに負荷かけんでほしいわ
サード若様の守備範囲激せまだったな
ファーストナカジも大概
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 3分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250810153836caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1649784094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】